■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
清武、巨人原監督との深い溝があった(衝撃)
- 1 :どうですか解説の名無しさん:2011/11/12(土) 19:18:44.58 ID:0Y06CvOn
- 表面上、今回の騒動は渡辺球団会長VS清武球団代表となっている。だが、その背景には原監督と
清武代表の間に生じた深い溝がある。
原監督は編成面への不信感を募らせた。指揮官は数年前から「僕と一緒に腹を切れるGMをつくってほしい」
と申し入れていた。昨オフ、ついには渡辺球団会長もGM制導入に同意した。だが、原監督の主張は
あくまでも「プロ野球経験のある」GM。役割分担が決まれば「現場の指揮に専念する」とも話したという。
だが、今年6月に誕生した待望のGMに就任したのは清武代表。原監督の本意とは違った。
今季も外国人選手の不振で2年連続V逸。指揮官の不満は限界に達した。
第2次原政権がスタートした06年からしばらく、清武、原両氏は蜜月関係だった。原監督は著書「原点」で
「求めるものが同じ――まさに同じ目的を持った人が、フロントにいたのだから」と記した。
だが、来季に向けた体制づくりへ清武代表、原監督は桃井オーナー兼球団社長が間を取り持つまで
見のすり合わせができないほどになっていた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111112-00000058-spnannex-base
- 2 :どうですか解説の名無しさん:2011/11/12(土) 19:21:41.57 ID:RRz7w1Hl
- GMというのは本来監督の首を切れるもの
メジャーはそう
GMに野球選手の経験なんて問われない
GMの権限を与えないなら、名前だけの役職なんかつくらなければいい
- 3 :どうですか解説の名無しさん:2011/11/12(土) 19:29:54.92 ID:2QOuWLnE
- 親会社はGMのクビを切れるのにコイツはなんでこんな大騒ぎしてるの?
- 4 :どうですか解説の名無しさん:2011/11/12(土) 19:30:23.25 ID:+v+8rqFD
- (衝撃)はちょっと新しい?
でもまぁ、清武さんがGMってのはないわーって感じだよね
- 5 :どうですか解説の名無しさん:2011/11/12(土) 19:31:08.43 ID:htEC2v+T
- 原はジャイアンツ乗っ取るつもりだな
- 6 :どうですか解説の名無しさん:2011/11/12(土) 19:38:10.96 ID:KtL3I1Q8
- 泣き顔が似合うという意味では息が合ってると思うのだがな
- 7 :どうですか解説の名無しさん:2011/11/12(土) 19:39:44.92 ID:vBl1sGFa
- 巨人の原監督は11日午後8時すぎ、秋季キャンプ地の宮崎で、慎重に言葉を選びながら報道陣に対応した。
「まだ100%把握していませんが、残念ですね。やっぱり非常に影響力の強いお2人。
少し意見が、というところがありますよね」。第1クール最終日の10日に帰京。
この日午後2時すぎに6月に就任した読売新聞グループ本社・白石興二郎社長(65)と初対面するため読売新聞本社を訪問。
渡辺球団会長とも対面したが「特にその話はありませんでした」とした。
その後、空路宮崎入り。「われわれの仕事は来季、強いチームをつくるということ。
それに全く変わりはありません」と強調。心配される選手への影響についても
「目的は一つ。それに集中してやるというのがジャイアンツのプレーヤーだと思う」と口を真一文字に結んだ。
原w
采配はへたくそだが、こういうのはうまい
仙一に似てきたなw
- 8 :どうですか解説の名無しさん:2011/11/12(土) 19:40:57.99 ID:tb3CSznm
- 仁志「原さんは選手を干すのが旨い」って言ってたのはマジだったんだな
爽やかキャラの裏は鼻くそほじりインキン野郎か
- 9 :どうですか解説の名無しさん:2011/11/12(土) 19:41:16.08 ID:54Chxaji
- 頭いいな原
- 10 :どうですか解説の名無しさん:2011/11/12(土) 19:44:01.51 ID:1yeu/wN0
- これが
「少ない戦力」発言に結びついていたのか
ナルホド!
- 11 :どうですか解説の名無しさん:2011/11/12(土) 19:45:13.15 ID:Qe5ncyMr
- 原黒
- 12 :どうですか解説の名無しさん:2011/11/12(土) 19:48:03.41 ID:H3OrMxcd
- 爽やかそうな外ヅラで本当は腹黒い原。陰湿そうに見えて本当は実直な落合。
- 13 :どうですか解説の名無しさん:2011/11/12(土) 20:24:25.53 ID:ZSFa0QPk
- 野球経験ある奴ってむしろ子供の頃からガチガチの体育会系で育ってきて根性論の馬鹿がほとんどだからなあ
GMとしてはむしろ経験の無い奴の方がいい、その方が物事を客観的に見れる
もちろん、野球の知識は無いと困るが
- 14 :どうですか解説の名無しさん:2011/11/12(土) 20:30:32.08 ID:GLJZtepA
- >>12
まともなリテラシーのある人間はそれくらいの事は気づく。
テリーの落合本のレビューで「落合監督ってこんな人だったんだ」的な
批評が多くてびっくりした。
マスゴミのイメージ操作恐ろしいっす。
- 15 :どうですか解説の名無しさん:2011/11/12(土) 20:33:01.21 ID:t2uDaK67
- 清武w
泣いて同情を誘う作戦だったかwww
- 16 :どうですか解説の名無しさん:2011/11/12(土) 20:38:22.64 ID:FpXf0K4N
- >>15
そんなん最初から解ってるやん
ナベツネ相手に自力じゃ無理やから世論を味方にしたかっただけ
派手に予告までして見せ付けられたのは、単なる読売内部の自己保身やない
野球界うんぬんは全く関係無いわ!
- 17 :どうですか解説の名無しさん:2011/11/12(土) 20:42:14.86 ID:qhoQhdz4
- >>12
俺も選手だったら落合の下でやりたいね。原は好き嫌いが激しそう。
- 18 :どうですか解説の名無しさん:2011/11/12(土) 21:00:32.74 ID:+8Alltgz
- http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111112-00000562-san-base
ナベツネの言ってる事のほうが筋が通ってるな。
清武の悪口を吹きこんでくる関係者の件はアレだが。
- 19 :どうですか解説の名無しさん:2011/11/12(土) 21:07:42.37 ID:m0o3kvZK
- 清武GMも江川入閣構想も原の提案じゃねーかwwww
- 20 :どうですか解説の名無しさん:2011/11/12(土) 21:11:20.20 ID:1HLNBTiq
- 原はマスコミを使って情に訴えれば3年連続囲い込みできると思ってたカスだしな
- 21 :どうですか解説の名無しさん:2011/11/12(土) 21:17:19.57 ID:RRz7w1Hl
- >>2でいってるように、GMは監督の人事権も持つので、監督から誰かを提案と言う時点で
おかしい
日本語で監督というのは英語ではマネージャーだ
高校野球の雑用係では断じてない
ジェネラルというのは英語で大将、将官、将軍という意味があり、正式な軍の役職にもなってる
ただのマネージャーとGMでは、どちらに権限があるか分かるだろ?
原はGMとは何だと思っているのか?
- 22 :どうですか解説の名無しさん:2011/11/12(土) 21:18:18.59 ID:KgNtQ72b
- >>17
実際巨人内で明らかに嫌われてる選手いるしな
- 23 :どうですか解説の名無しさん:2011/11/12(土) 21:19:36.57 ID:5tmTvcNw
- >>21
原「GM・・・ジャイアンツマネージャーですかね」
- 24 :どうですか解説の名無しさん:2011/11/12(土) 21:24:34.67 ID:wtHGC5Uz
- >>17
まぁ落合の下なら学閥とかもなさそうだしな
- 25 :どうですか解説の名無しさん:2011/11/12(土) 21:25:11.04 ID:7d/fDh8H
- 落合信者ってどこでもわくんだな
- 26 :どうですか解説の名無しさん:2011/11/12(土) 21:25:46.78 ID:7bUuqsq3
- 今日は中日が勝ってテンション高いからね
- 27 :どうですか解説の名無しさん:2011/11/12(土) 21:36:59.16 ID:IqnCZ43h
- >>21
でも英語でのマネージャーは日本語では雑用係だからな。
ここは日本なんだから、日本の風土に合わせて考えるのも妥当。
そもそも結果残していない清武にどうこう語る権利はない。
- 28 :どうですか解説の名無しさん:2011/11/12(土) 21:40:19.46 ID:RRz7w1Hl
- >>27
だから、巨人内でどんな権限の役職でも好きに作ればいいんだよ
ただ、既存の用語、しかも「日本」て強調しながら横文字を使うことが
おかしいということ
- 29 :どうですか解説の名無しさん:2011/11/12(土) 21:40:46.76 ID:ATR5qt7A
- 再来年は落合巨人で日本一なんだから来年一年は我慢しろ
- 30 :どうですか解説の名無しさん:2011/11/12(土) 21:45:06.53 ID:N9STfWLv
- 清武は風説の流布で捕まればいいよ
- 31 :どうですか解説の名無しさん:2011/11/12(土) 21:45:15.24 ID:HtnXfy0H
- 原が菅野外した時の落胆は
清武がクジを引いたところにあるのか・・・・
- 32 :どうですか解説の名無しさん:2011/11/12(土) 21:52:48.72 ID:Gadfsqmc
- 清武は駅のトイレでも洗っとけ
- 33 :どうですか解説の名無しさん :2011/11/12(土) 21:59:51.71 ID:h+cuUBtM
- しかし、江川絡みはトラブルが多いなぁ
- 34 :どうですか解説の名無しさん:2011/11/12(土) 22:07:19.32 ID:Gn6Nkngb
- ナベツネの反論が出てたけど、ナベツネの方が正論だな
ナベツネはまだまだボケそうにないな・・・
- 35 :どうですか解説の名無しさん:2011/11/12(土) 22:10:28.75 ID:Ttfx47bO
- 正論かもしれんが、やり方は独断専行。
「オーナーを退いたけど事実上いちばん偉いナベツネ、でも球団内での肩書はヒラトリ」ってのがややこしすぎる。
- 36 :どうですか解説の名無しさん:2011/11/12(土) 22:14:26.57 ID:sIUheWOf
- >>35
ナベツネは、親会社のボスなのだから
そっちの立場を使っても良いからな
- 37 :どうですか解説の名無しさん:2011/11/12(土) 22:15:26.63 ID:7k5qCY9V
- 渡邊さん、コトをはっきりさせるためにオーナー復帰するんじゃね?
- 38 :どうですか解説の名無しさん:2011/11/12(土) 22:16:56.92 ID:Fg+QaUpY
- >>35
今回の独断専行は法的に問題あるの?
その辺があやふやでよく分からない
- 39 :どうですか解説の名無しさん:2011/11/12(土) 22:25:55.80 ID:zRINkC0t
- 菅野クジで外したときは嬉しかっただろうな
- 40 :どうですか解説の名無しさん:2011/11/12(土) 22:29:37.64 ID:24FvU+kK
- >>38
法的以前に立場考えたらああいう事言い出すための段取りに問題あると思うねえ
話としては色んな人巻き込む割に誰一人得する奴がいない展開になりそうだし
反旗を翻すにしても独断過ぎて何がしたかったのか分からないし自爆で終わりそう
周囲はどっちも糞だなって見方になって単に巨人の印象悪くしただけになる
- 41 :どうですか解説の名無しさん:2011/11/12(土) 22:44:05.35 ID:9oVF+XQi
- 那須野もケイマンに会社設立だな
- 42 :どうですか解説の名無しさん:2011/11/12(土) 22:50:27.31 ID:EhYJw7Yl
-
嘘八百 公私混同 諸悪の根源の糞武は即刻しね!!!!!
- 43 :どうですか解説の名無しさん:2011/11/12(土) 23:19:17.51 ID:mS0LVsd9
- 「以前、原が巨人をクビになった時も原が巨人を解雇されるのをリークして
世論を動かしてクビを回避しようとした。原は、実は汚い人間で
そのやり口を知ったナベツネが激怒して原の解雇が決定的になった。
ナベツネの目が黒いうちは原が巨人監督をやることはない」
と自称マスコミ関係者が2ちゃんでコメントしてたなあ。
- 44 :どうですか解説の名無しさん:2011/11/12(土) 23:20:51.01 ID:mS0LVsd9
- そういうコメントが書き込まれたら
「なるほど。原はそういう腹芸をできる腹黒な人間だったんですね、驚きです」
てなコメントが即座についたのも面白い事だったなあ
- 45 :どうですか解説の名無しさん:2011/11/12(土) 23:22:39.49 ID:mS0LVsd9
- なんかナベツネ関連で揉め事がおきるたびに
ナベツネと対立する側がいかに悪党かというのを語る
よくわからん書き込みがされるというのは面白いねえ
- 46 :どうですか解説の名無しさん:2011/11/12(土) 23:28:15.79 ID:mS0LVsd9
- やっぱり、そういうのを書くことでみんなを煽ろうということなんだろうか?
しかし、こう毎度毎度おなじパターンというのもねえ
というか、野球板自体が同じことのくりかえしなんだよねえ
一向に進歩すること無く同じことをくりかえしくりかえし
- 47 :どうですか解説の名無しさん:2011/11/12(土) 23:40:28.72 ID:jw2PLNpW
- ナベツネにしてみりゃ原がしばらく監督でいてもらわないとな
後任も期待できるのはいないし
だから来年は何としてでも大型補強で勝つしかないんだよな
じゃないと原解任しなきゃいけなくなる
- 48 :どうですか解説の名無しさん:2011/11/12(土) 23:41:08.55 ID:Gn6Nkngb
- >>45
それだけいろんな意味でナベツネは策士ってことよ
ただ、矛の収め方をまずってる気がするが
- 49 :どうですか解説の名無しさん:2011/11/12(土) 23:43:55.82 ID:FwoLQhD3
- >>47
日本人の大型補強どれだけ出来るかな?
今回の騒動で引き気味になるFA選手もいそうな気がするが
まあ札束攻勢すりゃいいだけか
- 50 :どうですか解説の名無しさん:2011/11/12(土) 23:44:52.12 ID:ff9Bwqxa
- ナベツネももっともらしい事を言ってるが、人事握りたきゃGMなんか廃止して自分が
オーナー兼社長に就くのがスジ
CSの結果で状況が変わったとか、どう転んでもいいように
想定してなかったのを露呈しただけ
- 51 :どうですか解説の名無しさん:2011/11/12(土) 23:56:24.06 ID:RRz7w1Hl
- >>50
その通り
いろんな役職名出されて、権限がとうとか外部の者の知ったこっちゃないんだよ
ニコニコ会見で清武が長ったらしい肩書きを読んでるの見て笑ったわw
- 52 :どうですか解説の名無しさん:2011/11/12(土) 23:58:29.50 ID:GIcG1Lnn
- >>1
>指揮官は数年前から「僕と一緒に腹を切れるGMをつくってほしい」 と申し入れていた。
原みたいな無能な奴と一緒に腹を切りたいなんて人いないだろ?
- 53 :どうですか解説の名無しさん:2011/11/12(土) 23:59:30.22 ID:N8o+IfPj
- こんなんしてたら一般の野球離れがますます加速すんのに
- 54 :どうですか解説の名無しさん:2011/11/13(日) 00:02:07.07 ID:8CRpFspr
- 12球団で一番戦力与えられてるのに、
なに甘えたこと言ってるんだよ、このアホ監督はw
- 55 :どうですか解説の名無しさん:2011/11/13(日) 00:08:13.97 ID:xNAu0J3S
- >原監督も、清武GMから事前連絡なしに勝手な補強をされたことに
不満だったようです。
本来GMの権限ってそういうもんでしょ?
何で補強すんのに監督にお伺いたてなきゃならんのよ
嫌なら旧来の編成体制でよかっただろ
>「GMをおいたほうが良い」と私に提案したのは原君でした。
やっぱり貢の子って馬鹿なんだね
- 56 :どうですか解説の名無しさん:2011/11/13(日) 00:12:54.16 ID:W7x/6Taf
- ペナント制覇かCSを勝ち抜いて日本シリーズ出場のいずれかを達成していれば
この問題は発生しなかった。
そして、与えられた戦力で最高の結果を残す事は、現場を預かる指揮官の責務。
それを果たせなかった原は辞任を申し出るべき。
- 57 :どうですか解説の名無しさん:2011/11/13(日) 00:13:27.45 ID:OmUHNdhr
- >>54
そんな戦力あったら
寺内や古城スタメンで使わないってば
- 58 :どうですか解説の名無しさん:2011/11/13(日) 00:19:43.83 ID:s5JgIkh0
- >>55
そう、モリシゲなんで自分でドミニカに行ってるのに
他人にこれやってちょーだいって言って、文句つけてる
- 59 :どうですか解説の名無しさん:2011/11/13(日) 00:33:18.17 ID:QTUxeQVX
- 清武も大概だが、桃井も原も論外。
15 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2023/04/05 Walang Kapalit ★
FOX ★