■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
原子崩し(メルトダウナー)
- 1 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/13(日) 17:09:47.65 ID:kfIzJPBD0 ?PLT(12000) ポイント特典
-
新たに30人被ばくか=全避難所調査へ―新潟県職員も・福島原発爆発
時事通信 3月13日(日)15時19分配信
東京電力福島第1原発(同県大熊町、双葉町)1号機の爆発事故で、福島県は13日、
半径10キロの範囲内にある双葉厚生病院(双葉町)からヘリコプターで避難した職員ら19人が被ばくした可能性があると発表した。
同病院関係者では、別の3人が被ばくしたことが既に判明している。
こうした事態を受け、県は県内の全避難所で希望者に被ばく状況調査(スクリーニング)を実施する方針。ただ、県内には470〜480もの避難所があるため、国にも協力を要請する。
県によると、新たに被ばくが分かったのは同病院職員18人と入院患者の付添人1人。同県二本松市にある男女共生センターまで12日夕、ヘリで避難した。
19人は他の避難者とは別の部屋におり、除染作業を行う。
一方、枝野幸男官房長官は13日午前の記者会見で、双葉町からバスで避難した住民9人が被ばくした可能性があることを明らかにした。
双葉町からバスで避難した住民は、この9人を含め計約100人。9人以外は放射線測定を行っていないため、被ばくした可能性がある住民は多数に上る恐れもある。
双葉町の高校グラウンドで移動用ヘリを待っていた約60人も被ばくした可能性があるが、放射線測定は行っていないという。
また新潟県は13日、福島第1、第2原発周辺の放射線モニタリングを支援するため派遣した男性職員2人が被ばくしたと発表した。
2人は12日に派遣され、大熊町の福島県原子力センターに向かっていたが、測定器の放射線量の値が上昇したことなどから引き返した。爆発前後に17、18キロ離れた場所にいたとみられる。
いずれも健康に影響が出る被ばく量ではないという。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110313-00000078-jij-soci
- 2 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/13(日) 17:10:14.21 ID:glHb4YZy0
- その原発をぶち壊す
- 3 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/13(日) 17:10:20.44 ID:9AuQJxq20
- 打ち止めぺろぺろ
- 4 :(´・ω・`)(チベット自治区):2011/03/13(日) 17:12:00.36 ID:adu8lQz10
- スパさん・・・
- 5 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/13(日) 17:12:40.07 ID:FbQxgeE1P
- すいとん
- 6 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/13(日) 17:13:13.69 ID:ksNQEGKZ0
- >>2
- 7 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/13(日) 17:13:28.91 ID:+aYPO+CV0
- 旧約とやらはアニメを何シーズン放送すれば終わるのよ?
- 8 :停止しました。。。:停止
- 影のスレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ
3 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★