■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【米軍】福島原発から93km内への立ち入りを禁止2
- 1 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/17(木) 03:04:27.19 ID:mQaGb0Ww0 ?BRZ(10100) ポイント特典
-
米国防総省当局者は16日、福島第1原発事故を受け、米軍は同原発から半径約90キロ以内への米兵の立ち入りを原則として禁止していると明らかにした。
日本政府は同原発から半径20キロ以内にいる人に避難を、30キロ以内にいる人には屋内退避を指示しているが、米軍はより慎重な対応をとっているとみられる。
同当局者によると、放射線被ばくによる健康被害が出ている米兵は今のところいない。現地の米軍パイロットらには、放射線被ばく対策として、ヨウ素剤が配布されたという。(共同)
ttp://www.sanspo.com/shakai/news/110317/sha1103170132004-n1.htm
日経もきました
米軍、福島第1から93キロ以内の立ち入り禁止
http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C9C81E2E2E3E2E2E3E58DE3E4E2E1E0E2E3E3E2E2E2E2E2E2
- 2 :名無しさん@涙目です。(佐賀県):2011/03/17(木) 03:04:51.61 ID:QZqLQGII0
- ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
<USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA! >
∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
、 、 、 、 、
/っノ /っノ /っノ /っノ /っノ
/ / ∧_∧ / / ∧_∧ / / ∧_∧ / / ∧_∧ / / ∧_∧
\\( )\\( )\\( )\\( )\\( )
- 3 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/17(木) 03:05:14.68 ID:8RQMK7og0
- 現状の数値おしえろ
- 4 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/17(木) 03:05:31.40 ID:Oq7zg0V30
- だから逃げろといったのに
- 5 :名無しさん@涙目です。(京都府):2011/03/17(木) 03:05:51.87 ID:otNYVCV00
- 米軍ビビってるヘイヘイヘイ♪
- 6 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/17(木) 03:05:55.56 ID:PuejczFT0
- もはや信じられるのはアメリカのみ
- 7 :名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/03/17(木) 03:06:10.72 ID:WGRRlA3Z0
- 全然大丈夫じゃねえな
- 8 :名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/03/17(木) 03:06:16.00 ID:rKYhAxMg0
- >>3
逆算すれば米軍が掴んでる数値がわかるぞ
- 9 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/17(木) 03:06:40.87 ID:GQeW25eZ0
- なぜ93Km
- 10 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/17(木) 03:06:47.63 ID:hOL5gzKP0
- 93kmってなんだよ90kmだろ
- 11 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/17(木) 03:07:03.00 ID:s0UyI86a0
- 65年前と何も変わってない
- 12 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/17(木) 03:07:15.78 ID:Oq7zg0V30
- >>9
50カイリ
- 13 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/17(木) 03:07:37.87 ID:FnUs8zWd0
- 安心と信頼の米軍
- 14 :名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/03/17(木) 03:07:49.25 ID:poaGeDhP0
- 一方、日本では健康に影響を及ぼす量ではないと盛んに報道されている。
及ばさないとする量が段々増えてんじゃないのか?
- 15 :名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/03/17(木) 03:07:50.00 ID:rKYhAxMg0
- 数値から安全距離割り出してるんだから距離が中途半端になるのもわかる
どのくらいを安全数値に設定してるんだ
- 16 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/17(木) 03:07:59.77 ID:SVcgcPvZ0
- 核や原子力を一番研究してる国だからこそなのかもね
放射性物質が多く飛んでいる時点で安全ではないし
政府は混乱を恐れてるから毎日情報が後手後手なので
もう危機管理は、おのおの自分たちで考えた方が良いだろう
- 17 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/17(木) 03:08:41.53 ID:gd+8sIYs0
- まだ30kmから避難範囲広げて無いのか
どうするつもりなんだろ
- 18 :名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/03/17(木) 03:08:43.64 ID:T0Stbw1zO
- まだ30km以内に留まってる情弱っているの?
- 19 :名無しさん@涙目です。(石川県):2011/03/17(木) 03:09:12.98 ID:FGDIYofw0
- 最近米兵殴ってねえなー
- 20 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/17(木) 03:09:29.40 ID:l6u4QJyy0
- BBC
This is an extract is from the US embassy's advice to its citizens in Japan:
"Consistent with the NRC [Nuclear Regulatory Commission]
guidelines that apply to such a situation in the United States,
we are recommending, as a precaution, that American citizens who
live within 50 miles (80 kilometers) of the Fukushima Nuclear
Power Plant evacuate the area or to take shelter indoors if safe
evacuation is not practical."
- 21 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/17(木) 03:09:30.15 ID:AqXIs6gc0
- 30km避難の市民は食料無くなったらさすがに家から出てくると思うけど、その時についでに自主避難するのかな
被爆してるせいであまり遠くへ行かせて貰えないと思うけど
- 22 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/17(木) 03:09:36.00 ID:7E8+SqN+0
- 米軍は支援名目で弱ってる日本に侵略してきそうな中国を牽制してるんだろ
- 23 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/17(木) 03:09:39.29 ID:oQAKXp+W0
- 本当の災害は日本の政官財だったというおはなし
- 24 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/17(木) 03:09:40.51 ID:GUe7Ma8m0
- http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1433273.png
米軍から市民になったぞおい
- 25 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/17(木) 03:10:13.08 ID:PbldFi/70
- 実際、今って原発の周辺の町は誰もいないの?
- 26 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/17(木) 03:10:23.62 ID:4spLHR9W0
- 政府より米軍のほうが信頼できそうな日本て・・・
- 27 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/17(木) 03:10:38.81 ID:xr7g/tpb0
- この国は外圧が無いと変わらんからな。
よかった。よかった。
- 28 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/17(木) 03:10:51.50 ID:2aK61fsU0
- >>24
情報統制きたな
もう何も信じずに沖縄あたりに高飛びした方がよさそう
- 29 :名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/03/17(木) 03:11:10.45 ID:l5lx7S810
- 郡山から仙台まで120km位だった気がする。あれオワタ?おわたのか
- 30 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/17(木) 03:11:23.52 ID:IWXalbCB0
- 前スレ
>>726
>>852
親に西に避難するって言ったら笑われた、親が情弱すぎるって人
いや、マジでそんなこと言ってるならもう少し調べたほうがいい
あんたらが想定してる事態になったら日本国内にいる限り原発付近と同レベルの被曝をする可能性がある
どこにいても
薄くなるなんてことはない
塊がそのまま風にのって移動する
http://image01.wiki.livedoor.jp/o/2/ok2222/f7f1aa0a621e08c4.jpg
http://takedanet.blogzine.jp/.shared/image.html?/photos/uncategorized/2011/03/16/threemile_map.gif
同じ地図だけど一応
この地図で重要なのは「距離」「同距離の程度差」
見れば一発でわかるが600kmまで中央部に近い値が飛散してる
200km県内でも値の出ない場所が多くある
風を祈るか国外脱出しかない
- 31 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/17(木) 03:11:27.53 ID:Oq7zg0V30
- 意地張らないで日本も範囲ひろげるしかないでしょ
- 32 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/17(木) 03:12:13.09 ID:G2phlTlw0
- >>25
20キロ以内は、いないらしい
ちなみに、自衛隊は50キロ 保安院も50キロ先まで逃げた
20〜30キロの住民だけ自宅待機!!!!!
- 33 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/17(木) 03:12:21.66 ID:Nfe/nVb40
- つまり93kmより外は絶対安全と言う事か
- 34 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/17(木) 03:12:23.29 ID:28ffAVYF0
- 93kmってどこくらいまで入るの?
- 35 :名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/03/17(木) 03:12:29.11 ID:KQPQ7ndb0
-
エンドロールBGMはルイ・アームストロング「What a wonderful world」でお送りします
- 36 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/17(木) 03:12:39.53 ID:iu7aEAJY0
- >>21
自主避難できる人は全員いなくなってるよ
交通弱者連れて南相馬市長と職員が圏内にとどまってる
- 37 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/17(木) 03:12:46.50 ID:PuejczFT0
- 米国の避難距離が伸びてるのに
30キロのままとか異常すぎる
マジ何考えてやがるんだ日本政府は
- 38 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/17(木) 03:12:50.77 ID:E7LWv7aG0
- 自衛隊も米軍もあてにならない
いよいよモヒカンと釘バットとバギーを揃える時か
- 39 :名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/03/17(木) 03:13:34.69 ID:owXYX7LQ0
- 前スレの南相馬のツイッターの奴は
駄目もとでNHKにメールした
メール投稿フォーム|NHK あさイチ
https://www.nhk.or.jp/asaichi/toukou/
・地震発生の際、どこで何をしていましたか?
・現在の避難状況はどうですか?
・必要としているもの(物資や情報など)はなんですか?
・テレビやラジオを通して伝えたいことはありますか?
無意味かもしれないけど、何もしないよりマシだと思う
手が空いてる奴は南相馬の件伝えよう
- 40 :名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/03/17(木) 03:13:48.55 ID:NaTTY4e10
- 赤城おろしが全部吹き戻しよる
- 41 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/17(木) 03:14:01.21 ID:0sDqLq+O0
- 米が90離れてるんだぞ?
マジで政府は県ごと国民を見捨てる気?
- 42 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/17(木) 03:14:36.34 ID:0FxhS12l0
- この時点であおってるやつはマジでスパイなのかwww
- 43 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/17(木) 03:14:50.62 ID:E7LWv7aG0
- てかま、米軍はお客様だからより慎重なんだろう
普通従属国の為に命削ってられないよ
- 44 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/17(木) 03:14:58.55 ID:DrRv+LXA0
- >>41
余所は余所、うちはうち
- 45 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/17(木) 03:15:04.26 ID:d6DBnvqZ0
- _
\ヽ, ,、
`''|/ノ
.|
_ |
\`ヽ、|
\, V
`L,,_
|ヽ、)
.|
/ ,、
/ ヽYノ
.| r''ヽ、.|
.____|_`ー-ヽ|ヮ
||\ | `| \
||\ \ ヽ, .| \
||. \ \ ヽ ノ \
\ \ \
\ ヽ \
\ \ \
\\________\
||________ ||
|| ||
|| ||
┼ヽ -|r‐、. レ |
d⌒) ./| _ノ __ノ
- 46 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/17(木) 03:15:18.46 ID:zl2cgpnS0
- うわああああああああああああああん
- 47 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/17(木) 03:15:18.62 ID:tTjKHUfo0
- >>24
市民になってる(;゙゚'ω゚'):
- 48 :名無しさん@涙目です。(京都府):2011/03/17(木) 03:15:22.50 ID:8Hmg+s6l0
- >>24
それどこのサイト
- 49 :名無しさん@涙目です。(東日本):2011/03/17(木) 03:15:26.44 ID:96b/s7uX0
- うんこスプリンクラー射程距離300km
- 50 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/17(木) 03:15:36.69 ID:dbuZkkIcO
- 今日ディーラー行ったらバギー売り切れてた…どうしよう
- 51 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/17(木) 03:16:01.55 ID:ciEME4TQ0
- うわあああああああああああああああああああああああああああああああああ
- 52 :名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/17(木) 03:16:05.76 ID:3z60bly20
- 茨城が減ってるは気のせいだよな・・・
- 53 :名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/03/17(木) 03:16:40.88 ID:xjBqbWa+0
- ____
/ \USA/\ キリッ
. / (ー) (ー)\ これよりオペレーション・トモダチを開始する
/ ⌒(__人__)⌒ \
| |r┬-| |
\ `ー'´ /
ノ \
/´ ヽ
| l \
ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、.
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
< カワイソw ____
< クスクス / \ 90km内立ち入り禁止だってw
/ u ノ \
/ u (●) \
| (__人__)|
\ u .` ⌒/ <あいつ何しにきたの?w
ノ \
/´ ヽ トモダチww
- 54 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/17(木) 03:17:22.38 ID:4spLHR9W0
- トモダチはカツマタ君
- 55 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/17(木) 03:17:31.21 ID:F7DZxL6Q0
- 昔日本という国があったらしい
- 56 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/17(木) 03:18:35.37 ID:PTwmFs+FP
- ちょっとウチの家系に一子相伝の技ないか親父に聞いてくる
- 57 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/17(木) 03:18:50.39 ID:GUe7Ma8m0
- >>48
楽天証券のマケスピから
- 58 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/17(木) 03:19:11.49 ID:Oq7zg0V30
- ミンス政権が正しいか米軍が正しいかいずれわかる
- 59 :名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/03/17(木) 03:19:38.07 ID:ceV3KUrZ0
- >>41
自国民や兵士が自国のトラブルが原因で不利益を被るのはまだ仕方がないけど、他国のトラブルで不利益を被らせたら
文句が出るからね。大分多めに見積もってるんでしょう
- 60 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/17(木) 03:19:47.94 ID:pmxNfYT4P
- >>58
どっちが正しいかは日頃の行いを見ていれば火を見るより明らかだろw
- 61 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/17(木) 03:19:48.23 ID:qglPRE770
- 国はマジで放置かよ
- 62 :名無しさん@涙目です。(三重県):2011/03/17(木) 03:20:01.44 ID:uGSZyRJ50
- さすが漏れらの大統領
オバマ! オバマ! オバマ!
イエス ウィ キャン
- 63 :名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/17(木) 03:20:19.78 ID:Ljv98NpU0
- 福島からの書き込みがない
- 64 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/17(木) 03:21:00.13 ID:l89jOijT0
- どうせヤードとメートルの違いだろ
- 65 :名無しさん@涙目です。(東日本):2011/03/17(木) 03:21:02.02 ID:x7kGGEcL0
- >>210
中国に住んでたのが自慢?これ見せてあげたら?
265:名無しさん@お腹いっぱい。(長野県) 2011/03/17(木) 00:13:40 .76 ID:i+FNynib0
サンドウィッチマンブログに
リスナーから書き込まれた内容
--------------------
うちの祖母は女川で被災し家は全部流されたものの命だけは助かりました。
その避難所での中国人の話です。
女川には水産加工屋があるのでたくさんの中国人労働者がいます。
彼らの家は山の上にあり津波の被害を受けていないので寝る場所もあります。
それなのに彼らは避難所に来て我先にと配給の毛布をもらい家に持ち帰る。席をはずした被災者の所から配給のご飯や毛布を盗んで持って帰る。
みんな全然たりていない少ない物資を分けあいながら助け合って生活しているのに…
さらに本当に許せないのは、陸にうちあがったご遺体から平気な顔をして時計や金品をはずして持っていく…
人間としておかしくないですか?
遺族にとっては大切な大切な遺品なんです。
このような話が女川でも、野蒜でも、志津川でも起きているんです!
--------------------
450 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2011/03/17(木) 01:06:44.67 ID:Kg9ZKh2XO [2/2]
>>449
やはり人間ではないな、中は…
451 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2011/03/17(木) 01:07:34.90 ID:nYBICiJu0 [9/10]
>>447
日本を破壊したい売国団体にとっては必須。
- 66 :名無しさん@涙目です。(青森県):2011/03/17(木) 03:21:31.04 ID:jFacoXAy0 ?PLT(18000)
-
福島原発から300km圏内
http://www.omoshiro-news.net/blog_img/201103/b110312_02_00.jpg
- 67 :名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/03/17(木) 03:22:39.92 ID:8DP9pWsE0
-
え・・・えーと
32兆Km バビロン!!!!
- 68 :名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/17(木) 03:22:53.08 ID:7upEamT20
- 100km圏外の俺がちょっとだけ安心した
米軍さんは信頼できる
- 69 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/17(木) 03:23:17.01 ID:DVLYuM2Z0
- じゃあ今原発の側に誰もいないの?
冷却あきらめたの?
- 70 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/17(木) 03:23:29.65 ID:z10N8gqR0
- てst
- 71 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/17(木) 03:23:43.83 ID:wvteMC810
- >>65
なんだ津波でしんでないのかよどさくさにまぎれていまのうちにやっとけ
- 72 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/17(木) 03:23:53.74 ID:4ElrYn70O
- 福島とか宮城とかどうにもならんだろ、こりゃ
立ち入り禁止区域続出、農業・畜産業・漁業も無理に近い
- 73 :名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/03/17(木) 03:24:03.66 ID:AzeJRs9u0
- 90キロw
関東ざまーwwwww
- 74 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/17(木) 03:24:43.15 ID:jT9hOqj50
- >>60
米軍と日本政府とか最後の選択過ぎて困るわ
- 75 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/17(木) 03:24:50.57 ID:35BtRJ+w0
- 逆に90kmまでは許容範囲なわけだな?
シビアな米軍基準でそれなら東京神奈川は余裕だわ
- 76 :名無しさん@涙目です。(青森県):2011/03/17(木) 03:24:58.69 ID:KYADR5Qf0
- こんな形で一つの国が終わるなんて思わなかった
- 77 :名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/17(木) 03:24:59.03 ID:ew6zgAWpO
- 原発からどれくらい離れてるか分かる。
http://www.alles.or.jp/~halcyon/index_ex.html
福島第一原発の住所:福島県双葉郡大熊町大字夫沢字北原22
- 78 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/17(木) 03:25:04.04 ID:srRa9qSo0
- >>1
日本では報道すらされてないな、未だに避難指示は30キロ圏内だし・・・
- 79 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/17(木) 03:25:05.93 ID:4FwPL0PfO
- 逃げる場所なんてないのに
- 80 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/17(木) 03:25:10.74 ID:jroL5QeA0
- >>53
トモダチ命名したの日本人だぞ
- 81 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/17(木) 03:25:31.06 ID:yFjLmaWdO
- 一週間前はまだ外で大きく深呼吸が出来た日本があった
悲しいとかじゃなく悔しい感情がでてくる
- 82 :名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/17(木) 03:25:33.04 ID:3z60bly20
- こんなの絶対
- 83 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/17(木) 03:26:00.49 ID:n9VpxfOk0
- >>66
仮に300kmだとしても静岡だったら自転車で余裕で行けるわ
- 84 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/17(木) 03:26:00.85 ID:roF3N3QI0
- おかしくない
- 85 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/17(木) 03:26:07.22 ID:PuejczFT0
- >>68
むしろギリギリのヤツはリーチだと思った方が良いだろ
次に米軍の退避距離が伸びたらもう完全に射程圏内に入ってるのは
火を見るよりも明らか
- 86 :名無しさん@涙目です。(福島県):2011/03/17(木) 03:26:20.05 ID:aYWIgNGv0
- 寝て起きたら93kmになっててワロタ
自宅が原発から95kmの俺ワロタ・・・ワロタ・・・
- 87 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/17(木) 03:26:21.82 ID:q/akpw2b0
- 今日の管の会見で福島に避難指示あるかもな
- 88 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/17(木) 03:26:37.09 ID:f8YLP+Kh0
- フランス人の友達から電話があって、今回の地震は絶対にアメリカが仕掛けてきたって言ってた。
HAARPがどうのこうの言ってたけどまさかね。アメリカから日本は脅されていたことをイギリス人の記者が言ってるらしい。
- 89 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/17(木) 03:27:04.91 ID:Th8Fx/wI0
- まさかの東京の管理不足で日本終了か・・・
ただ、今の政府とか東京の様子を見るとアメリカの一部の方がマシかもしれん
- 90 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/17(木) 03:27:09.48 ID:BKDzLL5VO
- チェルノブイリ50キロ
自衛隊、東京電力、原子力安全保安院50キロ
米軍90キロ
約150キロある北関東の前橋宇都宮水戸以南の奴が避難て阿呆だろ
- 91 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/17(木) 03:27:45.32 ID:4JjcVznC0
- 仙台が丁度93km地点だな
- 92 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/17(木) 03:27:53.23 ID:jroL5QeA0
- >>83
自転車こいでるときに放射能吸い込んでお前死亡ワロタ
- 93 :名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/03/17(木) 03:28:19.50 ID:dC/RorD30
- >>86
逃げることは不可?今のうちならなんとかならんのかな
仕事あったりしたら厳しいか・・・・・
- 94 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/17(木) 03:29:06.95 ID:cqozgk5I0
- ポポポポーン♪
- 95 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/17(木) 03:29:24.79 ID:l6u4QJyy0
- >>87
意地になって、そのままのような予感
爺の執念は恐い
- 96 :名無しさん@涙目です。(青森県):2011/03/17(木) 03:29:25.11 ID:KYADR5Qf0
- >>92
能力吸い込むってどういう事だよ
放射性物質って言え
- 97 :名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/17(木) 03:29:41.63 ID:3z60bly20
- >>86
風向き的にお前は大丈夫だろ
それより茨城、栃木とか宮城がやばいんじゃないの
- 98 :名無しさん@涙目です。(福島県):2011/03/17(木) 03:29:48.59 ID:rTWyxOHu0
- >>92
放射能を吸い込むって頭痛が痛いみたいな言い方だな
- 99 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/17(木) 03:29:50.03 ID:6H4KdGP00
- 米軍は独自に汚染レベルを計測して、自身の基準、合理的判断で
決めているに違いあるまい。
一方の日本政府/保安院は、場当たり的自己保身の僕であって、
住民の健康を守る気は無い。 あれば常時、汚染レベル・放射能強度を
連続的にモニタして、判断を公表するはずだが、事実は不都合を隠すことに
全力を挙げている様に見える。
仮に不都合なデータがバレても、「風の関係による一時的なもので、
その後のデータを勘案すれば、人体への影響のレベルとして問題ない」
等と言うだろう。
これがお役人の「知恵」であり、行政指導による 他人事内閣の欺瞞行政だわ。
- 100 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/17(木) 03:29:50.15 ID:T4ROFTjz0
- 頼むから今の政府ブッ殺してアメリカ様が指揮とってくれ
日本国民でそれに反対するやつはいないだろ
- 101 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/17(木) 03:29:57.08 ID:28ffAVYF0
- 東京は250kmくらいか
まあチェルノブったら関係ないんだろうけど
- 102 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/17(木) 03:30:14.07 ID:FInWQCgm0
- 東電とガン内閣は確信犯だから死刑かな
- 103 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/17(木) 03:30:17.96 ID:Uq2KSE1F0
- >>86
逃げろ
- 104 :名無しさん@涙目です。(青森県):2011/03/17(木) 03:30:19.60 ID:kfiGtcvH0
- テレビで原発やらなければ物資不足なだけでいつもの日常 おそろしすぎる
放射能が目に見えないだけに一般人はのんきなもの
- 105 :名無しさん@涙目です。(長野県):2011/03/17(木) 03:30:29.03 ID:6Y8MAO7y0
- 政府は、最悪の事態になったらどうするかの指針も示せよ。
毎回「大丈夫大丈夫」の会見で、出してくる数値は1番軽いの選んでるし、
これじゃ、外国勢以外に国民だって政府に不信感持つぞ。
- 106 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/17(木) 03:30:39.38 ID:x0ZAvea80
- 放射能測定器持ち込んだってニュースあったな
それで90ならかなり信用できるんじゃ
- 107 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/17(木) 03:30:41.16 ID:+e/oilhiP
- びびってるのではなくて本来の危険範囲なんだろうなこれって
- 108 :名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/03/17(木) 03:31:03.50 ID:Rowh0ry00
- We'll meet again
- 109 :名無しさん@涙目です。(広島県):2011/03/17(木) 03:31:18.39 ID:TSiBn22pP
- >>90
東京直下型地震を警戒
- 110 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/17(木) 03:31:22.97 ID:oQAKXp+W0
- >>86
なんてこった・・もしお前が美少女だったらうちに泊めたのに・・
- 111 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/17(木) 03:31:33.10 ID:Qwy+0Pw60
- 基準が違うのかな。米軍の測定データ公開して欲しいな
- 112 :名無しさん@涙目です。(福島県):2011/03/17(木) 03:31:41.88 ID:6+sbPQsT0
- 逃げるに逃げれん
- 113 :名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/03/17(木) 03:31:46.16 ID:n9T2oplm0
- >>65
そんな中国人は強制送還しろ
- 114 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/17(木) 03:31:50.52 ID:2NfYd38r0
- 米沢市から福島方面の空みると赤いんだけど何か関係してる?
- 115 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/17(木) 03:32:22.15 ID:l6u4QJyy0
- >>108
Lynnだな
We'll meet again
Don't know where
Don't know when
But I know we'll meet again
Some sunny day
- 116 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/17(木) 03:32:29.45 ID:DjmBHYAC0
- 一週間悪夢を見ていただけならいいのに
なんでこんなことになってしまったんだろう
- 117 :名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/17(木) 03:32:42.01 ID:81ag4dR00
- >>102
福島県民に殺されても俺が裁判員なら無罪出すなw
- 118 :名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/03/17(木) 03:32:47.56 ID:AzeJRs9u0
- 原発の続報が減ってきたから、もう大丈夫だろ
安心しろお前ら
- 119 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/17(木) 03:32:48.70 ID:PuejczFT0
- まだ福島のヤツいるのなw
恐くねえのかww
- 120 :名無しさん@涙目です。(東日本):2011/03/17(木) 03:33:05.51 ID:RSBjsnwU0
- テレビ報道が少なくなってきた
東北も原発問題も忘れさせようとしてるのか
- 121 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/17(木) 03:33:07.85 ID:peH3kLdY0
- 90km以内のやつよ… すまぬ… すまぬ… (´;ω;`)
- 122 :名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/17(木) 03:33:26.64 ID:7upEamT20
- >>85
ぐぬぬ
- 123 :名無しさん@涙目です。(東海):2011/03/17(木) 03:33:44.83 ID:SXjfThv4O
- >>112
おまえは逃げろ
- 124 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/17(木) 03:34:21.14 ID:s2dul7a90
- 単純な距離より風の影響の方が重要
http://takedanet.com/2011/03/post_7f3d.html
http://takedanet.com/2011/03/post_04ac.html
http://takedanet.com/2011/03/post_cd3c.html
http://live.nicovideo.jp/watch/lv43242160
チェルノブイリでも風上なら比較的近所でも無傷なのに
200km離れた風下の地域が一番汚染されてる現実
偏西風の影響で多くは北東に流れるっぽいからいわきより仙台の方が危ないかも
- 125 :名無しさん@涙目です。(福島県):2011/03/17(木) 03:34:24.90 ID:xSoHdZC10
- もう逃げても無駄。
未練が沢山あるよ
- 126 :名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/17(木) 03:34:25.43 ID:zAEfEPvj0
- 100kmぐらいだからセーフwwww安全地帯wwwwww
- 127 :名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/03/17(木) 03:34:28.11 ID:TjhngyijO
- 会津はセーフだっけか?
- 128 :名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/03/17(木) 03:34:32.06 ID:CU7/Ax160
- アメリカ万歳!!!!!!
アメリカ万歳!!!!!!
日本の頂点になってほしいわ
- 129 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/17(木) 03:34:59.19 ID:4JjcVznC0
- 風向きにもよるが茨城の上の方がギリギリアウト
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up101455.jpg
- 130 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/17(木) 03:35:05.97 ID:kmVwUbvUP
- そりゃ30km以上近づけないし、
保安院ははぐらかすし。
続報なしなんだろう、つまり隠蔽体質は健在っつーこった。
- 131 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/17(木) 03:35:17.04 ID:JKzCDOIS0
- >>90
チェルノブイリ50キロって何?
判断材料の一つにしたいならもうちょい調べろ阿呆
- 132 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/17(木) 03:35:18.30 ID:Uq2KSE1F0
- >>118
なんで原発の続報がパッタリと無くなったと思う?
1.すっかり安全になった
2.知られたらまずいことがある
1だといいね
- 133 :名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/17(木) 03:35:23.27 ID:fP69UBhPO
- まぁメルティダウンバーストまで逝くとしても、日本国内向けはこのままなんじゃないの
下手に拡げると、いわき市長みたいにファビョる人も多いだろうしw
現実にもう避難先の当ても無いし
- 134 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/17(木) 03:35:28.24 ID:bu78om4v0
- もうどこがセーフだとかわからねえよ
風向きしだいで幅が広がるし
- 135 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/17(木) 03:35:47.26 ID:B7gt6Y0f0
- くっひゃひゃ
皆さん、信用すべきは米軍の行動でございますよ
日本政府の行動は何一つ信用できません
ご覧になりましたでしょうか、あの総理のあの茶番を!
どの口が、どの資格で、ほざくのでございましょう!あぁ面白い!
- 136 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/17(木) 03:35:58.54 ID:VFOQlSkQ0
- hahaha、米軍マンセーしてたやつw
住民でさえ20キロなのに
- 137 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/17(木) 03:36:22.60 ID:PuejczFT0
- >>134
埼玉県民はもう神風頼りだよ
- 138 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/17(木) 03:36:23.01 ID:8U7oHbvv0
- >>20
アメリカ市民じゃん
- 139 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/17(木) 03:37:12.49 ID:yjeNqju70
- http://www.minami-soma.com/
↑冷静に読んだら「ガソリンがないから逃げれらない」って、言うてる場合か?
- 140 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/17(木) 03:37:27.93 ID:xkUOQcEL0
- 実家まで94キロなんですけど
神風吹け
- 141 :名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/03/17(木) 03:38:13.97 ID:Jxw5bFjR0
- あああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
- 142 :名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/03/17(木) 03:38:51.96 ID:l5lx7S810
- 一度でいいからライバル広島市を歩いてみたかった。ついでに岡山も
- 143 :名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/03/17(木) 03:39:03.50 ID:86RicPkgO
- てか何で福島市だけ放射線濃度高いんだよ。ヨウ素剤配る話もねえ、高速も新幹線も使えねえ、物資ガソリン入ってこねえ、もうこんな国嫌だ。
- 144 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/17(木) 03:39:16.14 ID:s2dul7a90
- >>131
風向き次第で500kmでもアウト
http://takedanet.blogzine.jp/photos/uncategorized/2011/03/16/threemile_map.gif
- 145 :名無しさん@涙目です。(京都府):2011/03/17(木) 03:39:22.09 ID:KiR8isRv0
- 次の会見ではこの事を記者は聞いてほしいね 日本の立場的にどういう返事をするかが気になる
- 146 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/17(木) 03:39:22.67 ID:W6syzz2MO
- 俺は逃げたからまだ逃げてないアホはたくさん放射性物質すいこんでね☆
- 147 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/17(木) 03:39:49.48 ID:Yg1twzId0
- 93kmや!!
- 148 :名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/17(木) 03:40:05.87 ID:ckooNVIA0
- 自分の住んでる所と原発の直線距離がよく判らない人は
これで測るといい
ttp://www.cloudwoods.jp/kyoritan/index.html
- 149 :名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/03/17(木) 03:40:28.08 ID:CU7/Ax160
- まさか東北の老害を閉じ込めて年金問題解決させる気か?
日本政府の対応は信用できない
- 150 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/17(木) 03:40:42.23 ID:DjmBHYAC0
- バカにしてもいいよ
問題がないとはいえない都知事だけど
それでも都知事のことは信じてる
すくなくとも官みたいに国民を危険にさらしてまで
メンツや名誉にこだわらないでくれると思ってる
都民の命を守ってくれると信じてる
だから明日福島県民のこと陳情してみる
- 151 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/17(木) 03:40:44.62 ID:gNhXxSvrO
- 東日本は風で運命決まる
毎日お参りしろ
- 152 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/17(木) 03:41:20.65 ID:l6u4QJyy0
- >>151
風神さまに祈るのかぁ
- 153 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/17(木) 03:41:34.92 ID:W6syzz2MO
- >>149
いい方法だね
政府やるじゃん
老人なんてクソほどの役に立たないし
- 154 :名無しさん@涙目です。(西日本):2011/03/17(木) 03:41:44.46 ID:23RmsXyb0
- 1号機爆発の発表が3時間遅れの時点で国は信用出来ないと判断するべきだったな
- 155 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/17(木) 03:42:12.07 ID:PuejczFT0
- 不幸中の幸いなのは
これから春だということか
- 156 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/17(木) 03:42:58.47 ID:9Ms0vYnL0
- 俺もこれ見てたんだが避難範囲の地区って救援物資は行き渡ってるの?
なんかもういろんな意味でとんでもないことになってそうなんだが
8 名前: 名無しさん@十一周年 投稿日: 2011/03/17(木) 03:01:17.68 ID:KMiPSojZ0
突然すみません。
先ほど(12時半~1時くらい)のNHKで現場の作業員の方のご家族から、現場に食料が全く届けられていないとの手紙(FAX)が
読み上げらていました。
私たちの命を救うために、必死で死を覚悟して作業してくださっている方に対して、
こんな仕打ちがあっていいのでしょうか!
録画もしていなかったので、画像は、貼れませんが、確かに見ました。
嘘ではありません。
こんなむごい事実を聞いた今、いてもたってもいられなくなり、書き込みしました。
どこにかけあったら、現場に食料を届けてもらえるのでしょうか?
- 157 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/17(木) 03:43:09.17 ID:s2dul7a90
- >>148
直線距離はほとんど意味がない
>>124をよく見てくれ
- 158 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/17(木) 03:43:11.87 ID:krMi3MyR0
- 福島第1原発から仙台までの直線距離が94kmか、福島の連中はとっとと避難しとけ。
あ、東京には来るなよ、只でさえ首都圏は大混乱してるんだから。
- 159 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/17(木) 03:43:53.06 ID:Kx9h3d5p0
- >>129
那須の牛さんはヤバいのか…
- 160 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/17(木) 03:44:01.71 ID:bYYtoiHs0
- 行動時間と許容被曝量の限界点が93Kmなんだろう
劣化ウランで痛い目みてるから無理はしない
つまりそういうことだ
- 161 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/17(木) 03:44:11.98 ID:DPB+lMwg0
- >>86
俺も95キロだったけど気にすんな
一緒にケロイドなろうぜ
- 162 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/17(木) 03:44:32.28 ID:rf8HxiDw0
- 菅首相は日本人を目覚めさせるべく真の敵は政府であると敢えて国難を呼び込んでいる
とでも思いたいレベル
- 163 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/17(木) 03:44:37.99 ID:pmBE71ap0
- 東北の食べ物や飲み水に放射能が付着したものが全国に流れるのが
一番恐くないか?その辺ちゃんと検査してるのかな?
多分してないっぽいんだよな・・・
- 164 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/17(木) 03:45:17.25 ID:RFKc4Ubt0
- >>101
都心で200km弱
多摩の外れで250kmオーバー
- 165 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/17(木) 03:45:33.18 ID:cB6jY+1Z0
- 参考までに東海村臨界事故犠牲者の写真。ちょっと先の俺らの姿。
グロ耐性なくても耐えられるから、見といたほうがいい。
http://blog-imgs-27-origin.fc2.com/g/r/o/grolian/200908040005.jpg
http://blog-imgs-27-origin.fc2.com/g/r/o/grolian/200908040003.jpg
http://blog-imgs-27-origin.fc2.com/g/r/o/grolian/200908040004.jpg
- 166 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/17(木) 03:46:31.27 ID:kzYhazVn0
- ねー、アメリカさん家では、90km退避してるよー。うちも退避しようよー。
うるさいわね!そんなにアメリカさん家がいいなら、アメリカさん家の子になりなさい!
うん、そうする。
- 167 :名無しさん@涙目です。(四国):2011/03/17(木) 03:47:03.31 ID:CwYacG9eO
- もうみんなで被爆しようぜ
西日本も同じだよ
また焼け野が原からやり直しだ
覚悟決めようぜ
癌になったっていいよ
みんなで被災者被爆者助けよう
- 168 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/17(木) 03:47:05.89 ID:SStUIZTb0
- >>166
マジでそうしてくれ、この糞政府潰して助け出してくれ
- 169 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/17(木) 03:47:29.68 ID:nmZ+ZilL0
- >>163
それどころか、日本は産地偽装して稼ぎまくっても業者は詐欺で逮捕されずに口頭注意で住む国ですぜ?
- 170 :名無しさん@涙目です。(山口県):2011/03/17(木) 03:47:33.12 ID:zyO0dEFs0
- >>30
山口はセーフだな
- 171 :名無しさん@涙目です。(北陸地方):2011/03/17(木) 03:47:57.83 ID:Dm4GB0+JO
- 明日もハロワ行かず自宅警備したほうがいいかなあ
- 172 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/17(木) 03:48:17.09 ID:YnjuHjfT0
- 平井憲夫さんが、福島原発の事故を予言していたとしか思えない件
1 :学生さんは名前がない:2011/03/15(火) 04:01:25.25 ID:zErCbB1H0
平井憲夫 1997年1月逝去。
http://www.iam-t.jp/HIRAI/pageall.html
何度も出てくる、 福島原発 という文字。
そして、
今回の事故の後に、書いたのか思ってしまうくらいの内容。
しかし平井さんはもう10年以上前に亡くなっている。
当時も色々言われただろうが、今でも平井さんはネット上で、
「本を売るためについた嘘が大半の内容」と一部の人に言われている。
しかし、今後、この核のゴミや大変な災害問題は、
平井さんの予想通り進んでいくのではないだろうか・・・
●内容を一部抜粋●
結局、福島の原発では、廃炉にすることができないというので、
原発を売り込んだアメリカのメーカーが自分の国から作業者を
送り込み、日本では到底考えられない程の大量の被曝をさせて、
原子炉の修理をしたのです。今でもその原発は動いています。
最初に耐用年数が十年といわれていた原発が、もう三〇年近く
動いています。そんな原発が十一もある。くたびれてヨタヨタに
なっても動かし続けていて、私は心配でたまりません。
- 173 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/17(木) 03:48:26.69 ID:iSru+BMSQ
- 米軍も5マイル待機か
福島原発は融合爆発で全棟アボーンまであるからな
今も結構酷い放射線なんだろうな
- 174 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/17(木) 03:48:49.69 ID:Nfe/nVb40
- >>156
民間支援団体が放射線に怯えて避難地域への支援物資配達が出来ないでいるらしい
枝野が夕方の会見で何の問題ないから早く配れと命令してたが国がやるべき事なんじゃないか普通
- 175 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/17(木) 03:48:51.51 ID:BgLEtsHJ0
- もう現政権では放射能被害なんてなかったとして自民に政権返して責任も○投げだろ
- 176 :名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/17(木) 03:50:07.44 ID:3z60bly20
- >>175
これはある
- 177 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/17(木) 03:50:39.54 ID:30tCSwiRO
- 93`圏内は危険てことか
日本政府より信頼できるな
- 178 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/17(木) 03:51:16.95 ID:DVLYuM2Z0
- いや、一時滞在者にとって安全って距離であって
居住者にとってはそれでも疑問じゃないの?
- 179 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/17(木) 03:51:23.77 ID:l6u4QJyy0
- >>173
5マイルじゃねー
50マイルだ
- 180 :名無しさん@涙目です。(山口県):2011/03/17(木) 03:52:50.53 ID:zyO0dEFs0
- 1〜6まで原子炉があるなら、もし1炉でも制御不能になって
放射能が漏れまくって炉心溶解に至ったら、自動的に6つ全て
炉心溶解するという事になり
その場合の危険範囲はどれぐらいになる?
- 181 :名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/17(木) 03:53:12.78 ID:7pw8qRnvO
- 何で3キロ伸びてんだよ
- 182 :名無しさん@涙目です。(四国):2011/03/17(木) 03:53:20.35 ID:CwYacG9eO
- お前ら情けないぞ
被爆がなんぼのもんじゃい
大和魂見せたれ!
どうせ逃げても俺らの国は日本だ
日本の土地と共に生きていくしかないんだ
逃げ惑うのではなく、日本と共に生きよう
- 183 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/17(木) 03:55:13.76 ID:BKDzLL5VO
- >>131
あ?おらよ
http://www.telljp.com/index.php?/en/news_article/bccj_members_update_on_japans_nuclear_power_station_situation/
信用度
イギリス科学顧問>>>∞>>>愛知のタワゴト
- 184 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/17(木) 03:55:14.44 ID:Qwy+0Pw60
- >>180
俺の計算では北は北極、東はアメリカ東海岸、西はヨーロッパ全域、南は南極大陸全土
- 185 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/17(木) 03:55:46.76 ID:bqXRAHsLO
- 日立市民終わった\(^o^)/
- 186 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/17(木) 03:55:49.84 ID:OaUMjeigO
- 装備や医療チームがいてこの距離なんだ
- 187 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/17(木) 03:55:52.38 ID:Dt2KWKKr0 ?PLT(20000)
-
さっきよりも広くなってね?
- 188 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/17(木) 03:56:19.71 ID:LA0feCf90
- 20km地点で一昨日、1時間当たり255〜330マイクロシーベルト
冷却がスムーズに進んだ場合、燃料棒が十分に冷えるまで掛かる時間は数カ月以上かかる
何ヶ月居られるの?
生命のデッドラインは何日目?
- 189 :名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/03/17(木) 03:57:02.50 ID:v7IlLOdM0
- とりあえず160km離れているけど
時期に危ないのか?
- 190 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/17(木) 03:57:32.13 ID:ifRpRAPt0
- 危なくなったらガイガー情報に何らかの情報あるんじゃないの
もういちいちこれぐらいで動じるなよw逃げる気もない癖にw
- 191 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/17(木) 03:58:00.85 ID:iSru+BMSO
- >>180
各棟連鎖で融合爆発したら、どんな被害があるか解らんからなぁ
ある意味史上初の爆発になる
- 192 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/17(木) 03:58:10.00 ID:Ho2zmxeq0
- この牛は、レントゲン一回分しか放射線を浴びていないので、安全な牛ちゃんです
- 193 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/17(木) 03:58:32.90 ID:YcYIkKik0
- まあ外国の対応は当事国よりも当然慎重だから。
仮にこれが反対の立場だったら
日本も同じような対応をするだろ。
気にするこたーない
- 194 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/17(木) 03:58:33.63 ID:Rb6M6icL0
- 米軍も逃げ出す地域・・・
- 195 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/17(木) 03:58:36.04 ID:v0CXeKSX0
- >>86
2kmも余裕あるじゃねえか
- 196 :名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/03/17(木) 04:00:02.76 ID:BF5aEA950
- 最初は「安全ですが万が一のために10km圏内避難」だったのにな
- 197 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/17(木) 04:00:15.88 ID:tT0DRB4f0
- 80kmに減ったぞw
米が80キロ圏に避難勧告
在日米大使館は、福島第1原発から半径80キロ以内に住む米国民に、予防的措置として避難を勧告。 2011/03/17 03:47 【共同通信】
- 198 :名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/03/17(木) 04:00:17.53 ID:4dDa7TLcO
- 不安なお前らを文系中退の俺が導いてやる
棒が冷えるまで三年かかる。つまり三年間被曝に耐えられる装置が設置されなければ解決とはならない。
ヘリだの放水だの、人的操作を用いる案は付け焼き刃に過ぎない。また、放射線による装置の劣化、維持に関わる人員動員の可否、この辺も当然考慮に入る。
よって、大規模な建設作業が必要となる。建設は全く詳しくないが、かかる日数は急ピッチで3ヶ月、被曝を考慮したりで二倍、三倍以上の期間を要するだろう。
その間、最悪な今の、現状維持ってことだろ。
お前の命を、お前がどう使おうがお前の自由だ
- 199 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/17(木) 04:00:59.78 ID:Qwy+0Pw60
- >>197
それ軍じゃねーからw
- 200 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/17(木) 04:01:08.68 ID:6grIws3oO
- >>165
俺ら?
お前らだけで被爆してろよ
西にまで不安を煽るんじゃねーよカス
- 201 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/17(木) 04:01:14.68 ID:DtbXioD/O
- ヨード飲んでて、ガスマスクに防護服あって、移動手段(ヘリか車)あるアメリカ軍で90キロだろ…
一般人は150は離れるべきじゃね?
- 202 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/17(木) 04:01:16.56 ID:nAcX6neX0
- 誰か頼むから教えて。
仙台から逃げるなら、ガソリンが十分無いなら、北に向かって逃げた方がいいよね?
あるいは、部屋に立てこもって目張りでもしたほうがいいだろうか
誰かオネガイ、答えて
- 203 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/17(木) 04:01:26.00 ID:vWiQULPY0
- >>86
真面目な話し100km前後は風向きしだいなんじゃね?
- 204 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/17(木) 04:01:39.15 ID:pmBE71ap0
- >>192
その牛ちゃんを食べちゃうとおなかの中で
何万回もレントゲン取ることになるよ〜
- 205 :名無しさん@涙目です。(福島県):2011/03/17(木) 04:01:50.45 ID:rTWyxOHu0
- 第一原発-会津若松 96,8km
東にいる奴はよ会津にこい
会津もダメそうだけど今のところ0.54μSv/1h
- 206 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/17(木) 04:02:27.70 ID:ypR3qXH00
- >>202
冬だからガソリンなしで当てもなく逃げたら下手すりゃ死ぬ
仙台なら食料があるなら救助を待つ方が生存率は高いと思われる
- 207 :名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/03/17(木) 04:02:32.17 ID:hpwrHC1i0
- >>202
東北急行と宮城交通からバスが出てるぞ
俺も検討してる
- 208 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/17(木) 04:02:52.62 ID:5bWq4qqy0
- 被爆国の日本だからこそ核を持つに値する。一理あるなと思ってた時期が俺にも有りました・・・orz
- 209 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/17(木) 04:02:58.48 ID:vWiQULPY0
- >>202
逃げられるんなら、逃げたほうが確実。
目貼りなんて気休めにもなんないし
- 210 :名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/03/17(木) 04:03:02.16 ID:3cAAZ27w0
- >>202
試される大地へ池
- 211 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/17(木) 04:03:16.43 ID:l6u4QJyy0
- >>202
移動するなら、秋田方面に行ったほうがいいとおもうよ
その後の展開で動きが取りやすいほうが・・・
- 212 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/17(木) 04:03:21.39 ID:QPKl1RfJO
- 埼玉もじきに死んでしまうね
- 213 :名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/03/17(木) 04:03:47.19 ID:hpwrHC1i0
- >>211
今はむしろ青森の方がいいだろw
- 214 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/17(木) 04:03:51.54 ID:krMi3MyR0
- 最悪の事態が起きた際に風速5メートルで東京方面に風が吹いていた場合、約半日で放射性物質到達か・・・
頼むから糞政府は速やかに情報を開示してくれよ! まあ、まずしないだろうが。
- 215 :名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/17(木) 04:04:34.89 ID:7upEamT20
- Japan Nuclear Crisis: US Military Sets 80 Km No-Go Zone « Eurasia Review
http://www.eurasiareview.com/world-news/asia/japan-nuclear-crisis-us-military-sets-80-km-no-go-zone-16032011/
U.S. urges citizens within 80 km of Japan plant leave | Reuters
http://www.reuters.com/article/2011/03/16/us-japan-usa-shelter-idUSTRE72F73J20110316
情報バラバラじゃねーか
- 216 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/17(木) 04:04:44.51 ID:4hXB9GEqP
- アメ公は最悪の場合は西海岸にプルトニウムが降ってきて誰も住めない土地になる
というの想定してジャップには任せておけないという理由で助けに来たんだよ
奴らはもうマシーンのように自分の損得だけを考えて行動しますから
- 217 :名無しさん@涙目です。(東日本):2011/03/17(木) 04:05:14.51 ID:0+ScKfWV0
- 住民 20km避難
保安院 50km避難
米軍 93km避難
なにこれ、普通逆じゃないの???????????
- 218 :名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/03/17(木) 04:05:15.43 ID:owXYX7LQ0
- >>202
なんで北?
新潟じゃ駄目なのか
- 219 :名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/17(木) 04:05:19.04 ID:854CncH2O
- 潜在核
- 220 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/17(木) 04:05:28.77 ID:yFjLmaWdO
- 因みに携帯の距離測定サイト
http://i.pronet.jp/calc0.asp
福島県双葉郡大熊町大字夫沢字北原22
- 221 :名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/17(木) 04:05:33.64 ID:fP69UBhPO
- >>202
秋田あたりの鉱山跡の廃坑の奥にでも潜ってろw
- 222 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/17(木) 04:05:51.51 ID:6a0q6JhZP
- あっ〜全然大丈夫です@TVの評論家
- 223 :名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/03/17(木) 04:06:09.82 ID:hpwrHC1i0
- >>218
ダメだよ地図見りゃわかるけど
- 224 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/17(木) 04:06:38.11 ID:4fi8pBZP0
- 海外が警戒してるんだぞ?
日本に入ってる外国人じゃなくて海外本土が
- 225 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/17(木) 04:06:40.69 ID:6q+KDIgc0
- 50マイルってのは間違いないだろう。
問題は海里なのか哩なのか。前者なら93kmだし後者なら80km。
- 226 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/17(木) 04:06:40.96 ID:YcYIkKik0
- おれが怖いのは
プッツリと原発の情報が途絶えてる件だ
なんだ、時々刻々と何がおこっとるんだ・・
- 227 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/17(木) 04:07:10.56 ID:l6u4QJyy0
- >>221
小坂かぁ
- 228 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/17(木) 04:07:14.24 ID:sE/6ZRSbO
- 被災してない岩手県の人は実は平和なのかもな
地震が起きても死なないこと確定してるし
- 229 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/17(木) 04:07:19.47 ID:1iKq5A990
- >>216
君プルトニウムの重さ知ってる?
- 230 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/17(木) 04:08:07.67 ID:s2dul7a90
- >>202
風が北東に吹くから追いつかれるぞ
逃げるなら西に逃げろ
- 231 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/17(木) 04:08:10.51 ID:Qwy+0Pw60
- 盛岡まで出て東京くれば良いんちゃう
ホテルも沢山あるだろうこの時期なら
- 232 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/17(木) 04:08:25.71 ID:5ABruUMq0
- このニュース見て妹が東京から逃げたがっている
でも4月になったら俺の片思いの人が就職で東京にくる
どうしよう
あの子が来なければ妹と出られるんだけどな
- 233 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/17(木) 04:08:38.53 ID:l6u4QJyy0
- >>225
海軍は海里
陸軍はマイル
空軍は高さフィート、距離マイル
一般はマイル
- 234 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/17(木) 04:08:42.52 ID:kmVwUbvUP
- >>217
民間人が最前線ワロスwwwwwwwww
- 235 :名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/17(木) 04:08:43.37 ID:854CncH2O
- 原発は核抑止になると考えていたが
まさか自爆するとはorz
日本を買い被ってたわ。
今の腐りきった日本に、核扱う能力無い。
- 236 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/17(木) 04:08:45.27 ID:Oq7zg0V30
- >>225
日経はカイリ
- 237 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/17(木) 04:08:46.63 ID:x0ZAvea80
- 一般人80←これが正しい
軍90←訴訟とかウザイので多めに
- 238 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/17(木) 04:09:03.48 ID:HJuEAfl0P
- 東京なんだけど鼻水が止まらない
俺死ぬのかな・・・
- 239 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/17(木) 04:09:18.98 ID:9xkPbumn0
- ギブミーヨーソ
- 240 :名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/03/17(木) 04:09:35.41 ID:hpwrHC1i0
- >>237
んですぐに後者に追いつくと
- 241 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/17(木) 04:09:37.86 ID:Oq7zg0V30
- >>238
花粉症です
- 242 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/17(木) 04:09:51.97 ID:NO7t2yCL0
- >>12
なるほど
- 243 :名無しさん@涙目です。(山形県):2011/03/17(木) 04:09:54.42 ID:gO1iOQ6hI
- >>217
何という…
- 244 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/17(木) 04:09:54.45 ID:lYO1VITBO
- いまテレビ見たら80キロって言ってた。アメリカが独自に決めたってさ。煽りじゃなくてガチで福島県民は80キロ圏外に避難したほうがいい。
日本よりアメリカの方が信用できる。
- 245 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/17(木) 04:09:57.63 ID:ohGPMAqW0
- 93キロって位置的にどこら辺だ?
日立市くらいか?
- 246 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/17(木) 04:10:09.89 ID:w8YVRhVw0
- オペレーション ともだち
結末は20世紀少年か?
- 247 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/17(木) 04:10:40.52 ID:wC/zM0ZP0
- まぁ80kmは妥当な退避範囲だよな。
チェルノでも30kmだからとか言われても安心出来ないし。
- 248 :名無しさん@涙目です。(四国):2011/03/17(木) 04:10:46.02 ID:CwYacG9eO
- どこに逃げても日本は一つだ
痛みは同じ
むやみに逃げ惑うのではなくみんなで日本を救おう日本と共に生きよう
どんな状況になったとしてもここが自分たちの国だ
福島の人達を見殺すことなく助けよう
彼らは自分たち自身だ
今彼らを助けなかったら日本は日本じゃなくなる
彼らを見殺しにして残った日本に何が残るのか
放射能を恐れず福島のひとたちを救い物資を運び、日本全体で生き抜こう
日本全体で立ち向かおう
自分たちの国の困難から逃げずに立ち向かおう
これが自分たちの国だ
- 249 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/17(木) 04:10:49.15 ID:5IOc/pK40
- http://www.47news.jp/news/flashnews/
英が東京から退避検討を勧告
英外務省は、福島第1原発の事故を受け、東京と東京以北に住む英国人に退避を検討するよう勧告。 2011/03/17 03:48 【共同通信】
- 250 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/17(木) 04:11:06.81 ID:krMi3MyR0
- >>217
南相馬は完全に見捨てられてるもんなあw
- 251 :名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/03/17(木) 04:12:08.67 ID:hpwrHC1i0
- >>248
実に他人事ですなw
- 252 :名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/03/17(木) 04:12:21.17 ID:zuiJPYQm0
- >>215
軍関係者以外は80キロなんでしょ
- 253 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/17(木) 04:12:22.19 ID:SMVKyFmm0
- >>217
保安院はもっと遠くに逃げてるだろうよw
- 254 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/17(木) 04:12:32.66 ID:s2dul7a90
- >>250
相馬のコシヒカリおいしいのに
宮城のササニシキも今年で絶滅だね
- 255 :名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/17(木) 04:12:51.75 ID:jq8vWDJwO
- フランス>>>>>>>>>イギリス(笑)
- 256 : [―{}@{}@{}-] 名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/17(木) 04:13:51.15 ID:xwXDBwldP
- > 米軍が予告も無しに突然ヘリで避難所近くの広場に下りて
> 食料を運び込んだりしてるらしい@朝日
>
> ttp://epcan.us/jlab-ep/s/ep88269.jpg
>
> <ニュース速報> 津波で大きく損傷している仙台空港に、建設資材を満載した米軍の大型輸送機が強行着陸
> その結果、復旧作業が本格化し、仙台空港は明日から使用可能に
> 「もう大丈夫だ。日の丸の飛行機は明日から降りてこい」、と。 -22:40
>
> 辻本補佐官、米軍の救援活動に抗議。「事前協議なしの着陸は安全を無視した行為。」(NHK)
>
> 役に立たないどころか足を引っ張る民主政府…
- 257 :名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/17(木) 04:14:14.42 ID:zAEfEPvj0
- >>245
日立と高萩の境目ぐらい
- 258 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/17(木) 04:14:18.61 ID:PuejczFT0
- もうなんか福島で支え合って避難所生活している人たちの
映像とか直視できない
- 259 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/17(木) 04:14:19.12 ID:r8mgVYOZO
- >>235
>腐りきった日本
正にだな。やはり今回の震災は天罰だよ…
- 260 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/17(木) 04:14:32.36 ID:lJyOkOWHP
- あれからまったく話がでないのは監視設備やポンプから離れてるんだろうなあ
もう空焚きになってんじゃねえのか・・・
- 261 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/17(木) 04:15:40.23 ID:e+zZHJWz0
- マジかよ
ちょっと早いけどフィンランドに避暑行ってくるわ
お前らお先wwwwwwwwww
- 262 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/17(木) 04:15:50.93 ID:LcPayCcq0
- 明日にでも爆発するんだろうな
東電は避難完了ってとこか
- 263 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/17(木) 04:15:59.90 ID:yTQcw1vK0
- 圏内の人間を将来隔離するのは不可能と判断し
餓死させようとしている
- 264 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/17(木) 04:16:11.63 ID:ImhpJaOG0
- >>256
うわあああ
米さんよくやってくれてるのに
マジ糞過ぎるだろミンス
- 265 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/17(木) 04:16:21.18 ID:PuejczFT0
- >>235
もたず、つくらず、もちこませず
とか声高に謳ってた癖になぜこんな放射能の危機に晒されなきゃならんのだ
- 266 :名無しさん@涙目です。(石川県):2011/03/17(木) 04:16:24.67 ID:SiXJMiG60
- >>248 四国かよ、よゆーぶっこいてるな
- 267 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/17(木) 04:16:47.97 ID:5IOc/pK40
- アメリカで放射性物質を取り除くサプリ売り切れ続出
- 268 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/17(木) 04:16:56.46 ID:SZYUpsAAO
- >>259
福島はじめ東北が何したって言うんだ
なんで真面目に生きてる庶民に天罰が落ちるんだよちくしょう
- 269 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/17(木) 04:17:03.42 ID:s2dul7a90
- >>256
うわ辻元清美最悪!阪神の時も自衛隊の妨害してたよな
- 270 :名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/03/17(木) 04:18:04.71 ID:hpwrHC1i0
- >>268
とーほぐは・・犠牲となったのだ
- 271 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/17(木) 04:18:10.48 ID:l6u4QJyy0
- >>268
ふぐすまの衆議院議員が民主党だけだから・・・とか
- 272 :名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/03/17(木) 04:18:14.89 ID:4dDa7TLcO
- 国主導でも本来適切避難を実行できまい。そのうえ個々人が無秩序に避難しようとしたらどうなるだろう。
報道は国民を慰撫する。
秩序が崩壊すれば放射能にやられる前に飢えで死ぬ。
- 273 :名無しさん@涙目です。(石川県):2011/03/17(木) 04:18:25.81 ID:SiXJMiG60
- >>256 辻本あたり怪しいな。
ソースあるならくれよ
- 274 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/17(木) 04:18:32.16 ID:G//vdJaj0
- >>256
クーデター起こそうかもう
- 275 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/17(木) 04:18:38.34 ID:QERcDED80
- 放送見ていると、風向きに全然関係ない所が、飛び地で被爆地帯になっていた。
チェルノブイリの時は、東風、飛び地は、チェルノブイリから北東に250キロの場所。
これからいえる事は、今回は西風だから福島原発の 南西が飛び地になる。
そこは東京ジャマイカ?
- 276 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/17(木) 04:18:47.28 ID:ZsrMsIRG0
- >>264
>>269
辻元の奴はガセだから真に受けんな
そのうち本当に言いそうではあるが
- 277 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/17(木) 04:18:49.87 ID:Zxnwqbge0
- パニックを防ぐ為に報道は誤魔化してますが、それが更に深刻な被害を招くと予想されます。
福島市内で25マイクロシーベルト。
「X線撮影が50マイクロシーベルトなのでこの値は危険ではありません」としてますが
この25マイクロシーベルトは毎時の環境放射なのです。
1時間に25マイクロシーベルト被曝。
2時間で50マイクロシーベルト。X線撮影で1回分
一日24時間で600マイクロシーベルト。X線撮影で12回分
1週間で4200マイクロシーベルト。つまり4.2ミリシーベルト。X線撮影で84回分
1ヵ月で18000マイクロシーベルト。つまり18ミリシーベルト。X線撮影で360回分
ちなみに
100ミリシーベルトで妊婦さんの奇形児リスク。ガン発生率5%
150ミリシーベルトで男性体内の精子死滅(不妊症)
500ミリシーベルトで体内リンパ球の減少
1000ミリシーベルトでガン発生率40%
です。
- 278 :名無しさん@涙目です。(東日本):2011/03/17(木) 04:18:53.83 ID:RSBjsnwU0
- これから関東・東海大震災が起きて外に飛び出たら被爆するの?
なんでこうなった
- 279 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/17(木) 04:18:56.22 ID:vw23in+A0
- あくまで震災地の支援活動だからね
被爆はノーリスクでいきたいってとこでしょ
あっちの報道見るとすごい叩かれそうだし
- 280 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/17(木) 04:19:04.89 ID:axaWdzHeP
- 今日の風向き予報ってなんて言ってた?
- 281 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/17(木) 04:19:09.63 ID:mNUMPYP80
- >>256はデマだよ。元の報道がどこにもない。
- 282 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/17(木) 04:19:34.22 ID:oqUKpEB90
- 辻元どうにかしてほしい
被災地いってもアピールしてテレビの前で涙ながして帰ってくるだけなんだから
ついでに原発行って水かけてこい
- 283 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/17(木) 04:19:41.04 ID:Kb1vk+Yn0
- 姉の旦那が外資に勤める人なんだが、
従業員は家族を含めて交通費宿泊費を会社が払うから、
首都圏から離れて西日本に非難してください。
って会社で言われみたいだからな。
外人さん達は相当ピリピリして動揺しているのは確かw
- 284 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/17(木) 04:19:48.74 ID:mTlJMfq/0
- 九州に遷都するしかねえな
- 285 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/17(木) 04:21:33.95 ID:G//vdJaj0
- てか、何がデマかもうわからんけど、詰んでも詰んだことは
地元民に言わないだろうことだけは確実にわかるわ
- 286 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/17(木) 04:21:48.09 ID:seA4ZdzwO
- 距離というよりは風向きか
東京ェ……
- 287 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/17(木) 04:22:19.56 ID:x0ZAvea80
- 国民見殺しって怖い
- 288 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/17(木) 04:22:40.57 ID:eElWImln0
- >>256
かっこ良すぎ濡れた
- 289 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/17(木) 04:23:02.84 ID:7Zokcwlc0
- >>67
高校生クイズだっけそれ
- 290 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/17(木) 04:23:32.11 ID:+H0NS6m50
- http://tsushima.2ch.at/s/news2ch130002.jpg
byTBS
- 291 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/17(木) 04:24:02.29 ID:LA0feCf90
- 計算してみた
福島原発から20km地点で一昨日、1時間当たり255〜330マイクロシーベルト
※1シーベルト(Sv)=1000ミリシーベルト(mSv)=100万マイクロシーベルト(μSv)
※200万マイクロシーベルトで5%致死線量
250×24=6,000マイクロシーベルト
30日で180,000マイクロシーベルト
60日で360,000マイクロシーベルト
90日で540,000マイクロシーベルト
・・・330日で5%が死ぬ
300なら
30日で216,000マイクロシーベルト
60日で432,000マイクロシーベルト
90日で634,000マイクロシーベルト
・・・約280日で5%が死ぬ
おいおい
- 292 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/17(木) 04:24:03.74 ID:eElWImln0
- >>275
うん
- 293 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/17(木) 04:24:04.32 ID:KCo8yjP10
- 米政府、80キロ以内の米市民に避難勧告キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
http://tsushima.2ch.at/s/news2ch130002.jpg
byTBS
- 294 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/17(木) 04:24:25.06 ID:OeXB44J60
- 保安員が50km逃げ出したソースくれ
- 295 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/17(木) 04:24:45.19 ID:G//vdJaj0
- 被災地の人、現場の職員がかわいそう過ぎてもう一緒に死んでやってもいいんだけど
道ずれにしたい奴が多すぎる そいつらは絶対に最後自分だけ逃げるだろう
- 296 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/17(木) 04:25:12.22 ID:YcYIkKik0
- >>275
中学に戻って風向きの勉強しなおしてこい
- 297 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/17(木) 04:25:59.00 ID:u4S26SmS0
- >>294
おらよ
http://hamusoku.com/archives/4289815.html
- 298 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/17(木) 04:26:15.76 ID:kwalRcXh0
- >>294
実際は5km
でもおもろいから50kmでおk
- 299 :名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/17(木) 04:26:21.08 ID:9hLJSnZ5O
- >>285
周辺の市民が全滅したら、モニター越しに平謝りしながら公開するだろうな
- 300 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/17(木) 04:26:27.38 ID:LA0feCf90
- >>291
更にこれ
福島原発の燃料棒はいつまで発熱を続ける?
ずっと知りたかった問題を,専門家である親松教授が計算して下さいました(感謝).
親松先生の結論【崩壊熱が十分減るまでには数ヶ月から年単位の長期戦になる可能性がある】.
http://plixi.com/p/84187425
http://twitter.com/hayano/status/47666623577993216
- 301 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/17(木) 04:26:43.03 ID:4fi8pBZP0
- もう東北の米食えねーな
- 302 :名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/17(木) 04:27:00.87 ID:7tefE96aO
- >>256
これマジだよ。岩手に住んでるけど今日の8時代ぐらいのニュースで見た気がする。
軍用ヘリで小学校に降りて、アメリカの菓子(いかにも高カロリーそうなやつ)をおいて去ってった。
- 303 : [―{}@{}@{}-] 名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/17(木) 04:27:05.33 ID:xwXDBwldP
- これってマジかよ?w
------------------------------------------------------
> 米軍が予告も無しに突然ヘリで避難所近くの広場に下りて
> 食料を運び込んだりしてるらしい@朝日
>
> ttp://epcan.us/jlab-ep/s/ep88269.jpg
>
> <ニュース速報> 津波で大きく損傷している仙台空港に、建設資材を満載した米軍の大型輸送機が強行着陸
> その結果、復旧作業が本格化し、仙台空港は明日から使用可能に
> 「もう大丈夫だ。日の丸の飛行機は明日から降りてこい」、と。 -22:40
>
> 辻本補佐官、米軍の救援活動に抗議。「事前協議なしの着陸は安全を無視した行為。」(NHK)
>
> 役に立たないどころか足を引っ張る民主政府…
- 304 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/17(木) 04:27:25.00 ID:SMVKyFmm0
- >>256
辻本しねよ
- 305 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/17(木) 04:27:31.07 ID:Nh2bStsh0
- 放送見ていると、風向きに全然関係ない所が、飛び地で被爆地帯になっていた。
チェルノブイリの時は、東風、飛び地は、チェルノブイリから北東に250キロの場所。
これからいえる事は、今回は西風だから福島原発の 南西が飛び地になる。
そこは東京ジャマイカ?
- 306 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/17(木) 04:27:35.45 ID:hwSmwrMY0
- もう完全に死の土地なの?
- 307 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/17(木) 04:27:39.72 ID:srRa9qSo0
- アメリカに介入してもらうとか・・・
恥でしかない。
- 308 :名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/03/17(木) 04:27:43.10 ID:owXYX7LQ0
- コピペだけど一応
自民党衆議院議員 西村やすとし のtwitter
福島県郡山から、田村市方面、いわき市方面、南相馬市方面に分かれての、
ガソリンのタンクローリーによる配送の手配ができました。
被災者の皆さん、もうすぐ届きます。頑張って下さい。
http://twitter.com/#!/nishy03/status/47951338931355649
- 309 :名無しさん@涙目です。(東日本):2011/03/17(木) 04:27:45.65 ID:W5iUHJ6B0
- 5年後10年後に症状でるような被爆については
避難呼びかけないし絶対認めないよ
そんなの賠償出来ないじゃん
- 310 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/17(木) 04:28:04.07 ID:ypR3qXH00
- >>302
ガセって言われてるのはそっちじゃねえ
- 311 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/17(木) 04:28:11.00 ID:CMrQEPtl0
- >>281
元の報道がどこにもない=デマwwwwww
- 312 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/17(木) 04:28:28.84 ID:tETSLbO70
- >>305
偏西風さんを忘れてますよ。
飛行機で西にいくと10時間でもれなく+30ぷんしてくれる奴。
- 313 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/17(木) 04:28:31.78 ID:IoHop79M0
- 茨城県北部の人はいつでも避難できるように準備くらいはしておくべきかも。
- 314 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/17(木) 04:28:40.68 ID:Vc8fa7p80
- なんでもっと早く逃げろって言わなかったんだ管?!
わかってたんだろう?
- 315 :名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/17(木) 04:29:13.29 ID:bGcdJ/ZoO
- >>256
やっぱ日本政府は駄目だな…
なんだかんだでアメリカは頼りになるもんな
- 316 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/17(木) 04:29:16.12 ID:Op4njt8g0
- 米軍が立ち入り禁止範囲を150〜200kmにしたら逃げる
- 317 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/17(木) 04:29:26.64 ID:7Zokcwlc0
- >>182
即死できりゃあ良いんだがな別に…
- 318 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/17(木) 04:29:37.46 ID:SStUIZTb0
- >>309
数日で症状出るような被爆じゃなきゃうやむやにして責任逃れする気まんまんだろうな・・・
- 319 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/17(木) 04:29:46.62 ID:LA0feCf90
- >>300
まとめると、20km離れた土地でこれなんだから、
福島原発から5km圏内は冗談でも何でもなくチェルノブイリみたいに永久封鎖しないとだめじゃね?
勿論、今やってる送電線の修理が成功してまともに冷却が始まったら、の話だけど
- 320 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/17(木) 04:30:36.99 ID:u4S26SmS0
- 職員
↓
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ) < 我々には最後まで見守る義務がある
(⊃ ⊂) \
| | |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(__)_)
クルッ _____________
∧_∧ /
( ・∀・ )彡< やっぱ自分の命の方が大事
⊂ つ \
人 Y  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
し (_)
- 321 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/17(木) 04:31:03.81 ID:G//vdJaj0
- 辻本しねよ じゃまだから しねよ
- 322 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/17(木) 04:31:28.32 ID:VMsscCoz0
- 今後政権は潰れるとして
自民他野党
米
中
国連
自衛隊が軍事政権化
その他
どれになるやら
- 323 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/17(木) 04:31:30.03 ID:OeXB44J60
- >>297
ありがとう!
しかしリンク先のソース辿ったら404だ…と…
- 324 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/17(木) 04:31:47.61 ID:8WEAx/VS0
- 実際は東京まで非難範囲入ってるけど
東京まで入れたらパニックになるから距離を縮めたと予想
- 325 :名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/17(木) 04:31:52.50 ID:zAEfEPvj0
- 12年前の臨界の時もたまたま東海村居たんだけど
何年も経って症状とか出てきたらどっちが原因かわからなくなりそ
- 326 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/17(木) 04:31:54.91 ID:ifRpRAPt0
- >277
ひと月も同じ数値が続くことが予想されたら待避させるよ
状況が状況だからある程度の被爆はしょうがないとしか
- 327 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/17(木) 04:32:41.78 ID:ILfDeJWQ0
- http://www.rri.kyoto-u.ac.jp/NSRG/Chernobyl/JHT/JH9606A.html
まぁ落ち着こう
チェルノブイリ級になっても東京が汚染される確率は低いと思う
偏西風吹いてるし
- 328 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/17(木) 04:32:41.95 ID:Uq2KSE1F0
- >>202
こっちこい
と思って調べたけどフェリーが満席だった(´・ω・`;)
- 329 :名無しさん@涙目です。(三重県):2011/03/17(木) 04:32:55.01 ID:VFSXOceaP
- >>17
10キロ圏内から昨日助けられた人がいたくらい
だから探してないだけでいるとおもう
- 330 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/17(木) 04:32:59.95 ID:+H0NS6m50
- http://www.47news.jp/news/flashnews/
英が東京から退避検討を勧告
英外務省は、福島第1原発の事故を受け、東京と東京以北に住む英国人に退避を検討するよう勧告。 2011/03/17 03:48 【共同通信】
米が80キロ圏に避難勧告
在日米大使館は、福島第1原発から半径80キロ以内に住む米国民に、予防的措置として避難を勧告。 2011/03/17 03:47 【共同通信】
- 331 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/17(木) 04:33:00.69 ID:KCo8yjP10
- ■ 米政府、80キロ圏に避難勧告
福島第一原発の事故を受け、アメリカ政府は原発から半径80キロ以内に住むアメリカ市民に対し、その圏外に避難するよう勧告しました。
「NRC(米原子力規制委員会)は大統領にその勧告を示し、国務省に伝達されました。原子炉から半径50マイル以内のアメリカ人に対し、
そこから避難するようにというものです」(カーニー報道官)
ホワイトハウスのカーニー報道官は16日、アメリカ原子力規制委員会が福島第一原発の状況を分析した結果、「事態は悪化した」として、
福島第一原発から半径50マイル=およそ80キロ以内にいるアメリカ市民に対しその圏外に避難すること、それが不可能な場合は屋内退避する
ことを勧告したと明らかにしました。
これはアメリカで同様の状況に陥った場合にとる対応と同じものだということで、カーニー報道官は「危機的な状況にある」と述べています。
アメリカ政府は、前日には半径30キロの屋内退避など、日本政府の対応を適切とする見解を示していましたが、その後の状況の変化を受けて
独自の対応に踏み込んだものです。
また国防総省によると、救援活動に携わるアメリカ兵も原則、半径80キロ以内に立ち入らない措置をとっていて、ヘリコプターなどの乗組員には
ヨウ化カリウムを配っているということです。(17日03:41)
http://www.mbs.jp/news/jnn_4675841_zen.shtml
- 332 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/17(木) 04:33:23.15 ID:wKI9tbGF0
- >>318
それは間違いない
数十年後に問題になって、長期間の裁判
また歴史を繰り返す
- 333 :名無しさん@涙目です。(東日本):2011/03/17(木) 04:33:51.53 ID:W5iUHJ6B0
- >>318
その危険性があるのが2,30kmまでなんだろ
だから一応避難勧告だした
- 334 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/17(木) 04:34:05.40 ID:AbkPH3n/0
- 症状出る頃にはとっくに政権譲って他人顔
しかし国民欺いて福島見捨てた事は一生忘れられる事はないだろ
- 335 :名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/03/17(木) 04:34:16.60 ID:leYfwN9zO
- >>295
わかる
- 336 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/17(木) 04:34:23.49 ID:Qwy+0Pw60
- 先の戦争での被爆者団体も元気に活動してるしそう深刻な事態じゃないと思いたい
なんちゃって被曝者を排除する仕組みを作るべき
- 337 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/17(木) 04:34:35.83 ID:pZJiQfLy0
- . ii| ii .lii
_,-─ヽ ,---、_ il ii ii li _,─、
,,-' _,,-''" "''- ,,_`-´  ̄"''-,,__ ''--,,__ ヽ  ̄`、_
,,-''" ,, --''"ニ_―- _ ''-,,_ ゞ "-
/ ,,-",-''i|  ̄ |-、 ヾ { ,`
(" ./ i {;;;;;i| |i;;;;;;) ,ノ ii ,i
,, ( l, `'-i| |i;;-' ,,-'" _,,-"
"'-,, `-,,,,-'--''::: ̄:::::::''ニ;;-==,_____ '" _,,--''"
 ̄"''-- _-'':::::" ̄::::::::::::::::;;;;----;;;;;;;;::::`::"''::---,,_
._,,-'ニ-''ニ--''" ̄.i| ̄ |i-----,, ̄`"''-;;::''-`-,,
,,-''::::二-''" --i| .|i "- ;;:::`、
._,-"::::/  ̄"''--- i| |i ヽ::::i
.(:::::{:(i(____ i| .|i _,,-':/:::}
`''-,_ヽ:::::''- ,,__,,,, _______ i| .|i--__,,----..--'''":::::ノ,,-'
"--;;;;;;;;;;;;;;;;;""''--;; i| .|i二;;;;;::---;;;;;;;::--''"~
 ̄ ̄".. ..i| .|i うわああああああああああああああ
.i| |i ,
. /| :| | /|
|/__ j.. ..i |/__ __
.ヽ| l l│ ..| l l│ヽ| l l│ .| l l│
.┷┷┷ ┷┷┷ .┷┷┷ ┷┷┷
- 338 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/17(木) 04:35:21.91 ID:G//vdJaj0
- 日本沈没しても民主の中のあいつらはさっさと飛行機で逃げそうだな 祖国に
- 339 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/17(木) 04:35:24.46 ID:ILfDeJWQ0
- >>318
公害→否定→どうにか賠償を回避しようとする→ちょっとだけ保障する→ごり押し解決
の流れは王道だからなw
- 340 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/17(木) 04:35:29.39 ID:u4S26SmS0
- てか横浜市民の俺はどうすれば?
明日はカラオケ 明後日はボーリング 予定あんだけど逃げるべき?
- 341 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/17(木) 04:35:49.60 ID:7pw8qRnvO
- 完全終息させるだけでも長期化するんだろ
何年もそんな感じだと誰も東京近づきたがらないよ
- 342 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/17(木) 04:36:06.98 ID:s2dul7a90
- >>312
不幸中の幸い偏西風の影響で多くは北東の海に流れるっぽいな
それも考慮してこの場所に建設したんだろうけど
- 343 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/17(木) 04:36:07.44 ID:IWXalbCB0
- >>188
そのままなら通常の限度は1週間+2日くらい
緊急時ってこと加味して軽度の障害が出る程度までなら25日前後
ただ、重要なのはその後の計測でその値が下がったこと
たしか昨日の計測だと30μSv/hくらいまで低下したはず
- 344 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/17(木) 04:36:43.97 ID:G//vdJaj0
- 観光とか外人のオタクもアキバとかも来たがらなくなるだろうね
- 345 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/17(木) 04:37:10.73 ID:LKKokomN0
- >>340
全部中止しろ
- 346 :名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/03/17(木) 04:37:29.13 ID:OGdIJc1T0
- とつぎは大丈夫だようね?
- 347 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/17(木) 04:37:39.25 ID:Zxnwqbge0
- > 米軍が予告も無しに突然ヘリで避難所近くの広場に下りて
> 食料を運び込んだりしてるらしい@朝日
>
> ttp://epcan.us/jlab-ep/s/ep88269.jpg
>
> <ニュース速報> 津波で大きく損傷している仙台空港に、建設資材を満載した米軍の大型輸送機が強行着陸
> その結果、復旧作業が本格化し、仙台空港は明日から使用可能に
> 「もう大丈夫だ。日の丸の飛行機は明日から降りてこい」、と。 -22:40
>
> 辻本補佐官、米軍の救援活動に抗議。「事前協議なしの着陸は安全を無視した行為。」(NHK)
>
> 役に立たないどころか足を引っ張る民主政府…
- 348 :名無しさん@涙目です。(三重県):2011/03/17(木) 04:37:49.57 ID:VFSXOceaP
- >>36
立派な市長と職員だね
自衛隊と保安院は何やってんだ?
- 349 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/17(木) 04:38:05.95 ID:Op4njt8g0
- >>342
それいったら日本海側にある原発どうなるよ
- 350 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/17(木) 04:39:08.37 ID:pZJiQfLy0
- >>250
政府はもう細かいことにかまってらんないポイから
twitterなどの通信機の存在も捨ててるんだろう
南相馬にいるやつは自分の存在を【緊急拡散】してアピールしたほうがいい
アホのtwitter民を利用して
クソ菅に非人道的な判断させないためにも
- 351 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/17(木) 04:39:29.12 ID:tdTZH0XpO
- これだけ離れるのは逆に余裕の表れとみた
安心して眠れる
- 352 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/17(木) 04:39:41.24 ID:yKbW/foB0
- >>263
それだな
餓死&凍死狙いだ
- 353 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/17(木) 04:40:38.70 ID:IWXalbCB0
- つーかこのスレでも正確な情報よりもセンセーショナルな情報に「だけ」反応して
それが真実かのように一人歩きしてんのね
不安なのは分かるけどちゃんと情報は追いかけたほうがいいよ
特に20km圏270μSv/hは昨日中にかなり低下してるはず
計算するならそれ加味で
- 354 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/17(木) 04:41:12.89 ID:ILfDeJWQ0
- トップの総理が今日動揺しまくりだったからな
あれを見たら海外の連中はドン引きするってw
- 355 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/17(木) 04:41:37.28 ID:pZJiQfLy0
- >>353
とりあえず、保安院と米軍が住民の避難勧告より何倍も外にいる事実はあるだろ
- 356 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/17(木) 04:42:20.29 ID:qLEmYwC50
- >>347
高槻市民は辻本を回収せよ
- 357 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/17(木) 04:42:46.72 ID:pZJiQfLy0
- それより小泉親子がどこいるのか教えてくれよ
あいつらはアメリカから情報もらってるだろ
ダメならもう関東脱出してるはずなんだけど
進次郎のブログがコメント欄切られて質問もできねえ
俺ら捨てられるぞ
- 358 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/17(木) 04:43:58.12 ID:SVcgcPvZ0
- >>88
日本付近からレアメタルに変わる資源が
見つかった事が関係してるとか聞いたが
世界がその日本の資源に目を付けてるとか
災害起こして支援しまくって
恩をきせまくるとか作戦的な話を
- 359 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/17(木) 04:44:54.98 ID:bnaB3C9o0
- 情強は国外退避か
- 360 :名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/17(木) 04:45:21.53 ID:8IwsQjBmP
- 関東住まいなら逃げる手段ないとか言わずに歩いて逃げればまだ間に合う
22時間かけて東京から静岡まで歩いたことあるし
本気だせ
- 361 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/17(木) 04:45:25.68 ID:ifRpRAPt0
- >353
全部国が悪いんだよ
情報が異様に遅いから今どうなってるのかまるでわからない
空白期に現れる情報は真贋見極められないから信憑性が高く感じられちゃう 妄想しまくり
- 362 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/17(木) 04:46:01.92 ID:krMi3MyR0
- >>333
大量に出る可能性があるのがその距離なんだろうな、流石は糞政府に東電、やる事が姑息だわw
- 363 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/17(木) 04:46:45.38 ID:nV+lP7MT0
- 米軍すげーな
緊急出動だったろうに自分らの補給も完璧に用意してきてるし
世界中で戦争しようとしたらそれくらい当たり前なんだろうけど
- 364 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/17(木) 04:46:50.80 ID:IWXalbCB0
- >>355
一番近い大宿泊施設(記者会見開ける)が郡山なんだろ?
まぁ保安院は原発をここまで骨抜きにした張本人だからヘタレしかいないと思っておk
米軍は国軍じゃない上に屋外活動が中心なんだから距離とんの当たり前だろ
(米軍は「地震に対する救出活動」がメインであって屋内活動がメインでも原発の処理がメインでもない)
何をそんなに不安がってるのかしらんけど、情報や知識を中途半端に得ると逆にやばいよ
ちょっと前の俺がそうだったから分かるけど
- 365 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/17(木) 04:47:07.81 ID:OeXB44J60
- >>347
これちゃんとしたソースないよな
みんなわざと釣られてるの?
このキャプチャもただの食料配布の様子のだけでは?
- 366 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/17(木) 04:47:28.71 ID:T+aKmwks0
- 正直、自宅待機の連中ってアウトなんだろ?
- 367 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/17(木) 04:47:35.59 ID:LA0feCf90
- >>343
えっ
そんな短いの?!
やべーじゃん
数値下がったって言っても、正門前では中性子が検出されてるんでしょ?
明日以降四号機が爆発したらどーなんのよ
- 368 :名無しさん@涙目です。(長野県):2011/03/17(木) 04:48:46.90 ID:bnj3ocE50
- もう偏西風だけが頼りだなw
- 369 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/17(木) 04:48:49.68 ID:ypR3qXH00
- >>367
この距離についていえば、これ以上の爆発は考慮に入れられていない
爆発するかもと思うなら自主的に非難したほうがいい
- 370 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/17(木) 04:49:02.10 ID:aQCIVzD+0
- 茨城終わったな
沈静化したら高萩辺りに釣りに行こうかと思ってたけど永遠に無理になった
- 371 :名無しさん@涙目です。(青森県):2011/03/17(木) 04:50:16.42 ID:obPXkkXh0
- いい加減範囲広げるべし
隣県に避難所の用意してもらって
ホームステイでもいいだろう
ともかく妊婦と子どもはもっと遠くへ
- 372 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/17(木) 04:51:40.27 ID:7pw8qRnvO
- 取り敢えず福島は完全終了
東京も汚染危険地域扱い
世界からも経済の中心として見てもらえなくなるのは明らか
かなり大変になるな
- 373 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/17(木) 04:51:41.80 ID:xaHaaSko0
- >>65
またネトウヨがデマ流してんのかよ・・・
- 374 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/17(木) 04:52:20.40 ID:LvcYk0ra0
- >>88
HAARPとかケムトレイルとかの話はオカルトとかお花畑として真面目に扱ってもらえないけど
真剣に解明して欲しいよな
- 375 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/17(木) 04:53:51.51 ID:IWXalbCB0
- >>367
だから270μSv/hなんて異常な値が出続けたときのために
近隣圏に避難民の受け入れ要請してんでしょ
(昨日か一昨日のニュースで、茨城とか新潟がそれの受け入れを認めたってのもある(県名は不確かだけど))
ちなみにそれは屋外で活動したときの値で、屋内はもうちょい下がる
明らかにやばかったから定期的に車で見回ってるし、値が明確に下がってるから様子見って感じでしょ
つーか270μSv/h検出!はブログに転載したりして騒いでんのに翌日の検査結果の記事転載してる奴どこにもいねぇ…
お前みたいな奴多いんだろうな…
- 376 :名無しさん@涙目です。(青森県):2011/03/17(木) 04:54:48.77 ID:obPXkkXh0
- 範囲広げるのは原発どうこうじゃなく
避難してる人達の不安を取り除く事が主目的
避難生活だけでもストレスなのに、放射線のストレスまで抱え込んだら
死人が出る
- 377 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/17(木) 04:55:48.32 ID:XHIDbchF0
- >>371
全くだ
関東民だが、政府から指示がちゃんと出ないと仕事に行かなきゃいかんからな…
いっそすっぽかしたほうがいいのだろうか
- 378 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/17(木) 04:55:48.78 ID:qLEmYwC50
- >>358
それで必死こいてるのかw
- 379 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/17(木) 04:56:21.84 ID:n9hv12cH0
- 完全に爆発を考慮してるな
首都圏の皆はなるべく出歩くな
マスクはしとけよ
- 380 :名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/03/17(木) 04:57:08.00 ID:FSsJTXdX0
- 本当に「小日本」になりそうだな
「無日本」にならないように頑張ろう
- 381 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/17(木) 04:57:12.33 ID:+CjIoZkz0
- 避難範囲の拡大ペース見ると、
週末には200km内も避難範囲になりそうだな
- 382 :名無しさん@涙目です。(三重県):2011/03/17(木) 04:57:43.79 ID:TM/Z24hS0
- ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
<USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA! >
∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
、 、 、 、 、
/っノ /っノ /っノ /っノ /っノ
/ / ∧_∧ / / ∧_∧ / / ∧_∧ / / ∧_∧ / / ∧_∧
\\( )\\( )\\( )\\( )\\( )
- 383 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/17(木) 04:57:57.78 ID:EHhGrpf70
- 大変だな
- 384 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/17(木) 04:59:01.02 ID:6jzqhQL50
- 日本はもう肩肘張って生きなくてもいいよ
どうにか生きていければそれでいい
世界で何位とか経済大国とかおこがましい
- 385 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/17(木) 04:59:52.68 ID:sdAm3HZk0
- 参考になるかわからんが
281 名前:名無しさん@涙目です。(東京都) [sage] :2011/03/16(水) 15:15:58.36 ID:QM631O/T0
距離の2乗説が本当だとすると
20km地点の車内で300μSvとして
原発から
1m地点 120,000 Sv/h
10m地点 1,200 Sv/h
100m地点 12 Sv/h
1km地点 120 mSv/h
10km地点 1.2 mSv/h
20km地点 300 μSv/h
30km地点 133 μSv/h
50km地点 48 μSv/h
100km地点 12 μSv/h
150km地点 5.3 μSv/h
200km地点 3 μSv/h
250km地点 1.92 μSv/h
300km地点 1.33 μSv/h
400km地点 0.75 μSv/h
500km地点 0.48 μSv/h
1000km地点 0.12 μSv/h
- 386 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/17(木) 05:00:03.40 ID:l6u4QJyy0
- >>381
その前に75マイル、100マイルがあるとおもうよ
- 387 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/17(木) 05:00:15.47 ID:Kx9h3d5p0
- 今日プールに水入れるのが成功しても
また何日かしたら沸騰してなくなってしまうんじゃないの?
- 388 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/17(木) 05:01:13.64 ID:ifRpRAPt0
- >376
でも、もうエリア内は14万人抱えてるんだよ
広げる判断なんてそう簡単には出来なくなってるでしょ
- 389 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/17(木) 05:01:59.72 ID:ypR3qXH00
- >>385
300μSvは飛散した放射性物質によるものだから原発が中心ではない
- 390 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/17(木) 05:02:09.24 ID:SVcgcPvZ0
- アメリカの原発とか放射線の
トップクラスの研究者グループと
IAEAの放射線測定員が
来日する様な事を言ってたから
信憑性のある情報とか
ちゃんと国際的な報道機関から
情報が出てくるかもね?
- 391 :名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/03/17(木) 05:02:16.27 ID:Sq9nh2MY0
- >>385
あほか
風で飛んできたらそこが0m地点だ
そんなの意味ねえ
- 392 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/17(木) 05:02:33.41 ID:n9hv12cH0
- >>385
それは放射線の話
放射性物質が飛び散るわけだから
そんなデータ何の意味もない
- 393 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/17(木) 05:02:59.89 ID:sxHNv5X+0
- TBSでは80kmつってるぞ
- 394 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/17(木) 05:03:06.86 ID:+CjIoZkz0
- >>386
100マイルってそれ200kmやないの
- 395 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/17(木) 05:03:12.65 ID:mTlJMfq/0
- 米軍はチェルノブイリを想定しているってことだろ
- 396 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/17(木) 05:04:28.86 ID:1aUbbR3c0
- >>384
今後は人口順位と同じ順位で踏みとどまれれば御の字だ
- 397 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/17(木) 05:05:00.33 ID:sdAm3HZk0
- >>389-392
そっかー、放射性物質次第なんだね
- 398 :名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/03/17(木) 05:05:02.18 ID:Sq9nh2MY0
- まあ水蒸気爆発でどこまで飛ぶかだわな
チェルノブイリは何爆発だあれ
- 399 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/17(木) 05:05:29.35 ID:l6u4QJyy0
- >>394
75マイル=約121キロメートル
100マイル=約161キロメートル
小数点以下四捨五入
- 400 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/17(木) 05:05:39.56 ID:DNiiVaaB0
- 車に乗ると、泥が跳ねるから車の下に放射性物質が付着するんじゃない?
- 401 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/17(木) 05:06:06.69 ID:SVcgcPvZ0
- セシュウム137
- 402 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/17(木) 05:06:11.62 ID:7pw8qRnvO
- >>392
違うだろw
頭おかしいんじゃないか?
- 403 :名無しさん@涙目です。(四国):2011/03/17(木) 05:06:49.36 ID:CwYacG9eO
- >>380
無日本にさえならなければ小日本でもおk
例え経済力や豊かな暮らしを失っても日本人の魂さえ生きていればまたやり直せる
日本の魂失ったらそれこそ日本を失う
みんなで自分たちの国を救うぞ
- 404 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/17(木) 05:08:32.62 ID:9uH/ZWEh0
- 大丈夫、爆発しないよ
容器が圧力に負けて吹っ飛んでから逃げても良いんじゃない?
- 405 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/17(木) 05:08:45.44 ID:3c20m1QR0
- ID:IWXalbCB0
専門家でもない人間が
その場で調べたような情報で
現地の人間を動揺させるようなこというな
- 406 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/17(木) 05:08:49.30 ID:K31rxnG6O
- 火事じゃないんだから、あんな消防車みたいなので大丈夫なのか?
まさに焼け石に水じゃね?
- 407 :名無しさん@涙目です。(四国):2011/03/17(木) 05:09:08.98 ID:CwYacG9eO
- 放射能漏れてしまったものはしょうがない
これが俺たちの国の現実
どうするかを考えよう
- 408 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/17(木) 05:09:18.65 ID:n9hv12cH0
- >>398
水蒸気
- 409 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/17(木) 05:09:53.26 ID:s2dul7a90
- >>397
>>124を見てくれ
- 410 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/17(木) 05:10:32.19 ID:ypR3qXH00
- >>402
違わない
主に爆発時に大気中に放出された高レベル放射性物質が、どこをただよってどこに落ちたかで放射線の分布は変わるから
原発中心を仮定して二乗で減衰させる計算が無意味
- 411 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/17(木) 05:10:47.34 ID:3c20m1QR0
- http://twitter.com/team_nakagawa
不安な奴らは専門家に訪ねろ
- 412 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/17(木) 05:12:00.30 ID:IWXalbCB0
- 不安な奴は
チェルノ当時
日本人がそこに居たらどんな指示を出すか
自衛隊が仮に地震の救助でチェルノ付近にいたらどういう指示を出すか
を考えてみればいいよ
あと不安で不安で眠れない奴はこういう煽りしかいない場所じゃなく
各自治体の放射線測定値を常にチェックし続けろ
5μSv/h越えたのが6時間以上続くなら避難の準備してどっか行け
ちなみに5μSv/hはその場に留まり続けたと仮定すると90日程度で一般人の年間放射線限度量、
420日程度で原発従業者の年間限度量
1250日(約4年)で健康に害が出る
ってレベル
ほぼ無害だけどその値が維持し続けるってのは放射性物質が留まってる可能性ありってことで
- 413 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/17(木) 05:12:04.78 ID:s2dul7a90
- >>398
違う 風で普通に何百キロも薄まらずに飛ぶ
http://takedanet.blogzine.jp/photos/uncategorized/2011/03/16/threemile_map.gif
- 414 :名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/03/17(木) 05:12:45.69 ID:Cg4Key8M0
- >>283
東京駅で東海道新幹線を待つ外人さん達の顔はかなり不安そうだったわ
ビール飲んでたのも俺くらいだったしw
- 415 :名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/17(木) 05:13:17.72 ID:nCulPQMY0
- 西の奴らはのん気でいいよな
- 416 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/17(木) 05:13:33.57 ID:IWXalbCB0
- >>402
このレベルの奴が訳知り顔でここにいるのかと思うと
本当に不安な奴はこんなところウロウロしてるよりも武田のHPでもチェックしとけ
- 417 :名無しさん@涙目です。(東日本):2011/03/17(木) 05:14:12.55 ID:NzNWJWlY0
- 誰かうんこに例えたコピペ貼ってくれませんかね
- 418 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/17(木) 05:14:20.45 ID:wb0s21m+0
- >>412
その値が維持し続ける可能性が大きいって分かってるだろ?
これ数日で終わると思ってるのかよ
年単位の作業だよ
- 419 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/17(木) 05:15:21.64 ID:IWXalbCB0
- >>405
ID抜くくらい必死ならちゃんとレス追えよ
俺はその値が低下、安定したってのにいつまで270μSv/hなんて最悪時の値採用し続けてビビってんだって言ってんの
- 420 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/17(木) 05:17:03.45 ID:IWXalbCB0
- >>418
年単位ってそれ「完全に冷却できる」云々の時間だろ
とりあえず1つ目の山はあと10日間くらいだと思えばいいよ
- 421 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/17(木) 05:17:04.28 ID:Kv/okLOL0
- >>1
93キロって半端だな。
60マイルかと思ったら。
- 422 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/17(木) 05:18:02.09 ID:a8tx/I+K0
- この放射能のおかげで超能力者が生まれるな。
胡散臭いのがいなくなって本物が見れる日も近い。
- 423 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/17(木) 05:18:53.79 ID:7pw8qRnvO
- >>410
頭悪すぎるわ
もちろん風が重要だがおまえは意味がわかってないわ
近いほど濃度がこい
遠いほど薄い
拡散する
まあ考えろ
- 424 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/17(木) 05:19:45.56 ID:IWXalbCB0
- >>423
ウンコの話してんの?
ウンコのにおいの話してんの?
- 425 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/17(木) 05:20:53.99 ID:vmAsP3x30
- 300kとかしろよ
ほんとに危ないんだから
ソース ほとんど大阪に移動した外資系会社
- 426 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/17(木) 05:21:07.46 ID:3c20m1QR0
- http://image01.wiki.livedoor.jp/o/2/ok2222/f7f1aa0a621e08c4.jpg
この画像で十分煽ってるだろうが>>419
- 427 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/17(木) 05:22:18.36 ID:Kv/okLOL0
- 米軍横田基地・横須賀基地から避難が始まったら、いよいよマジだな。
リトマス試験紙みたいなもんだ。
もっと原発よりの米軍基地ってどこかある?
- 428 :名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/17(木) 05:23:14.18 ID:RQWDSNW20
- しかし不思議なもんだよな
もう最低でもダイヤキュートぐらいまでは爆裂するのが分かってるのに心に余裕がある
まだ寝て起きたら夢かも知れないという気もしてくるんだ
- 429 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/17(木) 05:23:43.29 ID:cInIIwkq0
- >>421
50海里が93kmにあたるっぽい
80km(50マイル)内という報道もあるから、
50海里と50マイルの単位違いで混乱してそう
- 430 :名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/03/17(木) 05:23:56.58 ID:owXYX7LQ0
- 千葉県、福島・南相馬市に輸送バス派遣
http://www.news24.jp/articles/2011/03/17/07178604.html
- 431 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/17(木) 05:25:06.07 ID:IWXalbCB0
- >>426
前スレのバカ宛てだって言ってんだろ
武田のページからだけ抜いてもそこだけの写真だと思う奴がいるだろうから他のページから引っ張ってきただけだ
ちなみにレスした奴は
「今すぐ東京から逃げないと被曝するのに家族はアホって笑って取り合ってくれない。2ch見せても信じない」だの
「同士!うちも言うこと聞いてくれない 300km以上はなれないとダメなのに」とか
半端なこと言ってるから
最悪な状態になったらどこに居てもかわんねぇよって返しただけ
それとも「300km離れれば安全」とでも言えばよかったか?
- 432 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/17(木) 05:25:33.84 ID:G//vdJaj0
- 放射能汚染やら核爆発の心配より子供が凍死、餓死、衰弱死するほうがリアルな現実だと思うがね
- 433 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/17(木) 05:26:20.29 ID:aNFOBQvO0
- [10,000マイクロシーベルト/年]ブラジル・ガラパリの放射線
茨城 現在 [9000マイクロシーベルト/年]
[50,000マイクロシーベルト/年]
放射線業務従事者及び防災に係る警察・消防
従事者に認められている上限
第二原発付近 最大 155マイクロシーベルト/時
現在21マイクロシーベルト/時=183,960マイクロシーベルト/年
- 434 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/17(木) 05:26:23.78 ID:ypR3qXH00
- ああ、なんか頓珍漢なこと言ってる奴がいるとおもったら放射能と放射線と放射性物質の区別がついてないのか
- 435 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/17(木) 05:28:08.41 ID:l6u4QJyy0
- >>427
防衛省・自衛隊:在日米軍施設・区域別一覧
http://www.mod.go.jp/j/approach/zaibeigun/us_sisetsu/sennyousisetuitirann.html
- 436 :名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/03/17(木) 05:28:50.58 ID:Sq9nh2MY0
- >>427
http://www.atom.pref.kanagawa.jp/cgi-bin2/telemeter_datm.cgi?Area=10&Type=W
撤退準備はしてるかもな
- 437 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/17(木) 05:29:14.75 ID:Kv/okLOL0
- >>429
サンクス。
米軍は海軍主体(空母群)で、空軍が補佐、陸軍は入ってないから、海里だろうね。
- 438 :名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/03/17(木) 05:30:14.37 ID:UvT2A6anO
- 90km圏内にいる友人に避難経路を伝えて逃げろと説得しながらはやくも数日・・・
まだ事態を飲み込めていないのか、全く避難してくれない。
- 439 :名無しさん@涙目です。(福島県):2011/03/17(木) 05:33:00.34 ID:YLygGqhD0
- 喜多方の俺は余裕だったぜ
- 440 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/17(木) 05:33:32.43 ID:7pw8qRnvO
- >>434
よしわかった
それなら福島原発に行ってこい
おまえの説を認めてやるよw
- 441 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/17(木) 05:33:53.43 ID:Kv/okLOL0
- >>435
>>436
ありがとう。
小規模のところだと大規模な人員の移動が確認できないから、大規模基地だな。
横田・厚木・横須賀くらいか。
米軍基地に反対している市民団体がライブカメラとか設置してくれないかな。
騒音公害とか夜間離発着反対とか言っている団体とかさ。
こんなときくらいしか役に立たないから。。
- 442 :名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/17(木) 05:38:20.54 ID:idaJx9IOO
- カールスモーキー石井の実家もダメか
- 443 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/17(木) 05:39:00.32 ID:3c20m1QR0
- >>431
そっか
感情的になりすぎたすまん
てか西日本にいる連中で煽ってる奴らまじで許さねえ
- 444 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/17(木) 05:40:05.69 ID:tMHCQIwY0
- >>439
危ないと思うぞ
4時頃、知り合いに在日米人退避勧告出たぞって伝えた
- 445 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/17(木) 05:40:20.42 ID:DNiiVaaB0
- >>440
東京も終わりっておまえの考えには同意だが、
距離と分布は関係ないぞ
チェルノブイリの散布図見てみろ
- 446 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/17(木) 05:43:49.93 ID:7pw8qRnvO
- 距離と分布が関係ないと思うなら福島原発行ってこいw
- 447 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/17(木) 05:44:19.72 ID:ImTKXo+d0
- 北は仙台、南は日立、西は若松ってところか
おい福島さっさと避難しろ
- 448 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/17(木) 05:47:11.86 ID:THzyalQW0
- 大阪の望み通りになるとして
5000万人を収容できるのか大阪は
- 449 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/17(木) 05:48:20.96 ID:ypR3qXH00
- >>448
大阪だけだとよほどの開発が必要だけど、範囲を関西圏に広げれば充分可能だと思うよ
- 450 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/17(木) 05:50:51.03 ID:IWXalbCB0
- >>443
ごめん俺も感情的になってた
ただ一時的とはいえ高濃度の放射線検出されたんだから20-30km圏内の人を更に外に出してあげてほしいって思ってる
頭では「現状無難な対応」って言葉を浮かべても感情的には無理だ
- 451 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/17(木) 05:52:45.55 ID:qLEmYwC50
- >>448
大阪府だけでも無駄に開発して売れ残ってる住宅地もふんだんにあるのでどーぞ
- 452 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/17(木) 05:55:08.46 ID:l6u4QJyy0
- >>448
無理です
愛知・岐阜に頼んでください
- 453 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/17(木) 05:55:54.69 ID:IWXalbCB0
- >>443
でも煽ってるのは大丈夫だって思ってるからじゃないの?
東京がやばい事態=大阪もやばい事態ってのが分からないってことだから
- 454 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/17(木) 05:56:25.93 ID:Pqtsal2g0
- 最終的にはアメリカが指揮しないと誰も動かないんだろうな
- 455 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/17(木) 06:00:37.99 ID:ykMBmBuu0
- 都民は逃げたら負けだよな。普通に仕事してるわ。
- 456 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/17(木) 06:02:19.15 ID:uOC05So60
- きのう近所に越してきたアメリカ人は大使館からの避難指示だって
日本政府の言うことは嘘が多すぎるんだって
- 457 :名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/17(木) 06:05:23.16 ID:EHhGrpf7O
- 政府は早く国民を海外退避の声明だせよ! パスポートなしで渡航のおねがいしろって
- 458 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/17(木) 06:10:33.32 ID:/nZgzMK+O
- >>428
ばよえーん寸前か
ギリギリだな
- 459 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/17(木) 06:16:36.31 ID:nAcX6neX0
- 日経の記事消されてる
どういうこと?
そういうこと?
怖すぎるんですけど・・・
- 460 :名無しさん@涙目です。(関東):2011/03/17(木) 06:20:07.12 ID:CsNsATCFO
- なんで米軍には93km立ち入り禁止にしてるのに93km範囲内の住民避難させないの?
米軍がお客様なのはわかるけど国民も大事でしょって言いたい。とりあえず近隣住民逃げてー!
- 461 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/17(木) 06:21:06.68 ID:08oD4LDq0
- たとえ本当のことでも
いきなりこんな報道したらパニックになって
車やガソリンの奪い合いで殺人とか起こるぞ
なに考えて報道してるんだ!
- 462 :名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/17(木) 06:21:27.61 ID:2swahEfaO
- 俺が東京から宮崎に帰った理由は、発表に信憑性がないから
二時間遅れで火災ありましたーとか、火は目視でしたーとか、小心者だから耐えられない
地震も怖いし、母親の顔みたいしかえったさ
笑いたきゃ笑え!!
- 463 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/17(木) 06:22:03.30 ID:IQUWgIFJ0
- 米軍、福島第1から93キロ以内の立ち入り禁止
2011/3/17 1:32
http://www.nikkei.com/news/latest/article/g=96958A9C9C81E2E2E3E2E2E3E58DE3E4E2E1E0E2E3E3E2E2E2E2E2E2
英政府、20キロ圏の避難指示「妥当」
2011/3/16 23:43
http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C9381959FE3E4E2E6808DE3E4E2E1E0E2E3E39494EAE2E2E2
http://eq.yahoo.co.jp/
東京以北から退避検討を 英、自国民に勧告 - 47NEWS(よんななニュース)
http://www.47news.jp/CN/201103/CN2011031701000041.html
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300305357/
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1300298667/
- 464 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/17(木) 06:22:08.05 ID:wb0s21m+0
- 半径20kmも避難完了できない政府にそんな能力ないからだよ
もう見捨てられてると思って自己責任で動くしかない
- 465 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/17(木) 06:22:21.64 ID:08oD4LDq0
- いや、俺が言いたいのは
もうちょっと考えて報道しろってことだ
・・・うまく言えんが嘘でも段階を置くとか・・・あーダメか・・・?
- 466 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/17(木) 06:22:59.19 ID:XHIDbchF0
- >>460
最期の時が迫っているがそれは明かせない
そして現在放射線は継続的に激増しているわけではない
だから避難範囲増やせない
って所かのう…
- 467 :名無しさん@涙目です。(福井県):2011/03/17(木) 06:25:48.95 ID:qtH1WkkE0
- しかしちゃくちゃくと予言のとおりに進行してるのな
おそろしいな
- 468 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/17(木) 06:27:41.29 ID:2YFW1B220
- ちょっと!記事けされてる。。。
- 469 :名無しさん@涙目です。(京都府):2011/03/17(木) 06:27:41.43 ID:kkAQQfyQ0
- >>458
まだジュゲムがあるから大丈夫
- 470 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/17(木) 06:28:13.86 ID:mnVngICqO
- これ仙台アウトじゃね?
- 471 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/17(木) 06:28:42.68 ID:KYgEHG3t0
- 原発80キロ圏に退避勧告 米大使館、自国民に - 47NEWS(よんななニュース)
http://www.47news.jp/CN/201103/CN2011031701000036.html
- 472 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/17(木) 06:29:38.62 ID:qLEmYwC50
- >>463
英国政府の二枚舌?w
- 473 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/17(木) 06:29:45.19 ID:6v2xE3eK0
- 250km越えの俺はまだ安心
が、いつまでのことやら・・
- 474 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/17(木) 06:30:05.74 ID:qOwx5JNrO
- >>467
予言って2月だかに地震が起こるぞーって言ってたやつ?あれその先俺知らないわ
面白いこと書いてあるのん?
- 475 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/17(木) 06:31:06.87 ID:/+zLJO6e0
- 茨城の数値下がってるな
http://www.houshasen-pref-ibaraki.jp/present/result01.html
信じるかどうかは別だけど
- 476 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/17(木) 06:31:21.66 ID:Oq7zg0V30
- 範囲広げたらいわき市が入る
そうなると大量に避難させなければならない
政府にそれを冷静に捌く力はない
批判がでて支持率が下がる
結果、パフォーマンスに使える範囲だけ避難させて他は見殺しにする
- 477 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/17(木) 06:32:32.24 ID:n3qx2vLR0
- 原発事故の初日あたりは、海外は騒ぎすぎとか思ってたけど
ほとんど、その通りに進行してるからな
これは80キロ以内にいる人は逃げるべき
- 478 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/17(木) 06:32:35.46 ID:VXw2RSQn0
- ウィスパード生まれるな
- 479 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/17(木) 06:33:37.52 ID:pF4RV1sA0
- はい、はい、日本のメディアの情報信用なりません
米軍ですら90km内禁止なのに、
一般庶民は20km内でひきこもり
木造住宅内で
数年後の人体影響、すごいな
癌訴訟 東電、政府と被害住民が想像される
- 480 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/17(木) 06:33:37.66 ID:Z+5lWJ/oO
- まじだ 記事が消えた
- 481 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/17(木) 06:33:40.69 ID:kf+9Tz9uO
- >>353
俺もそうしたいけど国があいつらの基準で安全かどうか決めて情報をちゃんと開示しないのが悪い
判断材料がなけりゃ250から330μSv/hという情報をもとにするしかない
- 482 :名無しさん@涙目です。(関東):2011/03/17(木) 06:34:22.37 ID:l4KM8zPkO
- >>460
逃げたくても逃げれないんだよ
手段がない
- 483 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/17(木) 06:34:31.40 ID:KYgEHG3t0
- 原発80キロ圏に退避勧告 米大使館、自国民に - 47NEWS(よんななニュース)
http://www.47news.jp/CN/201103/CN2011031701000036.html
- 484 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/17(木) 06:34:56.57 ID:/X1YteHq0
- 今までの政府発表って
いわゆる大本営発表じゃねーのか??
全然進歩してないじゃないかよこの国
- 485 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/17(木) 06:36:05.70 ID:Uq2KSE1F0
- まじで記事が消えてる!!
- 486 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/17(木) 06:36:31.49 ID:qLEmYwC50
- >>479
丸太を欲しがってるのかも
薬害エイズだけでは足りないのかな
- 487 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/17(木) 06:37:10.13 ID:pF4RV1sA0
- >>475
そんな数値あてにならんぞ
風向きが南から北へ吹いた時の計測かもしれんし
原発の正門は西側にあり、基本風は西→東が多い
これでも捏造にはならないし
もう海外メディア、米軍の行動とを基準にしたほうがいい
発がん性の可能性が高まるし絶対政府、東電は知らぬ顔する
特に関東は
- 488 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/17(木) 06:38:30.44 ID:/EDzkx0j0
- いまなら国内でどこが一番安全なの?
- 489 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/17(木) 06:38:39.69 ID:/X1YteHq0
- >>487
戦時中の米軍のチラシの方が
正しかったもんみたいだな
こうなると自分で考えて行動するしかないのか
- 490 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/17(木) 06:40:02.99 ID:8QXqVwPL0
- みんな大阪に避難してこい!
俺の部屋なら3人まで住めるぞ!(←ただし女性に限る)
- 491 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/17(木) 06:42:24.50 ID:0GCw6UJJO
- 安全厨はこれでも安全っていうのかよ
マスゴミや在日もこの政権だとそのうち自分達も殺されるって気づけよ
少なくとも原発が安定するまで避難しといたほうがいい
トンキンは大丈夫だからにげんなよ
- 492 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/17(木) 06:42:39.68 ID:cQddrJMM0
-
534 :名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 04:57:43.09 ID:yn9/cKJU0
●レントゲン1回・の被曝量
ザッパン
放射線
線
放射 ●
放射線 人
線線線線線線線線線線線線線線線線−−−−−−−−−−−−−−
●(生物)半減期の長い放射性物質の体内被曝量
←何年も続く被曝
ゴゴゴゴゴゴゴ‥
放射線線線線線線線線線線線線線線線線放射線
線線線線線線線線線線線線線線線線線
線線線線線線線線線線線線線線線線 Σ ●
線線線線線線線線線線線線線線線線 人
線線線線線線線線線線線線放射線−−−−−−−−−−−−−−−
- 493 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/17(木) 06:44:27.96 ID:8sG7pVst0
- γ⌒) ))
/ ⊃__
〃/ / ⌒ ⌒\
γ⌒)( ⌒) (⌒) \ ∩⌒)
/ _ノ :::⌒(__人__)⌒ 〃/ ノ
( <| | |r┬( / / )) 関・係・ないから♪
( \ ヽ \ _`ー‐' /( ⌒)
/ /
___(⌒ヽ
/⌒ ⌒⊂_ ヽ
(⌒ヽ∩/( ⌒) (⌒) |(⌒ヽ
ヽ ノ| :::⌒(__人__)⌒ ::| ⊂ `、
\ \ )┬-| / /> ) )) 関係ないからW
(( (⌒ )、 ヽ_ `ー‐' ,/ / /
\ \ /
ヽ_ ノ (
- 494 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/17(木) 06:44:46.64 ID:pF4RV1sA0
- 俺の実家、奈良(おかん一人)に引越ししてこい
部屋が2階3つ空いてる
ただし、25歳の未婚女性にかぎる
- 495 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/17(木) 06:44:48.49 ID:dqJv6pgLO
- そもそも人体に影響ないって言っても、それは一時間あたりの放射線量のことで
そこに2日も3日もいたら96倍だぞ
毎時レントゲンやらCTスキャンしてるようなもんだろ、それで後々に影響なく安全ですって言えるのがすごいわ…
これはニュースでも最初の方は言ってたのになぁ
放射線やらのことは詳しくないけど、これからもっと悪化する気配なのに…
- 496 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/17(木) 06:46:08.70 ID:/i/YF8YYI
- 風向き次第ではどこも安全じゃない
つーか今のところ東京はかなり危ない
- 497 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/17(木) 06:46:33.97 ID:uHMiB5cN0
- >>476
まさにそれだと思う。
MOX燃料がなすすべなく撒き散らされてるんだから、せめて屋内退避対象は広げろと思う。
- 498 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/17(木) 06:46:39.15 ID:n3qx2vLR0
- テレビじゃ、レントゲン1回ぶんとか言うけど
レントゲンなんか一瞬じゃんって誰でも思うわなー
ずっとその値の放射線浴び続けたら
さすがに数年後とかは影響出てくるだろ
- 499 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/17(木) 06:47:17.52 ID:We9oUKSF0
- 最悪東日本を捨てなければならなくなる(政府見解)
ってNHKで言ってたんで
親に電話で今日にでも現金もって妹連れて四国か九州に旅行にでも行っとけ
って言ったらもう少し様子を見るとか言われた
集団パニック起きたら動けなくなるよなあ
- 500 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/17(木) 06:47:48.67 ID:xMvAJ0aG0
- rrt8ki
- 501 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/17(木) 06:48:05.23 ID:SStUIZTb0
- >>495
後々については何も言わないぞ、直ちに健康に影響が出るわけではないしか言わない
もうこえーよ、これでパニック起こらないとか日本人意味不明
- 502 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/17(木) 06:48:31.69 ID:wHvIP3jP0
- 昔はアメリカでは傷が無ければ放射線を浴びても大丈夫なんて言ってたもんだが
そんなの嘘ってばれてしまってるし、もし何かあったら訴訟沙汰だし、
先手をうったんだろう。
- 503 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/17(木) 06:49:20.98 ID:hEd8Bllf0
- 政府は見殺しにして今後何も協力得られないぞ いい加減にしろ
- 504 :名無しさん@涙目です。(東海):2011/03/17(木) 06:49:26.27 ID:TjxNCdgPO
- ただちに
- 505 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/17(木) 06:49:26.45 ID:4vnMQKie0
- ゲームやら映画やらは厳しく規制するくせに何で国内版避難領域はゆるいんだよ
国民バカにしすぎだろ
- 506 :名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/03/17(木) 06:50:31.57 ID:qDpyuaSsO
- 93kmって仙台も危ないのか?
- 507 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/17(木) 06:50:54.97 ID:sdAm3HZk0
- こういう情報って家族も親戚も生活基盤を福島に置いてる友人なんかには
伝えても不安がらせるだけだよな?
- 508 :名無しさん@涙目です。(青森県):2011/03/17(木) 06:50:59.47 ID:kfiGtcvH0
- 暴動にそなえて強力な電動ガン買って置かなきゃなんねーな
- 509 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/17(木) 06:51:08.39 ID:RVVhd3xU0
- >>9
100kmだと仙台が入るから
- 510 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/17(木) 06:51:38.47 ID:7xaIvID/0
- 日本大嫌いな人が政権取って
都合よく天災が起こって
注視するだけの簡単なお仕事でドヤ顔しているうちに
日本人が長期間苦しんで死ぬ
お遍路ってそんなに効き目あるのか
- 511 :名無しさん@涙目です。(東日本):2011/03/17(木) 06:51:47.01 ID:t6IZJPIj0
- >>38
まさかリアルで訪れるとはリアルで訪れるとは思わなかったけど、悲しい現実なんだな。
もう現実感がない。
- 512 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/17(木) 06:52:01.43 ID:z1XnD3ee0
- >>495
内部被曝で放射能蓄積してたらさらに倍プッシュだしな
- 513 :名無しさん@涙目です。(三重県):2011/03/17(木) 06:52:21.27 ID:TFaqi6jU0
- >>506
俺は仙台から逃げてきたんだけど、第一原発から仙台市役所までが直前距離で95km
太白区はアウトだよ
- 514 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/17(木) 06:53:16.25 ID:XYcXYX7g0
- どう見ても当然 政府が避難半径100kmって言わないのは
その100km内に津波の被災地が含まれるからで
被災者は避難できないし政府にもそんな能力ないから責任逃れのために
「被災地は放射線の影響の範囲外です」と予防線はってるだけ
- 515 :名無しさん@涙目です。(福島県):2011/03/17(木) 06:54:19.99 ID:6kiNeKhcP
- >>507
そう思う
たがどこのスレでも「やばい」「逃げろ」「終わった」等の書き込みが多くて嫌になるわ
避難してるやつはとっくにしてるわけで
今残ってるのは身動きとれない状況にいる人たちがほとんどだってのに
- 516 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/17(木) 06:54:49.92 ID:iSru+BMSO
- >>505
東京でもパチンコ屋なんか絶賛営業中だよ
被災地は寒さや餓えでとんでもないことになってるのにな
- 517 :名無しさん@涙目です。(福井県):2011/03/17(木) 06:55:32.12 ID:BrdFiTju0
- って事は他県はほぼ大丈夫ってことか
福島には悪いが、福島だけで被害済むなら安いもんだな
- 518 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/17(木) 06:55:38.72 ID:sdAm3HZk0
- ものの本によれば、できるだけ高性能な高いマスク(1枚400円くらいで使い捨てじゃないやつ)を装着して
1週間くらい家の中に閉じこもっておくことがいいそうだ
- 519 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/17(木) 06:55:47.44 ID:7h5Tx9qY0
- これ30キロ圏内の人らが被曝していて、出てこられると放射能ばら撒かれる
からだよな
何とかしてやれよ
東電も保安院も160キロ先まで避難ってさ
- 520 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/17(木) 06:55:59.70 ID:GKAFpvjN0
- 現状20キロ以内避難でも対応困難になっついるのに範囲拡大は非現実的に思える
問題は情報提供が全く不足していること
- 521 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/17(木) 06:56:01.10 ID:PprdqLZG0
- これ報道規制してるだろ
- 522 :名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/17(木) 06:56:24.84 ID:cMo0qjXFO
- >>499
これは失言だよな。僕は放射能に詳しいとか意味が分からないし、暫定的に自民党に政権を移せないかな?
少なくとも4日くらいは無駄遣いしてるよ。
- 523 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/17(木) 06:56:39.24 ID:SStUIZTb0
- >>517
直ちに他県に影響があるということはありません
- 524 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/17(木) 06:57:18.11 ID:WKmwLak70
- >>301
http://twitpic.com/49wtu3
- 525 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/17(木) 06:57:35.04 ID:2/O80xkX0
- 誰か教えてくれ
俺実家熊本なんだが今は東京で仕事してんだよ・・
熊本に帰った方がいいのか?
帰りたい帰りたい帰りたいけど帰らせてもらえない
- 526 :名無しさん@涙目です。(東日本):2011/03/17(木) 06:58:02.12 ID:/7j6fin/0
- 日本在住のアメリカ国民に対し、福島原発から半径80km圏外に避難するよう呼びかけ
ホワイトハウスの会見で、アメリカの安全ガイドラインではこの状況だと半径80kmが避難エリアになる。とのこと@フジ
- 527 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/17(木) 06:58:02.71 ID:dqJv6pgLO
- >>501 癌だの後遺症が発生しようが何年も何十年も後のことだからな そのときの政権が対応することになるだろうし
50〜70KMまで範囲広げると郡山、福島、いわき、100なら仙台まで入って面倒になるからってのもあながちハズレではない気もする
国内メディアと海外メディアの温度差みても異常
- 528 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/17(木) 06:58:10.49 ID:7xnh37Y80
- >>515
うち来いよ
- 529 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/17(木) 06:58:21.03 ID:DNiiVaaB0
- >>525
俺はもう無理矢理九州に帰ってきたぞ
これで解雇になっても後悔は無いわ
- 530 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/17(木) 06:58:43.09 ID:fQPUKsDo0
- >>484
大本民発表
- 531 :名無しさん@涙目です。(三重県):2011/03/17(木) 06:58:56.42 ID:TFaqi6jU0
- 米軍に90km指定が出たことについて仙台までの距離と関係があるのは間違いない
ただ米軍は「軍」なので指令が出たら福島まで行かなきゃならないだろうね
あくまで休むならその範囲の外で休めって意味だろう。そうじゃないなら現状見て奴らも今すぐ空母で帰るっしょ
- 532 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/17(木) 06:58:56.54 ID:AQZGqLKp0
- 50kmと書くところを50マイルと誤植したのでは
- 533 :名無しさん@涙目です。(香川県):2011/03/17(木) 06:58:57.14 ID:Vyi1X7g20
- 関東在住の人達が逃げないのは今迄の生活を失くないってのが一番の理由
会社勤めの人は会社の上層部がそう思った時点で自分で逃げる逃げないの選択するしかない
逃げたら負けとかは結局は今迄の生活を失いたくないって思考の理由付けにすぎない
- 534 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/17(木) 06:59:30.40 ID:DNiiVaaB0
- サラリーマンって馬鹿だね
金なんてFXでいくらでも稼げるのに
- 535 :名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/03/17(木) 06:59:30.12 ID:7SVHBjE+0
- >>65
さすがやね
- 536 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/17(木) 06:59:57.24 ID:7S4rHbRL0
- 東京なら200km離れてるから大丈夫かな?
- 537 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/17(木) 07:00:02.12 ID:7xaIvID/0
- >>522
もはや手遅れになってから自民に委譲して
結果出せないじゃん無能だ無策だジミンガージミンガーと騒ぐのがミンスクオリティ
- 538 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/17(木) 07:00:04.95 ID:2/O80xkX0
- >>529
まじかよ・・・
あああああああああああトンキンなんか来なきゃ良かったあああああああああああああああああああああああああああ
- 539 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/17(木) 07:00:37.02 ID:7S4rHbRL0
- >>533
新卒で就職できなくて自殺する奴が出るくらいだからなw
- 540 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/17(木) 07:00:41.04 ID:DNiiVaaB0
- >>536
東京の大使館とかも退避始まってるがどう思う?
- 541 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/17(木) 07:00:43.77 ID:V8qAyxqb0
- ざまあああああああああ
- 542 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/17(木) 07:01:38.36 ID:5k1M1qpe0
- 90kmだと!?
範囲が一気に拡がるなんて今まで何してたんだよ?
- 543 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/17(木) 07:01:38.96 ID:DNiiVaaB0
- >>538
ちなみに俺は東京に7年いたが、命には代えられないから躊躇なく帰ってきた
あっちにはタスク山積み
- 544 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/17(木) 07:01:53.76 ID:KYgEHG3t0
- http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1430592.jpg
- 545 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/17(木) 07:02:11.96 ID:n3qx2vLR0
- >>533
関東在住でも、日本のテレビだけ見てる人は楽観的な人多いんじゃないかなぁ
懐疑的な人はネットとかで情報集めてるから逃げたいだろうけど
両極端な感じかもしれない
- 546 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/17(木) 07:02:14.79 ID:jNwf2fcrP
- そら外で作業する人間の退避範囲は屋内より外になるに決まってんじゃん
- 547 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/17(木) 07:03:17.36 ID:7xaIvID/0
- >>542
手遅れになるの待ってたこれから全力で見殺し
- 548 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/17(木) 07:04:25.06 ID:sdAm3HZk0
- >>515
ほんとに、不安でツラくなるよな
今のところNHKは割と政府を鵜呑みにしない報道してる感じあるから
そちらの情報を注視しておくのが精神的にいいかもしれない
- 549 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/17(木) 07:05:57.20 ID:bdoUcIPSP
- >>522
民主の対応は最悪だけど
過去原発事故での自民の対応がよかったと本気で思っているのか?
一時的にアメリカに政権渡すとかなら賛成だが
- 550 :名無しさん@涙目です。(三重県):2011/03/17(木) 07:06:19.10 ID:TFaqi6jU0
- 仕事や進学で東京に出てった人ではなく
生まれた時から東京にいた人は東京が不滅であるとどこかで思い込んでる
だから、ここまでの情報が出て逃げようとはしても実際パニック寸前まで逃げない
- 551 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/17(木) 07:07:37.57 ID:gtZxusQG0
- >>525
九州の都会部はマジで仕事ないよ。
北九、福岡よりかは熊本、鹿児島のほうがマシかもしれないけど。
- 552 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/17(木) 07:08:29.94 ID:XYcXYX7g0
- >>549
2chで史上最高の総理と名高い村山ですら
原発建屋を3基も爆砕はしなかっただろwwww
- 553 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/17(木) 07:09:22.36 ID:pF4RV1sA0
- >>529
この震災で復興需要が生まれる
福岡でもその恩恵はある
1ヶ月後後悔するかもしれんが、
3年後よかったと思うかもしれない
正解
- 554 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/17(木) 07:09:25.61 ID:2/O80xkX0
- >>543
お前の行動力には脱帽だ・・
俺も見習いてぇよ・・
堅実に生きてきた人生なのに積んだとかもう自殺レベル
- 555 :名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/17(木) 07:09:41.92 ID:F+J4G+/30
- 数年後に奇形児いっぱい生まれてくるとか嫌だなぁ
- 556 :名無しさん@涙目です。(関西):2011/03/17(木) 07:10:01.26 ID:rOJOQ9vmO
- >>492
上手い例えだな・・・
- 557 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/17(木) 07:11:26.07 ID:LMDZTAf90
- >>519
そういうこと
この人数では一時に洗浄も出来ないし、その後の経過を見られる病院もない
インタビュー受けてた例の職員みたいに自衛隊が用意した風呂に入ってサッパリってわけにはもう行かない
あの時ならシャワー浴びるだけで、いまごろは避難先でTV見られてた
逃げられない多くの人は既に経過入院のレベルなので、無能政府とすればもっけの幸いだろう
- 558 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/17(木) 07:11:37.02 ID:/ofIbiKR0
- 万が一があっても、200キロ離れた東京の汚染量なんてたかが知れてる。
まだ逃げるような段階じゃない。
- 559 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/17(木) 07:12:55.37 ID:pF4RV1sA0
- 会社行って来るわ
震災需要で喜んでるカスの集まりの職場に行って来るわ
俺は年収200万円台だが、福島県人には恩義あるから、
トータル募金5500円だけした。
ボランティアには行かないけど。
しんどいし、危険性あるからな。
- 560 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/17(木) 07:15:30.55 ID:JRonkvMJ0
- >>509
うわああああああ超こえー
- 561 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/17(木) 07:17:11.26 ID:QY/R4bOV0
- 見殺しにするったって即死はしないわけだから
要人芸人マスゴミがほんとに西に逃げてたってバレたら
…ひどい目にあうぞ
まぁ都民の俺は10年後に体のあちこちが崩れて死ぬのかもしれないよ?
でも?そうなる前に?俺をこんな目に合わせた奴や笑って見てた奴を?
巻き添えにしてやる時間位は余裕であるけど?w
- 562 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/17(木) 07:17:24.05 ID:n3qx2vLR0
- まぁ、あの原発作った責任は東電と自民だろうけど
震災後の対応の悪さは東電と民主の責任になるだろうなー
原発がどう終焉するかわからないけど、東電経営陣は逮捕だな
- 563 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/17(木) 07:17:50.37 ID:/ofIbiKR0
- >>561
被爆者特権で食っていこうぜ
- 564 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/17(木) 07:21:13.94 ID:n6E2OVRbO
- マジかよ俺オワタ
水確保に並んでくるわ
- 565 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/17(木) 07:22:15.00 ID:7xaIvID/0
- >>563
東京まで汚染されたら人数多すぎて特権もらえない…
せっかく被曝しても丸損
- 566 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/17(木) 07:22:22.05 ID:xuEEWnrS0
- http://mphoto.sblo.jp/
http://www.sanspo.com/shakai/news/110317/sha1103170132004-n1.htm
50kmの人達は普通に外にでて働いてたらしいがどう責任とるつもりだよ
90から100km離れなきゃ駄目だろ
救助もいいがまず原発を解決させないと救助にいっている人が皆被爆してんだろが
微量の放射線→数年後癌発病→あやふやできる こんな計算してんだろ東電と政府は
- 567 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/17(木) 07:24:18.75 ID:sdAm3HZk0
- 英政府、日本政府の20キロ圏避難指示「妥当」
http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C9381959FE3E4E2E6808DE3E4E2E1E0E2E3E39494EAE2E2E2
- 568 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/17(木) 07:24:18.75 ID:LMDZTAf90
- >>558
その通りではあるけれど、ただ避難を単純に距離で考えてないか?
その時に実行に移すのは相当困難だぞ
これだけの人がいる東京で一斉に逃げるとなればパニック必至
鉄道は勿論、道路も橋も大渋滞
おれは河をボートで渡る奴とか絶対出てくると予想してるw
- 569 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/17(木) 07:24:58.97 ID:/i/YF8YYI
- 風向き的に仙台より東京のがヤバいだろ
今のところは
- 570 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/17(木) 07:25:22.44 ID:UvLesd/O0
- 政府はなんか隠してんじゃねーかまじで
海外の報道もちゃんと見てたほうがいいのかね
- 571 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/17(木) 07:25:27.85 ID:I+eHB+cpO
- アメリカさんとりあえず早く逃げて下さい
- 572 :名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/03/17(木) 07:26:52.58 ID:XWf7QImO0
- >>30
確か200kmのところにでかい汚染区域があるのはそこで雨が降ったからなんだっけ
もし雨が降らなかった600km辺りにでかい汚染区域ができててもおかしくなかったよな
- 573 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/17(木) 07:26:59.66 ID:DcKocOwh0
- 最悪に最悪を重ねてチェルノブイリ+風向き最悪で超汚染地域+パニックで逃げ遅れたとしても
数年後子供の甲状腺がんが急増したくらいだからな
一人身のおっさんの自分はまあいいやって感じ
今までさんざん仕事やら何やらのために健康犠牲にしてきたのに放射能にだけ過敏になってもしょうがない
まあ子供のいる人はマジで逃げといた方がいいよ
- 574 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/17(木) 07:27:16.93 ID:iNl/THPY0
- >>567
「でも日本にいる英国人は帰ってらっしゃい」
- 575 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/17(木) 07:27:43.80 ID:8QXqVwPL0
- 仮に今回の被曝が原因で10年後にガンになったとして、
はたしてそれを証明できるかどうか
- 576 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/17(木) 07:28:34.11 ID:Kv/okLOL0
- 航空機の航路っていまどうなっているんだ?
直線距離20Km外に避難ってことは上空20kmも危ない。
20km=20000m
ジャンボとかの高度は10000mくらい。
上空もアウト。
となると空路でかなりアウトにならないか??
- 577 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/17(木) 07:28:56.46 ID:rYL9LPiI0
- パニックを起こしたくない、東京から避難命令出さない理由はそれだけだからな
確実に最悪の事態に近づいてるわ
- 578 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/17(木) 07:29:21.62 ID:UvLesd/O0
- せめて子供たちだけでも疎開させたほうがいいような
- 579 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/17(木) 07:29:51.66 ID:/i/YF8YYI
- 次に関東で雨降る地点がマジでヤバい
住めないレベル
- 580 :名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/17(木) 07:30:00.01 ID:Q9AFZSUy0
- 150キロメートルも離れてて良かったわー
ほんと150キロメートルも離れてて良かったって思うわー
- 581 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/17(木) 07:30:10.50 ID:7xaIvID/0
- >>575
無理だよなー国は絶対認めない
2011/03の居住地次第で
難癖つけてガン保険に入れないor不払いが怖い
- 582 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/17(木) 07:30:46.03 ID:aibTYFWJ0
- 福島原発は実質上制御不可能(EU)
エッティンガー委員は16日、ブリュッセルの欧州議会の委員会で、
福島原発が実質上制御不可能になっているとして、
今後数時間以内に大惨事が発生する恐れがあるとの見解を示した。
逃げれるやつはただちに逃げろ
- 583 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/17(木) 07:31:57.82 ID:JwfvgfIo0
- >>581
外資の保険屋は不払いやるだろうな
今加入してるひとも含めて
- 584 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/17(木) 07:32:23.49 ID:DtTWucL60
- >>582
だから、どこからが逃げた方がいい距離なんだ?
東京はヤバいのか?
- 585 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/17(木) 07:32:59.36 ID:dqJv6pgLO
- 東京辺りならまだ風向きとかで突発的に放射線量が増えたりしてるしそれでも微量だからいいが
福島県内は通常時の何十倍何百倍の状態で2日、3日だからな
木造なら意味ないし、そもそもMOX燃料だのプルトニウムぶっ飛んでるから
- 586 :名無しさん@涙目です。(三重県):2011/03/17(木) 07:33:03.33 ID:jKXLcz7X0
- 外国の援助部隊の動向をみるのが一番手っ取り早いよね
民間人よりかわ政府から正確な情報手に入れられるだろうし
- 587 :名無しさん@涙目です。(東海):2011/03/17(木) 07:33:27.72 ID:TmqQSMJPO
- >>577
余裕があるやつこそ逃げる事ができているな
不思議な現象だ
- 588 :名無しさん@涙目です。(関西):2011/03/17(木) 07:33:36.07 ID:QHTAEqu3O
- ところで放射能(放射線?)って人から人に移るの?例えば福島から避難してきた被曝者と一緒にいたら、自分も被曝するの??
- 589 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/17(木) 07:34:11.11 ID:2/O80xkX0
- >>584
できる限り逃げたほうがいい
東京の俺はもうだめだ
- 590 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/17(木) 07:34:12.56 ID:DtTWucL60
- >>585
東京から、何日、避難してたらいいんだ?
- 591 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/17(木) 07:34:37.47 ID:aWhfS60zO
- >>577
そのせいで仕事が普通にあるから毎日出勤で大変だよ
ラッシュというレベルじゃない
- 592 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/17(木) 07:34:44.16 ID:We9oUKSF0
- >>558
逃げるような段階になったら手遅れだろ
- 593 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/17(木) 07:34:58.84 ID:/i/YF8YYI
- >>584
とりあえず逃げろは30キロ以内くらい
それ以外はタバコ一箱毎日吸ってる方が全然ヤバい
しかし風向き次第ではどこに逃げてもアウト
雨降ったところは住めないと見ていい
- 594 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/17(木) 07:35:08.98 ID:Be60MlEwO
- 米軍はビキニやクリスマス島の核実験場で、核の灰が降る中、兵士を訓練に従事させた実績がある。
被曝線量は3桁以上違うのに、何言ってんだという話。
- 595 :名無しさん@涙目です。(東海):2011/03/17(木) 07:36:05.87 ID:TmqQSMJPO
- >>586
民主党や東電ほど信用できないものはないしな
外国の方が信用できる国って何だろうか?
- 596 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/17(木) 07:36:25.67 ID:cMo0qjXFO
- >>584
それが本当ならアメリカや中国にも放射能が届く。
- 597 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/17(木) 07:36:26.07 ID:lvBdj43w0
- ぶっちゃけ風向きしだい
東京で人体に影響を受けるくらい放射性物質が流れてきてたら
沖縄くらいまで逃げないと意味がない
名古屋とか大阪とかじゃアウト
今の風は西から東だから影響があっても茨城の上のほうくらいまで
まあ西にいって仕事が見つかるなら逃げたほうが無難
- 598 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/17(木) 07:37:09.92 ID:KYgEHG3t0
-
>>582
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1430592.jpg
- 599 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/17(木) 07:37:11.63 ID:wN04ZxPM0
- もう外国の支援部隊は米軍以外は帰ったよ・・・
- 600 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/17(木) 07:37:43.07 ID:hcOgLEbd0
- vip931だから93.1km
- 601 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/17(木) 07:37:47.15 ID:2/O80xkX0
- >>599
アメリカさん・・・
- 602 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/17(木) 07:37:48.07 ID:/i/YF8YYI
- 海外の援助隊が逃げたらその地域からは直ぐに逃げろ
俺らが逃げる指標は風向きとアメダスと海外の援助隊だけ
- 603 :名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/03/17(木) 07:37:50.12 ID:gO1iOQ6h0
- 100kmだと仙台も入っちゃうからな
そういう意味での90kmなんだろうな
- 604 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/17(木) 07:38:16.77 ID:aibTYFWJ0
- 首都圏ならマスク通勤した方がいいかもな
粉塵吸い込んだらおしまい
- 605 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/17(木) 07:38:25.43 ID:LMDZTAf90
- >>588
ああ、その人の頭と肩に死の灰が積もってたらなるよ・・・
- 606 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/17(木) 07:38:30.57 ID:zMOlbkChO
- 越後湯沢と東京どちらが安心?
発表された放射能の量を見るとなぜか近い新潟の方が少ないのだが・・・
- 607 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/17(木) 07:39:20.69 ID:KFpGYCF3O
- >>594
だからこそ、一番現実的なラインを正確に見極めることができるんじゃね。
イザとなったら空飛んで逃げれる連中でこの範囲だってことだろ。
- 608 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/17(木) 07:39:24.04 ID:kPbDE2r5O
- 海外からの支援を阻害する東京電力
日本の恥は死ね
- 609 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/17(木) 07:39:28.42 ID:IWXalbCB0
- >>516
やきうってこんなときなのにナイターやるんだってな
死ねばいいのにな、それにNOと言えない選手もファンも
- 610 :名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/03/17(木) 07:39:34.42 ID:kIl+/v0g0
- Tomodachi…
- 611 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/17(木) 07:39:37.63 ID:SUx4yyfD0
- >>588
放射性物質は泥か埃みたいに付着するから、服を全部捨てさせて風呂に入らせろ。
- 612 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/17(木) 07:39:44.39 ID:3BHCIp3g0
- >>598
何度見ても泣きそうになる。
正に怒り狂ったパンドラの箱。しかも4つで増える可能性もあり。。
- 613 :名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/17(木) 07:40:03.73 ID:dKMx3fJ+O
- >>588
放射性物質は小さい花粉みたいなもんなんだろ?
被ばく者は肌や衣服についたまま逃げてくるわけだから、逃げた先に運んでるようなもんだろ
- 614 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/17(木) 07:40:04.93 ID:n3qx2vLR0
- >>594
アメリカも他の国も、所詮は他人事だから冷静に分析してるけど
いざ、自分たちの国で同じ事起きたらパニック回避させる為に隠蔽しそうだよな
スリーマイルもあのままドーンといってたらNYすら危なかったのに
そこまで避難させてなかったし
- 615 :名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/17(木) 07:40:05.84 ID:Wn2oz7LuO
- >>590
チェルノブイリの場合は100キロキエフなら帰れるだろうが、別の300キロの地域は今でも汚染されている
風向きによれば一生
爆発時の風向きとか判断できるのに数年
- 616 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/17(木) 07:40:19.06 ID:UvLesd/O0
- >>598
もうボロボロやん
- 617 :名無しさん@涙目です。(東日本):2011/03/17(木) 07:40:40.62 ID:/7j6fin/0
- 記事消えたか。コピペ
米軍、福島第1から93キロ以内の立ち入り禁止 2011/3/17 1:32
【ワシントン=弟子丸幸子】東日本巨大地震を受け、米国防総省のラパン副報道官は16日、記者団に、
米軍が福島第1原子力発電所から半径 50カイリ(約93キロメートル)圏内への立ち入りを原則禁止する
通達を出したことを明らかにした。立ち入る場合には許可が必要とした。米兵の放射線被曝(ひばく)を
避けながら支援活動を本格化する構えだ。一方、無人偵察機「グローバルホーク」を投入し、原発内部の
調査などを検討する。(中略)当初は太平洋側から救援活動に当たる予定だったが、原発事故を踏まえ、
日本海側に拠点を設けることにした。(略)
- 618 :名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/03/17(木) 07:41:19.70 ID:hpwrHC1i0
- >>615
じゃ仙台圏がセーフティーになる可能性もないわけではないのか
ないだろうな
- 619 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/17(木) 07:41:22.07 ID:LJdXlFUV0
- なんか外人の方が異常なほど放射能にびびってるな
- 620 :名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/17(木) 07:41:48.18 ID:ZSEHerpd0
- ズムで流れていたけど
アメリカ
過去の事例と、科学的根拠に基づいた同国の基準により
福島原発より半径80kmの地域にいる同国人に対して避難勧告出したらしいぞ
あさひの解説者が言っていた「30kmという数字は、念には念をいれ、さらに念には念を入れた数字」
って嘘じゃねえの?
原発事故起こしたことのある国だから、ロシアと並んで厳しい基準もうけてるだろうし
現状の状態の絶対安全圏80km以上なんじゃ
- 621 :名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/17(木) 07:41:49.79 ID:wDmr9tks0
- メリケン大慌てwww
- 622 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/17(木) 07:41:55.00 ID:6gaNe1yyO
- おいまじか
- 623 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/17(木) 07:42:02.68 ID:aibTYFWJ0
- >>597
単純に距離だけではない
大阪は偏西風と日本アルプスでガッチリガードされてる
- 624 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/17(木) 07:42:23.15 ID:0eGRwJhk0
- >>617
記事消されたって言うのが、情報規制してる確たる証拠じゃねーか。
- 625 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/17(木) 07:42:23.06 ID:IbSNcmqG0
- 逃げるったってアテが無いしなぁ
理不尽な死ではあるが、戦争よりかはマシかね
- 626 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/17(木) 07:42:29.70 ID:qJr5+QeT0
- >>12
風向きから考えて、海上50海里 陸上50マイルで
海側93キロ 陸側80キロかな
- 627 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/17(木) 07:42:33.54 ID:/i/YF8YYI
- 被災地に住んでるやつはアメリカやヨーロッパのニュースをチェックしとけよ!
その地区から救助隊が逃げたらいよいよヤバいぞ
関東あたりも雨降ったらヤバいけど上空にチェルノブイリ級の放射性物質が漂ってるかは不明
- 628 :名無しさん@涙目です。(山形県):2011/03/17(木) 07:42:44.70 ID:4hsN7/t80
- 出羽三山って本当に神の山々なんだな
日本海側に届かない
- 629 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/17(木) 07:42:46.68 ID:wN04ZxPM0
- 何で記事消されるのか?
- 630 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/17(木) 07:42:47.50 ID:tUs+AhpQ0
- やきうは糞
- 631 :名無しさん@涙目です。(三重県):2011/03/17(木) 07:43:05.81 ID:jKXLcz7X0
- >>617
弟子丸幸子ってかっこいい名前だな
- 632 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/17(木) 07:43:16.78 ID:N/CFbkg40
- ・放置しても大丈夫
・チェルノブイリのようになっても大丈夫
・汚染されても大丈夫
全く問題ないそうです
- 633 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/17(木) 07:43:38.48 ID:lvBdj43w0
- >>623
チェルノブイリの地形見てみろよwww
あと風どうこう言うなら上でもいってるが東京もまず大丈夫
- 634 :名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/03/17(木) 07:43:52.76 ID:lUZ7c4EY0
- >>620
80km圏内にどれだけの人間が居る?
そいつらに全員避難しろってできると思う?
俺もしらんけど。
- 635 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/17(木) 07:44:44.34 ID:aibTYFWJ0
- 千葉だと確かにヤバイよな
- 636 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/17(木) 07:46:18.83 ID:/i/YF8YYI
- >>620
国は昨日安全基準を100から250に変更したんだよ
だから30キロ以外で十分安全と言われても疑心暗鬼になっちゃうよな
まぁ実際安全だけど
- 637 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/17(木) 07:46:20.54 ID:JRonkvMJ0
- 東海地震きて浜岡原発逝ったら日本終了。
プレスリップも来たしな。くるぞ。
いけるやつは海外までいけ。ちょうど円高だし。
- 638 :名無しさん@涙目です。(佐賀県):2011/03/17(木) 07:46:24.54 ID:xBNlFBeo0
- おいおい、まだやってんのかよーさすがに飽きたわー死ねよー
- 639 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/17(木) 07:46:39.49 ID:Z00r+mQY0
- >>617
×米軍 ○米国市民
×50海里 ○50マイル
- 640 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/17(木) 07:46:45.16 ID:dqJv6pgLO
- >>590 現状、東京なら避難はいらないと思う。心配なら逃げていいが
とりあえずは後々の癌や後遺症の影響や原発を制御しきれてない時点で50〜70KMは避難させるべきだと思うわ
あとなんか何十時間後にフルメルトダウンだかなんだかが、あるらしいからどうなるかわからん どういう現象かは知らんが
認識が本当、甘いんだよ…チェルノブイリ程じゃないって言ってもチェルノブイリレベルになってから逃げるったってどうすんのよって感じだわ、とりあえずはスリーマイル越えしてんのに
- 641 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/17(木) 07:47:05.50 ID:QY/R4bOV0
- >576
放射線と放射能の違いをgoogle先生に教わって来い。
>588
ウィルスじゃないんだから…同上。
>594
その兵隊さん達は被爆して後遺症で苦しむはめになったんだけど
おまいら全員落第だ。
- 642 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/17(木) 07:47:05.66 ID:ooWZIszci
- +の殺伐っぷりがヤバイ
- 643 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/17(木) 07:47:21.37 ID:3BHCIp3g0
- 米国は自国の事じゃないから、かなり安全圏を広めにとってるんだろ。
- 644 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/17(木) 07:47:30.09 ID:zZ+n9i750
- 報道もアメリカ主導に切り替えてくれよ・・・
公式会見もマスゴミも、時間稼ぎしてるのバレバレじゃんよ
国民を騙し続けるのはやめてほしい
- 645 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/17(木) 07:47:34.02 ID:+p8IDhGgO
- パニックに巻き込まれて死ぬヤツの方が多そう
- 646 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/17(木) 07:48:53.86 ID:ixQeWMuw0
- 今、CNNニュースでも言ってたな
「日本政府は30kmの実の制限に対して
アメリカ報道官は在日米人に対して50マイルを立ち入り禁止とセヨ」って発表したって。
50海里じゃなくて50マイルね
http://sec.himawari-group.co.jp/report/rss/marketnews.html?regNo=168937
- 647 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/17(木) 07:49:00.68 ID:DVLYuM2Z0
- NHKのwebの方も来た
http://www3.nhk.or.jp/news/genpatsu-fukushima/kanren.html
放送しないのは屋内退避の人たちが見てしまうからか・・・?
- 648 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/17(木) 07:49:07.57 ID:KFpGYCF3O
- >>620
米軍がヘリで拾って待避できる限界でしょ。
彼らにとっては経済的影響とか関係無いから合理的な線だと思う。
車で逃げる日本人は…
- 649 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/17(木) 07:49:23.74 ID:LMDZTAf90
- >>627
すでにドイツ隊が「日本政府の発表は何もかも信用ならない!」ってブチキレて帰国準備中
もう発ったのかな?
- 650 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/17(木) 07:49:40.73 ID:sCn8FVXR0
- >>635
どうしようどうしようどうしよう
- 651 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/17(木) 07:50:01.95 ID:3BHCIp3g0
- 心配な奴は避難しろ。
批評家の東も言ってた様に、精神的に落ち着くだけでも十分効果はあるよ
- 652 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/17(木) 07:50:21.50 ID:DVLYuM2Z0
- >>646
そっちはフランスソースで80kmってなってた
http://www.rfi.fr/contenu/seisme-japon-le-dernier-bilan-officiel-est-3-373-morts
- 653 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/17(木) 07:50:23.56 ID:qJr5+QeT0
- >>643
しかも米国人だけなら退避可能だからね
80キロ圏の日本人に退避勧告って不可能だし
- 654 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/17(木) 07:50:31.75 ID:Z00r+mQY0
- >>647
テレビも普通に放送してるよw
- 655 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/17(木) 07:50:41.90 ID:eXvnLDtPP
- お前らビビり過ぎ観光して来いよ
- 656 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/17(木) 07:50:42.72 ID:8QXqVwPL0
- 今の状態って、原発に水を入れることで完全に収まるってこと?
ただの対処療法にしか見えないんだけど。
もしそれで国民を守れるなら、全国のニート連合から水入れ係を募集するべき。
報酬は10億円とLegendの称号を与えるという条件で。
- 657 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/17(木) 07:51:35.59 ID:aibTYFWJ0
- >>638
さすが日本の辺境、S・A・G・A佐賀は余裕たっぷりだなw
- 658 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/17(木) 07:51:40.58 ID:/i/YF8YYI
- >>649
ありゃ民間の救助隊だから大事を取ったんだろう
米国民90キロ避難みたいなもん
- 659 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/17(木) 07:51:48.32 ID:QJBEizhtO
- >>636
じゃあなんで保安院は50も逃げたんだよ
- 660 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/17(木) 07:52:35.70 ID:SUx4yyfD0
- >>656
時間稼ぎをしつつ、電力供給できるようにしてるんでしょ。
電力供給できるようになったとしても今の状態で冷却設備が生きている保証もないが。
- 661 :名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/03/17(木) 07:52:43.18 ID:SggQ1SOp0
- ほんとに、TVしか見ない人は知らないことだらけですなあ・・・
いいのかよこんな報道で
- 662 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/17(木) 07:53:06.60 ID:lvBdj43w0
- >>650
落ち着け今は大丈夫だ
ただ銚子のほうに住んでるなら
肌を晒さない服を着る
家に帰ってきたときは外で花粉を落とすように服の表面を払う
マスクをする
シャワーを浴びる
当のことをすると安全性がさらに高まる
ちなみに水道水は安全
- 663 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/17(木) 07:53:08.74 ID:4fi8pBZP0
- ここでどっちよりの議論しても無駄だぞ
自分の安全だけ全力で確保しろ
- 664 :名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/03/17(木) 07:53:09.05 ID:N4mrI81F0
- ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
<USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA! >
∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
、 、 、 、 、
/っノ /っノ /っノ /っノ /っノ
/ / ∧_∧ / / ∧_∧ / / ∧_∧ / / ∧_∧ / / ∧_∧
\\( )\\( )\\( )\\( )\\( )
- 665 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/17(木) 07:53:14.38 ID:7S4rHbRL0
- 200kmはなれた東京ならセーフだろ?
- 666 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/17(木) 07:53:15.44 ID:DVLYuM2Z0
- >>658
いや米国民は80キロで米軍は90キロなんだよ
米は軍の方があとあと面倒そうで大事を取ってる
- 667 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/17(木) 07:53:34.94 ID:qJr5+QeT0
- >>656
完全冷却→固める?→津波堤防→本格施設かな?
もう民主政権はダメだよ
こういう建築施設でも利権にして韓国人にやらせる
- 668 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/17(木) 07:54:07.30 ID:6kpfKObc0
- >>656
使用済み核燃料でさえプールに3〜5年浸けておくというのにw
簡単に冷えるわけねえわなw
- 669 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/17(木) 07:54:25.17 ID:Qiastr76O
- >>649
政府がクソだと何もかもダメだな…
- 670 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/17(木) 07:54:28.83 ID:mtT348GH0
- 200キロになったら海外に逃げる。アテはない。
- 671 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/17(木) 07:54:34.86 ID:We9oUKSF0
- >>655
仕事がなけりゃ行ってる
というかほっぽりだして行きたい
- 672 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/17(木) 07:55:11.97 ID:qJr5+QeT0
- >>659
保安院は邪魔だから遠ざけられたぽい
たぶんマスコミも一緒に50キロ退避w
16日から最初のカメラ映像なくなったし
米軍に指揮権が移ったんだろうな
- 673 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/17(木) 07:55:14.38 ID:3BHCIp3g0
- >>656
収まるっていうか、治まるって感じじゃね?
ちょっと容態が良くなりますって言う感じ。
- 674 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/17(木) 07:55:25.83 ID:SUx4yyfD0
- >>665
風次第でギリギリアウト
- 675 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/17(木) 07:55:36.48 ID:DVLYuM2Z0
- 原発周辺 18日にかけて北西の風
福島第一原子力発電所の周辺では、冬型の気圧配置の影響で、
18日の日中にかけて陸側の北西から海側の南東に向かう風が吹く見込みです。
気象庁によりますと、福島第一原子力発電所の周辺では、
地震のあと観測データが入らずに、
風向きや風の強さなどが観測できない状態が続いていますが、
福島第一原子力発電所から南に60キロ余り離れた
福島県いわき市の勿来山田では、17日午前6時には
1メートルの北北西の風が吹いています。
原子力発電所の周辺でも、陸側の北西から海側の南東に向かって
風が吹いているとみられています。
冬型の気圧配置の影響で、風は18日の日中にかけて北西から南東に向かって吹くと見られ、その後は次第に南からの風に変わるとみられています。
http://www3.nhk.or.jp/news/genpatsu-fukushima/kanren.html
本当に東京は大丈夫なんだろうな?
- 676 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/17(木) 07:55:51.87 ID:aibTYFWJ0
- 俺も来週は東京の本社で会議の招集がかかってるんだが、
はっきりいって、仮 病 で 欠 席 す る
- 677 :名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/03/17(木) 07:56:56.43 ID:x4shv2w50
- 福島市でも20マイクロV/h が観測、
15日夕方から通常の400倍の線量が続いていると今朝の新聞に書いてあった
一般人の一年間に浴びて良い?限度線量は1mSv/年
ということは、今日は17日だし
うかうかするとあっというまに、一般人の限度線量を超えるぞ!!
- 678 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/17(木) 07:57:29.01 ID:dqJv6pgLO
- 観光してこいよなんて言ってる奴がいたが
原発にでも行かない限り行ってすぐにぶっ倒れるだのは無いだろう
だがそこにずっといたら放射線は蓄積されて後々、苦しむだろうよ
影響ない量だが2時間いたら2倍だからな これはニュースでも最初の方で言ってたのに今は言ってないっぽいな
- 679 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/17(木) 07:57:37.50 ID:3BHCIp3g0
- >>676
アホの極みだが、それで自分が納得出来るなら良いんじゃね。
同僚に迷惑かけない様にな。
- 680 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/17(木) 07:57:37.82 ID:DVLYuM2Z0
- 新宿で数値が上がった時は、確か北の風
北東だったら埼玉東京がヤバイ
最善のケースは真西の風
- 681 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/17(木) 07:58:01.44 ID:SUx4yyfD0
- >>661
まぁ、ネットの情報も大概出鱈目だけどね。
怖いのは無知な奴らの間で無茶苦茶なデマがまわり、治安すらコントロールできなくなること。
- 682 :名無しさん@涙目です。(青森県):2011/03/17(木) 07:58:15.23 ID:kfiGtcvH0
- 636 基準値あげたから 30キロ圏でも大丈夫
上げてなかったら大丈夫じゃないってことだろ言わせるなよ
- 683 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/17(木) 07:58:34.18 ID:LrNoapZz0
- >>582
チェルノブイリするなら今日頼む
風向きは海だ
- 684 :名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/03/17(木) 07:58:36.12 ID:m32arX6F0
- 米軍でも避ける域内に留まっている人達って…
- 685 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/17(木) 07:58:42.59 ID:Z00r+mQY0
- >>677
限度じゃなくて、自然に浴びる放射線量じゃねえか?
- 686 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/17(木) 07:58:42.26 ID:aHjc10x00
- 千葉余裕すぎわろす
- 687 :名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/03/17(木) 08:00:06.16 ID:x4shv2w50
- >>685
一般公衆 線量限度 放射線業務従事者
で検索してみろよ
- 688 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/17(木) 08:00:15.26 ID:wN04ZxPM0
- だからもうとっくにドイツもフランスも帰ってるって
日本の穏便体質に呆れて果てて今超円高
日本発の報道は信じられないから頼れるのは海外ニュースのみ
- 689 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/17(木) 08:00:18.96 ID:SUx4yyfD0
- >>677
それ、限度じゃなくて年間平均だろ。。。
- 690 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/17(木) 08:00:23.69 ID:/i/YF8YYI
- つーか大規模な放射性物質の空中散布がない限りまー大丈夫だよ
いまんとこそんなのないし。でも用心に越したことはないね。
明日までは北風。関東の人は花粉症対策を。
あさってから徐々に南風。被災者に知らせるべきかも。
- 691 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/17(木) 08:00:55.57 ID:LrNoapZz0
- >>582
チェルノブイリするなら今日頼む
風向きは海だ
つーか西日本も巻き込もうぜ
どうせ関東が終わったら日本は終わり
玉砕しよう
- 692 :名無しさん@涙目です。(青森県):2011/03/17(木) 08:01:16.32 ID:v7Haz5Hl0
- アメリカ政府は今の非難範囲は妥当っていう評価じゃなかったっけ
- 693 :名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/03/17(木) 08:01:17.16 ID:3lSTeDYcO
- 健康被害について政府は将来の政府に丸投げしたな
- 694 :名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/03/17(木) 08:01:24.20 ID:x4shv2w50
- >>689
ここにも情弱がいる
>一般公衆の線量限度は1年間に1ミリシーベルト
- 695 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/17(木) 08:01:30.09 ID:SUx4yyfD0
- >>687
労働安全衛生法の電離放射線規則では年間100ミリまでだったよ。
一昨年250ミリに引き上げられたけど。
- 696 :モヒカン貴族 ◆gU.SIIAYxATl (広西チワン族自治区):2011/03/17(木) 08:02:12.15 ID:/G0GEIylO
- アメリカ人って911程度で国中パニックになってマスクじゃなくてガスマスク買いあさっていたチキンだったろ。
こいつらの基準に合わせる事はナンセンス。
- 697 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/17(木) 08:02:23.17 ID:SUx4yyfD0
- 一昨年じゃなく一昨日だった
- 698 :名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/03/17(木) 08:02:30.79 ID:x4shv2w50
- >>695
それは「職業被曝」だろ
「一般公衆」と書いてあるのが見えないのかゆとり
- 699 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/17(木) 08:02:39.75 ID:Z00r+mQY0
- 2.4 一年間に自然環境から人が受ける放射線の世界平均。
年2.4マイクロが世界平均らしいな。
- 700 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/17(木) 08:02:56.12 ID:7xaIvID/0
- >>693
徹頭徹尾、何でも人のせいなんだな
- 701 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/17(木) 08:02:59.93 ID:xTpPXA8i0
- 米国大使館のサイトにも、50マイル(80km)以内のアメリカ国民に対して、退避勧告掲載されてる
http://japan.usembassy.gov/e/p/tp-20110317-01.html
- 702 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/17(木) 08:03:05.38 ID:DVLYuM2Z0
- ヤフきたー 本当に言ったんだ
欧州委員が福島原発を「制御不能」と発言、広報は特別情報に基づかずと説明
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110317-00000779-reu-int
- 703 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/17(木) 08:03:06.86 ID:LrNoapZz0
- >>692
アメリカ軍は福島から92km以内から立ち入り禁止になったよw
福島は完全にチェルノブイリ
- 704 :名無しさん@涙目です。(三重県):2011/03/17(木) 08:03:38.87 ID:TFaqi6jU0
- >>675
今現在の情報じゃ大丈夫かどうかなんて言えんわ
一番問題なのは炉心の大爆発が起こって空気中にいろいろ飛散した時の風向き
その瞬間に東京ドンピシャの風向きだったら今後何十年も汚染し続けるからアウトだろ?
絶対に東京方向の風が吹かないというありえない条件じゃない限り、東京も可能性はある
- 705 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/17(木) 08:03:40.97 ID:lHc4VHGC0
- 民主党の隠蔽体質にはガッカリだ
- 706 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/17(木) 08:04:06.70 ID:Z00r+mQY0
- 2.4ミリシーベルトだった。年間世界平均。
- 707 :名無しさん@涙目です。(青森県):2011/03/17(木) 08:04:25.36 ID:v7Haz5Hl0
- >>702
根拠無いみたいだな
- 708 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/17(木) 08:04:34.68 ID:O+69vY/q0
- 外人は原発云々の前に地震起こった日に帰国していきやがったわww
- 709 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/17(木) 08:05:00.37 ID:LrNoapZz0
- >>705
東京電力が隠蔽してんじゃねーの
管が東日本は終わる発言したし
- 710 :名無しさん@涙目です。(京都府):2011/03/17(木) 08:05:00.95 ID:WAVZlYA60
- 実際土曜からずっと制御不可能じゃん
何を今更
- 711 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/17(木) 08:05:11.33 ID:wN04ZxPM0
- 今2機横田基地から飛行機飛んだ
- 712 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/17(木) 08:05:33.89 ID:SUx4yyfD0
- >>698
放射線業務従事者と書いてあったからそう判断したんよ。
- 713 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/17(木) 08:05:45.97 ID:DVLYuM2Z0
- >>707
うん、もしくは米軍から情報貰ってても口外出来ないのか
- 714 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/17(木) 08:06:05.84 ID:aHjc10x00
- 制御できてないのなんて誰の目にも明らかだろwww
- 715 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/17(木) 08:06:46.43 ID:aibTYFWJ0
- >>679
東京だと茨城、福島から放射性物質を付着させたやつが
大量に避難してくる可能性あるしな
どこで接触するかわからん
- 716 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/17(木) 08:06:47.37 ID:pE44eg3J0
- 記事消されてんぞ
- 717 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/17(木) 08:06:59.77 ID:LrNoapZz0
- >>713
口止めされてるだけでしょ
実際はもうチェルノブイリで福島どころか関東全域ゾンビ化ですなんて
言えるわけがない
- 718 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/17(木) 08:07:20.64 ID:DVLYuM2Z0
- >今後数時間以内にさらなる壊滅的な出来事が起きる可能性があり、
とか貼りたくないから、「制御できない」ってタイトルだけ貼ったんだよー
- 719 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/17(木) 08:07:38.88 ID:0G2N2PG10
- 茨城と埼玉はもう避難準備しとけよ
20→50→80→93キロ内って拡大中
- 720 :名無しさん@涙目です。(青森県):2011/03/17(木) 08:08:33.57 ID:v7Haz5Hl0
- 屋内退避の地域の市長が測ってた数値低かったけど
危機感煽るからトラックの運ちゃんきたがらなくて物流滞ってるって
- 721 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/17(木) 08:08:59.55 ID:/i/YF8YYI
- ああ、今朝米軍も90キロ退避したわ。
もうだめかもわからんね
- 722 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/17(木) 08:09:13.83 ID:dqJv6pgLO
- 簡単に言えば 普通の人は1年で醤油瓶10本飲んでるとして
原子炉にいる人達は交代しながらだが1時間で1本ぐらい飲んでる
原発付近は外に1時間いたら1本の半分飲んでるようなものだろ
比率計算してないからあくまで例えばだけど
- 723 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/17(木) 08:09:32.45 ID:IgP5o3rd0
- もう100キロ近いじゃないか・・・
それなのにまだ30キロかよ・・・
- 724 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/17(木) 08:10:15.16 ID:O+69vY/q0
- >>717
関東全域ゾンビワロタ
- 725 :名無しさん@涙目です。(福井県):2011/03/17(木) 08:11:20.42 ID:kmVwUbvU0
- 福井は400kでかかるのか。
安心なのかそうでないのか。
- 726 :名無しさん@涙目です。(京都府):2011/03/17(木) 08:11:41.33 ID:XkbzQn4K0
- 日本が滅んだ後、海外では
「日本国民は大人しく従順でモラルはあったが政府が馬鹿なせいで日本は滅んだ」
とか語り継がれるんだろうな
- 727 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/17(木) 08:11:48.36 ID:UdTag5/r0
- >>720
そんな数値あてにならんよ
風向きによって全然違うんだし
24時間観測してデータ解析しなきゃ意味ない
- 728 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/17(木) 08:11:54.86 ID:gxUeIImz0
- 日本の報道では健康に及ぼす被害は無い、なんて言われているが、なぜか時間の概念が消失しているんだよな。
完全に馬鹿を騙すつもりだな。
- 729 :名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/03/17(木) 08:11:59.56 ID:SggQ1SOp0
- そういやゾンビと化した人間を撃ちまくる龍が如くの新作は
発売日未定になってるみたいだな
- 730 :名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/03/17(木) 08:12:04.51 ID:4rxaELrt0
- >>725
福井は地元の原発にも心配してよ!
- 731 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/17(木) 08:12:44.98 ID:xLrKkH4+0
- これ最終的にどうすしたら一番被害抑えられるの?
もう爆撃して燃料棒ぶっ飛ばしてコンクリで固めるしかないの?
- 732 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/17(木) 08:13:09.67 ID:lvBdj43w0
- >>722
原子力発電所にいる人たちは醤油瓶一時間で十本ぐらい飲んでる
原子炉から30k離れた場所は一時間で小皿1杯も飲んでるかどうかってレベル
今、原発付近で働いてる人たちの浴びる量を低く見積もらないでくれ
本当に命がけなんだから
- 733 :名無しさん@涙目です。(長野県):2011/03/17(木) 08:13:34.10 ID:ViSUdKxH0
- 停止した原発で1号機がちょっと不調って話から
まさか4号機が吹っ飛ぶ展開なんて
人気漫画家でも描けないわ
- 734 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/17(木) 08:13:46.54 ID:Uq2KSE1F0
- >>639
米軍が93km
米市民が80kmだぞ
- 735 :名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/03/17(木) 08:14:41.93 ID:EOrpNvYe0
- 政府もパニックを起こすのを第一に避けようとしてるのは分かるが
せめてもう少し範囲広げないと、20kmはどう見ても狭すぎる
- 736 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/17(木) 08:15:01.15 ID:UdTag5/r0
- >>731
どうする事もできない
打つ手なし
冷却させなきゃ石棺に封じ込めさえ無理
でも現時点で冷却なんて不可能状態
どうする事もできない
- 737 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/17(木) 08:16:02.21 ID:aibTYFWJ0
- >>736
欧州のおっさんが制御不能と騒ぐわけだな
- 738 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/17(木) 08:17:10.49 ID:N/CFbkg40
- >>641
放射性の付着したチリの量が多いと人から人に放射性物質の汚染は広がっていくよ
そのために被曝量検査する人もこういう服着てる
http://www.bbc.co.uk/news/world-asia-pacific-12744978
- 739 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/17(木) 08:17:36.24 ID:wN04ZxPM0
- 黙ってる東電と政府がヤバい
そしてお偉いさんや芸能人はとっくに東京を離れてるという事実
- 740 :名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/03/17(木) 08:17:57.30 ID:TMnN8yWn0
- 栃木やばい?
- 741 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/17(木) 08:18:08.45 ID:Z00r+mQY0
- >>734
ソースが日経しかない。
しかも消えてる。誤報だろ。
- 742 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/17(木) 08:18:21.83 ID:aibTYFWJ0
- 天皇陛下もビデオメッセージだからな、京都から?
- 743 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/17(木) 08:18:38.94 ID:N/CFbkg40
- >>736
・放置しても大丈夫
・チェルノブイリのようになっても大丈夫
・汚染されても大丈夫
らしいよ
- 744 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/17(木) 08:18:43.94 ID:dqJv6pgLO
- >>732
だから比は計算してないから感覚的に書いただけ
無論、現場の作業員達が浴びてる放射線量が時間を考えたらとっくにヤバイのは知ってるよ
俺はどちらかと言えばマスコミや政府、東電のどこが主導か知らんが、それらの隠ぺいや曖昧というか認識の甘さみたいなのに苛立ってるから
- 745 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/17(木) 08:18:47.98 ID:uUTLR0/y0
- 米の言うとおりなら80km離れてれば今は大丈夫なんだろ!?今は・・・
- 746 :名無しさん@涙目です。(福井県):2011/03/17(木) 08:19:27.30 ID:kmVwUbvU0
- >>730
死ぬときは一緒だよ。
- 747 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/17(木) 08:19:53.37 ID:DcwUGaQ30
- >>741
ソースにはならんが、TBSでもみのさんが口走ってた。
解説員が「たぶん、別のなにかではないか」って言ってたけど、意味不明すぎて笑ったわ。
- 748 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/17(木) 08:20:07.93 ID:wN04ZxPM0
- マジレス陛下やメディアや官僚がいるところまで逃げないとアウト
- 749 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/17(木) 08:20:46.34 ID:JUShEAWE0
- 米軍と市民の非難距離が全く違うっておかしいだろ。
市民の方が放射能に強いのかよ
- 750 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/17(木) 08:20:49.14 ID:a+Gv6SYi0
- 80キロ圏内って宮城での活動もムリじゃん、もう帰れよ
- 751 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/17(木) 08:21:01.01 ID:ODzoQtVGO
- 菅は殺人罪適用してもいいだろ
- 752 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/17(木) 08:21:32.36 ID:qfZKfE8N0
- >>729
絶対絶命都市は発売中止だってさ
- 753 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/17(木) 08:21:45.20 ID:lvBdj43w0
- >>744
強く言ってしまって悪かった
>>745
風向きロシアンルーレット
まあ埼玉はよっぽど運が悪くない限り大丈夫
- 754 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/17(木) 08:22:04.62 ID:ixQeWMuw0
- 現状こんな感じかな?
日本 20kmは入るな、30kmは動くなじっとしてろ!
米 80kmに入るな、軍は90km入るな
英 東京から避難しろ
瑞西 東京から避難しろ
救援部隊
独 当初の役割を終えた。撤収
瑞西 当初の役割を終えた。撤収
新加 当初の役割を終えた。撤収
- 755 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/17(木) 08:22:44.21 ID:Z00r+mQY0
- >>747
そのみのさんの元ネタもサンスポ同様に日経だろ。
だいたい、米市民と米兵の避難距離が違うってありえねえだろw
- 756 :名無しさん@涙目です。(三重県):2011/03/17(木) 08:23:17.08 ID:TFaqi6jU0
- テレビやラジオじゃやってない情報が多いからってネットに釘付けになってるのはやばいぞ
さっき新聞見たらもはや今日は仙台あたり県外へ出ることも危うい感じだが
- 757 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/17(木) 08:23:33.64 ID:7xaIvID/0
- 30kmは動くなじっとしてろ!
大量虐殺だな
- 758 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/17(木) 08:24:00.07 ID:wN04ZxPM0
- この後に及んでまだ解説員やら保安員やら胡散臭いやつらのことを信じてるのかよ
米軍が一番知ってる
- 759 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/17(木) 08:24:12.34 ID:O+69vY/q0
- >>742
なんでそういうの信じちゃうんだwww
- 760 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/17(木) 08:24:13.32 ID:Mt7toG3d0
- >>16
缶は、情報を全て出して国民に冷静な態度を求めるとかふざけた記者会見してたな
- 761 :名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/03/17(木) 08:24:35.68 ID:EOrpNvYe0
- 米国の距離が、市民より離れてるのは、単純に数を収容できる場所の確保が出来ないからな
要は、基地の位置の問題。いまのところ米国市民の距離が安全ラインと見ていいと思われ
- 762 :名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/03/17(木) 08:24:44.40 ID:XWf7QImO0
- >>691
一日じゃ収まらないぞ
それから冷やし続けて放射性物質を出さなくなるまでやばい
- 763 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/17(木) 08:25:44.69 ID:zZ+n9i750
- 福島第一原発ライブカメラ
http://www.tepco.co.jp/nu/f1-np/camera/index-j.html
周辺の風景をただ流すだけで意味なさすぎワロタ
- 764 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/17(木) 08:26:34.64 ID:77bBhv/40
- http://www.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/html/210317007.html
- 765 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/17(木) 08:26:42.69 ID:Mt7toG3d0
- >>763
ライブカメラ遮断したと聞いたけど違うカメラか
- 766 :名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/03/17(木) 08:26:46.89 ID:6yQ80lkzO
- 原発から94q離れてる俺が名古屋に避難しますよっと。会社クビかな…
- 767 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/17(木) 08:27:36.33 ID:lvBdj43w0
- >>766
確かめてからいこうぜ
- 768 :名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/03/17(木) 08:29:21.84 ID:5a8cpw1S0
- >>733
東海村臨界事故の時のバケツといい、普通なら「ねーわwwwww」な斜め上話が
どんどん具現化してるな・・・
- 769 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/17(木) 08:29:39.84 ID:YU5uYzBj0
- 記事消すてw
ここまで腐った体質だとは思わなかった
- 770 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/17(木) 08:30:04.62 ID:mj6e2cqx0
- 日本政府=30k以上離れてれば原発の影響ないから、
3年後、5年後健康障害が起きてもそれは原発の直接原因じゃないから責任は持たないよってスタンスだよ
100k以内保障してたら日本破綻するから
- 771 :名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/03/17(木) 08:30:52.78 ID:6yQ80lkzO
- >>767
会社には連絡はしたぞ。年休扱いだそうだ。
- 772 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/17(木) 08:31:21.15 ID:Dmm000Vz0
- 一方、英国は東京含む関東以北からの避難を勧告した
- 773 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/17(木) 08:31:35.56 ID:mQaGb0Ww0
- 93kmだと郡山も入る?
- 774 :名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/03/17(木) 08:33:14.98 ID:3lSTeDYcO
- 都内の自分ですらこんなに不安なのに福島の方々ってどんな気持ちなんだろ
- 775 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/17(木) 08:33:16.86 ID:/KkpKV7Z0
- 60qだけど、もうダメ?しぬの?
- 776 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/17(木) 08:33:40.14 ID:B/jPCb4c0
- 120km離れてるが嫁と子供だけは県外に避難させた
また会える事を祈る
- 777 :名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/03/17(木) 08:34:12.97 ID:6yQ80lkzO
- >>773
94qで会津入るから郡山余裕で入る
- 778 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/17(木) 08:34:20.22 ID:6EUKBBtkO
- もう結構な知り合いが東京から俺のいる大阪に移動してきてるよ
数年後に意味不明な死に方や奇形児をうみたくはないってしきりに言ってる
- 779 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/17(木) 08:34:36.46 ID:xTpPXA8i0
- 水俣病とかイタイイタイ病とか知らんのか?
政府関係無く、東京電力と被害者の会で訴訟でもめ続けることになるだけだろ
- 780 :名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/17(木) 08:35:08.87 ID:m5XZHZIOO
- 被災地への対応を見てわかったけど、国はいざというとき助けてくれないからな。
奴らが統制した情報を鵜呑みにするのはまずそうだ。
- 781 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/17(木) 08:36:09.05 ID:lvBdj43w0
- >>776
会えるよ
そもそも関東がやばいったって最悪の場合でも10年〜癌の確立が5〜10%高くなるかもしれませんってこと
まあ皆それがいやで逃げてるんだろうが
とりあえず今のところ風バリアで大丈夫だね
- 782 :名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/03/17(木) 08:36:12.84 ID:N4mrI81F0
- >>775
逃げろー
- 783 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/17(木) 08:36:43.34 ID:iSru+BMSO
- 米軍艦隊の場合は遠くからモニタリングで原発事故のサンプル取りが主だろ
機動隊の放水突撃予定は3号機
これは4号機がヤバいからの延命であって1・2・3号機は事実上壊滅状態
4号機まで爆発したらチェルノ越えだからな
地域関係なくあとは運だよ
- 784 :名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/03/17(木) 08:37:00.49 ID:owXYX7LQ0
- >>773 どこかわからないから本町にした
福島県郡山市本町 は、
福島第一原発から、57.59km、
福島第二原発から、57.04km
の距離にあります。
- 785 :名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/03/17(木) 08:37:31.15 ID:7c7uukQPO
- 自分40、50キロらへんいるけど周りのひとたち普通に外出て
唯一開いてるスーパーに行列つくってるよ
放射能とか気にしてない
- 786 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/17(木) 08:37:54.78 ID:/KkpKV7Z0
- >>782
ガソリンないんだwwwwwww
- 787 :名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/03/17(木) 08:38:21.76 ID:vQ0UwPoc0
- 情強はとっくに逃げてる
残りは感染したことすらわからない奴だけ
- 788 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/17(木) 08:39:03.87 ID:mj6e2cqx0
- >>773
直線距離はここで測れるよ
自宅の住所を入れれば測れる
原発の住所:福島県双葉郡大熊町大字夫沢字北原22
http://www.alles.or.jp/~halcyon/index_ex.html
- 789 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/17(木) 08:39:22.33 ID:YU5uYzBj0
- >>785
そもそもその辺ってテレビ見れたりネットできるの?
特にネットができないと正しい情報入ってこないな
アメリカの距離も日本のメディアは絶対報道しないし
- 790 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/17(木) 08:39:39.17 ID:1bdJ2+jR0
- 台風の進路予想もいつも米軍の方が精度が高いしな
- 791 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/17(木) 08:39:50.84 ID:Zlqf1N4b0
- 尖閣で隠蔽しまくったミンス党政権なんか信じられん
USA! USA! USA!
- 792 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/17(木) 08:39:52.02 ID:TsTZw9US0
- 日本政府より、米軍の情報の方が信頼できるのは確か
- 793 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/17(木) 08:39:56.18 ID:DrZXA6F10
- 被災地の人なんてガソリンも食料も無いのに逃げられるわけが無い
今生きることだけで精一杯だろう
- 794 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/17(木) 08:40:50.48 ID:l2Gh/22p0
- >>733
そんな内容書いたら普通笑われるよな
- 795 :名無しさん@涙目です。(広島県):2011/03/17(木) 08:41:02.17 ID:D0fWt3Qh0
- 米兵が93キロ以上中に入れないのに安全厨はまだ安全安全言ってるのかなぁ
とにかく逃げろとしか思えない
- 796 :名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/17(木) 08:41:02.33 ID:VJV8O7ZLO
- 俺91キロだから余裕だな
- 797 :名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/17(木) 08:41:04.89 ID:m5XZHZIOO
- >>781
首都圏ではモヒカン頭で鋲付き革ジャン着て、三輪バギーで略奪するやつが出るかもしれん。
- 798 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/17(木) 08:41:22.66 ID:fagA6Af8O
- 仙台は圏内なの?
- 799 :名無しさん@涙目です。(東日本):2011/03/17(木) 08:41:33.33 ID:RV549ZPN0
- 福島のいわき市に従兄弟がいるからこの事実を伝えるべきか悩む
- 800 :名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/17(木) 08:41:50.16 ID:5zStmdZyO
- >>785
周りがごそっと居なくなった、生死の境目に居た人にとっちゃ放射能なんてどうってことないのかね?
生きてるだけで奇跡、万々歳ってスタンスか
いつだってオロオロ出来るのは余裕のある奴なんだよな
- 801 :名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/03/17(木) 08:42:45.90 ID:N4mrI81F0
- >>786
丈夫そうな自転車かって思いっきりこぐんだw
- 802 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/17(木) 08:43:05.29 ID:/KkpKV7Z0
- あああああああああああ
- 803 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/17(木) 08:43:48.23 ID:DPnZ7N2cO
- 安全厨は安全安全うざいな
危機感ゼロ 物理板の連中は詫びろ
- 804 :名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/03/17(木) 08:43:58.13 ID:zSTNdCTs0
- 親のせいで死ぬわ
逃げれるのに飛行機代よこさないから死ぬわ
- 805 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/17(木) 08:44:26.21 ID:N/CFbkg40
- >>786
あわてんな
避難先に生活基盤もてない貧乏人は下手に逃げたほうがリスクが高い
- 806 :名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/17(木) 08:44:36.56 ID:/nZgzMK+O
- 水戸は?
水戸はどうなの?
もう仕事なんか手につかねーよ!
なんで、ここの馬鹿共は微塵も気にしてねーんだよ!
- 807 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/17(木) 08:45:13.91 ID:/KkpKV7Z0
- >>801
スーパーコンビニ以外は閉まってるwwwwwww
ペットの、えさもつきてるけど調達できないwwwwwwwww
何より歩けないじいちゃんがいるから置いてけるわけないwwwwwwww
- 808 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/17(木) 08:45:20.52 ID:mQaGb0Ww0
- >>777,784,788
ありがと
自分は神奈川民なんだけど、親戚がほとんど郡山にいるんだ
そうか会津で94kmか……
- 809 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/17(木) 08:46:25.54 ID:YU5uYzBj0
- >>804
盗めばいいだけだろ
- 810 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/17(木) 08:46:50.66 ID:169QeWMe0
- >1
ガセだぞ
- 811 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/17(木) 08:46:50.84 ID:/KkpKV7Z0
- >>805
東京、長野、神奈川、北海道に親戚いんだわ
- 812 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/17(木) 08:46:53.08 ID:IWXalbCB0
- >>776
原発から120km地域に東京都内あったっけ?
それとも茨城とかあたりから通勤?
- 813 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/17(木) 08:46:54.79 ID:wHvIP3jP0
- http://www.washingtonpost.com/us-breaks-with-japan-over-safety-standards-for-citizens-amid-deepening-nuclear-crisis/2011/03/16/AB3m1qd_story.html
80キロ以内の市民は避難を勧めるって言うアイディアが出てて、
国防総省は救援活動で80キロ以内に入る兵士は先に許可を得ておくようにしたみたいだな。
- 814 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/17(木) 08:47:02.66 ID:DPnZ7N2cO
- >>806
水戸ならまだ水道使えるだけ精神的余裕はあるだろ
東海村はまだ水すら使えない地域もある
原発もあるのに
- 815 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/17(木) 08:47:18.20 ID:0X5VCFaf0
- IAEAまだ来ないの
東電と政府の隠蔽暴いてくれよ
- 816 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/17(木) 08:47:26.84 ID:wN04ZxPM0
- もう充分気にしてるって!
上にあったEU発言の記事を消せという国だよ
本当のことなんていうわけない
- 817 :名無しさん@涙目です。(福島県):2011/03/17(木) 08:47:41.76 ID:92G19TLC0
- もういやだ
- 818 :名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/03/17(木) 08:48:17.53 ID:MnCfQKoD0
- 風向きによるっていうけど遠いにこしたことはないわけでしょ?
- 819 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/17(木) 08:48:27.93 ID:qLEmYwC50
- >>815
IAEA事務局長のアマノッチ、緊急来日「福島第一原発は非常に深刻」 滞在は短期間
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1300298814/
- 820 :名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/03/17(木) 08:48:36.73 ID:NhtmpnIf0
- hiroyuki_ni Hiroyuki Nishimura
批判しても解決しない。褒めてがんばってもらったほうがいいと思う。
> 東京電力女子社員が実名で国民にコメント
「彼氏は今も発電所で夜勤を続けてる」 http://bit.ly/hA4fKU
- 821 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/17(木) 08:48:57.63 ID:wN04ZxPM0
- なんだかしらないが火消しがいるんだよ
- 822 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/17(木) 08:49:02.83 ID:8Rj8xVVZ0
- >>733
連載引き延ばしにしか見えない展開
- 823 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/17(木) 08:49:09.58 ID:IWXalbCB0
- >>813
国外の軍としては妥当だと思うんだが、初期の報道がかなりセンセーショナルだったせいで不安を一気に煽ってしまったなw
- 824 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/17(木) 08:49:33.56 ID:N/CFbkg40
- >>811
逃げた後でこの事故が大したことなく収束しても笑い話にできる余裕があれば逃げたほうがいいかもな
- 825 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/17(木) 08:49:45.21 ID:+Eo2ioiF0
- ここでいう放射性物質とは言わば塵
塵自体に推進力は無い。放出されてもそこに漂ってるだけ。
水蒸気爆発に塵を埼玉まで飛ばす力はあるのか。
大半の放射性物質は埼玉までに半減期を迎えるのではないか。
ユーラシアのジェット気流なら遠くまで飛ぶかも知れないが。
- 826 :名無しさん@涙目です。(独):2011/03/17(木) 08:50:23.85 ID:FQYFbUZB0
- 俺もそろそろ避難した方がいいかな?
9000kmくらい離れてるとは思うんだけど.......怖いなぁ
- 827 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/17(木) 08:50:29.99 ID:/KkpKV7Z0
- >>824
ガソリンないっつんてんだろタラコ
- 828 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/17(木) 08:50:56.15 ID:Kv/okLOL0
- ええっとさ、現在、福島「第二」原子力発電所は、「冷温停止」状態な訳でしょ。
なのに、いまだに半径10km圏は避難命令が出ている。
@きちんと「冷温停止」状態からどれくらい立てば避難命令は解除されるのか?
- 829 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/17(木) 08:51:08.78 ID:IWXalbCB0
- >>826
ガイガー買い占めてるってマジw?
- 830 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/17(木) 08:51:10.92 ID:Fjk3zpVa0
- 内部被曝なんて普通のご飯食べてても起こりうることやん(笑)
- 831 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/17(木) 08:51:43.85 ID:N/CFbkg40
- >>825
微量だがもう飛んできてるよ
- 832 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/17(木) 08:51:56.46 ID:O+69vY/q0
- >>572
110kmにデカイ都市があったからそこに降らないように80kmぐらいのとこに人工的に雨降らした
結果110kmのとこはほとんど影響なかった
風で飛んでくんのはカスっカスになった放射性物質
ちなみに日本にも飛んできた
でもあくまでこれチェルノの話しな
- 833 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/17(木) 08:51:57.46 ID:NU327M3F0
- 明日の昼頃まで耐えれば南風になるらしいぞ。
高度の高いところの風は西風だから、茨城や栃木のみんながんばれ。
私は東京の多摩地区。同じくガクブルしてる
- 834 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/17(木) 08:52:06.32 ID:0X5VCFaf0
- >>819
IAEAまで隠蔽に加担しないよな
つか日本人かよ
外人にしてくれよ
- 835 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/17(木) 08:52:24.20 ID:N/CFbkg40
- >>827
(-人-)
- 836 :名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/03/17(木) 08:52:39.90 ID:vQ0UwPoc0
- ガソリンないってアホだろ
死ねよ
- 837 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/17(木) 08:53:21.11 ID:agXjqTDLi
- あさって親戚がこっちにくる
- 838 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/17(木) 08:54:08.33 ID:ZzZZ1ITTO
- >>833
さすが自己チュー東京
被災地東北被曝しろとか
- 839 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/17(木) 08:54:52.87 ID:0G2N2PG10
- >>812
関東か東日本エリアで東京表示のプロバイダだな
- 840 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/17(木) 08:54:59.27 ID:/KkpKV7Z0
- >>833
死ね
- 841 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/17(木) 08:55:26.21 ID:DPnZ7N2cO
- >>833
安全な場所に居る都民はここから失せろ
- 842 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/17(木) 08:55:37.72 ID:O+69vY/q0
- >>788
これ面白いな
224,485m だった300km入ってる
逃げるわwwwwwww
- 843 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/17(木) 08:55:44.92 ID:Kv/okLOL0
- @「第一」は通常冷却装置・非常用冷却装置がそれぞれ作動せず、 現在は手動による冷却が続けられている最中でしょ。
仮に、通常冷却装置と同様の冷却が出来たとして、いつまで続ければいいのか?
放射能が強い中、作業時間が非常に短く制限される中、どれだけの人員を投入すればいいのか?
1月・3月・半年・一年と長期化するうちに投入する人員が枯渇するような。
- 844 :名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/17(木) 08:55:45.08 ID:5zStmdZyO
- 原発で働いてた人のサイト見たら放射性物質日本海垂れ流しって書いてるな
そこで獲れた魚喰ってる俺等は耐性ついてるだろw
- 845 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/17(木) 08:55:52.54 ID:UEOGOUYO0
- 日本より米のがまともな対応をしている
もう日本は米の一部になっちまえよww
日本州でいいよ
- 846 :名無しさん@涙目です。(山陽):2011/03/17(木) 08:57:01.05 ID:C6qXNvTCO
- 東日本大変すぎワロタ。俺は今日新しいパソコンくるんでwktkがとまらない
- 847 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/17(木) 08:57:39.96 ID:oLwgd2Zg0
- ロシアにたのむしかない
- 848 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/17(木) 08:58:21.65 ID:AIMd1vSf0
- これか
http://www.youtube.com/watch?v=Sv39WKUCScg
http://www.youtube.com/watch?v=VReGO4Lj_d4&feature=related
- 849 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/17(木) 08:58:33.97 ID:wN04ZxPM0
- ガソリンは逃げられないように配布しないんだと思う
東京の取材車だけ満タン一般市民用ガススタはずっと空っぽなんてありえないだろ
電車の運休や間引き運転や計画停電も同じ
死にたいよ国から捨てられたんだもの
- 850 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/17(木) 08:58:34.90 ID:ixQeWMuw0
- >>754
追加。原発のみでの判断じゃないが。
(中国は福島市、郡山市、会津若松市と仙台市にバス出して自国民を回収
成田・新潟から本国へ避難させるために即座に動いてる(3万人くらい)まともやわ〜)
日本 20kmは入るな、30kmは動くなじっとしてろ!
米 80kmに入るな、軍は90km入るな
英 東京から避難しろ
瑞西 東京から避難しろ
独 日本から脱出した方がいいぞ
中国 在福島・在東北中国人を新潟へ一旦収集、帰国準備中
墨西 在被災地帰国希望者に片道フライト代の補償。大阪までの一時避難金支給
チェコ チャーター機派遣、回収中
濠 大使館員のみ大阪へ移送
露 あらゆる手段を用いる(手段検討中)
救援部隊
独 当初の役割を終えた。撤収
瑞西 当初の役割を終えた。撤収
新加 当初の役割を終えた。撤収
仏 青森まで退避
- 851 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/17(木) 08:59:44.62 ID:G3EFrI4o0
- 仕事場とかバイト先のお客さんと話してると
福島原発に関しては対岸の火事って思ってる人が多いな
危機感ある人がいない
- 852 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/17(木) 08:59:57.44 ID:mj6e2cqx0
- >>845
冷静に考えれば当たり前の対応
友好国だけどあくまでも外国だし他国
日本だって外国でこんな事故あれば国外退避勧告出ると思うよ
- 853 :名無しさん@涙目です。(広島県):2011/03/17(木) 09:00:22.94 ID:sv2P13Cr0
- >>850
広島は安全だな
- 854 :名無しさん@涙目です。(東日本):2011/03/17(木) 09:00:46.95 ID:RV549ZPN0
- NHK
- 855 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/17(木) 09:00:54.06 ID:Fjk3zpVa0
- 事故の起こる前の天然食品にだっていくらでも放射性物質は含まれてた。
例えばカリウム40とかだが、これは半減期が10億年を軽く超えるので、
人間生きている限り内部被曝は避けられないってことさ。
- 856 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/17(木) 09:01:58.82 ID:zZ+n9i750
- >>849
福島・茨城のカッペが都内に逃げこんできたら
自分たちの領域が侵されてしまうから県内から逃げてこれないようにしてんだろうね
ずっこい奴やで東京都民は
- 857 :名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/03/17(木) 09:02:41.17 ID:f3aQzS930
- 100km以上離れてればまだ心配するレベルじゃねえよ
ただ50km以内で「ガソリンが無いから逃げられない」はアホだろと。
- 858 :名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/03/17(木) 09:03:14.15 ID:SggQ1SOp0
- 「プールへの放水行う予定」ってまだ言ってるのかよ・・・
- 859 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/17(木) 09:03:15.79 ID:8Ns22Ydl0
- どんどん範囲が広がってるな
- 860 :名無しさん@涙目です。(広島県):2011/03/17(木) 09:03:26.45 ID:sv2P13Cr0
- 今一番危惧されるのは、安定的に10マイクロシーベルト以上出続けてる福島市
- 861 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/17(木) 09:03:29.59 ID:O+69vY/q0
- >>844
ぶっちゃけ食料が一番怖いな
あ、都内の水ってどこから来てるんだっけ
終わったか?もしや
- 862 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/17(木) 09:04:02.74 ID:cLUZO//b0
- 癌の予防材を配るって・・・
- 863 :名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/17(木) 09:04:45.22 ID:l/TA+ClF0
- 花粉にくっついて鼻の中へ
- 864 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/17(木) 09:04:58.95 ID:O+69vY/q0
- >>856
ずっこいでほんま
だってまず福島に東京電力の原発がある時点で東京に影響のない場所に作ってるからな
福井原発だって大阪から150kmぐらい離れてるだろ
都市部を守ってるんだよずっこいでほんま
- 865 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/17(木) 09:05:04.82 ID:aK6kqcVpO
- 広島ですら、放射能の影響はすぐにはわからなかったんだ
すぐには、目に見えた被害はないだろうな
これから出来る子供はヤバいかも
- 866 :名無しさん@涙目です。(京都府):2011/03/17(木) 09:05:09.49 ID:kkAQQfyQ0
- 放水とか言ってる時点で注水が出来ない状態なのは明らか
炉内温度は上がり続ける一方だからもう詰んでる
いつ溶け出るかっていう時間の問題
- 867 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/17(木) 09:05:24.31 ID:XiJI3IpW0
- 親が安全厨すぎてムカツイてきた
- 868 :名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/03/17(木) 09:06:14.29 ID:N0yNJyUl0
- おい93kmって仙台市南部(太白区とか)が入ってるだろもう
- 869 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/17(木) 09:06:30.00 ID:11cqUuC+O
- 都内で働く東電社員たち
・家賃2000円の社宅・独身寮(家賃6〜8万相当)
・自社株で儲けながら原発の隠蔽工作
・休日は全国にある福利厚生でゴルフしたり温泉入ったり
・公務員や一流企業並みのVIPな 生活をし、結婚出産した女社員も絶対やめない
・自社株で 2000万の一戸建てを買った20代社員(年収600万〜)定年後天下りまでいる
・東電社員5万人。32歳で1200万。役員は7500万円。日本一飲み会の多い企業としても有名。
・現場の危険な作業は子会社の下請け(1万/日)が低賃金でやっていた。
(ミクシィ内部告発)今日も新橋本店や都内支店のエリート社員たちは18時で帰った。
こいつら現場に行かせろよ。平均リーマンの二倍以上の金もらって遊びまくってる社員たち。
役員だけでなくひら社員とその家族まで甘い蜜吸うのに慣れて隠蔽当たり前。腐ってる。
軍や自衛隊や医者や警察が必死でも社員たちは普通に飯食って寝てる。
東電の社員5万人は福島行け。かわりに避難民が東電の社宅や独身寮つかえ。
国営化しても今までの貯金から被災者への補償金払い続けろよ東電社員。逃げんじゃねーぞ。
- 870 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/17(木) 09:07:35.78 ID:N/CFbkg40
- >>844
ていうか、ソ連時代に廃棄物日本海に捨てまくってる
原潜の原子炉丸ごと捨てたりしてる
- 871 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/17(木) 09:09:20.75 ID:fz/7qECC0
- 半径で考えても意味無いよ。
重要なのは風向き。米軍の93kmってのも「風下に居て最悪の場合」の事だろ。
30km圏内でも風下にいなけりゃ問題ないはず。
- 872 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/17(木) 09:09:26.93 ID:O+69vY/q0
- というか100km以上離れてて不安になってるやつは近隣諸国の核実験のほうを心配したほうがいい
あっちの方がすっげえのが飛んでくっから
- 873 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/17(木) 09:09:47.36 ID:FzRzvu52O
- 俺の周りも安全厨ばっかまじむかつくwwwなんであんなのんきなんだよwwwwww
- 874 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/17(木) 09:10:55.73 ID:IWXalbCB0
- >>852
たぶん多くの勘違いは
「アメリカは日本の親分」だって認識に起因してると思う
仮に地震がおきてスリーマイルに自衛隊が派遣されたときに例の事故が起きたとして
日本人が政府に望む対応は「自衛隊撤退」だと思うから
これでもかなりがんばってくれてるほうだと思う
- 875 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/17(木) 09:11:00.24 ID:/i/YF8YYI
- いっとくけどこんなにうろたえてんのお前らだけだから。
こんなんでいちいち逃げてたら広島周辺のジジイに笑われんぞ
- 876 :名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/03/17(木) 09:12:21.64 ID:vQ0UwPoc0
- >>871
そんなわけないだろ
ずっと風向き気にして生活するのかよ・・・
- 877 :名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/03/17(木) 09:12:28.97 ID:hI5f5yVFO
- >>871
そもそも放射してる物に風向きなんか大して影響ないよ
砂飛んでくるんじゃないんだから
- 878 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/17(木) 09:13:09.94 ID:RR8rj5RAO
- 地震が起こった後にネットに繋いでスカイプで「大丈夫か、被災地大変だな…」って言ってたのが懐かしい。
まさかあの後に原発に怯えることになろうとは
- 879 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/17(木) 09:13:22.41 ID:/i/YF8YYI
- >>860
原発近隣の放射線量をリアルタイムで掲載してるサイトってどこ?
こちら被災地。随時10マイクロアワーとか出てるならヤバい。
まわりに知らせる。
- 880 :名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/03/17(木) 09:14:16.94 ID:WT8AWchhO
- これだと名取市まで入るんじゃね[
- 881 :名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/03/17(木) 09:14:36.44 ID:f3aQzS930
- よく広島や長崎を例に出す奴いるけど
爆発なんて一瞬で終わることだしウランの量も数千分の1じゃん
- 882 :名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/03/17(木) 09:14:52.34 ID:SggQ1SOp0
- 菅の違法献金問題でニヤニヤしながらミヤネ屋見てたのになあ
あれよあれよとこんな事態に
- 883 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/17(木) 09:14:53.21 ID:N/CFbkg40
- >>876
>>877
いや、汚染物質飛散時の風向きと天候が非常に重要
汚染物質は均一に同心円状に広がるわけじゃない
風下で直後に雨が降った地域が非常に危険
http://www.rri.kyoto-u.ac.jp/NSRG/Chernobyl/GN/600kmMAP.gif
- 884 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/17(木) 09:15:09.30 ID:O+69vY/q0
- >>881
原発>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>原爆
だよな
- 885 :あ(関東・甲信越):2011/03/17(木) 09:15:21.79 ID:4ElrYn70O
- >>868
90も93も大して変わらんww
仙台も逃げる奴続出だろ、これでは
- 886 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/17(木) 09:15:54.91 ID:Xz2Tzno70
- >>733
しかも更に5号、6号も動き出してるし。
- 887 :名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/03/17(木) 09:16:12.24 ID:ZkjEa9mm0
- 栃木の那須塩原の近くにある実家に逃げようと思ってるけどだめですか?
- 888 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/17(木) 09:16:12.82 ID:kySykOxv0
- 日本男児ならケツの穴締めてどっしり構えろや。
何が安全厨だ。バカヤロー。
- 889 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/17(木) 09:16:19.83 ID:O+69vY/q0
- つーかもう牛タン食えないのかよ
仙台旅行行こうと思ってたのに
- 890 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/17(木) 09:16:24.61 ID:IWXalbCB0
- >>876
そうだよ
ずっと風向きを気にして生活することになる
チェルノブイリの被曝地域地図見てみな
歯に衣着せぬ専門家ははっきりと「風向き次第で日本列島のどこもが被曝する可能性がある」って言ってる
ちなみにチェルノのときは600km離れた地域でも中心部と同等の被曝被害が出てる
200kmでも風が流れてない方向は被害がほとんどなかったり
武田を100%信じるわけじゃないが
http://takedanet.blogzine.jp/.shared/image.html?/photos/uncategorized/2011/03/15/photo.png
を放射性物質の流れだと思って見てもいい
見慣れた写真だろ?
当然近くは風の影響よりもだけど200km、300km地域なら火山灰は風の影響をモロに受けるのと同じ
- 891 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/17(木) 09:16:24.53 ID:KgFFDyjU0
- アサヒの朝刊で、全国都道府県の放射能数値が記載されてたが
ふくすまだけ、横線一本で表示されててワロタ
- 892 :名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/17(木) 09:16:24.98 ID:5zStmdZyO
- 死ぬ気になって歩けば、現在地+50キロくらい歩けるはず
- 893 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/17(木) 09:16:29.12 ID:kuoQDHwV0
- >>883
そう。だから今茨城さいたまで上がってる放射線量は
「放射性物質」によるものなんだよな。
放射線は風向きにはほとんど影響しない
- 894 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/17(木) 09:16:47.40 ID:Zs4NKcTpO
- >>873
お前の場所はどこなんだよ?
- 895 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/17(木) 09:16:49.93 ID:pX9z3y1w0
- 情けねえなぁ。これが世界最強を自称する米軍のことかよ。
他の奴が20kmから退避したら自分は10kmまで近付くぐらいの度胸はあるかと思ったわ。
これじゃスーパーマンもバットマンもスパイダーマンも泣いてるな。
- 896 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/17(木) 09:17:30.64 ID:O+69vY/q0
- >>890
中心部と同等の被曝被害
ダウト
- 897 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/17(木) 09:18:50.97 ID:kuoQDHwV0
- マスコミ報道見ても放射線と放射性物質を意図的に混同して
「離れてりゃ大丈夫」デマを流そうとしてんだよな
- 898 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/17(木) 09:19:02.97 ID:nDyE3n+F0
- 原子力潜水艦反対とかもう言えなくなるなぁ・・・
- 899 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/17(木) 09:19:47.21 ID:mVtOg0rJ0
- もうダメだ!神奈川も東京も人の住めない未開の地になるんだ
あああああああこんなことなら北海道移住してればよかった
- 900 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/17(木) 09:20:02.38 ID:IWXalbCB0
- >>896
さすがに中心部は言いすぎだけど半径100km以内がくらったようなのと同程度なのは600km地域にも飛散してる
つまり茨城は福岡あたりまでの奴が笑えない
- 901 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/17(木) 09:20:29.12 ID:b9C4mZV70
- >>636
100から250にあがったのは距離じゃなくて作業する人間の被曝値だって事理解してる?
- 902 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/17(木) 09:21:03.20 ID:/i/YF8YYI
- >>893
風によって流された放射性物質が雨で落ちて集積して放射線を出してる。
風向き次第でどこでもやばい。随時10マイクロアワーとか出てるのは雨で放射性物質が落ちたところ。
さっきの話が本当なら福島市ヤバい。
- 903 :名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/03/17(木) 09:21:26.81 ID:N4mrI81F0
- TBSしか原発についてやってねーw
- 904 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/17(木) 09:21:51.10 ID:O+69vY/q0
- >>897
全部放射能って言ってるからな
- 905 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/17(木) 09:22:18.11 ID:radjvtGw0
- 安全厨「ポポポポーン!!!」
- 906 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/17(木) 09:22:19.51 ID:zZ+n9i750
- 安全かどうかはさておき、念には念を入れて避難勧告出すのが当然じゃないの?
それなのに半径30kmって、もしなんかあっても見殺しにする気まんまんじゃん
- 907 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/17(木) 09:22:50.29 ID:O+69vY/q0
- >>900
そりゃそうだわ
放射線は80kmまでしかいってないし100kmも600kmも放射性物質は飛んでくるんだから
- 908 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/17(木) 09:23:09.24 ID:o95R7HKr0
- >>890
ttp://www.rri.kyoto-u.ac.jp/NSRG/Chernobyl/JHT/600kmMAP-M.gif
マジだ・・・・
- 909 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/17(木) 09:23:25.72 ID:IWXalbCB0
- >>901
緊急時につき臨床例のほとんどない値まで許容値を引き上げたってことでないの?
1μSv/hの地域なら
150000時間の差が出る
つまり6250日
20μSv/hなら312日の差がある
だからって250mSvなんて値を国民に受け入れさせるっていったら大問題になるだろうけど
- 910 :名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/17(木) 09:23:37.36 ID:SXM3c8+dO
- 台風がある季節じゃないしな…
- 911 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/17(木) 09:23:54.84 ID:O+69vY/q0
- >>906
だよな
というか50kmにしろ いや、安全の安全をとって100だな
- 912 :名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/03/17(木) 09:23:59.04 ID:ZkjEa9mm0
- ってことは那須が一気に0.02→1.71にあがったのは…
- 913 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/17(木) 09:24:05.52 ID:3+3H4D/C0
- これは逃げるしか無いな
昼になったら県名が東京になるぜ
- 914 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/17(木) 09:25:21.55 ID:O+69vY/q0
- >>913
ようこそ
トイレットペーパーとかないし電車の本数少ないせいでいつもより電車混んでるからストレスたまるぞ
- 915 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/17(木) 09:25:36.37 ID:Iie2Qt8MO
- どう考えても原発に関しては悪化の一途しか辿ってないのに、なんでテレビは今は健康に被害はとかずっと言ってんの?
放射線の数値が低くても浴び続けたら、将来的に健康を害されるのが恐いわけで、放射線量が各地上がったりしてるのになんで大丈夫大丈夫なの?
もっと真剣に取り組めや。
- 916 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/17(木) 09:27:00.72 ID:N/CFbkg40
- >>911
できるかどうかの話になってくるからな
他所に生活基盤のない数万人を何10キロも移動させるのはこの震災の混乱の中じゃ無理
現状の20km圏内の人たちだってたらい回しにされて食料その他生活物資が不足してる
- 917 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/17(木) 09:27:04.49 ID:qHfIiIyn0
- サヨナラ東日本
あなたたちの犠牲は決して忘れない
- 918 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/17(木) 09:27:25.19 ID:b9C4mZV70
- >>915
放射線じゃなく放射線物質な
- 919 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/17(木) 09:27:27.93 ID:p1OHvSSe0
- 日立市とか仙台市とかも含まれてるじゃん・・・
経済がまじで停滞する。
一体いつまで続くんだろうか。
- 920 :名無しさん@涙目です。(三重県):2011/03/17(木) 09:27:41.22 ID:TFaqi6jU0
- >>900
とにかく風の向き次第ってことはこれまでで分かってると思うが
最低限の地学関連の知識がありゃ西は富山〜愛知くらいのラインで絶対安全だと言い切れる
高層の強い気流に乗ったらその限りではないが、その際にはアメリカやEUもアウト
- 921 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/17(木) 09:27:58.34 ID:N/CFbkg40
- >>918
放射性物質ね
- 922 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/17(木) 09:28:28.34 ID:O+69vY/q0
- >>915
安全な地域のやつが変なデマに踊らされてパニックになってるからこういう報道ださないと行けない
でもこういう報道出すと怪しいだのなんだの言われて余計パニックになってる
- 923 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/17(木) 09:28:37.71 ID:IWXalbCB0
- >>920
チェルノはどんくらいまで上昇したの?
- 924 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/17(木) 09:28:58.17 ID:b9C4mZV70
- >>921
書き間違えたンだよ///
- 925 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/17(木) 09:29:20.99 ID:G3EFrI4o0
- http://park18.wakwak.com/~weather/geiger_index.html
日野のガイガーカウンター
これ急にぴーんと伸びてるのは何?故障?
- 926 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/17(木) 09:30:09.10 ID:O+69vY/q0
- >>925
ヤバい逃げろーwwwww
再起動
- 927 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/17(木) 09:30:25.66 ID:vDnJGAsH0
- 要請があれば適用外
http://www.jiji.com/jc/eqa?g=eqa&k=2011031700144
- 928 :名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/03/17(木) 09:31:04.09 ID:1eurDW+m0
- >>915
なんでって
国民が本当のこと知ったらパニックになるからでしょ
福島や茨城あたりに住むなんてありえないことになる
マージンとるなら九州ぐらいまで非難したほうがいい
- 929 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/17(木) 09:31:20.71 ID:iSru+BMSO
- >>923
チェルノは核融合爆発だから大気圏までロケット状態
- 930 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/17(木) 09:31:42.06 ID:mVtOg0rJ0
- >>913
東京に逃げてきてどうすんのよ?神奈川の俺ですらガクブルしてんのに逃げるなら最低でも名古屋までは逃げ出さないと
ああああ朝は余裕だったのに、情報が手に入るに従って深刻度が増してきてる
なんだよプルトニウムって!?使用済核燃料??昨日まではそんな情報一切なかったじゃないか
まじ毎日毎日勘弁してくれ・・・いい加減開放してくれよ・・・
- 931 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/17(木) 09:32:20.94 ID:N/CFbkg40
- >>929
核融合はねえよ
- 932 :名無しさん@涙目です。(三重県):2011/03/17(木) 09:32:21.87 ID:TFaqi6jU0
- >>923
俺チェルノの年に生まれたんだがさすがに知らん
ただ北海道まで放射性物質が届いたらしく、俺のためにも牛乳買えなかったとさ
- 933 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/17(木) 09:32:57.85 ID:O+69vY/q0
- >>930
お前はもう放射性物質なんかよりストレスのほうが体に悪いから大阪に行って遊ぶか
京都で楽しく観光してきた方がいい
- 934 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/17(木) 09:33:15.67 ID:RR8rj5RAO
- 風向きが重要なのは当然だけど、やっぱり距離も大事だよ。
例えば600キロ離れていたとして、一直線にそこまで風が飛べば確かに600キロだろうが放射性物質は届く。
けど、遠ければ遠いほど、途中で横からの風が来て進路がズレる可能性も高まるし
(もちろん別方向のが風によって飛んでくる可能性はあるが)、
なにより途中で雨雲が発生→雨が降ることによって、放射性物質が途中で落ちてくれる可能性が高まる。
- 935 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/17(木) 09:33:23.98 ID:G3EFrI4o0
- >>926
日野市のガイガー振り切れた
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1300320998/
すまん、スレ立ってたわ
- 936 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/17(木) 09:35:16.03 ID:RlTAiBIi0
- テレビ何処も原発の話題やってないや
- 937 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/17(木) 09:35:27.38 ID:mVtOg0rJ0
- >>878
まさに自分だ・・・。まさか神奈川にいる自分まで恐怖のどん底に突き落とされるとはおもってもみなかった
- 938 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/17(木) 09:35:43.34 ID:Zs4NKcTpO
- ヤバイヤバイ言ってんなら逃げりゃいいだろうぜえ
- 939 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/17(木) 09:35:54.31 ID:/A9Bo1fc0
- とっとと避難させろよバカチンが
- 940 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/17(木) 09:37:10.87 ID:XiJI3IpW0
- 西風まだ続くのが不幸中の幸いか
この隙に西へ向かうのが健全なんだろうけど、親が大丈夫だ問題ないなんていって
逃げる気これっぽちもない。安全厨過ぎるwwwwwwwww
- 941 :名無しさん@涙目です。(三重県):2011/03/17(木) 09:37:25.65 ID:TFaqi6jU0
- >>930
MOXの意味が分からなかったんなら仕方ないな
分かってた人は多分緊急冷却装置が作動できない数日前の事実でお前の100倍青ざめてたよ
- 942 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/17(木) 09:39:11.66 ID:mVtOg0rJ0
- >>940
ああ、そこまでうちと同じなのか・・。TVで安全だって言い続けてる限り絶対避難なんかしないよ
だって福島からここまでってこんなに離れてるんだし、まさかここまで届くとは露程も考えてないんだろう。終わった・・・
自分だけ避難とかマジありえないし、したくない
- 943 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/17(木) 09:39:53.11 ID:/i/YF8YYI
- 福島市は最初の水蒸気爆発ででた放射性物質が直後の雨で落ちたっぽいな
風向きも当時は南風だったし。
半減期は一週間?しばらくは逃げた方が良さそうだな
http://www.pref.fukushima.jp/j/sokuteichi39.xls
- 944 :名無しさん@涙目です。(三重県):2011/03/17(木) 09:42:25.81 ID:TFaqi6jU0
- >>940
48時間前仙台で被災していた俺も同じだったぜ
今朝両親にスレタイの内容伝えて変な声出させたわ
- 945 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/17(木) 09:43:40.26 ID:IWXalbCB0
- >>932
チェルノってEUに近いよね?
それが北海道とは…かなり危険だったのが分かったよ
ありがとう
- 946 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/17(木) 09:44:11.50 ID:/i/YF8YYI
- 関東は全然大丈夫だよ
うろたえんな
- 947 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/17(木) 09:44:18.01 ID:0bx/EXpL0
- やばい。
測定したら、原発から450キロしか離れていない・・・・・
もうだねや。
途中の富士山にがんばってもらうしかない。
そころで、IAEAのあまのっち! 俺の友達かも
- 948 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/17(木) 09:44:32.47 ID:RR8rj5RAO
- >>943
半減期なんてあっても常に放射性物質垂れ流しな今の原発だと半減期なんて無いも一緒だろう
- 949 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/17(木) 09:44:34.39 ID:O+69vY/q0
- >>945
チェルノはマジキチだったからそのとき都内で昆布が売れたってさww
今も昔も変わらんな
- 950 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/17(木) 09:45:51.95 ID:BKv2b0QQ0
- 米軍の放射能に対するチキンッぷりは異常
- 951 :名無しさん@涙目です。(福島県):2011/03/17(木) 09:49:21.88 ID:aTSfFFvK0
- ウハwww93kmってウチも余裕で入ってるwwwwww
米軍チキンすぎワロタwwwwwwwwwwwwwwwww
ワロタ・・・
- 952 :名無しさん@涙目です。(三重県):2011/03/17(木) 09:50:06.58 ID:TFaqi6jU0
- >>945
調べるのがめんどいから北海道はだいたいジェット気流のせいとだけ言うわ
つか汚染物質が舞い上がった高さなんて誰も正確には分からんはず
一部は北半球を一周以上してたろうってくらいじゃね
- 953 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/17(木) 09:52:27.96 ID:39mVliMT0
- >>951
お前が言うと面白いから困る
- 954 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/17(木) 09:52:55.85 ID:pYbvVGDz0
- http://www.rri.kyoto-u.ac.jp/NSRG/Chernobyl/GN/600kmMAP.gif
これのセシウムの単位CI(キュリー)になってるね
茅ヶ崎の報道はbq(ベクレル)
県は十六日、県衛生研究所(茅ケ崎市)内で採取した大気から、放射性物質のセシウムやヨウ素が微量検出されたと発表した。県によると、健康被害に結び付くものではないという。同研究所でセシウムなどを採取したのは、一九八六年のチェルノブイリ原発事故以来。
県によると、十四日午前九時から二十四時間、採取した大気を分析。一立方メートル当たりセシウム134が〇・三九ベクレル、セシウム137が〇・四四ベクレル、ヨウ素131が三・六ベクレル検出された。
http://www.tokyo-np.co.jp/article/kanagawa/20110317/CK2011031702000039.html
1Ci=3.7×1010Bq=37GBq
1Bq=2.7×10?11Ci
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%99%E3%82%AF%E3%83%AC%E3%83%AB
- 955 :名無しさん@涙目です。(三重県):2011/03/17(木) 09:56:53.32 ID:TFaqi6jU0
- ついにYAHOO!でもアメリカの立ち入り区域指定あげたな
かなり意訳して80kmとだけだが
- 956 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/17(木) 10:00:08.99 ID:yRQojBaf0
- >>74
nooooooohhhh!
鳩山 ★★★★★
小沢 ★★★★
菅 ★★★
安倍 ★★★
森 ★★★
小泉 ★★
禿げ同
でも
麻生★★★
が抜けている。
管のパーフォーマンスは、あほだから何ら政策的意図がない
小泉のは裏に野望があった。
神奈川出身(と記憶、横須賀関連か)の代議士は実はCIA要員という
CIAスパイ(アメリカ人)の告白本があった(かなり昔)。
小泉は親子二代、横須賀を地盤としている
わかるな。
- 957 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/17(木) 10:04:40.62 ID:/i/YF8YYI
- >>948
出た放射性物質の大部分が福島市に落ちてるわけじゃない。最近はずっと南風だったから。
とりあえず福島市は半減期おわるくらいまで逃げたほうがいいかも。
今は南方の上空に漂ってるはず。関東からその東で雨が最初に降ったところがヤバい。
- 958 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/17(木) 10:17:20.95 ID:QdD+/bQo0
- http://www.businessweek.com/news/2011-03-16/u-s-urges-americans-out-within-50-miles-of-nuclear-plant.html
http://www.recordnet.com/apps/pbcs.dll/article?AID=/20110316/A_NEWS/110319898
米大使館は、福島原発から50マイル(80km)以内に住む米国民に対し、
避難するか、あるいは安全に避難できない場合は屋内で退避するよう勧告した。
- 959 :名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/03/17(木) 10:37:39.67 ID:+CVHNyf60
- http://www.nicovideo.jp/watch/sm8074924
↑気象衛星画像をつなげたもの
風の流れがよくわかるよ
風はほぼ海へ行ってるように見えるのが嬉しい
- 960 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/17(木) 10:43:41.07 ID:BizY44VsO
- 今はいいけど10年後福島の人達はガンとかだろうな
- 961 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/17(木) 10:45:30.15 ID:O+69vY/q0
- >>960
それも人によるな
人によるからこそデータが取りづらくて補償されなかったりする
まあ福島の人は新潟に近いとこ以外とりあえず逃げろ
- 962 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/17(木) 10:46:59.94 ID:BizY44VsO
- 作業してる人まじですごい
死刑囚とか使えないの?
- 963 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/17(木) 10:47:20.45 ID:d0m5EO+ZO
- ふぐすま…
- 964 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/17(木) 10:48:29.62 ID:O+69vY/q0
- >>962
どう考えても死刑囚は逃げるだろww
たぶん交代制でやってると思う
かなりヤバいけど即死はしない
- 965 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/17(木) 10:52:31.36 ID:wqmy7QCSP
- >>915
今のレベルでは50年後に癌の発生率が少し上がるかな?
程度なんだけど何でそんなに煽りたいの?
- 966 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/17(木) 10:55:52.87 ID:zZ+n9i750
- 西成とか山谷あたりで現金ちらつかせて即決即断でスカウトしてきてんだろうね
- 967 :名無しさん@涙目です。(広島県):2011/03/17(木) 10:59:52.40 ID:h2ZAHoeg0
- >>30
ベラルーシって、気団板のオッサンのイメージしかないわ
- 968 :名無しさん@涙目です。(福島県):2011/03/17(木) 11:00:16.72 ID:aj3WQzpD0
- ( ^ω^)・・・
- 969 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/17(木) 11:12:37.35 ID:Zs4NKcTpO
- >>957
南から北に吹く風が南風だぞ
- 970 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/17(木) 11:17:05.59 ID:YvxO/u7TO
- さらに大きな大爆発が起きてからでは遅いからな
- 971 :名無しさん@涙目です。(チリ):2011/03/17(木) 11:19:51.90 ID:W4BIrL660
- 参考にして逃げます
- 972 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/17(木) 11:22:37.62 ID:N/CFbkg40
- >>965
まだ絶賛進行中だからだろ
これで終わる保証はどこにもない
- 973 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/17(木) 11:31:08.81 ID:2oV5yZ240
- なんつうか米軍もIAEAもロシアも
放射線の正確なデータはだしてくんないのな。
- 974 :名無しさん@涙目です。(広島県):2011/03/17(木) 11:33:13.75 ID:TSiBn22pP
- 30kmと100km
ttp://nagamochi.info/src/up58989.png
- 975 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/17(木) 11:38:56.32 ID:IvB+CUXH0
- おまいらには悪いけど事態はもう収束に向かってるよ。お祭り騒ぎは終わり。
- 976 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/17(木) 11:41:30.25 ID:IvOfgjPoP
- >>32
自衛隊も、官僚保安院も50キロまで退避?
そりゃ住民にしめしがつかないだろ。
どうかしてるわ、日本は。
これじゃ見殺しじゃん。
- 977 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/17(木) 11:42:17.63 ID:vwemjxlG0
- ■ヨウ素を含む消毒剤などを飲んではいけません■
http://medicalware.org/wiki/%E3%83%A1%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%9A%E3%83%BC%E3%82%B8
- 978 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/17(木) 11:42:31.54 ID:sDiV5pZ60
- 広がってる
- 979 :名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/03/17(木) 11:45:10.94 ID:/P6NdoA60
- >>967
けっこーん けっこーん
- 980 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/17(木) 11:46:23.71 ID:N/CFbkg40
- >>975
原発<絶対に許さんぞ虫ケラども!!!!!!!じわじわとなぶり殺しにしてくれる!!!!!!!
- 981 :名無しさん@涙目です。(東日本):2011/03/17(木) 11:51:01.31 ID:/7j6fin/0
- >>915
全く問題ありませんと言い切ってる学者もいるからな
そう言えと言われてるんじゃねえの
記者会見で質問を打ち切るのも信用ならない
- 982 :名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/03/17(木) 12:30:02.49 ID:px5sSY2hO
- 仙台は何キロ?
- 983 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/17(木) 13:20:27.89 ID:1j2t1OWP0
- 米無人偵察機 原発情報を収集
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1300335475/l50
- 984 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/17(木) 14:03:10.68 ID:ixQeWMuw0
- >>982
約100q
- 985 :名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/03/17(木) 14:06:54.19 ID:GFlDp3ez0
- ってかさっきから数値なんぼなんだ
- 986 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/17(木) 14:09:14.99 ID:SUvChrxoO
- 仙台ぎりぎりじゃん被爆怖いよ@若林区
- 987 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/17(木) 14:32:37.85 ID:qeor+IcS0
- 現実はどうあれ、仙台や日立といった大都市が含まれるような避難距離の数値をミンス政府が発表できる筈も無い
- 988 :名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/03/17(木) 15:00:46.96 ID:iVpe8mJV0
- 原発から那須塩原が100km
新幹線の運行も那須塩原まで
ということは・・・\(^o^)/
- 989 :名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/03/17(木) 15:33:29.07 ID:owXYX7LQ0
- 一応おいておくぞ
大阪府/【住宅まちづくり部】大阪府営住宅における被災者の受け入れについて
http://www.pref.osaka.jp/hodo/index.php?site=fumin&pageId=6436 PC用
東北地方太平洋沖地震の被災者の方(福島原子力発電所の事故に伴い避難措置を講じられた方を含む)に
大阪府営住宅の空き住戸の提供を行います。
■提供可能戸数 2週間以内を目途に約450戸(今後最大約2,000戸まで拡大予定)
■使用形態 一時入居(目的外使用許可)
■使用期間 原則1年間以内(更新については柔軟に応じます)
■使用料 無償(家賃・共益費)
■敷金 免除
■使用許可手続きに必要なもの
・原則、市町村が発行する罹災証明書(ない場合は罹災を確認できるもの等)
・その他、住所・本人確認ができる資料(自動車運転免許証、健康保険証等)
■申し込み開始 平成23年3月22日(火曜日)から受付
■受付場所 咲洲庁舎26F
@電話により一報を受け、世帯人数や希望地域を聴取いたします。
A来所、郵送、FAXにより申込書の提出にて受け付けます。
住宅経営室経営管理課管理調整グループ内 支援チーム
電話 :O6(6941)O351(代) 内線6307
・当面は9時00分〜18時00分の開庁時間のみ
※寝具、照明、生活必需品の提供について検討を行うと共に、
受け入れにあたってのサポートは、市町村、関係機関とも連携して検討していきます。
- 990 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/17(木) 15:37:51.21 ID:YnhtX5pZi
- 100キロあれば米軍おすみつきか
- 991 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/17(木) 15:45:09.70 ID:1j2t1OWP0
- 米軍、無人偵察機グローバルホークをすでに福島原発に投入済みであることが判明
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1300339590/l50
米軍 「患者搬送はまかせろー」→日本政府から要請なし
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1300303982/l50
【USA!】米軍が水58d、食料1.9dを被災地に配布
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1300329816/l50
- 992 :名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/17(木) 15:50:04.02 ID:GxS/hpjKO
- 92.4kmだ‥オワタ
- 993 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/17(木) 16:17:39.50 ID:tMHCQIwY0
- 今起きた
日米両政府で避難範囲の変更あった?
- 994 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/17(木) 16:28:23.40 ID:D/80rT780
- >>993
民間人に対する範囲の変更は無し
30kmの人達も物資が届かず見殺しだと叫んでるので、
もう避難範囲の拡大は言えなくなってしまっていると思われ
自衛隊、保安員の50km退避も変わらず
- 995 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/17(木) 16:44:03.12 ID:D/80rT780
- ごめん訂正
17日までに保安検査官は全員福島県庁(つまり80km)まで退避して一人もいなくなった模様
- 996 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/17(木) 16:51:09.24 ID:G//vdJaj0
- >>975
いっそ綺麗に皆消えるなら諦めも付くけど、生き残ったほうがこれから大変な日々が続く
子供とか守って生きていかないといけないんだから
240 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)