■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ヨウ素とか、セシウムって何だよ、詳しく教えろよおまえら
- 1 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/19(土) 17:49:15.44 ID:U2RGZrjn0● ?PLT(18000) ポイント特典
-
ヨウ素補給にうがい薬や昆布が不適な理由
「うがい薬」に含まれるポビドンヨードは、経口摂取(飲み込むこと)は認められていません。
そもそも37%程度のアルコールを含んでいますし、添加物が消化管を荒らす可能性もあります。
さらに有効量を取るには、14.3mLも服用する必要がありって現実的ではないので、不適切とされています。
「ヨードチンキ」にも、エタノールが70%以上含まれていて、小児の服用には適しません。
しかも、単体のヨウ素(I2)が含まれるため、消化管を荒らすなどいろいろな悪影響が考えられるので、避けるべきだとされています。
「消毒用イソジン」も、ポビドンヨードやマクロゴールを含むことから適さないとされています。
「ルゴール液」には、フェノールが含まれるので、不適当です。
「コンブ」にはヨウ素が多く含まれているため、予防に有効なのではないかとする意見もありますが、
成人での有効量を摂取するには、産地にもよるようですが、乾燥コンブを50g程度を摂取する必要があり、
現実的ではありません。ましてや、本当に必要な小児には適さないでしょう。
■放射性セシウム(137-Cs)の危険性と排泄促進剤
セシウムは癌治療のガンマ線源として重要なものですが、被曝の程度がひどいと致命的となります。
半減期が8日間のヨウ素と比して、セシウムは半減期が30年と非常に長いため、摂取してしまうと人体への影響も大きくなります。
こちらは、体内への取り込みを防御するための薬剤はありませんが、排泄を促進する薬剤はあります。
2010年12月に発売されたばかりの、放射性セシウム体内除去剤である
ラディオガルダーゼ〔一般名:ヘキサシアノ鉄(II)酸鉄(III)水和物〕です。
http://www.nikkei.com/tech/news/article/g=96958A9C93819499E3EAE2E09B8DE3EAE2E1E0E2E3E3E2E2E2E2E2E2
11 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)