■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【原発】原子力発電所総合 200
- 1 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/21(月) 06:18:40.84 ID:6RitVtnU0● ?2BP(1)
-
【原発】原子力発電所総合 199
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1300645635/
- 2 :名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/21(月) 06:19:11.12 ID:vmN5rZoiO
- 2
- 3 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/21(月) 06:19:12.86 ID:dEv0pp/b0
- 乙
- 4 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/21(月) 06:19:14.31 ID:3kOj6n3V0
- 【速報】菅首相、被災地視察を中止
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1300655500/
- 5 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/21(月) 06:19:31.69 ID:cjf9A6bR0
- 全角w
- 6 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/21(月) 06:19:34.26 ID:8TKF2VJo0
- 一乙
- 7 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/21(月) 06:19:49.31 ID:j7U5qY1+0
- 蒸気開放したのかね
数値が高くなってる
- 8 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/21(月) 06:20:09.73 ID:QUjQvryW0
- いちおつ
- 9 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/21(月) 06:20:21.17 ID:mEiMYhvP0
- 数値がおかしい
- 10 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/21(月) 06:20:38.75 ID:iYBnxpQ90
- まだ解決してないのか
- 11 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/21(月) 06:20:49.34 ID:LHp/DsZH0
- 早く爆発しろ
- 12 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/21(月) 06:20:54.54 ID:ku7O4MPs0
- >>7
雨のせかも知れない。
- 13 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/21(月) 06:20:57.79 ID:xDDpVr+60
- とうとう200
- 14 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/21(月) 06:21:14.47 ID:5motYHSA0
- 会見
会見
さっさと会見
しばくぞ
- 15 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/21(月) 06:21:15.74 ID:7q70dhiG0
- 微妙に上がってるのがやな感じ
- 16 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/21(月) 06:21:24.30 ID:XbEC/o0u0
- 一気に10倍近くなるのか。すごいな
- 17 :名無しさん@涙目です。(石川県):2011/03/21(月) 06:21:28.33 ID:TdtTkHX40
- もうどうなるねん
- 18 :名無しさん@涙目です。(長野県):2011/03/21(月) 06:21:32.62 ID:AdUqytpO0
- http://www.tepco.co.jp/nu/f1-np/camera/index-j.html
煙ふえてる?
- 19 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/21(月) 06:21:35.22 ID:4t1ltX620
- さっきの茨城の急昇は何だったんだ?
あと郡山の音は?
- 20 :名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/03/21(月) 06:21:39.19 ID:TQfPggkt0
- おせーよ!
乙
- 21 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/21(月) 06:21:39.55 ID:/LISYJHd0
- またマスゴミ報道規制か・・・異常事態なら早く公表しろ
ドライベントやばいだろ
- 22 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/21(月) 06:21:42.11 ID:bUIuPWFy0
- でも放水さ21時〜午前4時までやってたらしいぞ@NHK
- 23 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/21(月) 06:21:47.74 ID:j7U5qY1+0
- あと風向きは良くないね
- 24 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/21(月) 06:21:48.00 ID:nTy5E5dR0
- >>1
ありがと〜
- 25 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/21(月) 06:22:09.32 ID:NuQ2Ervj0
- 郡山スレの書き込み気になるね
- 26 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/21(月) 06:22:16.70 ID:PrLCsdee0
- 東電のモニタリング数値の発表が昨日の24時前から止まってる
- 27 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/21(月) 06:22:42.90 ID:1CI+D4jZ0
- もう200か…
- 28 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/21(月) 06:22:43.83 ID:MHLsSyVy0
- 危機感蛾ぶっこわれた
- 29 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/21(月) 06:22:45.08 ID:bUIuPWFy0
- >>25
地震だってw
59分に気象庁書いてあるし
- 30 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/21(月) 06:23:01.42 ID:74nVd6O7P
- >>7
その可能性が高いかなあ。数値の動きは2号機の時と似ている。
全開のそれで農作物や水がアウトになったわけだが、今回のでまた・・・なんだろうなあ。
というか農作物とかが汚染される状況下の大気を人が吸い込んでいいものなんだろか。
- 31 :名無しさん@涙目です。(東海):2011/03/21(月) 06:23:06.52 ID:hCbLZ7q4O
- 粛 200
- 32 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/21(月) 06:23:10.69 ID:nTy5E5dR0
- いま、6時のNHKのニュース見ていたけど、電源復旧は数週間かかるかも?とか言っていたぞ。
- 33 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/21(月) 06:23:20.83 ID:MhxshYJXP
- 今起きた産業
3時に会見だ、と???
これまでと違うな・・・
- 34 :名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/03/21(月) 06:23:46.13 ID:57yw2mFRP
- >>32
やっと本当のことを言うようになったか
- 35 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/21(月) 06:23:46.07 ID:76e8g/CJ0
- 茨城が大きいのは、雨だけでなく風向きもありそう。
神奈川は雨だけど少しの上昇だ。
- 36 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/21(月) 06:23:46.42 ID:3HsjHFd60
- 水道水も放射性物質含んでるんじゃないのか
- 37 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/21(月) 06:23:59.66 ID:nTy5E5dR0
- ちなみに解説の ザキさんによる情報。
- 38 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/21(月) 06:24:02.04 ID:WaQJtjt/P
- 爆発で発生した地震だったら…
- 39 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/21(月) 06:24:29.21 ID:bUIuPWFy0
- >>32
言ったっけ?
- 40 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/21(月) 06:24:30.00 ID:PrLCsdee0
- >>33
保安院のは記者からの質問 いわゆる宿題への回答の会見で緊急事態の会見じゃなかったよ
- 41 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/21(月) 06:24:39.63 ID:wXTd3g2zP
- セシウムの雨キター!!
- 42 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/21(月) 06:24:46.45 ID:xDDpVr+60
- >>32
けっこうかかるねえ
- 43 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/21(月) 06:25:08.08 ID:AZuScc9W0
- >>30
良いわけがない。
放射線はそのときだけだが、放射性物質は吸い込んだら
体内にとどまって放射線を出し続けるので害が大きい
なんせ、放射線は距離の二乗に反比例するからさ
- 44 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/21(月) 06:25:25.57 ID:VDzj4NXp0
- 雨のせい?
上がってる。
最高値
大洗町大貫 1387 北東 2.6
- 45 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/21(月) 06:25:35.21 ID:Vxlq794x0
- 「ただちに」の次は「念のため」か…
- 46 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/21(月) 06:25:41.10 ID:UTeoLZQX0
- ちょっと前から横浜でも雨ふりだしたな
- 47 :名無しさん@涙目です。(三重県):2011/03/21(月) 06:25:42.34 ID:n4oXHWiT0
- >>32
もう無理だ
- 48 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/21(月) 06:25:56.13 ID:jPA8A+FC0
- ツーツーになってんすか?
- 49 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/21(月) 06:26:06.24 ID:qk29My8Y0
- さっきの地震のソースに郡山市あった?
みた感じなかったんだけど
範囲的にないとおかしいが
- 50 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/21(月) 06:26:35.19 ID:bhP3+QKg0
- 瓦礫の掃除で放射性物質が舞い上がってるとか?
- 51 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/21(月) 06:26:41.32 ID:KBZ/O1ivP
- 雨ふってきた
勘弁にしてほしいわ
- 52 :名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/21(月) 06:26:44.93 ID:uw49pFFeO
- なんで余所から冷却装置持ってこないの?
- 53 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/21(月) 06:26:50.20 ID:74nVd6O7P
- >>44
さっきは他所の場所でも3000ngy/h出てたからそれでも下がった方。
雨は降る前だから単純に風向きと原子炉で蒸気を放出したのかもしれない。
- 54 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/21(月) 06:26:59.28 ID:YVneHhMH0
- `・+。*・ (´・ω・`)
。*゚ 。☆―⊂、 つ >>1さんおつマイクロシ〜ベルト
。*゚ : ヽ ⊃
`+。**゚**゚ ∪~
- 55 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/21(月) 06:27:18.86 ID:OTmsk0A10
- 日本政府 「のんでも大丈夫」
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110321/dst11032102140007-n1.htm
世界の基準値
WHO基準 1ベクレル
ドイツガス水道協会 0.5ベクレル
アメリカの法令基準 0.111ベクレル
日本の現在の基準値
ヨウ素131 300(Bq/L)
セシウム137 200(Bq/L)
このニュースの値
965(Bq/L)
- 56 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/21(月) 06:27:32.02 ID:VDzj4NXp0
- もとい訂正
茨城町広浦 1554
- 57 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/21(月) 06:27:38.06 ID:iJi6NFQIO
- 雨降ってきた…外出たくねぇ
- 58 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/21(月) 06:27:49.21 ID:PrLCsdee0
- 地震として感じるレベルの揺れが福島第一の爆発が原因ならもっと大騒ぎになってるはず
- 59 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/21(月) 06:27:51.21 ID:tWtNmtJQ0
- これで数値どうなるかが焦点だな
雨止んだら速攻車洗い流さないと・・・
- 60 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/21(月) 06:27:51.32 ID:nTy5E5dR0
- >>54
いまは亡き、BOON臭がするな
- 61 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/21(月) 06:27:59.31 ID:j7U5qY1+0
- >>52
そういう手段も模索すべきだよね
- 62 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/21(月) 06:27:59.67 ID:xDDpVr+60
- >>55
わろす
- 63 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/21(月) 06:28:48.60 ID:74nVd6O7P
- >>55
日本の基準は元々厳しいから安全とか言ってたやついたけど。
- 64 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/21(月) 06:28:59.67 ID:AZuScc9W0
- >>52
冷却装置ってポンプに水を送って循環させてるものなんでしょうね。
結構大掛かりなんじゃない?
- 65 :名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/21(月) 06:29:01.23 ID:lJ1aAnitO
- >>32
その間放射線や放射性物質はばらまかれて水質汚染や土壌汚染が広がり
飲食物がどんどんアウトになっていくんだろう?
すぐには脱出できないからまじで水だけはどうにかして確保しないと…
- 66 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/21(月) 06:29:15.39 ID:WbUJjIhU0
- >>55
これマジなん?
- 67 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/21(月) 06:29:48.15 ID:pt+KAFm10
- >>55
この国はとち狂ってるなマジでアメリカに統治してもらった方がマシだろ
- 68 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/21(月) 06:30:09.92 ID:bUIuPWFy0
- 文部省の数値のって今まで報道してたっけ?
今NHKではじめてみたぞ
- 69 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/21(月) 06:30:10.72 ID:k0zqLT7f0
- あと1週間で完全に放射性物質の拡散止まります とかならまあいいかと思うけど
仮にあと1年同じとなるとな・・・
- 70 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/21(月) 06:30:18.69 ID:CcsoLHpGO
- おならした?
- 71 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/21(月) 06:31:00.26 ID:Cn79muG50
- オーストリア中央気象台シミュ
http://www.zamg.ac.at/aktuell/index.php?seite=1&artikel=ZAMG_2011-03-20GMT10:21
公開初日と同様に色分けされているとなると
I131のシミュレーション(日本中心)
紫: 10〜100 nSv/h・m^3 青: 100〜1000 nSv/h・m^3
水色: 1〜10 μSv/h・m^3 黄色: 10〜100 μSv/h・m^3
橙: 100〜1000 μSv/h・m^3 ピンク: 1〜10 mSv/h・m^3 赤: 10〜100 mSv/h・m^3
Cs137のシミュレーション(世界地図)は単位がしっかり書いていないけれど
I131と同じであると仮定をすれば
紫: 1〜10 nSv/h・m^3 青: 10〜100 nSv/h・m^3
水色: 100〜1000 nSv/h・m^3 黄色: 1〜10 μSv/h・m^3
橙: 10〜100 μSv/h・m^3 ピンク: 100〜1000 μSv/h・m^3 赤: 1〜10 mSv/h・m^3
p(ピコ): 10^-12 n(ナノ): 10^-9 μ(マイクロ): 10^-6 m(ミリ): 10^-3
半減期
ヨウ素131
生物学的半減期 甲状腺: 120日, その他組織: 12日
物理学的半減期 8日
セシウム137
生物学的半減期 90日
物理学的半減期 30年
プルトニウム239
生物学的半減期 最低でも30年
物理学的半減期 24000年
- 72 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/21(月) 06:31:21.26 ID:j7U5qY1+0
- 下がってはいるが今ぐらいの数値で横ばいで行きそうだな、しばらく
- 73 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/21(月) 06:31:21.90 ID:3fIJOQPm0
- まとめ
関東の4県で野菜放射能基準値オーバー
関東で放射能上昇
福島で水が基準値以上の放射能汚染
- 74 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/21(月) 06:31:31.52 ID:2eer9JEg0
- >>55
これは日本政府が正しい。
ただちには健康に影響が出る値ではないし、
ただちには避難する必要もないし
ただちには・・・ただちには・・・
- 75 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/21(月) 06:31:32.39 ID:WaQJtjt/P
- 東京雨降ってきた欝
- 76 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/21(月) 06:31:49.39 ID:XbEC/o0u0
- >>55のは何の基準値か分からんと何とも言えないな。ソース元も欲しい
- 77 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/21(月) 06:32:06.89 ID:YVneHhMH0
- モーニングざっきー
- 78 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/21(月) 06:32:37.19 ID:MhxshYJXP
- しかし、まだほうれん草、ほうれん草と言ってるのか(NHK 解説)。
常識的に考えて、ほうれん草だけじゃないよね?
それもとも、ほうれん草はなんか放射性物質を取り込みやすいとか、あるの???
- 79 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/21(月) 06:32:56.29 ID:cFalex2y0
- http://www.iaea.org/newscenter/news/tsunamiupdate01.html
IAEAアップデートきてた
24時間以内にいくつかのポジティブな発展はあったが
以前状況は厳しい
野菜の計測では
ほうれん草だけでなく春タマネギからも基準値以上の値を計測
- 80 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/21(月) 06:32:56.49 ID:bUIuPWFy0
- >>77
モーニングコーヒーみたいに言うなw
- 81 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/21(月) 06:33:44.72 ID:UTeoLZQX0
- >>79
とりこみやすいってのがあるとは聞いたがわからん
気の利いたスーパーはもう茨城の野菜全部撤収してるだろ
- 82 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/21(月) 06:33:46.07 ID:j5Mh2b+D0
- 東京雨きた 雨きた 雨
川崎とか横須賀のガイガーカウンターの値どうなってる?
- 83 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/21(月) 06:33:52.68 ID:MhxshYJXP
-
【CTスキャン単位換算】ver 0.03
http://ja.wikipedia.org/wiki/シーベルト
を参照してとりまとめ
1回のCTスキャンでの被曝量=1CTスキャン=6.9mSv(有効数字2桁)とすると、
1mSv=0.15CTスキャン(0.145CTスキャン)
・0.015〜0.044CTスキャン…1回の胸部X線撮影
・0.030CTスキャン…東京-NY間を航空機で1往復
・0.35CTスキャン…1年間に自然環境から人が受ける放射線の世界的平均
・7.3CTスキャン…電離放射線障害防止規則による放射線業務従事者(妊娠可能な女子を除く)が1年間にさらされてよい放射線の限度
・36CTスキャン…白血球の減少。(一度にまとめて受けた場合)
・73CTスキャン…リンパ球の減少。国際放射線防護委員会による人命救助を例外とする上限。(一度にまとめて受けた場合)
・150CTスキャン…急性放射線障害。悪心(吐き気)、嘔吐など。(一度にまとめて受けた場合)
・290CTスキャン…出血、脱毛など。5%の人が死亡する。(一度にまとめて受けた場合)
・440〜730CTスキャン…50%の人が死亡。(一度にまとめて受けた場合)
・1020CTスキャン(1000CTスキャン)…99%の人が死亡。(一度にまとめて受けた場合)
- 84 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/21(月) 06:34:03.73 ID:AZuScc9W0
- 2004年にWHOが通達した何らかの削減対策が必要な警告レベルは、
リッター当たり100ベクレル(Bq)、米国の警告レベルでは、
リッター当たり150 ベクレル(Bq)となっています
http://www.botanical.jp/library/news/166/index.shtml#1
これ、飲み水じゃなくて温泉についての危険レベルみたい
- 85 :名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/21(月) 06:34:11.50 ID:lJ1aAnitO
- >>75
死の雨にしか思えない、まじで休みでよかったわ
- 86 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/21(月) 06:35:05.11 ID:bUIuPWFy0
- >>82
http://www.kankyo-hoshano.go.jp/real-data/servlet/makeChart?areacode=1&kyokucode=11&charttime=6
- 87 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/21(月) 06:35:13.30 ID:nTy5E5dR0
- >>73
関東の各地で水道水から放射性物質(基準値以下)
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110319/dst11031922320114-n1.htm
これ追加しといて。
- 88 :名無しさん@涙目です。(山口県):2011/03/21(月) 06:35:23.14 ID:AZ+lsN420
- http://iup.2ch-library.com/i/i0267193-1300656901.jpg
- 89 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/21(月) 06:35:25.31 ID:AZuScc9W0
- >>84
つーことは、飲料水だとさらにベクレルは下がるはずだよな
1Bqもあるかもしれん
- 90 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/21(月) 06:35:28.19 ID:2sgiGXgT0
- 茨城の観測上がってるなぁ。
まぁまだ2号機で煙出てたって日ほどではないけど。
「タダチニー」でどこまで乗り切れるのやら。。
- 91 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/21(月) 06:35:30.65 ID:pt+KAFm10
- ただちに連呼して風評被害抑えて馬鹿に野菜食わす気かよ
- 92 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/21(月) 06:35:31.33 ID:JMa954d40
- モニタリングしてるんだから何かするならすると言わないと
世界中から信用なくすぞ まったく
- 93 :名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/03/21(月) 06:35:44.24 ID:/jXHSpBi0
- >>55
普段は 絶対検出しない 物質だからな
0 じゃないと安全じゃないんだよ
それを原発事故があって急遽基準を設けた。
まじでこの国の基準なんて絶対信用しちゃだめ。
- 94 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/21(月) 06:35:47.73 ID:MhxshYJXP
- >>81
oh...
取り込みやすいとかあるのか・・・
ひょっとして、人間もピザ(デブ)は取り込みやすいとかあるのかな?
妊婦や、子供は「影響は受けやすい」とかあると思うけど、「取り込みやすい」とかもあるのかな???
- 95 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/21(月) 06:36:00.32 ID:VDzj4NXp0
- 風向きと雨で
関東涙目。
- 96 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/21(月) 06:36:48.76 ID:YHn8YuUB0
- うおおおおおふってきとるやん
- 97 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/21(月) 06:36:53.79 ID:Vxlq794x0
- ただちに影響があるわけじゃないけど念のためにオナニーしてくる
- 98 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/21(月) 06:37:20.73 ID:MhxshYJXP
- 今年の流行語
【一般用語の部】
メルトダウン
CTスキャン1回分
【専門用語の部】
使用済み燃料保管プール
サプレッションプール
原子炉圧力容器
原子炉格納容器
再臨界
ECCS
ドライベント ← NEW!
メタクラ ← NEW!
- 99 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/21(月) 06:37:33.27 ID:cFalex2y0
- >>55
大丈夫て値じゃないな
人体実験てレベルだ
- 100 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/21(月) 06:37:41.38 ID:FRVgv9Nr0
- >>97
葉物で乗っかってる場合
水溶性のを取り込んだ場合
影響に関しては体が小さいほどでやすい
- 101 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/21(月) 06:37:50.58 ID:7q70dhiG0
- とりあえず今回ので行間空ける奴は信用できないってことを学んだ
- 102 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/21(月) 06:37:52.89 ID:YVneHhMH0
- 愛知も雨だけど、大丈夫だよな
- 103 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/21(月) 06:37:58.22 ID:5motYHSA0
- マジで段々原子力のムダ知識が付いてきたよな
- 104 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/21(月) 06:38:07.01 ID:PrLCsdee0
- 東電HPにてモニタリング数値の0時から4時までの数値が来た
第一原発内のモニタリング数値には急上昇した値はない 第二は3時までだか特に異常はない
やはり風向きじゃないのか
- 105 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/21(月) 06:38:08.77 ID:uKUxZ2660
- TBSに出てるアホ教授
大気中にある悪い物質が雨が降るおかげで
大気がクリーンになりますね
じゃぁその悪い物質が土壌や河川を汚染して農業が死ぬだろと。
- 106 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/21(月) 06:38:29.50 ID:nTy5E5dR0
- 関東の野菜は要注意。 ← しばらく続くものとおもわれる。
関東の水道水は飲料可能かどうかは今後注視すること。
生活用水としてはまだ大丈夫。
- 107 :名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/21(月) 06:38:55.28 ID:lJ1aAnitO
- >>55
世界基準には/Lはつかないのか?
- 108 :名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/03/21(月) 06:39:25.21 ID:/jXHSpBi0
- >>94
女がガンになる確率が高いのはまじ
チェルノブイリで証明されてる
妊婦はまあ子供に影響でるからだろ
あと一生被爆するようなもんだから年齢が低いほど総被爆数が上がるのは必然
- 109 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/21(月) 06:39:32.64 ID:MhxshYJXP
- 今年の流行語
【一般用語の部】
メルトダウン
CTスキャン1回分
ただちに影響は無いから大丈夫
確認出来るか確認させてください
【専門用語の部】
ダウンスケール
使用済み燃料保管プール
サプレッションプール
原子炉圧力容器
原子炉格納容器
再臨界
ECCS
ドライベント ← NEW!
メタクラ ← NEW!
- 110 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/21(月) 06:39:43.37 ID:5motYHSA0
- >>104
風向きだけであんなにモリモリ上がるのかよ…おっそろしいなぁ…
- 111 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/21(月) 06:39:50.33 ID:+X0crDrv0
- >>21
http://twitter.com/azusa_amami/status/45123938329690112
本当に熱いイベントだったな
- 112 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/21(月) 06:39:57.99 ID:76e8g/CJ0
- 東日本の人が全員ハゲたら、保安員の人はあの帽子どうするんだろ?
- 113 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/21(月) 06:40:23.35 ID:PrLCsdee0
- しかも風向きは一貫してずっと西向きだぞ?なんで南側で数値が上がったんだ?
- 114 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/21(月) 06:40:24.57 ID:j7U5qY1+0
- 風向きよりも雨のほうが大きいのでわ?
- 115 :名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/21(月) 06:40:29.46 ID:lJ1aAnitO
- >>105
TBSは報道とクソミノモロクズのギャップがやばい
- 116 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/21(月) 06:40:34.70 ID:MhxshYJXP
- >>108
> あと一生被爆するようなもんだから年齢が低いほど総被爆数が上がるのは必然
子供が影響を受けやすいという理由がそれのみなら、ソースちょうだい。
煽ってるわけではなく、まじめに知りたい。
- 117 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/21(月) 06:40:43.62 ID:YVneHhMH0
- 仮説住宅って、ちゃんと原発の遠くに建ててるんだよな
- 118 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/21(月) 06:41:22.18 ID:YTAY4Mpu0
- http://www.houshasen-pref-ibaraki.jp/present/12HP30grf.html
- 119 :名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/21(月) 06:41:43.45 ID:lJ1aAnitO
- >>106
なに情報?
- 120 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/21(月) 06:41:55.93 ID:8Nv3hqHW0
- >>55
ちょっと異常すぎる
国民が死んでしまう
- 121 :名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/03/21(月) 06:42:02.38 ID:/jXHSpBi0
- >>116
>あと一生被爆するようなもんだから年齢が低いほど総被爆数が上がるのは必然
頭わるい?
- 122 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/21(月) 06:42:10.58 ID:XbEC/o0u0
- 女川なんて一貫して下がり続けてるからな。
一時期1万近かったのに今は1700。なのにそれを越えちゃう茨城ってw
- 123 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/21(月) 06:42:20.20 ID:j7U5qY1+0
- 雨と同時にぐっと上がってるね
しかしデータ分かりやすいな
- 124 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/21(月) 06:42:22.28 ID:JMa954d40
- ニート収容所を原発のそばに立てたら みんな働くようになるかな?
- 125 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/21(月) 06:42:47.72 ID:bUIuPWFy0
- >>102
だおね・・・
- 126 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/21(月) 06:42:50.31 ID:j+ya4eLz0
- >>19
音って何だ?
- 127 :名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/03/21(月) 06:42:53.92 ID:aR/Mhy0j0
- http://taruo.net/n/www.houshasen-pref-ibaraki.jp/present/2HP30grf.html
水色の感雨って何?
青の雨量とは違うんだよね?
雨が降ってるっていう意味?
- 128 :名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/21(月) 06:43:04.26 ID:uyOIpcLm0
- >>78
葉がでかいから付着し易いんだよ
- 129 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/21(月) 06:43:12.52 ID:YVneHhMH0
- 小沢さんは、何してるんだ
こーゆー時、どんどん動けばいいのにな
- 130 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/21(月) 06:43:24.50 ID:oL9SF/D50
- 放射能ダダ漏れなんだから風向きによって数値は下がる場合もあるが時間が経つにつれて検出される量は
増える一方なのはわかってるのに、政府の会見やマスコミでは直ちに人体に影響はないだの、
風評被害だの言ってんのかわからん。
パニック抑えるためってことなんだろうけど、1年や10年後まで隠し通せるのならまだわかるけど
2,3日後にバレちゃうのにアホかと。
- 131 :名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/03/21(月) 06:43:46.73 ID:6cLGbKi/0
- 隠れるのは小沢の得意技
- 132 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/21(月) 06:43:51.84 ID:MhxshYJXP
- >>121
あ?
文盲か?
> 理由がそれのみなら
> 「のみなら」
> 「のみなら」
> 「のみなら」
さっさとソース出せよ。
- 133 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/21(月) 06:43:51.87 ID:EgsTGXxjP
- >>55のWHO基準値のソース
(注1)WHO飲料水水質ガイドラインの値は、全α放射能では0.5 Bq/L、全β放射能では1 Bq/Lです。
http://www.waterworks.metro.tokyo.jp/press/h22/press110317-01.html
理系解説頼む
- 134 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/21(月) 06:44:02.71 ID:XoBazlJi0
- 起きてニュース見てたら食品の安全基準について
「暫定安全基準値2000bq/kg」なる数値が出てきてて唖然としてスレに来たんだけど。
数日前までの国の食品放射能安全基準って、輸入食品に対する「370bq/kg」というもの
だったはずなんだけど、この「暫定安全基準値2000bq/kg」って一体なんなんの?
どういう根拠で出てきた数値なのか国からの説明ってあったの?
- 135 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/21(月) 06:44:06.82 ID:pt+KAFm10
- >>129
地元岩手で活動しまくってるよ
- 136 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/21(月) 06:44:11.23 ID:nTy5E5dR0
- >>119
ν速情報。
- 137 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/21(月) 06:44:33.81 ID:3HsjHFd60
- ははっワロス
http://www.houshasen-pref-ibaraki.jp/present/39HP30grf.html
今日は一日引きこもるわ
- 138 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/21(月) 06:44:49.41 ID:cFalex2y0
- >>84
温泉でそのレベルって
ただちに害はないは
裏返しに言うと長期の健康への影響はわからないだからな
特に妊婦や赤ちゃんは気をつけないと
- 139 :名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/03/21(月) 06:44:54.19 ID:/jXHSpBi0
- >>132
煽ってるわけではなく、まじめに知りたい。
はええなwww
- 140 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/21(月) 06:45:12.99 ID:aOnwzpvh0
- どういう事なんだ?
北茨城市・高萩市の数字が全然上がってないぞ
http://www.pref.ibaraki.jp/important/20110311eq/20110321_05/index.html
この茨城のデータと合わないぞ
どういう事だ?
http://www.houshasen-pref-ibaraki.jp/present/result01.html
- 141 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/21(月) 06:45:17.90 ID:bUIuPWFy0
- 放水開始@NHK
自衛隊と米軍が組んだらしいぞ
政府通してない感じ?
- 142 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/21(月) 06:45:23.62 ID:YVneHhMH0
- >>135
へぇー頑張ってるんだ
ニュースにも出てこないし、報道規制かww
- 143 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/21(月) 06:45:24.39 ID:nTy5E5dR0
- 自衛隊放水開始。四号機へ。
NHK情報。
- 144 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/21(月) 06:45:28.65 ID:8TKF2VJo0
- 4号機放水開始か
- 145 :名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/21(月) 06:45:51.05 ID:lJ1aAnitO
- >>136
ありがとう、一応参考にする
- 146 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/21(月) 06:46:21.71 ID:bUIuPWFy0
- 愛知の放射能はどこで見えるのよw
誰かw
- 147 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/21(月) 06:46:38.26 ID:MhxshYJXP
- >>139
あー、やっぱ素人の考えか。
OK、どうとでも言っといてくれ。
- 148 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/21(月) 06:46:59.06 ID:dN1GAhGT0
- >>102
今日は仕事だから雨に濡れないように気を付けて行ってくる。
あんまり安心しないほうがいいよ。
濃度は低いとはいえ米国まで飛んでいってるんだから愛知が安全とは言い切れない。
- 149 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/21(月) 06:47:16.23 ID:VDzj4NXp0
- 命を懸けた
モグラたたきゲームかよ・・・
- 150 :名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/03/21(月) 06:47:37.25 ID:/jXHSpBi0
- 答えが書いてる教科書がないと
なにも考えれないとか
学生かね
ソースソースw
普通に考えれば危険なのはわかるだろw低脳君
- 151 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/21(月) 06:48:12.43 ID:2sgiGXgT0
- >>146
大丈夫大丈夫
タダチニー(棒読み
- 152 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/21(月) 06:48:18.20 ID:j+ya4eLz0
- >>134
昨日農家のために規制緩和しまーすって
NHKで言ってたよ
ついでにほかにも色々規制緩和して対策するっていってた
- 153 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/21(月) 06:48:28.56 ID:j7U5qY1+0
- >140
A 細工してる
B 雨の当たる場所にある、ない
お好きなほうで
- 154 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/21(月) 06:48:31.73 ID:XbEC/o0u0
- >>133
全α放射能及び全β放射能
放射線には、α(アルファ)線、β(ベータ)線などがある。
放射性物質による汚染のレベルを捉えるには、放射性核種の個別測定ではなく、まず、総
量としての放射能を測定する。
この総量としての放射能を、α線では「全α放射能」、β線では「全β放射能」という。
http://www.waterworks.metro.tokyo.jp/press/h22/img/press110317-01-1.pdf
- 155 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/21(月) 06:48:36.64 ID:nTy5E5dR0
- ほんま、自衛隊、警察、消防そして米軍はネ申やで。
ありがたすぎて涙がでる。
- 156 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/21(月) 06:48:48.20 ID:KCApfkyI0
- >>82
ベースの中の人が日本政府の発表はうそっぱちだっていって逃げ出しちゃうからなぁ
- 157 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/21(月) 06:48:52.81 ID:YVneHhMH0
- アメリカも大変だな
日本も手伝って、リビアも気にしなきゃいけないし・・・
- 158 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/21(月) 06:49:11.08 ID:cFalex2y0
- >>87
宇都宮大丈夫なのか
今東京とかの雨てこれに影響与えるんだろか
- 159 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/21(月) 06:49:22.87 ID:/fa6tkUR0
- 風上の大沼あたりまた線量増えてきたけど、雨の影響なのかなんかあったからなのか判断つかないな
- 160 :名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/21(月) 06:50:15.18 ID:lJ1aAnitO
- >>152
こんなときも利権保護か…
>>140
公式は信用できないかもな
- 161 :名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/03/21(月) 06:50:17.40 ID:/jXHSpBi0
- さっきやってたけど
放射能スーツが使い捨てなのがおどろいた
1万着でも足りないかもな
- 162 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/21(月) 06:50:20.09 ID:jPA8A+FC0
- >>159
雨の影響でFA
- 163 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/21(月) 06:50:33.01 ID:pt+KAFm10
- 米軍はリビアじゃなく日本政府攻撃してくれよ全てが嘘で塗り固められてるとか有り得ねえ
- 164 :名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/21(月) 06:50:48.35 ID:YbHYFvqkO
- とりあえず当面のピンチは脱出しただろ。
メルトダウンとか言っていた連中は
悪戯に騒いだ責任をどう取るつもりなんだ?
- 165 :名無しさん@涙目です(東京都):2011/03/21(月) 06:51:17.77 ID:2Ibzu/hn0
- 今起きた
少しは好転したか?
- 166 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/21(月) 06:51:19.38 ID:zlawyKUWO
- やべっ広島で雨浴びまくっちゃったよー
完全被曝したよこれーまじやべーよー
- 167 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/21(月) 06:51:23.23 ID:bUIuPWFy0
- >>163
だから自衛隊と組んだみたいだぞ
異例と言ってたアナが
- 168 :おちんぽみるく 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 (東京都):2011/03/21(月) 06:51:36.31 ID:RqOthR9v0
-
,,-―--、
__(/ ̄ ̄゛ヽヽ
// ・ ー- ミ、
`l ノ (゚`> |
| (゚`> ヽ l
.| (.・ ) | パワフル パワフル パワフル 全開 なあ 枝野
おバカな1日 元気だそー「チョクトーっ!」
| (⌒ ー' ヽ |
. l ヾ } 南下をするなら まかせておくれよ 3にも4にも 押しがカンジン
(放射能やべーwwww)
. ヽ }
ヽ ノ
> 〈
/ ヽ
- 169 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/21(月) 06:51:40.17 ID:aOnwzpvh0
- もしかして単なる雨の影響だったの?
- 170 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/21(月) 06:51:41.00 ID:j7U5qY1+0
- まぁ一部の地域では降雨表示前に上がってるし
蒸気開放なら一桁上がるって話にも合ってるように見えるし
以前開放されたときの状況に似てる気もする
- 171 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/21(月) 06:51:53.45 ID:N2YM97gI0
- 雨降ってきたけど放射能大丈夫だろうか@東京
- 172 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/21(月) 06:51:54.91 ID:aks4S6Gl0
- 昨日腰痛めた
PC見てたら、緊急地震なんたら来たので後ろにあるTV見ようとして
振り向いた瞬間ギクッってきたぞ
もう、寝るのも大変だ、どうしてくれる
- 173 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/21(月) 06:52:29.69 ID:cFalex2y0
- >>105
上空のまで雨が落としてくるから
相対的に高くなるんだろ
- 174 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/21(月) 06:52:31.00 ID:aOnwzpvh0
- >>171
大丈夫だったら
わざわざ内部被曝の説明なんてしねーよ
- 175 :名無しさん@涙目です。(東日本):2011/03/21(月) 06:52:59.79 ID:ryput8cp0
- 明日も雨とか鬱だわ
仕事いきたくねー
- 176 :名無しさん@涙目です。(関西):2011/03/21(月) 06:53:07.41 ID:mhQYz403O
- >>165
電源接続したぐらいで馬鹿みたいにはしゃいでた奴らがぬか喜びだとわかった
- 177 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/21(月) 06:53:10.93 ID:/fa6tkUR0
- >>162
しかし感雨とグラフの反応が早すぎるな。
他のとこは雨降りだしても下がってる。雨の影響だけじゃないかもな
- 178 :名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/03/21(月) 06:53:43.33 ID:/jXHSpBi0
- >>171
普通にやばい
茨城の数値上がってただろ
しかもそれは降ってないときの数値だ
それが東京あがりで雨で落ちてくる
- 179 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/21(月) 06:53:46.76 ID:MhxshYJXP
- >>164
ん?
メルトダウンの定義によるけど、最初はメルトダウン(燃料棒溶融)したって発表されてたんじゃね?
その後、別のメルトダウンの定義(圧力隔壁の溶融による破壊?)を採用したっぽくて、うやうやにされてる感じじゃね?
- 180 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/21(月) 06:53:52.13 ID:nTy5E5dR0
- >>163
現場の米軍もイライラしているだろうな。
日本政府が無能すぎて。
一緒に作戦行動している自衛隊も米軍に申し訳ないやら恥ずかしいやらの気持ちを感じるだろうなあ(自国の現状を嘆いて)。
- 181 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/21(月) 06:54:13.48 ID:pt+KAFm10
- >>165
水や食い物の汚染が…
- 182 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/21(月) 06:54:54.29 ID:2ssqhUW70
- >>164
冷却機能が完全に回復しない限り
常時ピンチなんだが?
- 183 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/21(月) 06:54:56.53 ID:YVneHhMH0
- 29日に、大阪でサッカーのチャリティーマッチがあるけど
雨ふったら、出たくない選手いるかもな・・・・
まぁ、大阪なら・・・ 晴れる事を期待するが・・
- 184 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/21(月) 06:55:38.52 ID:74nVd6O7P
- 1〜2μSvあたりで安定してしまったな。ベントとか関係なく普段からこのくらいは流れてて
雨で降ってきたってことなんだろうか。
- 185 :名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/21(月) 06:55:50.99 ID:bSmOulmQO
- 出掛けるんだけど
普通に傘で平気かな?
- 186 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/21(月) 06:55:53.00 ID:aGl8Z0j8O
- >>165
外に出るなよ
水道も使うな
- 187 :名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/03/21(月) 06:56:17.63 ID:/jXHSpBi0
- >>177
雨で数値上がったとしても
通常なら普段の2倍ぐらいしか上がらない
完全にあぶないんだから国に騙されるなよ
- 188 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/21(月) 06:56:47.06 ID:nTy5E5dR0
- >>165
ずっーーーーと平行線。
自衛隊とか消防隊が放水とか止めたらすぐ悪化する。
作業を行なっている人は、どんどん被曝していってる。。
- 189 :名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/21(月) 06:56:55.39 ID:uyOIpcLm0
- >>182
今のところ炉心もプールも全部仮設の電源車とポンプだから
耐久性的にこれがいつまで続けられるかってのは結構でかい問題だな
- 190 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/21(月) 06:56:55.82 ID:j7U5qY1+0
- 中国産野菜とどっちが危ないという話
- 191 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/21(月) 06:56:59.47 ID:kBd1wFY70
- 昨日NHKで「野菜なんかについた放射線は洗えばたいてい落ちる」って言ってたけど本当か?
東京で水がやばいらしいけど、沸騰させれば飲めるのか?
- 192 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/21(月) 06:57:11.57 ID:3BnalVoU0
- http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C93819695E3E5E2E1968DE3E5E2E1E0E2E3E39191E3E2E2E2;at=DGXZZO0195164008122009000000
2000bq/kgはこの報道の「野菜類」かな。
>国の原子力安全委員会が原子力災害用に定めた「飲食物摂取制限に関する指標」
らしいから、要するに緊急時の基準なんだろう
- 193 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/21(月) 06:57:18.16 ID:NfRfUNEN0
- 雨も飲み水も気にしなきゃならない生活が来るとは思わなかった
こないだまで「ポテトチップスの量が少ない」とちっぽけなことを気にしていられた頃がなつかしい・・・
- 194 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/21(月) 06:57:18.24 ID:adISQb0o0
- >>186
東京も水道あかんのか、飲料以外は大丈夫とも聞くが
- 195 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/21(月) 06:57:34.99 ID:dEv0pp/b0
- 東海 また上昇し始めた 雨の影響か?
- 196 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/21(月) 06:57:39.83 ID:3fIJOQPm0
- 野菜スレ2スレ目立ててくれ
深夜に消化しきったしまだ認知度低い
【速報】茨城、栃木、群馬、千葉、福島の農作物から基準値を上回る放射性物質を検出
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1300644412/
- 197 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/21(月) 06:57:41.25 ID:l5tYS6bW0
- >>164
1〜3号炉は炉心溶融を起こしている。
今後メルトダウンに発展する可能性はあるよ
http://sankei.jp.msn.com/affairs/expand/110317/dst11031723500151-l1.htm
- 198 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/21(月) 06:57:44.98 ID:SKQfxopP0
- ∧_∧
( ・ω・ )
(=====)
__ (⌒(⌒ )
/\ ̄ ̄し' ̄ ̄ ̄\
 ̄ ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄ ̄
| |
/ \
- 199 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/21(月) 06:57:59.95 ID:aOnwzpvh0
- 雨の影響くせーな
- 200 :名無しさん@涙目です。(長野県):2011/03/21(月) 06:58:11.24 ID:5jT9sYTR0
- 水道水超やべえじゃん
WHOの基準の300倍とかありえねー
- 201 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/21(月) 06:58:11.71 ID:3HsjHFd60
- はいはいただちにただちに
- 202 :名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/21(月) 06:58:29.57 ID:uw49pFFeO
- まだ封印しないの?
- 203 :名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/21(月) 06:58:51.99 ID:YbHYFvqkO
- >>182
とりあえず人力で冷やし続けるかぎり当面は大丈夫だろ
メルトダウンなんてしてない!!
- 204 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/21(月) 06:58:53.08 ID:cFalex2y0
- >>137
こんなに上がるんだ
買い占めババア大勝利か
- 205 :名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/21(月) 06:59:02.07 ID:lJ1aAnitO
- >>192
>原子力安全委員会
保安院みたいなもんか、全く信用できんわw
- 206 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/21(月) 06:59:11.76 ID:WaQJtjt/P
- 早く会見やれやー
- 207 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/21(月) 06:59:21.57 ID:bUIuPWFy0
- http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1447432.jpg
浜岡
これ通常値なのかな?
- 208 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/21(月) 06:59:33.02 ID:l5tYS6bW0
- >>164
それにピンチを脱したわけじゃない
三号炉もなぜか圧力上昇が止まっただけで減圧したわけじゃない
再び、圧力が上昇すればドライベント→放射能放出が行われる
- 209 :名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/03/21(月) 06:59:40.96 ID:BTzpQgT+0
- >>166
今日のミサワはお前かっ!!
- 210 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/21(月) 06:59:44.42 ID:74nVd6O7P
- 雨の影響というけど、雨が降るから放射線量が上がるんじゃなくて
雨が降って放射性物質を地表に叩き落すから放射線量が上がるんだぞ。
- 211 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/21(月) 06:59:44.23 ID:nTy5E5dR0
- いま、3月やん。
4月から植物が芽を出したりして、育つやん。
これから、放射能に汚染された水を吸ってどんどん成長するやん。
秋になって収穫されるやん。
放射能ってどうなるんだろ。。
- 212 :名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/03/21(月) 06:59:50.31 ID:/jXHSpBi0
- >>191
沸騰した蒸気をまた水にして飲むならまだまし
沸騰させてもいっしょ
野菜は食器洗剤で洗える
裏のラベル見たら
ほんとに書いてあったわろた
- 213 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/21(月) 06:59:55.69 ID:aOnwzpvh0
- 浜岡原発関係ねーじゃん
- 214 :名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/21(月) 06:59:59.97 ID:aGl8Z0j8O
- >>194
直ちに健康に影響はない
あとは分かるな
- 215 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/21(月) 07:00:13.63 ID:4V24OtrZ0
- >>167
(・、つ・)データ取ってきたYO! (・∀・)ごくろう でも公表すんのやめとくわ
(・_∪・)oh・・・マジデスカ
(・、つ・)80キロ避難命令出したYO (・∀・)ああ?不安煽るんじゃねえよタコ
(・_∪・)oh・・・タコデスカ
そら、こんなんやってられるかって思うわ
- 216 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/21(月) 07:00:39.52 ID:fNjjqWDf0
- sdolecx
- 217 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/21(月) 07:00:39.50 ID:aOnwzpvh0
- つーことは雨が降った地域はずっと放射性物質汚染されるって事じゃん
- 218 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/21(月) 07:00:45.56 ID:pt+KAFm10
- まさかの買い占めババア大勝利でも汚染情報はババア共に知らせん方がいいな買い占めが超加速する
- 219 :名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/21(月) 07:00:46.16 ID:lJ1aAnitO
- >>214
そうだったな
もう死にたい
- 220 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/21(月) 07:00:50.53 ID:5Sl0fIbM0
- 騒ぎすぎだろ・・・大丈夫だっつーの
ttp://pc.gban.jp/img/27447.png
- 221 :名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/21(月) 07:01:02.61 ID:uyOIpcLm0
- >>191
水に混入した放射性物質だけが沸騰したらどっかに飛んで行くと思うのか
ヨウ素の沸点は184度、セシウムの沸点671度だぞ
- 222 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/21(月) 07:01:05.70 ID:74nVd6O7P
- >>207
通常値
- 223 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/21(月) 07:01:17.30 ID:SKQfxopP0
- ∧_∧
( ・ω・ )
(=====)
__ (⌒(⌒ )
/\ ̄ ̄し' ̄ ̄ ̄\
 ̄ ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄ ̄
| |
/ \
- 224 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/21(月) 07:01:30.93 ID:aOnwzpvh0
- >>220
これ見ると福島と大阪ってそこまで離れてないのな
- 225 :名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/21(月) 07:01:47.06 ID:lJ1aAnitO
- >>211
この数年ろくなもん食えないな
- 226 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/21(月) 07:01:54.47 ID:JUvcykPI0
- http://www.youtube.com/watch?v=uOLpnE4IHz0&feature=related
こんなもの体に入れて平気なわけねーだろ
- 227 :名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/03/21(月) 07:02:02.34 ID:/jXHSpBi0
- >>194
普段は入ってない物質が入ってるんだぞ?
基準なんて気休め
水なんて体内被曝は確実に起こるんだから
- 228 :名無しさん@涙目です。(大分県):2011/03/21(月) 07:02:44.30 ID:m+x+ICqW0
- 全く離れているけど野菜の価格上がるの分かりきってるし土地かおっかな・・・
- 229 :名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/03/21(月) 07:02:48.36 ID:vrNwqSbu0
- 「帰ったら」シャワーを
とか言うけど「行き」はどうすんだよ
学校会社で付着したまま過ごせってか
- 230 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/21(月) 07:02:54.30 ID:AZuScc9W0
- >>173
相対的の意味分かってるか?
- 231 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/21(月) 07:03:20.25 ID:jPA8A+FC0
- >>187
完全にあぶないは語弊があるだろ。
元々空気中に舞ってる放射性物質が多いんだから
普段の雨よりもグラフが上がって当たり前。
- 232 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/21(月) 07:03:33.50 ID:nTy5E5dR0
- いまの放射能汚染されたホウレンソウとか、火山灰が降ってきて汚染されたようなものだろ。
水できれいに洗い流せば、だいぶ落ちる。
でも、成長過程で汚染された水を吸って育った農作物って本格的にやばいだろw
- 233 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/21(月) 07:03:34.54 ID:JUvcykPI0
- >>190
急性に危ないのは中国の野菜
すぐにやられなければ、たぶん大丈夫
永遠に危ないのは日本の野菜
じわじわやられるから、たぶんヤバイ
- 234 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/21(月) 07:03:44.25 ID:MhxshYJXP
- >>224
ざっと、福島第一原発から大阪市市庁舎あたりまで、直線距離で600km弱ってところかな。
(googleマップの距離測定ツールによると)
- 235 :名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/21(月) 07:04:06.95 ID:uyOIpcLm0
- >>231
>元々空気中に舞ってる放射性物質が多いんだから
この時点で紛れも無く危ないだろw
- 236 :名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/03/21(月) 07:04:36.09 ID:/jXHSpBi0
- そういや
野菜を水洗いした前と後で農薬の量はほとんど変わってないってテレビで見たような気がするな
もともと野菜には農薬が付いてないってことなんだろうが
- 237 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/21(月) 07:04:47.51 ID:nXtVJOn30
- >>191
洗えばまったく問題ない。
水は沸騰させなくても大丈夫。
ラドン温泉水とかいって、もっと放射能の高い水を「健康によい」と
金払ってまで飲んでるのに、なんでそれより低い数値の水道水を
異常に怖がるのか意味がわからん。
- 238 :名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/21(月) 07:04:57.12 ID:lJ1aAnitO
- >>227
ミネラルウォーター確保に外にすら出られない
シャワーもだめ?
- 239 :名無しさん@涙目です(東京都):2011/03/21(月) 07:04:59.08 ID:2Ibzu/hn0
- >>176
やっぱり内部機器破損だったの?
で復旧の見込みはあるの
>>165
ひきこもるけど・・水道はどうするんだよ
水は四箱買ってあるが
>>188
やっぱりそうか。このもぐら叩きゲームが
当分続くという事か、憂鬱だ
だいたい分かったありがとう。
- 240 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/21(月) 07:05:04.45 ID:XbEC/o0u0
- 冷戦時代に核実験してた国の野菜食いまくってるのは心配しないのか
- 241 :名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/03/21(月) 07:05:11.77 ID:BTzpQgT+0
- 新潟で避難勧告発令されたっと思ったら項目が追加されただけだった。
>ttp://www.bousai.pref.niigata.jp/contents/index.html
泉田さん本当に対応早いわw
- 242 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/21(月) 07:06:08.45 ID:CcsoLHpGO
- 子供は家で3DSでもしてろってこった
- 243 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/21(月) 07:06:29.50 ID:bk6ohYo50
- >>227
まあ、普段食ってるモノにも同位元素は入ってるんだけどな。
てか、食いモンからの被爆は日常なんだけど。知らんだけで。
- 244 :名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/03/21(月) 07:06:56.20 ID:/jXHSpBi0
- >>238
おれなんていつでも風呂に入れる環境があるが
2週間に一度だぞ?
1日ぐらいがまんしろ。
- 245 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/21(月) 07:06:58.16 ID:3BnalVoU0
- >>237
付いたものはそれで落ちるが、植物の成長過程で内部に取り込んだものはもうどうにもならん
- 246 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/21(月) 07:07:03.74 ID:aOnwzpvh0
- >>238
こんなに時間が有ったのに
お前、今まで何をしてたんだ?
- 247 :名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/21(月) 07:07:04.48 ID:lJ1aAnitO
- なんで放射性物質を無視するバカがいるの?
- 248 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/21(月) 07:07:11.97 ID:5FJC/FWP0
- >>164
メルトダウンは炉心溶融があっただろ
チェルノブイリ以上のレベルになってるのも、そのため
使用済み燃料で部分再臨界もあったはず
しばらく水かけられなかったのは、それかもな
使用済み燃料はウランが少ないから収束しただかだろ
結局そこの部分は隠匿されてる
- 249 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/21(月) 07:07:16.06 ID:aks4S6Gl0
- 都内(@新宿)は放射線量変化無いな
それより腰が痛え!
- 250 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/21(月) 07:07:21.72 ID:74nVd6O7P
- >>237
なお、ラドン222はWHOの下部機関IARCより発癌性があると (Type1) 勧告されており、
土壌に含まれるラドンが地下室に蓄積することなど、危険性が指摘されているが、
体に良いと言って好んで吸う人もいる。
こういうお馬鹿な人を引き合いに出されても・・・
- 251 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/21(月) 07:07:23.62 ID:5Sl0fIbM0
- >>238
おまえアホだろw
- 252 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/21(月) 07:07:32.24 ID:nXtVJOn30
- >>227
お前の体内には、炭素14やカリウム40という放射性同位体があって、
死ぬまで被曝し続けている。
- 253 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/21(月) 07:07:35.76 ID:MhxshYJXP
- >>238
ID:/jXHSpBi0 ←コイツは煽って遊んでるだけだから相手にしない方がいいよ。
- 254 :名無しさん@涙目です。(西日本):2011/03/21(月) 07:07:50.04 ID:DZ4L7lvu0
- あ〜関東死んだ。
ふぐすまも最初は基準値以下だからダイジョブって感じだっただろ?
水不足はもうだめぽ。
- 255 :名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/21(月) 07:07:56.79 ID:vPZW1zWAO
- つーか、普通に電気通ったら、奇跡だよな。
- 256 :名無しさん@涙目です。(東日本):2011/03/21(月) 07:08:00.13 ID:ryput8cp0
- >>191
雨がふったからもう洗ってもだめ
土壌から吸い上げるから
- 257 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/21(月) 07:08:03.21 ID:AZuScc9W0
- >>232
ほうれん草はヨウ素を取り込むらしいぞ。
だからほうれん草を選んで検査したらしい。
つまり、洗ったくらいじゃ取れないっていう可能性が高いんじゃないかな?
- 258 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/21(月) 07:08:23.11 ID:nXtVJOn30
- >>245
今のレベルでは、体内の炭素14やカリウム40の放射線のほうがずっと高い。
- 259 :名無しさん@涙目です。(長野県):2011/03/21(月) 07:08:34.97 ID:5jT9sYTR0
- 現状でWHOの基準を大幅に上回ってるのに雨振った数日後は空を漂ってる放射性物質が落ちてくるから一気に跳ね上がるぞ
しかもやばいのは政府がWHOなどの世界の基準から大幅に基準値を上げてるのが一番危ない
日本政府 「のんでも大丈夫」
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110321/dst11032102140007-n1.htm
世界の基準値
WHO基準 1ベクレル/リットル
http://www.waterworks.metro.tokyo.jp/press/h22/img/press110317-01-1.pdf
ドイツガス水道協会 0.5ベクレル
アメリカの法令基準 0.111ベクレル
日本の現在の基準値
ヨウ素131 300(Bq/L) WHOの300倍!!
セシウム137 200(Bq/L) WHOの200倍!!
このニュースの値
965(Bq/L)
栃木 ヨウ素77ベクレル/リットル セシウム1.6ベクレル/リットル
群馬 ヨウ素2.5ベクレル/リットル セシウム0.22ベクレル/リットル
東京都(新宿)ヨウ素1.5ベクレル/リットル
千葉県(市原市)0.79ベクレル/リットル
埼玉県(さいたま市)0.62ベクレル/リットル
新潟県(新潟市)0.27ベクレル/リットル
ベクレル/リットル=ベクレル/キログラム
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110319/dst11031922320114-n1.htm
- 260 :名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/21(月) 07:08:44.87 ID:lJ1aAnitO
- >>253
把握した
- 261 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/21(月) 07:08:47.23 ID:AZuScc9W0
- >>237
ラドンは体内に吸収されない
- 262 :名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/03/21(月) 07:08:59.53 ID:/jXHSpBi0
- >>243
考え甘すぎ
普段とは違う物質が飛んできてるのは間違いないんだから
そんな気休め言うのはNHKだけにしとけよカス
- 263 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/21(月) 07:09:09.49 ID:CcsoLHpGO
- >>237
ラドンは
物理学的半減期3.8日
生物学的半減期20〜30分
- 264 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/21(月) 07:09:11.44 ID:JUvcykPI0
- 汚染された土壌は10cmほじくり返さないとダメらしいからな
原発に石棺が出来て、完全に封鎖の後
汚染土を除去したところの作物なら、食えると思う
それまでは、体の中にピンコピンコ放射線を発する放射線物質が入るだろ。
高濃度で
- 265 :名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/03/21(月) 07:09:20.48 ID:57yw2mFRP
- 戦車って戦車回収車かと思ってたわ
- 266 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/21(月) 07:09:25.50 ID:AZuScc9W0
- >>242
眼に悪いだろ
それに頭にも悪い
- 267 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/21(月) 07:09:33.27 ID:3BnalVoU0
- >>258
洗って除去出来るかどうかの話だったのでは?
- 268 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/21(月) 07:09:39.67 ID:lj7bXZf30
- おはようございます
ふくいちライブカメラ
3月21日
7時
http://up3.viploader.net/news/src/vlnews031912.jpg
この雨大丈夫なの 電気系統とか色んな意味で
- 269 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/21(月) 07:09:58.15 ID:5lMNnOSu0
- 1日目 ・・・
. __ __ __ __ __ __
|-....-|. .|-....-| | l::::l |. .| l l│ | l l│. .| l l│
┷┷┷ ┷┷┷ ┷┷┷ ┷┷┷ ┷┷┷ ┷┷┷
6号機 5号機 1号機 2号機 3号機 4号機
2日目
パチッ /| ・・・
. __ __. |/.__ 煤Q_ __ 煤Q_
| l l│ | l l│ ハーイ>ヽ| l l│ |l l ..;.|. .| l;;;;l |.. ..|l l.;|.
┷┷┷ ┷┷┷ .┷┷┷ ┷┷┷ ┷┷┷ ┷┷┷
6号機 5号機 1号機 2号機 3号機 4号機
3日目 \ ハーイ /
/| ・・・ ☆ ガッ
. __ __ |/ __ __ __ ヽ./|___
|.;..l l|. .|;.l l| .ヽ| l l│ | l::::l | |l l |/|/ x x;|
┷┷┷ ┷┷┷ .┷┷┷ ┷┷┷ ┷┷┷ ┷┷┷
6号機 5号機 1号機 2号機 3号機 4号機
4日目 \ ハーイ / \ ファイ /
・・・ ・・・ /| ./| /| 人 ノ~~~\ ・・・。
. __ __. |/ __ |/ __ |/ __ __(()) 〜〜放射能 ,,,,,,/ l::::l \,,,,,,,,,,
| l::::l |. .| l::::l | ヽ| l l│ヽ| l l│ヽ| l l│. .| l l│
┷┷┷ ┷┷┷ .┷┷┷..┷┷┷..┷┷┷ ┷┷┷
6号機 5号機 1号機 2号機 3号機 4号機
- 270 :名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/21(月) 07:09:59.63 ID:uyOIpcLm0
- いつもの基地害大阪沸きました
- 271 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/21(月) 07:10:01.09 ID:nXtVJOn30
- >>263
ラドンは空気中に含まれるから、被爆量はラドンのほうがずっと多いんだぞ。
- 272 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/21(月) 07:10:04.11 ID:ZElnJeXw0
- そんな簡単に緩和していい規制じゃないんだよ放射能はいい加減
目をさませ
- 273 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/21(月) 07:10:20.85 ID:SKQfxopP0
- ∧_∧
( ・ω・ )
(=====)
__ (⌒(⌒ )
/\ ̄ ̄し' ̄ ̄ ̄\
 ̄ ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄ ̄
| |
/ \
- 274 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/21(月) 07:10:39.65 ID:Q56Yfukr0
- 1日以上ニュース見てなかったが
もう原発は大丈夫なんだよね?
さっき電源復旧とか言ってたし
- 275 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/21(月) 07:11:09.36 ID:nXtVJOn30
- >>267
表面についてるのは洗って除去できるし、除去しなくても
今のレベルでは、人体にまったく影響ない。
逆にもっと強ければ放射線ホルシミス効果で健康になるかもしれん。
- 276 :名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/21(月) 07:11:11.93 ID:lJ1aAnitO
- >>259
雨降ってるとき以上に雨のあとのほうがやばいのか?
東京はセシウムまだなのか…
- 277 :名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/03/21(月) 07:11:14.50 ID:BTzpQgT+0
- 原子炉格納容器が壊れたかもしれないのって何号機だったっけ?
あれは結局どうなってるの?
- 278 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/21(月) 07:11:15.60 ID:MhxshYJXP
- >>274
今、NHKでやってるぞ。
- 279 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/21(月) 07:11:20.20 ID:5FJC/FWP0
- >>191
沸騰して放射線消えるなら原子炉の中で消える
洗い流せば放射性物質は流れるだろが水道水にも放射性物質が
- 280 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/21(月) 07:11:23.00 ID:AZuScc9W0
- >>258
炭素やカリウムはヨウ素みたいに一部分に集中しないからなぁ・・・
- 281 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/21(月) 07:11:26.43 ID:ybvkyEC/0
- >268
黒い雨が・・
- 282 :名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/03/21(月) 07:11:37.25 ID:/jXHSpBi0
- >>260
ID:MhxshYJXP [12/12]
これで抽出して比較しろ
こいつは一人で発狂して逃げた子供。
- 283 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/21(月) 07:11:49.56 ID:5Sl0fIbM0
- >>262
岡山とか気にせんでいいだろ消えろks
- 284 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/21(月) 07:12:01.01 ID:nTy5E5dR0
- >>257
たったの10日であの数値かよ。
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
- 285 :名無しさん@涙目です。(長野県):2011/03/21(月) 07:12:01.62 ID:5jT9sYTR0
- 今日の盗電社員
ID:nXtVJOn30
- 286 :名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/21(月) 07:12:08.61 ID:uyOIpcLm0
- >>277
2号
もしかすると3号もかも
- 287 :名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/03/21(月) 07:12:27.38 ID:57yw2mFRP
- 施設作業車ってNBC防御ないんかね
- 288 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/21(月) 07:12:33.62 ID:MhxshYJXP
- >>277
wikiの福島第一原発事故の表の格納容器の項みれ
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A6%8F%E5%B3%B6%E7%AC%AC%E4%B8%80%E5%8E%9F%E5%AD%90%E5%8A%9B%E7%99%BA%E9%9B%BB%E6%89%80%E4%BA%8B%E6%95%85
- 289 :名無しさん@涙目です。(富山県):2011/03/21(月) 07:12:38.50 ID:u0Wzv1nv0
- ttp://www.waterworks.metro.tokyo.jp/press/h22/img/press110317-01-1.pdf
>>わが国では、放射能に関する水道水質基準等は定められていません。
おい
おい・・・
- 290 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/21(月) 07:12:46.66 ID:74nVd6O7P
- >>274
電源通ったただけで肝心の冷却系は見通しただず、だそうだ。
- 291 :名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/03/21(月) 07:13:38.10 ID:/jXHSpBi0
- NHKのこいつまじでうざい
健康被害を完全に広げてるだけ
NHKなんて老人が信用しまくってるメディアなのに
まじではんざい車レベルだと思う
- 292 :名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/21(月) 07:13:42.53 ID:uyOIpcLm0
- >>274
その電源を使って動かすべき機器が全く見通し立たず
- 293 :名無しさん@涙目です。(西日本):2011/03/21(月) 07:13:46.91 ID:fQ200gsH0
- >>274
5.6が安定しただけで何も変わってないぞ
- 294 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/21(月) 07:13:51.31 ID:CcsoLHpGO
- >>271
何と比較してるんだ?
- 295 :名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/21(月) 07:14:02.51 ID:lJ1aAnitO
- >>289
バカかこいつら
- 296 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/21(月) 07:14:32.38 ID:ybvkyEC/0
- ちょっと雨ふったぐらいでこんなになるのか・・テレメータ
- 297 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/21(月) 07:14:37.83 ID:nXtVJOn30
- >>294
今現在、野菜や水で問題になってる放射線量
- 298 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/21(月) 07:14:42.63 ID:EgsTGXxjP
- >>259
WHOの基準値は各種放射性物質ひっくるめた総量じゃないか
それを何も理解せず日本のヨウ素基準値の300倍!って頭悪過ぎにもほどがある
- 299 :名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/21(月) 07:14:43.71 ID:vPZW1zWAO
- 再臨界があったのかどうかは知らんが、中性子が検出されたっていうのが、何を物語るのかだな。
あと北澤大臣が、3号機の上部を除いて表面温度が100℃未満って言ったって話が意味するもの。
北澤っていうのは、意図して極秘情報漏らしてんのか、ただのお馬鹿なのか極端過ぎる。
- 300 :名無しさん@涙目です。(東日本):2011/03/21(月) 07:15:08.90 ID:ryput8cp0
- >>276
これみると既に検出されてるぞ19日に
http://mextrad.blob.core.windows.net/page/13_Tokyo.html
- 301 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/21(月) 07:15:15.12 ID:AmrTr+IM0
- 東電にお怒り
http://www.youtube.com/watch?v=mRfxGsqVwds&t=10m5s
- 302 :名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/03/21(月) 07:15:25.03 ID:BTzpQgT+0
- >>288
感謝。
wikipediaって現在進行形なのね。
- 303 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/21(月) 07:15:26.20 ID:YVneHhMH0
- IAEAが、がつんと言わないと ずっとこのままグダグダだな
- 304 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/21(月) 07:15:32.94 ID:nXtVJOn30
- 低線量放射線はこんなに健康によい。
放射線ホルミシス効果検証プロジェクト
(1)老化抑制効果
(2)がん抑制効果
(3)生体防御機構の活性化
(4)遺伝子損傷修復機構の活性化
http://criepi.denken.or.jp/jp/ldrc/information/result/hormesis_project.html
- 305 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/21(月) 07:15:42.91 ID:JUvcykPI0
- 輸入品で検査の結果汚染されてるレベルだから
港から突き返すのが370Bq。
しかしそれ以上の汚染食品を流通させようとする国、日本
- 306 :名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/03/21(月) 07:15:53.88 ID:/jXHSpBi0
- >>295
知らなかった?
原発事故から2日ぐらいかなあ
急遽基準設けますってやってたよ
だからいまだに 暫定 なんだよ。
まじだよ 0 じゃゃないといけない物質が入ってるんだよ
- 307 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/21(月) 07:16:02.28 ID:nTy5E5dR0
- もう!
電源復旧 を 冷却装置正常稼動中 と 都合よく脳内解釈する奴はなんなの?
線を引っ張ってくるのは簡単なの。
電気屋で延長コード買ってきて、引っ張ればそれで終わり。
- 308 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/21(月) 07:16:15.42 ID:ub5dg0420
- ただちに健康には影響なしって時間が経てば影響あるって事なの?
- 309 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/21(月) 07:16:17.47 ID:35o0+kx20
- ヨウ素が多く蓄えられてたり必要とするのがホルモンを作っている甲状腺
原発から出てるヨウ素131は体に入ると甲状腺をターゲットに絞って向かうので
ヨウ素131が入ってくる前に、体の中を十分にヨウ素で満たしておく必要があるよ
- 310 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/21(月) 07:16:18.16 ID:vEiP/nvS0
- お前らってネタで騒いでいるのがガチで怖がってるのかわからんとこが怖い
原発問題は現状何かアクシデントが起こるまで騒ぐ必要はまるでないだろ
- 311 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/21(月) 07:16:19.34 ID:rkIR927f0
-
∧_∧
(; ´Д`) ドライベントして来いって言われても・・・俺たち被爆量超えちゃっているしなぁ・・・。
/ \
.__| |孫請 .| |_
||\  ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\.. \
||. \ \ \
- 312 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/21(月) 07:16:41.85 ID:hio4EULk0
- >>276
↓の 都内の環境放射線測定結果→水道水中の放射能調査結果について
http://www.tokyo-eiken.go.jp/index-j.html
- 313 :名無しさん@涙目です。(長野県):2011/03/21(月) 07:16:44.61 ID:5jT9sYTR0
- 今までの逃げろは放射能がめっちゃとんでくる「かもしれない」だったが
水とか食い物の放射能の基準をめちゃくちゃあげやがったから
飲み物食い物が「マジで危険」だから関東脱出して
ガチ他で生活したほうがよくなったな・・・
- 314 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/21(月) 07:16:45.38 ID:3fIJOQPm0
- 飲めってことだよ
言わせんな恥ずかしい
- 315 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/21(月) 07:17:30.48 ID:5FJC/FWP0
- >>237
放射性物質のヨウ素とセシウムが入ってるから体内被ばくする
- 316 :名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/21(月) 07:17:34.90 ID:uyOIpcLm0
- >>311
っ[更にバイト]
- 317 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/21(月) 07:17:43.64 ID:nXtVJOn30
- >>308
健康になるかもしれん。
低線量放射線は体に良い。
- 318 :名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/21(月) 07:17:43.96 ID:89ws4jEA0
- NHKはもう原発事故収束ムードか
- 319 :名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/21(月) 07:17:55.66 ID:ZbEWFGnT0
- 茨城の線量すごい上がってるんだけど何かあった?雨のせい?
- 320 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/21(月) 07:18:16.32 ID:bCzPIpul0
- 飲みに行って帰ってきたけど世界の終末感半端ないな
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/7/72/Strahlenschutz_uebung.jpg/450px-Strahlenschutz_uebung.jpg
http://aag-atime.com/blog/chicken-thumb.gif
これからどっちになるの?
- 321 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/21(月) 07:18:33.35 ID:AZuScc9W0
- >>298
ヨウ素の放射線だと200ベクレルでも100マイクロシーベルトいかないのか?
- 322 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/21(月) 07:18:36.34 ID:74nVd6O7P
- >>297
ヨウ素は甲状腺に集まってβ線で集中砲火するし、セシウムは筋肉に留まるため残留が長い。
ラドンは?
- 323 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/21(月) 07:18:43.11 ID:K+D9+vxG0
- >>308
当たり前じゃん
そんなことテレビ観てる人ならみんなわかってるよ
- 324 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/21(月) 07:18:48.09 ID:nTy5E5dR0
- 牛乳、春菊も汚染か。。
- 325 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/21(月) 07:18:50.84 ID:x0O0zv0U0
- くそ基準値の17倍てw
- 326 :名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/03/21(月) 07:19:00.44 ID:OLKp1kOM0
- 【動画】放射能もれで関東の住民に影響
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13897877
- 327 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/21(月) 07:19:01.39 ID:CcsoLHpGO
- >>297
>ラドンは空気中に含まれるから、
ちょっと意味わかんなかった
寝起きだし顔洗ってくるわ
- 328 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/21(月) 07:19:02.11 ID:9VBKEqTs0
- 今北産業
茨城の数値ください
- 329 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/21(月) 07:19:09.17 ID:4PvGe8Ga0
- >>306
>0 じゃゃないといけない物質が入ってるんだよ
お前今まで何食って生きてきたの?
- 330 :名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/21(月) 07:19:17.23 ID:lJ1aAnitO
- >>300>>312
ありがとうそうだよなそれはみたんだよな
- 331 :sage(catv?):2011/03/21(月) 07:19:19.42 ID:istDoTxC0
- >>265
最悪、廃棄するかもしれないのに貴重な戦車回収車を使うわけがない
- 332 :名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/03/21(月) 07:19:19.83 ID:/jXHSpBi0
- 簡単に言えば
基準値を儲けることで
安心感を出せるふしぎ詐欺
を国がやってるだけ。
- 333 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/21(月) 07:19:22.69 ID:JUvcykPI0
- >>313
3/11に暫定基準とか言って大幅アップさせやがったからな
こういう時だけ省庁の横の繋がりの動きが早い。
何があろうとも、動かない縦割り行政だったのに
厚労省も信じられん。
- 334 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/21(月) 07:19:23.65 ID:vEiP/nvS0
- >.318
実際、現状騒ぐ必要性もないからな
ネットでアホが広めてる風評被害をどう取り除くかの対策の方が大事だ
- 335 :名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/21(月) 07:19:33.34 ID:YbHYFvqkO
- >>310
まさにそのとおり。現状何も進展はないのかも知れないが
特に遅展する事態も発生していない以上
悪戯に騒ぐ必要性はまったくないと思える
- 336 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/21(月) 07:19:34.00 ID:aks4S6Gl0
- >>307
おい、電気屋の安コードじゃ
コードがメルカトルwww
- 337 :名無しさん@涙目です。(西日本):2011/03/21(月) 07:19:37.20 ID:DZ4L7lvu0
- 新潟でも出てんだな。
もうマットもダメって事か。
終わった。
このままミュータントになるしかない。
- 338 :名無しさん@涙目です。(長野県):2011/03/21(月) 07:19:39.89 ID:5jT9sYTR0
- >>298
ヨウ素だけでひっくるめたのの300倍なんだけど・・・
- 339 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/21(月) 07:20:09.49 ID:YVneHhMH0
- >>308
そのころには、役人も移動してて お得意の 『 当時の担当者は今は移動していないので、よく分からない 』
議員さんも、議員じゃないだろーし
ケツをふくのは、その時の 議員と役人
- 340 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/21(月) 07:20:23.95 ID:id+EPM130
- http://www.houshasen-pref-ibaraki.jp/present/result01.html
15日の午前中ほどじゃないな
- 341 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/21(月) 07:20:27.08 ID:nXtVJOn30
- ラッキー博士が提唱した放射線ホルミシス効果
微量な放射線は次のような効果がある。
@ 免疫機能の向上
A 身体の活性化
B 病気の治癒
C 強い身体をつくる
D 若々しい身体を保つ
ラッキー博士の発表を裏付ける研究結果
宇宙旅行と同じ放射線(X線)を照射したネズミの実験
ガン抑制遺伝子p53の活性変化
1ミリシーベルト/日(1.4レム/2週間)照射
筋肉細胞中のp53タンパク(8匹の平均値)は照射後に4倍に、9日後にも3倍のまま維持された。
*宇宙空間の放射線量:地上の100倍以上
*航空機(高度1万メートル):0.1ミリシーベルト/日
奈良県立医科大学 医学部 教授 大西 武雄先生の実験結果より
http://www.shinene.com/hormesis/effect/
- 342 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/21(月) 07:20:35.09 ID:AZuScc9W0
- 今調べてたんだけど、ほうれん草はカリウムが多いんだな。
セシウムはカリウムと置換するから、それでカリウムを調べようとして
ヨウ素の方が引っかかったかもしれん。
ヨウ素 ほうれん草では引っかかってこなかった。
引き続き調べてみる。
- 343 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/21(月) 07:21:11.14 ID:3fIJOQPm0
- 基準値オーバーで実害でてるのに何が風評被害だよ
政府は実害の告知すらないがしろにしているというのに
- 344 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/21(月) 07:21:36.96 ID:G8udswSBO
- 全然楽観視できる状況じゃないことは分かった
ID:/jXHSpBi0は一々改行してめちゃくちゃ煽ってるけどなんなの?汚染されたの?
- 345 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/21(月) 07:21:37.34 ID:JUvcykPI0
- >>341
つられるつもりはないが、
ラッキー博士でもう怪しさプンプンなんだよ
死ねよ
- 346 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/21(月) 07:21:37.25 ID:p1jDozM6O
- >>339
日本の民主主義の悪いとこだな
- 347 :名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/03/21(月) 07:21:41.89 ID:/jXHSpBi0
- >>341
ラッキー博士だけ読んで読むのやめた
- 348 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/21(月) 07:21:43.97 ID:kBd1wFY70
- >>191だがレスしてくれたやつサンクス。ミネラルウォーター買って来るわ。
- 349 :名無しさん@涙目です。(九州):2011/03/21(月) 07:21:46.70 ID:eqX8uIgdO
- >>332
都合で変動する基準値に意味はないよなwww
- 350 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/21(月) 07:21:51.93 ID:2ssqhUW70
- 日本の基準は厳しいから〜 とか吹いて回ってたのは社員だったのだろうか
- 351 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/21(月) 07:21:52.20 ID:74nVd6O7P
- >>332
のはずがうっかりその基準を超えていってしまったということか・・・?
- 352 :名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/21(月) 07:22:25.01 ID:lJ1aAnitO
- >>313
もう数年後にならないとわからないよな…くそすぎる
- 353 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/21(月) 07:22:37.56 ID:AZuScc9W0
- ベクレルとシーボルトの換算が分からん・・・
だれか、換算してくんろ
- 354 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/21(月) 07:22:43.89 ID:nTy5E5dR0
- ホウレンソウ、春菊、牛乳、水道水から基準を超える数値が検出されましたが、
直ちに健康に被害はありません。^^^
- 355 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/21(月) 07:22:54.08 ID:nXtVJOn30
- >>327
ラドンってのは、空気中に漂ってるんだよ。
もちろん室内の空気にも含まれていて、誰でも24時間吸い続けている。
- 356 :名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/21(月) 07:23:01.53 ID:uyOIpcLm0
- ラッキー博士w
今日の大阪は笑えるネタ持ってきてるな
- 357 :名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/21(月) 07:23:01.97 ID:aGl8Z0j8O
- ついに工作員が「放射線は体にいい!」とまで言い出した
マジヤバい
- 358 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/21(月) 07:23:08.56 ID:SKQfxopP0
- ∧_∧
( ・ω・ )
(=====)
__ (⌒(⌒ )
/\ ̄ ̄し' ̄ ̄ ̄\
 ̄ ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄ ̄
| |
/ \
- 359 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/21(月) 07:23:21.42 ID:fEEYOp6+0
- もう関東人はみんなでミュータントになろうぜ
進化するんだ
- 360 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/21(月) 07:23:22.73 ID:4oc/8zfJ0
- 2号機の冷却機器点検だけで2,3日か
なげえ戦いだぜ
- 361 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/21(月) 07:23:25.67 ID:2sgiGXgT0
- >>354
お前さ、目が3つあるぞ…あわわわ
- 362 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/21(月) 07:23:46.87 ID:4V24OtrZ0
- >>353
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
(・∀・) (・∀・) (・∀・)確認しーべると
- 363 :名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/03/21(月) 07:23:49.41 ID:/jXHSpBi0
- >>351
というか
国が原発推進なわけで
何かあった場合に問題になるような測定を わざと しなかったが正解だろな
- 364 :名無しさん@涙目です。(富山県):2011/03/21(月) 07:24:00.84 ID:u0Wzv1nv0
- >>289の反応があまりないので
ttp://www.waterworks.metro.tokyo.jp/press/h22/img/press110317-01-1.pdf
>>
わが国では、放射能に関する水道水質基準等は定められていません。
ただし、放射性物質漏洩事故等が発生した場合、緊急時モニタリングが実施されるエリア
(今回の場合は福島県)については、関係地方公共団体の原子力防災担当部局が中心となって
緊急時モニタリングが実施されます。原子力安全委員会により示された指標値を超える飲食
物が見つかった場合は、政府の原子力災害対策本部が摂取制限の実施等を検討する仕組みに
なっています。
一方、当局が放射能に関して水道水の安全性の評価の根拠としている WHO 飲料水水質ガ
イドラインは、世界保健機関( WHO )が定めたもので、一生涯にわたって水道水を飲み続
けても健康影響が生じないレベルを示しており、各国の水質基準等の参考にされています。
本ガイドラインは、福島県のような緊急時には適用されるものではなく、当局の水道施設
など、平常時として浄水処理を実施している日常の運転条件に適用するものとされています。
ガイドラインでは、まず、全放射能(全α及び全β放射能)を繰り返して測定し、その値
が、全α放射能では 0.5Bq/L 、全β放射能では 1 Bq/L を超える場合に限って、個々の放射
性核種について分析を行うべきであるとされています
>>
つまり水道の基準は保安院のさじ加減次第でどうにでもなるんじゃね・・・
- 365 :名無しさん@涙目です。(西日本):2011/03/21(月) 07:24:17.62 ID:DZ4L7lvu0
- >>342
プルトニウムと痴漢する者あんのかな〜?
それが心配。
- 366 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/21(月) 07:24:25.03 ID:rkIR927f0
- http://www.jma.go.jp/jp/kosafcst/
黄砂も来るよ
- 367 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/21(月) 07:24:25.69 ID:5FJC/FWP0
- >>257
ミルクとかほうれん草とか危ない種類はわかってても公表されないんだな
野菜はほうれん草以外も春タマネギとかでてるし
他のもでてるはず
- 368 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/21(月) 07:24:25.98 ID:Q56Yfukr0
- なんだまだ大丈夫じゃないのか?w
地震番組もだいぶ減ったからもう解決かとおもった・・
- 369 :名無しさん@涙目です。(長野県):2011/03/21(月) 07:24:35.97 ID:5jT9sYTR0
- >>343
そして基準を勝手に上げちゃったから
汚染されたのが出荷されちゃうから
全然汚染されてない地域のも
ホウレンソウとかやべーから買うのやめようってなっちゃうな
- 370 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/21(月) 07:24:37.77 ID:MhxshYJXP
- >>353
俺はベクレルとシューベルトの換算ができん(´・ω・`)
- 371 :名無しさん@涙目です。(三重県):2011/03/21(月) 07:24:44.03 ID:UrTbJlp60
- >>328
http://www.houshasen-pref-ibaraki.jp/present/result01.html
昨日と比べて200ほど上昇してるな
全盛期が3000〜5000だったからそれと比べるとマシか
- 372 :名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/21(月) 07:24:45.26 ID:lJ1aAnitO
- >>341
こうやってホメオパシーみたいなカルトがうまれるんだな
- 373 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/21(月) 07:25:09.84 ID:nTy5E5dR0
- 基準値の数値を見直しました。
1,000mSv → 100Svまでは健康に被害はありません。
- 374 :名無しさん@涙目です。(大分県):2011/03/21(月) 07:25:38.14 ID:m+x+ICqW0
- 何かで2012年からDNAの遺伝子の組み換えが始まるとみたが、この事件が発端になるとは・・・
- 375 :名無しさん@涙目です。(青森県):2011/03/21(月) 07:25:48.00 ID:4nqifrR/0
- もう不確かじゃいられない子供達が君に聞く
本当のことを知りたいだけ
ウィンズケール
スリーマイルズ・アイランド
チェルノブイリ
すべては警告どおり
たよりなげなジャーナリズム子供達が君に聞く
いつ?だれが?どこで?知りたいだけ
ウィンズケール
スリーマイルズ・アイランド
チェルノブイリ
すべては警告どおり
終わりは来ないとつぶやきながら
眉をひそめてる君クレイジーに傷ついて
どこにも帰れないやがて滅びるまで何もせず
ただおとなしく見つめてるだけさ
もう不確かじゃいられない子供達が君に聞く
本当のことを知りたいだけ
ウィンズケール
スリーマイルズ・アイランド
チェルノブイリ
すべては計画どおり
http://www.youtube.com/watch?v=l4SDLkWfMlY
- 376 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/21(月) 07:25:56.78 ID:lj7bXZf30
- >>364
これから国民使って実験すんだろ
- 377 :名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/03/21(月) 07:26:16.17 ID:/jXHSpBi0
- 現に
原発の近くにしか環境測定器は置いてない
それは周辺住民を安心させるためだけで
本気で対策するなら
全国全てで詳細な数値を測定しないと意味がない。
ね、こんな事実だけで
腐ってる国なのはわかるでしょ。
- 378 :名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/03/21(月) 07:26:18.11 ID:Y8kdIkkk0
- >>55
狂ってる。
はぁ……なんだよ今の政府……
- 379 :名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/21(月) 07:26:52.66 ID:uyOIpcLm0
- >>365
プルトニウムの生物学的半減期(一般的に体から排出される期間)は骨で50年肝臓で20年
確実に癌になるから安心しろ
- 380 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/21(月) 07:26:53.52 ID:cqMIRyz/0
- 総合すると平和でおk?
- 381 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/21(月) 07:27:20.00 ID:4oc/8zfJ0
- 15日夜から17日夜まで福島市にいたオレは
25マイクロ×24=600
20マイクロ×24=480
合計1080マイクロ=約1ミリ
くらってるってことでいい?
ちなみに水も飲んだし風呂も入ったけど・・・
- 382 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/21(月) 07:27:25.41 ID:l3DpRNUt0
- >>276
空気中に漂よっていた放射性物質が地表近くで漂うことになるよ
- 383 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/21(月) 07:27:26.06 ID:JUvcykPI0
- ウィキの編集してる奴まじで偉いな
こういう時にデマ垂れ流してる御用学者のログしっかり取ってくれている
後で吊るし上げられるな。素晴らしい
- 384 :名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/21(月) 07:27:32.69 ID:vPZW1zWAO
- >>307
今時、誰もそんな奴いね〜だろ。
しかし、緊急冷却装置の稼働や中央制御室の復活には、電源復旧が必須だったんだから重要だった事には違いない。
問題なのは、通電させてショートしないか、数度の爆発で緊急冷却システムがちゃんと稼働するのか全く分からないのに、これで安心みたいな伝え方をするマスコミだ。
- 385 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/21(月) 07:27:55.28 ID:9VBKEqTs0
- >>371
thx。
うちの近所は600nGy/hか。昨日よりだいぶ増えてる
雨降ってるから外出控えたほうがよさそうだね
- 386 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/21(月) 07:28:03.00 ID:5FJC/FWP0
- >>364
結局水道局は自治体が管理してるから
お上のやることは規制なしか
法律に関係ないと政府からは公表もしない
- 387 :名無しさん@涙目です。(長野県):2011/03/21(月) 07:28:06.93 ID:5jT9sYTR0
- >>380
水道とか食い物の基準を引き上げたから10年後の関東は奇形児大量生産です^^
- 388 :名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/03/21(月) 07:28:11.25 ID:Y8kdIkkk0
- >>341
ホルミシスって学会で異端派だろーがよ。
しかもデータが不十分
- 389 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/21(月) 07:28:25.05 ID:74nVd6O7P
- >>371
リンクをクリックすると時系列で見れるからそれ見ろ。4時くらいに一部3000くらいまで上がった。
上がる前はだいたい100〜300くらいだよ。
- 390 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/21(月) 07:28:40.50 ID:nXtVJOn30
- >>345,>>372
1993年から、東北大学、東京大学、東邦大学、京都大学など14の研究機関が参加し、
放射線ホルミシス効果を検証するプロジェクトが実施された。
その結果、「低線量の放射線照射によってホルミシス効果が生じることはほぼ間違いない」ということが
確かめられた。
http://criepi.denken.or.jp/jp/ldrc/information/result/hormesis_project.html
- 391 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/21(月) 07:28:41.14 ID:XbEC/o0u0
- >>381
屋内にいたなら、それよりずっと少ないと思うよ
- 392 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/21(月) 07:29:18.99 ID:vEiP/nvS0
- >>380
俺は野球の開幕問題と、昨日から始まった平野綾ちゃんに対するアンチの新たな攻撃の方が心配だわ
- 393 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/21(月) 07:29:24.67 ID:qEIdqd2v0
- >>66 俺も調べたけど、マジだわ
http://www.mhlw.go.jp/shingi/2002/11/s1108-5g.html
- 394 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/21(月) 07:29:37.37 ID:cQ/hPNMj0
- お前ら朝から元気だな
- 395 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/21(月) 07:30:31.41 ID:l5tYS6bW0
- 東電の曖昧な説明では、海水の注水を増やしたら圧力が上昇したという
では、なぜ海水の注水を増やしたのか?
普通に考えて、
@炉内の温度が上昇した
A炉内の水位が低下した
からだろう。
では、海水を注水していたのに、なぜ急に炉内の温度が上昇したのか?
おそらく、炉心溶融が進行したからだろう。
そのため、急激に温度が上昇し、水蒸気量が爆発的に増え、ドライベントをせざるえない状況になった。
今の状況でドライベントをするというのは、圧力容器が破損するぐらい圧力が高まったという事態を意味する。
すなわち、危機的状況
3号炉は危機を脱したわけではなく小休止状態
3号炉の状態次第で事態はどうにも転ぶ
- 396 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/21(月) 07:30:35.46 ID:74nVd6O7P
- >>381
さすがにそのころの福島にいたら吸引してるだろ。現在進行形で放射線のゼロ距離射撃くらってるんじゃ?
- 397 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/21(月) 07:31:03.77 ID:CcsoLHpGO
- >>355
じゃあそれは国だかが定めてる自然に暮らしてて被曝する量に入ってるよね?
それを話の引き合いに出すのはおかしくね?
野菜に関して言えば基準値以上出てるんでしょ?
- 398 :名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/03/21(月) 07:31:14.66 ID:Y8kdIkkk0
- >>371
なんだこりゃ!?
原発事故が取り沙汰されたときにみたら、
どこも数十で、一部200越えとかで
それでも大騒ぎしてたのに。
なんだよ…もう、皆麻痺してんのかよ……やだよもうこんな…
- 399 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/21(月) 07:31:18.36 ID:XngEgC0+0
- 水は洗えないもんな・・・
- 400 :名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/21(月) 07:31:21.48 ID:aGl8Z0j8O
- >>381
大気からの被曝に限れば合ってる
ただしその場を離れてもしばらく内部被曝はし続けるので、今年はCTスキャン撮るのはやめとけ
- 401 :名無しさん@涙目です。(西日本):2011/03/21(月) 07:31:24.94 ID:DZ4L7lvu0
- なるほど。
放射線は安全って論調になったのか。
- 402 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/21(月) 07:31:29.99 ID:cdRUadVA0
- >>73
枝野「ただちに(ry」
- 403 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/21(月) 07:31:30.02 ID:nXtVJOn30
- >>388
ラドン温泉などの放射線温泉があるが、ホルミシス効果が確認されるずっと以前から、
そういう放射能温泉が健康によいということを、経験的に人は知ってたんだよ。
広島・長崎のヒバクシャも、ある程度遠距離から放射線を受けた人は、ガンの発生率が
低いことが確認されている。
- 404 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/21(月) 07:31:48.30 ID:IH2+30BM0
- この状況を見て精神的に狂ったのか
放射能を浴びて本当に狂ったのか知らんが
いまうちのマンションで自分の部屋の玄関の扉を
足でがんがん蹴飛ばしてる基地外がいるんだが・・・
- 405 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/21(月) 07:32:56.24 ID:4PvGe8Ga0
- ラジウムやラドンが多量に含まれてる温泉には喜んで浸かりに行くのに
水道水から微量のヨウ素が検出されると騒ぐ不思議
- 406 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/21(月) 07:33:11.27 ID:pt+KAFm10
- テレビはすっかり原発大丈夫モードに入ってるのが恐ろしいわ
- 407 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/21(月) 07:33:22.57 ID:IgKzqpxh0
- 規制値の27倍で「ただちに健康に影響する数値ではない」
どーゆーこと?????
- 408 :名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/03/21(月) 07:33:40.48 ID:Y8kdIkkk0
- >>404
そりゃ、午前様に怒った奥さんだってばっちゃが言ってた
- 409 :名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/03/21(月) 07:34:01.17 ID:/jXHSpBi0
- >>404
母親に監禁されて餓死寸前の子供かもよ
- 410 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/21(月) 07:34:03.84 ID:nXtVJOn30
- >>397
だから、今のレベルであれば、健康を害することはあり得ない。
- 411 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/21(月) 07:34:07.03 ID:74nVd6O7P
- >>393
WHO飲料水水質ガイドライン
総アルファ線量 0.1(Bq/L)
総ベータ線量 1(Bq/L)
日本水質基準
(基準値等はなし)
マジすぎワラ・・えない
- 412 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/21(月) 07:34:10.89 ID:dN1GAhGT0
- 日本が汚染国だって意味を理解してない人が多いな。
首都圏の野菜は主に北関東や福島から供給されてたわけで、基準値を上げないと首都圏は
野菜食えなくなるし北関東の農家は全滅する。
そのための補償額は莫大になるし、国家財政が耐えられる限度を超える。
まして水道水なんてどんなに数値が上がっても打つ手がないわけ。
もう健康被害と経済損失を図りにかける時代なんだよ。
- 413 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/21(月) 07:34:20.25 ID:bUIuPWFy0
- >>407
しょうゆうこと
- 414 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/21(月) 07:34:20.95 ID:JUvcykPI0
- ラジウムやラドンと飛来している放射性核種が全く違うのに
引き合いに出してるバカが増えて
ワロタ
- 415 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/21(月) 07:34:22.81 ID:4V24OtrZ0
- つか、未だに建屋吹き飛んで電気さえ通ってないのに
何も進展がないからって「収束した?」って思えるのが不思議だw
全て修理が終了して、震災前の状態に戻りましたってならともかく、
最初に日本中が大騒ぎしてた状態から、何一つよくなってない事は確かなんだぞw
- 416 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/21(月) 07:34:23.84 ID:cqMIRyz/0
- >>387
- 417 :名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/03/21(月) 07:34:36.58 ID:7fMi14kY0
-
日本の腐敗構造のラスボスが電力会社だということが良く理解できました。
http://www.ustream.tv/recorded/13373990
やはり人災、ここまで腐りきっているんだな・・・
東京電力に賠償責任取ってもらわないとダメ
- 418 :名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/03/21(月) 07:34:44.89 ID:Y8kdIkkk0
- >>405
ラドンは30分から2時間で生理的排出が可能らしが、ヨウ素もそうなのか?
- 419 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/21(月) 07:34:49.66 ID:nTy5E5dR0
- >>410
「ただちに」
- 420 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/21(月) 07:35:24.26 ID:05y11LZ/0
- もう爆発してくんないと気持ちが収まらないやつ多数だな
- 421 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/21(月) 07:35:36.45 ID:m8F0IFFyP
- 枝野君は何が起きても「ただちに健康に影響が出る数値ではない」の一点張りで
これからも乗りきるつもりなのだろう
関東地方は「黒い雨」が降っているんですよね?
- 422 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/21(月) 07:35:38.51 ID:IgKzqpxh0
- >>413
規制値の27倍で「ただちに健康に影響する数値ではない」
何倍からヤヴァイの?
- 423 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/21(月) 07:35:41.17 ID:AZuScc9W0
- >>405
毎日温泉に入らないしねえ。
ヨウ素とラドンじゃ体内に蓄積される量も違うし・・・。
一箇所に集まって集中砲火されるのヤダよ。
ドラクエで言ったら
戦う→スライムA
戦う→スライムA
呪文→メラ→スライムA
みたいなもんだろ
スライム側からすりゃスライムBやスライムCにも攻撃してよってなるじゃん
- 424 :名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/21(月) 07:35:58.82 ID:uyOIpcLm0
- >>414
いつもの安全厨の基地害大阪だから華麗にスルーしれ
- 425 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/21(月) 07:36:01.86 ID:9VBKEqTs0
- >>405
お風呂と飲料水は別な話じゃん
自分は水も飲んでるし、料理にも水普通に使ってるから今更どうってことない
- 426 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/21(月) 07:36:03.79 ID:nXtVJOn30
- >>414
ラジウムやラドンはアルファ崩壊するから、それらのほうがずっと影響は強い。
- 427 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/21(月) 07:36:14.84 ID:er58grX50
- @kir_imperial キール
隣で寝てた後輩が夢精したらしい。凄いな、これが若さか。流石10代は違う。
わろた
- 428 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/21(月) 07:36:36.06 ID:SKQfxopP0
- ∧_∧
( ・ω・ )
(=====)
__ (⌒(⌒ )
/\ ̄ ̄し' ̄ ̄ ̄\
 ̄ ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄ ̄
| |
/ \
- 429 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/21(月) 07:36:38.61 ID:vEiP/nvS0
- >>420
2ちゃんで力説し続けた手前、後にはひけなくなってるんだろうw
- 430 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/21(月) 07:36:43.22 ID:nXtVJOn30
- >>425
ラドン温泉の水は、健康水として普通に売られている。
ラドン温泉とは「ラドン泉 天然水」公式サイト
http://www.miznoki.co.jp/page01_02.html
- 431 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/21(月) 07:36:53.90 ID:I/ZTVQly0
- 何かあってから騒ぐとかアホの極みだからな
用心はしとけよ
- 432 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/21(月) 07:36:58.72 ID:Ojzngvxe0
- >>364
反応しようにも恐ろしさに戦慄するわ・・・
枝野また基準値は余裕を持って高く設定されて〜会見で言うの聞いたら吐き気しそう
- 433 :名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/03/21(月) 07:37:22.13 ID:/jXHSpBi0
- >>411
基準設けて図ってたら
過去にも超えてたケースはあっただろうね。
これが先進国日本です。
原発推進するあまり国民は犠牲になった事実が
浮き彫りになってきただけのこと。
まあ問題なけりゃ海外に売って大もうけできたんだけどね
- 434 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/21(月) 07:37:23.18 ID:bUIuPWFy0
- >>430
ラドンの意味がわからない〜♪
- 435 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/21(月) 07:37:35.15 ID:cqMIRyz/0
- >>387
まじかよ・・・
>>392
アンチの攻撃が緩い事を祈ってるよ
- 436 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/21(月) 07:37:46.48 ID:XbEC/o0u0
- おまいら40歳以上はヨウ素の影響あんま無いらしいから気にすんな
- 437 :名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/03/21(月) 07:38:05.02 ID:jPqWnzZTO
- ただち影響にってことは何年後かに東北中心にガンでいっぱい死ぬってこと?
- 438 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/21(月) 07:38:07.16 ID:MhxshYJXP
- >>420
いや、既に何度も爆発しているのだが
- 439 :名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/03/21(月) 07:38:23.94 ID:Y8kdIkkk0
- >>421
黒い雨って、広島長崎からきてるんだろうけど
原爆でぶっ飛んだ建造物やら何からが巻き上がって雨に混じったんだと。
今降ってるこの雨は透明のもっと怖い雨だなぁ。
- 440 :名無しさん@涙目です。(西日本):2011/03/21(月) 07:38:30.85 ID:DZ4L7lvu0
- >>405
俺もラジウム温泉とか怖いんだよね。
知人は好んで浸かりに行くけど、ラジウムは条件次第で
余裕でガンになるじゃん?
こえーよ。
- 441 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/21(月) 07:38:37.09 ID:nXtVJOn30
- >>437
ガンの発生率が下がり、健康になる人が増えると予想される。
- 442 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/21(月) 07:39:07.57 ID:y5FdooSC0
- >>380
ただちに平和が訪れるわけではありません
- 443 :名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/03/21(月) 07:39:14.03 ID:eMoK1oPJ0
- 茨城各地も半分くらいの地点では値が落ちてきたけど
ずいぶん変動が激しいんだな
あとはこのピークが南下してくるかどうかが注視のポイントだな
- 444 :名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/03/21(月) 07:39:57.91 ID:NZwn+oRt0
- 水や野菜は火を通せば何とかなる!!!!
と思っています・・
- 445 :名無しさん@涙目です。(長野県):2011/03/21(月) 07:39:58.68 ID:1w1uSbWS0
- >>441
あれ?俺たちこれから今までより健康になるんじゃね?
- 446 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/21(月) 07:40:03.27 ID:sNZi0yGt0
- >>436
いや、ガンにならんのかえ
- 447 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/21(月) 07:40:14.98 ID:nTy5E5dR0
- いまの東京民の現状って、長い目でみたら青森あたりで津波にあって避難民になってたほうがマシなレベルじゃん。
- 448 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/21(月) 07:40:27.63 ID:aGl8Z0j8O
- >>432
そんなとこ
福島は一ヶ月程度で影響が現れそうだが
- 449 :名無しさん@涙目です。(三重県):2011/03/21(月) 07:40:28.73 ID:lMIYagLd0
- なんか一斉に放射線の事をテレビや新聞記事で言わなくなったけど
報道規制かかってる?
- 450 :名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/03/21(月) 07:40:35.36 ID:/jXHSpBi0
- >>437
もう住めないので
住所変わって
被災地域に住んでたかどうか判断できなくなりますw
- 451 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/21(月) 07:40:48.44 ID:ybvkyEC/0
- sankeiが水道水の放射能は除染できるという記事を書いたが 殺人新聞に認定されてもおかしくない
- 452 :名無しさん@涙目です。(長野県):2011/03/21(月) 07:40:52.53 ID:HrE3SRZm0
- http://atmc.jp/
このグラフって変?
すべての地域で減少してる。
他所の検出で増えてたり、雨降ったりしても
減少してる
- 453 :名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/03/21(月) 07:40:52.75 ID:434YLWbs0
- 安全厨が多少の放射能は体にいいとかいい始めたな
- 454 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/21(月) 07:41:10.45 ID:EKMRFbDn0
- 今朝のニュースが
「ただちに」から「一時的に」に変わってたんだが
一時的に飲んでも食べても大丈夫って言われても困るだろうな
- 455 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/21(月) 07:41:20.24 ID:1QWfvEqY0
- 多少の放射線で肩こりが!
- 456 :名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/03/21(月) 07:41:27.01 ID:Y8kdIkkk0
- 温泉とか、健康になるとか言う奴は
チェルノブイリの雨のホットスポット地域の死亡率見て見るといいよ。
- 457 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/21(月) 07:41:27.11 ID:AZuScc9W0
- >>417
体内に放射能を取り込むと1億倍危険って言ってるね。
このお医者さん。
- 458 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/21(月) 07:41:31.05 ID:m8F0IFFyP
- >>429
あとには引けないというか、チェルノブイリ超えじゃないと世界一になれないじゃんw
まあ現在でも放射線バンバン飛散してるからちっとも安全じゃないけど
さんざん既出だが
http://www.spiegel.de/images/image-191816-galleryV9-nhjp.gifを見てると
半径200km圏内はちっとも安全じゃないのは明白な現実ですね
ラジウム温泉とかラドン温泉があるところからこんな強い放射線なんて出てないし
ラジウムを引き合いに出して大丈夫とか言ってる奴らは適当なこと言うんじゃねえよ
って
- 459 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/21(月) 07:41:46.68 ID:JUvcykPI0
- >>439
ウクライナの非常事態相が言うにはふぐしまから
チェルノブイリの5%しか放射性物質出てないって言うから
たった広島型原爆の25発分だ
大した量じゃ無い
わけじゃない。
- 460 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/21(月) 07:41:57.89 ID:aks4S6Gl0
- >>443
昨日も茨城ピークあったが、東京では殆ど観測されなかったね
今日の雨は南下はしないだろう、殆ど茨城で落ちる
- 461 :名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/03/21(月) 07:42:00.55 ID:pKigzrlC0
- ソ連の放射能は危険だけど、
国産の放射能は浴びても食べても安全ですっ!
- 462 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/21(月) 07:42:19.61 ID:fjgiqsZ00
- おふ!
傘ささずに歩いてるにいちゃんがいる
- 463 :名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/03/21(月) 07:42:43.31 ID:Y8kdIkkk0
- >>452
昼頃にはデータ出揃うでしょ。
- 464 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/21(月) 07:42:48.10 ID:7iEor2BR0
- 数ヵ月後、赤い森とかできちゃうのか(´・ω・`)
- 465 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/21(月) 07:43:06.77 ID:XbEC/o0u0
- >>446
チェルノブイリですら、甲状腺ガンの増加は子供にしか看られなかったってさ
- 466 :名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/03/21(月) 07:43:22.07 ID:5zfG5g2t0
- 関東の被爆者の皆さん、お見舞い申し上げます
- 467 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/21(月) 07:43:25.77 ID:1QWfvEqY0
- Stalker Shadow of Fukushima
- 468 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/21(月) 07:43:26.31 ID:AZuScc9W0
- >>457
ごめん
医者じゃねーわ
この人、ヨウ素の半減期も無視して濃縮するって言ってるから
おかしいと思ってたけど、こいつはソースとしてアウトだな
- 469 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/21(月) 07:43:39.24 ID:D8kXlx0G0
- >>439
“もっと怖い雨”ってのは、どういうこと?
- 470 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/21(月) 07:43:42.45 ID:hlEuBdnv0
- 雨に濡れてもすぐには死なないから大丈夫…
- 471 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/21(月) 07:43:43.85 ID:nXtVJOn30
- >>456
チェルノブイリの放射線強度と、現在日本で問題になってる放射線強度はまったくレベルが違う。
- 472 :名無しさん@涙目です。(三重県):2011/03/21(月) 07:43:47.95 ID:DRI4PWPr0
- 東電が実際にやってることはオウムのサリンテロ以上の犯罪!
- 473 :名無しさん@涙目です。(長野県):2011/03/21(月) 07:43:48.81 ID:5jT9sYTR0
- >>459
水や食い物の摂取基準を高くしちゃったから人災のせいでチェルノブイリ越えるかも
- 474 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/21(月) 07:43:49.42 ID:m8F0IFFyP
- >>459
少なくとも原爆投下後の広島は超えてるんだね
あと核爆発しないから安全という方向へすり替えられているような感じだな
- 475 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/21(月) 07:43:52.31 ID:9VBKEqTs0
- 放射線より食糧と水が心配だ
すでに10日目だから普通に汚染食糧食ってる可能性もある
- 476 :名無しさん@涙目です。(長野県):2011/03/21(月) 07:43:57.76 ID:HrE3SRZm0
- >>463
ありがと
- 477 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/21(月) 07:44:04.95 ID:l0PkYlwU0
- ぷっはぁ〜雨水うめえwww パンチが効いてるwww
- 478 :名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/03/21(月) 07:44:06.79 ID:jPqWnzZTO
- >>449
12日くらいから小出しにパニック起こさないように隠蔽しながら報道してるよ もちろん専門家含めてね
- 479 :名無しさん@涙目です。(長野県):2011/03/21(月) 07:44:08.36 ID:1w1uSbWS0
- >>465
関東も子供は首飾りが標準搭載されちゃうのかな
- 480 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/21(月) 07:44:41.13 ID:lj7bXZf30
-
■輸出入で引っかかる値 ※食品1kgあたり
放射性ヨウ素 300Bq
放射性セシウム 370Bq
■暫定規制値(笑) ※食品1kgあたり
放射性ヨウ素 2000Bq
放射性セシウム 500Bq
輸出入だとダメだよ!でも国民は食べても大丈夫だよ!
って頭沸いてんのか
- 481 :名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/21(月) 07:45:10.29 ID:hSXszDQUO
- 大平洋戦争の沖縄戦みたいになってきた
経済活動やめて避難する奴は非国民みたいな空気を感じる
狂ってる
- 482 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/21(月) 07:45:16.33 ID:owX2XpOh0
- >>55
東京の1.5ベクレルですらWHOの基準を超えてるんだな
水買ってくるわ
- 483 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/21(月) 07:45:45.05 ID:+nK42oNm0
- >>458
というか肺癌の10%は天然の放射性ラドンのせい。WHOによると。
- 484 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/21(月) 07:45:52.01 ID:AZuScc9W0
- >>465
チェルノブイリは5万人の死者←作業員の10%
チェルノブイリによる癌患者(死者)数は数十万人と推定される
これはヤバイんじゃねーの
- 485 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/21(月) 07:45:53.97 ID:nTy5E5dR0
- 事故が起きてから、本格的な雨って今日がはじめてだよね?
- 486 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/21(月) 07:46:18.88 ID:IZkE/UAD0
- 安全を連呼して情報を小出し…余計不安になるわ
- 487 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/21(月) 07:46:28.24 ID:vEiP/nvS0
- 相変わらず2ちゃんは冗談で騒いでいるのかガチでパニクってるかわからないな
ガチならそのストレスの方が健康に多大な影響出るね
カウンセリングを受けたほうがいい
- 488 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/21(月) 07:46:29.18 ID:sNZi0yGt0
- >>458
昨日の新聞に載ってたがチェルノブイリでは600k先までヤヴァいの飛んでってる
あっちはまた更に規模の大きな事故だったから今回のと比較できんけども。
>>465
なるほど
なんだか意外だな
- 489 :名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/21(月) 07:46:29.62 ID:1mHkkJiWO
- 雨は黒くは無いけど
ヤバいの?
- 490 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/21(月) 07:46:44.81 ID:JUvcykPI0
- >>55
これ見る限り
アメリカが一番安全だな
アメリカから輸入されるミネラルウォーターってあったっけ?
あったら購入したい
- 491 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/21(月) 07:46:52.84 ID:4PvGe8Ga0
- >>418,423,425
その代わり量が違うよ。
- 492 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/21(月) 07:46:59.22 ID:AZuScc9W0
- >>474
核爆弾と違って、燃えカスが多く出るのでより危険って言う人もいるよね
- 493 :名無しさん@涙目です。(京都府):2011/03/21(月) 07:47:01.42 ID:ykWPVlYc0
- >>134
過去ログ探すの手間取ったけど、安全基準値なんて世界的に割と適当らしい。
2000bq/kgが基準値になる日も近いんじゃないか?
644:名無しさん@涙目です。(東京都):11/03/19(土) 18:12:39.90 ID:DbMDJqU5P
>>477
ちなみに・・・広瀬隆の著書より
>パウル・ジョレス、国際原子力機関IAEA事務局次長、チェルノブイリ時の ネスレ会長。
>チェルノブイリ事故発生直後、ベラルーシ農産物の放射能が1kg当たり370ベクレムという高濃度。
>のち、ECによって定められた安全基準がこれと同じ1kg 当たり370ベクレム。
>放射能をばら撒いた者と、それを審査する者が、利害を同じくする事をネスレ会長は教える。
ネスレってのは日本にとっちゃインスタントコーヒーくらいのイメージかもだけど
世界最大の食品会社な。IAEAマンセーしてたおまえら、実態はこうだよ。
- 494 :名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/03/21(月) 07:47:05.96 ID:hlbSIIv50
- >>478
複数でモニタリングされている放射線量は隠しようがないから
法定値を超えても「ただちに」でごまかしている
NHKや大学教授・准教授が何をどういったのかは
記録してある。この時代の日本人がいかに腐っているかを後世に残すためにな
- 495 :名無しさん@涙目です。(京都府):2011/03/21(月) 07:47:10.95 ID:AJLAMLfb0
- 今起きた産業
- 496 :名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/03/21(月) 07:47:22.08 ID:jPqWnzZTO
- 中国産最高や!
でいいよもう
- 497 :名無しさん@涙目です。(佐賀県):2011/03/21(月) 07:47:28.83 ID:nbYzmydt0
- >>452
風上で雨が降ればフィルタになって風下では減るかも
- 498 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/21(月) 07:47:33.69 ID:aks4S6Gl0
- >>482
東京の水って水道水か?
ソースおね
- 499 :名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/21(月) 07:47:54.45 ID:uyOIpcLm0
- >>488
他の癌でばったばった死んだしこれからも死ぬけどな
- 500 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/21(月) 07:48:18.06 ID:nTy5E5dR0
- >>475
とりあえず飲み水はエビアンとかの外国産、野菜は九州・関西さんに切り替えてる。
しかし、弁当とかパンとか加工されたモノはどうしようもない。。
外食とかも。。
- 501 :名無しさん@涙目です。((北海道):2011/03/21(月) 07:48:19.31 ID:kv00MATm0
- 近日中に飛行機乗るんだけど、福島発着してる機材に乗っても被爆しないよね?
- 502 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/21(月) 07:48:23.02 ID:nXtVJOn30
- ミネラルウォーターは、ヒ素の基準値が水道水の5倍もゆるい。
逆に健康になる可能性の高い微量の放射線を気にするより、
ミネラルウォーターのヒ素を気にしたほうがいいぞ。
低線量放射線はホルミシス効果が確認されているが、ヒ素は微量でも健康に悪いからね。
http://www.yasuienv.net/MisunderstandNo1-1.htm
- 503 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/21(月) 07:48:24.13 ID:+nK42oNm0
- >>465
あと甲状腺癌は治るしな。
- 504 :名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/03/21(月) 07:48:36.04 ID:RlJ/FmdF0
- >>496
中国産をいつまで買えるだろうね
- 505 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/21(月) 07:48:46.09 ID:MhxshYJXP
- >>490
選り好みするほど水が残ってたらいいね(´・ω・`)
- 506 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/21(月) 07:48:54.71 ID:WbUJjIhU0
- もう国民に対する念のための安全より
経済的被害を増やさないようにもって行ってるよな
- 507 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/21(月) 07:49:10.41 ID:JUvcykPI0
- >>494
NHKや大学教授・准教授が何をどういったのかは
記録してある。この時代の日本人がいかに腐っているかを後世に残すためにな
たのむ。まとめwiki作ってくれ!
当局の妨害があっても消えないように
それのミラーサイト作ってやるよ
- 508 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/21(月) 07:49:11.43 ID:l3DpRNUt0
- 現時点での水道水の値を気にして飲むのを躊躇うなら、本気で西に移動しないと
精神的に今後保たないんじゃないかな?
俺はハナから諦めてるから気にしないけど
- 509 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/21(月) 07:49:14.02 ID:KqBp5wYgO
- >>490
カリフォルニア産CRYSTAL GEYSERでも飲んでろ。
- 510 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/21(月) 07:49:18.74 ID:m8F0IFFyP
- >>470
枝野君流に 「雨に濡れてもただちに健康に影響することはありません」 www
「放射能汚染された食べ物を摂取してもただちに健康に影響することはありません」www
「半そで半ズボンで外出してもただちに健康に影響することはありません」www
この調子で何が起きようとも「ただちに健康に影響を及ぼすことはありません」で乗り切る
つもりなんだろうね
- 511 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/21(月) 07:49:32.63 ID:1QWfvEqY0
- しかし全然TVでやらなくなっちゃったからつまんないな
- 512 :名無しさん@涙目です。(関西):2011/03/21(月) 07:49:36.44 ID:SYzRfgU+O
- もう200なのかよ…他の地震関連あわせたら抜けなさそうだな
流石になにもしなくても燃料投下されるだけあるわ
- 513 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/21(月) 07:49:39.50 ID:owX2XpOh0
- >>498
http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C93819695E3EBE2E7E58DE3EBE2E1E0E2E3E39191E3E2E2E2;at=DGXZZO0195583008122009000000
栃木77ベクレル、群馬2.5ベクレル、埼玉0.62ベクレル、千葉0.79ベクレル、東京1.5ベクレル、新潟0.27ベクレル
- 514 :名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/03/21(月) 07:50:02.06 ID:/jXHSpBi0
- >>498
こういうやつが一番わからん
基準はただの基準であって微量でも増えたら
ガンリスクは100%上がるんだぞ
なんで避けようとしないのか
基準までがんばるwwとか愚の骨頂
- 515 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/21(月) 07:50:09.90 ID:dJWYnlyKP
- >>507
まとめwikiなんて誰でも作れるだろ
@wikiとかlivedoorとか
- 516 :名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/03/21(月) 07:50:14.26 ID:Y8kdIkkk0
- >>471
>>459
どのみち、汚染された水や食べ物による内部被爆で死んだ人間が大半だったんだ。
原発は一週間たっても根本的な解決一つもしてないし、どんどん増えてくる。
- 517 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/21(月) 07:50:22.67 ID:EgsTGXxjP
- >>510
影響が出始める頃には要職の人たち、みんな変わってるからね
- 518 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/21(月) 07:50:23.25 ID:4V24OtrZ0
- >>490
モンクさんがいっつも飲んでたシエラの名水があるなら飲んでみたい(´・ω・`)
- 519 :名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/03/21(月) 07:50:24.84 ID:1eDwFMMOO
- 200乙w
今起きた産業
- 520 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/21(月) 07:50:30.06 ID:D8kXlx0G0
- >>489
特別な用事でもない限りは家に居た方が良いだろうとは思う。
- 521 :名無しさん@涙目です。(西日本):2011/03/21(月) 07:50:31.67 ID:fQ200gsH0
- 爆発してほしい厨はこれでも見て溜飲を下げろ
見事なきのこ雲だぞうw
http://www.youtube.com/watch?v=Q-9ax_X_PQ4
- 522 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/21(月) 07:50:39.59 ID:AZuScc9W0
- >>506
その胡散臭さがますます人を買占め行動に駆り立ててるのにな
- 523 :名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/03/21(月) 07:50:40.03 ID:wMIK7o4AO
- すごいこと考えた
これで内部ひばくを防げる
耳に付けるタイプで放射性物質が近づいてきたら音がするようになって近くにつれ音と音の間隔が短くなる
放射性物質の方向を示すのは前横後上下で音の高低変えればいい
さらに放射性物質を倒せる武器を考えれば完璧
吸い込んで鉛のボックスにいくやつとか
- 524 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/21(月) 07:50:43.90 ID:bwx6TuID0
- 冷戦時代のことを考えてみると、あんま心配しなくていいのかもと思えてきた。
- 525 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/21(月) 07:50:46.89 ID:vEiP/nvS0
- >>499
チェルノブイリじゃ成人は白血病も癌も増加してないって
- 526 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/21(月) 07:50:51.52 ID:2sgiGXgT0
- >>510
魔法の言葉「タダチニー」
いや、呪いの呪文かも分からんが。
- 527 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/21(月) 07:51:02.69 ID:JUvcykPI0
- >>509
サンクス
あのブランドちょっと安かったよな。
通販ぽちっとしてくる。
- 528 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/21(月) 07:51:23.34 ID:rkIR927f0
- http://www.youtube.com/watch?v=2cmdr1X86Ac&feature=related
今の現状が この映画みたいだわ
- 529 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/21(月) 07:51:28.40 ID:4V24OtrZ0
- >>507
もう誰か作ってるよ
http://wiki.livedoor.jp/fukushimagenpatu/
- 530 :名無しさん@涙目です。(東日本):2011/03/21(月) 07:51:43.29 ID:ryput8cp0
- >>500
つーか何処行っても売り切れてる件
- 531 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/21(月) 07:51:48.13 ID:m8F0IFFyP
- >>514
枝野君流に考えるとすべてが「ただちに健康に影響することはありません」からね
基準値を大きく超えても「ただちに健康に影響することはありません」からね
- 532 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/21(月) 07:51:52.01 ID:E7waiFmh0
- >>513
栃木オワタ
- 533 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/21(月) 07:51:59.32 ID:mIAg9n2b0
- >>514
つか岡山から、んなこと言われてもねぇ
今からコッチへ来ない?w
- 534 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/21(月) 07:52:23.33 ID:EuKWDYT60
- 【原発】原子力発電所総合 201
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1300661525/
- 535 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/21(月) 07:52:58.78 ID:nXtVJOn30
- >>516
だから強度を無視すんなよ。
ただの水だって、飲み過ぎれば水中毒で死亡する。
だからといって、水を一滴でも飲めば死ぬとは言えないだろ。
現在の、避難指示がでてない地域では、放射線・放射性物質を気にする必要はない。
特に、東京ではまったくの杞憂。
- 536 :名無しさん@涙目です。(京都府):2011/03/21(月) 07:53:00.95 ID:ykWPVlYc0
- >>527
こういう皮肉を受け取れないやつが本物のゆとりなんだろうな
- 537 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/21(月) 07:53:03.49 ID:uXGFhwtk0
- もういいじゃねーか
危険厨も安全厨もそろそろ連立して
ええじゃないか始めようぜw
危険厨は 将来へやの不安 勝ち組への嫉妬
安全厨は 地位陥落への不安 自らへの被害
だけは避けたい なんだろ?
同じようなもんだ
ええじゃないかしよう!
- 538 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/21(月) 07:53:13.17 ID:9VBKEqTs0
- >>498
東京の水は、利根川とか多摩川の水だから茨城や栃木
と大差ないと思うけど。
- 539 :名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/21(月) 07:53:22.96 ID:uyOIpcLm0
- >>534
ちと早いがほっとくと誰も立てないからなぁ
乙乙
- 540 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/21(月) 07:53:23.57 ID:AZuScc9W0
- >>525
ロシアはチェルノブイリで死んだ人間の数を33人って言うような国だぞ?
- 541 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/21(月) 07:53:30.15 ID:aks4S6Gl0
- >>514
赤いIDの人に言われても・・・
- 542 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/21(月) 07:53:33.49 ID:BSMYpY38P
- 官邸この後に及んでこんな大嘘言ってやがる
ttp://www.kantei.go.jp/saigai/monitoring/index.html
>*宮城、福島以外の地域での最高値は、茨城県(水戸市)の0.263マイクロシーベルト/時でした
>※ なお、胸のX線検査は1回50マイクロシーベルト/時です
- 543 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/21(月) 07:53:37.63 ID:McdsGpIR0
- >>513
栃木どうなってんの
- 544 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/21(月) 07:53:38.00 ID:AZuScc9W0
- >>526
ぽぽぽぽーん
- 545 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/21(月) 07:53:43.10 ID:owX2XpOh0
- >>498
http://www.mext.go.jp/component/a_menu/other/detail/__icsFiles/afieldfile/2011/03/20/1303954_2013.pdf
東京都新宿区 ヨウ素2.9ベクレル セシウム0.21ベクレル
- 546 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/21(月) 07:53:50.38 ID:UTeoLZQX0
- もう風呂はいるなよお前ら
- 547 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/21(月) 07:54:06.44 ID:m8F0IFFyP
- http://www.spiegel.de/images/image-191816-galleryV9-nhjp.gif
これ見て自分の家が放射線圏内にいるやつは避難すればいいだけだろう
「ただちに健康に影響はない」が「近い将来健康に影響が出る」のだからな
- 548 :名無しさん@涙目です。(東日本):2011/03/21(月) 07:54:06.24 ID:ryput8cp0
- >>535
安全圏のお前から言われてもなあ・・・
- 549 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/21(月) 07:54:16.90 ID:Ojzngvxe0
- NHKニュースアナウンサーここのトコ軒並み白髪増えまくってる理由分かった気がするわ
手がガクガク震えてた女も
- 550 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/21(月) 07:54:21.64 ID:vEiP/nvS0
- 被害妄想が進行しすぎて、とうとう専門家に対する攻撃が始まったか
中には自説を受け入れさすための危険厨による中傷も多いのだろうが
ガチでやってる人は病院でカウンセリングを受けたほうがいい
これだけの災害だ
いたしかたがない
- 551 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/21(月) 07:54:24.12 ID:pt+KAFm10
- 外食したら避けられないな…ラーメン好きなんかスープまでゴクゴク水ゴクゴク
- 552 :名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/03/21(月) 07:54:32.32 ID:/jXHSpBi0
- >>533
はぁ?
2週間に一度しか風呂に入らない俺が
外に出たらシャワー浴びるようになった
こっちでも怖いつの
- 553 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/21(月) 07:54:32.73 ID:+nK42oNm0
- >>499
むしろ日本ではこれから
小心者がびびって検診受けるようになって
早期発見率が上がって
癌死率が減るんじゃないか。
- 554 :名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/21(月) 07:54:47.10 ID:uyOIpcLm0
- >>540
安全厨にマジレスしても話が通じないよw
- 555 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/21(月) 07:54:49.16 ID:XbEC/o0u0
- 何が言いたいかというと、子供、とくに乳幼児以外はヨウ素に関しては神経質になる必要はないっぽい
しかしデマ垂れ流すやつはほんと改行するの好きだなw
- 556 :名無しさん@涙目です。(西日本):2011/03/21(月) 07:54:51.74 ID:h1sethi50
- 関東の水道はやばくなってきてるけど東北は?
- 557 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/21(月) 07:55:00.15 ID:vCnXCBWV0
- 流行語
ただちに健康に影響はないです
- 558 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/21(月) 07:55:01.65 ID:AZuScc9W0
- >>535
下手したらこんな状況があと10年も続くんだぞ?
杞憂で済んだらいいけど、復旧のメド立ってないじゃん
- 559 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/21(月) 07:55:04.36 ID:D8kXlx0G0
- >>548
だったら早く西日本に逃げればいいじゃん。それでも不安なら国外へ行けばいい。
- 560 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/21(月) 07:55:13.62 ID:E7waiFmh0
- チェルノブイリに関しては、データそのものが信用できるレベルじゃない。
何せソ連だぞソ連。ソ連の発表する数字なんか信用するほうが危険。
- 561 :名無しさん@涙目です。(関西):2011/03/21(月) 07:55:15.70 ID:mhQYz403O
- >>537
中立のふりすんなよ薄汚い安全厨
- 562 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/21(月) 07:55:22.52 ID:5motYHSA0
- >>556
断水の影響もあるから、まだデータ出てない感じじゃねえか?
- 563 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/21(月) 07:55:25.88 ID:nTy5E5dR0
- 最初のうちは騒ぎすぎくらいでいいんだよ。
なにもなかったり、経済的や社会的に続けられないと思ったら、自分の中の基準を変えればいいんだから。
- 564 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/21(月) 07:55:41.99 ID:sNZi0yGt0
- チェルノブイリ汚染地図あった
ttp://www.rri.kyoto-u.ac.jp/NSRG/Chernobyl/Henc.html#周辺500km
今回のはここまで毒性強くないようだからいいけど
なんか風次第でどこまでも飛んでいきそうな気がするわ
- 565 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/21(月) 07:56:05.94 ID:hyd+/SQB0
- ふざけて雨に当たってきた
そしたら目が痒くなってきて鼻水止まらない。くしゃみも止まらない。
おまいら外には出るなyお
- 566 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/21(月) 07:56:10.37 ID:aks4S6Gl0
- まあ、あれだな
ペットボトルだって後数ヶ月すると安全かどうか分からん
どうにでもなれ〜
- 567 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/21(月) 07:56:16.60 ID:m8F0IFFyP
- http://www.spiegel.de/images/image-191816-galleryV9-nhjp.gifをずーっと見てるけど
東京は思いっきり放射線圏内ですからね、危険地域であることには変わりがない
「ただちに健康に影響が出る数値ではない」というだけの話
- 568 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/21(月) 07:56:18.48 ID:2sgiGXgT0
- >>544
ACで言うとこだまのアレな気がする。
「現地から放射線」って言うと「タダチニー」って言う。
「食品から出た」って言うと「タダチニー」って言う。
「水道水から出た」って言うと「タダチニー」って言う。
…キリなさそうだな。
- 569 :名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/03/21(月) 07:56:25.67 ID:eMoK1oPJ0
- >>523
2行目まではいいけど向きはわからんだろうな
- 570 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/21(月) 07:56:39.09 ID:owX2XpOh0
- >>513は18日採取で>>545は19日採取のデータね
- 571 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/21(月) 07:56:42.39 ID:4h2Fj4QK0
- >>565
放射能だな
- 572 :名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/03/21(月) 07:56:58.44 ID:/jXHSpBi0
- >>566
ボルビックやらあるだろ
- 573 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/21(月) 07:56:59.58 ID:1erovEOE0
- 皆さんちゃんと寝てますか?
- 574 :名無しさん@涙目です。(長野県):2011/03/21(月) 07:57:09.19 ID:5jT9sYTR0
- 一か月後は大阪西成の水道水が500ml100円で売りに出されるようになるな
- 575 :名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/21(月) 07:57:15.64 ID:aGl8Z0j8O
- >>542
>※ なお、胸のX線検査は1回50マイクロシーベルト/時です
毎時って何だよ
- 576 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/21(月) 07:57:18.24 ID:WbUJjIhU0
- 実際は大半が中立厨だろ
- 577 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/21(月) 07:57:26.35 ID:aks4S6Gl0
- >>572
おお、それだ!
- 578 :名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/21(月) 07:57:29.08 ID:hSXszDQUO
- 今年の漢字は「直」
- 579 :名無しさん@涙目です。(佐賀県):2011/03/21(月) 07:57:39.70 ID:nbYzmydt0
- どういう対応なら満足するんだろう
- 580 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/21(月) 07:57:48.07 ID:+9ZTZjk2O
- 戦車で電源ケーブル轢かないよう注意してくれ。建屋に近づくにはケーブルを跨がなければならない。まあジャンプすりゃいいか。
- 581 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/21(月) 07:57:50.86 ID:ODlI/Azg0
- 国際基準に準拠すればいいだけの話なのに
何で今更日本独自の基準を設けようとするのか判らん。
そんな事したら国際社会から総スカン食らうのは目に見えてる。
渡航禁止に輸出禁止。食べ物だけじゃないぞ?あらゆる物に対してだ。
今の時点で国民を安心させればいいなんて考えてる政府がアホ
もう、日本は全世界に大して安心感や信頼を取り戻さないといけないレベルなのに。
安心厨も一緒、食べ物だけはお前らいくら安心しろって言ったって
海外じゃどう扱われてるか一度調べてみろよ。
食べ物に関しては物凄く反応してくるからな。
- 582 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/21(月) 07:58:08.06 ID:JUvcykPI0
- >>574
冗談じゃなく大阪のおいしい水はバカ売れするだろう
- 583 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/21(月) 07:58:33.18 ID:AZuScc9W0
- >>560
ソ連のデータを信じれるような人間じゃなきゃ
マスコミの発表を信じられんだろ
ありゃキチガイだぞ
- 584 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/21(月) 07:58:35.28 ID:muVeYKow0
- >>55
やはり
日本で原子力はダメだわ・・・
- 585 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/21(月) 07:58:36.45 ID:hyd+/SQB0
- >>580
メタスラやりたくなった
- 586 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/21(月) 07:58:38.83 ID:EgsTGXxjP
- ryugo hayano
【福島市内の飲料水,これまでのところは問題なし】ヨウ素131濃度,降雨量,放射線量の比較グラフ.解釈は各自で.
http://plixi.com/p/85625261
解釈は各自ってもうhayanoさんが責任負ってモノは言えないってか
- 587 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/21(月) 07:58:49.94 ID:aks4S6Gl0
- >>582
六甲の水下さい、お願いしますw
- 588 :名無しさん@涙目です。(長野県):2011/03/21(月) 07:58:49.50 ID:5jT9sYTR0
- この範囲で水道水にこの数値が出ちゃったらどうしようもないだろ
東京とかはまだいいけど栃木\(^o^)/
- 589 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/21(月) 07:59:01.13 ID:ZElnJeXw0
- 温泉のラドンは弱いアルファ波で
なおかつ30分程度で崩壊する
いまばらまかれてるのは
ヨウ素がΓ線で八日で半減する
はっきりいって温泉の何百倍の
強さのものだよ
- 590 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/21(月) 07:59:24.93 ID:5Sl0fIbM0
- >>582
滋賀・京都さんのうんこ水なんていやだ
- 591 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/21(月) 07:59:29.25 ID:UTeoLZQX0
- 大阪だってずっと安全なわけじゃないぞ
今週中には汚染大気が到達するであろうw
- 592 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/21(月) 07:59:31.73 ID:AZuScc9W0
- >>568
クソワロタ
- 593 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/21(月) 07:59:39.02 ID:dN1GAhGT0
- >>581
国際基準に準拠したって国内の汚染レベルが下がるわけじゃないからな。
- 594 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/21(月) 07:59:50.56 ID:4PvGe8Ga0
- >>575
アホのために単位を揃えたんだろう
- 595 :名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/21(月) 07:59:52.12 ID:uyOIpcLm0
- >>586
>解釈は各自で
もう諦めてぶん投げたなww
- 596 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/21(月) 07:59:54.32 ID:EgsTGXxjP
- >>581
農家が死ぬからだよ
国民の数年後の安全より農家、死んだ農家への補償、経済への打撃
- 597 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/21(月) 07:59:54.95 ID:D8kXlx0G0
- >>581
ちょっと調べると、その基準がなんかマズいんじゃねーの?WHOと比べてヤバくね?
ってなるのに、こんな発表をするのは何故だろうか。
- 598 :名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/03/21(月) 07:59:59.77 ID:jPqWnzZTO
- 消防の会見とかみんな死にに行くみたいなふいんき(なぜか変換できない)だったし安全なわけない
もし冷却装置に問題があれば詰み
よって他の5つの号機もドーン
東日本潰れる瀬戸際だね今
- 599 :名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/03/21(月) 08:00:19.15 ID:wMIK7o4AO
- >>569
横の音がでた場合は左右向いて確認しろ
- 600 :名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/03/21(月) 08:00:22.16 ID:OErU9WhK0
- 福島の水道水ケタ外れじゃねえか
飲めるわけないよ
- 601 :名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/03/21(月) 08:00:48.17 ID:/jXHSpBi0
- >>591
雨をともわない広範囲な低気圧きたらやばいだろな
- 602 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/21(月) 08:00:54.93 ID:JUvcykPI0
- >>590
煮沸して飲める水と
煮沸しても何も変化のない危険な水比べたら
うんこ水の方が断然安全だろう
- 603 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/21(月) 08:01:09.60 ID:4rWbtgEV0
- 硬水ってのを初めて飲んだけど、なんかすんなり喉を通っていかないなwすごく抵抗を感じる。
- 604 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/21(月) 08:01:15.43 ID:1QWfvEqY0
- TVもどこも復興始まるとか奇跡の救出とかばっかで原発のげの字もないな
- 605 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/21(月) 08:01:17.86 ID:vCnXCBWV0
- >>598
ふんいき…わざとか!?
- 606 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/21(月) 08:01:30.74 ID:THtqqYWI0
- 勢いで買ってしまったミネラルウォーター。
飲むならいまだな。ボルビック1.5?6本セット買うとはね
- 607 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/21(月) 08:01:31.26 ID:lJ1aAnitO
- >>586
本格的な終了が近づいてるな
hayanoは東京についても詳しくやれ
- 608 : 忍法帖【Lv=5,xxxP】 (長屋):2011/03/21(月) 08:01:35.48 ID:4X21XYbX0
- >>602
流石にうんこ水は飲めない
- 609 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/21(月) 08:01:38.56 ID:AZuScc9W0
- >>581
東電に事故対策本部を設置してる時点で無能すぎだよ。
検事の不祥事調べるのに検事使うみたいなもん。
役所や糞政治家の常套手段
- 610 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/21(月) 08:01:43.67 ID:bwx6TuID0
- チェルノブイリでは、原発作業したひとに大量の被ばく者をだしたけど、
それ以外のとこの健康被害は、結局、なかったって結論なんだよなあ。
だから、退避圏を適切に設定してるのかについては論じる必要があると思うが、
その外は今の対応が案外適切なのかも知れない。
むしろ、ただちに圏にいる人を安心させることに力を注ぎすぎて、
津波被災者の救援にみんなを動員するのを怠ってるが問題じゃないかなあ。
- 611 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/21(月) 08:02:03.10 ID:5zLlaYFk0
- >>545
2P目のテニスっ娘がかわいい
- 612 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/21(月) 08:02:07.10 ID:aks4S6Gl0
- まあ、もう諦めた
死ぬよ
- 613 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/21(月) 08:02:08.87 ID:uXGFhwtk0
- >>561
違うわ!どちらかというとさっき
危険厨になった
- 614 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/21(月) 08:02:17.47 ID:lj7bXZf30
- ふくいちライブカメラ
3月21日
7時
http://up3.viploader.net/news/src/vlnews031912.jpg
8時
http://up3.viploader.net/news/src/vlnews031914.jpg
へんかなし
- 615 :名無しさん@涙目です。(西日本):2011/03/21(月) 08:02:27.60 ID:DZ4L7lvu0
- おい、半透膜持ってる会社何処だっけ?
出番だぞ?
今なら多少高くても食いつくんじゃね?
- 616 :名無しさん@涙目です。(長野県):2011/03/21(月) 08:02:36.48 ID:5jT9sYTR0
- 現在も放射性物質垂れ流しだから
これをいかに早くふさぐかで被害のおおきさが超変わる
何か月かかるだろうか
- 617 :名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/03/21(月) 08:02:36.75 ID:hlbSIIv50
- >>604
そらいきなり、茨城の線量が2.7マイクロシーベルト毎時まで
あがったりしているからな
http://www.houshasen-pref-ibaraki.jp/present/12HP30grf.html
降雨よりも前にピークが出ているのが気になる。
なんかやったか??
- 618 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/21(月) 08:02:48.99 ID:WbUJjIhU0
- まあ過度な不安を煽るなと言われてんじゃない?
影響力あるし
- 619 :名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/21(月) 08:03:02.06 ID:uyOIpcLm0
- 暫定基準値って言葉が既に無能をさらけ出している
今になって暫定的に決めなきゃならないってどんな危機管理能力だよ
- 620 :名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/21(月) 08:03:16.19 ID:h1sethi50
- イディーカムニエー・・・
- 621 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/21(月) 08:04:03.92 ID:sNZi0yGt0
- >>617
ナニソノハネアガリ???
- 622 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/21(月) 08:04:09.38 ID:aks4S6Gl0
- 死ぬと決めたら気が楽になった
ほうれん草、もったいないから俺に食わせろや!
- 623 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/21(月) 08:04:21.47 ID:tR0//q0J0
- >>591
大阪だが、すでにもう安全じゃないわorz
いや、水や地元産の野菜は大丈夫だが、
流通の関係で関東や東北の野菜が大阪にも来てる。
外食は怖いし、スーパーの産地表示だって
100%信用できるわけじゃない。
- 624 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/21(月) 08:05:05.00 ID:XbEC/o0u0
- 川崎のもちょっと上がってきてんね
- 625 :名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/03/21(月) 08:05:07.14 ID:/jXHSpBi0
- つっか
数値も信用するなよ
重要なのは放射性ぶっしつの内容だから
中性子なら最悪測定値の20倍しないといけない
会見で言ってただろ試しにちょっとドライベント開けたって。
そんなことを事後報告でやってんだぞ
笑話じゃねーよ。
- 626 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/21(月) 08:05:13.05 ID:ZElnJeXw0
- 放射能の基準値かえるのなんて
国家反逆罪もいいとこだろ
どうゆう審議のもとに変えてるんだ?
法治国家じゃないの?
野党はなにしてんだよ
- 627 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/21(月) 08:05:18.19 ID:AZuScc9W0
- >>597
国民の8割が情弱
さらに、おつむの弱いのも8割
情報統制すりゃ余裕!!!とかじゃね?
- 628 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/21(月) 08:05:33.51 ID:UTeoLZQX0
- >>617
なんかやったんだと思うなあ
風向きが動いた結果なら、もっと放物線に近くなるはず
- 629 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/21(月) 08:06:20.65 ID:x5+3iP230
- 同じく>>623
生きるのが怖い
- 630 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/21(月) 08:06:45.52 ID:vEiP/nvS0
- とうとう無理やり専門家への中傷が始まったな
- 631 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/21(月) 08:06:50.71 ID:NWKyjTpoO
- >>523
鳴りっぱなしで身動きとれなくなったりしてなw
- 632 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/21(月) 08:07:08.86 ID:2sgiGXgT0
- >>628
どこも4〜5時でハネ上がってるね。雨関係あるかな?
- 633 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/21(月) 08:07:19.34 ID:AZuScc9W0
- >>616
早くて3年、遅くて10年以上らしい
- 634 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/21(月) 08:07:29.47 ID:k4Yhi65K0
- >>417
国に全額保証してもらえるもーん^^
株主も全く被害受けないもーん^^
全部国民のお金^^
- 635 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/21(月) 08:07:46.88 ID:l3DpRNUt0
- >>617
放水の中断
- 636 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/21(月) 08:08:17.72 ID:AZuScc9W0
- >>625
しかも、夜中にこっそり会見とかな。
そういう技術だけは長けてる。
- 637 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/21(月) 08:08:23.66 ID:3fIJOQPm0
- 日本人は食い物に敏感だったのか
それともただ単に食い物の被害を今までマスコミが大騒ぎしていただけだったのかが明らかになるな
- 638 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/21(月) 08:08:36.56 ID:KiQIjR650
- 今も放射性物質福島原発から垂れ流しなわけだろ?
マスコミはなぜ無理やりバラエティー流して日常に戻ろうとしてるんだ
- 639 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/21(月) 08:08:39.29 ID:UTeoLZQX0
- >>632
グラフが跳ね上がったときは雨降ってなかったけど
そのあとしばらくして降ってきたからどうなんだろうね
- 640 :名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/03/21(月) 08:08:56.08 ID:jPqWnzZTO
- ってか自民が原発建てたんだよな
それを今民主が与党だから入閣拒否かwww責任負いたくないから
政治家みんなsねばいいのに
- 641 :名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/03/21(月) 08:09:36.15 ID:eMoK1oPJ0
- >>625
寝てたから良く知らないけどそんなことしたのか
まあやりかねんなとは思ってたけど
- 642 :名無しさん@涙目です。(関東):2011/03/21(月) 08:09:40.93 ID:ZHS8TrXjO
- なぁ今新潟ってヤバい…?
- 643 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/21(月) 08:09:59.39 ID:aks4S6Gl0
- さて、雨にうたれて死んでくるか
さよなら
- 644 :名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/21(月) 08:10:06.49 ID:uyOIpcLm0
- >>632
5時前が頂点って明らかに雨の前だかんな
- 645 :名無しさん@涙目です。(長野県):2011/03/21(月) 08:10:19.48 ID:1w1uSbWS0
- >>640
当時の自民のメンバーと今の民主のメンバー見比べてみろ
- 646 :名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/03/21(月) 08:10:56.54 ID:/jXHSpBi0
- 消防の人テレビに出てるw
- 647 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/21(月) 08:10:57.37 ID:D8kXlx0G0
- >>617
>>625のやつかもな。時間とか知らんけど。
- 648 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/21(月) 08:11:08.43 ID:pm9Rs00L0
- Lebraが
- 649 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/21(月) 08:11:09.46 ID:owX2XpOh0
- >>632
3号機の水蒸気の放出が行われたんだと思う
- 650 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/21(月) 08:11:14.94 ID:WbUJjIhU0
- 民法はスポンサーとの兼ね合いもあるから仕方ない面もあるのかもしれんが
NHKはもう少しニュースに比重を置いてもいい気がするな
- 651 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/21(月) 08:11:22.80 ID:0GqmmAf60
- >>586
クソワロタwwwwwwwww
これはヤバいんじゃね?wwwww
- 652 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/21(月) 08:11:25.95 ID:iLG8zZnSP
- 燃料プールの水位で騒いでたけど、実は3号機の使用済み燃料って、水素爆発で拡散済みだったりする?
- 653 :名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/21(月) 08:11:39.55 ID:aGl8Z0j8O
- >>642
今から逃げる準備始めても余裕
- 654 :名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/03/21(月) 08:11:51.42 ID:hlbSIIv50
- >>628
http://www.houshasen-pref-ibaraki.jp/present/result01.html
を見てると
・風速の強いところはピークが高い
・福島に近いところほど、ピークが出た時間が早い(風速の強いところを見る)
大沼・クジでは3:30-4:00にピーク、7:00にピーク
堀口・馬渡では4:30-5:00にピーク、7:00にピーク
荒地では5:00過ぎにピーク
いろいろ解析できそうだな
- 655 :名無しさん@涙目です。(広島県):2011/03/21(月) 08:11:58.14 ID:hJGlZbST0
- 原発にとっては雨でよかったんだろうか
一応プールに貯まるわけだし
でも作業がしづらくなるから駄目か
- 656 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/21(月) 08:12:00.83 ID:m8F0IFFyP
- >>417
これで海の魚もこれからは食べつらくなるな
- 657 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/21(月) 08:12:01.28 ID:bsJ6AWJy0
- まだ10代前半の弟が不憫だわ。年齢差11あるけど将来同じ時期にガンになったら笑えねぇ
- 658 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/21(月) 08:12:29.59 ID:pZdRptwe0
- 東京神奈川がんがんあがってる
なんで今日仕事なんだよ社畜乙だわマジで
- 659 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/21(月) 08:12:30.12 ID:uXGFhwtk0
- >>640
そういう意見って民主の○○ガーみたいだな
政権与党なんだから全責任背負えよ!
出来ねーなら解散しろって話しでしょうよ
- 660 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/21(月) 08:12:40.97 ID:lJ1aAnitO
- >>644
会見待つしかないんだよな
もうどこが安心かわからん
- 661 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/21(月) 08:12:50.60 ID:UTeoLZQX0
- >>652
あの戦車ってそれ片付けるためかもな
- 662 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/21(月) 08:12:53.27 ID:ZMlS1A3J0
- ベントやったか?
それか風向きか?
今日は関東方面に流れてくる風だし
- 663 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/21(月) 08:13:06.89 ID:1QWfvEqY0
- 原発関連きてもハイパーレスキューの良い話特集になってるな
- 664 :名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/03/21(月) 08:13:22.54 ID:on0t3Uch0
- 象のウンコ絞って水を飲む時代が来たか…
- 665 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/21(月) 08:14:00.68 ID:ODlI/Azg0
- >>640
原発立てたのは東電なんじゃない?
- 666 :名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/03/21(月) 08:14:01.28 ID:/jXHSpBi0
- >>662
ウェットベントやったのは確実だろ
ドライまでやらなくてよかったって事だから
- 667 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/21(月) 08:14:01.47 ID:AIOuVhKG0
- >>662
基本風下にドッサリ流れる
明け方は茨城
昼から東京が上がります
- 668 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/21(月) 08:14:16.29 ID:vEiP/nvS0
- つーか、マジ心配している人間は2ちゃんなんて来るなよw
デマ真に受けてストレス溜め込むことこそ将来の健康被害につながるぞw
- 669 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/21(月) 08:14:17.55 ID:JUvcykPI0
- >>663
お涙頂戴の美談と
問題解決は全く違うんだけどな。
- 670 :名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/03/21(月) 08:14:20.10 ID:hlbSIIv50
- >会見で言ってただろ試しにちょっとドライベント開けたって
おいw
>>632
http://www.houshasen-pref-ibaraki.jp/present/32HP30grf.html
降雨の前にピークがある。おそらく、大沼などの7時頃のピークが降雨に
よるもの、その前が???なんだろう。位置によってピークが動いていくのがわかる
- 671 :名無しさん@涙目です。(関東):2011/03/21(月) 08:14:24.07 ID:ZHS8TrXjO
- >653
余裕があるって事かそれとも余裕が無いって事か
どっちだwwwwww
- 672 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/21(月) 08:14:47.95 ID:gtJFgbX30
- 風向きじゃないの?
- 673 :名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/03/21(月) 08:15:06.43 ID:VE3CyR6m0
- 現時点で福島の水がやばいレベルで、この先何カ月も放射性物質垂れ流しになるわけだから東京も基準値超えあるな
- 674 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/21(月) 08:15:34.65 ID:3fIJOQPm0
- 深夜〜早朝あたりのニュースまとめ
福島+関東の4県で野菜から基準値オーバーの放射性物質 枝野「ただちに(ry」
JAが出荷自粛を生産者に要請も強制力は無し。要するに出荷されてる
政府は21日に結論を出す予定
http://www.asahi.com/national/update/0321/TKY201103200340.html
関東で謎の放射能上昇 朝5時前後で茨城2000オーバー
http://www.houshasen-pref-ibaraki.jp/present/result01.html
福島で水が基準値以上の放射能汚染
政府「代替の飲用水がない場合は飲んでも差し支えない」
http://www.47news.jp/CN/201103/CN2011032001000833.html
関東の各地で水道水からヨウ素、セシウムなど放射性物質(基準値以下)
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110319/dst11031922320114-n1.htm
- 675 :名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/03/21(月) 08:15:34.91 ID:OErU9WhK0
- >>642
他県より少ないが水にベクレル検出
福島から流れてくる阿賀野川もあるからヤバス
- 676 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/21(月) 08:15:49.58 ID:dJWYnlyKP
- >>673
日本の水道水の暫定基準は、WHOの300倍
WHO基準だとすでに東京も超えてる
- 677 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/21(月) 08:16:12.67 ID:m8F0IFFyP
- http://www.spiegel.de/images/image-191816-galleryV9-nhjp.gif
ずーっと見てるけど、岩手から静岡ま太平洋岸が危険地域になっていますね
まあ「ただちに健康に影響がでる数値ではない」らしいんだけどねw
- 678 :名無しさん@涙目です。(山形県):2011/03/21(月) 08:16:20.52 ID:BuUiz+Hh0
- >>549
麻呂は元からだから!
- 679 :名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/03/21(月) 08:16:24.34 ID:hlbSIIv50
- というか、ベントあけるなら事前に言えよ
急激に放射線量が上がって、それで人を高い放射線量にさらすつもりか
雨の影響もあってか、茨城では高いままで推移してるぞ
- 680 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/21(月) 08:17:18.58 ID:JUvcykPI0
- >>675
水源福島なのか?
オワタ
- 681 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/21(月) 08:17:20.64 ID:D8kXlx0G0
- >>655
屋根吹っ飛んでるからなw
- 682 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/21(月) 08:17:34.44 ID:j7U5qY1+0
- 数値上昇が雨のせいなら降り始めは特に注意ってことだな、覚えておこう
- 683 :名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/21(月) 08:18:24.59 ID:uyOIpcLm0
- >>679
言ったところで逃げられないけどな
常磐線も常磐道も潰れてるし下通ろうにもガソリン無いし
- 684 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/21(月) 08:18:40.56 ID:m8F0IFFyP
- この先何が起ころうとも
「ただちに健康に影響はない」で乗り切ろうとする政府
この先枝野君の「ただちに(ry」が何回出てくるかカウントしていきたいと思いますよwww
- 685 :名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/03/21(月) 08:19:08.91 ID:wMIK7o4AO
- ハイパーレスキュー隊の会見のときの歓喜とはなんだったのか
- 686 :名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/03/21(月) 08:19:44.46 ID:/jXHSpBi0
- >>684
ただちにカウントは出来ないからな
- 687 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/21(月) 08:19:56.16 ID:m8F0IFFyP
- 井伏鱒二の黒い雨が現実になってるようですね
黒い雨を浴びても「ただちに(ry」www
- 688 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/21(月) 08:20:14.33 ID:owX2XpOh0
- >>679
茨城はかなり下がってきた感じ
- 689 :名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/03/21(月) 08:20:24.88 ID:hlbSIIv50
- 福島に近い方から離れるにつれてピークがうしろにずれていく
大沼:雨の二時間も前から放射線量が増大
http://www.houshasen-pref-ibaraki.jp/present/32HP30grf.html
村松
http://www.houshasen-pref-ibaraki.jp/present/6HP30grf.html
ひたちなか
http://www.houshasen-pref-ibaraki.jp/present/12HP30grf.html
磯浜
http://www.houshasen-pref-ibaraki.jp/present/37HP30grf.html
荒地
http://www.houshasen-pref-ibaraki.jp/present/11HP30grf.html
- 690 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/21(月) 08:20:37.44 ID:KlmLkkQ90
- 野菜を洗剤で洗うのが普通になりそうだなこのままだと
- 691 :名無しさん@涙目です。(長野県):2011/03/21(月) 08:21:12.74 ID:5jT9sYTR0
- >>690
もう中国笑えねえな
- 692 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/21(月) 08:21:13.33 ID:viFZziEj0
- 「枝野 ただちに」でぐぐったら約140万件ヒットしたwww
- 693 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/21(月) 08:21:16.31 ID:D8kXlx0G0
- >>676
と、俺も思ってたんだが、それは思い違いの可能性が。
というのは、Bq値で、飲用可能かどうかという基準じゃないし。
- 694 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/21(月) 08:21:24.38 ID:FZK4AZDf0
- 200シーベル記念カキコ
- 695 :名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/03/21(月) 08:21:33.33 ID:hlbSIIv50
- >>683
逃げられなくても、屋内退避はできる
特にピーク値が高い時間だけは屋内でじっとしている
- 696 :名無しさん@涙目です。(東日本):2011/03/21(月) 08:21:40.65 ID:0O7ok6xr0
- 今、プエラリアのサプリ飲んでるんだが、ヨウ素ってホルモンを助ける働きがあるんだろ。
だから、むしろ放射性ヨウ素を取り入れれば、女性化が加速するのか?
あの手のサプリメントはもともと、飲むと発がん性が高まるって言われてるから、もう割りきっていいよな…。
- 697 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/21(月) 08:21:49.63 ID:j7U5qY1+0
- 福島では海方向やや南へ
そこから迂回して茨城南部から再上陸って感じの風の流れかな?
- 698 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/21(月) 08:21:55.67 ID:aks4S6Gl0
- ところでさぁ
ヨウ素って蒸留したばあいどうなの?
あと、イオン交換樹種とおした場合とか
昔分析やってたんだけど、蒸留水製造機ってこんな感じだったから
エロイ人おせえて
- 699 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/21(月) 08:21:56.55 ID:MhxshYJXP
- >>687
黒い雨という雨は現実にあったことに基づいているんじゃね?
その書き方だと、井伏鱒二の想像の産物ような印象を受ける。
- 700 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/21(月) 08:21:57.39 ID:pt+KAFm10
- ハイパーレスキューと現場の頑張り、被災地の復興感動物語で目くらましを続けるのかとんでもねえ国だな
- 701 :名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/03/21(月) 08:22:02.15 ID:OErU9WhK0
- >>677
それちょっと古いよ
http://www.spiegel.de/panorama/bild-751072-192707.html
- 702 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/21(月) 08:22:20.90 ID:WbUJjIhU0
- ただちに影響無いんだから安心しろよ
- 703 :名無しさん@涙目です。(長野県):2011/03/21(月) 08:22:21.08 ID:1w1uSbWS0
- IAEAに注意される
情報は全部公開している!もっと公開できるようにする!
より情報が出なくなる
どうしてこうなった
- 704 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/21(月) 08:22:37.79 ID:DMg2cW1d0
- 冷却用の循環系やeccsがどうなっているかの情報無し
不明の使用済燃料についても情報無し
3号炉の格納容器の表面温度が130度ほどあるようだが
分厚くて熱伝導も悪いだろうし耐熱構造にもなっているはずのコンクリ製格納容器の表面温度がそれ
内部温度は洒落ならない温度で構造崩壊起こしててもおかしくないんじゃないのか?
- 705 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/21(月) 08:23:05.63 ID:tBv4vkB9P
- >>690
昔もあったらしいぜ、野菜を洗剤で洗うっての
- 706 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/21(月) 08:23:15.02 ID:m8F0IFFyP
- >>690
静岡から岩手までの太平洋岸で取れた農作物は洗剤で洗っても無駄だと思うよ
http://www.spiegel.de/images/image-191816-galleryV9-nhjp.gifを見てると
農産物、畜産物は食べる気になれない
まあ「ただちに健康に影響は出ない」けどね
- 707 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/21(月) 08:23:35.69 ID:lSIWd38e0
- まだ解決しないのか
てか東電幹部はどこに消えた?
- 708 :名無しさん@涙目です。(長野県):2011/03/21(月) 08:23:42.60 ID:HrE3SRZm0
- >>664
腸から水入れる方がまだましだ・・・
- 709 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/21(月) 08:23:42.77 ID:fjgiqsZ00
- 今日の雨水で金魚育ててみようと思う
- 710 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/21(月) 08:24:07.25 ID:re2BP9rx0
- ECCSを稼動できる状態まで復旧させるための「工事」が、2〜3日で終わるとは思えない。
- 711 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/21(月) 08:24:09.37 ID:dJWYnlyKP
- >>705
洗剤の洗えるものをみると、野菜って書かれてるんだよね
今でも
- 712 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/21(月) 08:24:18.32 ID:m8F0IFFyP
- 放流モノのアマゴやニジマスを大量に釣って食料とするしかないな
- 713 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/21(月) 08:24:26.45 ID:4oc/8zfJ0
- >>709
モンスターパニックktkr
- 714 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/21(月) 08:24:27.76 ID:viFZziEj0
- >>705
俺が子供の頃、母親は野菜を洗剤で洗っていたよ。
イチゴとかも洗剤で洗ってた。
今はその母親ももちろん洗剤では洗わんがw
- 715 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/21(月) 08:24:34.65 ID:gVHfXQde0
- >>640
福島に原発を誘致したのは 民主党の渡部恒三とその一族
- 716 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/21(月) 08:24:59.14 ID:j7U5qY1+0
- >>711
中国では洗剤で洗うのが普通
- 717 :名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/03/21(月) 08:25:02.73 ID:/jXHSpBi0
- >>705
今でも洗っていんだぞww
洗剤のラベルみてみろ野菜って書いてあるからww
ただ野菜に農薬がほとんどないから洗っても意味がない
- 718 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/21(月) 08:25:27.96 ID:4oc/8zfJ0
- >>710
電源復旧が予定より2,3日遅れたよね確か
予定通り進まないのがでふぉだからなあ
- 719 :名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/21(月) 08:25:33.23 ID:UsK1IzBw0
- 冷却系復活まで数週間ってマジで言ってたの?
水も土も壊滅するじゃん
- 720 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/21(月) 08:25:36.16 ID:JMa954d40
- 大阪だけど大量に水を買い占めるか
- 721 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/21(月) 08:25:37.03 ID:vEiP/nvS0
- 現状は楽観して大丈夫
暇つぶしじゃなく、本気で心配している人は2ちゃんにアクセスせずに
休日を昼寝するなどゆったり過ごしたほうが健康のためだ
- 722 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/21(月) 08:25:39.21 ID:tBv4vkB9P
- >>711
今でもあるのかw
- 723 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/21(月) 08:25:40.39 ID:j5Mh2b+D0
- っていうか、米軍の無人偵察機映像はどうなったんだよ。
漁船衝突の時の政治問題がある訳でもなし、これを隠蔽したらほんとにどうしようもないだろ
- 724 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/21(月) 08:26:01.99 ID:4PvGe8Ga0
- >>711
洗い流したら健康被害出ないように作ってあるという証
- 725 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/21(月) 08:26:09.95 ID:dJWYnlyKP
- >>715
計画段階では渡部恒三は20代で議員にもなっていなかったらしいけど
- 726 :名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/03/21(月) 08:26:19.51 ID:jPqWnzZTO
- >>715
無知ですまそ
なんせ40年前だからね
- 727 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/21(月) 08:26:39.43 ID:ODlI/Azg0
- 勘違いしてる人が居るみたいだけど
2号機に関してはサプレッションプールが壊れてから
ずっとドライベントだよ?
当時はドライベントって単語が出なかっただけで。
(別ルート的な言い回ししてたと思う)
昨日の安心院の放射線量が100倍になるってのも
実寸値だと思うよ。
- 728 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/21(月) 08:26:42.67 ID:m8F0IFFyP
- >>715
まあ経世会の7奉行だった人だからね
今は民主だが、元自民党
この人世渡り上手で常に政権与党にいるね
- 729 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/21(月) 08:27:05.22 ID:tBv4vkB9P
- >>724
そうでなかったら食器とか洗えんだろ・・・
危ないわw
- 730 :名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/21(月) 08:27:06.98 ID:rl5nga1m0
- >>508
水に関しては、どうも打つ手が無い。
あきらめるしかないようだね。
水がほんとに駄目でも、関東の人々を西日本に移住させるなんて無理だし。
東日本の寿命が短くなっても、そこで住むしかないですよ!と政府が言わないと
あきらめがつかないなー。
- 731 :名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/21(月) 08:27:49.52 ID:uyOIpcLm0
- >>722
お前食器洗いくらい手伝えよ
- 732 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/21(月) 08:28:14.15 ID:4PvGe8Ga0
- >>729
それでも心配する人が後を絶たないから書いてあるんだよ
- 733 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/21(月) 08:28:49.08 ID:mIAg9n2b0
- >>715
それガセ情報らしい
- 734 :名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/03/21(月) 08:29:07.67 ID:/jXHSpBi0
- いまおズラの番組
消防のやつらをたった一回の被爆でヒーロー扱いか
地味に現地で作業してるやつらはかわいそうだわな
- 735 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/21(月) 08:29:14.78 ID:vEiP/nvS0
- 15+1 :名無しさん@涙目です。(東京都) [] :2011/03/21(月) 08:19:39.52 ID:oxJRx98q0 [PC]
IAEA「健康上の危険ない」
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20110319k0000e030024000c.html
イタリア「東京の放射線量が凄いぞ!!なんとローマより低い!」
http://www.rainews24.it/it/news.php?newsid=151021
ロシア 「日本の原発問題は終了した。これ以上の悪化はない」 ←New!!
http://sankei.jp.msn.com/world/news/110321/erp11032107170002-n1.htm
- 736 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/21(月) 08:29:24.84 ID:D8kXlx0G0
- >>715
今回のは老朽化した原発をいつまでも使い続けようとした。ってのが問題なわけで。
現に、第二の方は、大きなトラブルにならなかった。
- 737 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/21(月) 08:29:25.40 ID:pjVz/mfS0
- ハーフライフで緑の障害物、お前ら切り抜けてクリアしたんだろ
- 738 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/21(月) 08:29:32.45 ID:DMg2cW1d0
- 放射線垂れ流し状態だし
トンキンにもどんどん到達していくだろうな
- 739 :名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/03/21(月) 08:29:32.78 ID:jPqWnzZTO
- >>733
マジ?ネットだるい
寝る
- 740 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/21(月) 08:29:42.11 ID:tBv4vkB9P
- >>731
廃油から石鹸作るようになってから市販品なんて確認すらしてないもんで・・・
>>732
いろんな人がいるんだなw
- 741 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/21(月) 08:29:51.45 ID:vEiP/nvS0
- >>734
被爆じゃなくて被曝な
- 742 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/21(月) 08:29:57.38 ID:y5FdooSC0
- >>707
先週末は銀座で乳もんでた
今はどこで乳もんでんだろうねw
- 743 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/21(月) 08:30:02.76 ID:Cn79muG50
- ____
____ ..::/ \
/ \ ─ ─\ ___
. / ─ ─\ ー ー ヽ / \
/ ー ー ヽノ(、_, )ヽ | / ― ― \
| ,ノ(、_, )ヽ |-=ニ=- / / ー ー ヽ
\ -=ニ=- /:. < | ,ノ(、_, )ヽ |
ノ \⌒ ̄ ⌒⌒〜 \ -=ニ=- /
〜⌒ ⌒ ̄⌒ ⌒ ̄ ⌒⌒〜 > <
\ /⌒ ⌒ ̄⌒ ⌒ ̄ ⌒⌒〜
―― l ‐┼― ‐┼― _l_ヾ
ー― ト― | ⌒ rー、 | |
―‐― l / ー _ノ / J
__ , 、
┌┐|__| | | / ーー- __ | 、 ‐┼―
├┤|_|_ レ | | `ヽ ヽ ヽ | ⌒
├┤| ヽ / レ ー- _丿 \| / ー
└┘レ \, /
- 744 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/21(月) 08:30:50.16 ID:pPjXqhem0
- さて、そろそろ東電が広告打ちまくってマスコミ工作し始める頃だ
- 745 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/21(月) 08:30:52.08 ID:m8F0IFFyP
- まあ原発誘致が渡部恒三だったとしてもその後の盗電の管理がしっかりしていれば
こんなことにはならなかった
冷却装置の防災管理を怠った盗電の管理不行き届きは万死に値する
- 746 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/21(月) 08:30:52.27 ID:WbUJjIhU0
- >>730
まあ時間が経てば検出される量も減るだろう
最悪もし土壌汚染がひどければ中部から水道管引いてくる事になるかな
- 747 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/21(月) 08:31:00.50 ID:j7U5qY1+0
- 中畑って福島出身なのに全然出てこないね
- 748 :名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/03/21(月) 08:31:13.78 ID:/jXHSpBi0
- >>727
高まった圧力から放出するのとはやっぱ拡散能力が違うぞ
- 749 :名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/21(月) 08:31:41.19 ID:uyOIpcLm0
- >>736
老朽化じゃなく
冷却施設が津波で持ってかれる事を想定していない
アメリカGE製プラントの設計上の(日本で運用する場合の)欠陥
- 750 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/21(月) 08:32:39.50 ID:+SYA0J6O0
- 都内の水道から放射性物質で他ニュースはいっさい報道無いね。
- 751 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/21(月) 08:32:59.35 ID:D8kXlx0G0
- >>745
古い上に、機器の管理もずさん。とか、もうね。
- 752 :名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/21(月) 08:33:27.08 ID:rl5nga1m0
- >>565
日常生活がまったく出来なくなる恐ろしい花粉症という完治が難しい病気に酷似だな。
- 753 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/21(月) 08:33:38.41 ID:63yXwFQV0
- 謎の発熱体の正体わかった?
プールの温度が100度以下確定ということは
俄然可能性が高いのがこれなんだけど
関東の放射線量の数値があがったのも4号機に水をかけて
放射線が巻き上げられたとも考えられる
- 754 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/21(月) 08:34:00.30 ID:aks4S6Gl0
- 薄めのヨウ化カリウム水溶液を作る
↓
イオン交換
↓
蒸留
面倒臭
やっぱ死ぬわ
- 755 :名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/03/21(月) 08:34:24.84 ID:hlbSIIv50
- ID:vEiP/nvS0
(埼玉県)の工作員がまた沸いてるな
- 756 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/21(月) 08:34:47.36 ID:JJ9urQBh0
- >>752
地味に今年の花粉症って凶悪だよな。
一日で鼻にプシュプシュするやつが、なくなったのは初めてだわw
- 757 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/21(月) 08:34:48.23 ID:Hl9sgLdK0
- 会社から逃げ出したやつどうしてんの?
生きてるの?
- 758 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/21(月) 08:35:21.26 ID:ODlI/Azg0
- 雨降ってるけど、地盤が緩んでるから土石流とか起きなきゃいいけど。
福島原発って山崩れ崖崩れとは無縁だよね?
- 759 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/21(月) 08:35:54.26 ID:fPMUnnxx0
- 東京のガイガーカウンター全然上がらないけどこれ雨の影響どうなったの・・・?
- 760 :名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/21(月) 08:36:00.66 ID:uyOIpcLm0
- >>755
(埼玉県)と(大阪府)はもう名物だからな
その割にあんまり面白くないが
- 761 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/21(月) 08:36:07.44 ID:JUvcykPI0
- 東工大も御用学者でてくんのか
東大だけマークしてたが、東工大もか・・・
- 762 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/21(月) 08:36:14.09 ID:aGl8Z0j8O
- >>757
職探してるよ
- 763 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/21(月) 08:36:21.45 ID:4PvGe8Ga0
- >>759
全部茨城に落ちてるんじゃね
- 764 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/21(月) 08:36:23.39 ID:mIAg9n2b0
- >>748
お前は伊方、島根、高浜の心配でもしてろよ
コッチは俺らに任せて寝ろ!w
- 765 :名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/03/21(月) 08:36:28.01 ID:/jXHSpBi0
- >>758
川があれば
ダム作って収束できるな
河川はないだろたぶん
- 766 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/21(月) 08:36:28.79 ID:m8F0IFFyP
- >>749
40年前の設備だからね
むしろ今まで大津波が来なかったのが単なる偶然だったんだろうな
老朽化ではなく設計そのものが日本に合ってなかったということなんですね
- 767 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/21(月) 08:36:31.56 ID:+3kdONUB0
- >>759
あれ屋内設置じゃないの
- 768 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/21(月) 08:36:35.74 ID:XLm8+u+O0
- 当面は国産より中国産の食品買ってるほうがまだ無難なんだろうか
- 769 :名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/21(月) 08:37:04.73 ID:rl5nga1m0
- >>617
トップページに降雨の前に数値が上がるのは一般的ということが書いてなかったっけ?
- 770 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/21(月) 08:37:25.88 ID:D8kXlx0G0
- >>759
特に無いってことだろ。
どうしても気になるんなら自分でガイガーカウンター購入して計測してればいい。
- 771 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/21(月) 08:37:59.13 ID:dJWYnlyKP
- >>761
いま、学者にとって一番大切な仕事が金を集めることになってるから
論文を書くのも金を集めやすくするため
そして、そのお金の一番のスポンサーは日本政府
日本政府のご機嫌を悪くするようなことを野心的な人が多い学者連中が言うはずない
- 772 :名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/03/21(月) 08:38:37.63 ID:/jXHSpBi0
- >>764
人形峠がウラン原産地だったしな
いま問題のやつもそこのウランかもな
西日本に責任はなくはないぞw
- 773 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/21(月) 08:38:40.85 ID:y5FdooSC0
- 御用学者リストが必要になってくるな
- 774 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/21(月) 08:38:57.97 ID:D8kXlx0G0
- >>749
新たな設備投資で、リスクを軽減しようという考えすらなかったのね。
基本、金儲けか。
それとも、なにも分かってなかったのか?
- 775 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/21(月) 08:39:02.05 ID:hSXszDQUO
- ワカメや昆布海草類ってこれからは最も危険な食材になるってコト?
- 776 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/21(月) 08:39:14.32 ID:kQrLFBys0
- >>749
冷却設備は設備配置含めて日本設計日本製だろ
- 777 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/21(月) 08:39:36.20 ID:q/mu1Lz70
- >>735
>ロシア 「日本の原発問題は終了した。これ以上の悪化はない」 ←New!!
宣言早すぎw
まだだまだまだだよ
- 778 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/21(月) 08:39:51.45 ID:fPMUnnxx0
- >>767
ホントだ
木造住宅2階窓辺って書いてた
東京の外の計測値が見れるとこってない?
- 779 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/21(月) 08:40:15.32 ID:lj7bXZf30
- この雨、お庭で飼ってる亀とか鯉とかどうなっちゃうの?(´・ω・`)
- 780 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/21(月) 08:40:31.71 ID:y5FdooSC0
- >>775
そろそろ処方箋なしで安定ヨウ素剤買えるようにしたほうがいいけど
薬事法改正間に合うのかね
- 781 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/21(月) 08:40:37.03 ID:ZNjq5fxI0
- 今もほうれん草についてTVやってるけど
何のための基準値なのか教えてほしいわw
- 782 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/21(月) 08:40:42.77 ID:D8kXlx0G0
- >>778
窓辺でも、雨に含まれてるなら影響あるんじゃねーの?
- 783 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/21(月) 08:40:54.57 ID:MhxshYJXP
- >>779
でっかくなるんじゃね(´・ω・`)?
- 784 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/21(月) 08:40:58.63 ID:vEiP/nvS0
- 名物って、俺は今日ぐらいしかここ来てないぜ
お前ら、誰と戦ってるんだよw
- 785 :名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/03/21(月) 08:41:00.63 ID:WsgLV9vK0
- >>779
大きくなって価値が上がるかも
- 786 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/21(月) 08:41:23.11 ID:mIAg9n2b0
- >>772
責任感じるなら俺がソッチに逃げる事になったら泊めてくれw
- 787 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/21(月) 08:41:23.56 ID:m8F0IFFyP
- >>768
危険農薬か放射能汚染を取るかの究極の選択を迫られてるわけだな
- 788 :名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/03/21(月) 08:42:03.10 ID:fmG6WLx20
- >>709
さすがIDが動物園なだけあるわ!
- 789 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/21(月) 08:42:13.67 ID:D8kXlx0G0
- >>781
そもそもBq値ってのが、どういうものなのか。
そういう説明も必要ですな。
- 790 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/21(月) 08:42:21.87 ID:63yXwFQV0
- 3号機の圧力が上がってたがその後何故か安定した
原因はわからないと言ってたのが
原因は「試しにちょっとドライベントしてみた」だったの?
それを隠してたのか
そういうのばかりだな東電は・・・
- 791 :名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/03/21(月) 08:42:22.27 ID:/jXHSpBi0
- ひたちなか市
いまだに1000超えてるな
風だけの影響かいな
- 792 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/21(月) 08:42:41.86 ID:+3kdONUB0
- >>778
江東区で個人でUストリームで実況してる人がいたけど
いまはオフライン
- 793 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/21(月) 08:42:44.30 ID:UZgDTGr/P
- >>759
・時刻的に届いてない
・経路的に別の空気塊の移動範囲にいる
今福島からの移流はどこなんだろう。
完全に北東風なら、茨城経由にはならないよな。
- 794 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/21(月) 08:42:49.46 ID:jPA8A+FC0
- 茨城のガイガーカウンター上がってる。
また黙ってドライベンドしやがったwwwwwwww
- 795 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/21(月) 08:43:07.69 ID:4oc/8zfJ0
- ガイガーカウンターどこ見てる?
- 796 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/21(月) 08:43:08.54 ID:JUvcykPI0
- テレ朝ひでえ
- 797 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/21(月) 08:43:59.49 ID:m8F0IFFyP
- >>794
2号機なんてずっとやりっぱなしでしょ?
その他もこっそりやりまくってると思うよ
公表するとあとあと困るから
- 798 :名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/03/21(月) 08:44:24.82 ID:/jXHSpBi0
- >>786
部屋ならいくらでも余ってる
20人はいけるで
JKかJCならどうぞどうぞ
- 799 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/21(月) 08:45:08.39 ID:hSXszDQUO
- テレ朝ヒドイ
「お国の為に食べましょう」な感じになってる
政府が生産者を保証してやればいいだけなのに
- 800 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/21(月) 08:45:10.93 ID:q/mu1Lz70
- >>701
東京に一時的にかかった時って日野のガイガー上昇した時じゃね?
だとしたらそれほど大げさに騒ぐほどの量じゃないな
- 801 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/21(月) 08:45:19.98 ID:bwx6TuID0
- >>777
これから、水蒸気爆発が起こっても、
ロシア的な基準で悲劇的な結果にはならないっていってるだけだろ、これ。
- 802 :名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/03/21(月) 08:45:36.29 ID:o/HRHgG70
- >>32
数週間作業したら確実に致死量になるな
- 803 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/21(月) 08:45:44.51 ID:4oc/8zfJ0
- >>797
そうなのかな
それで作業員大丈夫なの?
- 804 :名無しさん@涙目です。(山口県):2011/03/21(月) 08:45:47.04 ID:WTSkoXFU0
- あれ? 全体的に放射線の値上がってない?
ってかいつの間にひたちなか市堀口1000超えた?
昨日まではこんな値でなかったよな?
- 805 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/21(月) 08:45:55.22 ID:q/mu1Lz70
- >>797
ソースは?
- 806 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/21(月) 08:45:56.84 ID:uTGHBMwR0
- テレ朝の解説何だ、放射性物質は遺伝しないが放射線により損傷を受けた遺伝子は子孫に影響するぞ
- 807 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/21(月) 08:45:58.37 ID:JUvcykPI0
- 東工大の松本か
チェックしとくわ
こりゃひどい
- 808 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/21(月) 08:46:12.10 ID:UTeoLZQX0
- え
「お国のために食え」って?
あほかw
怒っていいよお前らw
- 809 :名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/21(月) 08:46:12.12 ID:uyOIpcLm0
- 汚染されてるけど食べましょう、か?
さすがテロ朝
- 810 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/21(月) 08:46:23.27 ID:h6UQgW/VP
- 収束宣言は最低限全炉のECCSが使い物になってからにしてくれ。
こんな食や水に怯える日常が収束状態なんて認めねぇぞ安全厨。
- 811 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/21(月) 08:46:29.23 ID:p9Ta6bdzO
- 国の責任で基準値を越えた場合は、
基準値が変更になります
女子高生の売春が発覚した場合、男が強引にやらかしたことになるのと同じシステムです
- 812 :名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/03/21(月) 08:46:34.05 ID:/jXHSpBi0
- これフジかな
やっと1年間の量をやるようになったんだな
- 813 :名無しさん@涙目です。(香川県):2011/03/21(月) 08:46:42.76 ID:ZggOrvXD0
- 建屋って、高さ12mしかないの?
原子炉って、2十数メートルあるよね?
半分が地下にめりこんでんのか!?
- 814 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/21(月) 08:46:45.57 ID:WbUJjIhU0
- 風の影響にしてはちと上がりがでかい気もするが
如何せん、今まで運良く海のほうに流れてたから
これが風向きだけの影響なのか判断できないな
逆にこれが風向きだけでこんなに数値が上がるなら
それはそれで問題だ、風に左右される状態が数週間続くんだからな。
- 815 :名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/03/21(月) 08:46:47.40 ID:fmG6WLx20
- 3倍でもたった968Bq程度。約1000Bqにつきヨウ素の体内被曝は約0.02mSv
では毎日ほうれん草を食べ続けたとしよう。
そうすると0.02mSv×365=7.2mSv
さらに8日の半減期があるわけだから
7.2mSv÷(365÷8)=0.16mSv
たった0.16mSv程度でギャーギャー言う必要はまったくなし。
ちなみに100mSvを年間受け続けたとしても
100人のうち50人は放射線ゼロでも発ガンし、残りの50人のうち1人が
放射線影響で癌になるレベル。
こんな些細な健康被害(笑)で騒いだり泣いたりする奴が回りにいて
マジひくわ。
- 816 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/21(月) 08:47:08.10 ID:4oc/8zfJ0
- 放射線量どこみてんだお
- 817 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/21(月) 08:47:20.15 ID:63yXwFQV0
- 被曝量っていうのは疲労度として考えれば分かりやすいぞ
疲労度27でも時間を置くと疲労度は下がる
だから1度に大量に浴びなければ人体にはそれほどの影響はない
- 818 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/21(月) 08:47:26.51 ID:ZNjq5fxI0
- >>789
いや単位は別にどうでもいんだよ
これまではその基準値で切って捨ててたのを
いまさら大丈夫だって言ってるのがおかしいでしょということ
結論は食べないにこしたことはないだってw
- 819 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/21(月) 08:47:29.90 ID:y5FdooSC0
- テロ朝・・・
このままドライベント続けたらこんなもんじゃ済まないだろ
- 820 :名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/21(月) 08:47:35.55 ID:uyOIpcLm0
- >>813
y
- 821 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/21(月) 08:47:39.13 ID:aks4S6Gl0
- 都内はこれ参考、水道水もあるよ
ttp://ftp.jaist.ac.jp/pub/emergency/monitoring.tokyo-eiken.go.jp/monitoring/
- 822 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/21(月) 08:47:39.84 ID:4oc/8zfJ0
- >>813
そうだよ
- 823 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/21(月) 08:47:43.59 ID:KiQIjR650
- TVの専門家とかいう連中も胡散臭くてアテにならないな
政府お抱えなのか
- 824 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/21(月) 08:47:50.91 ID:p9Ta6bdzO
- >>806
放射性物質は放射線を出してるから、結局は遺伝するな
- 825 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/21(月) 08:48:13.32 ID:NNdFOKXx0
- かなり酷いことが起きても全力でなかったことにできるテレビの力はやっぱり凄いな
- 826 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/21(月) 08:48:22.38 ID:nTy5E5dR0
- >>744
東電がCMを出しているのって、テレ東・日テレは把握した。
それ以外も全部かね?
- 827 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/21(月) 08:48:26.95 ID:vEiP/nvS0
- チェルノブイリでも一番の深刻な被害は、
避難圏外にいた人間の被害妄想によるドラッグやアルコールへの逃避や精神変調だった
つまり今のお前らと同じ状態だったわけだ
- 828 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/21(月) 08:48:33.19 ID:qdbUm6PUO
- 水道水スルーだし
色々酷いな
- 829 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/21(月) 08:48:48.17 ID:1/xuM24y0
- >>813
半地下になってる
- 830 :名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/03/21(月) 08:48:53.18 ID:fmG6WLx20
- 被爆したほうれん草を年間36500草食べてから騒げや。話はそれからだ
- 831 :名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/03/21(月) 08:48:54.29 ID:pKigzrlC0
- 放射性物質がドンドン安全になっていく。
そろそろ、放射性物質は健康に影響ありません。って言い出すな。
- 832 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/21(月) 08:48:57.08 ID:nVp4cTb8i
- 正常ではないだろ別に
- 833 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/21(月) 08:49:13.94 ID:nTy5E5dR0
- >>747
あいつ、原子力推進のCMに出ていたろw
- 834 :名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/21(月) 08:49:27.27 ID:uyOIpcLm0
- >>824
卵子も精子製造機能も直撃するしな
安全厨って頭の悪い詭弁多すぎ
- 835 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/21(月) 08:49:41.76 ID:y5FdooSC0
- >>831
奇形児産まれても
「生きているので問題ありません」とかなw
- 836 :名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/21(月) 08:49:50.86 ID:rl5nga1m0
- >>804
雨の日は上がります。
雨やんでくれないかな・・・。
- 837 :名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/03/21(月) 08:49:59.84 ID:/jXHSpBi0
- 細胞が回復するから
安全です
フジ
- 838 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/21(月) 08:50:07.39 ID:JUvcykPI0
- TPPやっても日本の食いもんを買う国なんか
無い。
- 839 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/21(月) 08:50:15.71 ID:7BQZj8R00
- >>603
不味いと思うしペリエだボルヴィックだとブランド戦略で売れてるだけだと思う
バブルだのトレンディドラマだの以降のけったいな風習だ
- 840 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/21(月) 08:50:24.59 ID:KiQIjR650
- 福島、茨城の人間とは結婚したくないね
放射能汚染されて奇形が生まれてきそうだし
- 841 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/21(月) 08:50:36.30 ID:hSXszDQUO
- 水道水スルーって酷いよな
もっと煽りゃいいのに
「お国の為に飲みましょう」って
- 842 :名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/03/21(月) 08:50:43.58 ID:pKigzrlC0
- 国が国際的にも通用する基準をきっちり作って厳格に適用すればいいのに。
基準値以下なら発表しない、基準以上なら「危険」と言うとか。
いまは基準に達すると、基準そのものを変更して行くから「安全です」って説明されても信用できないんだよ。
- 843 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/21(月) 08:50:45.72 ID:2FtuhPmA0
- 臨界寸前の極限状況が続いて参り気味
- 844 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/21(月) 08:50:51.58 ID:o+jcZOSQ0
- 規模「チェルノブイリの5%」 福島原発でウクライナ
http://www.47news.jp/CN/201103/CN2011031901000159.html
2011/03/19 11:38 【共同通信】
チェルノブイリの漏れた放射能は広島型原爆の500発分。
5%なら25発分になるのだが。
- 845 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/21(月) 08:50:55.90 ID:p9Ta6bdzO
- >>827
都内の俺ですら絶賛逃避中だからな
東電の会見をニコ生で見ながら、BGMを不穏なテクノにして楽しむようになってしまった
- 846 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/21(月) 08:50:56.59 ID:NZF36Bwe0
- ただちには健康に影響が出る値ではないでふ。
- 847 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/21(月) 08:51:09.24 ID:pt+KAFm10
- 国の為に汚染野菜食べましょうとかもう完全にメディア洗脳始めてんのな
- 848 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/21(月) 08:51:23.01 ID:nVp4cTb8i
- なんで原発がもう回復したみたいになってんの?
- 849 :名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/21(月) 08:51:28.84 ID:uyOIpcLm0
- >>837
壊れた設計図に従って分裂するので
危険です
士ね
- 850 :名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/21(月) 08:51:31.79 ID:rl5nga1m0
- >>828
俺も水だけは気になる
- 851 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/21(月) 08:51:32.53 ID:D8kXlx0G0
- >>818
いや、そこは重要だよ。
このスレでも勘違いしてるひとが大勢いるけど、
bq値が高いから、飲んではいけませんという基準は無い。WHOのもそうだよ。
高い場合は、線量を検査する。それが0.1mSv以上の場合は防除対策が必要。
そうでなければ飲んでもかまわない。
WHOのガイドラインは、そうなってる。
- 852 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/21(月) 08:51:38.92 ID:JUvcykPI0
- 輸入品の基準値は370Bqだから
海外の缶詰食ったほうが安全だわ
- 853 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/21(月) 08:52:11.58 ID:KiQIjR650
- 誰が福島、茨城、宮城の汚染された野菜を食べるんだ?
- 854 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/21(月) 08:52:15.74 ID:y5FdooSC0
- >>844
そう、いまのところ広島原爆のたった25発分なので
ただちに(ry
- 855 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/21(月) 08:52:27.44 ID:JvvoPUwM0
- >>839
ボルヴィックは軟水だぞw
というかTVで放射線は問題じゃないとかいってるけど
問題なのは内部被爆なんだよね
しかも日本人は騒ぎすぎっていうけどさあ
外人も敏感だよかなりチェルノブイリ経験してるからな
- 856 :名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/03/21(月) 08:52:28.16 ID:eMoK1oPJ0
- >>793
風速次第だからまだわからんな
- 857 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/21(月) 08:52:30.32 ID:D8kXlx0G0
- >>851は、水道水の話ね。
- 858 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/21(月) 08:53:05.93 ID:h6UQgW/VP
- >>831
被爆しても平気とかずいぶん遠くに来たもんだ
- 859 :名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/03/21(月) 08:53:06.30 ID:/jXHSpBi0
- 100ミリ基準も安全だと言い出したぞ
フジwww
- 860 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/21(月) 08:53:12.47 ID:WbUJjIhU0
- そもそも基準値以上の数値が出る事自体に問題があるわけで
すぐに健康がとかいう問題じゃないだろ
そういう時のためのルールだし、これを蔑ろにしたら何でもありになるぞ
必要以上に騒ぐ必要は無いが、間違いなく普通の状態では無い。
- 861 :名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/21(月) 08:53:12.97 ID:rl5nga1m0
- >>840
これから結婚する年代の人は、新たな価値観が出てくるわけだ。
- 862 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/21(月) 08:53:15.46 ID:nVp4cTb8i
- 100_シーベルト以上でも大丈夫みたいにしてんぞフジwwww
- 863 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/21(月) 08:53:19.28 ID:anRnqCVgO
- 何も解決してないのに、怖い雰囲気だなぁ。
- 864 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/21(月) 08:53:24.08 ID:63yXwFQV0
- >>844
そう実は原爆って火力が凄いだけで
放射線的には大したこと無いんだよ
原発事故に比べた場合だけど
- 865 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/21(月) 08:53:43.75 ID:JUvcykPI0
- 牛乳から出たってだけで
加工品は全滅だからな。
- 866 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/21(月) 08:54:00.34 ID:IWDlzOni0
- >>855
フジも必死に問題ない報道してた。
内部被爆無視して、ハイパーレスキュー並の被爆量にしようとしたらめちゃめちゃ食わないと無理!!みたいな論調で。
- 867 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/21(月) 08:54:18.90 ID:4oc/8zfJ0
- >>815
2人に1人がガンになるんだったのか
- 868 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/21(月) 08:54:34.89 ID:FcSIRnZL0
- 原発対策もだが首都圏の電力供給の復活対策はやってるの?
いつまで輪番停電やるんだ?首都圏の奴は我慢強いんだな
仕事も生活も大変だろ?2ちゃんばっかやってるニートは普段と変わらんだろうけどw
- 869 :名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/21(月) 08:54:49.58 ID:rl5nga1m0
- >>853
「地産池消」だな。
- 870 :名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/03/21(月) 08:54:53.81 ID:PdmSakSj0
- 詳しい人いたら教えて欲しい
石棺はどういう状況になったら出来るの?
いますぐヘリとか使って埋めちゃうことは出来ないの?
- 871 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/21(月) 08:55:03.53 ID:KiQIjR650
- TVが必死に問題ない安全だとか自称専門家を使って宣伝してるぞ
- 872 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/21(月) 08:55:05.31 ID:qdbUm6PUO
- ぱねぇな
マジで飲み水は外国の軟水とかで代用した方がいいよな
風呂で禿げそうだが
- 873 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/21(月) 08:55:08.76 ID:rkIR927f0
-
∧_∧
(; ´Д`) 今日から東電社員になれたのは良いのだけれど、ホウレン草と牛乳を飲食する仕事って・・・
/ \
.__| |孫請 .| |_
||\  ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\.. \
||. \ \ \
- 874 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/21(月) 08:55:23.60 ID:ImwFJjmk0
- >>844
放射線より爆発がやばかったんだろ
- 875 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/21(月) 08:55:24.80 ID:aks4S6Gl0
- なんか、今日ってつまんねえな
どこか行きたいけど、雨だし
- 876 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/21(月) 08:55:41.76 ID:u+v9UfVOO
- 基準とは一体何だったのか
- 877 :名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/21(月) 08:55:43.90 ID:uyOIpcLm0
- >>869
おいw
- 878 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/21(月) 08:55:53.27 ID:63yXwFQV0
- >>840
ひでー
外国人から日本人とは結婚したくないね(ry
って言われるようなもの
- 879 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/21(月) 08:55:59.39 ID:3fIJOQPm0
- マスコミ政府東電一体となって隠蔽の方向で一致したか
- 880 :名無しさん@涙目です。(長野県):2011/03/21(月) 08:56:05.45 ID:1w1uSbWS0
- >>870
出るもの出きって何もできなくなったら
- 881 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/21(月) 08:56:04.72 ID:lj7bXZf30
- ・食べてよし
・飲んでよし
・直ちに健康がどうこうする訳じゃない
何 放射能ってこんなに安全だったの(棒
- 882 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/21(月) 08:56:09.34 ID:q/mu1Lz70
- 茨城のカウンタ数値の単位はナノGy/h
SvはGyに常数掛けたものでα線なら20倍β線なら1倍
ひたちなかで1252だから1.252〜25.04マイクロシーベルト/時
鉾田市で1280だから1.28〜25.6マイクロシーベルト/時
- 883 :名無しさん@涙目です。(関東):2011/03/21(月) 08:56:17.67 ID:o63dHNPiO
- >>859
いよいよマヒして来ました。
- 884 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/21(月) 08:56:23.60 ID:vOiZdFUs0
- >>417で
メディアのスポンサーお得意様第一位は電力会社
みたいなこと言ってるけど、テレビ見てると嘘じゃなさそう・・・
- 885 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/21(月) 08:56:35.45 ID:4chroQxr0
- >>735
うおおおおおおおおおおおおおおおおお
- 886 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/21(月) 08:56:34.66 ID:clXVAKCw0
- >>835
実際には奇形児が「生まれる」ケースは増えない。
というのは、エコーで奇形が判明するから、重大奇形はすべて中絶になるだろ。
乙武氏の年代が最後で、それ以降ああいう人は殆ど生まれていないのはそのため。
なので、幸いというか残念ながらというか、今回の事故の影響が奇形児の増加という形で
騒がれることはないと思う。
- 887 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/21(月) 08:56:44.25 ID:JUvcykPI0
- ほうれん草と牛乳だけじゃねーからな
根菜もでてくるし
びっくりベクレルの魚とかわんさかでるからな。
- 888 :名無しさん@涙目です。(空):2011/03/21(月) 08:57:11.36 ID:FuI0Vi/FQ
- しかし、数日前までは半径数キロは死ぬしか無いみたいな
書き込みばっかだったな。本当に情報弱者は怖いわ
アニメの世界の情報が現実の物になってるんだな。
危ない危ないって危ないのはお前だわw
- 889 :名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/03/21(月) 08:57:24.83 ID:/jXHSpBi0
- >>870
今のまま放水続けて10年後ぐらいじゃね
可能なのは
- 890 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/21(月) 08:57:36.78 ID:4oc/8zfJ0
- >>886
ペットショップが珍獣屋になるのか
- 891 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/21(月) 08:57:37.55 ID:aks4S6Gl0
- まだ、生きてるな
- 892 :名無しさん@涙目です。(空):2011/03/21(月) 08:57:48.31 ID:7iEor2BR0
- 無理ゲー過ぎだろフジw
デーブなんて原発問題が発生する前から
ミネラルウォーター風呂やってんだぞ。
妊婦もおkっ言ったし無茶弁し過ぎ、
これ以上上がったらどうすんのよ。
- 893 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/21(月) 08:57:51.09 ID:mHb9mdGTP
- 原発このまんまで
一生暮らすとなると辛い数字になるよな
- 894 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/21(月) 08:58:35.63 ID:y5FdooSC0
- >>886
少子化ksk
- 895 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/21(月) 08:58:35.69 ID:4oc/8zfJ0
- >>888
半径数キロはやばいだろ
- 896 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/21(月) 08:58:41.87 ID:nTy5E5dR0
- >>887
死刑囚にこっそり食わせ続けて実験してほしい。
- 897 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/21(月) 08:58:57.18 ID:2VKut/PC0
- >>886
池沼やダウンちゃんがウヨウヨおるやんか
- 898 :名無しさん@涙目です。(東日本):2011/03/21(月) 08:58:57.72 ID:hmyGpjNG0
- 奇形のアジとかイワシとか鯛…
ああああ
- 899 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/21(月) 08:59:06.81 ID:56cMPeO20
- お前ら何時の間に滅亡厨から危険厨にクラスダウンしたの?
- 900 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/21(月) 08:59:20.37 ID:UX4YCP/g0
- 放射線安全すぎワロタ
- 901 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/21(月) 08:59:19.99 ID:lj7bXZf30
- >>887
びっくりベクレルって響きに和んだ
- 902 :名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/21(月) 08:59:22.53 ID:uyOIpcLm0
- >>895
いつもの(空)さんなのでヌルーしましょう
- 903 :名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/03/21(月) 08:59:26.01 ID:/jXHSpBi0
- 予想どおり
CTから100ミリに移行したのがまじ笑えた
次はなんだろwww
- 904 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/21(月) 08:59:26.38 ID:y5FdooSC0
- >>888
クソワロタ
- 905 :名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/03/21(月) 09:00:17.73 ID:vAQNi1amO
- >>840
まあ、だれともあんたとは結婚したくないから大丈夫。
- 906 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/21(月) 09:00:28.27 ID:7BQZj8R00
- >>899
生き地獄は死ぬより辛いと知ってから
- 907 :名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/03/21(月) 09:00:31.34 ID:Uz/1q34YO
- 放射能汚染の何が恐ろしいって、段々どうでもよくなっていくことなんだよ。
- 908 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/21(月) 09:00:34.55 ID:63yXwFQV0
- そもそも放射線量をベクレルという単位で人体への被害がないとか
言ってる番組は信用しない方が良い
- 909 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/21(月) 09:00:39.58 ID:p9Ta6bdzO
- こんなことにまでなったのに安全なら
日本中原発だらけにすれば電気輸出大国にすればいいじゃん
列島から無数の電線が延びるなんて圧巻だな
精々30km圏内を空き地にしとけば問題ない
- 910 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/21(月) 09:00:42.44 ID:IWDlzOni0
- >>903
「宇宙線直接浴びるのにくらべりゃなんともないです。」くらいまで行くのかな?
- 911 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/21(月) 09:00:52.69 ID:JUvcykPI0
- >>903
広島型原爆に比べても
ただちに問題ない
- 912 :名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/21(月) 09:00:57.28 ID:uyOIpcLm0
- >>892
一週間前だったら抗議の電話とコメントで回線パンクしてるな
- 913 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/21(月) 09:01:04.13 ID:WbUJjIhU0
- 何でアレ数十年後には今現役の人なんてほとんど残って無いし
万が一、いや億が一にでも問題が出た場合余裕でもういないもんな
- 914 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/21(月) 09:01:20.25 ID:qdbUm6PUO
- >>886
奇形児じゃなく中絶が増えるのか・・・・
- 915 :名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/03/21(月) 09:01:23.19 ID:PdmSakSj0
- >>880
冷却システムが復旧しなきゃ石棺もできないってわけですかね?
水蒸気は熱い物に放水している以上 出続けるよね?
このままウン10年も出続けるんだろうか
- 916 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/21(月) 09:01:39.49 ID:uTGHBMwR0
- ベクレルとシーベルトは似て非なる単位だからね
放射線関連は単位多くてわかりにくい
- 917 :名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/21(月) 09:01:41.68 ID:rl5nga1m0
- >>878
すでに、東日本は外国扱いだろ。
このまま東日本に広域な汚染が続いたら、西日本は独立を宣言するんじゃない?
汚染された地域は日本ではない・・!と。
日本が二つになるわけだ。
50/60ヘルツの境界線が国境となり、渡るには放射能汚染チェックの入国審査。
パスポートが必須となる。
天皇陛下は西日本国独立とともに京都へ移り、遷都。
東日本は大統領制となる。
・・・そういう小説がでるな。わくわくしてきた。
- 918 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/21(月) 09:01:42.12 ID:IkhVCFXY0
- 100mSv安全とか言ってるけど、東海村の時は1mSv以下でも被爆した言って大騒ぎしてたよな?
- 919 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/21(月) 09:01:43.33 ID:m8F0IFFyP
- >>888
ただちに死ぬことはないってだけで、近い将来被曝症に苦しむ可能性はあるだろ?
- 920 :名無しさん@涙目です。(京都府):2011/03/21(月) 09:02:04.98 ID:/nSBO2uc0
- 胎児への影響とか言い出したらパニックになると思ってるんだろうか。
- 921 :名無しさん@涙目です。(三重県):2011/03/21(月) 09:02:10.70 ID:ZqDr24h90
- 俺は危険厨だったが放射能ってこんなに安全だったのかよ
- 922 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/21(月) 09:02:19.28 ID:oxpsAdue0
- うおおおおお、寝てる間に200スレ行ってた
記念パピコ
- 923 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/21(月) 09:02:21.34 ID:o+jcZOSQ0
- 持ち帰って宿題とさせていただきます
- 924 :名無しさん@涙目です。(関東):2011/03/21(月) 09:02:32.66 ID:o63dHNPiO
- 周辺の空気を吸って、雨に濡れて、
水飲んで、牛乳飲んで、ほうれん草を水で洗って、
調理して食って、風呂入って、
繰り返したら数年で逝けそうだ。
- 925 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/21(月) 09:02:34.44 ID:MA84NpMx0
- テレビ局は無責任な情報を垂れ流して
何かあった時、責任とれんの?
- 926 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/21(月) 09:02:48.47 ID:1/xuM24y0
- 化け物クレーンのオペレーターキタ。
昼ごろに現場到着
- 927 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/21(月) 09:02:48.05 ID:0Oyr5wIp0
- >>917
西日本ってリーダー格みたいな存在居ないから独立できないんじゃないの?
- 928 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/21(月) 09:02:49.36 ID:lj7bXZf30
- ふくいちライブカメラ
3月21日
7時
http://up3.viploader.net/news/src/vlnews031912.jpg
8時
http://up3.viploader.net/news/src/vlnews031914.jpg
9時
http://up3.viploader.net/news/src/vlnews031916.jpg
すこーし蒸気?
- 929 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/21(月) 09:02:57.75 ID:Qh5SjEk+0
- >>888
現実と向き合えよ・・・ 現実逃避したいのは分かるけど
本当はお前もまずいって思ってるんだろ?
- 930 :名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/03/21(月) 09:03:01.25 ID:/jXHSpBi0
- 忘れ去れた胸部X線さんがかわいそうww
- 931 :名無しさん@涙目です。(青森県):2011/03/21(月) 09:03:10.31 ID:QLIK6XMJ0
- 爆発してもこの程度の被害なら原発どんどん作って電気輸出したほうがいい
- 932 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/21(月) 09:03:13.84 ID:Dc37RlPH0
- >>903
チェルノブイリ近郊のデータ持ってきてこの数値でもみんな生活してるとか言い出す
- 933 :名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/21(月) 09:03:44.52 ID:uyOIpcLm0
- >>925
「因果関係を完全に認定できないので無罪」
- 934 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/21(月) 09:03:58.14 ID:clXVAKCw0
- >>897
池沼は生まれてみないと判らないからどうしようもない。
ダウンは現段階ではエコーではわからない(確率的推測はできるが)し、
羊水検査すれば判るがこの検査には流産の危険が伴うので無暗には勧められない。
ただし、ダウン(染色体異常全般)に関しては、近い将来母親の血液を調べるだけで
簡単にわかるようになるらしいから、そうなればほぼ100%淘汰されるようになるだろうね。
- 935 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/21(月) 09:04:00.98 ID:tBv4vkB9P
- >>821
WHOの飲料用水に関するガイドラインの値とだいぶ違うんだよな・・・
- 936 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/21(月) 09:04:04.37 ID:NNdFOKXx0
- >>921
むしろ体にいい
- 937 :名無しさん@涙目です。(長野県):2011/03/21(月) 09:04:15.39 ID:1w1uSbWS0
- >>915
冷却システム復旧したらなおさら石棺必要ない
数日中に石棺作り始めたら日本オワタって思えば良いよ
- 938 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/21(月) 09:04:17.03 ID:aks4S6Gl0
- なんか実況映像ないと面白くねえ
- 939 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/21(月) 09:04:32.76 ID:dSPkHuCu0
- これやばいだろ
誰かスレたててくれよ
794 可愛い奥様 sage 2011/03/21(月) 06:15:40.27 ID:gN+3xmkH0
●世界の基準値
WHO基準 1ベクレル
ドイツガス水道協会 0.5ベクレル
アメリカの法令基準 0.111ベクレル
●日本の現在の基準値
ヨウ素131 300(Bq/L)
セシウム137 200(Bq/L)
ニュースの飯舘村の値 965(Bq/kg)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110321-00000502-san-soci
日本政府 「のんでも大丈夫」
268 名無しさん@十一周年 2011/03/21(月) 06:46:13.35 ID:weNIVjY20
〜2009年までの水道水のセシウム137含有量
http://www.kankyo-hoshano.go.jp/01/0101flash/01010321.html
今まで0,1〜0,5だったんですけどwwww
- 940 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/21(月) 09:04:33.21 ID:JMa954d40
- 現場の人はもっと浴びてるんだからこれぐらいなんてことないって風潮は
大日本帝国を髣髴させるな
- 941 :sage(catv?):2011/03/21(月) 09:04:37.01 ID:istDoTxC0
- レス番940だが、ただちに次スレをたてる必要はない
- 942 :名無しさん@涙目です。(山口県):2011/03/21(月) 09:04:40.57 ID:AZ+lsN420
- 放水といえば三重の土建屋が提案したコンクリ車はどうなったんだ?
現地についてるだろうが 早く使えよ
- 943 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/21(月) 09:04:41.54 ID:p9Ta6bdzO
- >>925
国が嘘ついてたことになるから、
むしろネタになる
- 944 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/21(月) 09:04:46.51 ID:m8F0IFFyP
- >>917
天皇はもともと関西地区だからね
日本自体が関西地区発祥の国だから、東日本は夷の国で日本じゃなかったからね
これを機に元へ戻せばいいんだ
西日本が正式に日本国家として独立、東日本は夷の国ということで
- 945 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/21(月) 09:04:47.20 ID:lyTo20I00
- 福島産放射性物質なら、ちょっとご飯に振りかけて食ってもいいかと思いだした
- 946 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/21(月) 09:04:50.52 ID:BElq4Pml0
- 先週の木曜くらいに貼られてた、
原発近くで一般人が放射線浴びながら遺体収容作業してる
ってコピペが怖い
- 947 :名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/03/21(月) 09:04:55.10 ID:pKigzrlC0
- >>934
血液でわかるの?
「この母親は池沼しか産まない」とかなるの?
- 948 :名無しさん@涙目です。(香川県):2011/03/21(月) 09:04:55.48 ID:ZggOrvXD0
- 風評被害で現地までは行けない。
専門家:全く問題ありません。
スタジオで言うな!!
- 949 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/21(月) 09:04:56.23 ID:y5FdooSC0
- >>925
結構な人達が動向チェックしてるから
そのうちつべにあがるだろ
- 950 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/21(月) 09:05:11.93 ID:vEiP/nvS0
- チェルノブイリでも本当に深刻だったのは心配しすぎて破滅した人間の被害だからな
ここでビビって危険厨をやってる人間は、ガチならカウンセリングを受けるべきだ
俺は心配しているよ
- 951 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/21(月) 09:05:33.02 ID:WbUJjIhU0
- これさ、仮にこの事故が過疎地の離島で起きてたら
数値低くても危ない危ないと煽りまくって立ち入り禁止にしてるよな
- 952 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/21(月) 09:05:38.88 ID:63yXwFQV0
- 日テレ勝谷ぶちぎれ
- 953 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/21(月) 09:05:39.42 ID:tBv4vkB9P
- >>939
そもそも基準の策定からしていい加減なんだよ
総量を3等分して割り振っただけとか・・・
- 954 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/21(月) 09:06:05.24 ID:y5FdooSC0
- >>928
お
- 955 :名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/21(月) 09:06:08.44 ID:uyOIpcLm0
- >>937
どの道日本に商用炉の解体実績無いし
こんなぶっ壊れたのはますます解体できないし
埋めるしか無いw
- 956 :名無しさん@涙目です。(関東):2011/03/21(月) 09:06:16.73 ID:lKL9SssUO
- 結論
放射能は安全
ソース:テレビ
- 957 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/21(月) 09:06:19.16 ID:D8kXlx0G0
- >>939
どうして、ヤバいのか説明できる?
それともわざと?
- 958 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/21(月) 09:06:30.79 ID:m8F0IFFyP
- >>945
放射線がたっぷり降り注いだ「ただちに健康に影響のない野菜」を食べれば元気モリモリ
でしょうねwww
- 959 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/21(月) 09:07:15.06 ID:KiQIjR650
- 天皇が逃げたのは本当か
- 960 :名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/03/21(月) 09:07:16.48 ID:pKigzrlC0
- 自宅で食うのはいいけど、外食は気をつけられないから怖いな。
- 961 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/21(月) 09:07:45.35 ID:D8kXlx0G0
- >>955
チェルノブイリの石棺だって、そろそろヤバいはず。
- 962 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/21(月) 09:07:54.24 ID:dSPkHuCu0
- >>957
池沼なの?
危機感ゼロっすかw
- 963 :名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/03/21(月) 09:07:57.99 ID:PdmSakSj0
- >>955
うんだったら今日からでもコンクリート撒けばよくね?
- 964 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/21(月) 09:08:07.70 ID:aks4S6Gl0
- 動物使って実験してみりゃいいんじゃね
- 965 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/21(月) 09:08:08.75 ID:z3XH/mlW0
- >>955
今のブチ壊れた建屋の外に建屋作って完全沈静化したら解体とかかな〜
- 966 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/21(月) 09:08:19.25 ID:m8F0IFFyP
- これを機に国家機能も関西地区に移転して、西日本を日本国として
東日本は「ただちに健康に影響の出ない国」として独立させればいいんだ
- 967 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/21(月) 09:08:24.65 ID:vEiP/nvS0
- 111 :名無しさん@涙目です。(関東) [] :2011/03/21(月) 09:02:46.74 ID:txXE8NulO (1/2) [携帯]
危機厨・煽り厨(キチガイ)の特徴
・民主党政府を信じない←ただしこれは仕方ない
・省庁を信じない←東京でバリバリ仕事してるっつうの
・研究機関を信じない←金貰っていると世迷い言をのたまう
・外国政府を信じない←研究機関に同じく
・機械を信じない←自分で測って安全な数値が出ても何故か機械の所為にする
結論
危機厨・煽り厨はただの糖質患者でした
集団ストーカーの被害(笑)を訴えるキチガイと同じです
本当にありがとうございました
↑ガチでこういう状況に陥っている人は病院でカウンセリングを受けたほうがいい
- 968 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/21(月) 09:08:32.80 ID:p9Ta6bdzO
- >>950
作業員が5万人死んだんじゃなかったっけ?
そっちのが深刻だ
- 969 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/21(月) 09:08:33.78 ID:ftWzl1QM0
- まあ被害が広がるのはこれからだろうなあ
- 970 :名無しさん@涙目です。(空):2011/03/21(月) 09:08:38.85 ID:FuI0Vi/FQ
- 危険厨は数日以内に死亡から数日で健康被害に後退か?
- 971 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/21(月) 09:08:41.06 ID:KiQIjR650
- 外食は絶対に避けろ、外食産業がつぶれたって構わない
健康のほうが大事だろ
- 972 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/21(月) 09:08:43.54 ID:D8kXlx0G0
- >>962
Bq値の意味わかってないだろ、お前。
- 973 :名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/03/21(月) 09:09:00.20 ID:/jXHSpBi0
- >>963
発熱しまくってるから無理なんだよ
- 974 :名無しさん@涙目です。:2011/03/21(月) 09:09:04.33 ID:Ty+jFhVN0
- >>952
風評被害があるから辞めろ=勝
安全だからこれをやる=数値
どっちもどっちだよ。取り方の問題。
てか、築地市場を通って都内に流通した千葉シュンギクから二倍が出たみたいだな
報道あった?
- 975 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/21(月) 09:09:34.08 ID:y5FdooSC0
- >>967
顔真っ赤だなメンヘラ
- 976 :名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/21(月) 09:09:36.81 ID:uyOIpcLm0
- >>963
燃料棒がカンカンになってる今コンクリ流すと
水が一瞬で蒸発して固まらないのよー
こんくりは水と反応して固まるの
- 977 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/21(月) 09:09:40.96 ID:p9Ta6bdzO
- >>959
逃げたんじゃなくて実家にいる
- 978 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/21(月) 09:09:43.03 ID:vEiP/nvS0
- >>959
今も皇居にいるぞw
しかも国民と心をともにして節電に励んでおられるとのこと
めったなことを言うもんじゃない
- 979 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/21(月) 09:09:45.55 ID:aks4S6Gl0
- やべ、屁がくせえ
- 980 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/21(月) 09:10:03.39 ID:fG/Y//iP0
- 「すみませーん。こちらのお店は国産のものを使ってますか」
「はい。当店はすべて国s」
「帰るわ」
- 981 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/21(月) 09:10:15.11 ID:oXY69I/I0
- 100mSv/年でも大丈夫って言ったってマジで?
- 982 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/21(月) 09:10:16.75 ID:m8F0IFFyP
- みなさん安心してください「ただちに健康に影響がでる数値ではありません」
あと何回聞けるだろうな
- 983 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/21(月) 09:10:17.67 ID:dSPkHuCu0
- >>972
ただちに説明してみろよ
- 984 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/21(月) 09:10:23.04 ID:FuI0Vi/F0
- 浄水器付けてるから大丈夫だよな?
- 985 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/21(月) 09:10:27.14 ID:clXVAKCw0
- >>947
いやいや、胎児の血液(DNA)の一部が母親の血液に混ざるため、
「その胎児」に染色体異常があるかどうかがわかるってこと。
「この母親からは〜」って意味ではない。
- 986 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/21(月) 09:10:30.46 ID:63yXwFQV0
- まあ確かに今の状態は過剰反応でヒステリックになってるから
それを沈静化させたいというテレビ局の意向もわからないでもない
でも東電スポンサーだと穿って見てしまうのも否定できない
- 987 :名無しさん@涙目です。:2011/03/21(月) 09:10:38.01 ID:Ty+jFhVN0
- >>981
※ただちに
- 988 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/21(月) 09:10:38.15 ID:Qh5SjEk+0
- 安全厨は今日降った雨水貯めて飲んで
実害が無いか証明しろ
- 989 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/21(月) 09:10:47.51 ID:JUvcykPI0
- これから恐怖の生物濃縮が始まる
日本国全部ダメだから
関西の奴も覚悟しとけよ
- 990 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/21(月) 09:10:55.93 ID:fLYGf4/u0
- / \ /\ キリッ
. / (ー) (ー)\
/ ⌒(__人__)⌒ \
| |r┬-| | ボクは原子力にもの凄く詳しいんだ
\ `ー'´ / だから放射能雨の怖さも人一倍わかっているんだ
ノ \
/´ ヽ
- 991 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/21(月) 09:11:03.43 ID:9DC6QjXZ0
- 100mSV/hでも安全
- 992 :名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/03/21(月) 09:11:19.17 ID:/jXHSpBi0
- >>979
湯船でこいても匂いが1/100にならない不思議
- 993 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/21(月) 09:11:34.80 ID:y5FdooSC0
- >>974
はい
ttp://www.nikkei.com/life/news/article/g=96958A9C93819490E0E2E2E39B8DE0E2E2E1E0E2E3E3E2E2E2E2E2E2
- 994 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/21(月) 09:11:56.55 ID:m8F0IFFyP
- >>984
放射線にはまったく効き目がないけど
信じる者は救われるで、ないよりマシかもしれない
- 995 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/21(月) 09:12:02.53 ID:WbUJjIhU0
- 実際に危険か危険じゃないかはともかく
危険じゃないと言い切れる人が何でわざわざ情報調べてるんだろ
俺は現状どっちとも判断出来ないから覗いてるわけだけどさ
- 996 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/21(月) 09:12:14.78 ID:yDLonmm40
- 999なら東京死ぬ。。。
- 997 :名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/03/21(月) 09:12:25.15 ID:qJzOusa6P
- なんも進展してないのに急に安全厨が沸いてきたな
なんかあったのか?
- 998 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/21(月) 09:12:31.11 ID:pt+KAFm10
- 安全厨はもりもり汚染野菜食って水飲めばいい元気になるよ
- 999 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/21(月) 09:12:31.14 ID:bwx6TuID0
- 前からずっと危険厨してると、なんでもチェルノブイリとの比較でみるから、
いまの状態は当然の予想範囲内で危機的でもなんでもないが、
安心安心といってちゃんと説明をしないままここに来てしまったから、
これから説明するのは大変だろうなあと政府に変な同情が出てきてた。
- 1000 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/21(月) 09:12:33.30 ID:63yXwFQV0
- >>974
今に首都圏に入ってくる農産物は全て放射線を含んだものになるだろうな
これは避けようがない
いやなら原産地表記のない加工品を買うしかない
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
235 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★