■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
自民 「菅が原発視察したから対応が遅れたっぽくね?」 菅「ねーよ。所長を1度見ることが重要だった」
- 1 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/29(火) 11:22:02.85 ID:rgJ3fp960● ?2BP(0)
-
<参院予算委>視察批判に首相反論「現状把握は重要」
毎日新聞 3月29日(火)11時15分配信
菅直人首相は29日午前の参院予算委員会で、東日本大震災が発生した翌12日に東京電力福島第1原発を視察したことが
放射性物質を含む気体を原子炉から排出する「ベント」の遅れにつながった、との指摘に対し
「視察に行ったことで(初動対応が)遅延したという指摘はまったくあたっていない」と反論した。
視察の理由については「現地の状況を把握することが大変重要だと考えた」と説明した。
自民党の礒崎陽輔氏に対する答弁。首相は視察の効果に関して
「第1発電所所長に短時間だが会い、その人物を見たことがその後の対策を立てるうえで有効だと今でも思っている」と主張し、
「政府は12日午前1時半にベントすべき姿勢を明確にし、一貫してその方針を東電に伝えてきた」と強調した。
原発事故への対応については「予断を許さない状況が続いている。最大限の緊張感を持って取り組む」と表明した。首相の国会答弁は震災発生後初めて。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110329-00000027-mai-pol
- 2 : 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 【東電 88.3 %】 (東京都):2011/03/29(火) 11:22:34.74 ID:tT351jW50
- ガン見しに行ったのか
- 3 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/29(火) 11:22:39.71 ID:dqs8eg+w0
- うんこ
- 4 :名無しさん@涙目です。(西日本):2011/03/29(火) 11:23:31.04 ID:qx6U3Q6M0
- お前、何もして無いじゃん
- 5 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/29(火) 11:24:08.15 ID:jyL7LCHd0
- 民主wwww
- 6 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/29(火) 11:24:24.20 ID:uGvNpDrH0
- この期に及んで震災対応を政権浮揚に利用することしか考えてないのにうんざりする
- 7 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/29(火) 11:24:25.23 ID:/QZszDfv0
- 現地の状況を把握した結果、ヘリによる放水が有効だと思ったの?
あの原発施設の大きさとヘリの放水能力を考えて、本気で有効だと思ったの?
ばっかじゃねぇの
- 8 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/29(火) 11:25:22.42 ID:7n3Fq0aZP
- 所長見に行ったのか
- 9 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/29(火) 11:25:40.50 ID:VzwT57gg0
- で、見に行った結果
後手後手に回ってこの有様かよ
- 10 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/29(火) 11:25:40.35 ID:mZ4pKfz60
- 菅がやったこと
・現場の邪魔をした
・届きもしない放水車で水かけようとした
- 11 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/29(火) 11:25:45.84 ID:PQ21IV0W0
- 要は「早朝から行動して、視察してきたぞ」という政治的パフォーマンス
がしたかっただけでしょ?
- 12 :名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/03/29(火) 11:25:57.67 ID:SknNGN3w0
- 見に行っただけ偉いだろこれは
東電の偉い奴らは放射能にビビって見にいかなかった
- 13 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/29(火) 11:25:58.76 ID:O/TJEGENO
- 視察するのが大事なら
今もう一回見に行けよコラ
あ?
- 14 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/29(火) 11:25:58.62 ID:Vl1/bou50
- 菅は震災当初はウキウキだったと思う
焼肉献金から逃げられそうだったし、有事ってリーダーシップを表現しやすいしな
ハイテンションで乗り込んだんだろうな
- 15 :名無しさん@涙目です。(-長野):2011/03/29(火) 11:25:59.51 ID:BW+fwb7iO
- 死ねキチガイ
- 16 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/29(火) 11:26:01.28 ID:WIj9SgBmO
- お前が見に行って何が分かるんだよハゲ
- 17 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/29(火) 11:26:01.32 ID:V6E9sp2R0
- ・・・何?頭が可哀そうな子なの?
- 18 :名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/29(火) 11:26:02.58 ID:7WGM3YSA0
- 視察とか関係泣く福島の件は住人を強制避難させなかった時点で大量虐殺決定だから
それも自国民使って人体実験
- 19 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/29(火) 11:26:18.51 ID:3pWWY5et0
- もう一回、いってこい
独りで
- 20 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/29(火) 11:26:21.98 ID:jyL7LCHd0
- へリに乗りたかっただろ
- 21 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/29(火) 11:26:49.42 ID:SM4mK9eKO
- 自民さん全て空き缶一人に押し付けて闇に葬る気マンマンですな
東電と心中したけりゃ勝手にすればいい
- 22 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/29(火) 11:27:18.52 ID:1oDQWGcq0
- そんなことグダグダ言うよりもこれから何をするかを全力で考えるのが先だろ。これだから自民って言われるんだ
- 23 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/29(火) 11:27:25.24 ID:6V0LsPWa0
- 確信犯ってこういう所が怖いよな
- 24 :名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/29(火) 11:27:45.49 ID:Je2xdCcs0
- 所長に会えてよかったねきっと私
- 25 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/29(火) 11:28:07.96 ID:5Edwftmb0
- http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1468369.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1468376.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1468373.jpg
- 26 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/29(火) 11:28:22.72 ID:XpZ6ZOD4O
- ホントに自民党はクソだな
- 27 :名無しさん@涙目です。:2011/03/29(火) 11:28:42.68 ID:APtDA1db0
- どうであれ、結果邪魔してるんだから
責任を感じて首吊れや馬鹿民主と管
- 28 :名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/03/29(火) 11:28:52.73 ID:DwnkShQF0
- そして思いついたのがヘリからの放水ですか…
- 29 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/29(火) 11:29:01.03 ID:ZWALrSW80
- 見に行ってその後は自己保身ばっか注力してほったらかしじゃねーかよ
- 30 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/29(火) 11:29:13.25 ID:ri3onPef0
- >>14
普通に対処するだけで支持率上げられボーナスステージが来たのに
欲出して全部裏目に出てるからな
ある種の才能だと思うわ
- 31 :名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/29(火) 11:29:14.75 ID:OPp4kQue0
- 菅災だな
- 32 :名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/03/29(火) 11:29:16.67 ID:7pGhuye90
- >>25
気合入りすぎw
- 33 :名無しさん@涙目です。(福島県):2011/03/29(火) 11:29:20.44 ID:9gPHJyIC0
- ヘリから降りたときの、あの芝居がかった表情を
スタンド・プレイと言うんだよ
腐れパフォーマンスしてんじゃねーよ
東北関東大人災じゃボケ!
- 34 :名無しさん@涙目です。(中国四国):2011/03/29(火) 11:29:29.01 ID:ruV21yAB0
- もし、ハトヤマさんが総理やってたらもっとペラペラはなしてくれるのになぁ・・
あの人聞かれたら全部はなしてくれそうだし
- 35 :名無しさん@涙目です。(山形県):2011/03/29(火) 11:29:47.07 ID:4iHnUoat0
- もう一回見てこい
- 36 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/29(火) 11:29:51.67 ID:vlAjt2K8O
- 菅のツラを見るとイライラするわ
- 37 :名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/03/29(火) 11:29:51.65 ID:DwnkShQF0
- >>25
カバ夫は関係ないだろ
- 38 :名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/03/29(火) 11:30:15.79 ID:gRSFI0iE0
- 反省も悪びれもしてねーもんなぁ 責任取る覚悟ないのに総理大臣なんかになるんじゃねーよ
- 39 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/29(火) 11:30:31.37 ID:BvfU6Jvf0
- >>6
野党が与党批判したらみんなそうなっちまうなw
- 40 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/29(火) 11:30:37.99 ID:re3hEvcB0
- こいつのパフォーマンスで何人の人間が殺されるんだろうか
- 41 :名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/03/29(火) 11:30:45.46 ID:eKd6muk50
- それで何がわかったのかな?^^
- 42 :名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/29(火) 11:30:58.40 ID:g8lk36vz0
- >>25
私が着たからにはもう大丈夫 みたいな顔うめーな
- 43 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/29(火) 11:31:04.83 ID:Dhhjb5EMO
- 僕は原子力に詳しい(苦笑)
- 44 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/29(火) 11:31:18.90 ID:CEfjjNyII
- 自民の悪党ぷりはマンガじみてる
- 45 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/29(火) 11:31:21.77 ID:O/TJEGENO
- >>34
鳩山ならどう動いたかな。見たかったわ
管はつまんね
- 46 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/29(火) 11:31:31.17 ID:IRwEbT3Z0
- スリーマイル島の原発事故は技術者や科学者に制御不能の状態になり、再臨界やむなしの状況にあったそうだ。ところが当時のアメリカ大統領であるカーターが現場におとずれたところ、奇跡的に核反応がおさまっていったそうである。
一方日本の管はメルトダウンの危機になった。
- 47 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/29(火) 11:31:32.21 ID:7jlqpg3W0
- 早く水飲み干しに原発いけよ
不登校の息子ふたりと
- 48 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/29(火) 11:31:43.15 ID:iZTE4Cbu0
- >>25
分かりやすいパフォーマンス
- 49 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/29(火) 11:31:52.10 ID:xHwTOArz0
- >>39
野党なんだから仕方ねーとも思うわ
管首相も野党時代は天災の時に政権交代言ってたしな
- 50 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/29(火) 11:31:58.65 ID:4Qc9p6Y10
- http://livedoor.blogimg.jp/FX6000009/imgs/1/5/15ab686c.jpg
ぶっちゃけこれって効果あったの?
- 51 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/29(火) 11:32:15.95 ID:8kEyWTb50
- 結果論から見ると、菅の視察は関係ないけど(時系列、号機、会見等々から)、
マスコミで、こんだけやられちゃうと、もう、ダメだわな
もっとも、この状態で、菅の代わりに総理やりたい奴なんざ、いないだろうし。
まあ、菅は、ひたすら叩き続けられれば、いいんじゃね。
- 52 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/29(火) 11:32:23.58 ID:jDijeMUk0
- 技術的裏付けもなく「ベント」作業に口出ししたことで
やっぱり現場に混乱もたらしたってことじゃん
- 53 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/29(火) 11:32:25.35 ID:ri3onPef0
- >>34
ボンボンで周りが勝手に動くこと知ってるだけ遥かにマシだったと思う
- 54 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/29(火) 11:32:39.03 ID:VzwT57gg0
- >>50
少しはあったことにしてやらんと
自衛隊が可哀想だろ
- 55 :名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/03/29(火) 11:32:41.52 ID:oS7F7twQ0
- こいつは小泉批判してるけど一番小泉に憧れてる小泉信者
無能だけどね
- 56 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/29(火) 11:33:19.54 ID:ewJfN2ui0
- クソワラタwwwwwwwwwwwwwwww
スレタイガチじゃねーかwwwwwwwwww
- 57 :名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/29(火) 11:33:26.70 ID:+q5FcYvQ0
- >「第1発電所所長に短時間だが会い、その人物を見たことがその後の対策を立てるうえで有効だと今でも思っている」
マスコミの政府関係者団ならともかく
自分で言われたら庇いようがねーよw
- 58 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/29(火) 11:33:32.35 ID:X/oWC7tJ0
- 人を見る目の無さは折り紙付きなのにな
- 59 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/29(火) 11:33:46.20 ID:NyAiDn7w0
- 仮にも東大の工学部を出た人物の意見としてはお粗末すぎる。
会いに行かなくても顔を見たりするならネットでweb会議したらいいだろう。
それとも肌を感じたかったのか?
時代錯誤も甚だしい。本当に狂ってる。
- 60 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/29(火) 11:33:59.24 ID:4Qc9p6Y10
- >>54
気持ちはわかるけどさ、
http://livedoor.blogimg.jp/potemkin01/imgs/6/c/6cf7a063.jpg
これ見たとき、誰だこれ考えた奴は?
と、思った。
- 61 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/29(火) 11:34:06.68 ID:rqHXKcnEO
- 視察は良いとしてトラブルが起きてるときに
政府は何で行かせたんだ?
本当は国民に原発は安全だよって
アピールしに行っただけなんだろ?
んでアボーン(笑)邪魔はしてないがバカだなぁって思う
- 62 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/29(火) 11:34:09.41 ID:xMWYTyJqI
- そんなこと言ってる場合じゃないだろ!
この議員あほか!
- 63 :名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/03/29(火) 11:34:15.43 ID:0JOaMm7G0
- 4月2日に放射能の危険性が少ない陸前高田に来るらしいですね
福島は雨が降っただけで取り止めたくせに
- 64 :名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/29(火) 11:34:18.29 ID:jNxItUWfO
- 能力が無い指揮官ほど現場にしゃしゃり出て来るよな?
- 65 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/29(火) 11:34:23.83 ID:TuqZixpr0
- お前が見たところで何の解決にもならんから
- 66 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/29(火) 11:34:44.13 ID:vLMicPM70
- 訳のわからない供述をする日本の総理大臣
- 67 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/29(火) 11:34:47.24 ID:Xn+nZggL0
- >>50
あの時点ではそんな案ですら頼らないといけないくらい切迫してた
あの日はマジで分水嶺だったと思う
- 68 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/29(火) 11:34:49.06 ID:y9RyHJNo0
- そんな事は平時にやっとけよ
- 69 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/29(火) 11:35:05.26 ID:vu1EK2AM0
- 世界が震撼!原発ショック
悠長な初動が呼んだ危機的事態
国主導で進む東電解体への序章
http://diamond.jp/articles/-/11628
東京電力の福島第1原子力発電所で起きた事故は峠を越える手前にまできた。原発は一民間企業の負うリスクを超えた
ものだと明らかになった。それでも東電はすぐにはつぶれない。あまりに悠長な体質がもたらした初動ミスが東電解体へ
の序章となるだろう。(「週刊ダイヤモンド」編集部 片田江康男、小島健志、柴田むつみ)
ある政府関係者は東京電力の対応に怒りをあらわにする。
「(3月14日に)2号機の燃料棒が露出したとき、東電側は『全員撤退したい』と伝えてきた。撤退したら終わりだった。絶対
に止めなければならなかった」
あの時点で撤退とは無責任極まりない。この政府関係者は、事故の初動から東電の対応に不信感を抱いていた。
地震発生時の11日、福島第1原子力発電所1〜3号機は自動的に止まったものの、津波により外部の設備が使えなく
なった。予備の電源も失われ原子炉内を冷やすシステムも動かなくなった。炉内を冷やさなければ、燃料棒が溶け深刻
な事態を招く。東電はまず電源を復旧しようと電源車を送った。しかしそれをつなぐ部分が水没しており結果的に失敗した。
そのうちに1号機では炉内の熱で水蒸気が発生し、圧力が高まっていった。破裂しないうちに放射性物質を含む水蒸気
ごと逃がし、圧力を下げる必要があった。これをベント(排気)という。「ベントをやらなければならなかったが、本店は非常
に消極的」(政府関係者)という状況だった。
福島第1原発の現場責任者は、吉田昌郎・執行役員発電所長である。その陣頭指揮は光っていたようだ。「吉田所長は
勇敢で現実的だった」と政府関係者は言う。「しかし、本店を経由してしか現地に連絡できなかった。だから12日朝、菅直人
総理がヘリで現地に飛び『ベントしろ』と言った。吉田所長の背中を押しに行ったんだ」(政府関係者)。
はたして12日午後、ベントが行われたものの、格納容器内で発生した水素が建屋に漏れ、水素爆発が起こった。14日には
3号機でも水素爆発が起き、安定的だった2号機でも炉心の水位が下がり、燃料棒が露出して空炊きという非常に危険な
事態となった。水を入れる必要があった。
〜続く
- 70 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/29(火) 11:35:23.83 ID:ggwBGhk80
- 揚げ足取れるのが視察ぐらいしかないようだね
今のところ
- 71 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/29(火) 11:35:27.71 ID:2ru2/USt0
- >>60
本当に愚かだよ
実効性が不明なてかまず無い作戦を
被曝の危険を犯させて強行させるんだもん
GOサイン出した奴はマジ糞
日本は本当に指揮官クラスが特に糞
- 72 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/29(火) 11:35:28.06 ID:UzBv03M60
- 自民の主張は、東電の好きにやらせていればもう事態は収拾してた、ってことだろ?
ねーだろww
自民信者は東電を信用しすぎ
- 73 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/29(火) 11:35:30.80 ID:k/9DYgmz0
- なんで普段からやらないんだ
バカかこいつ
- 74 :名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/03/29(火) 11:35:32.62 ID:dJYv/48i0
- なんで自民批判してる人は単発ばかりなの?
- 75 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/29(火) 11:35:46.86 ID:hppKvvPb0
- マジレスすると当時官邸に「原発の職員が逃げ出している」っていう情報が入ったから
ちょっとビビらせに行ったんだけどな
- 76 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/29(火) 11:35:51.20 ID:PQ21IV0W0
- >>59
東工大
- 77 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/29(火) 11:35:55.97 ID:RohDtJZQ0
- 北澤防衛大臣の口ぶりから、もう原発に自衛隊は出したくないみたいだな
- 78 :名無しさん@涙目です。(広島県):2011/03/29(火) 11:36:01.53 ID:1u2kGWO60
- 視察が駄目じゃなくて、視察した結果を活かせてないから文句言ってんだよ。
- 79 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/29(火) 11:36:20.09 ID:L4ZlVg9W0
- 詳しくても役にたたなければ意味がないよね
- 80 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/29(火) 11:36:23.41 ID:ewJfN2ui0
- >>50
オペレーション・ブッカケも管の提案なんだったっけか。
あれは日本史上に残る黒歴史。後世の日本人が顔真っ赤にして
あああああああああってなるレベル
- 81 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/29(火) 11:36:31.76 ID:eHvvW1Mf0
- でも行かなくても批判するんでしょwww
- 82 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/29(火) 11:36:33.84 ID:2pdvZFwU0
- >その人物を見たことがその後の対策を立てるうえで有効だ
所長を見たところで対策立てるのに役立つのかね
それでがんばってみてもあれじゃ意味ないだろ
- 83 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/29(火) 11:36:37.64 ID:mV8+2Wl10
- 諫早湾の閉門の時も現場の責任者に会いに行ってネチネチと攻撃してたから
今回も怒鳴り散らしに行ったんだろう
- 84 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/29(火) 11:36:52.90 ID:M5zYbudO0
- これやりたいために、谷垣は入閣断ったのか
今やることかよ、自民も民主もパフォーマンスにうんざりするわ
- 85 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/29(火) 11:37:05.03 ID:UqUs7uhgP
- >「第1発電所所長に短時間だが会い、その人物を見たことが
その後の対策を立てるうえで有効だと今でも思っている」と主張し
もっとマシな言い訳考えろよ
- 86 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/29(火) 11:37:10.25 ID:8kEyWTb50
- >>19
菅ひとりじゃない。東電社長以下役員、保安院職員、自民の一部も引き連れて、
歩 い て 池!だな。
>>59
東電の爺たちは、PC、できましぇん(結構、マジな話w)
- 87 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/29(火) 11:37:20.22 ID:xHwTOArz0
- >>74
岩線な恥ずかしい
- 88 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/29(火) 11:37:32.54 ID:ZWALrSW80
- >>77
限界が近いしね
指揮と統制も満足に行われないで大量に人員だけ投入したって効率は上がらない
- 89 :名無しさん@涙目です。(三重県):2011/03/29(火) 11:37:33.03 ID:iaUJooZl0
- >>1
意味不明すぐる
- 90 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/29(火) 11:37:49.23 ID:PJ+S7zqU0
- なんで東電のせいにしようとしてんの
こいつは東日本が壊滅しても東電のせいと言い張るつもりか
- 91 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/29(火) 11:38:15.76 ID:okN9yIyA0
- かんちょくと
- 92 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/29(火) 11:38:20.39 ID:BbnzBDYk0
- お、おう・・・お?
- 93 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/29(火) 11:38:31.29 ID:Jcc08epIP
- 管は今後テレビに沢山登場して有名になる人に役得で会いに行くだけ。
だから何もしない。
- 94 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/29(火) 11:38:33.66 ID:kMbwgAGF0
- 管よお前も一石の首相としてふさわしい人物化見てもらえ
- 95 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/29(火) 11:38:38.09 ID:gyuvXUHa0
- いや、どっち道手遅れだったと思うけど。
- 96 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/29(火) 11:38:46.54 ID:O/TJEGENO
- >>71
結果論ならなんでも言えるね
- 97 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/29(火) 11:38:53.41 ID:xMWYTyJqI
- 恥ずかしいとか言ってる場合じゃねーから
ヘリでのぶっかけでも何でもやってみるしかない
- 98 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/29(火) 11:39:03.76 ID:4Qc9p6Y10
- http://livedoor.blogimg.jp/potemkin01/imgs/6/c/6cf7a063.jpg
この作戦で効果があったとするなら、
1) 爆発後詳細が不明だった原子炉建屋の上空からの近接映像を撮影できた。
2) 上空の放射線強度を計測できた。
3) 散水しても水蒸気爆発しないことを確認できた。
こんだけだよね。精一杯擁護してるつもりで。
そして1)と2)は有人ヘリである必要は無かった。
- 99 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/29(火) 11:39:06.25 ID:JDAPT+160
- 自民っていうかいくつかの新聞からもそういう指摘が出てるよな
まあ政府側の言ってる、菅がベントを指示したなんてのは
さすがに失笑ものの大嘘だと思う
- 100 :名無しさん@涙目です。(関東):2011/03/29(火) 11:39:23.67 ID:SW1zqVc/O
- 菅 (……俺が批判されることで国民の不安が少しでも解消されば、それでいいそレでいイんダ)
枝野(……なにこのキチガイ、もう辞めたい)
実際こんな感じだろな今
- 101 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/29(火) 11:39:41.71 ID:nsgnvhyNi
- 何言ってんだ、こいつ・・・
- 102 :名無しさん@涙目です。(福島県):2011/03/29(火) 11:39:48.52 ID:9gPHJyIC0
- >>69
まだそんな嘘を言ってやがるのか
水素爆発の水素はノーマークだった使用済み燃料プールから
全てに於いて人災なの
炉が空の4号機でなんで爆発すんだよ嘘つき民主め
東北関東大人災なの
- 103 :名無しさん@涙目です。(東日本):2011/03/29(火) 11:39:55.85 ID:Y9dphJRQ0
- >>84
単に「野党にも協力求めました」ってアリバイ作りだろ
党内ですら団結してないのミンスのパフォもワザとらしすぎる
- 104 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/29(火) 11:40:36.38 ID:78UKOYRP0
- そもそも自民党があんな場所にあんな危険な原発を立てることに疑問持ってれば、こーなってなかった件。
たまたま民主が政権取ってあたふたしてるのをニヤニヤ見てるだけの自民党いやらしすぎる。
- 105 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/29(火) 11:40:37.37 ID:k/9DYgmz0
- つーか朝鮮人献金も今追及しろよ
- 106 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/29(火) 11:40:55.39 ID:ZWALrSW80
- >>90
独占企業を排して外国籍(中国・韓国)の企業を誘致できるチャンスだからね
マスコミや工作員がしきりに東電叩いてるのもそのためだろう
- 107 :名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/03/29(火) 11:41:25.48 ID:GG6HatSa0
- 今、国会でこんな話してるのかよ
他に話す事があるんじゃね?
- 108 :名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/29(火) 11:41:43.33 ID:gCQfxOQB0
- >>74
+にかえれよ
今こんなんで足の引っ張りあいしてる場合じゃないのは事実だろう
- 109 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/29(火) 11:42:04.32 ID:nojuAx6TP
- >>104
全くその通りだ
- 110 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/29(火) 11:42:08.13 ID:C0q1R1hhP
- >>96
政治なんて結果が全てだろ
- 111 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/29(火) 11:42:12.33 ID:dnM+aDl6P
- 死んでくれて構わない
- 112 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/29(火) 11:42:14.01 ID:k3M9yvb/O
- 視察でベントが遅れたとか、ヘリは効果がなかったとか、にわか原子力対策の専門家が増えてるな
- 113 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/29(火) 11:42:20.85 ID:R0kKyS580
- 議員は下らない質問してる暇があったら被災地の復興作業でも手伝えks
菅は邪魔だから出てくるな
- 114 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/29(火) 11:42:32.43 ID:M5zYbudO0
- >>103
自民の方が圧倒的に与党経験豊富なんだから、
そのパフォーマンス合戦にのって駆け引きしてどうすんだよ。
- 115 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/29(火) 11:42:32.31 ID:pCWqnAcC0
- 国会議員って馬鹿ばっかり
2chソースで動く奴多すぎ
- 116 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/29(火) 11:42:46.84 ID:lt6RgKEs0
- こいつの面見るたびにイライラするわ。
- 117 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/29(火) 11:42:51.43 ID:xHwTOArz0
- >>103
わざわざ原発担当にするところがもうね
しかも暫く経ってからとか
- 118 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/29(火) 11:43:12.41 ID:4lLNlWcJ0
- は死ねよホクロマンサー
- 119 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/29(火) 11:43:14.38 ID:6BNHICzC0
- 誰かがTVでカーターマジックを狙ったんじゃないかな、とか言ってたな。
- 120 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/29(火) 11:43:16.40 ID:4Qc9p6Y10
- http://www.nnn.co.jp/dainichi/knews/110328/20110328001.html
与党関係者は「首相の視察でベント実施の手続きが遅れた」と言明。
政府当局者は「ベントで現場の首相を被ばくさせられない」との判断が働き、
現場作業にも影響が出たとの見方を示した。
- 121 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/29(火) 11:43:29.10 ID:CENrvr8VO
- >その人物を
結局なんの役にもたたない妨害じゃねえか死ね
- 122 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/29(火) 11:43:34.29 ID:3oj8dRIQ0
- 専門家でもない人間が見てどうなるんだろう
- 123 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/29(火) 11:43:34.56 ID:wJ4Ww+Z/0
- 後の原発一家(d電、不安院)の振る舞いを見ると関係ないと思うけど
あの視察は意味不明だった
- 124 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/29(火) 11:43:53.04 ID:tmjgzjUuO
- 共産の指摘を無視した自民が言うのはおかしい
- 125 :名無しさん@涙目です。(三重県):2011/03/29(火) 11:44:01.75 ID:JyESDW950
- 管に見せても何も変わらないだろ
- 126 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/29(火) 11:44:02.34 ID:aq6aAcpHP
- 行かなくても批判してたくせに
- 127 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/29(火) 11:44:24.06 ID:wZsamfH80
- 見ても何の役にもたたんがな
まあ逃電の連中は見てすらもいねえだろうが
- 128 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/29(火) 11:44:41.01 ID:UzBv03M60
- >>104
政党の中では自民が一番責任重いのは当たり前。自民信者は認めないが。
だが、民主も責任重大だぞ。自民に匹敵する
それは初動どうこうっていうオカルトチックな東電擁護工作員の戯言じゃなく、
政権取ってから原子力の安全基準についてまったく無頓着だったから
そもそも民主は野党時代に言ってたやらなきゃいけないことは殆ど放置で、
やらなくていいことばかりやってる
死ね。自民と一緒に死ね
- 129 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/29(火) 11:44:45.22 ID:lulwcUKA0
- >>126
うん
- 130 :名無しさん@涙目です。(北陸地方):2011/03/29(火) 11:44:45.47 ID:XnlVYFqTO
- 国難には協力しません自民党
- 131 :名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/29(火) 11:44:48.45 ID:lj3J1TlPO
- >>104
まじで民主党の中の人達はこう思ってそう。
- 132 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/29(火) 11:44:49.80 ID:UT0aYrgNP
-
行く → 邪魔しにくんなカス
行かない → 遠くから吠えてないで現場に行って確認してこいカス
ククク、何をしようが無断だぁぁぁあ!
- 133 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/29(火) 11:44:51.02 ID:k3M9yvb/O
- >>117
原発担当の話は読売のガセネタだが
- 134 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/29(火) 11:45:21.95 ID:kRT3SBJm0
- 自民党は回避されるに決まってる責任追及を今するより災害対策の特措法をどんどん作れよ
バカじゃねえの
バカかバカだからバカに政権取られちゃったのか
- 135 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/29(火) 11:45:37.57 ID:RQxgkn0di
- 民主は本当に糞だな
- 136 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/29(火) 11:45:37.65 ID:8+ZCh158O
- 普通に考えて、その時点で状況を把握して政府に情報を上げなかった東電と保安院が最大の悪
- 137 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/29(火) 11:45:37.87 ID:wJ4Ww+Z/0
- 停電大臣の蓮舫さんも意味不明
- 138 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/29(火) 11:45:40.79 ID:uEp+MYA50
- 何処に隠れてるか知らないが、震災から殆ど姿を見せなくなった菅は
いまさら何を言っても嘘に聞こえる。 実際嘘なんだろうけど
- 139 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/29(火) 11:45:52.56 ID:Gad3TZ6M0
- こんな検証後でやれよ、どんな時でも相変わらずの中傷合戦か?
政治家どもは本当頭おかしいんじゃねーの?
- 140 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/29(火) 11:46:00.84 ID:4Qc9p6Y10
- http://ameblo.jp/koizumi-shinjiro/entry-10842713013.html
http://ameblo.jp/koizumi-shinjiro/entry-10842132284.html
国会の無い土日は被災地に行ってたようだ。
- 141 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/29(火) 11:46:08.89 ID:8kEyWTb50
- >>98
ミリオタからすると、
1と2は、今後のNBC対応を考えると有効だった。
特にCH46やUH60に対放射線仕様に改装し、
その運用性を確かめられたのは大きいね。
ちなみに、バケツ使ったCH46は、他のCH46と違って特注品。
- 142 :名無しさん@涙目です。(東日本):2011/03/29(火) 11:46:11.59 ID:Y9dphJRQ0
- >>114
ホントに野党の協力が必要だったら
管が土下座しても谷垣に頼んだろ
もはや「自分だけが悪いんじゃないもん」の責任回避モード
- 143 :名無しさん@涙目です。(西日本):2011/03/29(火) 11:46:14.20 ID:HG68V9rF0
- >>107
こうやって批判しといてもう何もするなって釘さしてるだけだろ
言わせんな恥ずかしい!
- 144 :名無しさん@涙目です。(福井県):2011/03/29(火) 11:46:48.54 ID:jb3zLaw+0
- ネトウヨコピペ作ってるのって自民党なんじゃねーの?
ネトウヨの言動と一致しすぎだろ。
- 145 :名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/29(火) 11:46:50.66 ID:zQhZAMQIO
- 視察とかアメリカの冷却材とかそういうのも影響したかもしれんが
今の状況みてるとそういう次元の話じゃないんじゃないかとすら思う
人間がどうにか出来る範囲を越えている
- 146 :名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/29(火) 11:47:30.12 ID:lj3J1TlPO
- >>114
事故発生後10日近く経ってここまで悪化した原発に対処出来る組織なんて
国内にはない。
- 147 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/29(火) 11:47:38.44 ID:Ta7Tu05K0
- 現地の状況を首相が視察したことが
何か一つでも状況改善に繋がったか?
それを示さずに何をもって視察が重要だったと言ってるんだ?
- 148 :名無しさん@涙目です。(北陸地方):2011/03/29(火) 11:47:45.94 ID:XnlVYFqTO
- こういう状況で対応策を議論するじゃなく責任追及を行う責任政党のクズぶりが光る
- 149 : ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(山口県):2011/03/29(火) 11:47:47.58 ID:4EkpJJWl0
- ,,-―--、
__(/ ̄ ̄゛ヽヽ
// ・ ー- ミ、
`l ノ (゚`> |
| (゚`> ヽ l ノ´⌒ヽ,
.| (.・ ) | γ⌒´ ヽ,
| (⌒ ー' ヽ | // ⌒""⌒\ )
. l ヾ } i / (・ )` ´( ・) i/
. ヽ } !゙ (__人_) |
ヽ ノ | |┬{ |
> 〈 \ `ー' /
/ ヽ / \
__________∧__
/ \
- 150 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/29(火) 11:47:58.02 ID:/V/RpOzn0
- >>134
野党が提言したら民主が自分の手柄にしちゃったの知らねーのか?
- 151 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/29(火) 11:48:03.05 ID:nDxzCbH00 ?2BP(721)
-
∧ ∧
|1/ |1/
/ ̄ ̄ ̄`ヽ、
/ ヽ
/ ⌒ ⌒ |
| (●) (●) | 所長さんさん
/ |
/ |
( _ |
(ヽ、 / )|
| ``ー――‐''"| ヽ|
ゝ ノ ヽ ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧ ∧
|1/ |1/
/ ̄ ̄ ̄`ヽ、
/ ヽ
/ ⌒ ⌒ |
| へ へ | ふふ、呼んでみただけ♪
/ |
/ |
( _ |
(ヽ、 / )|
| ``ー――‐''"| ヽ|
ゝ ノ ヽ ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
- 152 :名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/03/29(火) 11:48:15.43 ID:bYJMENgd0
- だからなんで視察数時間前にベントの必要性がわかっていたのに
確実にベントが遅れることがわかりきってる現地視察を強行したんですか?
これの合理的な理由が一切述べられていない。
- 153 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/29(火) 11:48:22.09 ID:4Qc9p6Y10
- 火事の消火活動中に、「アンタが寝タバコするから!」と騒ぐヒステリー女だな
- 154 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/29(火) 11:48:25.40 ID:QCBtWOE80
- 放水車は仙石と管の警視庁と機動隊への復讐だろ。
届きませんでしたって報告受けて二人大笑いしたろうな。
- 155 :名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/03/29(火) 11:48:28.95 ID:kDgqUdla0
- 東電に被害にあってるのは東北関東いわれてるけど、新潟(中部)もなんだが、DISられてる気分だw
まぁ、あまりクローズアップされると困るけど・・・。
とりあえず新潟は風向き見る限りでは被害ほぼ0に近いぞ。
- 156 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/29(火) 11:48:49.10 ID:Y7LLSqy00
- いいわけと自民たたきだけは元気いっぱいだな
さっさと米軍の情報みせろ
- 157 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/29(火) 11:48:50.61 ID:78UKOYRP0
- 視察してなかったらしてなかったで「総理はこんな大変なときに今までなにをしていたんだ」
と突っ込むのは目に見えてる。
視察しといて良かったんじゃね?
- 158 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/29(火) 11:48:52.22 ID:g34wt5Ii0
- 所長を見るのは大切だな
- 159 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/29(火) 11:48:53.83 ID:EJOBm2En0
- >>144
自民党ネットサポーターズクラブっていう
党公認の立派な工作部門があるからな、自民には。
チーム世耕の流れをくむ古くからある言論工作組織だし。
- 160 :名無しさん@涙目です。(福島県):2011/03/29(火) 11:48:56.85 ID:Zinfmbvj0
- >>50
効果はあったよ、これを見た人がコンクリートポンプ車が使えるって気付いたんだから
- 161 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/29(火) 11:49:11.02 ID:MzOCke5o0
- 所長を見て何が解決したの?
- 162 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/29(火) 11:49:14.68 ID:Zkf9h5o+0
- 少し原発の事を勉強したかっただと?バカかこの首相
- 163 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/29(火) 11:49:26.14 ID:M5zYbudO0
- >>139
本当にそう思うわ、何やってんのこいつら?
- 164 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/29(火) 11:49:49.99 ID:n/WJwvWRO
- >「現地の状況を把握することが大変重要だと考えた」と説明した。
現地に行って、状況を把握できてたんだっけ…?
- 165 :名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/03/29(火) 11:50:11.38 ID:ybkm4zzQ0
- 会議で質疑応答、答弁してる場合じゃないと思うんだが…
国会議員は呑気だね
- 166 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/29(火) 11:50:20.56 ID:yPJ9NeAF0
- 何言ってんだこいつ?
- 167 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/29(火) 11:50:24.97 ID:RQxgkn0di
- 避難所での食料事情も改善出来ないし、原発対応もグダグダ、菅直人は引きこもり
本当に民主党は最悪だな
- 168 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/29(火) 11:50:36.25 ID:QCBtWOE80
- >>114
民主党を国政から排除しない限り意味ないと思うわ。
問題がおこる→様子見→悪化→的外れな対応→悪化→他人に責任なすりつけ。
原発の件に限らず、与党になってから一事が万事この調子。
- 169 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/29(火) 11:50:47.07 ID:y1HXfPbVO
- ってか、「管が視察したせいで遅れた」疑惑、
昨日の徳島新聞の一面にまで書いてあったからな。
地元でも完全に見捨てられてる。
- 170 :名無しさん@涙目です。(西日本):2011/03/29(火) 11:50:52.44 ID:HG68V9rF0
- >>157
視察した当日にこいつ馬鹿だと思いました
被災地視察を却下した枝野を見直しました
- 171 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/29(火) 11:50:52.72 ID:mNq5TIvO0
- >>157
最初に視察に向かうべきは原発だったのか?
まだ被災地に行ってないよね
- 172 :名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/29(火) 11:50:57.58 ID:gCQfxOQB0
- っつーか東電の隠蔽体質がすべての問題だったと思うんだが
冷却剤云々とか初動の遅れだって、東電が「大丈夫です」みたいに
いったから民主もそれにしたがったんだろ
- 173 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/29(火) 11:51:03.14 ID:iW0Uzvtr0
- で、具体的にどう成果があったんだ?
- 174 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/29(火) 11:51:09.35 ID:78UKOYRP0
- >>156
自分は民主党嫌いだけど、
今回の自民党の行動みてガッカリしたよ
政治わからん自分でさえ、
結局は自民党も政権取りたいだけのろくな集団じゃないってよーくわかったぜ
- 175 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/29(火) 11:51:19.88 ID:XpZ6ZOD4O
- 自民党ネットサポーターズ劣勢だぞ頑張れw
- 176 :名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/29(火) 11:51:24.17 ID:J7+74V1U0
- http://link100.in/bakan_performance03.jpg
このドヤ顔ww
どうみてもパフォーマンスです
- 177 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/29(火) 11:51:26.43 ID:VZ8tdWls0
- 国会が2ちゃんねる化してるな
- 178 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/29(火) 11:51:28.44 ID:JrqXwn6d0
- >>25
どう見ても、撮影陣を先に現地入りさせて映してるね
- 179 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/29(火) 11:51:31.20 ID:k3M9yvb/O
- この状況で自民にできることは民主に文句つけることぐらいだから
信者は自治体とのパイプガーなんていってるけど、支援物資を送るなんて民間企業でもやってる
- 180 :名無しさん@涙目です。(大分県):2011/03/29(火) 11:51:36.74 ID:tvrMJxac0
- >>152
そこで菅の言い分は破綻しているんだよなあw
まあ東電を恫喝して有耶無耶にしてしまうんだろうけど。
- 181 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/29(火) 11:51:50.61 ID:EJOBm2En0
- >>168
>問題がおこる→様子見
地震後の自衛隊出動と米軍協力要請は早かったが?
なんでこう簡単にバレる嘘をつくんだろうなw
- 182 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/29(火) 11:51:59.80 ID:RQxgkn0di
- >>172
政治主導の民主党が東電に従うなどあり得ないよ
- 183 :名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/03/29(火) 11:52:04.68 ID:bYJMENgd0
- バラマキの餌に釣られて豚みたいにブヒブヒ投票して今死にそうな思いしてるのが民主信者こと愚民だろ。
この後に及んで、こども手当て万歳だからな。脳みそに蛆でもわいてるんだろ。
子供手当てをそのまま復興予算関連費に名前と目的かえるだけで野党どころか
大半の国民の支持が得られるだろ。
- 184 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/29(火) 11:52:09.87 ID:vrlG+yCt0
- 所長の顔がオバマそっくりで、評判とかそういうことか?
そりゃみにいくわな。
- 185 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/29(火) 11:52:18.35 ID:78UKOYRP0
- 自民党ガッカリだわ マジで
糞だわ 糞
- 186 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/29(火) 11:52:23.36 ID:M5zYbudO0
- >>168
今やることじゃねぇよだから駄目なんだよ。
民主なんかダウンするのは規定路線なんだから、もっと後でいくらでもやれよ
- 187 :名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/03/29(火) 11:52:25.89 ID:oXSwvbl00
- 国会議事堂にまだいるのが驚き
- 188 :名無しさん@涙目です。(京都府):2011/03/29(火) 11:52:28.23 ID:GSiviwTAP
- >>165
あす予算案の採決をするから、各党がひととおり質問して、総理大臣ほか全閣僚が答弁す
るんだよ。「締めくくり総括質疑」という。
- 189 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/29(火) 11:52:37.43 ID:8kEyWTb50
- >>163
結局、国会議員なんて他人事だと思ってんだよ。
国会を福島原発近くでやれば、いいんだよ。
そうすりゃ、少しは真面目にやるだろ。
>>164
マジレスすると、逃げようとした東電社員(幹部含む)の状況を把握した。
ちなみに、下請け社員は残るよう言われた。
- 190 :名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/29(火) 11:52:48.50 ID:hipPUSUE0
- なんつーか自分でチャンスを潰してるよな、菅さんて
動けば動くほど駄目になっていくみたいな
- 191 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/29(火) 11:52:54.70 ID:Xn+nZggL0
- >>176
原監督は関係ないだろ!
- 192 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/29(火) 11:53:28.53 ID:7Rvt/kzRP
- もういいよ この時期で政争のそんな戦犯捜しは。 後でやれ。
- 193 :名無しさん@涙目です。(西日本):2011/03/29(火) 11:53:32.88 ID:HG68V9rF0
- 国会で追及は今重要だぞ
菅が使えるか使えないか見極めないと
使えないならさらに悪化する前に頭変えないとね
- 194 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/29(火) 11:53:43.88 ID:tJ3cQa/Y0
- アメリカやフランスの支援断った理由は
隠蔽できないからだろ
- 195 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/29(火) 11:53:46.14 ID:xE8t5WfK0
- これ今自民がやって何の役に立つの?
自民が政権の時に民主が同じこと言っても俺は怒るぞ。
- 196 :名無しさん@涙目です。(西日本):2011/03/29(火) 11:53:46.57 ID:8nAnMBr7P
- やはりネットで工作してるのは自民党員なんだな
実にくだらない
- 197 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/29(火) 11:53:47.56 ID:nDxzCbH00 ?2BP(721)
-
>>181
そうだね
震災後3日しかたってないのに出動要請したのは早かったよね
- 198 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/29(火) 11:53:48.38 ID:QCBtWOE80
- >>72
民主党は自前の公聴会すら事故発生直後に開いていない。
そんな奴らに口出しさせるなら東電に任せた方がマシ。
- 199 :名無しさん@涙目です。(北陸地方):2011/03/29(火) 11:53:56.70 ID:XnlVYFqTO
- そもそも今となっては1号機は大した問題じゃないんだけどな
自民は2〜4号機も視察のせいにするの?
- 200 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/29(火) 11:54:19.73 ID:tQON7FNk0
- 管は原発でシコッてろカス
- 201 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/29(火) 11:54:28.87 ID:kUvfWjLP0
- >>179
そりゃそうだろ。
首相が先頭に立って動かなくてどうすんだよ。
- 202 :名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/03/29(火) 11:54:30.57 ID:zCt+D0IK0
- 完全に野党になっちゃったな。。
- 203 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/29(火) 11:54:41.02 ID:n/WJwvWRO
- >>165
何が何でも予算通したいミンスが必死なんだろ
- 204 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/29(火) 11:55:03.68 ID:EJOBm2En0
- >>197
大嘘乙w
当日夕方6時には自衛隊出動&米軍協力要請がニュースに流れたよw
- 205 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/29(火) 11:55:10.48 ID:k3M9yvb/O
- >>183
この状況で子ども手当を廃止して自治体を混乱させるなんてアホすぎ
扶養控除廃止してるから支給しなけりゃ単なる増税
- 206 :名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/29(火) 11:55:16.55 ID:lj3J1TlPO
- >>181
原発のこと言ってんじゃないの?
そもそも東電の隠匿体質から考えたら仕方ないけど
- 207 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/29(火) 11:55:32.01 ID:0EniUhNI0
- 喋れば喋るほど墓穴が増えてくって凄いな
- 208 :名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/29(火) 11:55:38.70 ID:J7+74V1U0
- http://link100.in/bakan_performance03.jpg
当初は簡単に終息と余裕ぶっこいてたんだろ
地震でチョン献金が無かったことになるし
カッチョイイ姿をテレビに流せば支持率アップ
地震が起きて超ラッキー
って思ってたはず
- 209 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/29(火) 11:55:45.65 ID:oK9u77EC0
- >>10
ヘリで散水させて、世界中から笑いを取った。
- 210 : 【東電 86.7 %】 (チベット自治区):2011/03/29(火) 11:56:00.20 ID:EVY7QH/Y0
- 新聞各社は菅直人のせいでベントが遅れたって論調だからミンスサポーターがいくら擁護しても無駄だよwww
- 211 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/29(火) 11:56:01.55 ID:UzBv03M60
- >>198
東電工作員きめーよ
死ね
社員全員死ね
- 212 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/29(火) 11:56:03.89 ID:4Qc9p6Y10
- 今日の海江田の答弁を見ていて気づいたけど、この人って水素爆発と水蒸気爆発を勘違いしてるよね。
- 213 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/29(火) 11:56:12.87 ID:1ohAyMmf0
- 正直、菅がいこうといくまいと結果は変わらなかった気がする。
今の状況をみるに圧力弁の開放がどうこうで変わってるかと言われてもな。
東電関係者が語ってるならただの責任のなすりつけにしか見えない。
- 214 : 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 (青森県):2011/03/29(火) 11:56:13.84 ID:6tlIEVFz0
- バカはむやみに出歩くなという事だな
- 215 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/29(火) 11:56:21.64 ID:bt3vFvp+0
- 最近この人見てないけどなにしてんの?
国外でたの?
- 216 :名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/29(火) 11:56:32.32 ID:kd3+wHHB0
- >>30
あらゆる災害に最悪の対処したおかげで、中国朝鮮から見たら
凄い活躍に見えない?
- 217 :名無しさん@涙目です。(西日本):2011/03/29(火) 11:56:35.56 ID:8nAnMBr7P
- 視察すらパフォーマンス批判って日本やばいよな
小泉の時新潟地震で小泉は現地入りが4日後とかだったけど、
それで遅いと言って叩かれまくった
で管みたいに素早く動くと現場の邪魔になった、パフォーマンスだと叩く
どんな国だよ日本
- 218 :名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/03/29(火) 11:56:43.13 ID:Y9AQBI4x0
- 少し滞在しただけで、現状把握なんてできる訳ないだろ
- 219 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/29(火) 11:57:07.02 ID:j3fk+Afj0
- ヘリから小便作戦で世界が失笑
- 220 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/29(火) 11:57:12.85 ID:kUvfWjLP0
- で、統合対策本部はどうなったの?
ちゃんと機能してるのか?
- 221 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/29(火) 11:57:14.70 ID:dWdwl1Te0
- >>188
なるほど。そゆことか。
- 222 :名無しさん@涙目です。(広島県):2011/03/29(火) 11:57:17.53 ID:P+1ujckY0
- >>55
だね。きっと小泉みたいになりたかったんだろ
- 223 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/29(火) 11:57:21.57 ID:mV8+2Wl10
- >>176
歌舞伎役者並みのキメ顔w
- 224 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/29(火) 11:57:21.73 ID:78UKOYRP0
- >>209
ヘリで散水はチェルノブイリでもやってた作戦。
結構効果的だったんだよ?
- 225 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/29(火) 11:57:22.06 ID:IXjSHml+0
- 初動の対応で間違っちゃったのは間違いないと思う
どれだけ誤魔化してもこれは無理
- 226 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/29(火) 11:57:21.97 ID:QCBtWOE80
- そもそも視察以前に殆ど表に顔ださないくせに視察行かなかったら行かなかった
で叩いてた癖にとか言ってる奴なんなの?
- 227 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/29(火) 11:57:24.78 ID:JUIOOSN30
- 一国一秒を争う現場に総理が行く
その影響をこいつは何も考え無かったんだろうな・・・
- 228 :名無しさん@涙目です。(大分県):2011/03/29(火) 11:57:29.16 ID:tvrMJxac0
- >>210
昨日の朝刊の一面はオラがど田舎新聞もそれだったな。
- 229 :名無しさん@涙目です。(京都府):2011/03/29(火) 11:57:30.94 ID:GSiviwTAP
- >>213
語っているのは東京電力や保安院の人間ではなく、複数の政府関係者(政治家)だよ。
- 230 :名無しさん@涙目です。(西日本):2011/03/29(火) 11:57:42.26 ID:HG68V9rF0
- >>199
1号機にかかりっきりになってたら3号機があああああ
3号機にかかりっきりになってたら2号機の燃料があああああああ
じゃないの?
- 231 :名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/03/29(火) 11:57:46.70 ID:M0nN7F7V0
- >>210
マスコミwwwなんの冗談だよw
- 232 :名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/29(火) 11:57:49.63 ID:kd3+wHHB0
- >>217
地震と原発一緒にするなボケ
- 233 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/29(火) 11:57:51.66 ID:2yvt8M4v0
- そろそろ責任の取り方を考えた方が良いのでは。
- 234 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/29(火) 11:57:52.69 ID:IHuhVpTt0
- 菅直人の行動と掛けて俺の株式投資ととく
その心は
やることなすことすべて裏目
- 235 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/29(火) 11:58:04.49 ID:4Qc9p6Y10
- >>209
まあ、外人さんは笑えたかもな。
日本人でも笑えたからなw
>>224
墜落したけどな。チェルノブイリでは。
- 236 :名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/03/29(火) 11:58:05.03 ID:bYJMENgd0
- >>205
木を見て森を見ず。
さすが愚民こと豚さんの民主信者。
ま、携帯で2ちゃんしこしこやってる時点でいろいろお察しできるが。
貧乏人の希望だもんなバラマキ民主党政権は(笑)
- 237 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/29(火) 11:58:10.17 ID:QCBtWOE80
- >>179
みんなの党もやってるけど、民主党議員がやってるなんて話は一切聞かないね。
麻生ですら相馬に激励に行ってるよ?
- 238 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/29(火) 11:58:17.41 ID:Jcc08epIP
- >>176
うわ、うっぜ。超うぜえ。
- 239 :名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/29(火) 11:58:29.49 ID:y3tdPR9uO
- 管は中国好きだから文革みたいに張り付けにして山車にしてみんなで石投げようぜ!
- 240 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/29(火) 11:58:33.45 ID:XpZ6ZOD4O
- 自民党って、なんで邪魔しかできないん
- 241 :名無しさん@涙目です。(福島県):2011/03/29(火) 11:58:39.57 ID:A2rQF9f90
- 視察はべつにいいけどそれがまったく活かされないどころかグダグダしまくり
批判されないほうがおかしいわ
- 242 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/29(火) 11:58:40.79 ID:6dnwqyRc0
- 視察した成果がこれか?
上からヘリで見て回っただけで何が変わったんだ
- 243 :名無しさん@涙目です。(西日本):2011/03/29(火) 11:58:50.48 ID:8auDSgL20
- 死ねバカ管
朝鮮野郎
- 244 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/29(火) 11:58:57.12 ID:McVB82Sx0
- 未だに民主信者が頑張ってるのか
ホクロ野郎はカリスマかなんかなの?
- 245 :名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/29(火) 11:58:57.27 ID:kd3+wHHB0
- 抽出 ID:XpZ6ZOD4O (3回)
26 名前:名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区)[] 投稿日:2011/03/29(火) 11:28:22.72 ID:XpZ6ZOD4O [1/3]
ホントに自民党はクソだな
175 名前:名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区)[sage] 投稿日:2011/03/29(火) 11:51:19.88 ID:XpZ6ZOD4O [2/3]
自民党ネットサポーターズ劣勢だぞ頑張れw
240 名前:名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区)[sage] 投稿日:2011/03/29(火) 11:58:33.45 ID:XpZ6ZOD4O [3/3]
自民党って、なんで邪魔しかできないん
- 246 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/29(火) 11:59:02.22 ID:xHwTOArz0
- >>217
メルトダウンしなければ持ち上げてた
自衛隊に無意味散水しなければ持ち上げてた
普通にやれば支持率爆上げ大勝利を尽く失敗してるから叩かれてるんだよ
- 247 :名無しさん@涙目です。(京都府):2011/03/29(火) 11:59:03.27 ID:EphFN0c10
- とりあえずあれだ今は頑張れ
んで落ち着いたらさっさとやめろ
- 248 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/29(火) 11:59:34.69 ID:QCBtWOE80
- >>186
国の中枢に民主党がいる以上。今後も混乱は続くだろうね。原発じゃなく震災の復興事業
今後の経済も。最悪の更に上を想定してそれより悪い状況に耐えるしかない
- 249 :名無しさん@涙目です。(福島県):2011/03/29(火) 11:59:46.51 ID:9gPHJyIC0
- >>176
脳内BGMが知りたいね
- 250 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/29(火) 11:59:46.59 ID:2yvt8M4v0
- 虎戦車でドーーーーーーーーーーーーーーーーン
- 251 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/29(火) 11:59:53.87 ID:k3M9yvb/O
- >>236
何一つ反論できずに罵倒するだけとか情けない人間だね
- 252 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/29(火) 12:00:05.22 ID:4Qc9p6Y10
- 枝野さん、国会で福島瑞穂に責められてる。
弁護士としても福島のほうが上だろうに。。。
- 253 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/29(火) 12:00:19.03 ID:QCBtWOE80
- >>199
一号の対応が早く済んでりゃ他に人さけたろ。あほかこいつ。
- 254 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/29(火) 12:00:27.74 ID:8kEyWTb50
- >>197
おまえ、マジで言ってんの?
要請は、地震直後に出してる。
ちなみに、枝野からの特殊武器防護隊への出動要請は、神技的速さだった。
あの出動要請時間と福島原発のトラブルが分かった時間を見ると、その判断は凄いと思ったでござる。
防衛省のHPを見て、勉強してきなさい!
- 255 :名無しさん@涙目です。(西日本):2011/03/29(火) 12:00:33.45 ID:8nAnMBr7P
- >>232
地震でもそうだよ
管がこないだ現地視察以降としたら自民がパフォーマンスやめろ!現場はまだ忙しいんだ!!とかいって批判してたのに
自民の麻生元首相とか視察いかせまくり
自民もマスコミもなんかおかしいと思うわ正直ね
- 256 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/29(火) 12:00:36.14 ID:AdF0gCwb0
- 明らかに初動を邪魔したよね
- 257 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/29(火) 12:00:38.33 ID:xHwTOArz0
- >>245
いよいよ駄目と分かったら工作員沸いてきたな
- 258 :名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/03/29(火) 12:00:49.17 ID:n8cb8lAt0
- >>74
二桁台で単発とか言う人って・・・
- 259 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/29(火) 12:00:57.53 ID:xMWYTyJqI
- ネットサポーターズってマジであるの?w
- 260 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/29(火) 12:01:04.35 ID:0ZW+3M1N0
- 専門家は同行してなかったんんだよね?
それなら管が見てもわからんだろ
それにあの時点では周辺施設が津波で被害を受けていたわけで
外から原発の様子なんて見てもしょうがないのは間違いない
- 261 :名無しさん@涙目です。(大分県):2011/03/29(火) 12:01:09.30 ID:tvrMJxac0
- 1番呆れたのが自主避難()だなw
国家の最低限の使命すら放棄しやがった。
事後で費用負担すりゃ済むと思ってんのかよwww
- 262 :名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/03/29(火) 12:01:10.92 ID:ZJji/z7EO
- 原発テロのお手本として教科書に載るかもな
- 263 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/29(火) 12:01:15.22 ID:8Dedja/y0
- 広範囲に及ぶ震災被害を上空視察するのと、
現場が必死に対処してる最中の原発の視察と
一緒にして菅を養護してる連中って何なの?
社会経験無い引きこもりチョンか?
- 264 :名無しさん@涙目です。(西日本):2011/03/29(火) 12:01:35.69 ID:HG68V9rF0
- >>252
あれ?みずほたんはそんなことしないと思ったのに!
枝野だけは許してやってくれ、菅はいくら叩いてもいいから!
- 265 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/29(火) 12:01:40.83 ID:C7mRuZsVO
- 素人が行ってもムダ。少なくとも現段階では全く活かされていない
腐っても自民党、こいつらの経験を基にした指摘は受け入れるべき
ともかく、これまでの政府の動きと原発の状況からすれば、初動が最悪だったことは明らか
- 266 :名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/03/29(火) 12:01:42.85 ID:MnElsPkY0
- >>50
ポンプ車の数十分の一しか。
- 267 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/29(火) 12:01:43.38 ID:iovtzVo00
- もう二度と民主党なんかに政権は回って来ない訳だが、
下野した後も、この無能が懲りずに政治家やるつもりなら、
今みたいにSPも付かずに街頭演説やったら、民衆に何されるかね?
覚悟しといた方がいいと思うぞ。
今回ほど、嫌悪や侮蔑でなく「殺意」を向けられてる奴って初めて見たからな。
- 268 :名無しさん@涙目です。(西日本):2011/03/29(火) 12:02:01.65 ID:8nAnMBr7P
- >>246
普通にやればってどういうやり方なの
政府は全部専門家の意見を集約させた政策しか打ってないんだけど
もしかして政治家が素人考えで物を決めてやればメルトダウンしなかったとでも思ってるの?
- 269 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/29(火) 12:02:01.73 ID:PTY56/y1P
- おまえは何を言っているんだ
- 270 :名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/03/29(火) 12:02:23.06 ID:OcID7g66O
- >>12
見に行っただけならな
- 271 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/29(火) 12:02:27.77 ID:4Qc9p6Y10
- >>255
自民は震災後72時間以降に視察ってのをマニュアル化してるようだな。
恐らく、72時間以内は現場が救出作業に忙しいからだろう。
だから小泉も中越地震のとき三日目に視察に行っている。
- 272 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/29(火) 12:02:27.92 ID:EfTUYTxp0
- >>254勉強ばかりして判断力ゼロな奴がいっても説得力ない
- 273 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/29(火) 12:02:28.99 ID:5VFVXvKC0
- 任命責任も果たせない菅直人に人を見る目があるはずがない
- 274 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/29(火) 12:02:41.56 ID:k5JOmQsH0
- 見に行った結果がこれじゃあ怒られても仕方ねえよな
- 275 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/29(火) 12:02:44.63 ID:7KmY+uMT0
- >>1
言い訳ばかりの菅にワロタ
- 276 :名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/29(火) 12:03:00.13 ID:hipPUSUE0
- >>249
ワルキューレの騎行と予想
- 277 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/29(火) 12:03:02.09 ID:UzBv03M60
- ×菅のせいで初動が遅れた。東電は悪くない
○原発事故の責任の殆どは東電と保安院。
政治の責任はそれら杜撰さを放置し続けたこと、癒着してたこと。
およびいつまでも東電みたいな無能組織に事故対応を任せていること
- 278 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/29(火) 12:03:04.07 ID:xE8t5WfK0
- >>259
公式で募集してるだろw
- 279 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/29(火) 12:03:08.23 ID:78UKOYRP0
- 民主党が好きだとは一言も言ってない。
自民党の対応に呆れただけだ。自民党は政権取ることしか考えてないってよくわかったんだよ
被災者のことなんかな〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜んも考えてないから嫌いだ
- 280 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/29(火) 12:03:09.26 ID:QCBtWOE80
- >>211
何が工作員だばーか。
東電の体質からして、自体を過小評価して報告するなんて分かりきってる事じゃねえか。
そういうのも踏まえて判断するために、普通はというか民主党以外なら、速攻で自前の
公聴会開いて、判断材料増やす。
民主党が何した?発狂してる東電と一緒になって発狂して、怒鳴りつけてさらに発狂
させただけじゃん。
- 281 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/29(火) 12:03:27.15 ID:nDxzCbH00 ?2BP(721)
-
>>204
政治主導にこだわって3日後まで自衛隊発案の作戦はできなくて
輸送力とかもほとんど使えなかったみたいだよ
- 282 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/29(火) 12:03:54.69 ID:0s23Eo650
- >>160
コンクリポンプの会社の人は、とっくに申し出てた。
地震から3日後には2ちゃんでもとっくに話題になってた。
政府からの返信がなくて三重で立ち往生だったけど。
だってチェルノブイリで使ったんだからさ。すぐにピンと来るさ
管のお遊びパフォーマンスに命がけで付き合わされた特攻隊を
わざわざ見なくてもよ
- 283 :名無しさん@涙目です。(西日本):2011/03/29(火) 12:04:03.78 ID:HG68V9rF0
- >>261
自主避難は頭おかしいよね
最初に設定した非難区域が間違ってるのを認めたくないんだろうなー
人間失敗はするんだからそれを潔く認めて、すぐに考え直すのがいいのにねー
- 284 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/29(火) 12:04:12.93 ID:xE8t5WfK0
- >>280
そんな体質のところを鵜呑みにし続けて、献金貰い続けた自民がするかよ馬鹿かw
- 285 :名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/29(火) 12:04:49.00 ID:nh6p2m+oO
- >>260
斑目さん付いてなかったか?
- 286 :名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/03/29(火) 12:04:52.03 ID:bYJMENgd0
- どうでもいいから豚こと民主信者は>>152の合理的な理由を説明してくれよ。
答えればいいじゃなくて、穴がなく整合性のとれた理由をな。
馬鹿はレスすれば反論したと思うらしいから。
- 287 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/29(火) 12:04:59.04 ID:coQvi6HzP
- 民主党信者はガキ臭いんだよ
大人になったら自民党
- 288 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/29(火) 12:05:05.16 ID:iNSQtIaT0
- 人殺し総理
- 289 :名無しさん@涙目です。(西日本):2011/03/29(火) 12:05:06.55 ID:8nAnMBr7P
- いや、さすがにミンスガーがひどすぎだろ
ガソリンスタンドの行列の車の中でストーブ使って死んだおっさんまで
民主のせいで死んだ、民主は何人殺せば気が済むんだ、みたいなレスもう100回くらいみたぞ
これが自民党からの指示でやってるのではないとしたら日本相当やばいほどキチガイがあふれてるって事になるぞ
- 290 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/29(火) 12:05:16.24 ID:QCBtWOE80
- そもそも管は朝鮮人からの違法献金の追求を受ける直前だった。
もう総理大臣どころか政治家として死に体だった。
そこにこの震災だ。神風じゃあああああああああああああああああああああ
くらしか思ってなかったんだろ。で、馬鹿が張り切って事態悪化→手に負えなくなって躁鬱
- 291 :名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/03/29(火) 12:05:16.95 ID:n8cb8lAt0
- >>284
政府の対応が東電丸投げってのは批判されてしかるべきだが、自民党なら大丈夫だったとか言ってる奴は意味分からんな
- 292 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/29(火) 12:05:20.87 ID:VHGNUKN+O
- 菅って、海のリハクみたいだよね…。
ホント余計な事しかしない…
- 293 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/29(火) 12:05:26.85 ID:yRlG/2FM0
- >>280
他のところの意味がよく分からんが、自民党は100%やらないだろうな
- 294 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/29(火) 12:05:30.68 ID:1ohAyMmf0
- >>247
だな。落ち着く前に辞めろ辞めろ、解散総選挙だの正気の沙汰とも思えない。
- 295 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/29(火) 12:05:38.16 ID:4Qc9p6Y10
- てゆうか、枝野の会見って東電の見解を官房長官の立場で公表して、
政府保証を与えてただけだよな。
もし、保安院のあいつの会見なら誰も信じなかったのに、枝野が
落ち着いてしゃべるもんだから保障を与える形になった。
いいそ!福島もっと責めろ。
- 296 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/29(火) 12:05:54.24 ID:78UKOYRP0
- じゃあ自民党は何が出来た?
阪神大震災では社会党が奮闘し、
今回は民主が奮闘した
自民党は危ないもんを危機感もなく危ない場所に推進しまくってきただけだろ?
- 297 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/29(火) 12:05:53.96 ID:SLUb+AN50
- メモ見ないと胡錦涛と対面も出来ない
管ぺ見ないと党首討論もまともに出来ない
こんなゴミが現場見て何が変わるって言うんだよwww
- 298 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/29(火) 12:05:57.96 ID:P5/Q1O7uO
- 本当に見に行っただけで良い方に何の効果も無かったんだからそりゃ叩かれるだろ
- 299 : 【東電 86.7 %】 忍法帖【Lv=4,xxxP】 (千葉県):2011/03/29(火) 12:06:08.54 ID:nmYOvUvl0
- んでカイワレ棺のパフォーマンスは何をしてくれんの?
水は石原、ほうれん草は麻生さんに取られちゃったけど。
三号機の前でハレ晴れダンスとかやったら民主に入れてやるよw
ただちにじゃないがw
- 300 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/29(火) 12:06:16.54 ID:UzBv03M60
- >>280
東電にいつまでも対応を任せているのが政府の責任ということなら同意だぞ
- 301 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/29(火) 12:06:21.51 ID:QCBtWOE80
- >>284
献金もらい続けて談合と癒着にどっぷりの自民党ならこういう事態になってねえから。
- 302 :名無しさん@涙目です。(西日本):2011/03/29(火) 12:06:47.33 ID:8nAnMBr7P
- >>281
産経と日経とゲンダイ以外のソースでくれ
- 303 :名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/03/29(火) 12:06:49.11 ID:n8cb8lAt0
- >>296
>阪神大震災では社会党が奮闘し
どっからつっこんでほしいの?
- 304 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/29(火) 12:06:55.16 ID:0s23Eo650
- >>289
自民は政府が備蓄出さないから経団連と直に申し合わせてガソリン運んだ。
なんでさっさとガソリン運ばないんだよ。与党が命令すりゃ一発だったのに。
- 305 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/29(火) 12:06:56.99 ID:pW7F+Roz0
- >>291
自民なら石破がいるからかなりマシだったんじゃね?
- 306 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/29(火) 12:07:08.94 ID:NCxt61sQ0
- 菅察してました
- 307 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/29(火) 12:07:11.77 ID:QCBtWOE80
- >>293
いや。原理原則として普通に日本でもこういう形で政治は行われてきました。
- 308 :名無しさん@涙目です。(東海):2011/03/29(火) 12:07:15.74 ID:mo7+khTfO
- なんでこのスレで野党を叩いてる奴がいるんだよ
- 309 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/29(火) 12:07:19.84 ID:VZ8tdWls0
- ここに来て自民も民主もあるか
クソッタレ!
- 310 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/29(火) 12:07:42.00 ID:xHwTOArz0
- >>268
もっと初歩的な事だよ
管が視察した前後にメルトダウンしたらどう思うよ?
不信感持たせるようなことを率先してやってる状態だろ今
- 311 :名無しさん@涙目です。(西日本):2011/03/29(火) 12:07:44.44 ID:HG68V9rF0
- >>296
阪神の時は社会党邪魔しただけだぞ
- 312 :名無しさん@涙目です。(関東):2011/03/29(火) 12:07:45.25 ID:SPxLeVOPO
- 日本終わったな
- 313 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/29(火) 12:07:46.49 ID:78UKOYRP0
- じゃあ自民党は何が出来た?
阪神大震災では政権を取ったばかりの社会党で村山が被災地に出向いたが、対応が遅いと非難し、
今回は民主が政権を取り、対応が遅いと批判
自民党は危ないもんを危機感もなく危ない場所に推進しまくってきただけだろ?
- 314 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/29(火) 12:07:49.24 ID:mNq5TIvO0
- >>296
そもそも阪神大震災の対応は見事に糞だったわけで、何が奮闘なんかが分からない。
今回はそれより初動がマシだったというだけで、日を追うごとにメッキがはがれて
嘘ばかり流してたことまで分かってきたわけで。
- 315 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/29(火) 12:08:02.56 ID:zxF7DLeS0
- チョクト君は保安院の斑目君も原発視察に連れていって「原子力について少し勉強したい」と発言したらしいね
予算委員会での斑目君の答弁によると( ^ω^)
勉強熱心な首相って心強いよね?( ^ω^)
- 316 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/29(火) 12:08:03.87 ID:0ZW+3M1N0
- >>285
一応ついてはいたんだ
でも遊覧飛行のほう必要なかっただろうな
専門家の一部をヘリで緊急に現地を運ぶだけで十分だっただろうし
首相が原発の周りをうろうろしたら何も出来なくなることは間違いない
- 317 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/29(火) 12:08:10.12 ID:nDxzCbH00 ?2BP(721)
-
>>302
文春
デジカメの写真でよければ上げるけど
- 318 :名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/03/29(火) 12:08:13.15 ID:DwSZqxSUO
- 上から見て何がわかるんだ?
- 319 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/29(火) 12:08:24.12 ID:4Qc9p6Y10
- 枝野は東京電力の顧問弁護士にでもなったつもりなんだろうな。
今日の福島瑞穂はキレてるなー。頭いいね。彼女。
- 320 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/29(火) 12:08:31.48 ID:27k6qhI80
- 所長を見に行ったとかスガ馬鹿すぎだろ
日本まじやばい
- 321 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/29(火) 12:08:32.30 ID:8Dedja/y0
- >>176
「俺が行ってメルトダウン止めてやりますよ(キリッ」って
ミサワが書きそうなシーンだなw
- 322 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/29(火) 12:08:35.09 ID:1ohAyMmf0
- >>287
逆だろ? 自民の悪行を知らないから自民支持なんてしていられる。
おっさんおばさんほど自民を毛嫌いしてるよ
- 323 :名無しさん@涙目です。(島根県):2011/03/29(火) 12:08:51.79 ID:zCt+D0IK0
- 選挙であれだけ結果責任って各党が
言ってきたんだから
いまこそ責任とって
退陣してくれ!
これ以上、悪化させるな
- 324 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/29(火) 12:08:57.12 ID:v9wu7YkI0
-
こんな民主でも
自民よりマシだというのだから恐ろしい
- 325 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/29(火) 12:09:05.39 ID:BuPcofmnO
- >>308
東電とズブズブだから
- 326 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/29(火) 12:09:08.83 ID:yRlG/2FM0
- >>308
アホが報道鵜呑みにしてる様がバカバカしくて
情弱に上から目線されるとドキドキしちゃうだろ
- 327 :名無しさん@涙目です。(京都府):2011/03/29(火) 12:09:11.31 ID:GSiviwTAP
- >>303
いや、社会党は阪神大震災のとき奮闘していたぞ。救出・復旧活動に来た自衛隊員を取り
囲んで、「人殺しの自衛隊は神戸から出て行け」とシュプレヒコールを上げていた^^
- 328 :名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/29(火) 12:09:14.90 ID:ReG+aBirO
- 結果的に最悪だったな
この点で管は突っ込まれてもしゃーない
- 329 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/29(火) 12:09:15.64 ID:EfTUYTxp0
- >>289
一日頃2chでジャップとかトンキンとか国士17円とか言ってる連中より
判断力はあるとおもうよ
ジミンガーをパクるなよ、おまえらの勉強成果はその程度か?
- 330 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/29(火) 12:09:18.22 ID:pW7F+Roz0
- >>322
民主の今やってる悪行は見ないフリですか?
- 331 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/29(火) 12:09:19.30 ID:78UKOYRP0
- >>314
ならば自民党には未曾有の事態になんか出来たのか?ん? 答えてみろや?糞自民党が
- 332 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/29(火) 12:09:21.36 ID:dXw3JvEHO
- まぁ震災現場視察ついでなんだろ
そんなに噛み付くほどではないと思うが
ただよく判らんのは、日本の原発にはヘリポートなんざ無かったような気もするが、
何処にヘリを降ろして、何処で原発所長と会ったんだ?
- 333 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/29(火) 12:09:29.73 ID:QCBtWOE80
- >>322
民主は悪行の自覚がねーの。それが一番怖い。
どっちも一緒。
- 334 :名無しさん@涙目です。(大分県):2011/03/29(火) 12:09:35.89 ID:tvrMJxac0
- >>308
面白いよなあw
普天間の時も尖閣の時もじゃあ自民だったら解決できたと言うのか?という奴が一杯
湧いていたね。
- 335 :名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/29(火) 12:10:11.63 ID:0PNecQ4dO
- 逮捕レベル
- 336 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/29(火) 12:10:14.45 ID:78UKOYRP0
- 自民党の尻拭いをさせられる他党が哀れだよな
- 337 :名無しさん@涙目です。(東日本):2011/03/29(火) 12:10:18.52 ID:0suukNOu0
- この国もう駄目だわ・・・
- 338 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/29(火) 12:10:19.96 ID:xE8t5WfK0
- >>305
ゲルは原発推進の急先鋒で、原発利権の中電・島根出身。
島根で、安全性問題にされてもあんなに原発がスムーズにいったのはゲルの力が大きい。
正直、原発関係でゲルは期待できない。被災地関係なら別だが。
- 339 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/29(火) 12:10:26.84 ID:4Qc9p6Y10
- 災害のとき与党が叩かれるのは当たり前のことなのにな。
なぜか野党が叩かれる不思議
- 340 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/29(火) 12:10:36.96 ID:EJOBm2En0
- >>296
阪神大震災時の内閣は自社さ内閣だから
自民党が第一党。
大規模ながら地震という慣れ親しんだ災害にさえグダグダ。
今回は大規模津波&原発というみぞゆう(笑)な事態。比べられない。
ま、官僚の言うことを鵜呑みにする自民のほうが
地震津波に関してはあっさり行ったかもね。
しかし原発に関しては自民は推進派だから、東電と組んで
隠匿に隠匿を重ねただろうね。この辺りは民主のほうが良かった。
- 341 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/29(火) 12:10:43.88 ID:0ZW+3M1N0
- >>322
ただもう一つ言えるのは
自民の悪行を知っていたら民主なんか応援できないのに現実はry
- 342 :名無しさん@涙目です。(西日本):2011/03/29(火) 12:10:45.12 ID:HG68V9rF0
- >>327
おいwww
それは本当に奮闘してるな!
- 343 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/29(火) 12:10:51.00 ID:mNq5TIvO0
- 自民は東電以上にアメリカにズブズブだから、アメ様がこうしろと言ったら
東電なんかすぐに切って捨てるよ。別に東電から別企業にやってもらって
またそこでずぶずぶになればいいんだから。
民主党は策もないのにいまだに東電からの情報主体で動いているから
手遅れになってるんだよ。あいつらが本当のことを話すはずがない。
- 344 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/29(火) 12:10:54.09 ID:ImU4kcYAO
- >その人物をみたことがその後の対策を立てる上で有効
なんにも策してねーから意味無いわな
- 345 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/29(火) 12:10:54.91 ID:C4pZWuEY0
- 枝野いつまでとぼけているんだよ
直ちに半径100`地域の避難勧告しろよ
- 346 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/29(火) 12:10:57.76 ID:1ohAyMmf0
- >>330
当然見ているに決まってるだろ?
頭おかしいのか? ミンス支持=アンチ自民じゃねえよ
- 347 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/29(火) 12:11:08.27 ID:xE8t5WfK0
- >>338
まあ嘘だがなw
- 348 :名無しさん@涙目です。(西日本):2011/03/29(火) 12:11:15.54 ID:8nAnMBr7P
- >>304
それはたしかツィッターソースだっけか
つか、個別に確保できたケースならそれはそれで別枠だろ
政府は用意できるタンクを確保して補給路を作ったわけだし。
そもそもガソリンがないんだよ、太平洋側の精油所が潰れてる上に関東では買いだめが起こってるからね。
つか、政府が備蓄してるのは石油であってガソリンや灯油をそのまま持ってるわけじゃないだろ
あほなのか
- 349 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/29(火) 12:11:15.99 ID:eE4t2oz50
- 自民に戻せ
- 350 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/29(火) 12:11:16.20 ID:SLUb+AN50
- 酷使様、必死に与党擁護wwwwwwwwwwww
どんなに酷くでも文句は言いませんwwwwwwwwwwwwwww
- 351 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/29(火) 12:11:20.88 ID:QCBtWOE80
- >>338
原発推進自体は悪い事じゃないから。おまえ頭おかしいんじゃね?
完全な2ch脳0か1しか無い。
- 352 :名無しさん@涙目です。(三重県):2011/03/29(火) 12:11:22.54 ID:iaUJooZl0
- >>336
原発にいる人間にあやまれカス
- 353 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/29(火) 12:11:36.52 ID:VjzWrpmg0
- こんなことまで政局の材料になるんだ。自民も落ちたねぇ
- 354 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/29(火) 12:11:46.14 ID:xE8t5WfK0
- >>351
釣られんなよ。
- 355 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/29(火) 12:11:51.71 ID:8kEyWTb50
- >>317
だから、文春とかじゃなく、防衛省のHPを見ろってw
少なくとも、今回の自衛隊の行動に文句は言わせないでござるよ。
>>319
枝野会見、見て無いのか?東電に相当厳しいこと言ってたぞ。
- 356 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/29(火) 12:11:58.15 ID:imrQwb3N0
- >>249
アルマゲドンのやつ
- 357 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/29(火) 12:12:03.43 ID:yRlG/2FM0
- >>339
他の党なら!って言ってる奴がいるからだろw
お前らほんとレス読まないよねw
- 358 :名無しさん@涙目です。(西日本):2011/03/29(火) 12:12:08.28 ID:8nAnMBr7P
- >>317
あ、自民党機関誌の文春か。
結構です。
- 359 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/29(火) 12:12:08.90 ID:Jz3PB2pY0
- 見なくてもいいだろ馬鹿
- 360 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/29(火) 12:12:21.59 ID:vx+cOntC0
- 電話じゃ駄目んだすか!!!?
民主党本部「国民の声」係
<郵便>〒100-0014 東京都千代田区永田町1-11-1
<FAX> 03-3595-9961
- 361 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/29(火) 12:12:23.45 ID:j3fk+Afj0
- すごいよ民主教信者
世界に逆行して教祖の民主党と一緒に勝手に沈んでくれ日本人を巻き込むな
- 362 :名無しさん@涙目です。(青森県):2011/03/29(火) 12:12:30.26 ID:tC3/orIj0
- >>1
管のやつお勉強しに行ったって言ってたじゃねえか(`・ω・´)
お前が言って現状把握できんのか
- 363 :名無しさん@涙目です。(京都府):2011/03/29(火) 12:12:32.32 ID:fBGvVq6z0
- そりゃ元々原発関連では自民は民主にでかいこと言えないし、
谷垣も政局しか見てないからだろ
どっちもどっち
このことで正論はけるのは共産党ぐらいだが
Cは「今はそんな場合じゃねーだろ」って理性的なコメントを出している
対して自民はこのざま
はっきりいって失望した
- 364 :名無しさん@涙目です。(東海):2011/03/29(火) 12:12:32.95 ID:rAat5iiZO
- >>305
東電グダグダ対応がすっかり明らかになっても
政権攻撃のために東電擁護してた人間だけはないわ
- 365 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/29(火) 12:12:35.71 ID:UzBv03M60
- >>351
あー、原発推進派か
今になってもまだ原発推進派
だから東電マンセーの政治批判ね
シネヨクソ工作員
- 366 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/29(火) 12:12:45.23 ID:Ctgoo73t0
- 所長見た感想も言えよ
- 367 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/29(火) 12:12:46.78 ID:k3M9yvb/O
- 菅が視察したからベントが遅れたって決めつけてるだけじゃん
現場にいたんじゃないと視察が原因かどうかなんて分からない
また同じヘリでも自衛隊みたいに原発に接近にしたわけでもないのにベントを遅らす理由も分からん
- 368 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/29(火) 12:12:54.98 ID:1ohAyMmf0
- >>308
君が生まれる前から約50年以上もの間、政権与党であり続けて
戦後のこの国の形作る諸政策をすべて取り仕切ってきたからだろ。
原発が日本全国に建ってるのだってそうだよ。彼らが推進させてきた。
- 369 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/29(火) 12:12:56.82 ID:SLUb+AN50
- 被曝しても、停電になっても、生活が破綻しても 僕らネオウヨは政権与党を擁護します キリッ
- 370 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/29(火) 12:13:03.34 ID:4Qc9p6Y10
- 福島瑞穂の質疑ヲワタ
ぼろぼろだな。内閣は
- 371 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/29(火) 12:13:21.01 ID:nsPpcpXp0
- あーあ、もうミンスあかんわ
- 372 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/29(火) 12:13:25.40 ID:UzBv03M60
- >>363
まともなのは共産だけだな
自民も民主も原子力行政はクソ
- 373 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/29(火) 12:13:25.91 ID:re3hEvcB0
- たしか自民党の時では三宅島の噴火の時に自衛隊や役人と一体になって犠牲者を出さずに全島民を強制避難させたけど
- 374 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/29(火) 12:13:29.49 ID:QCBtWOE80
- てか、どことも連携とれてないんだぜ?民主党。
マジありえねーだろ。
- 375 :名無しさん@涙目です。(京都府):2011/03/29(火) 12:13:39.30 ID:T9D0CsIC0
- まだこんな事やってるのかよ、野党糞過ぎて話しにならん。
菅も大人なら、相手にせずに適当に謝っておけよ。
- 376 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/29(火) 12:13:44.12 ID:Jcc08epIP
- 阪神大震災の教訓は大いに活かされてるんだろう。
けど過去経験したことと全く同じ状況って無いよな。
似た状況はあるけど全く同じ状況って絶対にない。
「あの時していれば良かった」と思ったのと同じ事を
やってりゃうまくいくなんてそうそうない。
- 377 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/29(火) 12:13:48.19 ID:78UKOYRP0
- 自民党が他党に対応を指摘する立場かよwww
自分達がどんだけ被災者を追い詰めたかわかってんのか?
なにが原発は安全だよ
いい加減にしとけよ クズ党
- 378 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/29(火) 12:13:58.76 ID:37tG+0su0
- はじめてだから仕方がないんです
- 379 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/29(火) 12:14:02.22 ID:hUOIOrPX0
- そこらへんにいる小学生を総理にした方が管よりまし
- 380 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/29(火) 12:14:09.77 ID:XHj2hieEO
- 民主信者見てると今は亡きゲハスレの痴漢を思い出すわ
- 381 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/29(火) 12:14:12.27 ID:ImU4kcYAO
- 名無しさん@涙目です。(dion軍) 2011/03/15(火) 04:00:07.60 ID:0Ay1gCUq0
平成23年3月12日(土)午前2-内閣官房長官記者会見
http://nettv.gov-online.go.jp/prg/prg4477.htmlの
06:10〜
【記者】総理が原発を視察する地点で大気への作業は行われるのか?それとも何時に作業を?
【枝野】これは東電が技術的な点を含めて最終的な調整をする話ではありますが
これを行う前にしっかりと国民の皆様に予めご報告しなければならないということを
東電のほうに要請というよりも指示を行った、・・・・ (つまり放出作業を首相視察まで待てと強く命令)
09:20〜
【記者】現地ではどのような視察を?
【枝野】あのー、まさにあのー総理ぃは、あーこうしたあの技術を含めて専門的な素養をお持ちでございます、・・・
※失われた時間に炉圧が高まり過ぎてバルブが開かなくなったという分析もあります
- 382 : 忍法帖【Lv=9,xxxP】 (catv?):2011/03/29(火) 12:14:30.03 ID:qfG4iU0Bi
- 民主のクズっぷりが改めて証明されたな
- 383 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/29(火) 12:14:31.02 ID:O3fdaPbd0
- 総理「少し勉強したい」と原発視察、批判相次ぐ : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110328-OYT1T00732.htm
- 384 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/29(火) 12:14:33.93 ID:QCBtWOE80
- >>365
なんとでも言ってくれて結構だけど、おまえは話になんねえから
もう俺にレスすんなよ。
- 385 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/29(火) 12:14:44.82 ID:4F9TAj5x0
- >>357
民主ならうまくできた、一度政権を取らせてみるべきでは
「そうでしたっけ、うふふ」
- 386 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/29(火) 12:14:48.68 ID:xHwTOArz0
- >>368
今の政権が40年以降の稼働認可してなかったっけ
- 387 :名無しさん@涙目です。(青森県):2011/03/29(火) 12:14:54.05 ID:tC3/orIj0
- >>363
俺たちには麻生さんがいるだろ(`・ω・´)
- 388 :名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/03/29(火) 12:15:00.94 ID:n8cb8lAt0
- >>363
やはり共産党に入れてきた俺が正しかったな
政権を取れない程度に力を持ってたほうがいい
- 389 :名無しさん@涙目です。(三重県):2011/03/29(火) 12:15:11.37 ID:iaUJooZl0
- >>374
中韓だけは特別らしい
- 390 :名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/03/29(火) 12:15:24.06 ID:M0nN7F7V0
- >>380
ゲハの信者ワロタ
- 391 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/29(火) 12:15:25.57 ID:gBIiF+sy0
- いつ迄総理ごっこやるつもりだよ
- 392 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/29(火) 12:15:27.04 ID:vx+cOntC0
- 自民がゴリ押しで推進した原発
民主は安全予算を削り
共産だけが危険性を示していた。
共産しかない・・・・
- 393 :名無しさん@涙目です。(東日本):2011/03/29(火) 12:15:27.26 ID:NZAJKqHS0
- パフォーマンスは悪くない。
パフォーマンスして結果が出ないばかりか
悪化してるから馬鹿にされているってことに気付け。
…無理か。
- 394 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/29(火) 12:15:27.82 ID:4Qc9p6Y10
- >>385
福島県第1区 石原洋三郎 民主党
福島県第2区 太田和美 民主党
福島県第3区 玄葉光一郎 民主党
福島県第4区 渡部恒三 民主党
福島県第5区 吉田泉 民主党
この先生たちですか?
- 395 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/29(火) 12:15:31.82 ID:ImU4kcYAO
- 名無しさん@涙目です。(dion軍) 2011/03/15(火) 04:05:07.81 ID:0Ay1gCUq0
http://www.kantei.go.jp/jp/kikikanri/jisin/20110311miyagi/201103122050.pdf
3月11日16時 1号機、2号機冷却用非常エンジン機能不能が発覚、電源車待ち。
23時 電源車到着。
3月12日 0時 2号機水位安定。注水不能。
1時 1号機、温度上昇。水位不明。
2時 1号機屋内の放射線レベル上昇。
3時 1号機、2号機共に「早急に」原子炉格納容器内から放射線を含む蒸気を放出する緊急措置を政府に提案。
3時12分 ★菅総理会見。「明日の午前中、福島原発に視察に行きます!」
4時 1号機原子炉内、ドライウェル圧力が840キロパスカルを突破。設定値の倍の圧力。
★政府が東京電力に対し、総理が到着するまで蒸気放出待機命令。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1417707.jpg
★この間、1号機内の圧力は上がり続ける。 http://www.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/pictHD/201103
- 396 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/29(火) 12:15:32.87 ID:VjzWrpmg0
- >>387
福島行って避難所にマンガ配ってた?
- 397 :名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/29(火) 12:15:40.94 ID:oBM2lYmaO
- 「現状」というものに管と人間では時間的隔たりがあるようだね
- 398 :名無しさん@涙目です。(関西):2011/03/29(火) 12:15:40.98 ID:ivT0eOugO
- > 「視察に行ったことで(初動対応が)遅延したという指摘はまったくあたっていない」と反論した。
反論になってねーよ
> 視察の理由については「現地の状況を把握することが大変重要だと考えた」と説明した。
>
> 自民党の礒崎陽輔氏に対する答弁。首相は視察の効果に関して
> 「第1発電所所長に短時間だが会い、その人物を見たことがその後の対策を立てるうえで有効だと今でも思っている」と主張し、
どう有効だったんですか?
- 399 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/29(火) 12:15:41.28 ID:6V0LsPWa0
- >>377
ちょっと説明してくれ
自民が追い詰めたってどういうこと?
- 400 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/29(火) 12:15:42.69 ID:UzBv03M60
- >>384
わかったから原発推進派のクソは死ね
- 401 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/29(火) 12:15:46.50 ID:QCBtWOE80
- >>368
自民党は日本に対して功罪あるのは確かだが、民主党は駄目だ。
どうして戦後政権交代がなかったのか?っていうのがよくわかる。
- 402 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/29(火) 12:15:47.65 ID:7teV036Y0
- >>332
東北の震災現場も見に行くって言ってたのに
結局、原発からとんぼ返りだった様な
何しにいったんだwと不思議に思った記憶があるが、勘違いかな?
- 403 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/29(火) 12:15:48.46 ID:0pjgE4IW0
- 原発視察は陣頭指揮…首相、初動遅れ批判に反論
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110329-OYT1T00438.htm
> 首相は原発視察について、「現地の状況把握が重要だと考えた。陣頭指揮という言葉もある。
> 現地責任者と会って直接話を聞き、その人物を見たことは、その後の対策を考える上で極めて
> 有効だった」と述べた。パフォーマンスとの批判があることについては、「そういう気持ちは
> 一切ない。強い危機感があったからこそ、そういう行動を取った」と強調した。
>
> 視察と1号機の原子炉内の圧力を弁から逃がすベントが遅れたこととの因果関係は、「(視察前の)
> 12日午前1時30分にベントをすべきだという姿勢を明確にし、一貫してその方針を東京電力に
> 伝えていた」と否定。視察に同行した班目(まだらめ)春樹原子力安全委員長に「原子力について
> 少し勉強したい」と述べたとされることについては、「どういう表現をしたか記憶はないが、
> 状況を把握したいという意味で発言した」と釈明した。
ベントはすべきって姿勢と、この緊急時に現地責任者の人物を見たいっていうのは無理があるだろ…
- 404 :名無しさん@涙目です。(西日本):2011/03/29(火) 12:16:09.61 ID:HG68V9rF0
- >>370
国会の中継どこで見てるの?
>>372
共産もなーつなぎ法案に賛成するとは思わなかった
これから金大変なのに
それに被災した人に配れるの?ってかんじなんだけど
- 405 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/29(火) 12:16:11.52 ID:czCwdm7d0
- >その後の対策を立てるうえで有効
その後の対策って、バケツで上から水ジャーってあれ?
- 406 :名無しさん@涙目です。(大分県):2011/03/29(火) 12:16:28.26 ID:tvrMJxac0
- 結局、普天間・尖閣と前科2犯の犯人が3犯目を犯すまでなあなあで見逃してきた
俺たち国民の皆様が悪いよねw
- 407 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/29(火) 12:16:33.71 ID:VjzWrpmg0
- 民主がクズって前から判ってて、それに泥仕合仕掛ける野党ってな・・・
- 408 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/29(火) 12:16:34.84 ID:X8stNXBk0
- 何でこんなに騒いでんの?
野党に情報が降りてこないから質問してんだろ
国会質問程度で政局とかねーよ
- 409 :名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/03/29(火) 12:16:40.97 ID:n8cb8lAt0
- >>401
逆だろ
政権交代が全くなかったから野党に政権担当能力がつかなかったんだろ
- 410 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/29(火) 12:16:50.90 ID:QCBtWOE80
- >>377
福島原発の近隣住民は原発の存在についてはかなり冷静な見方してるよ。
功罪あったって。
- 411 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/29(火) 12:16:51.41 ID:nDxzCbH00 ?2BP(721)
-
>>355
3日間出動要請が無かったのは読み間違い
というか記憶違いだったすまん
でも政治主導にこだわった民主のせいで三日間大規模作戦展開できなかったのは確かだよ
- 412 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/29(火) 12:17:11.56 ID:xE8t5WfK0
- >>404
ネットで見てる奴って、ニコ生の政治コミュで見てる奴が多い。
まあ、もろ自民サポのコミュだけどなw
- 413 :名無しさん@涙目です。(京都府):2011/03/29(火) 12:17:11.66 ID:fBGvVq6z0
- >>373
東海村の時は避難させずに自宅待機指示出してたりもしたから
一概には言えないわ
あれは結果的に職員が頑張ってくれたおかげで助かったが
もし駄目だったら今回のふぐすま県民みたいにグダグダになってたかもな
- 414 :名無しさん@涙目です。(青森県):2011/03/29(火) 12:17:19.49 ID:tC3/orIj0
- >>374
管の掲げる政治主導ってのはそういうもんだ(`・ω・´)
誰も信用できないから俺にやらせろってんでこうなっちまった
- 415 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/29(火) 12:17:22.35 ID:f1qLmkXS0
- 現状は管の責任てことだよね、東電は官邸に従っただけって
ことになるけど
- 416 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/29(火) 12:17:35.57 ID:4F9TAj5x0
- >>409
政権担当能力が無いのは自民がやらせなかったのが悪い
なかなか素敵だな
- 417 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/29(火) 12:17:39.13 ID:JI8UIDvH0
- 国会でウダウダ議論している間にも事態は悪化して日本は滅びるのでしたチャンチャン
- 418 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/29(火) 12:17:45.39 ID:4Qc9p6Y10
- まあ、民主党に入れるくらいなら共産党ですよね。
>>404
http://www.webtv.sangiin.go.jp/webtv/index.php
- 419 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/29(火) 12:17:54.53 ID:nq84SNkdO
- 原発の責任を菅に求めるのは酷だと思う(本人はバカなりに行動する首相ってことで支持率アップの行動だと思ってたんだろうけど)
その後、気持ち悪い自己陶酔の演説以外なんもしてないだろ?
あげくこの期に及んで子供手当てや戸別保証やら選挙対策のばら蒔きに執着してるし
- 420 :名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/03/29(火) 12:17:55.09 ID:rYUmcVA40
- 枝野がクソすぎる
地上波で流してないと思いやがって
- 421 :名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/03/29(火) 12:17:55.36 ID:VPjVl+kj0
- 2ちゃん情報信じちゃう自民って…
- 422 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/29(火) 12:18:04.93 ID:pSOMDkW30
- 現場の人間は緊急事態でも責任逃れして首相に色目使ったってことですかね
- 423 :名無しさん@涙目です。(山口県):2011/03/29(火) 12:18:11.46 ID:0iPSwwEZ0
- すげー言い訳だなー
んじゃ殺す前に顔拝みに行くか
- 424 :名無しさん@涙目です。(西日本):2011/03/29(火) 12:18:43.26 ID:8nAnMBr7P
- 東京電力の広報担当者のコメント (応急措置である「ベント」の実施に時間がかかったのは)福島第一原発の現場の
放射線量が高かったから(ベント実施を)入念に検討したためだ。ケーブルの仮設など準備作業に時間を要した。
(ベントのタイミングと)首相の来訪は関係がない。
http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/news/CK2011032802000041.html
- 425 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/29(火) 12:18:47.84 ID:xE8t5WfK0
- >>423
アウト
- 426 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/29(火) 12:18:59.32 ID:ut9OSdX10
- 現状把握した結果…
_人人人人人人人人人人人人人人人_
> ごらんの有様だよ!!! <
 ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y
_______ _____ _______ ___ _____ _______
ヽ、 _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、 ノ | _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、 |
ヽ r ´ ヽ、ノ 'r ´ ヽ、ノ
´/==─- -─==ヽ /==─- -─==ヽ
/ / /! i、 iヽ、 ヽ ヽ / / /,人| iヽヽ、 ヽ, 、i
ノ / / /__,.!/ ヽ|、!__ヽ ヽヽ i ( ! / iゝ、ヽ、! /_ルヽ、 、 ヽ
/ / /| /(ヒ_] ヒ_ン i、 Vヽ! ヽ\i (ヒ_] ヒ_ン ) イヽ、ヽ、_` 、
 ̄/ /iヽ,! '" ,___, "' i ヽ| /ii"" ,___, "" レ\ ヽ ヽ、
'´i | | ! ヽ _ン ,' | / 人. ヽ _ン | |´/ヽ! ̄
|/| | ||ヽ、 ,イ|| | // レヽ、 ,イ| |'V` '
'" '' `ー--一 ´'" '' ´ ル` ー--─ ´ レ" |
- 427 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/29(火) 12:19:23.26 ID:FUUQDmN30
- 流石都市部に上がってきたカッペの支持を全面に受けて地方をないがしろにしてきた民主党さんや
- 428 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/29(火) 12:19:26.98 ID:z55xbov4P
- 引きこもりコミュ障総理のクセに人を見る目があるとかwwww
- 429 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/29(火) 12:19:27.58 ID:gE1C8ss50
- >その後の対策を立てるうえで有効
被爆地域にも行ってこい。
実行してから口開け。
- 430 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/29(火) 12:19:29.76 ID:UzBv03M60
- >>409
政権担当能力云々が出てくるのは、閣僚の半分を国会議員から出さないといけないからだと思う。
- 431 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/29(火) 12:19:30.24 ID:vx+cOntC0
- セフセフ
- 432 :名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/03/29(火) 12:19:34.43 ID:n8cb8lAt0
- >>416
はあ?
- 433 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/29(火) 12:19:36.28 ID:4F9TAj5x0
- >>419
菅「ラッキー、在日献金うやむやになるぜー」
「ここは現場視察で支持率UPだな」
- 434 :名無しさん@涙目です。(三重県):2011/03/29(火) 12:19:36.70 ID:iaUJooZl0
- >>409
その理屈はないわwwwwwwwwww
- 435 :名無しさん@涙目です。(京都府):2011/03/29(火) 12:19:36.81 ID:fBGvVq6z0
- >>344>>395
民主叩きはけっこうだがデマ混ぜてまでやるのはアンフェアだよ
- 436 :名無しさん@涙目です。(京都府):2011/03/29(火) 12:19:44.26 ID:GSiviwTAP
- >>395
いい加減、捏造コピペを貼るのはやめろよ。そんなことをしなくても菅の行動はいくらで
も批判できる。
- 437 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/29(火) 12:19:45.93 ID:4Qc9p6Y10
- >>421
これのこと?
http://www.nnn.co.jp/dainichi/knews/110328/20110328001.html
与党関係者は「首相の視察でベント実施の手続きが遅れた」と言明。
政府当局者は「ベントで現場の首相を被ばくさせられない」との判断が働き、
現場作業にも影響が出たとの見方を示した。
政府に近い専門家は「時間的ロスが大きい」とし、ベントの遅れが海水注入の
遅延も招いたと解説。1号機では排出開始から約1時間後、水素爆発で同機
建屋の外壁が吹き飛んだ。
- 438 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/29(火) 12:19:53.19 ID:QCBtWOE80
- >>409
何故政権交代が出来なかったのか?てのが問題。地盤看板鞄だけでずっと与党に
居座れるわけねーだろばーか。
政権担当能力がないって見透かされてたんだよ。先の衆院選の時だって散々言われた
のにおまえらガン無視したけどな。
- 439 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/29(火) 12:19:56.77 ID:mNq5TIvO0
- そもそも論点のずれがあるよね。
原発自体が悪→自民が悪い
原発の運営、事後の対処に問題あり→民主・東電が悪い
俺は後者。原発は必要だろ、電力需要からも他とは比較にならない。
だが、そんな危険なものを東電なんかに扱わせていた点に問題があるし、
事業仕訳で安全対策費をカットした民主も同罪。
麻生は一応対策費を予算に盛り込んでいるのでギリギリセーフ。
でも共産に言われてもスルーしてた今までの自民政権はカス。
- 440 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/29(火) 12:20:04.44 ID:K4yPUUeE0
- 管がいきなり視察するってだけで国民は不安になったんだけど
- 441 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/29(火) 12:20:06.60 ID:EJOBm2En0
- >>409
その側面もあるな。
酔いも悪いも、自民の一党独裁状態が長すぎた。
もっと早くにコロコロ入れ替えておくべきだったな。
- 442 :名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/03/29(火) 12:20:14.99 ID:dhhMrmTcO
- 民主も自民も糞
何が原発は安全だよ?!
対処法も無いまま推し進めるとかどこのDQNだよ!
子供手当てなんかより太陽光発電の補助金に回したほうがよっぽどマシ
- 443 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/29(火) 12:20:35.44 ID:UZ19Clpo0
- >>22
で、ミンスさんは我々になにしてくれたの?
- 444 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/29(火) 12:20:35.73 ID:0ZW+3M1N0
- 一つ知りたいんだけど
諸外国・原発関連企業からの支援申し出、政権が拒否、政権が受け入れた時刻を
時系列に並べたサイトとかコピペとかって無いかな?
そこら辺の流れを知りたい
- 445 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/29(火) 12:20:41.73 ID:oXTo6AGi0
- 管「所長を記憶した」
- 446 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/29(火) 12:20:43.76 ID:pSOMDkW30
- >>437
>>424
- 447 :名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/03/29(火) 12:20:44.60 ID:WUr0MnKTP
- これは菅関係ないと思う
行ったら行ったで言われるのもなんだなあ
- 448 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/29(火) 12:21:12.84 ID:nd9yhREt0
- まあ、たしかに現状把握は大事だと思うよ。
でも視察がその手段として適切だったのかって話だよね。
見てもわからないなら、電話で聞くだけで十分でしょう。
悪気は無かったかもしれないが、失敗だったんだろうな。
- 449 :名無しさん@涙目です。(九州):2011/03/29(火) 12:21:13.35 ID:iojzWYdgO
- >>409
> >>401
> 逆だろ
> 政権交代が全くなかったから野党に政権担当能力がつかなかったんだろ
菅は大臣としてカイワレ食ってたじゃないか(笑)
- 450 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/29(火) 12:21:26.70 ID:ZY9jl+KbO
- 対応が遅れたとまでは行かなくても邪魔だったのは確かだろうなw
- 451 :名無しさん@涙目です。(西日本):2011/03/29(火) 12:21:32.83 ID:HG68V9rF0
- >>418
みずほたんの答弁おわっちゃったかー
- 452 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/29(火) 12:21:33.68 ID:6+D+qR090
- >>50 世界から蝉のションベンってバカにされた
- 453 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/29(火) 12:21:42.52 ID:XxFneSQp0
- 確かにね、もしその後きちんと終息したなら、
そりゃ朝からさっそうと現地に乗り込んで的確な指示を陣頭指揮した名宰相に、
もしかしたらなっていたかもしれないよ
福島原発さえなきゃ、自衛隊だって消防だって何だって、迅速に展開できたろうし、
それらは村山の失敗から法整備もきちんとしたから、普通にやってりゃ阪神みたいにならず、
「あざやかな震災対策」になったんだよ
一発逆転したかったんだよな?菅さん
おかげでこのザマだよ
お前、自分に運がないの、わかってねーだろ
運とか運命なんてオカルトだと思うかもしれないが、国の命運なんて一歩先は何があるか分からない
運がないやつがでしゃばって、事態が好転したことなんか、ないんだよ
- 454 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/29(火) 12:21:48.12 ID:QCBtWOE80
- >>418
てか、先の衆院選の時格差やそれに関連した社会保障の事がかなり選挙の争点に
なったけど、結果は民主躍進で共産党が議席減らしまくった。
その辺真剣に考えてる奴も真剣に困ってる奴もたいしていなかったって証拠だ。
無関心な人間がマスコミに釣られていまこの様ってだけ。
- 455 :名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/03/29(火) 12:21:48.39 ID:zeBovE9F0
- 情報流した「関係者」は政府と東電に責任のなすり合いをさせたかったんだろうが
東電があっさり否定してるからここで終わりだな
- 456 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/29(火) 12:21:54.38 ID:UzBv03M60
- >>439
> 麻生は一応対策費を予算に盛り込んでいるのでギリギリセーフ。
原子力対策費なら麻生前から入ってたよ
麻生はむしろ微減させた側
事業仕分けでも微減
- 457 :名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/03/29(火) 12:21:59.10 ID:n8cb8lAt0
- >>438
民主党が出来るもっと前から政権交代が起きるようになってるべきだったって言ってんだよ
イギリスなんかはそうだろ
- 458 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/29(火) 12:22:03.88 ID:4Qc9p6Y10
- >>446
君さ、与党関係者よりも東電を信じるわけね。
民主党様を信じろ。この自民党工作員が。
- 459 :名無しさん@涙目です。(大分県):2011/03/29(火) 12:22:12.97 ID:tvrMJxac0
- それより30km・40km圏内で棄民状態になってる福島県民を何とかしてやれよ。
ご立派な民主党政権さんよ。
- 460 :名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/29(火) 12:22:18.66 ID:Q0yNmd/yO
- >>424
随分詳しいなww
昔、社会党にいた人?
- 461 :名無しさん@涙目です。(西日本):2011/03/29(火) 12:22:28.19 ID:8nAnMBr7P
- >>437
どうせ小沢系の議員たちが勝手に言ってるだけだろ
具体性のない事この上ないし
- 462 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/29(火) 12:22:47.18 ID:ImU4kcYAO
- 今の広報の発表なんか後付けだろ。
最初の頃の東電側の会見でベントが早ければ防げた可能性が高いそう考えていますと言及していたぞ。普通にNHKの放送で。あれが東電側の精一杯の官邸批判だったんだと思う。
- 463 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/29(火) 12:22:53.25 ID:pSOMDkW30
- >>458
君民主党を信じてるの?
- 464 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/29(火) 12:23:03.32 ID:4F9TAj5x0
- >>449
そいえばそうだったなw
- 465 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/29(火) 12:23:15.02 ID:78UKOYRP0
- 根本からおかしいだろ
地震後の対応どうこうより
あんな危険な場所にこっそり原発を立てて、事が起こったら知らん顔
しんじられねーよ 自民党・・・・
- 466 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/29(火) 12:23:25.80 ID:vd25m60X0
- 東電と官僚ども隠蔽体質を考えると菅総理の行動が正解
自民党のアホ総理だと東電の報告を鵜呑みにして
メチャクチャになってただろう
- 467 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/29(火) 12:23:39.33 ID:hppKvvPb0
- >>444
さがせばあるだろうけどえらく偏ってるだろうな
- 468 :名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/03/29(火) 12:23:42.15 ID:UL3x6jDfO
- 視察の結果がぜんぜん生かされずに悪化している件
- 469 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/29(火) 12:24:01.52 ID:QCBtWOE80
- >>467
アメリカ
- 470 :名無しさん@涙目です。(西日本):2011/03/29(火) 12:24:06.55 ID:8nAnMBr7P
- >>463
キチガイのネトウヨの相手しちゃだめ
- 471 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/29(火) 12:24:16.86 ID:ILbVcGHa0
- ちょwwwwwww 言い訳にもなってねぇwwwwwwwwwwwwwww
- 472 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/29(火) 12:24:17.61 ID:UZ19Clpo0
- 菅・)Σ あたしわるくないもん
- 473 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/29(火) 12:24:17.77 ID:n6cY0klr0
- >>423
殺すとかやめろ
- 474 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/29(火) 12:24:29.41 ID:/gkg303a0
- 07:11 ←バカ参上
←バカによる視察タイム
08:40 ←バカ離陸
09:07 ←ベントを開放
爆笑wwwwwwwwwwwww
- 475 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/29(火) 12:24:44.49 ID:xE8t5WfK0
- 自民叩きに基本デマはないが、民主叩きは基本デマがあるからな・・・
どっちが工作員なんだか
- 476 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/29(火) 12:25:04.08 ID:bGV8UP2u0
- 自民死ねや
- 477 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/29(火) 12:25:06.74 ID:X8stNXBk0
- この話が政府関係者与党関係者として出てんのが問題だろ
ミンス信者はその辺考えろ
- 478 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/29(火) 12:25:35.03 ID:pSOMDkW30
- ミンス批判する方々ならミンスを信用するのはおかしいのでは?
- 479 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/29(火) 12:25:50.79 ID:0ZW+3M1N0
- >>465
この件に関しては自民党を応援する気は無いが
本当に全て自民党が悪いなら民主党は大きな声で
「○○と××は自民党が悪かった。あんたらも責任とれ」と言えるはずなんだけどな
- 480 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/29(火) 12:25:52.56 ID:4F9TAj5x0
- >>475
面白いな、それ
- 481 :名無しさん@涙目です。(山口県):2011/03/29(火) 12:25:56.37 ID:0iPSwwEZ0
- いちいち自民がどうだの民主がどうだの騒ぎ立てんな
菅のカスのせいで被害が出た事が問題なんだろうが
今も被害出し続けてるのが民主のカスばっかりって言うならわかるけどな
- 482 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/29(火) 12:25:58.80 ID:78UKOYRP0
- はっきり言って菅で良かったよ
自民党だったら原発は安全だと言いきってもしかしたら作業員が死んでたかもしれない
- 483 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/29(火) 12:26:02.83 ID:ILbVcGHa0
- >>475
えっ・・・・
- 484 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/29(火) 12:26:03.08 ID:UZ19Clpo0
- >>47
息子が不登校なのが悔やまれる。
おれがクラスメイトなら自殺するまで追い込んだのに。
- 485 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/29(火) 12:26:06.02 ID:VBe2QBCz0
- スクランブルで川村すらこの事にキレてるな
- 486 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/29(火) 12:26:08.30 ID:QCBtWOE80
- >>475
民主党の存在自体がデマなんですけど。
- 487 :名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/03/29(火) 12:26:22.06 ID:zeBovE9F0
- >>477
まぁ小沢系じゃね
- 488 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/29(火) 12:26:24.66 ID:8kEyWTb50
- >>411
大規模作戦というのが、何の作戦か分からんが、
今回、東北方面隊の主要な駐屯地のダメージが大きく、
また、救難隊を持つ松島基地も壊滅状態になった。
あと、震災地域が広範囲だったため、動こうと思っても、動けなかった。
多賀城駐屯地なんか、津波で50両の車両が水没した。
霞目駐屯地のヘリもダメージを受けた。
政治主導で動けなかったわけじゃない。動けなかったんだよ。
次に、災害派遣法が改正されて、自衛隊の判断である程度の行動が任されている。
バ菅とかは、どうでもいいが、少なくとも、今回の初動に関しては、俺は、官邸と自衛隊の行動は評価している。
- 489 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/29(火) 12:26:27.75 ID:VwyAG5FdO
- >>466
民主党でもめちゃくちゃになってる件
レス古事記または民主党信者は原発に池
- 490 :名無しさん@涙目です。(青森県):2011/03/29(火) 12:26:28.19 ID:tC3/orIj0
- >>447
あのなあ
仮にも国のトップが原発に大慌てで視察だか勉強だかしにいって
怒鳴り散らして逃げてったんだぞ(`・ω・´)
国民の不安を煽る行為でしかないだろ
所長見るだけでどうすんだ1度でいいのか
そのくせ非常事態宣言を出さないくせに非難区域拡大とか
どんだけひでー対応だよ
- 491 :名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/03/29(火) 12:26:43.75 ID:03CistL+O
- 木を見て、森を見たつもりになってんじゃねぇ〜よ、クズ。
- 492 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/29(火) 12:26:46.93 ID:4F9TAj5x0
- >>479
ジミンガーなんて365日言ってるじゃないか
- 493 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/29(火) 12:26:51.45 ID:EJOBm2En0
- ところでモリで突かれて死んだ海保はまだ見つからないのかよwww
- 494 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/29(火) 12:26:52.64 ID:UzBv03M60
- >>457
閣僚の半分以上(実質ほぼ全て)を国会議員から出さなきゃいけないという制度では、
どうやっても知識の少ない閣僚が多くなってしまうと思うよ
トップはともかく大臣クラスは専門家じゃないとダメだと思うんだが
- 495 :名無しさん@涙目です。(京都府):2011/03/29(火) 12:26:54.40 ID:fBGvVq6z0
- 管が視察したせいでベント遅れたってまだ信じてる奴がいるのな
枝野の会見から管の視察、その後の開放まで時系列ちゃんと追えば
デマだってわかるよ」
- 496 :名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/29(火) 12:27:05.00 ID:fSv2GwrDO
-
【原発問題】「日本がロボット提供の申し出拒否」…仏紙 3/29 10:38★3
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301368303/
- 497 :名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/03/29(火) 12:27:05.32 ID:3vyVeaOJ0
- 1:30にベント開放を支持したのは分かったけど
なんでベント開放が遅れたのか理由を言えよ
- 498 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/29(火) 12:27:05.73 ID:vx+cOntC0
- 菅が視察したから遅れたのは事実だろ
国の首相が行く場合じゃない
他にも対応する事が山ほどあるんだ
現場作業員はプロなんだから現場判断で危険だと言った時点でやらせりゃよかったんだ!
- 499 :名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/29(火) 12:27:05.59 ID:ud9Dx+UlO
- まあ、肯定するわけないよな
- 500 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/29(火) 12:27:09.89 ID:/gkg303a0
- 07:11 ←バカ参上
←バカによる視察タイム
08:40 ←バカ離陸
09:07 ←ベントを開放
爆笑wwwwwwwwwwwww
- 501 :名無しさん@涙目です。(北陸地方):2011/03/29(火) 12:27:14.99 ID:D7RDjYY+O
- ・アメリカ提案の放水拒否→受け入れへ
・ドイツ、アメリカの放水車両受け入れ拒否→受け入れへ
・米軍の教習揚陸艇受け入れ拒否→受け入れへ
・同じく、米軍の空母支援拒否→受け入れへ
・フランスのロボット提供拒否 ←new
・・・今回も結果的に受け入れるのだろう。
菅菅ぐだぐだ
- 502 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/29(火) 12:27:23.13 ID:uaphLGSIi
- は?所長を見る?
見るだけなら写真でいいだろ(´・ω・`)
- 503 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/29(火) 12:28:04.33 ID:QVITb/AYi
- おまえら、総理大臣に期待しすぎだろ。
よっぽど小泉のほうがパフォーマーだったしな、
- 504 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/29(火) 12:28:35.57 ID:UZ19Clpo0
- >>475
メール。
ハイ論破
- 505 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/29(火) 12:28:43.25 ID:6KfDRIPDO
- 足の引っ張りあいしてる場合じゃねぇだろうが
- 506 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/29(火) 12:28:50.21 ID:n6cY0klr0
- 菅が行こうが行くまいが海水入れるの躊躇してたんだろどうせ
- 507 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/29(火) 12:28:55.88 ID:gaFyGkslO
- これ、赤い道新にすら批判書かれててワラタ
- 508 :名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/03/29(火) 12:28:56.28 ID:zeBovE9F0
- >>501
それ全部最初のがデマだっただけ
- 509 :名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/29(火) 12:28:58.30 ID:vLMIe0NdO
- >>7
それ有効だという専門家がいたから管がわるいわけではないと思う
- 510 :名無しさん@涙目です。(山口県):2011/03/29(火) 12:29:03.90 ID:0iPSwwEZ0
- 非常時に現場に行く事自体が問題なんだよカス
アホのトップが来て怒鳴るしか脳がないならとっとと死ね
擁護もまとめてぶち殺すぞ
- 511 :名無しさん@涙目です。(空):2011/03/29(火) 12:29:08.13 ID:K/gqdsH20
- 当日未明の枝野会見みればわかる。
首相が行くまで待て。
現場で指揮するから、とね。
- 512 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/29(火) 12:29:14.75 ID:pSOMDkW30
- ミンスの言うことを信じるのか?ミンスの奴らが言ってるんだぞ!
??
- 513 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/29(火) 12:29:20.04 ID:e3+atsQE0
- 2chのコピペと同じ主張か…
- 514 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/29(火) 12:29:20.28 ID:UZ19Clpo0
- >>488
ソースは?
- 515 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/29(火) 12:29:23.81 ID:/gkg303a0
- 詐欺政党民主党が嘘を付かなかった事なんてあるのかw
- 516 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/29(火) 12:29:30.96 ID:78UKOYRP0
- >>490
怒鳴ってあたりまえだろ?
東電は手を引くと丸投げしたんだぞ?
ほっといたらそのまま東日本が終わる事態なんだぜ?
- 517 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/29(火) 12:29:44.04 ID:vx+cOntC0
- 原発反対派は共産へ
戦後のココまでの原発や癒着隠匿体質でも自民がよかったなら自民
事後対応の出来不出来を踏まえて原発反対派はミンスへどうぞ
- 518 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/29(火) 12:29:54.49 ID:pSOMDkW30
- >>515
じゃあミンスの関係者の言うことも嘘だね
- 519 :名無しさん@涙目です。(三重県):2011/03/29(火) 12:29:59.60 ID:Eidn0sCq0
- 馬鹿がヘリでやってくる
日本をそして世界を滅ぼすために…
- 520 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/29(火) 12:30:02.12 ID:4mx6UT1HO
- 民主党は今すぐ福島第一原子力発電所に行って、シコレ
- 521 :名無しさん@涙目です。(青森県):2011/03/29(火) 12:30:20.77 ID:tC3/orIj0
- >>475
民主党なんてデマサギ集団じゃねえか(`・ω・´)
>>456
麻生さんは少ない予算の中でやりくりしてたんだよ
日本には金がねーんだ(`・ω・´)
現実を見ろ
- 522 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/29(火) 12:30:28.51 ID:xE8t5WfK0
- >>504
ネットでの事ね。
今回民主サイドのデマとデマコピペどんだけで出た?
辻元の合わせると10じゃ足りないぞ、
それに対して自民のデマは出たか?
デマコピペの乱造なんてどう見ても工作員じゃん
- 523 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/29(火) 12:30:50.04 ID:T5Nf/yjp0
- 電話でいいだろ
存在しない重箱の隅をここぞとばかりに仕立て上げて叩きあげる仕分け組なにやってるんだよ
- 524 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/29(火) 12:31:01.96 ID:dXw3JvEHO
- >>383
自民党with読売新聞@原発推進派は、いったい何が言いたいんだろうな?
ちゃんと原子力安全委員長も伴って現地に行って説明受けてるのに
それにそもそもベント作業の早い遅いが事態重篤化の原因ってワケでもないのに
- 525 :名無しさん@涙目です。(山口県):2011/03/29(火) 12:31:01.92 ID:LwuAGmsN0
- 今まで散々電気使いまくってきたのに
原発があんなことになったら今度は作った自民党が悪いとか言い出すなんて
わけがわからないよ
- 526 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/29(火) 12:31:03.14 ID:ImU4kcYAO
- 普通に全部会見の記録に残ってるだろうし海外のマスコミも見てるだろうから この辺の矛盾ついてほしいね
- 527 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/29(火) 12:31:03.26 ID:pSOMDkW30
- 金が無いから安全対策怠るって言い訳にもなってないじゃんバカすぎワロタ
- 528 :名無しさん@涙目です。(山口県):2011/03/29(火) 12:31:03.76 ID:0iPSwwEZ0
- >>515
ここまで原発関連に関しては全部嘘だもんな
安全と直ちにしか言えない壊れたラジオみたいな奴も死ねばいい
- 529 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/29(火) 12:31:23.38 ID:rQRYU8CV0
- >>12
菅の相手をしたのは東電の副社長
- 530 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/29(火) 12:31:38.48 ID:6QRayYLM0
- 素人には所長を見ることの重要性がわからないんだな。
俺にもわからん。
- 531 :名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/03/29(火) 12:31:57.30 ID:zeBovE9F0
- >>521
それで福島原発の点検も半分に減らしたんだよな麻生が
- 532 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/29(火) 12:32:06.49 ID:Ti+Wumxs0
- 原発関連スレストされまくり
なにがあった?
- 533 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/29(火) 12:32:20.53 ID:8kEyWTb50
- >>514
とほほ・・・
防衛省HP、各方面隊HP、松島基地HP、駐屯地HP、官邸HP、いっぱい。
面倒だからggr
- 534 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/29(火) 12:32:22.88 ID:78UKOYRP0
- >>521
麻生って何か役に立つことしたのか?
偉大なる吉田茂の七光り馬鹿ぼっちゃんじゃねーか
鳩山のボンボンとかわらねー馬鹿だろあいつwww
- 535 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/29(火) 12:32:23.53 ID:aEjY36NP0
- お前ら、ちょくちょく政権交代すべきだったとよく言うが
社会党を中心とした当時の野党は、70年代に政権取る気も成長する気も
早々に放棄して労働貴族になる事ばっか考えてたんだぞ
遊んでても日本は豊かになってる、って事に気付いて
- 536 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/29(火) 12:32:26.15 ID:hyHfKXan0
- 行くこと自体はいいんだけど
放射能撒き散らすなら帰った後にしろとでも言ったことが悪い
- 537 :名無しさん@涙目です。(大分県):2011/03/29(火) 12:32:30.76 ID:tvrMJxac0
- >>515
無いよなw
今までのは差迫った生命の危機がある問題じゃなかったが、今回は生命の危機が
あるから深刻だよな。
- 538 :名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/03/29(火) 12:32:38.44 ID:CJ12rK7V0
- 現状把握なら原子炉を見てこいよw
- 539 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/29(火) 12:32:51.77 ID:f1qLmkXS0
- てかそろそろ民主のポスターを家の前に貼ってるのヤバいんじゃね?
- 540 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/29(火) 12:32:54.33 ID:LqO4UDUs0
-
一度見ても後手後手の対応しかできなかったし。
- 541 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/29(火) 12:33:01.84 ID:UzBv03M60
- >>532
必死に土遁してる人がいる
- 542 :名無しさん@涙目です。(三重県):2011/03/29(火) 12:33:04.55 ID:iaUJooZl0
- >>495
>462 名前:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)[] 投稿日:2011/03/29(火) 12:22:47.18 ID:ImU4kcYAO [4/4]
>今の広報の発表なんか後付けだろ。
>最初の頃の東電側の会見でベントが早ければ防げた可能性が高いそう考えていますと言及していたぞ。
>普通にNHKの放送で。あれが東電側の精一杯の官邸批判だったんだと思う。
この動画が見たいな
- 543 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/29(火) 12:33:04.92 ID:0U5uwQLgO
- 当初は弁を開けずに処理するつもりだったって散々既出だろ
自民の責任を問われる前に管のせいにしたいんだろうけど
- 544 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/29(火) 12:33:05.43 ID:4Qc9p6Y10
- 初動ミスで深刻化か 首相の現地視察を優先
http://www.minyu-net.com/news/news/0328/news7.html
性急な現地視察という間違った「政治主導」が目の前に迫る危機への対応を滞らせ、
首相と補佐役の専門家の間に、あってはならない不信感が横たわる。
危機管理システムが人的要因で機能せず、「有事なのに平時の対応をしている」
(与党関係者)のが、今の政権中枢の実態ではないのか。
これは、もはや人災と言っていい。世界が注視する「フクシマの核危機」を乗り越え
られるのか。首相に猛省を促したい。また関係省庁間の情報共有強化、主要担当機
関の指導力向上、国民との相互信頼に基づく戦略的コミュニケーションの実践を首
相に求めたい。
(2011年3月28日 福島民友ニュース)
- 545 :名無しさん@涙目です。(山口県):2011/03/29(火) 12:33:17.62 ID:LwuAGmsN0
- >>481
今問題を起こしてる原発つくったのは自民党だろうが
民主党に責任おしつけるな
- 546 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/29(火) 12:33:30.71 ID:UZ19Clpo0
- だいじょうぶ 民主党の発表だよ。
- 547 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/29(火) 12:33:32.59 ID:pSOMDkW30
- 事実だとしたらこんなときにも首相に気を使うジャップのゴマすり体質が暴露されたということだね
- 548 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/29(火) 12:33:33.76 ID:JI8UIDvH0
- じゃあどうあれば良かったのか?
自民党なら上手く対処してた。 公明党なら抑々地震が起きてなかった。 共産党なら抑々原発が造られてなかった。 さあ、どれを選ぶ?
- 549 :名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/29(火) 12:33:34.67 ID:Ro9RE7/W0
-
まあもうね
枝野がさんざん心配ないって発表してきて
突っ込まれたら「安全なんて今まで言ってない」
これがついこないだ
何も信じられんよ
- 550 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/29(火) 12:33:53.68 ID:9AIVl76/0
- 自民だったら東電とズブズブだったがゆえに
初動の時点でアメリカに光の速さで土下座してたんじゃないの?
原発はある程度早く片付けてくれるだろうし
それによって運用責任もうやむやに出来るし一石二鳥じゃん
- 551 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/29(火) 12:33:54.20 ID:ImU4kcYAO
- この期に及んでまだこんな利権財産維持のみに必死なとこみてると福島のかわりにまじで東京の政治家やら東電幹部がかわりに被災して流されてればよかったのにとすら思うわ
- 552 :名無しさん@涙目です。(山口県):2011/03/29(火) 12:33:55.64 ID:0iPSwwEZ0
- >>539
そろそろだんまり決め込んでる近くの民主の事務所に凸するべきか
- 553 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/29(火) 12:34:24.28 ID:1SKT19AMP
- 鬼畜AKBが震災商売を開始
【芸能】AKB48、第三回選抜総選挙の開催と21枚目のシングルの発売が決定…収益の一部は震災の義援金として寄付へ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1301363722/
- 554 :名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/03/29(火) 12:34:31.63 ID:J7iAdsnW0
- 今すぐ首つってしなねーかなこいつ
- 555 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/29(火) 12:34:43.92 ID:UzBv03M60
- >>544
深刻化したのはどう考えても東電が普段からクソだったのと
緊急時にもクソだったからだろ
政府が悪いのはそんな糞東電にいつまでも任せているところ
東電マネーがまわっているのか?
- 556 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/29(火) 12:34:44.72 ID:UZ19Clpo0
- >>522
ねー、なんで断ったのがデマじゃないと断言できるの?
ミンス党の関係者?
火消し?
- 557 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/29(火) 12:34:52.43 ID:6V0LsPWa0
- 誰の所為か議論するのはいいが
原発作った自民が悪いって理屈だけはないからね?
- 558 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/29(火) 12:34:52.58 ID:QVITb/AYi
- >>439
つうかさ、政権当時の自民党と経団連の癒着が問題なのさ。なに表面だけ見てんだよ。
そもそもなぜ、原発が必要ってわかるんだよ。おまえプロパガンダにまんまとひっかかってるだけだぞ。
儲かるからだぞ原発が。
地球温暖化も原発で儲かるやつらの作りばなしだから。わかったか。
- 559 :名無しさん@涙目です。(山口県):2011/03/29(火) 12:34:58.24 ID:0iPSwwEZ0
- >>545
民主党と一緒に死ねよ
なんなら巻き込んでやろうか?
- 560 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/29(火) 12:35:04.98 ID:qI8bpW7F0
- なんだこの民主擁護自民批判の流れ。まじきめえ。
官邸が公開している管が原発視察した日の流れを見てみなよ。
http://www.kantei.go.jp/jp/kikikanri/jisin/20110311miyagi/201103121400.pdf
ベント開放の要請は午前3時にはあった。
管が視察したのが午前7時11分。
管が帰った午前9時からベント開けの作業開始。
管はベントが開けられて放射線が出てる中をドヤ顔で視察するつもりだったわけか?
そんなわけはない。政府のほうでベント明けを止めてたと考えるのが妥当だろ。
- 561 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/29(火) 12:35:07.28 ID:NfSqGGoa0
- >>25
見る度殺意が湧くわぁ
- 562 :名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/29(火) 12:35:17.09 ID:RFAqUVoxO
- 対応できてねえだろうが
- 563 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/29(火) 12:35:21.75 ID:/gkg303a0
- 選挙で大敗しても責任を取らなかったバカ
国民から一度も信任を得ていないバカ
火事場泥棒的に問責議員をゾンビさせたバカ
公民権の停止もあり得るバカ
国民からの支持が一%になっても止めないバカ
何を信じろとw
- 564 :名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/03/29(火) 12:35:22.20 ID:MdIkEKgyO
- 民主も自民もなんでも良い
共産党でもいい
早く原発に対して的確で未来のビジョンを持った対応をしてくれ
国として体裁もなりふりも構っている状況じゃないだろうに
海外からの支援も全て受け入れるべきでは?
本当に頼むよ。本当に国が亡ぶよ…
- 565 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/29(火) 12:35:23.54 ID:78UKOYRP0
- 原発を軽々しく考えていた自民党は責任取れ
安全だと推進したんだろ?国民に対して安全だと言いきった責任持てよ。
菅の行動云々じゃねーよ。
- 566 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/29(火) 12:35:30.47 ID:BeBPNrHXO
- >>522
そんなデマ以上に、やることをやってない民主党の方が問題だが
デマの方がマシなのは、初めてだわ
- 567 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/29(火) 12:35:34.70 ID:c82y1Ghw0
- 邪魔だろ
- 568 :名無しさん@涙目です。(大分県):2011/03/29(火) 12:35:42.96 ID:tvrMJxac0
- >>548
平行世界の事を語っても何の益も無い。
それより民主政権の悪い点を徹底的に叩いてよい方向に向かわせる方がちょっとは
有益なんじゃねw
- 569 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/29(火) 12:35:46.83 ID:O3Dt9BHnP
- _.,,,,,,.....,,,
/::::::::::::::::::::::"ヘヽ
/:::::::::::::::::::::::::ノ ヽヽ
/::::::;;;;...-‐'""´´ |;;|
|::::::::| \。/ |;ノ
|::::::/ (゚)=(゚) |
,ヘ;;| ●_● |
(〔y |
ヾ.| 〃 ------ ヾ |
\__二__ノ
- 570 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/29(火) 12:35:48.29 ID:EJOBm2En0
- 逆を考えればいい
「昔、民主が作った怪しげな団体が自民政権下(管理責任有り)で
犯罪を起こしました。その団体は今でも民主に献金しています」
この条件だったら「民主は関係ない!」って言える?
- 571 :名無しさん@涙目です。(東海):2011/03/29(火) 12:36:23.43 ID:9+bPrrQHO
- >>545
その手の反論は飽きた
- 572 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/29(火) 12:36:38.33 ID:pSOMDkW30
- >>560
>>424
- 573 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/29(火) 12:36:38.15 ID:cnCre+MQ0
- 行けば批判行かなくとも批判
幼稚なメディア2ch
- 574 :名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/03/29(火) 12:36:41.78 ID:J7iAdsnW0
- 管「見てきたけど放射能なんて全然見えなかったわ」
- 575 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/29(火) 12:37:00.92 ID:+99CcJWdO
- 民主党政権になってからろくな事が無い
ためしに政権交代させてみようなんて
甘い言葉に騙された結果がこれだ
日本をことごとく壊していっている
任期満了まで解散させなかったら
完全に日本は壊滅させられてしまうだろうな
- 576 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/29(火) 12:37:01.40 ID:4Qc9p6Y10
- >>555
これ福島の地方紙だから、被災地の人はこの記事が事実になっちゃってるだろうね。
- 577 :名無しさん@涙目です。(関東):2011/03/29(火) 12:37:05.77 ID:ZSueQXdmO
- >>566
何開き直ってんだよカス
- 578 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/29(火) 12:37:09.42 ID:ZRoP7Mpr0
- 所長によって対応が変わるのかい
- 579 :名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/03/29(火) 12:37:11.42 ID:zSzOflTi0
- >>573
それが本質だ
- 580 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/29(火) 12:37:16.23 ID:W9z4ZAKg0
- さすが自民
東電擁護に必死だな
- 581 :名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/03/29(火) 12:37:20.65 ID:5Z6cqk7cO
- ジミンガー星人襲来wwwwww
- 582 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/29(火) 12:37:31.03 ID:xE8t5WfK0
- >>556
それが事実かどうかわからんが、
民主ばっか明らかなデマ多く出されてるって話だけど?なんで話逸らすの?
そう言えば、自民サポのニコ生コミュなんて、デマコピペの話前提で話してたよ。
ほんと工作員ってどっちサイドにいるんだろ。
- 583 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/29(火) 12:37:35.61 ID:78UKOYRP0
- 民主党のするする詐欺なんて可愛いもんだろ
殺人兵器を危険な立地に大量に推進した殺人集団自民党よかさwww
- 584 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/29(火) 12:37:42.70 ID:NfSqGGoa0
- >>571
彼らも、もうジミンガーしか言えないんだよ。辛いお仕事だね
- 585 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/29(火) 12:37:43.68 ID:QVITb/AYi
- >>510
頑張ってんな、史上最も頼りになった総理の地元民。
- 586 :名無しさん@涙目です。(青森県):2011/03/29(火) 12:37:57.37 ID:tC3/orIj0
- >>534
麻生さんがなにしてくれてたかわかんねーバカは
ニコ動でも見て学んできな(`・ω・´)
- 587 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/29(火) 12:37:57.85 ID:pSOMDkW30
- 政府「ベントしろ」
現場「はい」
政府「行ってもいいか?」
現場「別にいいですよ」
現場「俺たちの責任じゃない!!!」
- 588 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/29(火) 12:38:06.11 ID:Je2xdCcsO
- >>545
誰も原発の存在を否定していない
事故後の対応の不手際を責められているんだが
工作員としてはまだまだ
やり直し
- 589 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/29(火) 12:38:08.56 ID:vx+cOntC0
- いまは政治批判やゴテゴテ対応している場合じゃないな
政権の枠を超えて自体の収束をした者勝ち
- 590 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/29(火) 12:38:15.28 ID:dXw3JvEHO
- >>510
怒鳴ったのは、建屋屋上が吹っ飛んでから東電本店の経営陣に対してだろ
自民カルト脳はこれだからな
- 591 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/29(火) 12:38:22.29 ID:f1qLmkXS0
-
「原子力勉強したい」と首相=班目氏が明かす−震災翌日の原発視察
原子力安全委員会の班目春樹委員長は28日午後の参院予算委員会で、菅直人首相が
東日本大震災の発生翌日の12日早朝に福島第1原発を視察したことについて、「首相が『原子力について
少し勉強したい』ということで私が同行した」と述べ、首相の判断であることを明らかにした。
自民党の佐藤ゆかり氏への答弁。
首相は12日午前7時すぎにヘリで第1原発に降り立ち、1時間弱滞在し、職員らから状況の
説明を受けた。同日午後3時半ごろに1号機で爆発が起きており、首相の視察で現場の初動対応が
遅れたとの指摘もある。これに関し、班目委員長は「現地において、特に首相が行ったことによって混乱があったとは承知していない」と述べた。
原発事故への対応に追われる中、首相は16日、笹森清内閣特別顧問に「僕はものすごく原子力に詳しいんだ」
と話している。
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2011032800484
- 592 :名無しさん@涙目です。(山口県):2011/03/29(火) 12:38:26.49 ID:0iPSwwEZ0
- 工作員もガチで殺しとくべきだろコレ
二度とタイピングできないように指切り落としてやるわ
- 593 :名無しさん@涙目です。(三重県):2011/03/29(火) 12:38:27.72 ID:iaUJooZl0
- >>549
最低だったな
- 594 :名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/03/29(火) 12:38:30.58 ID:zeBovE9F0
- >>544
みずぽは斑目を叩いてるんだけどな
- 595 :名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/29(火) 12:38:31.40 ID:nh6p2m+oO
- 火事が起きてる現場に消防のトップを連れて、消火用具を一切持たずにヘリで乗り込んだ。
火災発生現場の家主の顔を見て帰りました。
…ただの迷惑だな。
- 596 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/29(火) 12:38:35.45 ID:pSOMDkW30
- >>586
六ヶ所村でも作ってくれたのか?
- 597 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/29(火) 12:38:39.94 ID:1cImSagN0
- 酷使様、必死に与党擁護wwwwwwwwwwww
文句は言いません勝つまではwwwwwwwwwwwwwww
- 598 :名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/29(火) 12:38:46.70 ID:P4mSagtT0
- おデコのデキモノがキモい
- 599 :名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/03/29(火) 12:38:52.68 ID:5Z6cqk7cO
- >>565
責任は100%癌チョクトだよバーカwww
- 600 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/29(火) 12:38:54.78 ID:JI8UIDvH0
- >>568
野党やマスゴミが現在進行形で頑張ってるじゃん、なんだか及び腰だけど
- 601 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/29(火) 12:39:00.96 ID:n+KN3Zgz0
- □誰が見ても東京電力の大きな失敗とわかる事柄一覧
○非常用電源燃料タンクが地震・津波対策を十分にしていなかった
そもそもこれがあっさりぶち壊れたからその後の混乱が大きくなった
○曰く「パトロールに行っていたから」非常用ポンプの燃料切れに気がつかなかった
丁度晩飯の時刻にパトロールだと?信じらんねーよ馬鹿
みんな揃ってバカ話しながらディナー取ってんじゃねーよ!食わずにやれよ!
○ベントするべき時刻を放置して水素爆発を招いた
民主党管総理大臣のアシストあり
○設計段階で建物上部に喚起口を作ってなかった
だから水素がどんどん溜まって爆発した
○必要な測定器を持っていなかった
ふざけんじゃねーよ!!!
補完きぼん
- 602 :名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/29(火) 12:39:01.45 ID:MR6WO/exO
- プルトニウムは測定すらしておらず、しかも政府が行政機関に隠蔽を指示しているとしか考えられないソース
↓
【TEL1】文部科学省内線4604原子力災害対策支援本部 佐藤♀「担当者(堀田・新田)は不在。夜からいたので多分帰宅中。プルトニウムの測定は行っていない。プルトニウムは重いし、塊でしか存在しないから、飛んでくる事は想定していない。」(3/25 13:12-14)#jishin
【TEL2】神奈川県安全防災局危機管理対策室 「プルトニウムを測定しているかどうかはわからないが、ここには数値は上がってきていない。茅ヶ崎にある県の衛生研究所で測定を行っているのでそこで聞かないとわからない。」(3/25 13:18-21)#jishin
【TEL3】神奈川県衛生研究所企画情報部 中村♂「プルトニウムは重いから飛んでくる事はまず無い。チェルノブイリでも観測されなかった。プルトニウムの測定はしている。検出されればもちろん公開する。」(3/25 13:23-26)#jishin
【TEL4-1】俺「(1)γ線の測定装置で中性子線のプルトニウムの測定はできないと思うが、プルトニウムの測定ができる装置はあるのか?(2)又ウラン燃料から出たプルトニウムの量と3号機に6千本ある使用済みMOX燃料とは量が違いすぎるのではないか?」(4-2につづく)#jishin
【TEL4-2】(4-1からのつづき)神奈川県衛生研究所企画情報部 中村♂「おっしゃる通り、プルトニウムの測定は行っていない。チェルノブイリの話は過去例として言った。県民を安心させる為に嘘をついた。しかし東京電力に言ってくれ。」(3/25 13:39-44)#jishin
http://twtr.jp/user/yuimyun/status
- 603 :名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/03/29(火) 12:39:05.33 ID:M0nN7F7V0
- >>586
ニコ動w
- 604 :名無しさん@涙目です。(京都府):2011/03/29(火) 12:39:20.30 ID:GSiviwTAP
- >>566
「デマのほうがマシ」ワラタ。まさにそんな状況だな。
- 605 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/29(火) 12:39:24.53 ID:78UKOYRP0
- >>586
な〜にが あそうさんだ
死ねや ばあああああああか
- 606 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/29(火) 12:39:26.60 ID:n6cY0klr0
- >>592
おまえさっきから嘘でも殺すとか不快なんだよ
- 607 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/29(火) 12:39:38.61 ID:QVITb/AYi
- >>549
おとななら言葉の端々から、本意を察するものだ。ぼけ。
- 608 :名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/29(火) 12:40:08.67 ID:vLMIe0NdO
- >>74と>>106は間違いなく+民
- 609 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/29(火) 12:40:29.55 ID:v0f1IwI80
- おまえら今はみんなで力を合わせてこの戦後最大の国難を乗り越えるべきだろうが
こんなところで言い争っていて何の役に立つんだよ
責任追及は全てが無事に終わってからにしろ それからでも遅くはない
- 610 :名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/03/29(火) 12:40:40.07 ID:tnudKn2U0
- >1
一度見ることがだ?
甲子園か! 原発の土持って帰れ!
- 611 :名無しさん@涙目です。(青森県):2011/03/29(火) 12:41:01.04 ID:tC3/orIj0
- >>564
お前みたいな何も考えてない国民がその場その場の雰囲気に流されて
民主党支持したりするんだよなあ
このクズが(`・ω・´)
- 612 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/29(火) 12:41:02.22 ID:4Qc9p6Y10
- なんか、ベントしたら周囲に放射性物質が放出され、接近するのは危険だって認識が
総理に無く、おおやれやれ、そのベント中の風景を俺が視察してやると思ってて、
東電側は当然危険だって認識があるから、総理が来るってことはちょっと待てって意味かと
解釈しただけのような気がするな。
- 613 :名無しさん@涙目です。:2011/03/29(火) 12:41:21.37 ID:gCB+uUuG0
- 現地見て東電に任せておけば安心と戻って駄目だったから怒鳴ったという時系列か
- 614 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/29(火) 12:41:27.49 ID:6V0LsPWa0
- 視察したから隊追いが遅れたって指摘がないにしても
政府のやった対応ってなにがある?
- 615 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/29(火) 12:41:31.37 ID:uDIpuRjG0
- >第1発電所所長に短時間だが会い、その人物を見たことが
>その後の対策を立てるうえで有効だと今でも思っている
お前さあ…
- 616 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/29(火) 12:41:58.00 ID:8kEyWTb50
- なんか、震災後から、+臭が、すっごく濃くなったんだよな。
工作員なんか、最近じゃ、害食研究所ぐらいだったのに・・・
- 617 :名無しさん@涙目です。(山口県):2011/03/29(火) 12:42:00.25 ID:LwuAGmsN0
- で、ものすごく原子力に詳しい人は何をしにふぐすままで視察しにいったの?
- 618 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/29(火) 12:42:16.00 ID:cx9OV49J0
- またネトウヨがデマを流しているのかw
- 619 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/29(火) 12:42:35.38 ID:VjzWrpmg0
- こんな低レベルな争いで歳費をガンガン使うぐらいなら復興支援に回せ。国民主権?政治家どもよ、笑わせてくれるぜ
- 620 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/29(火) 12:42:37.61 ID:X+JNsGXi0
- 一大事だから首相が現場を見に行く
これしないと党が非難されるのはまず必死
だからって邪魔になるのに行かなくてもいいのに・・・
- 621 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/29(火) 12:42:38.12 ID:QVITb/AYi
- >>595
確実にお前よっか役立ってるから心配すんな。
- 622 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/29(火) 12:42:42.47 ID:NfSqGGoa0
- 工作員のわきっぷりから言ってガチで管のせいっぽいよねコレ
- 623 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/29(火) 12:42:50.12 ID:pSOMDkW30
- 緊急事態だと把握してるならさっさとベント開ければいいのに首相に色目を使う無責任ジャップ
- 624 :名無しさん@涙目です。(空):2011/03/29(火) 12:42:54.83 ID:K/gqdsH20
- 当日未明の枝野会見みればわかる。
首相が行くまで待て。
現場で指示するから、とね。
- 625 :名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/03/29(火) 12:42:56.48 ID:CoJ89WkW0
- >>6
526 自分:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2011/03/29(火) 10:38:22.79 ID:O/qLPoYh0 [1/2]
>>2
民主・岡田氏「震災対応も選挙戦に影響」
民主党の岡田克也幹事長は24日午前、統一地方選の第1陣である
12都道県知事選告示を受け
「政権与党として初めて挑む統一選なので、しっかりと結果を出したい。
東日本大震災をみても地域の底力が試されており、
リーダー・議員選びで間違いない選択を(有権者には)していただきたい」と述べた。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
国会内で記者団に答えた。
岡田氏は「大震災への対応も当然、影響する」と述べ、統一地方選では
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
政府・与党による震災対応の評価も問われるとの認識を示した。
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110324/elc11032411100019-n1.htm
- 626 :名無しさん@涙目です。(青森県):2011/03/29(火) 12:43:02.20 ID:tC3/orIj0
- >>605
俺たちの麻生さんは
韓国・中国マンセーの民主党とは違って
日本のことを1番に考えてくれているんだぞ(`・ω・´)
- 627 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/29(火) 12:43:02.80 ID:uOG3qfk30
- 全員+でし寝!!!!!!
特に携帯とPC使い分けてまで民主擁護してるカス氏ね!!!
- 628 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/29(火) 12:43:07.41 ID:ULRM12mk0
- 無理やり法案通そうって考えがいけすかない
- 629 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/29(火) 12:43:22.60 ID:VjzWrpmg0
- >>617
放射線治療
- 630 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/29(火) 12:43:33.94 ID:OFuSF3690
- >「第1発電所所長に短時間だが会い、その人物を見たことがその後の対策を立てるうえで有効だと今でも思っている」と主張し、
で、その結果が現在の状況か。
- 631 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/29(火) 12:43:37.46 ID:Pka4ime40
- >>560
経済産業副大臣が現地に行ってた筈なんだよな
だから管が行く必要なんかこれっぽちもない
ベント遅らせたのも経済産業副大臣を通して命令してたんだろ
- 632 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/29(火) 12:43:39.72 ID:v0f1IwI80
- >>627
通報しました
- 633 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/29(火) 12:43:47.08 ID:ImU4kcYAO
- >>612
雨で視察中止にするようなヘタレにそんな度胸があるとでも
- 634 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/29(火) 12:43:55.41 ID:vx+cOntC0
- つーか 菅とかミンスに任せないで
国内外のプロチームを作り
現場指揮 現場優先の作業をしろよ!!!
- 635 : 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 (dion軍):2011/03/29(火) 12:44:04.07 ID:Rt9pT/vf0
- 邪魔菅
- 636 :名無しさん@涙目です。(山口県):2011/03/29(火) 12:44:05.05 ID:LwuAGmsN0
- ネトウヨとか報道機関とかのデマ情報なんかより
政府発表のほうが信用できるだろ
おれたちは民主党を信じ続けるよ!
- 637 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/29(火) 12:44:07.53 ID:4Qc9p6Y10
- >>622
ここ2週間くらいはさ、民主党や枝野を擁護する奴はいても菅を擁護する奴は皆無に
近かったよなー。何これって感じw
- 638 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/29(火) 12:44:10.96 ID:RBJbjO1S0
- 毎日までが言うようになったんなら
事実なんだろうな
- 639 :名無しさん@涙目です。(青森県):2011/03/29(火) 12:44:24.69 ID:tC3/orIj0
- >>621
どこが役に立ってんだよ(`・ω・´)?
- 640 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/29(火) 12:44:35.43 ID:dXw3JvEHO
- >>594
斑目は叩かれて当然だな
いつ任命されたのか知らんけど、
今回の事故に関しては甘い見通しを内閣に伝えてたって事だから
- 641 :名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/03/29(火) 12:44:39.24 ID:rYUmcVA40
- 「どうして見に行ったんですか?」
菅「見たかったから」
ただの野次馬かよ
- 642 :名無しさん@涙目です。(三重県):2011/03/29(火) 12:44:43.16 ID:Eidn0sCq0
- >>622
これは間違いなく世界史に残る大失態だからね
- 643 :名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/29(火) 12:44:44.31 ID:vLMIe0NdO
- >>566
ここまでくると清々しいな
- 644 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/29(火) 12:44:55.25 ID:/obcHBTs0
- この対応は叩くべきじゃないよ
よくやってる
問題は東電と官僚の体質
- 645 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/29(火) 12:44:58.24 ID:EfTUYTxp0
- >>616
震災前もカンやREN4の在日外国人献金疑惑でブサヨはマジギレ連投だったの忘れたの?
アホなの?
- 646 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/29(火) 12:45:14.06 ID:QVITb/AYi
- >>620
だから、もともと総理大臣ってのは、パフォーマーなんだって。
あれ行ってなかったら今頃もっと言われてただろう。
- 647 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/29(火) 12:45:15.56 ID:8kEyWTb50
- >>630
その所長が逃げ出そうとしてたと思ったが。
しかも、下請けは、そのまま残して。。。
- 648 :名無しさん@涙目です。(東日本):2011/03/29(火) 12:45:29.11 ID:GZH/LI3X0
- >>566
>「デマのほうがマシ」
FF13というのがあってだな・・
- 649 :名無しさん@涙目です。(大分県):2011/03/29(火) 12:45:38.01 ID:tvrMJxac0
- >>609
まあそうなんだが、国難に立ち向かう大元が旧軍の上層部の様だったら意味ないよなあw
それなら遠回りしてでもダメなソイツ等を排除してやり直すのも1案かな。
- 650 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/29(火) 12:45:38.76 ID:DOdl2eY90
- 常識的に考えて首相が来てるのに放射能撒き散らせる訳ないだろ。
菅のせいだよ。
- 651 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/29(火) 12:45:39.23 ID:RBJbjO1S0
- なかなか動かず動けば足を引っ張る
どこの国のトップですか?日本?へぇ
- 652 :名無しさん@涙目です。(北陸地方):2011/03/29(火) 12:45:50.39 ID:BKkHvUZLO
- 煙突から放射能帯びた煙だすのに
当日に上空からヘリで視察するとか言われたら
配慮せざるをえんだろ
常識的に考えて
- 653 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/29(火) 12:45:58.07 ID:78UKOYRP0
- だいたいな〜。
子供手当てを貰えるって考えが甘いし間違いなんだよww
それを当て込んだやつらがキレてアンチ化してるだけだろw
民主党は自民のような大罪は犯してないしマシだと思うがな。
- 654 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/29(火) 12:46:07.54 ID:c1XKPxg20
- おもいっきり状況が悪化してるのに
視察がどう有効に働いたというのかね
- 655 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/29(火) 12:46:10.66 ID:vx+cOntC0
- >>641
ビジュアル優先したかったから早朝日が上がってからだろ?!
深夜の時点で視察できるはず
- 656 :名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/03/29(火) 12:46:14.82 ID:eqMTBlvg0
- ついでに野党は、機動隊の放水車を向かわせたのは
かつてのトラウマからか?と質問してくれ。
水平方向にしか放水できないなんて、事前に分かりきってたことだろう。
- 657 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/29(火) 12:46:28.76 ID:16iiCiMe0
- こいつは村山を超えた
無論悪い意味で
- 658 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/29(火) 12:46:31.69 ID:pSOMDkW30
- >>650
断固として拒否すればいいだろ
こんなときにも上司の目を優先させるのかジャップは
- 659 :名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/03/29(火) 12:46:47.91 ID:OCpRVhe/0
- 風説レベルの話で叩くとかやっぱ自民も駄目だわ
次の選挙はいったいどこに入れればいいんだ
- 660 :名無しさん@涙目です。(青森県):2011/03/29(火) 12:47:03.96 ID:tC3/orIj0
- 防災担当大臣の松本龍が今何してるか知ってたら教えてくれ(`・ω・´)
- 661 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/29(火) 12:47:13.75 ID:vx+cOntC0
- >>659
共産しかないだろ
- 662 :名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/29(火) 12:47:22.97 ID:VdPuuqWRO
- て
- 663 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/29(火) 12:47:28.99 ID:QVITb/AYi
- >>639
お前よりっつってんだろ。
違うか。
- 664 :名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/29(火) 12:47:31.91 ID:2comOlzSO
- ひでえ
- 665 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/29(火) 12:47:33.04 ID:Je2xdCcsO
- >>549
心配ない≠安全 でok?
- 666 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/29(火) 12:47:50.61 ID:4Qc9p6Y10
- >>656
元々消火用じゃなく暴徒制圧用だからな。あれ。水量も4トンくらいしかないはず。
多分、ヘリのバケツより少ない。
- 667 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/29(火) 12:48:09.79 ID:mNq5TIvO0
- というか、そもそも枝野自身が首相が到着するまで弁を開けるなって
発言してなかったっけ。これって事実上、官邸が認めていると思うんだが
枝野官房長官会見:「東電は弁開放を言ってきているが、総理が専門知識を
お持ちなので視察してから対応を決める。場合によっては、その場で指示を出すこともある」
- 668 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/29(火) 12:48:14.14 ID:cK6UroK90
- 総指揮官が危険を犯して視察する事が一番の問題
危機管理を全く理解していない
- 669 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/29(火) 12:48:18.35 ID:pSOMDkW30
- ジャップはいつもこう
元設計者も「私はこう言ってたのに」と後から言って責任回避
しょうがない、上から命令されただけ、仕方ない
- 670 :名無しさん@涙目です。(山口県):2011/03/29(火) 12:48:20.57 ID:LwuAGmsN0
- >>661
あんな嘘つき集団信用できるかよ
- 671 :名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/03/29(火) 12:48:22.89 ID:zYY6ApSd0
- 擁護も苦しいなw
- 672 :名無しさん@涙目です。(京都府):2011/03/29(火) 12:48:28.77 ID:GSiviwTAP
- >>637
さすがに菅は擁護のしようがないからね。無理やり擁護しようとすると、「作業を渋る東
京電力社員を菅が一喝した」みたいなストーリーをでっち上げなくてはならなくなる。
- 673 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/29(火) 12:48:46.88 ID:cx9OV49J0
- 大災害で平然とデマを流すのはウヨの性質なんだろうな
- 674 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/29(火) 12:48:58.33 ID:YKowJxgP0
- >>560
肝心の「そんなわけない」の部分は根拠レスかw
- 675 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/29(火) 12:48:58.70 ID:ImU4kcYAO
- >>609
それが出来ないのが民主クオリティ
最初からパフォーマンスと責任逃れと手柄独り占めとの打算ばっかり 対応だだ遅れ
- 676 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/29(火) 12:49:04.76 ID:9N1AD5Fj0
- 民主党と東電には擁護できるような部分がない
- 677 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/29(火) 12:49:07.40 ID:HDE5TTlFi
- >>616
いっつもグルーポンとかの隔離祭りスレにいる連中が分散してるからな
- 678 :名無しさん@涙目です。(三重県):2011/03/29(火) 12:49:11.06 ID:2KaK0WVA0
- バカ韓詰んだな
もう入院して逃げろwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 679 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/29(火) 12:49:16.46 ID:78UKOYRP0
- 釣りだとわかってんのに目の前の子ども手当に釣られてキャーキャー騒ぐアホが、
一転、貰えないとわかると手のひら返しでアンチ化。
しかし根本的に殺人集団自民党の恐ろしさを知らないバカ日本人。
- 680 :名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/03/29(火) 12:49:26.32 ID:ua+/6X5AP
- 〜3月12日早朝 福島第1原子力発電所にて〜
菅 「私が来たからもう安心して欲しい。僕は原子力にとても詳しいんだ。」
所長 「今から緊急停止装置を作動させますので、大丈夫です。」
菅 「緊急停止装置?? 早くそれを作動させんかああぁぁっ!」
所長 「そんな大声ださなくても… すぐに作動させます。」
菅 「その緊急停止装置とやらはどこにあるのだ。」
所長 「このボタンを押してから、10桁の解除コードを打ち込めば止まります。
ただセキュリティ上、解除コードを間違えると二度と緊急停止装置は使えなくなります。」
菅 「その解除コードとは?」
所長 「間違えないように簡単な数字の並びで出来ています。ルート2の1415…」
菅 「よおぉぉぉし、わかっったああぁぁァァッッッーーー!
最近の若いヤツらはルートも知らんから俺がやるッッッ!!!!
3.141592・・・・・」
そして、今に至る
- 681 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/29(火) 12:49:26.46 ID:vx+cOntC0
- >>667
言ってた!
- 682 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/29(火) 12:49:30.68 ID:xcfrbLmg0
- 自民ってこんな時でも他人事だから絶対入れる気せんわ
- 683 :名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/03/29(火) 12:49:40.04 ID:CoJ89WkW0
- >>661
共産wwww
たまたま指摘が当たっただけの
お花畑の詐欺政党だろ
- 684 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/29(火) 12:49:41.31 ID:QVITb/AYi
- >>660
お前のとこに言ってるだろぼけ。
- 685 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/29(火) 12:49:42.52 ID:Pka4ime40
- でも、官房長官発表まで東電にベントを遅らせるように枝野が言ってたのは事実だよ
ベントに対して、それを制限する政府介入自体はあった
でもそれが何故か管がパフォーマンスで言って帰って来るまでやらなかった
東電が空気を読んだか、政府が圧力を掛けたかどちらかしかない
でも、最初の時点で枝野が介入しなければ東電はとっくにベントしてたんだ
- 686 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/29(火) 12:49:54.79 ID:kFXkAZiV0
- >>656
多分強力な放水で原発を壊す事が目的だったんじゃないかな
そうしたら制御棒に直接掛けられるし
- 687 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/29(火) 12:49:54.85 ID:5ChSAc+W0
- 原子力本スレどんどん立ててくれ!!!
- 688 :名無しさん@涙目です。(青森県):2011/03/29(火) 12:49:56.38 ID:tC3/orIj0
- >>644
素人総理よりむしろ官僚に任せた方がよかっただろうな(`・ω・´)
>>658
無茶言うな
民主党サポーターに殺されるだろ(`・ω・´)
- 689 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/29(火) 12:50:02.12 ID:8kEyWTb50
- なんか、擁護とか勘違いしている奴が多いようだが、
多くのニュー即民はデマやガセで叩くのが嫌いだということなんだがな。
- 690 :名無しさん@涙目です。(東日本):2011/03/29(火) 12:50:03.81 ID:GZH/LI3X0
- >>661
共産党「子ども手当て賛成!!」
- 691 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/29(火) 12:50:07.13 ID:VjzWrpmg0
- >>661
アメリカからの援助を頑なに拒みそうだな
- 692 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/29(火) 12:50:11.02 ID:Z1xy0aPb0
- 訪問する時は手みやげ持ってかないと
怒鳴りつけてどうするよ
何が欲しいか、何が足りないかきちんと聞いてきて
全力でバックアップし全責任負うからと言ってやれば
指揮も上がったろうに
- 693 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/29(火) 12:50:20.76 ID:4KwvnxhfO
- 自民も野党っぽくなってきたな
かつての民主党みたい
野党なら、この位の下品さは必要だと思うよ
まあくだらんこと聞いてんなよってのが正直な感想だけど
- 694 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/29(火) 12:50:23.51 ID:cOlr15wX0
- 管は原発の安全性をアピールするために来てやったんだぞ
東電はむしろ感謝すべき
- 695 :名無しさん@涙目です。(三重県):2011/03/29(火) 12:50:31.16 ID:2KaK0WVA0
- >>616
お前はいつになったら政治板に帰るんだ
叩けるものは叩けよ
- 696 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/29(火) 12:50:37.28 ID:pQrwTyS+0
- ベントが仮に遅れなかったとしても
電源が回復するでもなく、炉心が冷えるでもないだろ
結局、危機的状況なのを東京電力が理解してなかった訳だし
- 697 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/29(火) 12:50:39.00 ID:BuEXGeRY0
- デマに乗っちゃう自民ナサケナス
>>661
冗談じゃなく共産に入れると思うわ
- 698 :名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/03/29(火) 12:50:53.36 ID:rYUmcVA40
- 作戦の指示を決定するための情報を仕入れるために視察が必要だったと言い張る以上は
じゃあ何がどういう状態だったらどう対応するつもりだったとかいうプランは当然あったはずだよね
- 699 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/29(火) 12:50:57.81 ID:vx+cOntC0
- >>690
なにが悪い?
- 700 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/29(火) 12:51:05.80 ID:f1qLmkXS0
- 落ち着いたら廃炉にするとか管がいいだしたぞw
いまごろwいままでどんな判断してたんだよwwww
- 701 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/29(火) 12:51:11.37 ID:mNq5TIvO0
- >>682
そんな人ごとの麻生は既に現地の南相馬入りして激励されてますがね
オザーとか王国だろ?なんで激励に行かないのかね。
総理に至っては悪天候で中止したんだろ。
- 702 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/29(火) 12:51:16.40 ID:rxglUbcCO
- 確かに、何しに行ったの?行って何がわかったの?
って聞かれたら答えようがないな
- 703 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/29(火) 12:51:31.99 ID:vAXqiaudO
- >>667
脳内ソース 乙
- 704 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/29(火) 12:51:37.53 ID:6V0LsPWa0
- 最近の記者会見がどんどん責任の押し付けになってるのがな
避難範囲までもが専門家が判断したって言ってるし
菅は視察して、一体何を判断して決断したんだ?
- 705 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/29(火) 12:51:38.44 ID:1SKT19AMP
- 菅、おまえはもう死んでいる。
【予言】 東日本大震災を警告していた全米最強の超能力者ロン・バード 「菅首相の現在のポジションは長くはもたないと感じる」
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301362074/
- 706 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/29(火) 12:51:48.45 ID:QVITb/AYi
- >>667
後からならなんでも言える。お前こそ後手だ。
誰にも事態が想像出来ないんだよ。
わかれよ。
- 707 :名無しさん@涙目です。(三重県):2011/03/29(火) 12:51:57.80 ID:2KaK0WVA0
- >>699
ガキはまずパパかママに聞きなさい
- 708 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/29(火) 12:52:04.68 ID:tQOj5Z2MP
- >>84
>関西ローカルあさぱらで、勝谷がばらしちゃったw
>自民が入閣断った理由
>
>菅「入閣してください、即答で」
>
>谷垣「いや、ちょっとみんなで相談しますので」
>
>菅「あ、即答できないという事は、断ったって事でいいですね?」(ガチャっと電話を切る)
>
>谷垣「え?・・・」
>
>谷垣&自民激怒
>
>これがあった流れだそうだw
>
>ttp://www.youtube.com/user/takqueen#p/a/u/2/CiZ7uDAT7bs
>9分45秒くらい
ま、勝谷は小沢支持だから、小沢派の揺さぶり工作ともとれるけどね。
- 709 :名無しさん@涙目です。(山口県):2011/03/29(火) 12:52:17.81 ID:LwuAGmsN0
- >>704
晩飯
- 710 :名無しさん@涙目です。(京都府):2011/03/29(火) 12:52:20.95 ID:GSiviwTAP
- >>657
村山は地震発生当初の危機意識が皆無だったが、そのあとはプロフェッショナルに丸投げ
したから、復旧はスムースにいった。
菅はプロフェッショナルを信用せず、政治主導をアピールするために指示待ちにさせてい
るために、二週間以上経ったいまでも現場がゴタゴタしている。
- 711 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/29(火) 12:52:23.51 ID:YKowJxgP0
- 12日未明(※視察の数時間前)の記者会見 書き起こし
06m09s 記者:
共同通信のホニャララと言いますが、えーっと、総理がぁその、
原発をー、視察される、ときっていうのはぁ、すでにぃ、
その原発って言うのは、そのー、あの、大気への、
作業というのは、やっているんですか?
06m24s 枝野:
はい。
06m25s 記者:
その大気の作業というのは何時頃終わるんですか?
06m26s 枝野:
えっとこれはその東京電力ぅが、あの、技術的な点も含めてぇ、えー、
最終的な調整をする話でありますが、あー、これを行う前に、
しっかりと、おー、国民の皆さんに予めご報告ぅ、しなければならないと、
いうことを、まぁ東京電力の方に要請と言うよりも指示をいたしまして、
え、それで、あのこの時間に、経済産業省および官邸でご報告しましたので、
そんなに遠くない時間になると思っております。
政府インターネットテレビ
『平成23年3月12日(土)午前2-内閣官房長官記者会見』 より
(URL: http://nettv.gov-online.go.jp/prg/prg4477.html )
- 712 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/29(火) 12:52:25.64 ID:pSOMDkW30
- ジャップのお得意技「あのとき私は本当は反対だったんだ!」
- 713 :名無しさん@涙目です。(広島県):2011/03/29(火) 12:52:28.06 ID:/eSPK0kq0
- 原発に詳しく経済に疎い首相が
言ってんだから間違いないんだよ!
- 714 :名無しさん@涙目です。(青森県):2011/03/29(火) 12:52:34.30 ID:tC3/orIj0
- >>609
岡田「野党は俺様の邪魔スンナ!」
- 715 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/29(火) 12:52:53.18 ID:cOlr15wX0
- 大体、原子力委員会も保安院も原発推進の経産省と資源エネ庁の下部組織ってのが問題すぎる
- 716 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/29(火) 12:52:55.38 ID:dXw3JvEHO
- >>686
ワロタ
- 717 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/29(火) 12:52:59.67 ID:VjzWrpmg0
- どうやったらまともな政治家を選ぶことができるか考えようか。与野党問わず、こいつらダメだ
- 718 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/29(火) 12:53:16.61 ID:78UKOYRP0
- 馬鹿ばっかだよ。
ホント日本人て馬鹿だよ。
民主のアホらしい詐欺で終わってる方がマシ。
後から自民党の恐ろしさを知って泣くのは国民。
本当に恐ろしいのは自民党とその自民党の危険なやり口を受け継いだ小沢。
- 719 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/29(火) 12:53:24.37 ID:mNq5TIvO0
- >>706
後からどうこうというより、弁を開けるのを遅らせた原因が首相にあるって
枝野が会見で言っちゃってるんだぞ?これかなり大きいことなんだけど
- 720 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/29(火) 12:53:26.99 ID:Ua041j6BO
- パフォーマンス命の民主党なんだからパフォーマンス率先するの当然だもんね
- 721 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/29(火) 12:53:43.08 ID:vx+cOntC0
- 原発の内圧が上がってる段階で気づけよ クソ菅
本当は予備知識無かったから現地へ行ったんだろ?!
一時たりとも猶予なしだったのに
- 722 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/29(火) 12:53:47.82 ID:bNzdhPVY0
- じゃあ現状把握のためにもう一回見に行ってこい
- 723 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/29(火) 12:53:59.26 ID:/gkg303a0
- >>718
詐欺で終わってねーって話しのスレだろアホw
- 724 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/29(火) 12:54:01.22 ID:NfSqGGoa0
- >>671
出来る事と出来ない事ってあるよねww
- 725 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/29(火) 12:54:24.14 ID:vx+cOntC0
- >>707
両方しんだw
- 726 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/29(火) 12:54:34.34 ID:mNq5TIvO0
- 78UKOYRP0
こいつ感情論ばかりで中身ないよな。同じ兵庫県民として恥ずかしいわ
- 727 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/29(火) 12:54:42.95 ID:y37GcCqt0
- 政府がベントを遅らせるように要請したなら別だが
そうでなければ東電が悪いよ
首相が来るとか来ないとか関係ないだろ
どこみて仕事してんだよって話だよ
東電が撤退するというのを怒鳴りつけたというのも、本当かどうか知らんが
もしほんとなら、よくやっていると思う
- 728 :名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/03/29(火) 12:54:44.47 ID:zeBovE9F0
- つか次の選挙で民主が脱原発を掲げなければ嫌でも社民と共産に票が流れる事になる
- 729 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/29(火) 12:55:04.85 ID:YKowJxgP0
- >>719
> 原因が首相にあるって枝野が会見で言っちゃってるんだぞ?
言ってないから
>>711でも完全に「視察の時には作業が始まってる」と言ってる。
- 730 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/29(火) 12:55:16.37 ID:szLotES50
- >「第1発電所所長に短時間だが会い、その人物を見たことがその後の対策を立てるうえで有効だと今でも思っている」と主張し、
なんか有効な対策を立てたか?
- 731 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/29(火) 12:55:18.05 ID:y7UQhqI30
- >>444
俺も知りたい。
時系列が無茶苦茶で何を断って何を受け入れたのかがはっきりしない。
怪しげな時系列まとめコピペはたくさんあるけどソースがない。
- 732 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/29(火) 12:55:42.76 ID:xFnTIHpZO
- 内閣支持率は急上昇してるんだから
菅のやり方は正しかったってことなんだと思う
- 733 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/29(火) 12:55:44.43 ID:vx+cOntC0
- >>727
視察にいくから待てと言ったろ
- 734 :名無しさん@涙目です。(三重県):2011/03/29(火) 12:55:47.16 ID:lML4DVbz0
- 工作員とか本気で言ってる奴は頭おかしいだろ
- 735 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/29(火) 12:55:50.74 ID:oRXhCSf90
- 【時事ドットコム】「大変深刻な事態」=プルトニウム観測強化−枝野官房長官
http://www.jiji.com/jc/eqa?g=eqa&k=2011032900396
枝野幸男官房長官は29日午前の記者会見で、福島第1原子力発電所敷地
内の土壌から放射性物質のプルトニウムが検出されたことについて
「燃料棒が一定程度、溶融したことを裏付けるものだ。
そのこと自体は大変深刻な事態だ」との認識を示した。
また、「周辺部への影響を阻止し、収束させることに全力を挙げている」
と強調した。
枝野長官は「事故の影響で高い濃度のプルトニウムが検出されるということになると
対応が必要だ。継続的にモニタリングを続けていく」と述べ、
土壌などプルトニウムの観測を強化していく考えを示した。(2011/03/29-12:01)
- 736 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/29(火) 12:55:56.30 ID:VjzWrpmg0
- >>728
そうやって日本の政治解体が進むストーリーか。
悪くないな
- 737 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/29(火) 12:55:58.67 ID:6VFKXyR40
- まあ、数時間の遅れでどうこうなるわけないと思うが
総理大臣が視察に来るのに放射能濃度の高い水蒸気を
解放するわけないんだから、子供みたいな言い訳すんなって思うよなw
なんでこんなにアホなんだろ
- 738 :名無しさん@涙目です。(山口県):2011/03/29(火) 12:56:08.22 ID:0iPSwwEZ0
- >>717
簡単だよ
失敗したら切り捨てる
コイツ等が原発作業員にやってる事で示しただろ?
- 739 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/29(火) 12:56:16.79 ID:E9BKRGwT0
- この馬鹿鳩山クラスだな。
- 740 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/29(火) 12:56:24.22 ID:NfSqGGoa0
- >>702
視察? ……で? って言われて応えを出せない時点で
パフォーマンスでしか無いって事は明らかだよね
- 741 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/29(火) 12:56:25.41 ID:YxjqxYRz0
- ばかん
- 742 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/29(火) 12:56:31.51 ID:/obcHBTs0
- 自分の信じたい情報しか信じないってやつ多すぎだろ・・
もっと客観視して頭働かせろよ
- 743 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/29(火) 12:56:33.54 ID:u9tuf5zJ0
- 拉致問題のシンガンス釈放についての菅さんの言い訳
菅直人
「ちょっと待ってください、これだけはちゃんと答えさせて、ちょっとまって、ちょっとまって、ちょっとまってください
これだけは、いやいやそうじゃない、これはですね今から約20年前に社会党が中心になって、在日外国人
つまり日本生まれの・・かい・・がいこく・・あのー韓国人があのー・・んん・・民主化運動をやって逮捕されたので
それに対して、その釈放要求の署名をしてくれと当時の、えーあの多分んーあのー土井委員長から当時私の居た
社民連の、ちょっと待ってください、委員長のえー田さんに話があって、私は田さんからの話しだったので
それに署名しました。それは日本生まれのですよ、日本生まれの・・あの・・韓国人が、あーいや・・あのー
全斗煥政権で、そういう活動したのを、釈放してくれっていう趣旨だからということで、えー署名した事はあります。
しかしその人間が、だ・誰かというのをですね、えーいちいち調べるような余裕が無い時の署名です。
http://www.youtube.com/watch?v=Pe4RmyRX1YI
- 744 :名無しさん@涙目です。(青森県):2011/03/29(火) 12:56:37.66 ID:tC3/orIj0
- 管(`・ω・´)これが東電の所長…おお良いもの見れた!危険を冒してまで来たかいがあったぜ!
- 745 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/29(火) 12:56:49.62 ID:cOlr15wX0
- 弁を開けるのが遅れたから4号機5号機までトラブル起きたのかね
- 746 :名無しさん@涙目です。(空):2011/03/29(火) 12:56:55.66 ID:K/gqdsH20
- >667
>667
>667
- 747 :名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/03/29(火) 12:56:58.65 ID:cRUj0EN00
- 今視察に行けば許されると思う。
- 748 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/29(火) 12:56:59.16 ID:/gkg303a0
- マニフェストを何一つ守れない連中が国民を守れるわけないだろww
- 749 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/29(火) 12:57:02.39 ID:78UKOYRP0
- これから日本人は大きなツケを払い続けるハメになるよ。
自然は活動期に目覚めた
自然が暴れ出せば、国内に自民党が推進してきたあらゆる殺人兵器が目を覚ます。
- 750 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/29(火) 12:57:10.90 ID:Z1xy0aPb0
- >>727
その時には東電もプルちゃん漏れるのも予想付いてたんじゃないかな
その時管がアメリカに全面的に要請してれば
こんな事になんなかったと思う
- 751 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/29(火) 12:57:17.61 ID:YKowJxgP0
- >>733
言ってない
証拠→>>711
- 752 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/29(火) 12:57:25.77 ID:Je2xdCcsO
- >>667
言ってたなw
- 753 :名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/03/29(火) 12:57:26.58 ID:OCpRVhe/0
- >>733
言ってないよ。会見全文ちゃんと聞け
- 754 :名無しさん@涙目です。(京都府):2011/03/29(火) 12:57:30.28 ID:LmRIdGCT0
- まあ実際対応が遅れたという事実はないしな
- 755 :名無しさん@涙目です。(京都府):2011/03/29(火) 12:57:42.72 ID:fBGvVq6z0
- 視察関連まとめ
3月11日22時30分 保安院、0:30頃の2号機炉心溶融予測
3月11日01時30分 1号機格納容器の圧力異常上昇
3月12日02時頃 枝野「東電の判断で蒸気放出する、やる前に国民に報告しろと東電に指示」
http://nettv.gov-online.go.jp/prg/prg4477.html
3月12日03時頃 海江田「東電の判断で蒸気放出す、放射能の飛散は微量」
3月12日04時頃 東電、保安院にベント実施を相談
3月12日05時44分 管、10km圏内退避指示
3月12日07時頃 首相と原子力委斑目委員長がヘリ視察
3月12日08時30分 東電、ベント実施報告
3月12日09時04分 東電、ベント作業着手 弁2つのうち、1つが空気圧縮ボンベ不調で開かず、代替調達に約4時間
3月12日14時半頃 ベント開始
3月12日15時半頃 1号機建屋が水素爆発 (原子炉内で発生した水素が(微小原子で漏れやすい)が建屋内に充満し爆発)
>>719
言ってないと思うが…
- 756 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/29(火) 12:57:51.83 ID:5fFf2unB0
- 遅れたからとかそういう問題じゃないような…
いろんな所で東電がアホな対応してきたからじゃないのか
- 757 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/29(火) 12:58:07.13 ID:2+PCu0Vf0
- >>102
>東北関東大人災なの
座布団一枚
- 758 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/29(火) 12:58:17.96 ID:pSOMDkW30
- >>667
それググったらコピペブログしか出てこないんだよね
- 759 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/29(火) 12:58:19.27 ID:EfTUYTxp0
- >>728
原発思っていたより頑丈だった、それを管が・・・という感じ
脱原発は無理ゲーだよ
- 760 :名無しさん@涙目です。(青森県):2011/03/29(火) 12:58:33.53 ID:tC3/orIj0
- >>743
あいつ何の署名か知らずに署名したって弁明してたよな…
どんだけクズなんだ人として(`・ω・´)
- 761 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/29(火) 12:58:38.77 ID:UYEYleN50
- カイワレ食ったとき、四国回ったとき、スパイ開放したときに理解しなかった奴が悪い
パフォーマンスが下手で時期を逸したおかしなタイミングで一番やっちゃいけないことをドヤ顔で出来る男なんだから
3度の失敗がまったく生かされていない
- 762 :名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/03/29(火) 12:58:44.98 ID:rYUmcVA40
- >>727
視察をしに行く以上は
何らかの指示が出る時間は当然それが終わった後になる
それを待たずして現場が自分の判断で勝手に動いたら「政治主導」のメンツを潰すことになる
- 763 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/29(火) 12:58:52.95 ID:cx9OV49J0
- 今はまだつい先日の話だから、>>711みたいにネトウヨのデマを否定するソースも残っているが
数年もすれば村山の時みたいに、菅のせいで遅れたってデマコピペ、デマレスを
しつこく投下するんだろうなw
- 764 : 忍法帖【Lv=8,xxxP】 (関西地方):2011/03/29(火) 12:58:54.18 ID:2AK8lOsfP
- エヴァ打ってて金枠リツコ確シングルきて隣のしらないじいちゃんが
「おっこれは当たるやろ」って言ってきて
「いや確シングルじゃ無理ですよ〜」って言ったら
「うわっ君口臭いなぁー!!」って言われたんだが
何これ死にたい
- 765 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/29(火) 12:59:00.03 ID:QVITb/AYi
- >>708
勝谷とか、お前何言っちゃってるの?
好きなの?
あんなおしゃべりクソ野郎のことが。
- 766 :名無しさん@涙目です。(山口県):2011/03/29(火) 12:59:01.59 ID:LwuAGmsN0
- >>749
民主党も原子力推進してるよな
もうおれたちには社民か共産党しか選択肢がないのか・・・
- 767 :名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/03/29(火) 12:59:06.10 ID:dJYv/48i0
- +民認定されちゃった。
じゃぁ、民主養護の方々に聞きたいんだけど、
民主党議員ってなんかした?
エステとかショッピングネタとか、管の事はのぞいて。
自分の党に文句付けた被災議員ものぞいて良いよ。
- 768 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/29(火) 12:59:15.16 ID:mNq5TIvO0
- >>755
>>667
この会見は見てたから、間違いない
- 769 :名無しさん@涙目です。(山口県):2011/03/29(火) 12:59:27.28 ID:0iPSwwEZ0
- >>757
ぶっちゃけ地震と津波の一次災害は終わってるんだよね
今は人災起こしてる馬鹿どものせいで救助が遅れて津波の二次災害が出ちゃってるだけで
- 770 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/29(火) 12:59:31.46 ID:78UKOYRP0
- 一つの原発を大津波が襲えば
日本は終わる
その原発を日本中の危険な立地に推進してきたのは 自民党
- 771 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/29(火) 12:59:34.51 ID:mNq5TIvO0
- >>667
- 772 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/29(火) 12:59:44.89 ID:/gkg303a0
- >>767
選挙区の計画停電を阻止した
- 773 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/29(火) 12:59:48.06 ID:VjzWrpmg0
- 会議やるときってゴール決めるじゃん。意志決定して、今後の日程や役割分担決めるとかさ。
国会で何か決まるの?こいつら、何を解決しようとして議論してるの?
- 774 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/29(火) 12:59:49.45 ID:pSOMDkW30
- >>768
いつ行われた会見ですか?
- 775 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/29(火) 12:59:54.93 ID:NfSqGGoa0
- >>742
バ管が視察して何か良い方向に変わったのか客観的に詳しく教えて
- 776 :名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/03/29(火) 12:59:56.41 ID:bzOJ0qQ0P
- 所長と会うことが目的だったのかよ…
もういいから菅は韓国に帰国しろよ。
俺が許可する。
- 777 :名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/03/29(火) 13:00:13.49 ID:OCpRVhe/0
- >>768
間違いなくないから
脳内で歪曲した情報だけで済ませるなよ・・・
- 778 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/29(火) 13:00:13.68 ID:JI8UIDvH0
- しかしまあ酷いね、まだ中国の方がマシに見える、いや北朝鮮の方がマシかな
- 779 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/29(火) 13:00:23.17 ID:fMubk9O60
- 最初から廃炉にしてでも止めるという選択肢がなかったのが問題
その上アメリカを初めとする各国の協力を断ったのも問題
東電が断った?国のトップをまたいで直接交渉なんか出来るわけないんだから民主が悪い
- 780 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/29(火) 13:00:27.54 ID:pSOMDkW30
- >>767
+民消えろ
- 781 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/29(火) 13:00:32.88 ID:/obcHBTs0
- デマがいつのまにか一人歩きして真実に
こういうのがあるから民度が低いとか馬鹿にされたり、チョンにいいようにつけこまれるんだろ
辻元の件でもそうだし、本人が否定しない、明確なソースがない限りデマを拡散しまくる行動ってのは
やめたほうがいいよ
- 782 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/29(火) 13:00:33.68 ID:u9tuf5zJ0
- >>760
何も知らなかったのかもどうかわからんけどな。
菅総理は別に在日ではないだろうがヘタレなのは事実。
中国に何も逆らえない
- 783 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/29(火) 13:00:37.13 ID:qStWZYfj0
- 俺が視察にいく
↓
総理の機転のおかげで、間一髪のところで食い止めたぞ!
↓
K・A・N!K・A・N!
- 784 : 忍法帖【Lv=8,xxxP】 (catv?):2011/03/29(火) 13:00:37.64 ID:SFlTHVA+0
- ありがとう民主党
- 785 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/29(火) 13:00:40.43 ID:1aC1pKPzP
- >>12
無知故の行動だろ
- 786 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/29(火) 13:00:44.07 ID:7sGoke/A0
- で、活かせたのかね。視察
- 787 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/29(火) 13:01:05.38 ID:UZ19Clpo0
- >>582
だからなんでおまえが明らかなデマって断言できんの?
- 788 :名無しさん@涙目です。(九州・沖縄):2011/03/29(火) 13:01:25.22 ID:/eQSyjf8O
- 無能が視察したところで…
- 789 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/29(火) 13:01:33.76 ID:4Qc9p6Y10
- >>786
生かせました。
http://livedoor.blogimg.jp/potemkin01/imgs/6/c/6cf7a063.jpg
- 790 :名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/03/29(火) 13:01:38.37 ID:CoJ89WkW0
- >>699
定額給付金で民主と一緒に所得制限付けろと騒いでた
しかし子供手当てに所得制限もなく予算も不透明なのにあっさり賛成w
今年に入って予算がきつくなってから反対にまわりました。
他にも毎年騒いでた派遣村も今年は中止なのになぜかダンマリ
弱者救済謳って巧妙な詐欺に引っかかるのは馬鹿だけよん
- 791 :名無しさん@涙目です。(京都府):2011/03/29(火) 13:01:42.10 ID:fBGvVq6z0
- >>768
俺も見てみたいからどの会見の何分ぐらいなのかおせーて
- 792 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/29(火) 13:01:44.18 ID:GmupbSWX0
- 菅が行こうが行くまいが
いずれは圧抜く必要あるから水素爆発するだろ
これは対応ではなくてこのタイプの炉を導入した奴の責任じゃないのか?
- 793 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/29(火) 13:01:47.03 ID:vx+cOntC0
- 時系列で速報や会見を見たやつならみんな知ってるだろ
内圧上昇中 大気開放が必要>菅 視察して決定>爆発
- 794 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/29(火) 13:01:50.20 ID:cOlr15wX0
- >>775
総理自ら現地で原発の安全性をアピールすることは
今後の輸出を進めるうえで重要だろ
そもそも東電が大した問題ないですっていうから行ったという前提があるんだぞw
- 795 :名無しさん@涙目です。(空):2011/03/29(火) 13:01:55.21 ID:K/gqdsH20
- >>667
それで圧力あがりすぎて弁が自動で開かなくなり、手動で弁あけたんだよ。だからベントは午後になった。
そんなこんなのうちに、どんどん状況が悪化していった。
- 796 :名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/03/29(火) 13:02:07.57 ID:zeBovE9F0
- まぁやっぱり小沢派がいらん事してるだけじゃないのこの件は
- 797 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/29(火) 13:02:08.76 ID:/gkg303a0
- >>787
こいつらは海江田発言まで石原のデマと言っていた連中だ
もちろんその後はスルー
- 798 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/29(火) 13:02:10.94 ID:p6UBOH5m0
- >>25の別バージョン
(行き)http://livedoor.blogimg.jp/himasoku123/imgs/b/5/b5565b68.jpg
(途中下車)http://livedoor.blogimg.jp/himasoku123/imgs/c/3/c3ccbae8-s.jpg
(帰り)http://livedoor.blogimg.jp/himasoku123/imgs/8/9/89f21f04.jpg
- 799 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/29(火) 13:02:21.29 ID:6yaB9FtY0
- 現場を見ることは重要だな 今すぐ見に行けよ
- 800 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/29(火) 13:02:26.94 ID:u9tuf5zJ0
- 菅直人は野党時代は凄く顔が怖くていつも上から目線で批判してたけど
最近顔元気なさすぎでしょ。今こそあの上から目線でやるべきだろ
- 801 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/29(火) 13:02:37.19 ID:38BTbs1x0
- 少なくとも放射能を大気に出してるのを知りながら原発に、防護服なしでそこに行くような指導者はいない。
- 802 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/29(火) 13:02:49.66 ID:pSOMDkW30
- コピペブログしかソースが無いのか
- 803 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/29(火) 13:02:59.51 ID:78UKOYRP0
- >>782
逆に、タイミング的には中国に下手に逆らわなくて良かったってこと。
これが小泉だったならば、靖国参拝で中国や韓国他から援助はないどころか、
津波で沈没しかけた日本が狙われるだろう
- 804 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/29(火) 13:03:03.99 ID:9AIVl76/0
- 見に行かなければ、それを批判したに決まってる。
石破が現に同様の発言をしているし。
あほくさ
- 805 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/29(火) 13:03:12.98 ID:mNq5TIvO0
- >>774
12日、震災後初の深夜だったからずっと見てた。2時ごろの会見だったと思うよ。
- 806 :名無しさん@涙目です。(山口県):2011/03/29(火) 13:03:17.57 ID:LwuAGmsN0
- 少なくとも菅は歴史に名を残せたなw
- 807 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/29(火) 13:03:39.81 ID:qStWZYfj0
- >>789
これ海外の専門家が否定的なコメント出してたな
国内の学者さんは賞賛してたけど
買収済みだったのかな
- 808 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/29(火) 13:03:48.22 ID:cx9OV49J0
- >>767
現地の自衛隊の活動も、仮設住宅4万戸の用意も、補償の立法対応も、全部政府がやっている事だと思いますが
無役の議員は何をしているのか報道されないが、それは自民も公明も同じ。
- 809 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/29(火) 13:03:51.05 ID:SLUb+AN50
- 作業服来てる時点で、こいつらパフォする気満々だなと当初から感じた
- 810 :名無しさん@涙目です。(関東):2011/03/29(火) 13:03:53.74 ID:OGUQZps2O
- あの視察に何の意味があったの?
- 811 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/29(火) 13:04:01.41 ID:9AIVl76/0
- >>550
あらら?福岡ですか?奇遇ですね。
- 812 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/29(火) 13:04:09.33 ID:u9tuf5zJ0
- >>803
小泉総理のときは強気すぎて怖かったよね。新米だったが今よりはマシだったかも
- 813 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/29(火) 13:04:21.00 ID:cOlr15wX0
- >>797
ポンプ車壊れたって結局デマだったでしょ?
- 814 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/29(火) 13:04:31.70 ID:rxglUbcCO
- 管が帰るの待ってベントしようとしたら
圧力で弁が故障したんじゃないの?時間的に見て
総理大臣がいるのにできないでしょ
- 815 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/29(火) 13:04:33.27 ID:pSOMDkW30
- >>805
思うよ・・・じゃ困るんだけど?
- 816 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/29(火) 13:04:36.03 ID:y37GcCqt0
- >>762
東電がそう判断したなら、悪いのは東電だろ
- 817 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/29(火) 13:04:53.17 ID:38BTbs1x0
- >>792
菅直人がいかなければ低い圧力でバルブの解放ができ、そうなれば水素のほとんどが、排気口から逃げただろう。
高気圧で、解放したから一気に漏れて建屋にまで行ってしまった。
- 818 :名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/03/29(火) 13:04:54.62 ID:M0nN7F7V0
- 渡辺コウゾウが原発誘致した(キリリッ
ってデマにはワラタ
- 819 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/29(火) 13:04:57.94 ID:zbE5eaiw0
- この答弁で自民叩いてる馬鹿はなんなの?ブサヨなの?
どう考えても必要の無い無駄な視察だったろ
- 820 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/29(火) 13:04:58.46 ID:p6UBOH5m0
- 枝野さんの言い分は以下のようだな…>>768
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110328/plc11032817400014-n1.htm
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110328/plc11032817400014-n2.htm
- 821 :名無しさん@涙目です。(西日本):2011/03/29(火) 13:04:58.99 ID:PXd5zKig0
-
まだ菅のせいだというデマを信じてる池沼がいるのか
そりゃこんな簡単に騙される池沼ばっかだから捏造コピペも流行るわけだな
- 822 :名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/03/29(火) 13:05:21.01 ID:OCpRVhe/0
- >>805
その2時頃の会見で言ったのは「国民へ報告してから開始するよう指示」であって、
「視察するまで待てと指示」なんて言ってないよ
- 823 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/29(火) 13:05:31.68 ID:YKowJxgP0
- >>791
>>711
- 824 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/29(火) 13:05:58.97 ID:mNq5TIvO0
- ちょっと時間確認するわ。この辺はしっかりしといたほうが良いな。
- 825 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/29(火) 13:06:10.62 ID:38BTbs1x0
- >>821
まだ、こんなことを言ってるクソ工作員がいるのか。
てめえの指導者が国を滅ぼした。
おまえはこの国を終わらせる国民か?
- 826 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/29(火) 13:06:16.71 ID:cx9OV49J0
- 枝野が言っていた!とかデマを流しても、映像が全部残っているからすぐに否定される
良かったねインターネットがあってw
- 827 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/29(火) 13:06:19.74 ID:DgSbJ7/V0
- >>792
それは古くてほぼ初期型といっていいぐらいのもだから仕方ないだろう
でも、いくらCO2の25%削減を言ったからといって40年モノの原子炉にGOサインを出したポッポは許さないお
- 828 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/29(火) 13:06:59.53 ID:k/9DYgmz0
- 朝鮮人献金でクビになるやつに視察されたくないだろ
- 829 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/29(火) 13:07:02.49 ID:u9tuf5zJ0
- 野党時代の怖い菅直人になるべき。
なんで総理になると弱くなるんだよ。この時点で小泉以下
- 830 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/29(火) 13:07:06.39 ID:RBJbjO1S0
- >>822
それ視察するまで待てってことやん
国民に説明するために東電の社長に会いに行ったんでそ?
- 831 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/29(火) 13:07:07.22 ID:aLGlIFhh0
- 視察はどうでもいいけど
管のせいで初動遅れたのは事実だよな
- 832 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/29(火) 13:07:31.24 ID:XSbeOrQM0
- 2chのデマコピペ信じちゃってる自民党マジ愚図すぎんな
- 833 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/29(火) 13:07:32.80 ID:L+WTHuCE0
- 菅を当選させた選挙区民は全財産没収するレベル
- 834 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/29(火) 13:07:45.72 ID:78UKOYRP0
- >>812
小泉は柔軟性がない。あんな外交が下手なやつでは、
協力国は現れない!
今回ももしも、今上り調子の中国に逆らったとしよう
被災した日本に手を差し伸べることはないね。
- 835 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/29(火) 13:07:49.05 ID:OFuSF3690
- >>711
視察が影響したかどうかはわからないが、
枝野が止めていたのは事実だね。
促してなんかいない。
- 836 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/29(火) 13:07:49.82 ID:vx+cOntC0
- >>798
カメラまで連れてw
その前に危険な値まで上がってたじゃん!
深夜の時点で決断すれば良かったんだよ
そんなもんみんな知ってた
- 837 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/29(火) 13:07:56.41 ID:4C6QnUut0
- 所長を見に行ったw
もうちょっとマシな言い訳考えろ
- 838 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/29(火) 13:07:59.42 ID:6V0LsPWa0
- まず、記者会見の内容は政府と相談してやってるのに
なぜ対応が全て東電からの一方通行見たいになってるのか
- 839 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/29(火) 13:07:59.41 ID:dXw3JvEHO
- >>776
おまえ、原発の現場総責任者は所長だぞw
所長に会って現状の説明を受けなきゃ、他にどうやって現状把握すんだ?w
所長が無能とか、連れてった安全委員長が業界イエスマンだとかは別の問題としてな
- 840 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/29(火) 13:08:03.78 ID:/gkg303a0
- こいつが任命したレンホー、仙谷、馬淵、辻本
何か役だったかw
- 841 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/29(火) 13:08:04.66 ID:38BTbs1x0
- >>832
デマでもなんでもない。
事実だ。
- 842 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/29(火) 13:08:06.89 ID:Mz/9Koyt0
- 自民党が予算質疑で総理の初動の遅れを批判ですか。まだ問題が終息していない中で、責任追及する時期じゃない。自民党に当事者意識が欠けてるんだろうな。非常に残念。
- 843 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/29(火) 13:08:07.91 ID:qVHeRNrO0
- >>829
責任がないからテキトーな強気発言ができるんだろ
菅に総理の資格無し
- 844 :名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/03/29(火) 13:08:09.98 ID:OCpRVhe/0
- >>830
これがどうやったら視察するまで待てという話になるんだ・・・
枝野「これは東京電力が技術的な点を含めて最終的な調整をする話でありますが、
これを行う前にしっかりと国民の皆さんに予めご報告しなければならない、ということを東京電力のほうに要請というよりも指示を致しまして、
それでこの時間に経済産業省及び官邸でご報告をしましたので、そんなに遠くない時間になると思っております」
枝野「少なくとも発表してからにしてくれということは要請というよりも指示に近い形で東京電力のほうには申し伝えてあります。
経産省そして私共のほうでもう発表いたしましたので、作業の手順に必要ならば入っていてもおかしくはないと
- 845 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/29(火) 13:08:14.69 ID:pSOMDkW30
- 東電は弁開放を言ってきているが、総理が専門知識を お持ちなので視察してから対応を決める。
これでググると出てくるのは+のスレなんだよね・・・
- 846 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/29(火) 13:08:34.61 ID:SLUb+AN50
- 作業服来てる時点で、こいつらパフォする気満々だなと当初から感じた
- 847 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/29(火) 13:08:36.22 ID:9CEzbmjv0
- 視察はしても良かったんだろうけどタイミングが不味かったよね
内閣官房の参与を増やしまくって官僚不信に陥ってるし指導者として向いてなさすぎだろ・・・こいつ
- 848 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/29(火) 13:08:37.71 ID:Ct7GFm6n0
- 責任回避に必死だな
民間企業に押し付けて自分は仕事してますアピールとか日本終わってる
- 849 :名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/03/29(火) 13:08:38.09 ID:9xjmR1110
- 大丈夫、菅にそれほど影響力なんてないよ!
- 850 :名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/03/29(火) 13:08:46.18 ID:oXSwvbl00
- 少なくとも視察するメリットは全くないよな
- 851 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/29(火) 13:08:50.06 ID:cx9OV49J0
- >>807
ヘリの散水を外人は否定しているけど
空中からの散水で放射性レベルが下がったから地上からの放水部隊が近づけたんだよ
- 852 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/29(火) 13:09:02.79 ID:FoxHo3FI0
- 総理になんかなりたくねえな
マジでおっかねえ
世界中日本中からフルボッコじゃん
よく生きていられるな
- 853 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/29(火) 13:09:13.09 ID:Z1xy0aPb0
- >>826
俺も聞いた気がする
専門家の説明を聞いて最終的に首相が判断しました
みたいな事
- 854 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/29(火) 13:09:17.56 ID:38BTbs1x0
- >>839
一刻も争う時に現場責任者を一時的に拘束させたのか。
これも致命的だな。
- 855 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/29(火) 13:09:33.51 ID:cOlr15wX0
- 原因があるとすれば、東電の状況の過小評価と当事者感覚の無さだろう
- 856 :名無しさん@涙目です。(山口県):2011/03/29(火) 13:09:46.48 ID:LwuAGmsN0
- 政権交代してから
ひとつぐらい良いことあったか?
なんかもう全部悪い方向に行ってる気がするんだけど
もう日本完全におわってるだろ
- 857 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/29(火) 13:09:55.03 ID:L+WTHuCE0
- >>852
無能じゃなきゃ英雄にもなれたのにな
- 858 :名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/03/29(火) 13:09:55.07 ID:oXSwvbl00
- >>851
数十マイクロ下がっただけだろ?
誤差レベルじゃないか
- 859 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/29(火) 13:09:59.73 ID:u9tuf5zJ0
- >>834
菅は昔 小泉総理の外交は駄目だと批判してたけど自分はどうなんだろて思ってしまった
- 860 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/29(火) 13:10:04.07 ID:zbE5eaiw0
- この手の話題になるとID:cx9OV49J0みたいな工作員が必ず沸くよな
早く本国へお帰り下さい
日本は放射性物質のせいで危険ですよほら早く
- 861 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/29(火) 13:10:40.10 ID:EnvrQbVG0
- 仮に解決してもこいつらのことだから責任うんぬんはうやむやだろ
民主党という政権に常識なんて通用しないのは分かり切ってるだろと
- 862 :名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/03/29(火) 13:10:56.56 ID:9xjmR1110
- >>856
これがお灸なんだろ
すげー煙の出るお灸だなぁ
- 863 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/29(火) 13:11:10.13 ID:YKowJxgP0
- >>835
> 枝野が止めていたのは事実だね。
だから止めてないだろ?
質問:
原発を視察されるときっていうのは既に
その原発って言うのは大気への作業というのは、やっているんですか?
枝野:
はい。
>>711の最初の部分が答えじゃん
- 864 :名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/03/29(火) 13:11:14.29 ID:maQgfAQv0
- 作業現場ー東電本部ー官邸
震災直後、原子炉の作業現場から水の注入やベントの許可を東電本部に求めるが東電本部は拒否。
東芝の原子炉の設計技術者が東電に集まるも東電本部は無視。
警察や消防、自衛隊も呼ばない。ハイパーレスキューからの支援連絡も米軍の支援要請も断る。
とにかく自分達だけで解決する方針。
海水入れて廃炉にするのは避けたい。
ベントして放射能を撒き散らして騒ぎを大きくしたく無い。
政府からベントの指示があるもダラダラと先延ばし。
総理が原発視察。
作業現場が本部押し切りベント開始。
やっとベントが始まる。
原子炉の圧力は下がるが放射能は排出される。
しかしその後、原子炉建屋が水素爆発。
東電本部、ヤバイから逃げたいですと政府に伝える。
菅総理大激怒。
逃げたら東日本が潰れる。
東電社長体調崩して行方不明。トンズラ中。なぜかマスコミは行方を追わない、探さない。
3月28日、東京電力、フランスに支援要請 福島原発事故で自力解決断念。
- 865 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/29(火) 13:11:31.32 ID:vx+cOntC0
- なぜ深夜じゃ駄目なんですか!?
明るくないと見栄えがしないからですか!?
- 866 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/29(火) 13:11:31.72 ID:pdth3Hvl0
- スレタイイミフだと思ってたら実際の記事どおりだったから困る
- 867 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/29(火) 13:11:39.59 ID:W40aVpntP
- そんなことより政府主導で指示しろ日本がこんな状況になっても政府が役立たずって
何のために専門家入れたんだよ
- 868 :名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/03/29(火) 13:11:55.99 ID:rYUmcVA40
- >>816
じゃあ東電は菅が来ようが何も気にせず独自の判断でベント強行すればよかったと
それをせずに待つという判断をした東電だけがあくまで悪いと
菅の視察が現場の対応に乱れを生む要素になったとすれば
その責任は追及されてしかるべきだろう
少なくとも菅は視察によるメリットがデメリットを上回ったことの説明をしなきゃいけない
- 869 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/29(火) 13:12:00.32 ID:/obcHBTs0
- >>850
実際現場が相当やばい場合は首相が現場に行くことで士気が上がる(菅が嫌いなやつも多いだろうがw)
都民が混乱してないのも天皇陛下が会見したり東京にいるから大丈夫ってのもあるからな、特にジジババに効果絶大
もし陛下が京都に移ったというニュースが出れば首都圏はパニックになっただろう
- 870 :名無しさん@涙目です。(西日本):2011/03/29(火) 13:12:08.72 ID:PXd5zKig0
- 息をするようにデマを流して国を混乱させようとするネトサポ
どこの特ア人だよ
- 871 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/29(火) 13:12:23.85 ID:0jAr28AC0
- >>10
ヘリも
- 872 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/29(火) 13:12:37.17 ID:78UKOYRP0
- このたびは菅が首相で運が良かったよ。
でないとこの国難で他国から嫌われては弱り目に祟り目。
日本は自民党が推進した原発と他国から嫌われた自民党のせいで、
日本沈没していただろう
アメリカとのパイプがあるとは言っても、中国が動かなければアメリカも動いてくれないのは目に見えている
- 873 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/29(火) 13:12:40.48 ID:pSOMDkW30
- >>868
ジャップはこんなときでも首相に色目を使うことを優先させるんだな
- 874 :名無しさん@涙目です。(関西):2011/03/29(火) 13:12:41.36 ID:qOS+KZ5HO
- 裏目に出たという結果論であって、現場の士気を上げるための視察なら間違ってない
まぁその後のバックアップがダメダメだが
- 875 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/29(火) 13:12:45.10 ID:cx9OV49J0
- >>853
枝野のいつの会見で言っていたのか分かるならどうぞ
映像は全部残っているよ
- 876 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/29(火) 13:12:45.30 ID:XpZ6ZOD4O
- 自民党よりは良くやってるな
- 877 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/29(火) 13:12:58.35 ID:2+PCu0Vf0
- >>843
菅なんて元々言うだけ番長だったよな
- 878 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/29(火) 13:13:34.97 ID:YVRqoLTuP
- 現場の士気を上げるためなら今行けよ
- 879 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/29(火) 13:13:39.05 ID:u9tuf5zJ0
- >>843
もし今度代表選があったら絶対菅落とされるよな
もし対戦相手が岡田克也なら間違いなくwww
- 880 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/29(火) 13:13:41.43 ID:UYEYleN50
- >>862
普通お灸は煙を上げるだけなんだけど間違って熱したら水素になるもの混ぜ込んだだろ
- 881 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/29(火) 13:13:42.71 ID:FC+5khVD0
- http://www.kantei.go.jp/jp/kikikanri/jisin/20110311miyagi/201103122050.pdf
3月11日16時 1号機、2号機冷却用非常エンジン機能不能が発覚、電源車待ち。
.23時 電源車到着。
3月12日 0時 2号機水位安定。注水不能。
1時 1号機、温度上昇。水位不明。
2時 1号機屋内の放射線レベル上昇。
1号機、2号機共に「早急に」原子炉格納容器内から放射線を含む蒸気を放出する緊急措置を政府に提案。
★平成23年3月12日(土)午前2-内閣官房長官記者会見
http://nettv.gov-online.go.jp/prg/prg4477.html
3時12分 ★菅総理会見。「明日の午前中、福島原発に視察に行きます!」
4時 1号機原子炉内、ドライウェル圧力が840キロパスカルを突破。設定値の倍の圧力。
★政府が東京電力に対し、総理が到着するまで蒸気放出待機命令。
★この間、1号機内の圧力は上がり続ける。
6時09分 菅直人がヘリでの視察を表明 3月12日午前6時9分
http://www.youtube.com/watch?v=ckP8OpSsPDU
7時30分 ★総理到着
http://link100.in/bakan_performance03.jpg
8時30分 ★総理帰宅
9時 ベントを空け、蒸気を放出しようとするも、2つのうち1つが圧力がかかりすぎて開かない。
10時 水位低下が止まらず。
15時 核燃料の上端が水面上に露出。原発周辺でセシウムを検知。
15時36分 1号機水素爆発 http://www.youtube.com/watch?v=Wk01Dg7maxc
http://www.47news.jp/CN/201103/CN2011032701000673.html
青山繁晴「管ご一行を迎えるため現場の力が削がれたのは事実」
「管首相は『東電社員に絶対撤収するな。撤退したら潰れる』と言った、現場の人は死ねということか」
「総理大臣にしかできないことを管さんは何一つしていない」
http://www.youtube.com/watch?v=N7NLMpdhKnE
- 882 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/29(火) 13:14:05.77 ID:dXw3JvEHO
- >>854
所長は総責任者で、現場作業責任者ではないけどなw
それに小一時間程度でどうこうなる問題じゃないし
- 883 :名無しさん@涙目です。(青森県):2011/03/29(火) 13:14:05.97 ID:mBvOYZEx0
- いつもの通り、質問に答えてないなw
- 884 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/29(火) 13:14:15.90 ID:OFuSF3690
- >>863
意図的な抜き出しをするなよw
全部読めば、報告してからというのがわかるだろうに。
実際やってないしさ。
- 885 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/29(火) 13:14:31.01 ID:0jAr28AC0
- 理想
http://diamond.jp/articles/-/11628
>そのうちに1号機では炉内の熱で水蒸気が発生し、圧力が高まっていった。
>破裂しないうちに放射性物質を含む水蒸気ごと逃がし、圧力を下げる必要があった。これをベント(排気)という。
>「ベントをやらなければならなかったが、本店は非常に消極的」(政府関係者)という状況だった。
>福島第1原発の現場責任者は、吉田昌郎・執行役員発電所長である。その陣頭指揮は光っていたようだ。
>「吉田所長は勇敢で現実的だった」と政府関係者は言う。「しかし、本店を経由してしか現地に連絡できなかった。
>だから12日朝、菅直人総理がヘリで現地に飛び『ベントしろ』と言った。吉田所長の背中を押しに行ったんだ」(政府関係者)。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
現実
http://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20110317-OHT1T00284.htm
>12日早朝には、菅首相は野党時代からの「現場主義」を貫き、福島原発の視察を強行。
>「水もつぎ足し、格納容器で囲まれている。メルトダウンのような危機的状況にはならないのではないか」。
>与野党会談で示した菅首相の楽観的な観測はその後の作業の遅れにつながった。
>菅首相は1号機で水素爆発が発生した翌13日、社民党の福島瑞穂党首に言った。
>「東電も原子力保安院も楽観的だった。『水素爆発は起きない。大丈夫だ』と聞いていた」―。
- 886 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/29(火) 13:14:47.87 ID:2+PCu0Vf0
- まあ今回菅がやったいい事と言えば、東電の撤退要請を突っぱねたことだな
あれだけは評価する
- 887 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/29(火) 13:14:55.32 ID:gRbJ2xUP0
- それでも所長なら…所長なら何とかして(ry
- 888 :名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/03/29(火) 13:14:57.47 ID:CoJ89WkW0
- >>844
擁護に必死だなwww
素直に読めよ
誰が発表して広めるんだよ?
東電が勝手に発表してやっていいなら
勝手に会見してやってたろ
- 889 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/29(火) 13:14:58.85 ID:VKg/Ynmq0
- で、視察に行って得るものはあったんか?
- 890 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/29(火) 13:15:02.35 ID:1cImSagN0
- 民主になってから何一つ良い事がない
- 891 :名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/03/29(火) 13:15:06.37 ID:bYJMENgd0
- 国会答弁みてもマジで意味がわからん。
・「政府としては12日午前1時30分に一環して東電にベントを早くやれと指示していた」
と言いながら
・「所長に会って被害の実態を把握するために数時間後の5〜8時くらいにかけて視察を強行した」
と言う。
これって常識的に考えて菅が現地から帰るまで、東電側はどう考えてもベントなんてできるわけねーじゃん。
こんなんでも一応総理大臣なんだから被爆なんて万が一にもさせられるわけない。
それなのに、自分のせいでベントが遅れたという指摘は間違いって意味がわからん。
実際ベントは菅が帰ってから行なわれた。つまり俺の指摘どおりってことだろ。
よくこんな責任逃れにもなってない詭弁をヌケヌケと話せるわ。
- 892 :名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/29(火) 13:15:34.53 ID:k3M9yvb/O
- >>868
今日の読売の5面に載ってる昨日の枝野の会見では、菅なかなか1号機のベントが始まらないから早くしろと求めてたらしい
- 893 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/29(火) 13:15:39.87 ID:4vgTWEsu0
- 邪魔しに来ただけ
- 894 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/29(火) 13:16:07.75 ID:NwpkWlHe0
- 今の状態を見ると、
あそこで少し遅れたからと言ってどうということはなかった気がする
どうせ何機かはハーイせざるをえなかったんだろう
- 895 :名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/03/29(火) 13:16:10.23 ID:OCpRVhe/0
- >>884
その報告というのがその時点で済んでる
記者「総理がその原発を視察される時っていうのは、常にもうその原発でのその大気への作業というのはやってるんでしょうか?」
枝野「はい」
記者「その大気への作業というのは何時ぐらいにやるんでしょうか」
枝野「これは東京電力が技術的な点を含めて最終的な調整をする話でありますが、
これを行う前にしっかりと国民の皆さんに予めご報告しなければならない、ということを東京電力のほうに要請というよりも指示を致しまして、
それでこの時間に経済産業省及び官邸でご報告をしましたので、そんなに遠くない時間になると思っております」
- 896 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/29(火) 13:16:16.56 ID:NfSqGGoa0
- >>794
んなこたぁ事態が落ち着いてからアピールすればいい
近海で採れた魚と現地のお野菜食べて安全を主張すればいい、得意技だろ
今正に事に当たろうとしてる緊急時に来訪して現地の手を煩わせたのは動かない事実
- 897 :名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/03/29(火) 13:16:16.84 ID:oXSwvbl00
- 恐らく管はヘリならベントに問題ないと踏んだのだろう
信じられないことだが東工大出身だか放出された放射性物質が上空に滞留するという事も
わからなかったのだろうなあ、つまり悪気は全くないわけでそれが恐ろしいんだよ
- 898 :名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/03/29(火) 13:16:31.95 ID:iwdseMFsO
- >>1
なんだよ、自民党議員なんてネトウヨでも勤まりそうだな
デマや捏造で民主党攻撃しさえすればいいんだから
- 899 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/29(火) 13:16:44.47 ID:78UKOYRP0
- >>881
設計し、福島原発の内部事情に詳しい東電を撤収させられるわけがないだろ?
消防や自衛隊やアメリカ軍が内部を把握してるとおもってんのか?www
- 900 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/29(火) 13:16:44.63 ID:u9tuf5zJ0
- >>877
麻生太郎をすぐ逃げる弱虫太郎とか批判してたし
結構強気だったよね。総理になってから弱気になりすぎ。今と昔じゃ全然性格違うわこの人
- 901 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/29(火) 13:16:48.19 ID:FoxHo3FI0
- >>851
ポジティブだな
空の方が放射線量高くてあのヘリもかなり被ばくしたけどな
デモ鎮圧用の放水車のことか
原発のサイズと対応した特殊車両のサイズがズレてたよな?
パニくってたんだろ?
ヘリなんてチェルノブイリの映像思い出しただけなんだろ?
- 902 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/29(火) 13:17:27.24 ID:r6eEpuVI0
- 所長見ただけ?何が重要なんだよ
- 903 :名無しさん@涙目です。(九州):2011/03/29(火) 13:17:27.65 ID:r6VriSILO
- 話するだけなら電話で良かったんだよ!
- 904 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/29(火) 13:17:29.17 ID:4Qc9p6Y10
- >>875
3/12の早朝というか3/11の深夜じゃなかったかな
- 905 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/29(火) 13:17:52.06 ID:6V0LsPWa0
- 視察の意味が職員の士気を上げるためだって、ほんとにそんな理由でいったんなら
それこそ馬鹿なんじゃないかと思うぞ
ただ士気をあげるために、様子見を無視してわざわざ行ったのか?
- 906 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/29(火) 13:17:52.41 ID:4HeCzojy0
- >>801
だから菅が帰るまで蒸気放出作業をストップさせたんだよ
帰った後にガイガーカウンターの数値が上昇したのは客観的な事実
一刻を争う状況にあった1号機の作業を中断させた結果、
水素爆発→周辺が放射能まみれ→作業不可能に
菅の視察さえなければ原発問題はとっくに収束してる
- 907 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/29(火) 13:17:57.62 ID:uSZNsuy10
- 現場視察は安全を知らしめるために場合によっては必要だが、
あそこは爆発したんだし、安全ではなかった。
すくなくとも菅が把握していた状況とは違った。
こっからへそ曲げていまに至る感じかな。
- 908 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/29(火) 13:18:07.95 ID:38BTbs1x0
- >>882
え?
頭大丈夫ですか?
- 909 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/29(火) 13:18:11.14 ID:RBJbjO1S0
- >>898
野党時代の民主党に言ってるのかとおもた
- 910 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/29(火) 13:18:27.57 ID:y37GcCqt0
- >>868
菅が来ることでベントが遅れたなら、東電はきちんと説明すべきだな
菅が行ったことメリットなんて、ほとんどないだろう
あるとすれば、あの時点では首相が行ってもこの地域は大丈夫だ、といった
余計な風評を抑えることぐらいか
菅に限らず要人の被災地視察なんてほとんど意味ないよ
- 911 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/29(火) 13:18:27.99 ID:SvNqEsaB0
- 管が視察したときまで何もしてなかったらもう手遅れだろ
つーか東電は地震発生から何やってたんだ?
- 912 :名無しさん@涙目です。(京都府):2011/03/29(火) 13:18:40.01 ID:fBGvVq6z0
- >>805
おいおい
それ俺や他の人がお前とは逆の意味でのソースとして貼ってるこれだろ
http://nettv.gov-online.go.jp/prg/prg4477.htm
- 913 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/29(火) 13:18:43.01 ID:78UKOYRP0
- >>881
青山は何を言ってるんだ?wwww
東電に撤収させたら東日本はマジで終わるぞwww
関西の馬鹿ジャーナリストは東日本を終わらせたいのかww
- 914 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/29(火) 13:18:50.05 ID:YKowJxgP0
- >>711にはURLと発言の時刻まで付けていて、
書き出しまで正確か確認できるようにしてあるのに
なんで頑固に元ソースもみずに「枝野が止めてた」と繰り返すのか?
自民厨の思考回路は意味わからん
- 915 :名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/03/29(火) 13:19:08.73 ID:bhxZsiqm0
- >その人物を見たことがその後の対策を立てるうえで有効だと今でも思っている
ちょっと何言ってるか分かんないですね
- 916 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/29(火) 13:19:11.84 ID:hppKvvPb0
- >>881
>★政府が東京電力に対し、総理が到着するまで蒸気放出待機命令。
うそやん
それから青山繁晴でググったら
青山繁晴が必死な理由はコレ。青山の会社は自民政府から仕事を請け負ってた。
そのパイプが政権交代でパー。だから必死。
2006年から08年までの間に青山繁晴氏の会社が
6省庁+2独立行政法人から計約4千6百万円の受注をしている。
警察庁
契約業者:独立総合研究所(社長 青山繁晴)
契約内容:重要施設におけるインサイダー対策に関する各国調査研究
契約金額:4,789,321円(随意契約)
契約日:2006年10月17日
ttp://www.npa.go.jp/chotatu/chotatsu/pdf/pdf_H18/buppinekimutouzuikei.pdf
こんなんでてきたんだけど
- 917 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/29(火) 13:19:15.45 ID:0jAr28AC0
- >>844
ベント後、どれだけの放射線量になるか分からない場所に視察に行く予定を立てていたってストーリーは、バカすぎて…
- 918 :名無しさん@涙目です。(関東):2011/03/29(火) 13:19:18.14 ID:/vqXFTtPO
- 現場の職員を鼓舞するのが目的だったなら、そうと言えばいいじゃないか。
それに現場の職員と話とかしてないんじゃないか?
- 919 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/29(火) 13:19:24.63 ID:7C8NexI70
- 管はがんばってんだろ、あんま責めるなよ
お前らは寄ってたかって叩ければなんでもいいだけなんだろ
- 920 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/29(火) 13:19:25.07 ID:jeNAGiX90
- 自民はにちゃん見て質問考えてんじゃねーのw
- 921 :名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/03/29(火) 13:19:30.65 ID:uSb1pQtS0
- >>891
そもそもベント操作の要請は当然のことながら東電側からであってね
その東電が何で政府側からの要請を突っぱねてまでベント開けを渋る理由があるかって話だ
- 922 :イムノグロブリン ◆MtMMMMMMMM (広西チワン族自治区):2011/03/29(火) 13:19:35.76 ID:dY9D8lT8O
- まぁ管が言っている事は間違っていないわな
- 923 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/29(火) 13:19:44.74 ID:4Qc9p6Y10
- >>897
俺もそんな気がする。菅はベントに対する危険性の認識が無く平然と行き、
東電側はまさか知らないとは思わないから、来るってことは待てってことと
勝手に解釈した。
- 924 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/29(火) 13:19:51.05 ID:FWLSVTd90
- >>902
この期に及んで「人物を見れば分かる」という自分アピール
失敗しまくりの結果がでてるのにも関わらず・・・
つまり現実が見えてない脳内花畑に住んでるキチガイ
- 925 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/29(火) 13:19:53.06 ID:38BTbs1x0
- >>897
んなわけあるか。
放射能が飛散しないことを前提にしない限り、ヘリも飛ばさないし、防護服なしで外に出ることなんかあり得ない。
- 926 :名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/29(火) 13:19:59.28 ID:k3M9yvb/O
- >>891
菅が視察に行くのに構わず早く東電はベントしろってことだろ
- 927 :名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/29(火) 13:20:01.93 ID:WKvflsjyO
- >>876
ぷ
- 928 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/29(火) 13:20:10.46 ID:D2lyeP+n0
- 完全な人災ですた
ありがとう民主党
- 929 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/29(火) 13:20:31.52 ID:cOlr15wX0
- >>896
だから東電の初動の状況評価のせいでここまで事態を長引かせてんだろ?
東電が安全大丈夫問題ないって言わないと官邸はゴーサインださねーよw
- 930 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/29(火) 13:20:40.44 ID:1KesSJOD0
- ひでえ言い訳
- 931 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/29(火) 13:20:58.94 ID:Z1xy0aPb0
- >>919
がんばった結果が
涙目会見なら
さっさとやめちまえ
- 932 :名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/03/29(火) 13:21:11.50 ID:oXSwvbl00
- 総理大臣が装備なしでヘリで来る時にベント出来るか?
仮にこれをオバマに置き換えたら絶対に出来ないのがわかる
お前らなら朕の方がいいかな?
- 933 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/29(火) 13:21:16.55 ID:KzYjeF5R0
- >その人物を見たことがその後の対策を立てるうえで有効だと今でも思っている
スガ終わっとる・・
- 934 :名無しさん@涙目です。(空):2011/03/29(火) 13:21:30.79 ID:K/gqdsH20
- >711
その枝野発言を受けて、東電はベントを待つしかないと判断したのだろう。
それを「政府は言っていない」というのは詭弁だ!
- 935 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/29(火) 13:21:37.48 ID:SvNqEsaB0
- >>876
いや、どっちも何もしていない
だがそれがいい
素人は口を出さずに専門家に任せろ
- 936 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/29(火) 13:21:41.60 ID:38BTbs1x0
- >>926
放射能が外に出ることを知りながら近くに行くこと自体が普通あり得ない。
- 937 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/29(火) 13:21:45.35 ID:u9tuf5zJ0
- 菅総理に昔の映像見せてやりたいわ
なんでこんな強気だったの?とか
- 938 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/29(火) 13:21:48.92 ID:kiGTuhtb0
- この手の大災害って支持率急上昇させれるボーナスステージなのに…
- 939 :名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/03/29(火) 13:21:53.52 ID:dUt5srnm0
- っていうか馬鹿管はなにしに原発行ったの?
こいつがいるときに爆発起きれば良かったのにな
- 940 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/29(火) 13:21:54.92 ID:7C8NexI70
- >>931
お前が総理になってくれよ、新党立ち上げたら一票入れてやるよ
- 941 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/29(火) 13:22:27.26 ID:rlYD86Gu0
- 所長に一目会う為か、ならしょうがない。
パトカーを私用で使うのと大して変わらんな。
- 942 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/29(火) 13:22:32.77 ID:/obcHBTs0
- >>914
大事なのは事実じゃなくて民主党の批判することだから
仮にデマでもそういうデマが出るほど対応は悪かったとか結果が最悪とか叩きに転ずるしまともではないな
やってることは野党時代の民主党と同じ、差別化図らないとじゃあどこでも一緒じゃんてなり永久にこの構図は変わらなくなり
損するのは国民なのにね
- 943 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/29(火) 13:22:51.42 ID:/gkg303a0
- 07:11 ←バカ参上
←バカによる視察タイム
08:40 ←バカ離陸
09:07 ←ベントを開放
爆笑wwwwwwwwwwwww
- 944 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/29(火) 13:22:55.70 ID:6V0LsPWa0
- 東電と政府
どっちかが悪いって話しで済むわけがない
両方悪いよ。
これ以外の結論があるのか?
- 945 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/29(火) 13:23:02.40 ID:FWLSVTd90
- >>926
ないね
12日の会見で、枝野がはっきり、「総理の意向で現地を見てから指示する」と言った
官邸のサイトに動画あるよ
- 946 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/29(火) 13:23:08.57 ID:cx9OV49J0
- >>904
http://nettv.gov-online.go.jp/prg/prg4477.html
どの会見のどの部分か指摘してください。どうぞ。全部残っていますよw
- 947 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/29(火) 13:23:28.41 ID:BtHP2yka0
- 最初からアメリカに全面的に頼っていれば良かったのに
- 948 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/29(火) 13:23:31.45 ID:0jAr28AC0
- >>926
その後の行動が、引きこもり…
- 949 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/29(火) 13:23:49.71 ID:L+WTHuCE0
- そもそも自分のせいで対応が遅れたと思ってるからこそ涙目会見してたんだろうが
馬鹿じゃねーの?馬鹿だけど
- 950 :名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/03/29(火) 13:24:02.04 ID:oXSwvbl00
- >>944
総理の頭が相当悪いってのはかなりのダメージ
国民の精神的に
- 951 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/29(火) 13:24:03.41 ID:cOlr15wX0
- >>913
現地の東電幹部はオフサイトセンターから指示出すだけだしなあ
- 952 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/29(火) 13:24:04.03 ID:78UKOYRP0
- なんだかんだで
収束に向かってる
民主党は未曾有の国難を乗り越えたってことになると思う。
殺人兵器を推進した危険な集団より、
しょーもないやるやる詐欺程度で終わるなら民主党の方がマシ。
ただ、今後原発のメンテや管理はキッチリして貰わないと困る
- 953 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/29(火) 13:24:12.46 ID:rxglUbcCO
- 一般住民でさえ非難させなきゃいけないのに
総理大臣が来てる中で放射能だせるわけないよ。実際、やってないし
あの視察の時間が致命的だった
- 954 :名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/03/29(火) 13:24:26.81 ID:bYJMENgd0
- >>926
がんばって民主党に仕えろよ。
ま、報われないだろうけどな。
- 955 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/29(火) 13:24:31.32 ID:MFX9v8oqO
- 菅は所長見てどういう判断したの?
- 956 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/29(火) 13:24:35.05 ID:QBTZ6jbh0
- まーたしょうもないことで喧嘩してる
まぁどっちもカスな党ですからな
- 957 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/29(火) 13:24:45.40 ID:+EzfJ1+o0
- いま行けよ最前線に
- 958 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/29(火) 13:25:00.48 ID:NfSqGGoa0
- >>929
だからさ、管が行くことに何か事態が好転する散弾があったのかって聞いてるじゃん
お前の言った安全のアピールなら後でやれつってんの。東電関係ねえよ
更に言えば、当時管には他にもやること山ほどあったろ
- 959 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/29(火) 13:25:02.21 ID:u9tuf5zJ0
- 自民も小泉 麻生 安部 がよかっただけだしな
自民もその3人いなければカス
- 960 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/29(火) 13:25:04.31 ID:78UKOYRP0
- >>947
アメリカも日本に構ってばかりいられんよwww
リビアの方が重要なんだからさ
- 961 :名無しさん@涙目です。(京都府):2011/03/29(火) 13:25:07.46 ID:fBGvVq6z0
- >>945
それ今見てるんだけどさ
何分ぐらいにあるの?
12分まで見たけどないぞ
- 962 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/29(火) 13:25:15.24 ID:EfTUYTxp0
- >>942
助詞間違えるようになったらもう負け
- 963 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/29(火) 13:25:19.48 ID:Z1xy0aPb0
- >>947
おれもそう思う
東電がお手上げ状態だったのなら
総理の判断で要請すべきだったと思う
政府の判断ミスだよ
- 964 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/29(火) 13:25:20.85 ID:ImU4kcYAO
- 確かに視察時防護服着てなかったな。
放射能浴びるつもりは微塵もなかったんだろう。準備も覚悟もしていない
- 965 :名無しさん@涙目です。(京都府):2011/03/29(火) 13:25:27.90 ID:GSiviwTAP
- 何にせよ、12日午後に行われた与野党会談でののんびりぶりを見れば、菅が危機感を感じ
て現地に乗り込んだというのがウソであるのは丸わかりだよな。
- 966 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/29(火) 13:25:30.50 ID:jk0i8lR90
- 自民ガッカリだ
- 967 :名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/29(火) 13:25:33.30 ID:k3M9yvb/O
- >>945
会見は全部残ってるからソース出して
- 968 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/29(火) 13:25:33.71 ID:SvNqEsaB0
- >>944
原発を誘致した自民にも責任はある
東電、民主、自民
すべて悪い
- 969 :名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/29(火) 13:25:40.19 ID:ReG+aBirO
- 理系の中でも頭悪い部類だな管は
- 970 :名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/03/29(火) 13:26:02.90 ID:CoJ89WkW0
- >>894
一号機爆発までは東電は大丈夫と言ってたよな。
一号機の爆発が起こらなかったら、その後の状況も違ってたかもしれん
- 971 :名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/03/29(火) 13:26:26.53 ID:M0nN7F7V0
- >>916
Page Not Found
- 972 :名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/03/29(火) 13:26:24.09 ID:uSb1pQtS0
- ベント開けを要請しなければならない状態というのをまず考えれば
枝野も菅も詭弁で凌いでるだけってすぐ判るのにな
- 973 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/29(火) 13:26:42.83 ID:FWLSVTd90
- >>961
14分ぐらいのとこにシークしてみろ
- 974 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/29(火) 13:26:45.94 ID:78UKOYRP0
- >>959
小泉が良かったと言う時点で大馬鹿なんだよwww
頭良い国民は小泉の危険性を察知していた
- 975 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/29(火) 13:26:51.11 ID:6V0LsPWa0
- >>952
いや、どう見ても収束にはむかってない
この問題が収束するのはもっと先。
水は?野菜は?プルトニウムは?なにも終わってないし収まってない。
殺人兵器を推進したって言うが、恩恵を受けてるのを自覚しないと駄目だよ。
あと、推進したのは自民だけじゃないってところも
- 976 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/29(火) 13:26:57.75 ID:2Kp2VJC10
- こんな言い訳した時点で対応の遅れの原因は管にあるっていってるようなもんだろ
民主はいますぐ自民に政権渡せ
それが日本が生き残る最後の道
- 977 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/29(火) 13:27:01.62 ID:Yw4XmBLQ0
-
なんでクーデターを起こさないんだ?
なんで閣僚が誰も刺されてないんだ?
この現状を見て何故誰も行動を起こさない?
日本人は本当に不抜けたのか?
草葉の陰で英霊も泣いて悔やんでるよ.....。
こんな国、こんな不抜けた国民を守るために命を捧げたんじゃないって。
- 978 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/29(火) 13:27:03.88 ID:4Qc9p6Y10
- >>946
おお。さんくす。
確か、早朝総理が現地に行って判断すると言ってた記憶があるんだよな。
- 979 :名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/03/29(火) 13:27:39.84 ID:rYUmcVA40
- 所長に会うのも現場を鼓舞するのも安全性アピールも夜でいいじゃん
朝まで待ったのはビジュアル偏重のテレビ向けパフォーマンスでしょ
ヘリ作戦だって効果よりも単に派手な画が撮れるからじゃん
- 980 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/29(火) 13:28:08.75 ID:38BTbs1x0
- >>952
寝言抜かすな。
そもそも件の二号機も海水いれた途端調子が崩れている。
誰だ?あれに海水を不必要にいれるように指示したら阿呆は?
- 981 :名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/03/29(火) 13:28:22.34 ID:OCpRVhe/0
- >>973
ここらへんのことだろうけど、どこでベント解放について指示なんて言ってる?
●13:40
記者「原発に行くということなんですけれども、これはそもそも総理の発案なのかそれともどういった経緯でこの話が決まったのでしょうか」
枝野「総理ご自身も正に安全確保のためのやむを得ない措置であるということの中ではありますが、
正に自らその安全性含めてですね、しっかりと把握をしなければならないと。
それから現地の状況も、色々な状況は入って当然きております。ヘリコプター、自衛隊や警察・消防等の状況も入ってきておりますが、
是非直接把握をした上で対応の陣頭指揮に付かなければいけないという強い思いが総理のほうにあるということであります」
記者「現地ではですね、東電の職員含め消防等ですね、緊迫した状況にあると思うんですけど、
総理が行くことによってそうした対応に支障がきたすっていう懸念っていうのはどうなんでしょうか」
枝野「従って、福島の原発以外のところは上空からの視察という計画を立てております」
記者「その福島の原発は総理が行っても、まあ色んな人員を割かれると思うんですけど総理は。それは特に問題ないんでしょうか」
枝野「これは具体的な警護とかの話になってしまうのであまり詳細を話すべきではありませんが、
基本的には現地の受け入れ、基本的にお会いになれるのは現に原子力発電所の保安をしている担当のところの方しかいないところでありますので、
警備にしても対応にしても、逆に言うとそういったところなのできちっと状況の把握のために必要な対応だけで足りるということで、
実際に経産大臣・保安院・東京電力等とご相談をして逆にそのことで行くことによるご迷惑はないと判断しました」
- 982 :名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/03/29(火) 13:28:25.00 ID:dUt5srnm0
- >>974
君が頭いい国民にはとても見えないんだが^^
- 983 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/29(火) 13:28:25.72 ID:AyRglwhL0
- >>939
逆に些細なことでもミス扱いな罰ゲームでもあるがな
- 984 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/29(火) 13:29:08.60 ID:u9tuf5zJ0
- >>974
小泉批判する奴は今の民主党を見てみろ
- 985 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/29(火) 13:29:28.84 ID:cx9OV49J0
- >>978
さんくすじゃなく、どの映像で言ってるのか指摘して欲しいんですがw
- 986 :名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/03/29(火) 13:29:37.74 ID:l+duUq0v0
- >>919
日本を中韓に引き渡すために頑張っています
- 987 :名無しさん@涙目です。(大分県):2011/03/29(火) 13:29:54.31 ID:tvrMJxac0
- 参議院採決始まったな。
多分予算案は否決だな。
- 988 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/29(火) 13:30:49.55 ID:4Qc9p6Y10
- >>985
http://nettv.gov-online.go.jp/prg/prg4477.html
現地で陣頭指揮をと言ってるな。これかな
- 989 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/29(火) 13:31:01.71 ID:6V0LsPWa0
- >>968
うーん、そこで誘致した自民にまで責任が及ぶのはお門違いな気もするが
これまできちんと原発の安全性を確保してなかったって意味では、自民も悪いとは思うが。
- 990 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/29(火) 13:31:05.80 ID:xHwTOArz0
- >>980
ID
- 991 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/29(火) 13:31:09.26 ID:78UKOYRP0
- >>984
国民に「痛みを伴え」なんて言うのは簡単だわな
- 992 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/29(火) 13:31:10.33 ID:D2lyeP+n0
- へりこぷたーでみずをかけるんだ!
ぼくはげんしりょくにくわしいんだ!
- 993 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/29(火) 13:31:29.08 ID:W40aVpntP
- こんな緊急時に政府まで東電叩きを始めるとか流石に無いわ
責任回避で東日本壊滅させる気かよ
- 994 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/29(火) 13:31:37.37 ID:Je2xdCcsO
- >>977
三島由紀夫の予言がついに現実のものになってしまったな
- 995 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/29(火) 13:31:46.53 ID:dXw3JvEHO
- >>908
お前こそなw
- 996 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/29(火) 13:31:49.74 ID:cx9OV49J0
- >>988
現地で陣頭指揮?何分ですか?
- 997 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/29(火) 13:31:58.57 ID:2+PCu0Vf0
- まあ小泉はリーダーシップは間違いなくあったな
派閥にあんま頼れなかったのに不思議な首相だった
国民の支持を背景にしてたんだろうけど
- 998 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/29(火) 13:32:03.73 ID:fV6JjfZy0
- 生き残りのために、どっちも悪いという
玉虫色な方向に持っていこうと必死な民主サポーターズ
実に日本人らしい特徴だが、自分の立場を悪くしたくないだけの小心者でしかない
- 999 :名無しさん@涙目です。(京都府):2011/03/29(火) 13:32:03.64 ID:fBGvVq6z0
- >>973
産経の記者が「総理が行ったら邪魔じゃね?」な趣旨の質問してるけどベントがどうこうとか言ってないじゃん
その質問の答えにしても視察が作業の妨げになったってこともなさそうだし
- 1000 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/29(火) 13:32:08.74 ID:pGxQKV6K0
- 日本は敗戦の時に既に死んでたんや・・・
今まで幻を見てたんや・・・
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
247 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)