■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
神戸で直下型地震→想定外 M9.0→想定外 次起きる想定外はなんだ?隕石か?ゴジラか?
- 1 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/31(木) 09:49:54.33 ID:+g566RwE0● ?2BP(750)
-
政府は30日、東日本巨大地震の発生を受け、中央防災会議(会長・菅首相)の「防災基本計画」を改定する方針を固めた。
津波や原子力災害などで国や自治体の予測を大幅に上回る事態が起きたことを踏まえ、想定外の災害への対応を強化する。
現行計画は津波対策について、「国及び地方公共団体は津波による危険が予想される地域について、
避難場所、避難路の整備を図る」としている。
しかし、今回、避難場所自体が津波被害に遭ったケースが出たことから、避難場所の再考などで安全確保を強化する。
原子力災害については、現行計画は、国や自治体、事業者が「情報の収集・連絡体制の整備を図る」などとしているが、
福島第一原子力発電所事故では連絡が円滑でなく、政府が1号機爆発を発表したのは発生から5時間後だった。
改定では、日常的な意思疎通に向けた具体策を打ち出す見通しだ。
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110331-OYT1T00013.htm
- 65 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/31(木) 10:03:34.29 ID:mDhKUDSG0
- 淡路島が琵琶湖に帰る
- 66 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/31(木) 10:03:35.01 ID:XD/wDSe20
- リスクをとらないことが勝者への近道だからな。
博打なんぞをやっているようでは何時まで経っても勝てやしない。
一般人はそこを大きく勘違いしている。
色々と想定して、自分で責任を抱え込む奴は馬鹿。
偉い奴らを見てみろ。俺らよりも常に安心安全なポジションにいるよ。
- 67 :名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/03/31(木) 10:03:59.71 ID:gXKzhFJg0
- 「こんな事もあろうかと思って…」 (ババーン!)
こんな感じで次は頼むぞ
- 68 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/31(木) 10:04:18.37 ID:RI97fkPM0
- 阿蘇山の大噴火
- 69 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/31(木) 10:04:20.87 ID:0wQpwQLi0
- こないだのたかじんで専門家がこれだけの規模のものは予測できなかったといったら
コメンテーターもスタジオ観覧のババアたちも一斉にゲラゲラ大笑いしてた
やっぱ西の人には遠すぎて今回の震災や津波は他人事なんだよな
- 70 :名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/03/31(木) 10:04:26.52 ID:3Z0/iktVO
- >>66
愚者が語る
- 71 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/31(木) 10:04:34.23 ID:tUujUQSj0
- こんな事があっても「あれは1000年に一度の大災害だから」で原発止めませんって奴も多いからな
中越も十勝沖もあったし、大地震なんて何時でも起こりうる
アホだよアホ
政治も行政も企業もアホで無責任
個人レベルの無責任なら個人で被害受けるだけだからいいが、責任者共は責任取って全財産福島に献上しろ
- 72 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/31(木) 10:04:48.95 ID:k+BW7hze0
- 阪神の前→関西は地震とは無縁 地震と言えば関東のもの これは強く覚えてる
今回の想定外は津波
- 73 :名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/31(木) 10:05:30.03 ID:XlnhC6jt0
- >>64
霊界探偵になるんだろ
- 74 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/31(木) 10:06:14.81 ID:mDhKUDSG0
- >>72地震にあいたくなかったら神戸に住めばいいって言われてたもんな
そのくらい神戸は地震がなかった
- 75 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/31(木) 10:07:00.06 ID:0wQpwQLi0
- >>72
たしかに津波に比べたら地震の直接の被害は軽かったといえるかもしれないけど
日本じゃ過去にこれだけのがあったのかどうかっていうM9だし自転速度まで変わったし
- 76 :名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/03/31(木) 10:08:49.31 ID:YC9Lj5Nx0
- >>1
こんなに大規模地震が続く事
2004年12月26日 スマトラ島沖地震 (2004年) 9.1 スマトラ島北西沖
2005年3月28日 スマトラ島沖地震 (2005年) 8.6 メダン南西沖
2007年9月12日 スマトラ島沖地震 (2007年) 8.5 ブンクル南西沖
2009年9月30日 スマトラ島沖地震 (2009年) 7.5 パダン西北西沖
2010年4月6日 スマトラ島沖地震 (2010年4月) 7.8 バニャック諸島付近
2010年5月9日 スマトラ島沖地震 (2010年5月) 7.2 バンダアチェ南南東沖
2010年10月25日 スマトラ島沖地震 (2010年10月) 7.7 パダン南沖
- 77 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/31(木) 10:09:18.30 ID:ZqM5l29l0
- 巨大隕石の落下は想定外にしてOKだと思う
- 78 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/31(木) 10:09:31.25 ID:6XBBhD2n0
- >>72
正直、阪神大震災の方が「想定外」の度合いは強いと思うんだよな
東北の津波は過去何度も襲ってきてるんだろ?
予見してない方が悪い。
M9.0は想定外、といわれても
福島原発の状況はM9なくても余裕で起こってただろ
- 79 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/31(木) 10:10:03.49 ID:g9s0H7d60
- 被災した先人が石碑を建てて「これより下に家を建てるな」って警告してんのに
想定外なんて言ったら祖先に怒られるぞ
http://tsunami.dbms.cs.gunma-u.ac.jp/TSUNAMI/JAVASCRIPT/iwate.html
- 80 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/31(木) 10:10:16.88 ID:x4Bx4Nqx0
- テロ
- 81 :名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/31(木) 10:10:19.82 ID:hjuWXGRrO
- 高濃度放射能に汚染され人が管理できなくなった福島第二原発メルトダウン
二次災害
- 82 :名無しさん@涙目です。(長野県):2011/03/31(木) 10:10:49.17 ID:NvbEA70X0
- 次の想定外は、東電原発が再建した時の津波だろ
点検だってずっとサボってた
この大事故を起こしても体質が直るとは思えない
- 83 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/31(木) 10:11:01.77 ID:x9avQoFG0
- 富士山と箱根山しかないと思う
- 84 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/31(木) 10:11:05.75 ID:xDNkRFyB0
- 次は房総沖でM8
原発周辺に3〜4mの津波が襲う
- 85 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/31(木) 10:11:11.31 ID:RSNhwXaIi
- ソルグラヴィリオン誕生
- 86 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/31(木) 10:11:49.70 ID:dbwRJ2340
- 想定外じゃなくて想定したくないだろ
- 87 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/31(木) 10:12:08.61 ID:0wQpwQLi0
- >>78
福一は東電が大馬鹿なの
- 88 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/31(木) 10:12:22.58 ID:qofOqN+t0
- 原発において想定外は許されねぇよ 糞東電死ね
- 89 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/31(木) 10:12:56.41 ID:xfMJBpTNP
- 小池晃が都知事
- 90 :名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/03/31(木) 10:12:58.86 ID:T03MSWU70
- 東電の無能さがむしろ想定外
- 91 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/31(木) 10:13:06.29 ID:9ykiqTPQ0
- 富士山に期待
- 92 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/31(木) 10:13:06.36 ID:fRkoQpvL0
- 定期的に町つぶれなきゃならないんだな
- 93 :名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/31(木) 10:13:30.16 ID:iNHrS6Y1O
- 原発は地下に造るべき
なんかあったら埋めてしまえばいいから
- 94 :名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/03/31(木) 10:13:30.72 ID:Jt9QX4EX0
- 宇宙から隕石が降ってきたら世界が終わるから対策は必要ない。
ただし、火山の噴火で岩が降ってくることは想定しないといけない。
火山灰が降り積もった際の機能評価なども。
- 95 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/31(木) 10:14:08.00 ID:ttME0Pw10
- 福島第一の想定が震度5って狂ってるわ。
- 96 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/31(木) 10:14:07.63 ID:EnVelLvcO
- フォッサマグナで列島分断
- 97 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/31(木) 10:14:15.12 ID:xfMJBpTNP
- ドクター中松が都知事
- 98 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/31(木) 10:14:43.55 ID:IAQlmrEU0
- 海辺の施設作っておいて
地震がきても津波が来るのは想定外という
アホ東電
たのむからお前ら原発から手を引いてくれ
- 99 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/31(木) 10:14:51.88 ID:0wQpwQLi0
- ところで静岡や山梨のほうは富士山大噴火も想定して対策とってんの?
東海大地震も誘発されるかも知んないし
- 100 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/31(木) 10:14:53.64 ID:4Qigv95U0
- アフィブログに採用
- 101 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/31(木) 10:15:02.17 ID:S77M45NJ0
- 日本人半分死亡くらいの災害以外は全部想定しろよ
たった数万人しか死んでないような災害が想定外とか馬鹿かよ
- 102 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/31(木) 10:15:13.37 ID:zblUI5SBi
- 向こう側の世界にいきたい
- 103 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/31(木) 10:15:21.77 ID:h56BjpVh0
- 東海→房総半島沖→富士山大噴火→東京直下ではないだろうか
- 104 :名無しさん@涙目です。(山口県):2011/03/31(木) 10:15:30.22 ID:1wpYpV/b0
- 想定外の、巨大余震じゃね?
- 105 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/31(木) 10:15:53.36 ID:QJXqVYB40
- http://www.tepco.co.jp/corporateinfo/company/annai/yakuin/index-j.html
★★★東京電力 天下りとゆかいな仲間たち★★★
顧 問:石田 徹(民主お墨付きの天下り!エネルギー庁長官)
取締役会長:勝俣 恒久
取締役社長:清水 正孝 3/16からダウン→辞任? ご尊顔 http://tsushima.2ch.at/s/news2ch131833.jpg
取締役副社長:皷 紀男
取締役副社長:藤本 孝 震災後にキャバクラでおっぱい疑惑
取締役副社長:山崎 雅男
取締役副社長:武井 優
取締役副社長:藤原 万喜夫
取締役副社長:武藤 栄 未明の暴露会見担当。記者の質問に逆切れ
常務取締役:山口 博
常務取締役:廣瀬 直己
常務取締役:内藤 義博
常務取締役:小森 明生 記者「福島に未来はありますか?」→泣き落とし猿芝居
常務取締役:西澤 俊夫
常務取締役:宮本 史昭
常務取締役:相澤 善吾
常務取締役:新井 隆男
常務取締役:高津 浩明
取 締 役:木村 滋
取 締 役:森田 富治郎
取 締 役:青山 やすし(漢字)
常任監査役監査役会会長:築舘 勝利
常任監査役:千野 宗雄
常任監査役:唐崎 隆史
監 査 役:林 貞行
監 査 役:高津 幸一
監 査 役:小宮山 宏
監 査 役:大矢 和子
- 106 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/31(木) 10:16:07.19 ID:T3yiHhBw0
- なんで東海地震こねーんだよ、おかしいだろ
- 107 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/31(木) 10:16:09.00 ID:j3hqzjJT0
-
フジテレビ
テレビ朝日
TBS
日本テレビ
テレビ東京
NHK
↑
全て東京のテレビ局。
地方の情報を支配する東京メディア。
365日24時間、東京の番組を地方に垂れ流す東京のメディア。
相変わらず東京メディアは東京一極集中について全く報道していません。
- 108 :名無しさん@涙目です。(山口県):2011/03/31(木) 10:16:25.22 ID:1wpYpV/b0
- だいたい、この大地震があった
3日まえぐらいに宮城あたりで大きな地震があって、これよりは小さいが余震はあるから
注意とかいってて、巨大地震きたし。
もういっかいぐらい壮絶な地震がきそう。
- 109 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/31(木) 10:16:28.02 ID:uGmdagig0
- 火山が噴火して日本中が酸欠状態になるよ。
ソースはMMR
- 110 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/31(木) 10:17:14.11 ID:/fO9YxIF0
- 次デカイのきたら日本がガチで終わる
- 111 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/31(木) 10:17:30.39 ID:dAnbvR0y0
- >>86
まぁ、どこまで想定するかによって全く予算が変わってくるからな。
- 112 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/31(木) 10:17:32.86 ID:I6Mj5xQB0
- 関東消滅しろ
首都機能の一極集中を正すいい機会だ
地方分散しろよ
- 113 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/31(木) 10:18:21.65 ID:yKEw/Bm/0
- 一番確率が高いのはミサイル
- 114 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/31(木) 10:18:32.56 ID:CE+z0DzUi
- 宇宙人が日本にやってきてファーストコンタクト
しかし、菅政権は最初の挨拶に失敗
星間戦争に発展
- 115 : 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 (大阪府):2011/03/31(木) 10:18:33.01 ID:BBIudnqx0
- せっかく海に放射能出たんだからゴジラにしようせ
- 116 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/31(木) 10:19:02.09 ID:7AdbdnfA0
- もう何も怖くない
- 117 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/31(木) 10:19:06.84 ID:ItesSxvr0
- シムシティかよ
- 118 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/31(木) 10:19:10.93 ID:BA+3AceN0
- 一番確率が高いのはミサイル
- 119 :名無しさん@涙目です。(東海):2011/03/31(木) 10:19:34.14 ID:6qhCywl4O
- 酸素破壊剤マダー?
- 120 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/31(木) 10:19:39.85 ID:ZXbI82U70
- 何につけても、冗長性を。
はやぶさの経験をいかせ。
- 121 :名無しさん@涙目です。(京都府):2011/03/31(木) 10:19:41.54 ID:8PvSn2BL0
- 想定外の事態が起った時に対処できないって
マニュアルないと動けないアルバイト君と同じじゃねえか
- 122 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/31(木) 10:19:56.06 ID:GYuH3HOU0
- >>108
相模湾にM10
- 123 :名無しさん@涙目です。(西日本):2011/03/31(木) 10:20:23.98 ID:G8JciC6W0
- ガミラス人が来襲して、
福島占領
「いーかんじに放射能がばらまかれてるから、バカンス用に貰うわ」
と宣言
- 124 :名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/31(木) 10:20:33.30 ID:Dafeq+iW0
- そろそろ宇宙怪獣がやってくる頃
- 125 :名無しさん@涙目です。(広島県):2011/03/31(木) 10:21:20.79 ID:ccd3hJ+90
- 東海地震と南海地震と富士山のおっき
ついでに阿蘇が目ざめる
もんじゅ暴走
世界を道連れじゃー
- 126 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/31(木) 10:21:21.10 ID:dAnbvR0y0
- >>108
M7.3→M9.0→M10.7(小惑星が衝突するレベル)→そして伝説へ
- 127 :名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/31(木) 10:21:31.42 ID:o+BZdtOmO
- お前らが働くだな
- 128 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/31(木) 10:22:07.36 ID:B93KBpus0
- こういう問題で、前向きに対策を考えるんじゃなくて
「誰が悪いか」って責任論に終始して何も産まないのが日本。ニュー速ですらこれだし
- 129 :名無しさん@涙目です。(広島県):2011/03/31(木) 10:22:41.16 ID:ccd3hJ+90
- >>127
今回のでエリートは津波が来ても部屋から出ないことが分かったから、それはどうか
- 130 :名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/03/31(木) 10:22:55.36 ID:ygvLvEQz0
- 日本大丈夫?
- 131 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/31(木) 10:22:56.10 ID:xgg8KLOv0
- 次に起こる想定外か。
日本が奇跡の復興を遂げるだな。
- 132 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/31(木) 10:23:24.18 ID:/uXFnMQk0
- 東海地震に注力させるのが孔明の罠だからな
- 133 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/31(木) 10:25:15.65 ID:Eh6Z/6uV0
- 戦闘機がミサイルや爆弾で攻撃する事は想定外。でもカミカゼ特攻は想定内。
- 134 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/31(木) 10:26:04.22 ID:IAQlmrEU0
- >>120
ごうつくばりが建設するから無理
安く仕上げて出来るだけ利益取ろうとするから
真っ先に安全装置、保安機器から削られる
んでなんか起こると想定外の大合唱
もう死ねよ
- 135 :名無しさん@涙目です。(広島県):2011/03/31(木) 10:26:40.34 ID:6Zo5QxF10
- 隕石
想定外でしたで気付く間もなく人類滅亡
- 136 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/31(木) 10:27:01.08 ID:cs9s+rXj0
- 隕石は今まで、たまたま来なかっただけとか、
もしくは、周期が長すぎて人類が知らないだけだったとか…
- 137 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/31(木) 10:28:16.02 ID:1DiKugcg0
- 正直、隕石は想定できても対処の仕様がない
- 138 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/31(木) 10:29:16.75 ID:XimP+hKL0
- もんじゅ爆発だろ
- 139 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/31(木) 10:29:21.65 ID:PIx/ZES1i
- 地震が悪いんじゃない。
だからM9.0想定外じゃなくて、想定基準を定めた人間が甘かったんだろ。
- 140 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/31(木) 10:31:18.66 ID:IAQlmrEU0
- 地球って意外と知られてないんだけど20年から30年のスパンで
結構なサイズの隕石とニアミスしてたりするんだな
宇宙の膨大なスペースから考えると
隕石回廊爆走してると言っても過言じゃなかったりする
- 141 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/31(木) 10:31:45.11 ID:4hHBEoQri
- 福島に植えた向日葵がラフレシア化
ゴジラはいない
- 142 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/31(木) 10:32:08.73 ID:knaL76tq0
- >>10
結局、地震学なんて学者の妄想にすぎないないということか
- 143 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/31(木) 10:32:19.10 ID:6eGj/gq30
- テロや戦争時の対応は流石に想定してる…よな?
さんざん言われてるし素人が真っ先に思いつく
事態で想定外は言えんしな
- 144 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/31(木) 10:32:43.11 ID:SCn75aHG0
- フッジサーンどかーん
くらいだろ
噴火はするする言われてるけど、こんなに噴煙が飛ぶとは想定外とか
- 145 :名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/03/31(木) 10:33:40.72 ID:voLA736p0
- >>99
富士宮の朝霧高原辺りでは地鳴りとか微弱な揺れが断続して起こっているらしい
本当かどうかは知らんが
- 146 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/31(木) 10:33:44.04 ID:IAQlmrEU0
- >>143
津波ですら想定外のマヌケが
そんな上等な想定してると思う?w
- 147 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/31(木) 10:34:13.21 ID:OyEBMTAp0
- むしろ想定してるのなんて東海地震だけじゃない
- 148 :名無しさん@涙目です。(京都府):2011/03/31(木) 10:35:08.13 ID:ea5TP9RS0
- >>10
なにこの油断させといてドッカンみたいなの
もう予知とかやめとけ余計人が死ぬ
- 149 :名無しさん@涙目です。(東海):2011/03/31(木) 10:35:13.54 ID:TrlouJA8O
- 江戸時代
宝永地震で宝永噴火のコンボ。
さぞかし先祖様は大変だったろうになぁ…
- 150 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/31(木) 10:35:41.33 ID:4hHBEoQri
- 九州のカルデラの下の火山が本気だしたら、世界が終わるレベルなんだろ?
- 151 :名無しさん@涙目です。(高知県):2011/03/31(木) 10:36:30.40 ID:DoyePs6m0
- ゴジラは想定内だろ
- 152 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/31(木) 10:37:17.93 ID:A7cLFVbw0
- 日本列島は地震列島。何処で、いつ、大震災に見舞われるなんて予知
できない。確率もあてにならない。
日本で暮らす=地震と共存する
地震から逃げるのではなく、いかに賢く共存するか。その為には、対策。
特に、地盤対策。地盤が固い地域は、過去、大震災に見舞われても建物の
倒壊は、極めて少ない。耐震対策よりも地盤対策。
地盤が固く、1981年耐震基準をパスした建物に住んでいるなら必要以上に
パニックになることはありません。
どれだけ最新の建築技術で耐震化された建物でも地盤が緩い場所では無力。
まず、自分の住む地域の地盤を知ることが大切。
東京23区では、各区が震災対策として地震ハザードマップを公開している。
一読することをお勧めします。
- 153 :名無しさん@涙目です。(東海):2011/03/31(木) 10:37:26.40 ID:koh4Luw8O
- >>1
5連動《沖縄海溝+日向灘沖+南海+東南海+東海》か?
まあ、これも1000年周期で起きているんだけどね
- 154 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/31(木) 10:39:06.79 ID:/fO9YxIF0
- ドラゴンヘッドみたいになるならその前に死ぬ
- 155 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/31(木) 10:40:10.73 ID:SbcHxbtV0
- 都市直下型はともかくM9.0はさすがに予想外だろうな
仙台に住んでるから宮城県沖が来るのは覚悟してたがさすがにここまでのが来るとはな
- 156 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/31(木) 10:40:51.77 ID:dAnbvR0y0
- >>148
だが、翌日3/11の同じ河北新報の社説は「想定外の揺れに備えたい」だったけどな。
その当日に大震災だったから、的確すぎて驚いた
- 157 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/31(木) 10:41:11.45 ID:S2v2jgBp0
- 逆に耐震基準を9.0を高めるのは無理だろ
いくら金かかるんだ。
- 158 :名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/31(木) 10:42:05.81 ID:1ZndjeZM0
- 想定外を想定しとけってかw
初めは仕方ねーダロ 次に同じ事象が発生したときに同じ被害だったらアホだが
- 159 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/31(木) 10:44:39.95 ID:CXTU+D/Mi
- 浜岡アボーン
- 160 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/31(木) 10:48:03.46 ID:FaOJLNEn0
- 地震学者ってまじ無駄だな
東海地震は全然おきねえし
- 161 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/31(木) 10:49:15.85 ID:9wqQznTb0
- 原発以外はまあ、しょうがなかったんじゃない?
東電の原発だけは絶対に許さない
- 162 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/31(木) 10:50:00.76 ID:Gvz+W+jr0
- ある程度の地震には耐えられるような設計で色んな物を作る
それ以上の地震が来たら想定外
これのどこに突っ込み所があるのかさっぱりわからん
それで不満なら震度10以上の地震や津波にも耐えられるシェルターを自分で開発してそこで暮らせよ
- 163 :名無しさん@涙目です。(京都府):2011/03/31(木) 10:51:21.94 ID:O/Exn5s50
- 想定内で済ませたことについては評価しないんですけどね
- 164 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/31(木) 10:51:55.81 ID:FPSQNOGY0
- しまった〜
三陸沖震源M9.0の地震なんて
どう考えても想定外だった。
うっかりしてました。
79 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★