■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
自営業の魅力
- 1 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/31(木) 14:45:16.42 ID:ioVMVIBt0● ?BRZ(10101)
-
商店街に復興の兆し 3分の1営業再開−−宮古・末広町 /岩手
◇「頑張ろう」合言葉に
東日本大震災の津波で被災した宮古市の中心部・末広町商店街で、表通りのがれきの撤去作業がほぼ終わり、
3分の1の商店が営業を再開するなど復興の兆しが見えてきた。通りには「頑張ろう・宮古」を合言葉に、
威勢のいい商人(あきんど)の言葉が飛び交い始めた。
横丁にはまだ、がれきが積もる。その通称・花の木通りの一角に30日、ジャズが響いた。
美容店「麗絶(りせ)」を営む音楽好きの阿部博明さん(53)が店の外付けのスピーカーから有線放送を流した。
「がれきを片づける重機の音ばかりでしょう。街に潤いが欲しい」
衣料品店「たかこう」は水につかった肌着や靴下、タオル、エプロンなどを洗って店の前に山積みし、数百円で
17日から販売を始めた。「こんな時は誰かが元気を出さないと」と経営者の高橋京一さん(62)。「宝の山だよ」と
買い物客に呼び掛けた。
食料品店の棚にはミカン、タマネギ、ジャガイモが並ぶ。花屋さんも花々を並べて店を開けた。営業するカメラ店は入り口に
「冠水したアルバム、捨てないで。復元できます」と張り紙。電器店のウインドーのテレビに見入る人もいた。
末広町商店街は約450メートルの道の両側に70店が営業。津波では2メートル近くまで水につかった店舗もあり、
通りはがれきの山と化した。商店街振興組合理事長の佐香英一さん(58)は「電気が来ないうちに商売を始めた店もあった。
品物が売れなくても情報を求めて人がやってきますから。あすこが開けたんだから、うちも負けられないって、
そんな気持ちですよ」と復興の牽引(けんいん)役を買って出る。【鬼山親芳】
毎日新聞 2011年3月31日 地方版
http://mainichi.jp/area/iwate/news/20110331ddlk03040011000c.html
- 2 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/31(木) 14:45:42.82 ID:L41gyicB0
- 暇すぎる
- 3 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/31(木) 14:46:19.53 ID:ipaFGERf0
- 経費落としまくりうめえ
- 4 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/31(木) 14:47:05.51 ID:wWljmttK0
- 赤字なので税金払わなくてすむ
- 5 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/31(木) 14:48:12.95 ID:nSJl2qlM0
- ひまだヒマだ暇だー
- 6 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/31(木) 14:50:26.30 ID:14sqxugI0
- ない
- 7 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/31(木) 14:51:11.13 ID:/Tsb9Tge0
- ネトゲしてると自称自営業が半端なく多いよな
- 8 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/31(木) 14:51:28.80 ID:UZkZwxCS0
- 竹島って本当はどっちの国の領土なの?(´・ω・`)
- 9 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/31(木) 14:51:39.60 ID:UZkZwxCS0
- >>8
もともとは韓国領だったが、
日本の植民地支配から、
日本が勝手に領有権を主張しだした。
現在は国際的にも韓国領と認識されている。
- 10 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/31(木) 14:51:50.51 ID:UZkZwxCS0
- >>9
詳しい解説サンクス
これなら韓国が怒るのも当然の気がする(´・ω・`)
- 11 :名無しさん@涙目です。(京都府):2011/03/31(木) 14:52:08.36 ID:ASw9pS2n0
- 国保料で死ねるぞ
- 12 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/31(木) 14:52:45.97 ID:zZQUT3FF0
- ほとんどの自営業って、実際はニートみたいなもんだよな
- 13 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/31(木) 14:53:12.01 ID:Ke0cVXb+P
- >>8-10
こういうくだらない事ができる
- 14 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/31(木) 14:53:20.53 ID:nSJl2qlM0
- >>10
× 自演
○ 自営
- 15 :名無しさん@涙目です。(九州):2011/03/31(木) 14:54:23.17 ID:eWpWLz2ZO
- 時給換算したら横島忠夫並だった(´・ω・`)
- 16 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/31(木) 14:54:23.93 ID:rjehleUw0
- >>9
え?^^
- 17 :名無しさん@涙目です。(山口県):2011/03/31(木) 14:54:32.32 ID:sgzxG4R70
- マジで暇だなー
- 18 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/31(木) 14:55:34.85 ID:qaKW54In0
- やっぱ(福岡県)だな
- 19 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/31(木) 14:55:40.35 ID:As6nMYXJ0
- >>16
コピペ
- 20 :名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/03/31(木) 14:55:56.85 ID:zv01gCYq0
- おまえらなんで自衛やってるの辞めればいいじゃん
- 21 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/31(木) 14:56:06.50 ID:KYGJeru50
- 野菜が全然売れない
ほうれん草価格捨て値にしないと売れない
死ぬ
- 22 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/31(木) 14:56:41.30 ID:sHxOiiai0
- 自由に休める
これしかない
- 23 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/31(木) 14:57:00.69 ID:dE/3bxUm0
- 輪番停電で死ねる
- 24 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/31(木) 14:57:02.37 ID:fO7QVOLyO
- 製造業はヒマだぜ
- 25 : 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 (チベット自治区):2011/03/31(木) 14:57:16.47 ID:9p5r0pDI0
- 任期が少ないのが残念
- 26 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/31(木) 14:57:25.63 ID:nSJl2qlM0
- >>20
なんで辞める必要があるの?
- 27 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/31(木) 14:57:36.70 ID:sBPgGgJKO
- 福岡さん他のスレでも同じコピペはってたよね
気でも狂ったん?
マジレスすると自営業なのに自由ない
- 28 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/31(木) 14:57:51.86 ID:esefLnnHP ?PLT(20306)
-
厚生年金と比べるとクソな場合が多いから、国民年金払ってるやつが少ない
- 29 :名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/03/31(木) 14:58:08.20 ID:GdS08/PM0
- >>8-10
節子それ自営ちゃう自演や!
- 30 :名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/03/31(木) 14:58:26.95 ID:0jNPulx00
- 2chに入り浸り
- 31 :名無しさん@涙目です。(西日本):2011/03/31(木) 14:58:55.18 ID:b74U6NAx0
- 人格者になれなかった無職
- 32 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/31(木) 14:59:20.50 ID:Q0GVpODH0
- 自営業で年収300万
FXと株で+400万
幸せです
- 33 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/31(木) 14:59:28.98 ID:KYGJeru50
- 自由に休み取れないし
店閉めても家賃は発生してくるんだから
- 34 :名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/31(木) 14:59:53.70 ID:XYbZfqCgO
- >>15 奴は金はなくても美神さんが居るから幸せだよな
俺らは・・・
- 35 :名無しさん@涙目です。(京都府):2011/03/31(木) 15:00:19.33 ID:v07ScGxdP
- 仕事中に2ちゃん
- 36 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/31(木) 15:00:52.26 ID:nGvMUpvwO
- 年金が生活保護以下とかワロエナイ
- 37 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/31(木) 15:01:28.76 ID:bNHmNUdyP
- 停電対策に30万円つぎ込んでんのに暇すぎてびっくりしてるわ。
販促資材とか中心の広告屋だけど、キャンペーンものなんかことごとく無くなってるから。
- 38 :名無しさん@涙目です。(長野県):2011/03/31(木) 15:02:12.16 ID:BNtgWwcs0
- 保険料嫁さんと35万/年って
総支給240万なのに・・・
- 39 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/31(木) 15:02:15.70 ID:KYGJeru50
- 暇なのに店番しないといけないから店から離れられず
ツーチャンネルに入り浸る日々
- 40 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/31(木) 15:02:44.35 ID:MAy0qE4l0
- 自粛ムードでお通夜状態
- 41 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/31(木) 15:04:50.19 ID:p1w1eB2t0
- 時々客がくるとウザい
- 42 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/31(木) 15:05:31.62 ID:CaYLDyxd0
- こうして自宅の安全は守られるのであった・・・
- 43 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/31(木) 15:06:40.31 ID:hbhoHeYm0
- 川平自営
- 44 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/31(木) 15:06:45.72 ID:ucIIpGmPO
- おすすめの自営業教えてくれ
- 45 :名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/03/31(木) 15:08:22.60 ID:wmc0Tr900
- アヒィやるようになって
自営業を名乗れるようになりました^^
- 46 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/31(木) 15:08:39.96 ID:ZOIE2BKl0
- 昼寝してたら客に起こされる
- 47 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/31(木) 15:09:25.05 ID:gn5GLNq20
- >>39
八百屋の店番でノートパソコンとか違和感ありすぎだな
- 48 :名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/03/31(木) 15:10:28.92 ID:auiYLfG4O
- 詐欺まがいの電話が 多くてたまらん
- 49 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/31(木) 15:10:31.04 ID:Md/WQqad0
- 株やりながらここ覗きながら楽しいぞ
学生が居たら言っとく
大手もいいけれど何か特技作っとけ
センスのよい英語翻訳とかいいね
- 50 :名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/03/31(木) 15:11:14.32 ID:0iz7Q46J0
- 自分の裁量で休み決められるような自営業がいいよな
- 51 :名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/03/31(木) 15:11:52.55 ID:0iz7Q46J0
- >>49
特技「作っとけ」ってのが、なんかもう本末転倒……
- 52 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/31(木) 15:13:04.86 ID:ork1s1JX0
- 魅力は何もない
少し時間を自由に使えるくらい
はっきり言って、バイトや派遣より悲惨
まじ死にたい
- 53 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/31(木) 15:13:44.52 ID:za+g8MzZ0
- 近所にあるUSビンテージ系の雑貨屋が悠々自適すぎて羨ましい
年半年間は買付と称してハワイやカリフォルニア滞在
現地でゴミを、捨て値で買い付って日本に送りつけて
それを10倍以上の値段で店頭に並べてネット通販も展開
毎日昼まで寝て、日中は2chしながら通販処理して、
夜は店でなじみの客と酒飲みながら談笑
ファンとか固定客つくと自営業最強なんだと思った
- 54 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/31(木) 15:16:27.67 ID:dE/3bxUm0
- >>53
でも意外と見た目悠々自適とかでも
実際帳簿みたら火の車の馬鹿とか多いからなあ
- 55 :名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/31(木) 15:16:58.63 ID:60MkUpnq0
- >>52
職種に依るだろ
- 56 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/31(木) 15:17:23.24 ID:TUyMWnQK0
- 毎日坊主ですって報告して皆の前で殴られるだけの簡単なお仕事です
- 57 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/31(木) 15:18:31.37 ID:n/mUKxSjO
- ギリギリの生活を満喫できるぜ
- 58 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/31(木) 15:19:32.35 ID:qn19numUP
- 福岡で八百屋やってる俺が来ました
- 59 :名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/03/31(木) 15:20:19.25 ID:G3gqxLxbP
- 昼間っから2ch出来る以外はなんのメリットも無いけどな
- 60 :名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/31(木) 15:20:20.54 ID:60MkUpnq0
- 暇なのはあまり魅力じゃないだろw
暇ってのは仕事が入ってこないってことだからなw
- 61 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/31(木) 15:20:23.73 ID:qn19numUP
- 月末だから銀行混んでたな
- 62 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/31(木) 15:21:11.57 ID:KYGJeru50
- ソフバンやjcomの営業電話とか
あと大作教のババアの選挙応援とエボバの勧誘はよくくる
客かなと思ってそいつらだったときのイライラときたら
- 63 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/31(木) 15:21:21.38 ID:U+1dYPhB0
- 専業トレーダーだけど、地震以後毎日吐きそう。
地震の次の週の月曜に全部切って(少し利益はあった)ノーポジになったにも関わらずこれだぜ。
日本は衰退するって判ってても、買いたい買わなきゃ損。とか考えて
ノーポジだと吐き気してくる。
- 64 :名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/31(木) 15:21:35.71 ID:JtAxGQyI0
- 仕事が来ない
- 65 :名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/31(木) 15:22:24.07 ID:mML4BMGAO
- 飲食店だけど地震の影響がすごかったわ
ホント自殺考えるレベル
- 66 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/31(木) 15:22:38.20 ID:S3USzERRP
- 震災以降マジで売り上げ半分オワタ…
- 67 :名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/03/31(木) 15:22:54.80 ID:VdAPAz3L0
- 実働 月20時間
年収 800万くらい
暇すぎる
- 68 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/31(木) 15:23:16.62 ID:ts8KoToa0
- 4年連続赤字だわw
- 69 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/31(木) 15:24:25.11 ID:OwYqnPsE0
- 空き部屋2軒も埋まらないお・・・
- 70 :名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/31(木) 15:24:38.90 ID:60MkUpnq0
- 最近だと自営業の人に金を貸しますって闇金のようなところからメールが来る
- 71 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/31(木) 15:25:00.14 ID:ddE0swJn0
- 始めたばかりでやることは山ほどあるけど
売れないからニート同然
- 72 :名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/03/31(木) 15:25:45.63 ID:8eE/hbq60
- 放射性自営業
- 73 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/31(木) 15:26:24.29 ID:AM8flzm40
- エオロトピアのバックナンバーばっかりを集めた
エロトピア屋さんやりたい
- 74 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/31(木) 15:26:46.18 ID:752g6IWKO
- 震災で材料入手困難。
材料ないから仕事できない。
仕事できないから工期がなくなる。
工期がなくなり、契約違反で金がはいらない。
もう死ぬしかないのかなぁ。
- 75 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/31(木) 15:27:38.62 ID:qn19numUP
- キラットからのファックスマジうぜえ
- 76 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/31(木) 15:27:44.74 ID:yXuPk85v0
- >>32
ギャンブル収入無くしたらカスじゃん
- 77 :名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/03/31(木) 15:28:11.77 ID:VdAPAz3L0
- >>74
その理屈で言うと
俺車屋なんだが トヨタに違約金貰ってもいいのか?
- 78 :名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/31(木) 15:28:16.09 ID:60MkUpnq0
- >>74
補償とかあるかもしれないからちょっと待っておけ
- 79 :名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/03/31(木) 15:29:12.65 ID:YTk2jSqW0
- 趣味の範疇でいろいろやって月1万2万利益を得てるけど
その程度じゃ自営じゃないよね
- 80 :名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/03/31(木) 15:29:37.62 ID:gE+Ewocm0
- ない
- 81 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/31(木) 15:31:13.43 ID:Md/WQqad0
- >>51
オッサン・ババァになってからの4年なんて一瞬だけれど
学生の4年はどんな勉強でもできると気が付くよ
3日寝なくても楽しいのはその時だけなんだから
絵でも彫刻でも外国語でも養殖でも何でも勉強をやり抜いて
- 82 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/31(木) 15:31:30.93 ID:zZQUT3FF0
- 真面目にやって色々やって大赤字になる企業や自営業者だってあるからな
1〜2万稼げてるならマシなほう
- 83 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/31(木) 15:31:40.99 ID:W4idZJ/m0
- 放射線もそうだが気温の問題もあるんだよなー
もう少し暖かけりゃ安いうすいえんどう手にはいるのに
あと地震の影響でバナナ被災地に送るからとかいって品不足になって価格高騰したのも痛い
- 84 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/31(木) 15:33:18.07 ID:2t75GC340
- 果物屋です
店番しながら2chネトゲ余裕
近所の子供に在庫食わせてやると母親が買いに来てくれる
ちゃんと親に報告してるとはいい子たちだ
- 85 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/31(木) 15:34:42.99 ID:Md/WQqad0
- >>79
それってすごいよ
- 86 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/31(木) 15:35:32.90 ID:39OL+mQn0
- 3日もヒマな状態が続くとなんともしがたいぼんやりとした不安感で押しつぶされそうになる
- 87 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/31(木) 15:36:25.58 ID:jB4yTm0m0
- ふとん屋だとか喫茶店だとか岩盤浴屋とか報知器屋とかか生きてんの?
- 88 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/31(木) 15:36:56.75 ID:ddE0swJn0
- >>84
素晴らしいビジネスモデルや
- 89 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/31(木) 15:38:51.37 ID:UPzj9A4a0
- 飲み屋やってるが暇過ぎでヤバいんだよ
- 90 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/31(木) 15:40:10.78 ID:OGQsStaJ0
- 経費をガンガン使えると聞いて3年前に自営始めたが、そうでもなかった。
- 91 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/31(木) 15:40:51.03 ID:SateXTZ+0
- リーマンショックきっかけに仕事減っていって
回復できないまま蓄えも食いつぶした
もう撤退することになると思う
- 92 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/31(木) 15:41:57.81 ID:xHk+k7440
- 経費で夜遊び
昼寝で体力を養う
- 93 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/31(木) 15:43:45.37 ID:n/mUKxSjO
- >>90
写真家最強
- 94 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/31(木) 15:44:39.18 ID:ynG/xztz0
- 経費つっても所詮自分の金だからね。
パソコン関係なんか按分もせずに全部経費にしちゃってるけど
必要の無い浪費してまで経費増やそうとは思わん。
- 95 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/31(木) 15:45:05.99 ID:JjiD1HuV0
- 個人塾やりたいけどあれ儲け出るの?いくらシミュレーションしても赤字になる
- 96 :名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/31(木) 15:45:05.84 ID:sFuvGdkIO
- 久しぶりの自営スレなのに雰囲気が違うな。
- 97 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/31(木) 15:45:44.96 ID:RiZ7HzK2i
- 面接して女を顔だけで選んで、不倫ウハウハしてたらそいつがとんでもない失敗やらかして会社傾いてプギャー
- 98 :名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/31(木) 15:46:23.32 ID:4EuSGHvsP
- 煙草吸わないけど、昔のタバコ屋とかいいなぁ〜
小型テレビ見ながら通りをの〜んびり眺めてて、たま〜に客がくる
金持ちになれなくても食いぶちだけは稼げて
- 99 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/31(木) 15:46:27.77 ID:79Kh4/bQ0
- >>86
うわ何か心臓バクついてきた・・・
- 100 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/31(木) 15:47:03.44 ID:W4idZJ/m0
- うちにうさぎの餌くださいって来た女子小学生はそれ以降音沙汰無いし
ガキに物やってもマイナスにしかならん
- 101 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/31(木) 15:47:11.62 ID:YfkXzpPCO
- 半自営の俺にアドバイスして。平日会社員。土日祝日で自営してる。日給月給で。職人の世界だから腕があれば幾らでも仕事入ってくる。今の所秋まで仕事で埋まってる。
- 102 :名無しさん@涙目です。(三重県):2011/03/31(木) 15:47:24.15 ID:adq7rVPA0
- 地震以降このまま大手以外サービス業死んでしまうんじゃないだろうか
って漠然とした不安がずっとある
- 103 :名無しさん@涙目です。(大分県):2011/03/31(木) 15:48:48.89 ID:q8eztcD40
- >>101
独身ならいいけど
家族いるならたまには家族サービスしてやんなよ
- 104 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/31(木) 15:49:55.52 ID:k7Rtt0Mt0
- 副業のマンション経営の収入が
サラリーを超えてるが
今一歩会社を辞められない俺に一言くれよ
- 105 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/31(木) 15:51:07.20 ID:XlN5TfPXP
- >>67
何してるの?
- 106 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/31(木) 15:51:20.19 ID:Q8mbz8asP
- >>104
今のままでいいだろ
- 107 :名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/03/31(木) 15:51:33.52 ID:G3gqxLxbP
- 喫煙所にタバコとジュースの自販機でそこそこ収入あったのにタスポのせいで電気代もでねーぞksg
- 108 :名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/31(木) 15:54:37.03 ID:60MkUpnq0
- 自営でもニッチを攻めていればなんとかなるだろ
でもニッチを攻めるのはかなり専門性が必要となってくる
- 109 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/31(木) 15:55:37.73 ID:jpnUT6kG0
- >>104
今の時代、リスク分散が大事。
今後も地道に二束のわらじをはきな。
- 110 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/31(木) 15:55:55.73 ID:za+g8MzZ0
- >>107
御得意さん限定でタバコって配達サービスできないの?
結構需要ありそうなんだが法律とかの指定あるのかね?
- 111 :名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/03/31(木) 15:56:00.93 ID:YTk2jSqW0
- >>82
やりたくもないことを大真面目にやって金を失うよりはマシか
しかしベースが広告収入だから地震の影響をモロに受けたな
- 112 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/31(木) 15:57:11.39 ID:NoiKA/f20
- 自営やってると「経費使い放題でいいですね」とか言われるけど
経費だってオレが稼いだ金なんだよバカ野郎っていつも思う。
- 113 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/31(木) 15:57:15.48 ID:akp2iiD/P
- >>43
∧_∧
(`・ェ・´) レスがなくても
0 0 気にしちゃダメ!
| | また次があるよ!がんばって!
∪∪
- 114 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/31(木) 15:57:50.63 ID:Q8mbz8asP
- 熊本の喫茶店とか岩盤浴とか火災報知機とかチーズの喫茶店とかどうしてるのかなー
- 115 :名無しさん@涙目です。(九州):2011/03/31(木) 15:59:00.32 ID:R8pSt3zDO
- 社畜リーマン辞めて、去年から自営し始めたけど充実してます
ただ会社辞める時、世間様の派遣切りネタと被ったんで、凄い同情の目で見らたのが腹立つwww
感受性、創造性が鋭くて且つ、それを社会と適合出来る、してきたリーマンは独立したがいいよ、勿論、資金力も必要だけど
- 116 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/31(木) 16:00:26.12 ID:jxn9PPYZ0
- >>112
今回の地震でも寄付のことを
「税金対策だろwww」つってる奴が多かったけど
アホかと
控除を受けたってトータルでみて寄付をしたことで
得(プラス)になんかならねーよと
- 117 :名無しさん@涙目です。(四国):2011/03/31(木) 16:00:43.43 ID:ncB1/pXWO
- 樹木医は日当稼ぎには美味しいぞ
遠征してばかりで家に帰れないけどな
- 118 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/31(木) 16:01:26.39 ID:k7Rtt0Mt0
- >>106,109
ありがとう。このままがんばるよ。
>>112
サラリーマンの方が控除額だけ見ても得なのにな
税軽減のために必要以上の無駄な金落すわけがない
勘違いしてる奴が多すぎる
- 119 :名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/03/31(木) 16:02:33.12 ID:G3gqxLxbP
- >>110
タバコってそんなにまとめ買いしなくね?
一箱単位で配達とか嫌すぎるだろ
- 120 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/31(木) 16:02:39.38 ID:2BXLSGyc0
- 原価百円の商品を三百円で売れば二百円の儲け、日に客が五十人来れば一万の稼ぎ!!
とか取らぬ狸の皮算用してたけど、実際は十人も客が来れば良いほうなんだろうな。
まぁ日に十人客が来れば最低でも二千円の儲けで、光熱費は払えるだろうから何とか生活してく
くらいはできそうだけど、毎日働かなきゃならないし、病気とかで急な出費があったら死ぬな。
でも日に五十人客が来るようになったら、バイト任せにして自分は働かなくても暮らしてけるよな〜なんて妄想が止まらない。
- 121 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/31(木) 16:03:39.70 ID:hiHsRLyi0
- 自営業とか名前の呼び方がおかしい
事実上9割9分が下請けなんだから下請け業とすべき
- 122 :名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/31(木) 16:04:31.74 ID:D1efVH3r0
- >>115
俺もこの機に乗じて後輩連れて独立しようと思ってる
- 123 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/31(木) 16:05:49.49 ID:Ovfr6n4x0
- 主婦兼個人事業主だけど、
収入面では会社員の方が楽だと思う。
- 124 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/31(木) 16:05:55.43 ID:W4idZJ/m0
- >>120
そんな客数でバイト雇ったら死んじゃうよ?
- 125 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/31(木) 16:06:58.71 ID:v5btGfAO0
- ,.――――-、
ヽ / ̄ ̄ ̄`ヽ、
| | (・)。(・)|
| |@_,.--、_,>
ヽヽ___ノ <社員に給料払ったら自分の取り分が無かったでござるの巻
- 126 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/31(木) 16:07:10.69 ID:5mjo9XM70
- >>49
英語翻訳って食えるの?やりたいよ
- 127 :名無しさん@涙目です。(広島県):2011/03/31(木) 16:08:35.66 ID:6Ycv+IvF0
- >>112
自分の財布から金はでるけど自腹だもんな
経費で落とせたとしてもその内の1・2割の
本来払うべき税金を払わなくても済むだけだよな
- 128 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/31(木) 16:08:41.94 ID:gn5GLNq20
- >>116
募金箱置いて、全額自分の寄付金控除として使うからおいしいんだよ
- 129 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/31(木) 16:09:46.33 ID:2BXLSGyc0
- >>124
そうなの?死因は?
客が五十人を下回った場合ってのは無しで。
- 130 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/31(木) 16:10:09.04 ID:NrDEWLeZO
- 昔は経費でフェラーリ買い放題と思ってた
- 131 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/31(木) 16:12:52.78 ID:za+g8MzZ0
- >>120
今のマックがそうだろ
ビックマック200円とか普段と同じ数出るなら赤字だが
量が出るから逆に黒になるとか言ってた
バイトの疲労度は無視らしいよ
- 132 :名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/31(木) 16:13:41.56 ID:6/gt++Sq0
- 取引先の50代のおっさんに接待交際費って無制限に使えるんだろ?と真顔で言われた
- 133 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/31(木) 16:15:09.41 ID:k7Rtt0Mt0
- >>120,129
これが噂のスイーツか
- 134 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/31(木) 16:15:22.63 ID:gn5GLNq20
- >>120
300円で売る物が原価100円ってのがだめ
300円→原価0円
500円→原価10円がうちのスタンダード
- 135 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/31(木) 16:15:43.14 ID:S01toVdA0
- >>121
確かにな
いつでも逃げ出せるわとたかをくくってたがいざとなると動けないもんだ
放射能怖いと称して温泉地に長逗留してぇ
- 136 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/31(木) 16:17:27.87 ID:NVo1l1VR0
- 勘違いしてるリーマンの人らは経費として使うカネがどこからわいて来ると思ってるんだろう
- 137 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/31(木) 16:18:52.91 ID:W4idZJ/m0
- >>129
1万×30から人件費家賃光熱費引いたらなにも残らないって
- 138 :名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/03/31(木) 16:19:06.22 ID:SpgN9aIt0
- >>134
なにを売ってますの?
- 139 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/31(木) 16:20:24.33 ID:8ztsUnOz0
- >>112
リーマンって経費は会社が出してくるから勘違いするんだよな
- 140 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/31(木) 16:20:34.20 ID:MAy0qE4l0
- 給与所得控除こそ甘え
- 141 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/31(木) 16:20:36.90 ID:gn5GLNq20
- >>138
まあゴミかな、ゴミ
- 142 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/31(木) 16:20:59.57 ID:Jig1qrRC0
- >>84
おっ、同業者。
- 143 :名無しさん@涙目です。(福島県):2011/03/31(木) 16:21:20.84 ID:MaWccY/C0
- 小売店と転売屋って何が違うの?
- 144 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/31(木) 16:21:26.12 ID:jxn9PPYZ0
- >>128
そりゃ税金対策じゃなくて詐欺だよw
脱法的にやってるやつもいるだろうが
お墨付きのある団体と絡めるような
元々力のある奴ができる技だろ
募金箱おいただけで、控除証明出せる慈善団体になれると思ってるの?
- 145 :名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/31(木) 16:21:50.63 ID:D1efVH3r0
- >>133
いいえただのバカです
- 146 :名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/03/31(木) 16:22:58.81 ID:VdAPAz3L0
- >>89
俺も20年近く飲み屋に通ってるが
さすがにボディーブローが効いてきて
週2で行ってたのが 最近は2週間に1回くらいだわ
そのかわり近所の居酒屋で友達と飲む機会が増えた
おまけに面白い女が居なくなった希ガス
俺が年取っただけかもしれんが
- 147 :名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/31(木) 16:25:10.48 ID:6/gt++Sq0
- どうせ年商500万や600万の俺のところに税務署が入るわけがないぜって思ってるけど大丈夫だよね
まあ、もし入られたらお土産くらい持たしてやるつもりだけど
- 148 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/31(木) 16:25:56.18 ID:gn5GLNq20
- >>144
寄付された金をそのまま着服したら詐欺だけど・・
- 149 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/31(木) 16:28:55.72 ID:eyjnNfCpP
- お前らってヤフオクの転売とかで小遣い稼いでるだけなのに自営業名乗ってそうなイメージ
- 150 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/31(木) 16:31:30.86 ID:2BXLSGyc0
- >>133
的確な指摘は出来ないんだなw
>>137
持ち家なんで家賃要らないから、日給六千円前後払っても光熱費と税金分くらいは残るかなと思ったんだけど。
>>145
だから、何処がどうバカなのか指摘してくれよ。
指摘されなきゃ分からないところがバカ、って返しはいらないよ。
- 151 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/31(木) 16:37:05.39 ID:k7Rtt0Mt0
- >>150
店舗費用は?内装は?ディスプレイは?商品在庫は?設備費は?販促宣伝広告費は?
小売商売したことない俺でもこれだけ思いつくんだが
- 152 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/31(木) 16:38:27.21 ID:W4idZJ/m0
- 普通の住宅地で店しても立地悪くて客来ないよ
- 153 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/31(木) 16:38:44.34 ID:zyPIebCR0
- >>148
なんか前提から完全に話がずれてる気がしてきたんだが
誰がどういう風に、どういう団体の募金箱を置いて
誰がどういう風に、誰に対して寄付金を払って
誰がどういう風に、誰から控除証明を受けて、寄付控除を受けられるようになって
誰がどういう風に利益を受けるのか
詳しく書いてみ?
- 154 :名無しさん@涙目です。(大分県):2011/03/31(木) 16:40:16.44 ID:q8eztcD40
- 月末だーめんどくさいけど請求書書こう
↓
あれカーボンどこいった?下敷きもねーぞ
↓
やる気なくしてソファーで寝っころがって2ちゃん←今ここ
- 155 :名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/31(木) 16:40:33.71 ID:5VZgQY/n0
- 脱税し放題
- 156 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/31(木) 16:40:58.60 ID:ADFN3lUxO
- >>147
やつらを甘く見ない方がいい。
- 157 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/31(木) 16:41:07.64 ID:gn5GLNq20
- >>153
店にてきとーに募金箱置いて
集まった金を赤十字に募金して
貰った領収証で、自分の寄付金控除に使う、っていうのを想像したんだけど。このスレ的に。
- 158 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/31(木) 16:42:19.91 ID:NoiKA/f20
- >>147
それくらいの規模の事業者は新人研修に使われたりするんだぜ。
- 159 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/31(木) 16:42:44.92 ID:TACn++HA0
- >>147
お土産は用意しなくてもきっちり持っていかれるよ
- 160 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/31(木) 16:43:08.76 ID:bWkcCBu20
- >>154
月末だーめんどくさいけど請求書作ろう
↓
あれ仕事用PC立ち上がらない
↓
自前PCで2ch ←今ここ
- 161 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/31(木) 16:43:49.25 ID:gn5GLNq20
- >>160
仕事用PCと自前を分けてるのはえらいw
- 162 :名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/03/31(木) 16:44:30.01 ID:soUxrSnkO
- 決して潰れない田舎の帽子屋になりたい
- 163 :名無しさん@涙目です。(山口県):2011/03/31(木) 16:44:35.88 ID:sgzxG4R70
- 今月は店閉めてたけのこ掘るわ
- 164 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/31(木) 16:44:43.22 ID:TACn++HA0
- >>160
月末だーめんどくさいけど請求書作ろう
↓
あれ請求する売掛がない
↓
ひまだから2ch ←今ここ
- 165 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/31(木) 16:45:17.79 ID:zyPIebCR0
- >>157
いや、2チャンネラーが「税金対策だろww」つってたのは
寄付を表明したタレントなんかに対してだから
そっから話がずれてるよ
自営業ってのも、そういう店に限らんから
- 166 :名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/03/31(木) 16:45:50.90 ID:soUxrSnkO
- 毎日が自由出勤
- 167 :名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/03/31(木) 16:47:33.71 ID:soUxrSnkO
- 納税は自己申告
- 168 :名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/03/31(木) 16:47:42.73 ID:zv01gCYq0
- 今度の震災の義援金会社から出した
税金免除されるうまwwww
- 169 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/31(木) 16:48:13.83 ID:14sqxugI0
- 自宅警備員も自営業に入りますか?
- 170 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/31(木) 16:48:18.86 ID:vNCPmoFyO
- 自営ならマンション経営か雀荘やりたいなー
販売業はやりたくねー
- 171 :名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/03/31(木) 16:48:36.59 ID:SpgN9aIt0
- >>162
帽子屋、自転車屋、金魚屋はなんで潰れないのか気になる
- 172 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/31(木) 16:49:45.19 ID:gn5GLNq20
- 買うパソコンは常に10万以下
- 173 :名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/03/31(木) 16:50:47.26 ID:1CYnfaoj0
- お酒の密造だって税務署が嗅ぎ回ってるからなァ
お前らしっかりしろよ
- 174 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/31(木) 16:54:26.40 ID:jB4yTm0m0
- >>160
月末だーめんどくさいけど請求書作ろう
↓
あれ請求する売掛がない
↓
誰か同じような奴を2chで探して現実逃避! ←今ここ
- 175 :名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/03/31(木) 16:55:52.24 ID:G3gqxLxbP
- 今なら被災地に行って小売すれば何でも売れそうな気がする
心苦しいが運搬費上乗せで売ってもそれなりに需要はあるだろうなあ
でも一人で店やってると身動きできないんだよなー
- 176 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/31(木) 16:55:59.75 ID:gn5GLNq20
- 常に先払いで貰ってるし、請求書とか作ったことないわ
- 177 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/31(木) 16:56:27.01 ID:XvX760by0
- >>150
初期費用(改装費など)と
業務用冷蔵庫等の資材費用を原価に上乗せすると
赤字にならない価格は
原価価格=食料の原価+人件費+資材滅却費+光熱費+もろもろ
20年で初期費用と資材の費用滅却を考えて、合わせて3千万円かかったとすると
毎日10人客が来たとき、一人頭411円上乗せしなければならない
というわけでこれでは経営は成り立たないでおk?
- 178 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/31(木) 16:57:01.62 ID:NoiKA/f20
- >>171
金魚のみってところは店頭販売よりもランチュウとかの高級金魚のブリーディングで
儲けてるところが多いときいた
- 179 :名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/03/31(木) 16:57:17.54 ID:p86JfImR0
- 税金くそめんどくさい
- 180 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/31(木) 16:59:09.72 ID:NoiKA/f20
- 今月送る請求書の額面は20万5000円か。
- 181 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/31(木) 17:00:23.98 ID:fy4M4olB0
- 所得税、払ったことねぇ
まじ、貧乏
- 182 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/31(木) 17:01:52.15 ID:2BXLSGyc0
- >>151
あぁ、固定店舗構えて広告打ってって商売を想定してた訳ね。
俺は簡易店舗でのテイクアウト専門の飲食店を想定してたんだけど。
内装は当然要らないしディスプレイも必要ない、在庫も同様。
設備費は数万円、販促は自分でやるから必要ない。
あれか、バカだなんだって指摘されてんのは数百万の資金かけて店開いたのに、儲けが日に
一万程度で人雇うって言ってるからバカに見えたって事か。
んなの当たり前すぎて思いつきもしなかった。
- 183 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/31(木) 17:02:20.48 ID:2ru84gNr0
- 毎日自給800円以上
働けば確実に儲かる自営業ってなんだよ
- 184 :名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/03/31(木) 17:04:02.44 ID:G3gqxLxbP
- >>183
そんなのあったらとっくにやっとるわ
- 185 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/31(木) 17:04:18.49 ID:zYgBaHXp0
- まだ地震前の余韻で動きはあるけど、
これからたぶん厳しくなるだろうなあああっどうぢよう
- 186 :名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/03/31(木) 17:04:47.96 ID:UU1YN1J80
- 今日はお客が20人程
個人の八百屋です
- 187 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/31(木) 17:04:56.86 ID:vEW2DIrQ0
- 「頑張ろう」って言葉使う奴は、たいてい頑張ってない
- 188 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/31(木) 17:06:18.80 ID:Jac5LY9a0
- チャンスだと思って被災地行って小売してる奴って実際いるの?
- 189 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/31(木) 17:06:52.77 ID:gn5GLNq20
- >>182
どういう商売でもいいけど、手元に1日1万しか残らない状況でバイトを雇おうと思う発想がすごい
- 190 :名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/03/31(木) 17:06:57.61 ID:SpgN9aIt0
- >>183
ホームページを代行で作って管理してやる仕事はじめた友人がいる
- 191 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/31(木) 17:06:58.09 ID:87DzeUBfP
- 簡易から本則課税なった時と
売上一億越えた時にきた
あいつら節目狙いなのかよ
粉飾なんてしてないから何もでてこないのに
- 192 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/31(木) 17:07:12.01 ID:XvX760by0
- >>183
消防設備の点検はおいしいと聞くが
- 193 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/31(木) 17:07:40.91 ID:kY808yiB0
- 小売りとか飲食はいかに自分の時間を売って人件費削るかだよ
- 194 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/31(木) 17:07:57.12 ID:2ru84gNr0
- 働けば働いた分だけ収入が約束されるんなら
バイトより自営選ぶよな
- 195 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/31(木) 17:07:58.89 ID:Q8mbz8asP
- >>190
HPは値崩れしてるから大変だろうなぁ。
- 196 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/31(木) 17:08:28.79 ID:udp3DTw70
- 本業の赤字分とバイトで稼いだ黒字分を確定申告で相殺できる?
- 197 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/31(木) 17:09:26.07 ID:hfXLGGqB0
- 事故ったりして三週間業務が止まると全ての取引が消えてアウト
- 198 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/31(木) 17:09:35.35 ID:gn5GLNq20
- >>196
できるけど、その本業が架空じゃないか?とか税務署がうるさいらしい
- 199 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/31(木) 17:11:48.09 ID:udp3DTw70
- >>198
サンクス
本業は本当にやってるから、今年はできなかったけど、来年から相殺して申告するわ
- 200 :名無しさん@涙目です。(京都府):2011/03/31(木) 17:12:45.96 ID:WVYZfKlu0
- 毎日がエブリデイ
- 201 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/31(木) 17:13:05.39 ID:gn5GLNq20
- >>199
今から修正申告できるかもよ?詳しくないけど
- 202 :名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/31(木) 17:13:08.81 ID:6/gt++Sq0
- 年間通して忙しかったり暇だったりして収入は不安定だけどリーマンだった時の社長も同僚も糞だったから一人で仕事できるのがいーわ
- 203 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/31(木) 17:13:49.68 ID:gTRR/2r60
- 夜中の工場とかにバイトにいくと、本業が自営業て人がごまんといる
- 204 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/31(木) 17:13:55.59 ID:LFBLxZ/y0
- 俺野菜農家だけど今年は本当にヤバイぜ
キュウリとイチゴは半値以下
店に出荷すると「半値以下なら買ってやらんでもない」とか言われるぜ
おまけにホウレンソウは出荷停止オワタ
去年の夏の暑さのせいで長ネギもヤバイオワタ
毎週週一で楽しみにしてたカツ丼もお預けにナッタヽ(´Д`;)ノ
- 205 :名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/03/31(木) 17:17:07.46 ID:Xp7AjqWa0
- >>204
> 毎週週一で楽しみにしてたカツ丼もお預けにナッタヽ(´Д`;)ノ
そこは、お預けにナッパって言わないと。
- 206 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/31(木) 17:17:21.23 ID:gn5GLNq20
- やりたいことはいっぱいあるのに、やる気が出ない
それでも普通に食って行けてるから、それ以上のことをしなくなってきて、最近良くないと思う俺
- 207 :名無しさん@涙目です。(京都府):2011/03/31(木) 17:17:22.88 ID:ASw9pS2n0
- >>171
自転車屋はパンク修理で利益を出してる。
帽子屋はよく知らんが学校との癒着で利益を出してるんじゃねえの。
- 208 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/31(木) 17:18:35.34 ID:87DzeUBfP
- >>204
こっちは影響ないな
キャベツは平年通りの価格
ただ、春キャベツは影響でるかもねって話
- 209 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/31(木) 17:20:05.06 ID:bWkcCBu20
- >>206
お前は俺か?
- 210 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/31(木) 17:20:34.55 ID:12zWI2g70
- いちごって全然儲からないくせに高いし傷むから辛い
250円で買って350円で売りって感じだから
- 211 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/31(木) 17:21:55.34 ID:LFBLxZ/y0
- >>208
ええなぁ、自分は群馬県西部なんだけど
ホウレンソウは受け取り拒否だよ、イチゴとかキュウリ農家は
店にやりたい放題されて怒ってる
補償あるとかいってるけどさ、補償対象が「原発事故のときに出荷時期だったもの」であって
これから出荷の野菜は対象外なんだよね。オワタ
調査はするけどお金は出さないよってことらしい。オワタ
ガソリン買えないオワタ
- 212 :名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/03/31(木) 17:22:27.63 ID:G3gqxLxbP
- 来週税理士が来るんだけどお
ぶっちゃけまともに帳面つけてないし領収書が何枚か見当たらないし残高が予想外に危険水準だったしにたい
おんせんに行ってそのまま逃げたい
- 213 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/31(木) 17:22:53.71 ID:SmBDIFibO
- >>188
被災地といっても軽微の所は物流回復してるし、重度の所は全財産流されてて商売にならないのが現実
- 214 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/31(木) 17:23:39.48 ID:Kg+F3dIjP
- 自営だと定年ないからな
のんびり暮らすのがいいのか、いつまでも仕事があるのが幸せか難しいところ
- 215 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/31(木) 17:23:54.39 ID:NoiKA/f20
- >>182
飲食店は廃棄ロスと原価上昇ロスがあるから日当4000円じゃきつい。
あと生ゴミは産廃になるから業者と契約しないとダメだぞ。
- 216 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/31(木) 17:24:16.92 ID:ItesSxvr0
- おうちのまえでレモネードうるんだよ
- 217 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/31(木) 17:24:33.18 ID:3m5cqZtb0
- 【鬼山親方】
- 218 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/31(木) 17:25:02.33 ID:LFBLxZ/y0
- 今NHKで野菜農家やってる
まさにこんな感じだ
- 219 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/31(木) 17:26:01.79 ID:gTRR/2r60
- >>205
どんなアドバイスだよw
- 220 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/31(木) 17:26:14.84 ID:gn5GLNq20
- >>215
そのくらいなら、家の生ゴミと混ぜて出してもバレなそう
SOHOとかやってる人でちゃんとゴミ分けて出してる人っているの?
- 221 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/31(木) 17:26:22.10 ID:Jig1qrRC0
- >>211
>これから出荷の野菜は対象外
マジで???
- 222 :名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/03/31(木) 17:29:02.08 ID:PWBLTuic0
- >水につかった肌着や靴下、タオル、エプロンなどを洗って店の前に山積みし、数百円で
>17日から販売を始めた。「こんな時は誰かが元気を出さないと」と経営者の高橋京一さん(62)。「宝の山だよ」と
>買い物客に呼び掛けた。
ウンコや油を含むヘドロ水にまみれた衣類なんてタダでもいらないレベル
どこの家庭でも津波に浸かった服は捨ててるよ
- 223 :名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/03/31(木) 17:29:37.40 ID:Xp7AjqWa0
- >>211
永寿亭のかつ丼に汁
- 224 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/31(木) 17:30:09.14 ID:LFBLxZ/y0
- >>221
まだ詳しくは聞いてないけど、とりあえず調査はするけど
事故当時の出荷品から優先的に補償するから
結果的にこれからの品物は後回しになるんじゃないかな?
前橋市なんかだと、これから播種する種代は補償するみたいだけど
- 225 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/31(木) 17:30:52.39 ID:87DzeUBfP
- >>211
同業者のよしみで力になりたいとは思うけど
義援金くらいでしか力になれないのが歯痒い
農協主導で組合員に関東の農家への義援金募る動きでたらいいのだが
市場の人と喋ったけど関東の大規模産地は大阪や名古屋へ飛ばしてるらしいね
そうでもしないと値が付かないとか
- 226 :名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/03/31(木) 17:32:01.51 ID:SpgN9aIt0
- >>188
被災地のど真ん中だけど
ガソリンと灯油以外は買わないで生活しようとしてる
食糧は援助物資
これからの家の改修費用とか考えると誰もお金使わないね
個人の左官屋、畳屋、大工、建具屋ならこれから儲かると思うけど
小売りはどうだろ?
- 227 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/31(木) 17:37:24.75 ID:vEW2DIrQ0
- >>138
食品ならデフォの設定だよ。
2980円のステーキとかの食材原価って500円切ってるから。
- 228 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/31(木) 17:37:48.80 ID:12zWI2g70
- 輸送コストさえなけりゃおまえらから野菜仕入れてやれるが
茨城や群馬まで取りにいけないからなー
- 229 :名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/03/31(木) 17:38:21.33 ID:xyTvJE0+0
- 海辺にARIAカンパニーを模した建物建てて喫茶店したい
作中に出てきたメニューをそろえたりしてさ、JKのバイト雇って制服はもちろんウンディーネ
三ヶ月未満の研修期間はダブル それ以降はシングル 一年以上になったらプリマ
高校卒業したらバイトも辞めてもらおうかな
週休3日で休みの日はのんびり仕込みをしたり、お店のメンテやガーデニングにいそしむ
6時以降はお酒を出すってのもいいな 改造したちょっとセクシーなウンディーネの制服を
バイトの女子大生に着てもらうか
と色々妄想してるんだが採算とれるだろうか?
- 230 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/31(木) 17:40:07.59 ID:vEW2DIrQ0
- >>149
まぁ転売ではないけど今月のヤフオク収支は仕入れ8000円で売り上げ42万-禿税だから大目に見てくれ。
- 231 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/31(木) 17:42:05.16 ID:CI0DAlTW0
- 久々の自営スレだな
そういえば火災警報器屋って東北じゃなかったっけ?
あいつ生きてんのかな
- 232 :名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/03/31(木) 17:43:40.54 ID:k2NcfyNQ0
- 自営リーグ
- 233 :名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/31(木) 17:43:52.69 ID:411HVZEI0
- 自営スレのみんな元気か?
- 234 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/31(木) 17:45:00.13 ID:za+g8MzZ0
- >>229
ターゲットが明確なら流行る
ぼんやりしているウチは流行らない
- 235 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/31(木) 17:46:00.70 ID:v6lp+QrOi
- >>229
客単価、原価率、来客数予測とか初期投資費用は計算したことあります?
- 236 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/31(木) 17:47:30.30 ID:k7Rtt0Mt0
- >>182
もうやめとけ
どんどんドツボに嵌ってるぞ
さすがに痛々しいわ
- 237 :名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/03/31(木) 17:49:53.44 ID:xyTvJE0+0
- ダブルじゃなくてペアだったわ
- 238 :名無しさん@涙目です。(富山県):2011/03/31(木) 17:51:22.74 ID:1P5Y32Sg0
- ネットショップやってるって言うとニートが嫉妬して叩いてくるからうざい
- 239 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/31(木) 17:51:24.14 ID:ADFN3lUxO
- 自営建設業だけど、リーマンショックを境に仕事激減ワロタ。
見積り依頼だけは半端なく増えたけど。
何もしてないと不安になるから、見積りあるだけマシか。
やっと雰囲気上向いて来たと思ったらこの地震。
今してる見積り取れなかったら、福島への出稼ぎを真剣に検討せにゃならん…
ガス切断と溶接出来るからどっか拾ってくれるだろう。
- 240 :名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/03/31(木) 17:51:31.65 ID:G3gqxLxbP
- おい火災警報装置の押し売り電話が今あったぞ
- 241 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/31(木) 17:53:39.51 ID:bWkcCBu20
- 掛売りの支払いバックレようとしてるヤツへの脅し文句教えてくれ
- 242 :名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/03/31(木) 17:54:36.58 ID:YTk2jSqW0
- 自宅をいろいろ改造してテイクアウト専門なんて中途半端なことするくらいなら
家の前に自販機1つ設置しとけばいいだけじゃないかと思ってしまう
どうせテイクアウト式でも自販機でも立地勝負には変りないし
自販機なら電気代以上の赤字になることはない
- 243 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/31(木) 17:58:22.77 ID:QZOaWRrF0
- 仕事辞めてー
この地震で製造業は役立たずってのがわかった
- 244 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/31(木) 17:58:23.05 ID:T2vMVVRB0
- 本気で自営業やりたくて商学部の大学に進学したんだけど
やっぱり普通の会社で働いて人脈みたいなの作らないとダメなの?
金がたまったらとっとと会社やめて自営業に切り替えたいんだけど
そういうわけにはいかないの?
- 245 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/31(木) 17:59:31.78 ID:ICecWcxI0
- 自営業の現実は悲惨です
http://kousyoublog.jp/?eid=2235
- 246 :名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/31(木) 18:00:41.76 ID:411HVZEI0
- 後輩のクリーニング屋も地震前から暇だったが
地震後は更に暇になって困ったと言ってた
>>226
建築関係だけど被災地方面への出稼ぎの日当は地元で働くより良い
でも資材が入って来ないから大変だ
- 247 :名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/03/31(木) 18:01:09.45 ID:B2cpze4P0
- 漁師最悪だな船はぶっ壊れるし
魚は放射能汚染かわいそう極まりない
- 248 :名無しさん@涙目です。(京都府):2011/03/31(木) 18:02:18.68 ID:ASw9pS2n0
- >>182
そのぐらいの初期費用で済むのなら、とりあえず始めることを勧める。
- 249 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/31(木) 18:03:53.90 ID:tgEOvU4D0
- 今、ミネラルウォーターを大量に輸入して自販すれば
すごい儲かるような気がする
- 250 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/31(木) 18:04:24.16 ID:zYgBaHXp0
- >>244
何をやるのかによると思うけど。
まあでも、あからさまな「人脈」じゃなくても知り合いは多いほうがいいよ。
- 251 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/31(木) 18:07:13.81 ID:TUmxRGom0
- いちごって農家から直で買ったらおいくらくらいするの?
- 252 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/31(木) 18:09:30.84 ID:T2vMVVRB0
- >>250
thx!
酒店関係でss
- 253 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/31(木) 18:12:29.24 ID:qKLONhV+0
- 大阪の下町に車一台とめられるくらいの土地があるんだが
なんか遣りたい。ガレージは近所に出来まくってて期待できない。。。
弁当屋やろうにも皆自宅で作るし、みんな年寄りだから
なんかむつかしいな。
- 254 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/31(木) 18:13:55.70 ID:nfdH5Qt/0
- >>253
そもそも「あるもので何とかしよう」という考え方が、商売に向いてないからやめとけ。
- 255 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/31(木) 18:17:43.25 ID:NVo1l1VR0
- >>253
ちっちゃい小屋建ててヒマな年寄りを雇われ店長にしてたこ焼き屋にするとか
主な客層はあり余る年寄り。近所に小中学校があるとなお良い
- 256 :名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/03/31(木) 18:18:31.03 ID:SpgN9aIt0
- >>253
自販機並べるんじゃだめ?
- 257 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/31(木) 18:26:34.42 ID:k7Rtt0Mt0
- 他人のことにはシビアなのに
自分のことになるとお前ら夢見すぎだよな
やれると思うならやってみればいいと思うが
夢から醒めろってレベル
立地環境や商売性が瞬時にイメージできないなら
まず商売センスないからやめたほうがいいぞ
- 258 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/31(木) 18:30:25.48 ID:qKLONhV+0
- >>254
うぐう。。。
>>255
たこ焼き、考えてるんだけど、
やっぱり近所に激安で固定客がついてるところがあるんす。大阪ですもんね。
>>256
考えて見ます。住宅街なので
音の騒音とか、あれかなあって思ってましたが。。。
ていうか宮城さん大丈夫だったんすか?
おいらは旅行行ったときの場所が滅茶苦茶になってて凹みました。
- 259 :名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/03/31(木) 18:37:39.37 ID:SpgN9aIt0
- >>258
被災地のど真ん中よ
津波で家が半壊で仕事もない
家を潰して月極駐車場経営しようかとおもったら
近辺の家も流されてて駐車スペースありすぎになっちゃった
現実逃避しながら2ちゃん←いまここ
- 260 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/31(木) 18:40:25.17 ID:XVBx1gtJ0
- 売り上げ32000円しかないワロタ
地震で売り上げ1万は落ちたわ
- 261 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/31(木) 18:40:37.65 ID:5Cs91a9O0
- 警報器屋がひさびさにきましたよ。
もう終わったんでバブルも終了〜〜w
- 262 :名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/31(木) 18:43:14.46 ID:411HVZEI0
- >>259
復興したら遊びに行くからな
>>261
生きてましたかw
- 263 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/31(木) 18:43:27.68 ID:qKLONhV+0
- >>259
ですよねー。
来年は雑損控除つかえそうですけど
商いできなきゃ仕方ないですものね。
ご自愛ください。
- 264 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/31(木) 18:54:01.33 ID:MipWiytz0
- >>261
津波の跡地に需要はないかね?
- 265 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/31(木) 18:59:22.50 ID:Nt3pnJ5Y0
- 津波の警報器を売ればいいじゃない
あるのであれば
- 266 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/31(木) 19:00:43.64 ID:6oP/zLI30
- あだち充みたいな喫茶店を経営してのんびり暮らしたい…
- 267 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/31(木) 19:02:44.21 ID:dnADHZOT0
- 喫茶店やりたいけどうまくいかなかったら悲惨だな
- 268 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/31(木) 19:02:47.38 ID:QYF4BP/q0
- 警報器より東京の爺に浄水器売り付けた方が
- 269 :名無しさん@涙目です。(京都府):2011/03/31(木) 19:08:53.93 ID:Iyj/khre0
- 高値で警報機売りつけるのはやめろ
うちの職場に相談の電話かかってきてうぜぇ
- 270 :名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/03/31(木) 19:09:31.25 ID:nD3N3XWT0
- 年商自家消費入れて920万
純利益8万の俺が来ましたよ
- 271 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/31(木) 19:09:48.65 ID:mML4BMGAO
- エロコラ屋さんいなすか・・・?
- 272 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/31(木) 19:10:04.58 ID:Ds9fIM2l0
- パソコン教室ってのはどうなん。
儲かる?
- 273 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/31(木) 19:14:22.81 ID:ABfmcubk0
- 警報機屋生きてたんだなw
岩盤浴屋はどうした?w
- 274 :名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/03/31(木) 19:19:04.86 ID:5nY4tlt40
- もうダメだ
お客さんこねーし
値段と品揃えで量販店に勝てるはずがない
- 275 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/31(木) 19:19:38.03 ID:8uH5W7R50
- ちっちゃいウエイトトレのジムとかどうかな
はやんねーな
- 276 :名無しさん@涙目です。(青森県):2011/03/31(木) 19:19:57.17 ID:97w+iDAr0
- >>274
なにやってらっしゃるの?
- 277 :名無しさん@涙目です。(広島県):2011/03/31(木) 19:20:42.21 ID:nbcNXkue0
- 阿蘇で喫茶店やってるやついたろ
生きてるか?
- 278 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/31(木) 19:22:32.90 ID:T5vL60sv0
- >>270
税務署の方から来ました
- 279 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/31(木) 19:24:58.47 ID:oKKNMB7P0
- 700万の手形支払い二年先にしてくれと言われた
- 280 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/31(木) 19:26:31.34 ID:XLVxUDPQ0
- 地震で3,4月が休みになる所
- 281 :名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/03/31(木) 19:27:16.60 ID:Xp7AjqWa0
- >>279
殺す気だろ。
- 282 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/31(木) 19:29:31.31 ID:ABfmcubk0
- >>279
何も言わずに納さめた商品引き上げて来い
- 283 :名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/03/31(木) 19:31:52.64 ID:5nY4tlt40
- >>276
詳しく言えないけど、うちにある物はホムセンに全部あるw
当然ネットでも激安だし
へやすりゃ仕入れより安く売ってたりして
そんなところいっぱいあるでしょ
過当競争は誰も得しないわ
- 284 :名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/03/31(木) 19:32:10.01 ID:nD3N3XWT0
- >>278
勘弁してくれww
人件費や家賃なんか入れると、利益上がらん。
怪しい領収書は結構有るけどなw
- 285 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/31(木) 19:36:09.64 ID:oKKNMB7P0
- >>281
手形、銀行に預けてたから助かった。こっちの支払いに渡してたらお金持って手形迎えに走らないといけなかったけど
こんなこともあろうかと、低金利融資受けてたから助かった
>>282
家にくっ付いてる物だから無理w
網戸と障子くらい外せるかな
- 286 :名無しさん@涙目です。(京都府):2011/03/31(木) 19:36:37.83 ID:ASw9pS2n0
- >>259
あんたの財布に入るかどうか分からんが募金しといたぜ。
負けんなよ。
- 287 :名無しさん@涙目です。(青森県):2011/03/31(木) 19:36:54.98 ID:97w+iDAr0
- >>283
小売はきついな
ネット販売に切り替えようぜ
- 288 :名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/03/31(木) 19:37:22.83 ID:5nY4tlt40
- >>284
そうだよなー
家賃と光熱費で全部飛ぶ
家賃何千万払ったことかバカらしい
買ってりゃ出て行かなくてよかったのに
- 289 :名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/03/31(木) 19:39:32.29 ID:nD3N3XWT0
- でもいまの世の中で、生活出来てるだけ
有難いなぁってマジで思うわ。
- 290 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/31(木) 19:40:19.89 ID:GePDHMuo0
- IT系自営業が現代社会における最高貴族だと思うんだが
ひろゆきやホリエモンがIT系自営業の筆頭
- 291 :名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/03/31(木) 19:42:24.86 ID:5nY4tlt40
- >>287
もう仕入れで勝てない
メーカーより量販店の方が力強くなったし問屋が小売り初めるしで
30代後半無資格
- 292 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/31(木) 19:42:35.27 ID:k7Rtt0Mt0
- >>290
それ10年前な
- 293 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/31(木) 19:51:59.91 ID:o6H52vQUO
- >>263小さい土地があるなら
日サロ、エステ
じじばばが多いならお茶専門店、針きゅう、マッサージ、
整体、健康食品販売
いろいろあるぞ
- 294 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/31(木) 19:54:52.96 ID:NVo1l1VR0
- いろんな業界の人から聞くな
問屋から取るより量販店で客として買うほうが安くて泣きそうという話
- 295 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/31(木) 19:58:15.55 ID:XOVLtpUl0
- マスカルポーネだっけ?行きてるか?
- 296 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/31(木) 20:01:27.12 ID:LuuhnEU70
- 復興税で結構取られるぞ〜
- 297 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/31(木) 20:02:09.30 ID:kG3+Skud0
- 300万で始められる何か良い商売ないかね?
- 298 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/31(木) 20:06:24.38 ID:qKLONhV+0
- >>293
おおう
健康食品は潰れた店舗がありまする。
あんまお金持ってない地域なのです。
小額やりとりが良さげですな。
卸に勤めてたけど、量販店と小売では卸の値段が違うからなあ。
酷い話だ。
- 299 :名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/03/31(木) 20:07:20.22 ID:nD3N3XWT0
- >>297
健康食品の代理店募集やら、カイロプラティックみたいに
低額で始めれるのあるけど、疑ってかかったほうがいいよ。
むしり取られるよ。
- 300 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/31(木) 20:08:18.94 ID:MsVVZNwh0
- 個人でやってる服屋って儲かるのかね
よっぽど高い服を都会で売ってるならともかく、平日ガラガラの地方都市で数千円の服売ってる店って大丈夫なん?
- 301 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/31(木) 20:08:55.12 ID:jgJNLMTJ0
- >>300
赤帽
地獄への一歩
- 302 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/31(木) 20:09:21.44 ID:/gd4WVH90
- 国保と年金と住民税で100万以上持ってかれる。
- 303 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/31(木) 20:10:48.79 ID:jgJNLMTJ0
- >>301は間違い
>>297 へ
赤帽
地獄への一歩
- 304 :名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/03/31(木) 20:11:12.86 ID:nD3N3XWT0
- >>302
純利益1000万オーバー羨ましい
- 305 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/31(木) 20:12:27.21 ID:75OH0ges0
- コンテニュー無しっていう緊張感かな。
仕事が詰むとそのまま人生も詰む。俺は詰んだ。
- 306 :名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/31(木) 20:12:45.64 ID:1JDHOMRG0
- 自営業やって成功するのは良くて10人に1人くらい。
3年くらいは遊んで暮らせる資金があるなら、ためしにやってみるのもいいかも。
- 307 :名無しさん@涙目です。(京都府):2011/03/31(木) 20:13:06.94 ID:ASw9pS2n0
- >>304
京都市は600百万でも持っていかれるぞ。
- 308 :名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/31(木) 20:14:35.87 ID:99YBnyCPO
- >>300
年収1億円超の店もあるよ
- 309 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/31(木) 20:22:50.94 ID:1QVaBXWl0
- この不景気に仕事があるのはありがたいいんだけど
流石に二ヶ月連続操業はそろそろ辛くなってきた。
もうすぐけりつくんだけどさ。
- 310 :名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/03/31(木) 20:26:25.88 ID:nD3N3XWT0
- >>307
どっちにしても羨ましいわw
税理士に確定申告の報酬払わないと・・
- 311 : 忍法帖【Lv=8,xxxP】 (鹿児島県):2011/03/31(木) 20:34:46.17 ID:3tqXrE+PP
- >>16
m9
- 312 :名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/03/31(木) 21:13:45.40 ID:5nY4tlt40
- 一生懸命3万売ってもお客のPCちょこっと直してやっても儲け一緒
販売業はダメだ
近所の若い整体屋、一回数百円だけど朝から爺婆で大繁盛
マンション買ってら
- 313 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/31(木) 21:39:05.35 ID:4DIG2bEI0
- 親と兄が足場屋なんだけど、建設資材不足しまくってて2ヶ月先までの仕事が白紙になった・・・
このままだと資金繰りできなくて売掛金が回収できないかも・・・
元ひきこもりの自分は親と兄のコネで建設系のお得意さんのサーバー構築と保守させてもらってるんだけど
その契約も切られちゃいそうだなぁ・・・
仕事少ないから畑借りて耕してるけど、JA持っていってもせいぜい4から5万円にしかならないし
営業できないのって致命的だ・・・
- 314 :名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/03/31(木) 21:40:13.46 ID:wg6AeGRW0
- 年収700万だったのが今年から400万まで落とされたんで、6月末で会社辞める
自営準備中だけどwktkが止まらない
- 315 :名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/03/31(木) 21:50:40.11 ID:SpgN9aIt0
- >>313
JAにもっていかないで直売所を考えたりしてた
近所の農家からも品は集まるだろうし
道の駅なんかはそれで儲かってるんだよなぁ
- 316 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/31(木) 21:53:59.83 ID:xHk+k7440
- >>314
この先、2〜3年は厳しすぎるでしょ
勤め人がいいよ
- 317 :名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/03/31(木) 21:58:29.77 ID:wg6AeGRW0
- >>316
もう無理って上長に言っちゃったもの
- 318 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/31(木) 21:59:04.83 ID:Up+36CCYO
- 在庫を抱えない
個人相手じゃない
単純労働で人件費を押さえれる
単価が大きい
仕事を教えろ
- 319 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/31(木) 22:00:18.80 ID:hSytJIiH0
- >>318
原発作業
- 320 :名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/03/31(木) 22:03:08.71 ID:nD3N3XWT0
- 今日も暇だったぜwww
- 321 :名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/03/31(木) 22:03:15.18 ID:5nY4tlt40
- 床屋のにーちゃんが一日二人来れば何とか凌げるって言ってた
持ち家だし
- 322 :名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/03/31(木) 22:04:34.01 ID:rN/WL8OVO
- >>318
カイロプラクティク
- 323 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/31(木) 22:06:25.97 ID:crHcYC520
- 俺本屋やりたかったけど、
いつのまにか個人の本屋なんかオワコンになってて社畜になった
- 324 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/31(木) 22:06:28.78 ID:4DIG2bEI0
- >>315
となり町が観光栄えてるところなんだけど、そこは道の駅みたいなモデルで直売所があるよ
山で時給自足してる人に教えてもらって山菜そこで売ってる
タケノコやマツタケは旅館に卸させてもらっているけど、不景気だとお客さん減るから買い取ってもらえなさそう・・・
今年は炭焼きのやり方教えてもらう約束だけど、結局売る市場がないかも・・・うう
- 325 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/31(木) 22:06:42.68 ID:Nt12B0Q60
- >>321
それで大体5000だしなぁ。。この前ボロイと気づいた
- 326 :名無しさん@涙目です。(京都府):2011/03/31(木) 22:13:29.83 ID:ASw9pS2n0
- >>314
国保の納付書が届いた途端dkdkが止まらなくなるよw
- 327 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/31(木) 22:16:52.10 ID:aWe7GehgP
- 震災後、売上が1/3になりました
停電のない都内です
アダルトビデオ屋です
- 328 :名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/31(木) 22:24:17.72 ID:DNwPEmzxO
- 100円均一の八百屋とかどう?
- 329 :名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/03/31(木) 22:28:12.88 ID:SpgN9aIt0
- >>314
来年の健康保険料とか熱いぜー
- 330 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/31(木) 22:28:49.20 ID:Q8mbz8asP
- >>324
頑張れとしか言いようがない…。
炭焼きって炭を作るの?
- 331 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/31(木) 22:35:26.19 ID:xHk+k7440
- >>318
景気がいいときの派遣かな
リーマンまでは、左団扇だったのに
- 332 :名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/03/31(木) 22:37:53.23 ID:gRzHgmLB0
- 今年入って給料発生してね…貯金食いつぶして日々仕事。。。
\(^o^)/
- 333 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/31(木) 22:40:27.70 ID:sFuvGdkIO
- 自営目指したくて、初期投資も最小限にしたいなら保険会社の研修制度を使え。
人脈豊富なら儲けるぞ
- 334 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/31(木) 22:42:33.42 ID:ek3Xwyxj0
- >>328
ローソンストア100で間に合ってます。
- 335 :名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/03/31(木) 22:55:34.16 ID:nD3N3XWT0
- >>332
同じだわ。
事業主貸する金無いわw
借金ないのが唯一の救い\(^o^)/
- 336 :停止しました。。。:停止
- MARU=EK.S98qq.54qbBjt 一時停止(news)
MDMD=WTuwaSYKK1a2%2BKSpxh8TmcfTdDvpGIPX
DMDM=70991257
srv=hatsukari,temo=10101,dat=5051ポイント減少完了。
saku BE ポイント = 10101 - 5050 = 5051
影のスレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ
72 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★