■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
東電、関東の電力不足解消の為に、福島第一原発7・8号機の建設を3月末に計画
- 1 : 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 (兵庫県):2011/04/02(土) 23:11:00.84 ID:lpFJ1sAK0● ?2BP(2)
-
東京電力が3月末に提出した2011年度の電力供給計画に福島第1原発の7、8号機の増設計画を盛り込んでいたことが2日、分かった。
福島県の幹部は「3月26日に東電側から説明を受けたが、とんでもない話で認められないと伝えた」としている。
新年度の供給計画は、電気事業法に基づき前年度末までに経済産業相などに提出することが電力会社に義務付けられている。
東電は3月23日に東日本大震災の影響を受けた供給計画の見直しが年度末までに間に合わないとして、
震災の影響を考慮していない計画を提出する方針を公表。
同時に震災の影響を踏まえた計画を再提出することを発表していた。
再提出の時期は未定としている。
経済産業省は11年度については供給計画の公表を見送っている。
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2011040201000895.html
- 2 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/02(土) 23:11:32.11 ID:Rd9IaN4/0
- http://epcan.us/jlab-ep/04022027/ep100056.jpg
- 3 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/02(土) 23:12:00.29 ID:gzObnXDX0
- よし、死ね
- 4 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/02(土) 23:12:15.91 ID:74o9l4oB0
- yeahhhhhhhhhhhhhhhhh!!!!!!!!!!!!
super cooooooooooooooooool!!!!!!!!!
- 5 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/02(土) 23:12:29.35 ID:7Mj+GpVM0
- ガンダムもたしか8号機までプランはあるよな!いいぞ
- 6 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/02(土) 23:13:14.25 ID:JwUmChR1P
- これは良いニュース
- 7 :名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/04/02(土) 23:13:36.48 ID:KWDuDHAF0
- オークレイジー
- 8 :名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/02(土) 23:13:52.44 ID:i+L1nWlQ0
- 今日何個目だ
このスレ
- 9 :名無しさん@涙目です。(広島県):2011/04/02(土) 23:13:53.82 ID:HQLy/mUc0
- また東京の人間のために福島が犠牲になるのか
- 10 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/02(土) 23:14:03.90 ID:HllI2WL/0
- 何としてでも私企業として主導権を握りたい!会社存続させたい!って熱意は伝わってくる
潰れろ
- 11 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/02(土) 23:14:21.41 ID:gI/85WUD0
- 安全厨弁明よろ
- 12 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/02(土) 23:14:30.86 ID:JoSAmzK70
- やめろ
- 13 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/02(土) 23:14:46.98 ID:oHjG1Y3n0
- 反対してる奴らの家の電気は一生停電でいいよ
- 14 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/02(土) 23:14:57.03 ID:mzHINP060
- よし建てろwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 15 :名無しさん@涙目です。(広島県):2011/04/02(土) 23:15:21.53 ID:M+J9bLAA0
- まあ政府が許可しない状態だから問題ないけど
関東圏の今年の夏は悲惨になるね、、ダウンするかも
- 16 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/02(土) 23:15:23.69 ID:b8T2lwl0P
- 作るんならマグニチュード9.9と20mの津波に耐えられる様に作れよ。
- 17 :名無しさん@涙目です。(広島県):2011/04/02(土) 23:15:33.58 ID:HQLy/mUc0
- 電力という人質を取ったテロリストだよこいつらは
- 18 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/02(土) 23:15:44.84 ID:mzHINP060
- お台場でよくね?
- 19 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/02(土) 23:16:01.61 ID:1XAYQ/t90
- 久々にいいニュースだな
夏にクーラーがないなんてやってられない
福島は汚染された地域だし日本中の原発を建造しようぜ
- 20 :名無しさん@涙目です。(関西):2011/04/02(土) 23:16:06.10 ID:RzYSqvN8O
- ワロスwwwww
- 21 :名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/04/02(土) 23:16:40.60 ID:b8Llic17P
- 秋葉原とか素人でも手に入るような線量計って、食い物に含まれてる
基準値の微妙にオーバーしてるくらいのやつとか測定できるのかね。
- 22 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/02(土) 23:16:47.83 ID:yvl7+HzM0
- どうせ誰も住めないんだし、好きにしろよ
ふぐすまなんてどうでもいい
- 23 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/02(土) 23:16:53.03 ID:OaYn/oIJ0
- 福島の人かわいそう。
- 24 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/02(土) 23:17:01.96 ID:oHjG1Y3n0
- きちんと地震対策を施した原発を立てろ
それ以外の選択肢は夢物語
このまま停電が続くなんてどんでもない
福島は滅んでもいいが、日本は滅んでは困る
速く立てろ
- 25 :名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/04/02(土) 23:17:35.27 ID:itf4k/d10
- 7,8号機の建設予定予算無いと東電の補助金頼りの、浪江や双葉町の財政が破綻するからな
東電の苦肉の策だろ
- 26 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/02(土) 23:17:38.04 ID:uKUGDwC/0
- 放射能漏れてるのに工事すんのか
出来るもんならやってみろ褒めてやるわw
- 27 : 忍法帖【Lv=5,xxxP】 (大阪府):2011/04/02(土) 23:17:39.17 ID:km9PH98O0 ?2BP(6000)
-
どうせ空き地になるんだしいいんじゃねーの(´ω‘)
- 28 :名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/02(土) 23:18:13.32 ID:5LHbkHlM0
- 双葉町って・・・
- 29 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/02(土) 23:18:14.30 ID:oJknBpKLO
- なんでわざわざ汚染地域で建てるの?作業員殺す気か?
それとも東電社員が直々に建てるのか?
今更建てはじめたとして完成何時だよ、突貫工事とかやめてくれよ
- 30 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/02(土) 23:18:15.71 ID:Lzz+8z6k0
- 他に作る所、もう無いだろうな…
- 31 :名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/02(土) 23:18:25.42 ID:upa5LD0H0
- やらなきゃやらないで、これから毎年首都圏での経済活動に深刻なダメージあるんだろうけど
まだ事故の終息の見通しすらない状況ではねぇ
- 32 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/02(土) 23:18:28.55 ID:LYKechwD0
- なるほど!考えたね。
- 33 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/02(土) 23:18:31.92 ID:74o9l4oB0
- Welcome to marvelous country and mad mad world!
- 34 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/02(土) 23:18:53.57 ID:jYcPk7pT0
- やるな東電
国民にタイマンはるとはいい度胸だ
- 35 :名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/02(土) 23:19:23.90 ID:i/dejRpIO
- なるべく岩手側に建設するようにな
- 36 :名無しさん@涙目です。(広島県):2011/04/02(土) 23:19:30.43 ID:M+J9bLAA0
- 今回の被災地早く復興できるように日本一丸で支えないと
日本経済が終わる…
- 37 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/02(土) 23:19:40.57 ID:C4YLKNLZ0
- ワロタwwwwwwwwww
ぶっ○すぞボケがwwwwww
- 38 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/02(土) 23:19:54.51 ID:WeaMShsC0
- どうせ日本人には止められない
結局原発は建設されるよ
お前らには何もできない
- 39 :名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/04/02(土) 23:20:11.30 ID:Kn+VX1ktO
- >>19
トンキンくやしいのうwww
- 40 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/02(土) 23:20:43.29 ID:L9+rLKOw0
- 笑いをとろうとしたの?実際笑ったけど。
- 41 :名無しさん@涙目です。(中国・四国):2011/04/02(土) 23:20:51.07 ID:88sGvk9fO
- 新たに原発作るんなら霞ヶ関に作れよ
安全なんでしょ?
- 42 :名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/04/02(土) 23:20:51.75 ID:y891F18I0
- ていうか近寄れないんじゃないの?
- 43 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/02(土) 23:21:13.62 ID:6jdtotc30
- チェルノブリだった壊れた奴以外は最近まで動いてたし
いいんじゃね?
- 44 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/02(土) 23:21:19.39 ID:UJGDeDKo0
- 東電の感覚の鈍さに背筋が凍るわ
- 45 :名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/02(土) 23:21:22.00 ID:fBMympj3O
- 放射能ダダ漏れの近くで新しく原発を建設…
映画やマンガでも思い付かない発想だな
- 46 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/02(土) 23:21:24.70 ID:Bp3TbVwa0
- メガフロート原発作れよ
- 47 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/02(土) 23:21:31.89 ID:kHxyGyKL0
- クーラー効かして冷たいビール飲む生活を改めよう
- 48 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/02(土) 23:21:36.08 ID:HVLQi6TJ0
- いかに世間と考えが乖離してるかということ
- 49 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/02(土) 23:21:37.31 ID:ald+riEO0
- 短期間で用意できんのコレくらいだもんな
何年も技術者とってないせいで他の選択肢を検討する事もできん
- 50 :名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/04/02(土) 23:21:39.25 ID:areJt/AM0
- 5、6の二の舞だろwwwwwwwwww
- 51 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/02(土) 23:21:42.52 ID:KAPNkVp2O
- 福島県が認める訳なかろうが。東電ももっと現実的な提案せなあかんよ。ほんとにアバウトな会社だわ
- 52 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/02(土) 23:21:49.43 ID:NQMFblFQP
- マジキチ
- 53 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/02(土) 23:22:08.75 ID:DUEcbwL50
- 東京に作れよ
- 54 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/02(土) 23:22:34.18 ID:gdE/uiJc0
- 今世界で一番ひどい企業
- 55 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/02(土) 23:22:37.92 ID:8CfY5Txf0
- 施設も使用済み燃料も後処理上手く出来ない未来にツケ回すだけの方法なのは広く露呈しちゃったんだから、もうやめろ
- 56 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/02(土) 23:22:42.35 ID:mzHINP060
- 被曝しながら放水してる横で建設はじまったら切れるだろうなwww
- 57 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/02(土) 23:22:43.39 ID:asL/YoyD0
- 給与半分カットすれば500万×3万人で賠償金の捻出が出来るんじゃねーの
その上で来年以降も利益出し続けるしかないだろ
- 58 :名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/04/02(土) 23:22:46.72 ID:EZHZqiaBO
- 東京に作れば問題なし
- 59 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/02(土) 23:22:47.93 ID:loPBq21E0
- 東京の人間は頭おかしいのか?
- 60 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/02(土) 23:22:51.70 ID:o3JqMExW0
- なんか東電の不感症っぷりが怖くなってきた
福島切り捨てとか平気で言い出しそうなレベル
- 61 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/02(土) 23:23:01.57 ID:TA9FHp210
- たぶん東電は今後、わざと電力不足にして原発建設の必然性にもっていくぜ。
- 62 :名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/04/02(土) 23:23:24.09 ID:k/Tt35jM0
- ふぐすまは犠牲になったのだ
- 63 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/02(土) 23:24:08.08 ID:xJq+qIzW0
- 東京に作れば理解得られるはず。
- 64 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/02(土) 23:24:24.78 ID:08daj2Op0
- >東電は3月23日に東日本大震災の影響を受けた供給計画の見直しが
>年度末までに間に合わないとして、震災の影響を考慮していない計画を提出する方針を公表。
いやあ、こんな理由でこんなもの出しちゃったら、現経営陣は本当に株主から
巨額の損害買収訴訟を起こされると思うんだけど、大丈夫か?
- 65 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/02(土) 23:24:34.21 ID:HVLQi6TJ0
- 東北とか東海とかから線引き込んで電気買えるようにしてくれよ。
- 66 :名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/04/02(土) 23:24:39.23 ID:ePTdhH0u0
- 第2動かせよ
- 67 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/02(土) 23:24:44.67 ID:VuO6BmrQi
- カッペざまぁwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 68 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (埼玉県):2011/04/02(土) 23:24:45.37 ID:b4/rIMqM0
- 今更だが、コイツ等絶対頭おかしいって。。
- 69 :名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/02(土) 23:24:47.54 ID:kkIeMv6d0
- トンキンVSふぐすまか。胸が熱くなるな
- 70 :名無しさん@涙目です。(福島県):2011/04/02(土) 23:24:47.53 ID:HXNzdfDL0
- 建設したいということは原発どうにかなるってことだな
しね
- 71 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/02(土) 23:25:01.45 ID:ui9pBwIl0
- 震度7、20mの津波に耐えられる原発ならぜひ
- 72 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/02(土) 23:25:09.78 ID:GP2Fw2yr0
- 福島は東電から生活保護のように金を貰わないとマジでやばくね?
- 73 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/02(土) 23:25:19.17 ID:IEWduu1X0
- ジャンジャン建てろー (^o^)ノ
- 74 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/02(土) 23:25:25.11 ID:LKcTrHPwO
- チェルノだって生き残った炉は使ってたんでしょ?
別にいいんじゃない
ただ今から造っていつできるんだ?
- 75 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/02(土) 23:25:30.92 ID:GR5x60I60
- 今から建てたら何年もかかるし、もう箱はできてて後は熱い棒を差すだけってことか?
- 76 :名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/04/02(土) 23:25:41.31 ID:kHxyGyKLO
- 無駄な電力消費やめさせたら停電なくても余裕でやっていけるのに
- 77 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/02(土) 23:25:42.50 ID:TkKwRmQ70
- いっそのこと高速増殖炉でつくっちゃいなよ
いろいろ捗るぞ
- 78 :名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/04/02(土) 23:25:52.45 ID:wnkUzK3e0
- ひゃー
- 79 :名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/02(土) 23:25:59.19 ID:Grhwyo0DO
- >>60
そりゃ言ってるだろ
今までおいしい思いさせてやったのに恩知らず
くらいは最低でも言ってるよ
- 80 :名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/04/02(土) 23:26:24.89 ID:kHxyGyKLO
- これは国民が阻止しないとな
- 81 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/02(土) 23:26:40.68 ID:IkzR9E0C0
- 狂ってる
- 82 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/02(土) 23:26:41.15 ID:wxImCHXQP
- 作るとして、どうやって作るんだ?
- 83 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/02(土) 23:26:41.47 ID:3ZVfzXfE0
- ポルナレフ早く来てくれー!
- 84 :名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/04/02(土) 23:26:47.74 ID://iZC0WRO
- 底抜けにまぬけ
- 85 :名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/02(土) 23:27:00.57 ID:A/XxDj+M0
- なぁ、本当は福島第一で賄ってるのは1割だけなんだろ?大袈裟に停電させて電気のありがたみを叩き込んでるんだろ?
ふざけんなよ、マジで。
- 86 :名無しさん@涙目です。(広島県):2011/04/02(土) 23:27:21.51 ID:M+J9bLAA0
- 石原さんが当選(ワタミ、東国原さん)したとして東京に原発作る考えはないかも
ちとメールでもして聞いてみよ
- 87 :名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/02(土) 23:27:22.25 ID:y5qJnu1pO
- 東電が管理する原発なんていらない
- 88 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/02(土) 23:28:20.00 ID:KAPNkVp2O
- だましてた女にそれと気付かれ怒ってるのに態度変えずに付きまとうヒモと同レベル。糞過ぎ
- 89 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/02(土) 23:28:33.31 ID:HtZREeZt0
- いったい現実を把握している者はいるだろうか?
- 90 :名無しさん@涙目です。(三重県):2011/04/02(土) 23:28:35.49 ID:Lh4Xiv+n0
- いい加減にしろよ
- 91 : 忍法帖【Lv=8,xxxP】 【東電 79.5 %】 (東京都):2011/04/02(土) 23:28:57.83 ID:gVNqJvTB0
- 東電はクソ
- 92 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/02(土) 23:29:13.69 ID:I8HL88QY0
- 東電じゃない組織に運営させようよ
- 93 :名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/02(土) 23:29:14.23 ID:PjlFpX95O
- 東電<バイオのアンブレラ
- 94 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/02(土) 23:29:35.32 ID:e38eQIgOO
- 今回の震災や原発事故で分かったのは
管や民主党がどうのというレベルじゃなくて
日本政府なんてのは数十年だれも日本の為に
なにもしてこなかったということ
日本は産業技術で成り上がっただけで政府は
それに乗ってただけの間抜けだったってこと
- 95 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/02(土) 23:29:43.79 ID:4UycpoTd0
- 懲りない。空気読まない。ひたすら自己の保身に努める。
そうでなければ、エリートなんて勤まらないだろ
- 96 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/02(土) 23:30:22.92 ID:326Tw7x40
- /::::::::::: i::::::::: |:::::::: ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ゝ
イ:::::i:::::::ハ::::::::: ヾ:::: |:::\:::ハ::::| :::::::::::::::::::::::\
|::|::::l:::!:::/ \:::::: ヾ:::|::::::::| ::i::::1::リ:::: |: i:::::::::::::ゝ
__ |::|::::|:::l::ハ|_ ヾ ::::::| ヽィ::::j/=、|::::::|::::7: /:::i::::| ____
\ :'´⌒ヽ |::ハ:::V:::| イ⌒゙`\:i リ \|ノ 弋_フノ /:::/: /
|i " )_,,, _ l:ゝ::.\::i〃⌒゙ヽ 〃⌒゙ヾ //::) | 'ハ::::: |
た や |i ヽ | ト/人7} 〃〃 〃〃´ ∠イr 'ちノ::::: | ふ 家
え っ |i / ・ i イ:リ::::| '、 |:::::rイ:::::::: | え 族
ち た |i t / i:::::ハ r‐--ー、 /ハi!:::::::::::::::: | る が
ゃ ね |i 〃 ● ハ::::::: \ .イ_ _,,ツ イ/'/:::::::::::::. < よ
ん |i r一 ヽ ) /i::ハi::::i:::::>,, ___ _,, ´ /,,ハ/|/:::ii:::::::: | !!
! |i | i ∀" "  ̄ ̄ ト、 //ヽ  ̄" ̄ |
|i | i ノi ノ:r j :ア` …‐: |
|i ニ| |二二◎ __,..'| / / :::: |
|i i i ヽ __,,:'´ t/ / :: |
li } ,_:'´ { ,,___ / ,,/i \____
|i | /j\ _:ヘ:ニヽ,,,/_,, , /:::j j
__ / / ⌒`)⌒) i:::::ヽ::`r‐'___ ` ヽ ,,:_,,_,,/:::::ノ"ノシ 〃
,ノ フr フ メ / ノ ゝ:::::: ゝ- 、 ヽ |::::::::::::::::::::ソ / ./
- 97 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/02(土) 23:30:32.19 ID:CkUHT4dU0
- 基地外電力に改名汁!
- 98 :名無しさん@涙目です。(広島県):2011/04/02(土) 23:30:32.45 ID:M+J9bLAA0
- 原発はトップセールスもあるし保安院、国が運営でいいかも
- 99 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/02(土) 23:30:57.57 ID:m4eQ8HwO0
- 作るのはいいが東北電力に管理させろ
- 100 :名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/02(土) 23:31:03.53 ID:9Zj6fmbl0
- つくるにしてもどんだけ時間かかるんだよw
それよりも早く東通原発完成させろ
- 101 :名無しさん@涙目です。(東日本):2011/04/02(土) 23:31:03.61 ID:z/iO4FGl0
- Does Anybody Really Know What Time It Is?
- 102 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/02(土) 23:31:06.04 ID:YN/yyKcc0
- ところで常磐線って復活すんの?
もろ放射線直撃だと思うんだが・・・
たしか原発から3kmだったはず
- 103 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/02(土) 23:31:13.13 ID:R2S4kV3LP
- >>1
こんなほとんど重複スレを立てるなら、なんでこっちでスレ立てないの?
馬鹿なの?死ぬの?
東京電力:11年度電力供給計画の後日再提出
http://mainichi.jp/select/biz/news/20110324k0000m020029000c.html
- 104 :名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/02(土) 23:31:16.58 ID:XwYYP8CQ0
- 馬鹿すぎるな
東電って東大卒のエリートが集ってる会社じゃなったっけ?
- 105 :名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/04/02(土) 23:31:33.98 ID:AnSolsZtO
- ボーナスアップ 社長はクレーム担当、新入社員辞退なし 本当に外国からクレイジー言われるよ。後片付けも出来ないエリートちゃん
- 106 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/02(土) 23:31:45.24 ID:mqAWgDln0
- お前らは計画なんか立ててないで、原発水を飲んでこい
- 107 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/02(土) 23:31:51.30 ID:sKFLudEGO
- 安全なら都心に原発作ればいんじゃね!?
- 108 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/02(土) 23:32:05.21 ID:7cvI9y1X0
- 原発自体は現時点では仕方ないと思ってるけど
この時期に更に押してくるのかよ東電すげえなレベルが違うマジ基地・・・・
- 109 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/02(土) 23:32:17.95 ID:7+/i1YqD0
- もうガンガン作っちゃいなよ
国は農作物にも海産物にも健康上の問題は無いと
してるんだから福島が断る理由はないだろう
- 110 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/02(土) 23:33:45.59 ID:Z22xkXom0
- >東京電力が3月末に提出した2011年度の電力供給計画に福島第1原発の7、8号機の増設計画を盛り込んでいたことが2日、分かった。
>福島県の幹部は「3月26日に東電側から説明を受けたが、とんでもない話で認められないと伝えた」としている。
東電幹部マジで殺せよ・・・
- 111 :名無しさん@涙目です。(広島県):2011/04/02(土) 23:33:53.92 ID:M+J9bLAA0
- >>104
社長は慶応で天下りの温床、、
- 112 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/02(土) 23:33:56.79 ID:OqJNE3sX0
- マジキチ
- 113 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/02(土) 23:34:05.81 ID:wzAmlL0Z0
- 老朽化してる炉の代替としての計画だろ。
震災前の計画なんだろうけど、
どんな計画なのか見てみたい気もする。
きっと地震や津波の影響を大して考慮してないんだろうなぁw
- 114 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/02(土) 23:35:24.72 ID:9zLJpdt+0
- 原発推進派の漏れでも擁護できないレベル
- 115 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/02(土) 23:35:28.11 ID:b4+Ksq4y0
- 狂ってやがる
- 116 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/02(土) 23:35:46.83 ID:R2S4kV3LP
- >>108
経産省に毎年提出してる書類を今年も提出しただけ。
7・8号機の話は10年以上前から載せてる
東電の肩を持つつもりはないが、>>1は氏ね
- 117 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/02(土) 23:37:35.57 ID:z8VsVyZR0
- もしかしてこれが言いたかったの?www
- 118 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/02(土) 23:38:42.46 ID:dfAtS85oO
- マジキチ
- 119 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/02(土) 23:39:25.06 ID:lRHyBuRn0
- あの会長の会見見てマトモだと思ったか?
これほどの騒ぎ起こしておきながら、全然自分らの責任じゃねえみたいな口ぶりだったろ。
そのくせ、いけしゃーしゃーと、税金で援助してもらう気だしな。
まずは賠償金払わせて、一度東電を潰すべきだと思うね。
それでアホ経営者どもは総入れ替えするべき。
- 120 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/02(土) 23:40:00.72 ID:de3bVUmK0
- 原発導入のシナリオ 〜冷戦下の対日原子力戦略〜
http://video.google.com/videoplay?docid=-584388328765617134&hl=ja#
これは見ておいた方がよろしいかと。
- 121 :名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/04/02(土) 23:40:12.88 ID:F42qTX2U0
- なんで放射能にまみれながら原発作るんだ?
誰が作業すると思ってんだよ
てめーら社員だけでやれ
- 122 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/02(土) 23:41:11.87 ID:6HABZ1cf0
- もうこれだけ汚染されたんだから今更原発反対しても意味ないしな
- 123 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/02(土) 23:41:13.66 ID:VRC7oB7O0
- 東電には絶対に触らせるなよ。
自衛隊が管理しろ。
あと、地下に作ったらどう??
- 124 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/02(土) 23:41:21.21 ID:JNy/OGaX0
- まだ余震終わってないのに
また津波被ってダダ漏れか?
- 125 :名無しさん@涙目です。(広島県):2011/04/02(土) 23:41:31.00 ID:M+J9bLAA0
- とにかく今は東電責めるより
困ってる被災地の方、末端で働く作業員を日本一丸で支援。
関東、東北含む被災地早期に復興しないと雇用も税収も減で日本終る。
いまは被災地できることしよ、東電責めてる場合じゃない
- 126 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/02(土) 23:41:51.48 ID:UNpoUYxj0
- 防護服付けないと入れない場所に建てられるのか
- 127 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/02(土) 23:41:54.99 ID:WlqUBUPd0
- あの会長からは悪のカリスマを感じた
ローマ法王とかプーチンと戦えるレベル
- 128 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/02(土) 23:42:02.19 ID:olQ1vURB0
- 良いニュースだな。
さっさとつくれよ。
- 129 :名無しさん@涙目です。(東日本):2011/04/02(土) 23:42:10.13 ID:/fepIRDa0
- 東京電力ってマジキチだな。
こんなDQN会社が一流会社の顔をしていたのか。
- 130 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/02(土) 23:42:34.12 ID:O/rVH2g/O
- プーチンなら頼めば電気売ってくれるんじゃね?
- 131 :名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/04/02(土) 23:42:45.56 ID:9aUta3u60
- 復興作業している間にちゃっかり着工するのが連中のやり方
叩くなら先に叩くべき
- 132 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/02(土) 23:43:17.13 ID:rMFqi3jt0
- これは東電責められても仕方ないだろww
東電社員もバッシング受けたくないなら抵抗しろよ。
お前らが動かなきゃできないんだから
- 133 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/02(土) 23:44:11.75 ID:gSBMrSiB0
- 早くつくれ
停電なんかやってられん
- 134 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/02(土) 23:44:37.89 ID:WlqUBUPd0
- 原発反対運動が捗るな
- 135 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/02(土) 23:44:58.93 ID:KAPNkVp2O
- 修正せずに書類出しちゃう時点でアウトだろ、KY
- 136 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/02(土) 23:45:05.99 ID:f3rl310F0
- 反対反対!
- 137 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/02(土) 23:45:12.71 ID:5NZXItMXO
- どこから突っ込めばいいのかわからんわ…
正気の沙汰とは思えん
- 138 :名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/02(土) 23:46:14.68 ID:0PZQbpIiO
- これさ、地震や津波から守るために宙に浮かせりゃいんじゃね?
- 139 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/02(土) 23:46:21.22 ID:yvl7+HzM0
- 福島全部使って最強のやつ作れや
- 140 :名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/02(土) 23:46:23.45 ID:Me0hUZvbO
- はああああああ?
- 141 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/02(土) 23:47:03.63 ID:2SVJaSLh0
- これの発表出来るくらいじゃないと電気屋の社長は務まらんのか
ある意味尊敬するわ
- 142 :名無しさん@涙目です。(広島県):2011/04/02(土) 23:47:18.60 ID:M+J9bLAA0
- てか独法や保安院も機能しないし
東工大や大学院に研究費まいて委員会で監査すればいいかと…
- 143 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/02(土) 23:47:50.68 ID:w71tG9xD0
- >>5
ガンダム7号機、8号機はたしかペーパープランだったな
福島第1原発の7、8号機の増設計画もペーパープランなのか?
- 144 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/02(土) 23:48:08.85 ID:2SVJaSLh0
- プーチンも天然ガスの供給だけだろ
- 145 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/02(土) 23:48:50.60 ID:nJUHB81eP
- 女川みたいに最低15m以上の高台に作れ
あと東電は関わるな
- 146 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/02(土) 23:49:05.16 ID:kHxyGyKL0
- このカキコのためのPC電源の約半分が原発の九州の私って
- 147 :名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/02(土) 23:49:34.08 ID:DF2k6gxy0
- 電力云々以前に、原発爆発してる中、首相に社員を逃げさせて
とかいってる会社が作りたい言ってるとこがマジ基地だろw
- 148 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/02(土) 23:49:40.96 ID:9nWaZCtDI
- 「7号機、完成していたの…!?」
- 149 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/02(土) 23:49:48.37 ID:Qpt15xO40
- 執行猶予中に次の犯罪予告するようなもんか
- 150 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/02(土) 23:49:50.44 ID:NvAt8b7b0
- 東京に作ればいいだろう、湾になってるから津波もしょぼいのしか
こないだろうし
- 151 :名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/02(土) 23:50:36.90 ID:HZKUE3Ah0
- 日本マジキチ組織ばっかりでワロタ
- 152 :名無しさん@涙目です。(西日本):2011/04/02(土) 23:51:19.72 ID:A5WQS5HG0
- 福島に原発を誘致したのは 民主党の渡部恒三とその一族です。
渡部の甥の 佐藤雄平 は福島県知事で、
黄門さまと共同でアメリカ企業のご機嫌を伺って原発推進してました。
国会議員一人の力でここまでたくさん原発作った例は過去に一度も無い。
同じ原発王国の福井や新潟と比べてもその差は歴然。
しかも発注したのが米GE社製不良品だったからこのザマ。
そのうち渡部恒三が昔この原発宣伝してた映像が出回るようになって議員辞職確定だろう。
佐藤雄平も県知事辞職or次期落選間違い無しだね。
福島にこの欠陥原発誘致をしていたのは、民主党の渡部恒三です
福島にこの欠陥原発誘致をしていたのは、民主党の渡部恒三です
福島にこの欠陥原発誘致をしていたのは、民主党の渡部恒三です
- 153 :名無しさん@涙目です。(東日本):2011/04/02(土) 23:51:29.78 ID:/fepIRDa0
- マジキチじゃない組織を教えて欲しい。
- 154 :名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/02(土) 23:51:49.20 ID:8puk0ldYP
- コイツらまじで頭おかしんじゃないか
- 155 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/02(土) 23:52:02.75 ID:b872jeJoi
- 殿様商売wwww
- 156 :名無しさん@涙目です。(東日本):2011/04/02(土) 23:52:35.09 ID:heCmJweO0
- 双葉町メシウマ?
- 157 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/02(土) 23:53:02.04 ID:Y6sqzACU0
- 浮島みたいなの作って、その上に建設出来ないもんかね?
- 158 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/02(土) 23:53:21.59 ID:ban+SsKS0
- 素直にスゴイ
- 159 :名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/02(土) 23:53:48.09 ID:ZDWE8v920
- もう死ね
作ってもちゃんと管理できねーだろ
- 160 :名無しさん@涙目です。(青森県):2011/04/02(土) 23:53:58.79 ID:sLPt0N040
- バカも休み休み言えよバカ東電w
- 161 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/02(土) 23:54:05.41 ID:KAPNkVp2O
- 絶対安全な施設つくれるなら福島にこだわらずに本社周りの土地買収して作ったらいいと思うよ
- 162 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/02(土) 23:54:17.53 ID:qngq4aoC0
- お台場に原発作る話はどうなった
- 163 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/02(土) 23:54:42.90 ID:67YLK5tH0
- 別にいいよ。原発の半径10km圏内を東電全社員で固めるのなら。
どうせ安全圏で高みの見物なんだろうな、しねばいいのに
- 164 :名無しさん@涙目です。(東日本):2011/04/02(土) 23:54:46.73 ID:/fepIRDa0
- つか内幸町から出て行け。福島原発に本社移転しろ!
- 165 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/02(土) 23:55:13.47 ID:9zLJpdt+0
- >>152
原発誘致してたのが民主党の渡部恒三で当時政権握ってた自民は阻止できなかったのかwww
ガチでクズ集団じゃん自民党www
- 166 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/02(土) 23:55:32.80 ID:IxhYR7BX0
- 7,8号機で補助金おかわりできるからいいだろw
- 167 :名無しさん@涙目です。(福井県):2011/04/02(土) 23:55:44.49 ID:n8QQ8QRZ0
- この期に及んで福島第一敷地内に?
- 168 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/02(土) 23:55:51.60 ID:f94XJp7GO
- 東電の社宅を福島第一につくるしかないな。そこの電力はもちろん、エネルギー垂れ流してる1〜4号機の発熱で回したタービンだよね
電気は大切にねw
- 169 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/02(土) 23:56:08.02 ID:gm0gCXxQ0
- 同じ場所に作るん(´・ω・`)?
だれがそんなところで働くねん(´・ω・`)
- 170 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/02(土) 23:56:46.13 ID:WlqUBUPd0
- >>152
福島第一原発3号機でのプルサーマル実施を推進した
福島県議会議員(2007年〜2011年)の一覧
青木稔 (あおき みのる、 自民、 いわき市) 阿部廣 (あべ ひろし、 自民、 いわき市)
安瀬全孝 (あんぜ まさたか、 県民連合、田村郡) 石原信市郎 (いしはら しんいちろう、県民連合、福島市)
今井久敏 (いまい ひさとし、 公明、 郡山市) 瓜生信一郎 (うりう しんいちろう、 県民連合、耶麻郡)
遠藤忠一 (えんどう ちゅういち、自民、 喜多方市) 遠藤保二 (えんどう やすじ、 自民、 伊達郡)
太田光秋 (おおた みつあき、 自民、 原町市) 大和田光流 (おおわだ みつる、 自民、 郡山市)
小澤隆 (おざわ たかし、 改進の会、河沼郡) 加藤貞夫 (かとう さだお、 自民、 相馬郡)
亀岡義尚 (かめおか よしひさ、 県民連合、伊達郡) 小桧山善継 (こびやま よしつぐ、 自民、 耶麻郡)
斎藤勝利 (さいとう かつとし、 自民、 相馬市) 齊藤健吉 (さいとう けんきち、 自民、 いわき市)
斎藤健治 (さいとう けんじ、 自民、 岩瀬郡) 坂本栄司 (さかもと えいじ、 県民連合、双葉郡)
桜田葉子 (さくらだ ようこ、 自民、 福島市) 佐藤金正 (さとう かねまさ、 自民、 伊達郡)
佐藤健一 (さとう けんいち、 県民連合、いわき市) 佐藤憲保 (さとう のりやす、 自民、 郡山市) ・・・
http://nonukesfuk.exblog.jp/14692885/
- 171 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/02(土) 23:57:15.26 ID:h8gkddA8i
- 新たに作るなら東電本社の隣に建てろよな
- 172 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/02(土) 23:58:37.95 ID:gDNYnO5a0
- >>152
原発が出来た当時は民主党誕生してないがな
- 173 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/02(土) 23:59:37.30 ID:b8T2lwl0P
- >>170
この人達も東電や専門家の「安全でクリーンです」って言うのを信用したんだろうなあ。
- 174 :名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/02(土) 23:59:44.21 ID:5PLRFHIVO
- 少なくとも関東に作れや
共産党はマジ頑張ってほしい
- 175 :名無しさん@涙目です。(空):2011/04/03(日) 00:00:47.63 ID:EqC84oQN0
- >>163
賛成!!
少しは本気で鎮火するだろう
- 176 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/03(日) 00:01:05.62 ID:Mlt+5Spa0
- もう福島は今後100年は人の住めない土地なんだから
原発が一個増えた所で関係ないでしょ
- 177 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/03(日) 00:01:08.56 ID:YZGqI7eS0
- さすがにこれは4月1日のジョークだろ。
・・・え?
- 178 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/03(日) 00:01:42.99 ID:2jwAbfHSO
- 東電って何処がエリートなんだよ? 頭沸いてるだろ?
- 179 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/03(日) 00:01:47.76 ID:1U2BN3dM0
- 何この空気読めなさっぷりwww
てか、徹底的に福島人の首を原発でつないでおきたいのだろうな…
- 180 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/03(日) 00:01:47.87 ID:YqbMpdqm0
- ジミンガーとかミンスガーとかどうでもいい
原発推進派は死刑で
- 181 :名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/03(日) 00:01:56.78 ID:xhHKHakQP
- トンキンに建てろよ
- 182 :名無しさん@涙目です。(三重県):2011/04/03(日) 00:01:57.69 ID:JlKkIbcB0
- これ冗談だろww
- 183 :名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/03(日) 00:02:12.17 ID:FskMZCjJO
- 県民連合って民主だろ
共産以外はクズってこった
- 184 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/03(日) 00:02:20.99 ID:9N/M5e0W0
- 東電と保安院と原子力なんちゃら委員会は全員自宅も含めて福島原発から半径1キロ以内に引っ越すべき
子供や親戚の疎開とか許さん
- 185 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/03(日) 00:02:36.24 ID:2RNpDcv30
- 東電は前福島県知事を「脅迫」したような企業だからな
原発利権のためならなんでもやる
- 186 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/03(日) 00:02:44.60 ID:NWZd36sR0
- ???????????
?????????????????
??????????????????▲
??? ????????▼? ??????
??????▼??? .: .:?????
?▼?:: :: ? .: .:??????
???:: : ? .:????????
????::??: . ??????〓???
??:???〓?????.:? ??????▼??
▼? ??▼ ?????::〓 ???????: ?
??????: ???:: ??〓? .::??????
?????.:: .:?: .:??: .: .:::???
????:: :: ???▲?? .:? :??? 原発麻薬です・・・辞めれません
???::??????〓? :? ??
???:: :: .:??:: .:?:???▲
????:: .:?????????
?? ???? ?????? ????????
????????????????? ? ??????????
????????? ??▼? ?????????????
????????? ??? ???????????????
?????????????:???????????????
- 187 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/03(日) 00:03:53.21 ID:FFGckM1NP
- トンキン凄えな
完全に周りを属国扱い
- 188 :名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/03(日) 00:04:03.43 ID:GrNVkb770
- >>69
トンキンVS日本、ドイツ、アメリカ
最低でもこんなもんだろ
- 189 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/03(日) 00:04:20.04 ID:ViOuaUrB0
- もう福島は人の住めない土地なわけだし、
別にいいと思うんだけどな
- 190 :名無しさん@涙目です。(東日本):2011/04/03(日) 00:04:30.85 ID:Aq47U7JD0
- 原子力マフィアは怖いなぁ
- 191 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/03(日) 00:05:36.64 ID:ZcNfMlbg0
- どん判金ドブ
- 192 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/03(日) 00:06:26.67 ID:H5sWCwrf0
- 東京に建てろよ
- 193 :名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/03(日) 00:08:40.31 ID:PQyacnL00
- 実行部隊の手先どころか、もう本体そのものの
やりくちが、まるっきりヤクザw
- 194 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/03(日) 00:08:50.62 ID:PNsakUS90
- >>152
別に原発を作ったことが悪いわけじゃないだろ
耐災性能設計が悪かっただけの話
- 195 :名無しさん@涙目です。(東日本):2011/04/03(日) 00:09:43.77 ID:Aq47U7JD0
- 東京電力の頭が悪かっただけの話。
- 196 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/03(日) 00:09:50.76 ID:VTRIsaV00
- 福島はもう作業しようにも線量高すぎて不可能でしょ
- 197 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/03(日) 00:10:35.72 ID:KR3GriBP0
- 東電さんセンスありすぎっす ww
- 198 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/03(日) 00:11:34.76 ID:JvHQnL7a0
- 中部電力の領土広げてくれないかな
- 199 :名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/03(日) 00:12:11.09 ID:gl44FHVe0
- ちゃんと今度は東京に作れよ
- 200 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/03(日) 00:13:19.17 ID:ZQ4cEkgg0
- 軽水炉じゃなくて
何とかタービン型の奴にするとメルトダウンしないってのを
2chで見たんだが
詳しい人kwsk
- 201 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/03(日) 00:15:36.31 ID:arHrw+VgO
- 普通にIAEAから禁止言い渡されんだろ
じゃなきゃ米か仏が設計から管理までする
- 202 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/03(日) 00:15:58.87 ID:mPouKEXj0
- カス電w
- 203 :名無しさん@涙目です。(東日本):2011/04/03(日) 00:16:29.83 ID:Aq47U7JD0
- 東京電力じゃなくてマジキチ電力に改名したら?
- 204 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/03(日) 00:17:17.61 ID:EO8FR/y50
- 東電は真性Mだな
- 205 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/03(日) 00:17:50.02 ID:BbQOqI2M0
- まだ東京に残ってる奴らが東電を支えています
- 206 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/03(日) 00:18:04.40 ID:v7gCUgIXP
- 東京に建てるってのは土地高かったりするから現実味がない。
東京電力の本社を福島に移せばよい。
- 207 :名無しさん@涙目です。(東日本):2011/04/03(日) 00:19:51.09 ID:Aq47U7JD0
- >>206
いや、原子炉の中に移転して欲しい。
- 208 :名無しさん@涙目です。(関東):2011/04/03(日) 00:20:11.49 ID:xQNYck1LO
- 今度は海水注入しやすいように、海面より低いところに造れよ
- 209 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/03(日) 00:20:48.39 ID:0XN1xTQl0
- 中部電力も浜岡原発ではチマチマとトラブルを抱えていると見たような(´・ω・`)
- 210 :名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/04/03(日) 00:21:53.49 ID:0DmN7YqiO
- あ゛!?東電社員は放射能で頭イカレてんのか?
夜道マトモに歩けると思うなよゴラァ!
- 211 :名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/03(日) 00:23:05.19 ID:Zwtqt9sXP
- 世界中に放射能撒き散らしてる会社がなに言ってんの?
- 212 :名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/03(日) 00:24:32.01 ID:0lrWFOX80
- >>170
東電から金どころか、寿司もおごってもらったことねーよ。
ってひとは何人この中にいるんだろーか?
- 213 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/03(日) 00:28:23.10 ID:fpeX/sYPP
- よし東京湾につくれ
そのかわり金寄こせ
- 214 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/03(日) 00:35:32.07 ID:JvHQnL7a0
- 東京に作ります!
↓
沖ノ鳥島
- 215 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/03(日) 00:36:07.02 ID:FO6DrSex0
- まさかと思って言わなかったんだけど・・
東電って本当に頭おかしいの?
- 216 :名無しさん@涙目です。(山形県):2011/04/03(日) 00:41:55.41 ID:kkS/3rqS0
- 東電社長宅の敷地内に作れば納得してやる
- 217 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/03(日) 00:45:07.30 ID:J4WmBVqF0
- 建設作業ができるレベルに線量が下がると思ってんの?
そもそも建設や運用の改善案が出ないと認可されるわけないんだけど
- 218 :名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/04/03(日) 00:45:51.19 ID:CuN9Tikf0
- 津波が来ない立ち入り禁止区域に建てるならアリじゃない?
日本経済のためにも
- 219 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/03(日) 00:47:25.18 ID:TdB/O7Dz0
- もうふぐすまに原発作るのやめてくれないかな?
- 220 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/03(日) 00:47:44.36 ID:Y252PXAL0
- 東電は今すぐに倒産させないと国が亡びる
- 221 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/03(日) 00:47:55.38 ID:qAY9TYI00
- 東京の人間がいかに他の地方を見下しているか分かる記事だな
- 222 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/03(日) 00:48:26.99 ID:rA8mC+Mz0
- なんだこれ
もしかして、ソースは虚構新聞かと確認しちまったよw
- 223 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/03(日) 00:49:24.87 ID:cRrqhYa80
- どうせ福島にはもう人は住めないんだから
バンバン作っていいんじゃないか
- 224 :名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/03(日) 00:49:31.45 ID:HbfURaVz0
- これはさすがのニュー速でもドン引きだわ・・・
- 225 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/03(日) 00:51:22.83 ID:/hh/df8A0
- なんとここまで220レス中福島の書き込み1
- 226 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/03(日) 00:52:07.87 ID:yPU/AkM30
- 建設計画を出さないという選択肢が思いつかないのか
- 227 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/03(日) 00:58:44.80 ID:9euundDs0
- スレタイだけでワロタ
- 228 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/03(日) 01:00:03.78 ID:6kQRG6lu0
- これがいいニュースか悪いニュースなのか・・・どっちとも言えないなぁ
産業が復興するためには工場の機械を動かす電気が先ず必要だし(売れるかどうかは解らないが、立て直せる可能性はある)
しかし、国民感情としてまだ放射能の危険性は広がりつつ有る訳だし
だが、東電が運営するのだけは絶対にダメだ。
任せて置けない 責任の言及もまだ始まっても居ないのにこの対応で通そうとするのはもはや、
日本、世界からの損害賠償の軽減を狙ってか?
それとも、被爆者の存在をなんも考えてないアホとしか言いようが無い
- 229 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/03(日) 01:01:34.38 ID:mDRTxvdK0
- エイプリルフールは昨日なのに
- 230 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/03(日) 01:02:08.82 ID:/TUon65D0
- 懲りんなー
- 231 :名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/03(日) 01:02:43.03 ID:2QmGLXbx0
- 数しか取り得の無いトンキン共がチャリで電気起こせば解決するんじゃね?
- 232 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/03(日) 01:02:54.81 ID:/SA5Ja1d0
- 10年近くも前の記事ですが・・・・今読み返してみるとやっぱりと思います。
http://www.wa-dan.com/article/2011/03/post-84.php
「福島原発は欠陥工事だらけ」担当施工管理者が仰天告白 ---(週刊朝日)
週刊朝日2002年9月20日号配信
資源エネルギー庁の原発推進PR費だけで、年間70億円もの税金が使われている。一方で
次から次へと明るみに出る東京電力の損傷隠しに、「もっと大きなものを隠しているのでは
ないか」という声さえも漏れるほどだ。福島原発で実際に建設に取り組んだ元技術者たちが、
驚くべき現場のずさんな実態を本誌に語った。(編集部注:本誌2002年9月20日に掲
載。年齢、肩書き等は当時のものです。ご注意ください)
福島第一、第二、柏崎刈羽原子力発電所で起きた東京電力の損傷隠しは、日本の原発への
信頼性を大きく揺さぶった。東電のうそつき体質が明らかになり、チェックもできず判で押
したように「安全宣言」を出してしまう経済産業省の原子力安全・保安院の無能さが世間に
知れ渡ってしまったのだ。
- 233 :名無しさん@涙目です。(西日本):2011/04/03(日) 01:03:17.87 ID:1/YTFAhe0
- ミンス「放射能出るから原発使う東電は糞」
ミンス「CO2出るから火発使う東電は糞」
ミンス「環境壊すから水力使う東電は糞」
ミンス「電力不足だから東電は糞」
責任転嫁も結構だけど、じゃあどうすんの?って話さ
水力発電所の建造をストップさせたのは民主党前原だし、
火力発電所への移行をストップさせたのは民主党鳩山だし、
築40年を超える原発に更に10年の継続運用指示したのは民主党海江田なんだ。
責任取らすなら、まずこっちが先だと思うんだけども?
- 234 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/03(日) 01:06:52.63 ID:YBYmVPBZ0
- どうなんだろうなあ、個人的には原発は仕方ない、東京に
作ってもいいと思ってはいるのだが、いくら時間がなかったとしても
今福島に原発を増やすってのは、どう考えても無神経だろ。
原発以外で賄えるような緻密な計画を立てて、期間限定で刈羽の
残りを動かしてなんとかやりくりするようなのが現実的だと思うんだがな。
- 235 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/03(日) 01:08:13.92 ID:wU7J4sw3O
- >>233
原発推進しボコボコ建設したのは自民だがなー
さらに福島の延長に自民も賛成しているので同罪だ
誉められんのは一貫して反対してた共産くらい
- 236 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/03(日) 01:12:20.43 ID:J4WmBVqF0
- >>234
原発を使い続けなきゃならないとするなら、
東京湾内に一つあった方がいいと思うよ
サービス地域外で大災害とか酷い話だし、
あれば今回だってここまで電力不足にならなかったんだ
でもその前に地震と津波の対策を固めないとな
- 237 :名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/03(日) 01:14:10.89 ID:2QmGLXbx0
- 江戸前原発
- 238 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/03(日) 01:14:20.00 ID:3jYrjuwA0
- _ ―- ‐- 、
(r/ -─二:.:.:ヽ 1〜4号機暴走開始… 5・6号機も続き、第二もやがて…
7''´ ̄ヽ-─<:.:.', これで7・8号機までそろえば、、、補完計画が完了するな
. 〈t< く=r‐、\:く _ ...-::‐::¬::::: ̄:::::::::::::::::::::::::::::::
∠j ` / ,j={_/ヽヽr' >:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
っ Y _/ ヽ了 /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
. し イ --─¬ /::::::/:/|:::/::∧:::∧:::::::::::::::::::::::::::::::::::
f: :_: : :_:_:_└ 、 |/f|/|/ .|/ |/ ∨ ヽ|\:::::::::::::::::::::::::
/-ー/: : : : : : :\ { ヘ:::::::::::::::::::::
/7: : : :r: : : : : : : : : } ', .j / } .}::::::::::::::::::::
/: : : : : :.|: :j: : : :\: : j } /_ ミ ヘ::::::::::::::::::
/: : : : : : : j: ヘ、: : : : \| /く<l´::<ニ二 ̄`> ミ:::::::::/
./: : : : : : : \::::ヘ: : : : : : :ヽ {::ア{:::::::}厂¨,`_______j:::::://
{: : : : : : : : : : ヘ:::ヘ: : : : : : :', V ヘ::::ノ` ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ .{::::|ヽ
',: : : : : : : : : : : :\ヘ: : : : : :ヘ. / ヘ¨ //:}::::|/
',: : : : : : : :::::::::::::::::::〉: :_:_.r--―く >ヽ / _ノ::::{ _/
'; : : : :.::::::::::::::::::::::r</ :.:.. `ー¬\__ /::::/
〈: : : : :ー---‐‐r―'´ :.:.:. ヘ: . ヽ . . }ー、 ./::::<
ああ・・・ ',: . .|: : 〉 /:::::::/
- 239 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/03(日) 01:15:49.02 ID:i/HbWW6P0
- さすがは東京電力
反省などせず我が道を行くところが石原都知事に似てる
- 240 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/03(日) 01:17:09.26 ID:0XN1xTQl0
- 確か許可を出した延長期間って今年の3月25日辺りからの延長じゃなかった?
それまでの期間の延長許可を出したの誰なんだろ?
- 241 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/03(日) 01:17:47.39 ID:gaH5JnuL0
- >>235
原発に頼らないって選択肢は現実的にないだろう
これからも
200年に一度の洪水に備えたダムをばかにするテレビとか
1000年に一度の津波を想定しなかった東電てのは
どうかと思うが、日常的に電力が必要ってのも大事な話であって
結局、どちらもままならんことはあるとしても両睨みでやっていくしかない
- 242 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/03(日) 01:20:25.20 ID:ruRNRwrD0
- 東京電力の原発17基のうち、13基停止中
でも世の中回ってる
原発って無くても良いんじゃない?
- 243 :名無しさん@涙目です。(福島県):2011/04/03(日) 01:21:07.81 ID:Yf4mo8nq0
- これマスコミはまったく報道しないんだよなあ・・
- 244 :名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/04/03(日) 01:22:00.37 ID:v20mXQPY0
- 福島はもう汚れたんだから、受け入れるべきだよ。
日本のお荷物になる気なの?
- 245 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/03(日) 01:22:39.71 ID:gaH5JnuL0
- >>243
マスコミが報道したから、2ちゃんにスレがたっているのではないか
- 246 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/03(日) 01:23:46.44 ID:WMg03fFk0
- 地熱発電にしていこうぜ
- 247 :名無しさん@涙目です。(中国・四国):2011/04/03(日) 01:24:29.81 ID:3roRsPOaO
- ないない
- 248 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/03(日) 01:24:37.09 ID:+p9akylN0
- >>245
テレビで報道しないってことだろ
- 249 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/03(日) 01:25:00.18 ID:0XN1xTQl0
- これNHKの昨日の7時のニュースでやってたよ
安全厨は、テストが終わる5秒前に答案を書き直す訳ないだろ(キリッ!
って言ってた
- 250 :名無しさん@涙目です。(福島県):2011/04/03(日) 01:25:23.96 ID:Yf4mo8nq0
- >>245
いつから計画されててたと思う?
- 251 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/03(日) 01:25:47.76 ID:7d6giknt0
- 福島はもう汚染されちまったんだし、有効利用したほうがいいだろ
いいと思うよ
- 252 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/03(日) 01:25:49.05 ID:J4WmBVqF0
- >>242
稼働してない工場が多いよ
生産活動が平時レベルに戻るには全く足りない
是非はともかく消費しなきゃならん社会なわけで
ルーピーが夢想する省エネ社会になればいいんだが
- 253 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/03(日) 01:25:55.26 ID:d6kQW09V0
- >>248
昼にNHKがやってたぞ
震災前の計画をそのまま出したとかそんなこと言ってた
- 254 :名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/04/03(日) 01:26:36.91 ID:T2zG01/10
- 福島は東電の植民地って事か
福島県人はぶち切れてもいいぞ
- 255 :名無しさん@涙目です。(東海):2011/04/03(日) 01:26:40.83 ID:hPBlgHuOO
- 東電って間違いなく日本人じゃないね。 確信したよ。
- 256 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/03(日) 01:26:43.01 ID:+p9akylN0
- >>253
だから一緒に接待旅行に行った東京のテレビ局ではやってないってことだろw
- 257 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/03(日) 01:27:18.83 ID:zgm0jXy5O
- いくら原発周辺在住の住人が原発産業で働いてるから雇用を確保する為の部分があるとはいえ、到底理解してもらえないだろ
- 258 :名無しさん@涙目です。(福島県):2011/04/03(日) 01:27:21.92 ID:Yf4mo8nq0
- >>251
役員は原発でバケツ持って立たせる
それを検体として被曝死のデータをとる
全社員とその家族の財産を没収し補償にあてた後
原発の半径30キロ以内に隔離して強制労働を強いる。
何世代にもわたって
その労働力は福島や茨城でとれた農産物で賄う
「ただちに」影響はなかったってことをその血をもって証明してもらう
これが実現できるなら原発立てていいよ
けっこう現実的だと思うんだけどな
- 259 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/03(日) 01:27:40.85 ID:wkEaPyRk0
- もう汚染されてるんだから合理的ジャン
100基ぐらい作れよ
- 260 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/03(日) 01:28:34.28 ID:Rm6wAzyY0
- バカは死ななきゃ治らないって本当だな
- 261 :名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/04/03(日) 01:28:53.89 ID:jXLq1vjsO
- 本末転倒
- 262 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/03(日) 01:28:58.92 ID:KBjcUnpXO
- なにこのニュース初耳
え、本気だったの?
本気で日本を潰す気だったの?
- 263 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/03(日) 01:29:43.46 ID:wkEaPyRk0
- >>262
原発がなければ潰れてたんだよ
- 264 :名無しさん@涙目です。(関東):2011/04/03(日) 01:29:44.08 ID:iWT4YT+5O
- 東電の空気読めなさは異常
- 265 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/03(日) 01:30:05.38 ID:b1RriSvqP
- もう、これから原発は全部福島でいいよ
どうせ周辺に人住めないし
- 266 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/03(日) 01:30:08.19 ID:x7VpqnbBO
- え…?
- 267 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/03(日) 01:30:14.20 ID:Wa0IUsTY0
- キチガイだろこいつらw
- 268 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/03(日) 01:30:24.47 ID:dvRuxkhE0
- >>252
ヒント:オール電化
電気需要は東電が無理矢理作ってただけだおw
- 269 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/03(日) 01:30:44.40 ID:NEM8EXM80
- 5号機6号機の隣りに建てるのか
- 270 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/03(日) 01:31:01.42 ID:39lfd+e2i
- >>1
これは再提出もクソも無いだろ。
まずは今目の前にある危機を何とかしろ。
アホかこいつら。
- 271 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/03(日) 01:31:06.61 ID:hp5+SJNb0
- >>1
マジでキチガイじみてるからやめろ
- 272 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/03(日) 01:31:14.73 ID:wkEaPyRk0
- >>268
家庭の電力なんてたかがしれてる
- 273 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/03(日) 01:31:18.52 ID:jjhZb2OK0
- エープリル フールは終わったのに
- 274 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/03(日) 01:31:26.20 ID:dfprGrzj0
- あと1000年は大津波来ないという想定なんだろ。
- 275 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/03(日) 01:33:12.65 ID:i/HbWW6P0
- >>274
福島第一のポンプは、
津波来る前から止まってたらしいけどね
- 276 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/03(日) 01:33:34.91 ID:h0iOLbZW0
- どうせもう農業も漁業も駄目で人も住まない死の土地になるんだから
それだったら無駄にせず原発専用県として活用したほうがいい
ただし地震や津波程度で逝っちまような糞設計は二度とやめろ
- 277 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/03(日) 01:34:28.51 ID:AvaY+aapO
- 反原発組織へ募金したい
- 278 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/03(日) 01:35:14.52 ID:4jURO+Fj0
- 東電てめーはダメだ
東北電力さんに頼むしかねえ
- 279 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/03(日) 01:36:16.49 ID:0XN1xTQl0
- 人も住めない場所に誰が建設作業に行くのか?
- 280 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/03(日) 01:37:09.55 ID:bQohE+HJO
-
原発を推進している奴のツイッターIDをまとめたりしてないの?
- 281 :名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/03(日) 01:37:52.06 ID:kQWlXYK2O
- 東京湾に作れよ
安全なんだし
- 282 :名無しさん@涙目です。(関東):2011/04/03(日) 01:38:00.86 ID:xQNYck1LO
- 確かに千年に一度の大津波だったかもしれない
だか来年、千一年に一度の大津波がくるかもしれない
- 283 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/03(日) 01:38:42.38 ID:FO6DrSex0
- 東電の発案者の方々が行かれればいいと思います
現場の作業員には在庫不足とか言って行き渡らない
鉛コーティングの防護服、幹部は持ってるみたいだし
- 284 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/03(日) 01:39:28.04 ID:L4BqWWFJ0
- 同じ場所に作るとか馬鹿じゃん
次に地震来たらどうすんだよまた津波であぼんだろ?
- 285 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/03(日) 01:40:09.65 ID:Df/7qoub0
- いいアイデアじゃね
どうせ死んだ土地だ
- 286 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/03(日) 01:40:29.74 ID:XRAiF5xH0
- スレタイ見て10秒ほど思考停止したわ
いやもう本当東電突き抜けてる
- 287 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/03(日) 01:41:04.48 ID:rC4TbaLQ0
- 福島県知事って今まで東電から甘い汁吸わせてもらってたんでしょ?
今更7、8号機追加されたって同じようなもんだから何とかしてあげたらw
- 288 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/03(日) 01:41:28.70 ID:wST+rqdgO
- まぁもう汚染されまくってる所に立てる判断はまちがいではない
- 289 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/03(日) 01:42:38.93 ID:7iZetQuvQ
- オウム真理教が福島に第7サティアンを作りますって言ってるようなもんか
いや、それ以上か。同じテロリストでも関東と福島、隣県を人質に取ってやりたい放題のエリート集団東電様
東電様に逆らった者は電気を止められ放射性物質を浴びせられ‥
それでも罪に問われないから次の犯罪予告か
汚れ仕事は下請けや自衛隊にやらせて、鼻くそほじりながらモニター眺めて5時に退社の立派なおしごと♪
- 290 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/03(日) 01:42:41.19 ID:v7gCUgIXP
- >>288
人も住めないんだから丁度いいよな。
- 291 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/03(日) 01:42:42.42 ID:ruRNRwrD0
- ◎県別原子炉数 ■=稼働中、□=建設中、△=計画中
北海道 ■■■ 3 + 0 + 0 【北海道電力】
青森県 ■□□△△ 1 + 2 + 2 【東北電力1、建設中=東京電力・電源開発各1、計画中=東北電力・東京電力各1】
宮城県 ■■■ 3 + 0 + 0 【東北電力】
福島県 ■■■■■■■■■■△△△ 10 + 0 + 3 【東京電力10、計画中=東京電力2・東北電力1】
茨城県 ■ 1 + 0 + 0 【日本原子力発電】
新潟県 ■■■■■■■ 7 + 0 + 0 【東京電力】
石川県 ■■ 2 + 0 + 0 【北陸電力】
福井県 ■■■■■■■■■■■■■■△△ 14 + 0 + 2 【関西電力11・日本原子力発電2・日本原子力研究開発機構1、計画中=日本原子力発電2】
静岡県 ■■■△ 3 + 0 + 1 【中部電力】
島根県 ■■△ 2 + 0 + 1 【中国電力】
山口県 △ 0 + 0 + 1 【中国電力】
愛媛県 ■■■ 3 + 0 + 0 【四国電力】
佐賀県 ■■■■ 4 + 0 + 0 【九州電力】
鹿児島 ■■△ 2 + 0 + 1 【九州電力】
全 国 ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□△△△△△△△△△△△ 55 + 2 + 11
【以下の都府県には無し】
岩手県、秋田県、山形県
栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川
富山県、山梨県、長野県、岐阜県、愛知県、三重県
滋賀県、京都府、大阪府、兵庫県、奈良県、和歌山
鳥取県、岡山県、広島県
徳島県、香川県、高知県
福岡県、長崎県、熊本県、大分県、宮崎県
沖縄県
- 292 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/03(日) 01:42:46.99 ID:gaH5JnuL0
- >>250
「2日、分かった」ってって記事書いてあるじゃん
マスコミだって千里眼でも順風耳でもないんだからw
- 293 :名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/04/03(日) 01:43:09.98 ID:na0ZtK+W0
- 東電ここまでとは・・・天晴れだわ
- 294 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/03(日) 01:44:14.17 ID:9lxs1ELiO
- 正気か?
万一国内で認可されると言うなら
アメ公とフランスに訊いてみろ
爆撃されるぞ東電
- 295 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/03(日) 01:44:34.02 ID:yHbp91TmO
- 汚染されとるしオッケー
- 296 :名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/03(日) 01:45:11.67 ID:kF6anejIO
- そりゃ断られるだろw
- 297 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/03(日) 01:46:21.83 ID:qAY9TYI00
- 東京都民の意見を集約すると
「福島は東京の植民地。住んでいた奴は奴隷」というのでOK?
- 298 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/03(日) 01:46:58.96 ID:NcVcLoZO0
- 原発関連御用学者リスト
http://www47.atwiki.jp/goyo-gakusha/pages/13.html
- 299 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/03(日) 01:48:18.74 ID:v7gCUgIXP
- >>297
東京都民って言うより東京電力の電気使ってる区域は全部だな。
- 300 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/03(日) 01:50:04.49 ID:dvTaKoFY0
- >>279
だから893が炊き出しとか似合わない事やってんじゃん
足りない場合はどこかの国から調達するでしょ
- 301 :名無しさん@涙目です。(関西):2011/04/03(日) 01:50:08.81 ID:v0Whst+zO
- 原発賛成反対の前に、
今から建設しても間に合わないだろwww
- 302 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/03(日) 01:50:58.55 ID:lSErzMDeO
- >>298
サンクス
ほしい情報だった
- 303 :名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/03(日) 01:52:09.94 ID:2QmGLXbx0
- >>301
東電「ハリボテ作るのは得意だ」
- 304 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/03(日) 01:53:05.91 ID:6PFnRZZMO
- まぁ他に使える土地じゃないよな
- 305 :名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/03(日) 01:54:27.17 ID:QiGEKRjcP
- 原子力がない生活ってのはもう考えられないから建てるなとは言わんけど
自分とこの管区内に建てろよ
- 306 :名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/03(日) 01:55:37.52 ID:+72Ow3Xu0
- よし、死ね
- 307 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/03(日) 02:01:10.64 ID:ruRNRwrD0
- 東京電力の原子炉は自社のサービスエリア外の福島・新潟に立地している(他に青森に建設中)
関東・山梨に東京電力の原子炉は無い(日本原子力発電が茨城・東海村で1基運転中)
※東京電力以外の電力8社(北電、東北、北陸、中電、関西、中国、四国、九電)の原子炉は自社の事業地域内に立地
沖縄電力は原子炉を持ってない
- 308 :名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/04/03(日) 02:09:51.81 ID:RS78l4Bo0
- 基地外
- 309 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/03(日) 02:14:12.71 ID:7aPCdaGD0
- いい機会じゃん。都内に作れよ。
誰後ろめたいことなく電気使えるぞ
- 310 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/03(日) 02:14:17.23 ID:lkZeLb2D0
- 東京の機能を幾らか移転したほうがいいんじゃないか。電気足りないから電気増やすより機能を減らしたほうが。だって東京というか都市に人が集まり過ぎだもん。地震あったら避難所も飯も全く足りないでしよ
- 311 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/03(日) 02:15:52.29 ID:dMU3C9Zt0
- 都内は地価が高すぎてコストの問題があるんだよ
- 312 :名無しさん@涙目です。(関東):2011/04/03(日) 02:17:49.13 ID:OqjQXRPZO
- つうか現実問題、早急に新しい原発建てないとずっと停電じゃねえか
日本経済終わるぞ
建設反対のアホ共はどういう認識なの?
- 313 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/03(日) 02:19:08.90 ID:oPTSQQA20
- >>311
福島から東京まで電力を送る電線の長さや中継設備のコストを考えれば、
絶対にそれはない。
東京に危険なものを造りたくないっていう言い訳。
- 314 :名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/04/03(日) 02:20:24.22 ID:LR8IovYy0
- 汚染区域内ならアリだな
どうせもう立ち入れないんだし
敷設も運用も本社の人間が防護服着てやってくれ
- 315 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/03(日) 02:20:33.72 ID:7aPCdaGD0
- >>312
真夏である程度淘汰されれば
電気足りるようになんじゃね?
- 316 :名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/03(日) 02:21:00.23 ID:I2wVQDNTO
- やっぱり東電の社員さんは現場に赴いてたんだな。放射能で頭イカレちゃってるもん
- 317 :名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/04/03(日) 02:21:55.42 ID:kBAXJGKc0
- どうせまたメルトダウン起こすんだろ?
- 318 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/03(日) 02:22:49.22 ID:Nkqbc08d0
- つーか今から作ってどのくらいの時期に稼働するんだこれ
- 319 :名無しさん@涙目です。(北陸地方):2011/04/03(日) 02:23:01.84 ID:2nxTWVVuO
- 別に原発じゃなくても火力でもいいんじゃね
原発は長い眼で見たら、後処理が厄介だから結局は効率は悪い
- 320 :名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/03(日) 02:23:37.33 ID:+72Ow3Xu0
- 少なくとも東電が作るのは県民感情的に許されないだろうな
- 321 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/03(日) 02:24:33.20 ID:J4WmBVqF0
- >>318
着工してから5年ぐらいかかるのかな
この状況で突貫工事とかないし
- 322 :名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/04/03(日) 02:25:27.77 ID:kcBABoqe0
- >>311
その前に東京の地下に核ゴミ貯蔵施設つくっても良いかもね、所有権外は50m以上の大深度地下だっけ?
そしたら地上も地価が下がって原発作り易くなるだろ
- 323 :名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/03(日) 02:25:40.13 ID:WLcbEJsFO
- >>312
東京都に作れよ、建設賛成派の馬鹿
別に海はいらないんだよ、東京が無理でも回りにあるだろ東電管内に
- 324 :名無しさん@涙目です。(長野県):2011/04/03(日) 02:25:53.51 ID:rxi/iKqo0
- クレイジーwwww
今度はちゃんと正社員を配備しとけよ
- 325 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/03(日) 02:26:19.73 ID:Nkqbc08d0
- >>321
えーそんなかかるの?じゃ、今年の夏に対処できないじゃんそれ
今年の夏は面白い事になりそうだなw
- 326 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/03(日) 02:28:47.94 ID:ruRNRwrD0
- 原発に限らず、公共事業ってのは「必要だ!」と言うのはどこかで決まったこと
現場では、何でこんなもの作るの?どう考えても要らないじゃん、変、まあどうでも良いけど、って感じ
- 327 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/03(日) 02:29:31.21 ID:kzkHF5H0P
- もう福島県は不毛の地になるんだから、県いっぱいに太陽光パネルをしきつめて
太陽光発電しろよ
- 328 :名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/03(日) 02:29:34.41 ID:QgEA1r220
- たのしいなかま増やすんかい
- 329 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/03(日) 02:31:33.71 ID:Nkqbc08d0
- 事が落ち着いたら数年かけて責任の擦り付け合いが始まるわけだが
そんな最中で原発建設なんて可能なのだろうかと
もう日本お得意の「先送り」は全く出来ないんだぞ?
どうすんだろうなこれ
- 330 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/03(日) 02:33:24.62 ID:Bw7hF+RTO
- 作れるんだったら作ればいいんじゃね?作れるなら
- 331 :名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/03(日) 02:33:26.21 ID:xY8Jrnin0
- つーかお前らここまでなめられてもネットで叩くくらいしかしないのな
東電はもちろんクズだがお前らもそうとうなクズだ
- 332 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/03(日) 02:34:54.85 ID:ruRNRwrD0
- http://cryptome.org/eyeball/daiichi-npp/pict13.jpg
ここに、あと2基、7号機と8号機を増設する分けです
- 333 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/03(日) 02:35:02.73 ID:Iqjx9/Lv0
- 東京湾沿岸に作れ、都民の俺は賛成してやるから
- 334 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/03(日) 02:35:35.24 ID:764xc6Jg0
- フジテレビの横に建設すればいいだ!
- 335 :名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/04/03(日) 02:36:17.24 ID:MiNvXhNZ0
- こいつらが心底バカだという事が分かった
- 336 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/03(日) 02:40:59.99 ID:wukvnvmsP
- 現実的に考えたら新しく作るより第二の整備と柏崎刈羽の方じゃねーの
それをとりあえず繋ぎとして稼動させて後はソーラー作りまくれよ
- 337 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/03(日) 02:46:01.31 ID:VZwep4Lc0
- ある意味、東電カッケえwww
俺にゃ、こんな真似逆立ちしたって出来ねえよ。
つか、エイプリルフールネタにしては遅すぎるぜ。
- 338 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/03(日) 02:47:57.45 ID:nkKbRGPt0
- 豊洲に作れよ
東京に作れば送電ロスなくなって電力供給捗るだろ
- 339 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/03(日) 02:48:31.95 ID:57WrjjHl0
- 原発は沖の鳥島に作らせ東電本社も移転させ領土最南端の防衛もさせろ
- 340 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/03(日) 03:01:05.73 ID:B6W43d5L0
- モクモク モクモク モクモク モクモク モクモク モクモク モクモク モクモク
( ) ( ) ( ) ( ) ( ) ( ) ( ) ( )
(__) (__) (__) ( __) .( __) ( __). ( __) .( __)
.| l l│ | l l│ | l l│ | l l│. | l l│ | l l│ | l l│. | l l│
.┷┷┷ ┷┷┷ ┷┷┷ ┷┷┷ ┷┷┷ ┷┷┷ ┷┷┷ ┷┷┷
1号機 2号機 3号機 4号機 5号機 6号機 7号機 8号機
- 341 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/03(日) 03:06:43.62 ID:DiZCP/Aa0
- どうしても必要なら東京に作れよ
安全なんだから問題ないだろ?
- 342 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/03(日) 03:18:42.96 ID:gaH5JnuL0
- >>341
必ずしも安全じゃないけど必要
東京には作れん
- 343 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/03(日) 03:22:07.51 ID:aIBEPdAJ0
- 東電は原発を運用するレベルにない。
東北電力から電力を買え。
- 344 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/03(日) 03:23:33.01 ID:ruRNRwrD0
- 電気足りなくても何とかなってるじゃん
無いものは無い。でも真夏はやって来て、そのうち秋になる
それほど困らないと思う
- 345 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/03(日) 03:26:47.84 ID:4p9DWJlDO
- 朝鮮かと思ったらトンキンだった
まあ同じ意味だけど
- 346 :名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/03(日) 03:27:01.10 ID:czIHYcHDO
- まだ懲りないのかっ!!
原発反対!
福島県民は本気で反対しろ
- 347 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/03(日) 03:27:21.22 ID:m/BlyWye0
- 8連鎖まで可能になるのか
- 348 :名無しさん@涙目です。(福島県):2011/04/03(日) 03:28:21.68 ID:rVScAtz10
- 安全なら東京に作ればいいのに
馬鹿なのこいつら
- 349 :名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/03(日) 03:30:45.40 ID:jdgu8fjgO
- >>346
もう福島県民はいないんだよ・・・
- 350 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/03(日) 03:31:43.83 ID:3Y6/lLjTP
- 埼玉につくれよ
福島からじゃロス多すぎなんだって
- 351 :名無しさん@涙目です。(三重県):2011/04/03(日) 03:31:50.41 ID:OxiByF/zI
- 新たな原発を作りたいのだったら
今度は東電本社の隣か霞ヶ関に建てて下さい。
- 352 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/03(日) 03:34:01.31 ID:3Y6/lLjTP
- >>351
そんなとこ水が無いだろ
築地市場移転予定地に建てたら良い
- 353 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/03(日) 03:34:55.25 ID:TnWsxbdd0
- これ福島県民が聞いたら激怒するだろ 三国志なら血を全身から吹き出して憤死
ドラゴンボールならスーパー福島人になるレベル
- 354 :名無しさん@涙目です。(福島県):2011/04/03(日) 03:36:25.86 ID:rVScAtz10
- >>352
世界の60%の原発は 内陸部に建設されている
- 355 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/03(日) 03:37:10.59 ID:3Y6/lLjTP
- >>354
川沿いのね
- 356 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/03(日) 03:38:15.21 ID:1CgArZQZ0
- もういまじゃ米軍より嫌われ者だからな
- 357 :名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/04/03(日) 03:39:38.26 ID:HlfWybs80
- >>348
まったくそうですね
- 358 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/03(日) 03:41:37.87 ID:d+B9ZRLb0
- >>356
元々米軍を嫌われ者にしたのは、マスゴミとか日教組だろ
今でも米軍の活躍を意図的に報道しないし
- 359 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/03(日) 03:41:45.56 ID:wYzOBSVLP
- >>352
うちから1キロも離れてねーよwwww
- 360 :名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/03(日) 03:44:02.80 ID:fUHpyzB9O
- 東京湾に建てろよ
- 361 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/03(日) 03:50:35.64 ID:rsysmy7N0
- >>355
冷却塔を使って大気中に水蒸気を逃がして蒸発潜熱で冷やしてる
水は蒸発分だけ補充して循環するから地下水でもOK
- 362 :名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/04/03(日) 03:53:23.67 ID:f4A51tK20
- 東京湾岸は地盤が悪い?
高層ビルやベイブリッジの橋げたみたいに地下深く基礎打って
免震制震あらゆる技術を導入して建てれば津波の危険も少ないし最高の立地だろ
電力の消費地に近いので送電過程での電力のロスも少ないしな
- 363 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/03(日) 03:55:23.53 ID:ruRNRwrD0
- スリーマイル島って内陸部、ペンシルバニアの州都ハリスバーグのすぐ近く
島と言っても川の中洲。海から遠く、サスケハナ川河口から50kmほど入ったところ。
サスケハナ川は200kmほどの細長いチェサピーク湾の湾奥に流れ込む
- 364 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/03(日) 03:56:45.84 ID:wYzOBSVLP
- あそこらへんは埋め立て地だから
大地震起きたら浦安みたいになっちゃうよ
- 365 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/03(日) 03:59:18.91 ID:pqQK7A+e0
- 東京湾のゴミ置き場に原発作って、炉の余熱でゴミ燃やしたら一石二鳥
東電がゴミ回収もやってくれ
- 366 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/03(日) 03:59:23.41 ID:ruRNRwrD0
- スリーマイル島の原発は今でも稼働中
福島だって増設して今後も頑張るって事だな?
- 367 :名無しさん@涙目です。(関東):2011/04/03(日) 04:00:11.35 ID:nolvLLbUO
- 太陽光発電すればいいのにな。地震が来たとしても、少なくとも原発みたいな事故にはならんだろうし。
- 368 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/03(日) 04:00:20.52 ID:cFLIRwsoO
- 東京に建てろ
- 369 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/03(日) 04:02:35.82 ID:FZapUa7B0
- これって東電の敷地内に立てれないの?
で24時間管理の生放送しろよネットで
- 370 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/03(日) 04:03:27.71 ID:ETKw3erB0
- 原発事故のせいで捜索できずに亡くなっていった福島県民もいるだろうに
それでもまだ建設するのかよ
- 371 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/03(日) 04:05:52.28 ID:gq1PnQZx0
- さすが、日本の勝ち組が働く東京の会社は
考えることが違うねw
- 372 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/03(日) 04:07:39.87 ID:Xh+pJsr20
- 計画停電やったのは世論誘導の為だな。
「原発無いと困るね><」と思わせたかったんだろうがそうはいくか。
無けりゃ無いで平気なんだよ、ふざけるのも大概にしろ。
- 373 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/03(日) 04:08:10.18 ID:ruRNRwrD0
- 関東に原発は作りません
関東には唯一、東海村に原発がありますが東電の原発ではありません
東電の原発はすべて東電の事業地域外に作りました
(他の電力会社はすべて自社事業地域内に原発を作ってます)
- 374 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/03(日) 04:08:39.31 ID:dH2Z61D50
- もう輸出ダメだし日本は没落するから、そんなに電力使わないよ。
- 375 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/03(日) 04:10:38.05 ID:L9k0f9Al0
- 俺の家に中に建てろよ
- 376 :名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/03(日) 04:34:02.63 ID:5WQHeNJNO
- さすがに原発は無理だろ
寮でも潰して作れよ
- 377 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/03(日) 04:35:45.55 ID:M6zc65jM0
- また福島に建てるのか?
HAHAHAクレイジーだな
- 378 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/03(日) 04:39:31.00 ID:eAWGTPTD0
- 停電になって困るのは関東圏だけなんだし東京に建てろよ
被災地の福島に押し付けとかマジ基地
誰がどうみたって反対するつーのアホ
- 379 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/03(日) 04:41:50.49 ID:lGUH+4rAO
- 馬鹿すぎるw
- 380 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/03(日) 04:42:37.55 ID:ThVb1vJ/0
- 福島の避難地域に地熱と風力と作った方がマシ。
- 381 :名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/03(日) 04:43:22.85 ID:xCa4pEd00
- 何度もいうがお台場に建設しろよ
- 382 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/03(日) 04:44:08.62 ID:lGUH+4rAO
- 国会議事堂を潰してそこに作ればトンキンも便利になるさ!
- 383 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/03(日) 04:44:20.56 ID:ThVb1vJ/0
- >>372
今の管内閣にそんだけ頭を働かせることは無理。
電力消費を抑えたい→計画停電だ!
と短絡的に流れたとしか思えん。
- 384 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/03(日) 04:46:56.65 ID:ThVb1vJ/0
- >>382
天皇陛下に京都に来ていただいて、政治の中枢も京都に持ってきた方がいい。
東京と大阪は経済の中心として動けば良い。
- 385 :名無しさん@涙目です。(関東):2011/04/03(日) 04:46:59.04 ID:tZva6b5rO
- 自然エネルギーに国家予算つぎ込んでみたら?
日本の優秀な技術屋さんが素晴らしい効率のよいもん開発するかもよ
- 386 :名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/03(日) 04:48:12.87 ID:xCa4pEd00
- このまま計画停電なんてことズルズル続けて行ったんじゃマジで日本終わるだろ?
東京に建設しろって
真夏に灼熱地獄味わうか放射能の恐怖味わうかなら放射能選ぶだろ
- 387 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/03(日) 04:50:01.83 ID:iX7/Fy0Z0
- 安西先生のAA晴れよ
カスドも
- 388 :名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/03(日) 04:50:52.58 ID:tH/z2GRY0
- なんか防御をすてたインファイトって感じだな
- 389 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/03(日) 04:52:24.62 ID:upC48BocO
- >>387
中学生はさっさと寝ろ
- 390 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/03(日) 04:53:15.75 ID:Xq6Ez6ke0
- えっ?
- 391 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/03(日) 04:53:51.26 ID:ruRNRwrD0
- 夏が終わる頃、
電気が足らなくても大した事がなかった
原発なんて要らなかったんだ、となると思う
- 392 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/03(日) 04:54:04.06 ID:8Kk6YQIw0
- そもそも原発に反対が出る中、また原子炉作るにしても福島第一だけはありえねえだろ
- 393 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/03(日) 04:54:18.37 ID:N3Lx8YVI0
- http://twitter.com/wswwqs
- 394 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/03(日) 04:55:18.09 ID:E9DLwj2F0
- 3月末といったな、あれは来年だ
- 395 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/03(日) 04:56:31.12 ID:KQ4dCloN0
- >>13
その代わり原発推進派は福島産の一次産業支えてあげてね
- 396 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/03(日) 04:56:40.77 ID:ruRNRwrD0
- 周辺住民追い出し完了、これから原発作り放題
- 397 :名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/03(日) 04:57:01.34 ID:f9p0sBbD0
- HAHAHA!!
TODEN It's Crazy
- 398 :名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/03(日) 04:58:16.06 ID:f9p0sBbD0
- >>395
東京へ送ってる電力停めれば原発停止しても問題なし
- 399 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/03(日) 04:59:26.76 ID:IXOI8d5V0
- 原発無くても大丈夫になったよ。
もう日本製品を買う国はないから電気は必要ない。
- 400 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/03(日) 04:59:46.97 ID:rfucIGx60
- 毒を盛って毒を制す。毒を喰らわば皿までか。
いいかもしれん。あえて俺は支持してみよう。
- 401 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/03(日) 05:00:49.54 ID:0XN1xTQl0
- 関東の人って地方をなんだと思ってるんだろ
- 402 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/03(日) 05:03:19.87 ID:K6VqNvFuO
- 東京電力の社会の空気を読む能力の欠落っぷりは異常。
俺には見える。
2ヶ月後、性懲りもなく社員にボーナスをほぼ満額支給しようとして、
国内外から袋叩きにされ慌てふためく、東電の屑幹部どもの姿が・・・
- 403 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/03(日) 05:04:40.33 ID:JB2E101J0
- 新たに作るってその金はどこから出てくるの?
- 404 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/03(日) 05:05:50.19 ID:v9XBgAzC0
- さすがにぶっ殺されるぞ
- 405 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/03(日) 05:06:28.87 ID:TecGtL5R0
- つーか本当に原発を建設できるほど、他の原発を押さえ込めると思っているのかね?
まあ反対する住民は居ないから物理的には楽そうだがw
- 406 :名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/04/03(日) 05:07:05.72 ID:bZzX5I5p0
- アホか
- 407 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/03(日) 05:07:24.64 ID:lDp7P8Ia0
- >>105
二人辞退した
残りは世間から隠れて辞令だけ受け取ってる
- 408 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/03(日) 05:08:06.21 ID:lDp7P8Ia0
- >>403
原発処理の税金と新規建設の税金
- 409 :名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/03(日) 05:08:28.05 ID:7NglGHpBO
- 要するにエネルギーの周辺は利権まみれだから発展の兆しがないんだよ
こういう事態が起こって初めて代替案が皆無だったことに気づく
- 410 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/03(日) 05:08:54.73 ID:cLNA670w0
- 原発は全部福島に建てれば?
もうあそこに住みたい奴なんて東電社員以外いないだろ
- 411 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/03(日) 05:09:01.08 ID:/inWxeNG0
- つーかここまでくると、マスコミを抑え込んでも、国民の怒りは抑え込めないだろうに。
- 412 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/03(日) 05:13:20.79 ID:lDp7P8Ia0
- 数か月後には
「東北の被災地の皆さま方の痛みを、国民全員で分かち合って」
廃炉と新規建設、東電賠償の大増税強行がくるぞ。
ネットで○せと騒いだところで採決されるだろうね。
- 413 :名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/04/03(日) 05:19:15.37 ID:3pnbikv60
- パナウェーブ研究所じゃ無いけど福島の反原発の人は
今のうち送電線の鉄塔倒しとけよ
今なら電気流れて無いから倒れても感電の恐れもないし
福島幹線
新福島変電所〜新いわき開閉所〜新茂木変電所〜新古河変電所
福島東幹線
新福島変電所〜新いわき開閉所〜新筑波変電所
南いわき幹線
東群馬変電所〜南いわき開閉所
新いわき線
新今市開閉所〜新いわき開閉所
- 414 :名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/04/03(日) 05:22:46.84 ID:cTCTi0LtP
- 地熱作れよ
日本は何で自分とこの土地のメリット生かさないんだよ
- 415 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/03(日) 05:26:59.61 ID:RDXY6LBc0
- http://www.seisvol.kishou.go.jp/eq/daily_map/sendai/2011031101.png
- 416 :名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/04/03(日) 05:43:40.37 ID:ZsSrdIuJ0
- 反対運動しても勝手に建ててしまいそう
- 417 :名無しさん@涙目です。(九州):2011/04/03(日) 05:45:09.97 ID:22mdVZhJO
- まず節電頑張ろうぜおい
- 418 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/03(日) 05:46:56.25 ID:3A8KRnYt0
- どーせ何十年先まで住めないんだろ?
そーゆーの作る場所にすればいいよ
- 419 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/03(日) 05:51:00.03 ID:usyiGd+s0
- 全自動か。人住めないのに
- 420 :名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/04/03(日) 05:54:24.83 ID:xkbGDh2iO
- エヴァシリーズとゼーレかよ?原発と東電は。
- 421 :名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/03(日) 05:54:53.73 ID:dl7/mRbg0
- 未だに原発が解決してもいないのになに言ってんだ
キチガイかよ
- 422 :名無しさん@涙目です。(西日本):2011/04/03(日) 05:55:56.59 ID:GDE7259s0
- 20キロ圏内は数世紀人住めないんだろ
- 423 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/03(日) 05:57:11.28 ID:zpJq4b4f0
- こういうとこは官僚的だねいかにも
- 424 :名無しさん@涙目です。(東日本):2011/04/03(日) 05:57:29.91 ID:JoQaL+by0
- 当の本人たちが現実が見えてないね。
- 425 :名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/04/03(日) 05:59:11.38 ID:dPOk0PEaO
- どうせ他に使用出来ない土地になったのなら
安全対策強化して原発で利用した方が良くないか
電力の安定供給は絶対に必要なんだから
- 426 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/03(日) 06:01:56.61 ID:yywPQk460
- >>425
東電にコストカットされるからまたいい加減なもんが作られるに決まってんじゃん。
あの連中が信用できる?
現実問題無理じゃね?
- 427 :名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/04/03(日) 06:03:47.02 ID:r+URig/F0
- ふぐすまシリーズ 13号機まで建造してサードインパクト
- 428 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/03(日) 06:04:51.42 ID:iJDMWIPj0
- まだ建設してなかったのかよっ
1〜6号機使えなくなるのもうわかってんだからとっと建設はじめろや。
ホント糞東電は後手後手だよな。
原発事故対応もそんな感じでいきあたりばったりなんだろうな。
汚水処理プラントの建設も始める気ないし、核燃料移動用の仮建屋工事もはじまってないしほんとしょうもない糞企業だわ。
- 429 :名無しさん@涙目です。(西日本):2011/04/03(日) 06:06:04.68 ID:GDE7259s0
- 店舗の照明とか今のレベルで十分やってけるんだから
生産する電力を増やすのではなくもっと消費電力を減らす努力が必要。
ナウシカが言いたかったのはこういうことだろ。
- 430 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/03(日) 06:06:28.99 ID:bLV2jByuP
- >>428
県知事が許可しないんじゃないか?
- 431 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/03(日) 06:07:32.79 ID:fbHx4vjiO
- 原発一ヶ所には2つくらいまでにしろ
8つはヤバイ
- 432 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/03(日) 06:09:44.98 ID:PkyuznEHO
- 電気業界は利権から切り離すべき。社員高給とかとんでもない。収支トントン位でちょうどいい
- 433 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/03(日) 06:10:53.37 ID:cvIY1PaPP
- 東京電力、被災者受け入れわずか24世帯
http://www.sanspo.com/shakai/news/110401/sha1104010504014-n1.htm
同じ電力会社でも、東北電力は地震発生当日の11日から女川原発(宮城)敷地内の体育館に、約240人を受け入れた。
中部電力も、社宅650世帯分と保養施設90室で受け入れる方針を示しており、その差は際立つ。
また、東電のグループ企業が運営するリゾートホテルでは料金を徴収していることも判明。
新潟県のリゾートホテル「当間高原リゾート ベルナティオ」(十日町市)も154室に約520人の収容が可能だが、
市役所を通じた受け入れは36人まで。
「直接お申し込みいただいた方は大人お1人さま1泊3食で6000円、
市役所から要請を受けた被災者については同じ条件で無料となります」(広報担当者)。
- 434 : 忍法帖【Lv=34,xxxPT】 【東電 64.3 %】 (千葉県):2011/04/03(日) 06:12:43.06 ID:GRMLZKIM0
- 東電さんはすべらんなあ
- 435 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/03(日) 06:13:08.27 ID:8ZAXJboe0
- ちゃんと高台に作ってくれればいい
少なくとも地震そのものによるスクラムは正常に機能してその時点では原子炉に影響はでてないんだし
何でも反対のアホは感情的になりすぎて理解できないだろうけどw
- 436 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/03(日) 06:15:15.85 ID:3fkzNYWJ0
- そして、また、オール電化のキャンペーンを始めて、電気需要を
煽るわけだ。死ねよ東電、銭ゲバ、恥知らず企業。
- 437 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/03(日) 06:16:33.71 ID:29ibYqhRO
- 駄目だこの馬鹿
早く何とかしないと…
- 438 :名無しさん@涙目です。(福島県):2011/04/03(日) 06:20:02.97 ID:Bo9p1SOY0
- この期に及んで自分達に原発を扱う資格があると思ってるのが理解出来ない
新しいのを作るどころか福島以外のも廃炉を検討する段階だろ
- 439 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/03(日) 06:21:03.67 ID:/u7SP9trO
- 収束もしてない場所にまた建てる気なのか
手伝いに来てる海外の人達呆れてるだろうな
- 440 :名無しさん@涙目です。(長野県):2011/04/03(日) 06:21:45.97 ID:yHDatRyE0
- >>435
なんでも反対派のアホはほっておくとして
東電連中のやったことって、高台に作ってもがけの途中に非常用電源作るとか
非常用燃料は耐震してませんでしたとか、そのレベルの話だぜ
おまえもそろそろ目さませよ
利益を出すための商業用として原発は無理だって
安全にちゃんと金かけたらなんのうまみも利益もない施設なんだって
じゃあ国営で、高い電気料金払って、放射ゴミやらの管理に悩みながらやり続けるメリットないだろ
原発はオワコン マジで
- 441 :名無しさん@涙目です。(佐賀県):2011/04/03(日) 06:23:16.29 ID:KyujQ8tJ0
- 東京電力なんだから東京に原発作れよおかしいだろ福島に作るのは
- 442 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/03(日) 06:26:33.41 ID:7Ebo05ToO
- なめくさってるな
- 443 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/03(日) 06:27:10.15 ID:+f1KCTJlO
- さっさと潰れろ
電力会社の奴等全員死ね!
- 444 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/03(日) 06:27:26.39 ID:iJDMWIPj0
- >>440
今から300年後に地球規模の危機が訪れると想定して、
その時に有効な技術を獲得するためには原子力技術は決して避けて通れないと妄想したら
原発はオワコンなんて思えないけど。
- 445 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/03(日) 06:28:24.02 ID:AHddj45p0
- 東電は現状をよく見ろよ
ほんと日本詰むぞ
- 446 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/03(日) 06:29:46.11 ID:GR3Bl96y0
- 神奈川に作れよ、なんにも無い所なんだから
- 447 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/03(日) 06:30:29.41 ID:t0F8QvSP0
- 現在の状況が全くわかってないんだな。
頭が悪いってレベルの話じゃない。
- 448 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/03(日) 06:30:45.53 ID:zMiM3YoC0
- インフラを人質にやりたい放題
東京電力です
- 449 :名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/03(日) 06:31:08.80 ID:h76R45tDO
- やっぱりお父さんさせるつもりなのかな
413円@1万株は明日売ろう
- 450 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/03(日) 06:34:06.37 ID:FZwB8Gdo0
- マジで死人でるぞ。これ以上一般人を挑発するなよ。
- 451 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/03(日) 06:34:29.37 ID:mgOg/F/6P
- 運営の傲慢さと被災者の悔し涙と放射能に冒される自然によって生み出された夢のエネルギーです
- 452 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/03(日) 06:34:29.72 ID:fkdcReo/0
- 大阪につくれ
- 453 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/03(日) 06:35:26.49 ID:qF73UlA4O
- 電気代を値上げしようにも国が許可を出すはずもなく、計画停電が続けば国民感情が爆発し、賠償請求額もあがる。詰んでるな
東京電力を批判するより、電力自由化のデモ起こされた方がいやかもな。
- 454 :名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/04/03(日) 06:36:20.22 ID:3pnbikv60
- 福島原発闘争が始まるのか
ワクワクするな
成田の二の舞にはなるなよ
結局、羽田で良かったんじゃないになるのが目に見えている
何れ原子力に頼らないもっと安全な物、出来れば
福島原発いらなかったんじゃないになるから
本当、トンキンは勝手だからな
- 455 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/03(日) 06:39:14.91 ID:yywPQk460
- じゃあ磯子の東芝の原子力事業部の隣に作るかねぇ
事業者は東芝で売電形式がいいだろ。
- 456 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/03(日) 06:41:01.11 ID:ahckb7RLO
- ACのCMといい各局の報道番組といい
テレビの東電擁護があからさますぎて気持ち悪い
「間違った情報を信じるな!」なんて
「都合の悪い情報は信じるな!」ってことだろ
- 457 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/03(日) 06:44:35.13 ID:qF73UlA4O
- >>456 根拠もないようなガセ流してる奴は、いい加減にしろと思うが、マスコミだって大差ないよな この国で本当の害はマスコミでしょ。弱者は必要以上に叩くし
- 458 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/03(日) 07:10:49.48 ID:Z/G8bnjGO
- 東電には原発オペ能力無いんだから廃炉かお土産付けて東北電力に移管した方が良いょ。で、大口需要者は中部東北から購入。
- 459 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/03(日) 07:12:50.40 ID:WTas4lgyO
- 人住めないしいいんじゃないの
ただ誰が作るの
- 460 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/03(日) 07:27:13.38 ID:yywPQk460
- >>459
仕事失ったふぐすま県民とか東日本民。
よく出来てるよねこの国のシステムってさ。
- 461 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/03(日) 07:57:36.39 ID:hummvu380
- >>456
でもソースは2chは信じちゃうんですね。わかります。
- 462 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/03(日) 08:00:00.86 ID:rCpZj7iP0
- 忙しくて書き換える時間がなかった、って言うけど、これは福島の逆鱗に触れるのは間違いないから
徹夜してでも書き換えるべきだっただろうな。本当に時間がないなら「今は将来の見通しが出せない」
とかいくらでも説明の方法があったはずなのに。
- 463 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/03(日) 08:18:59.09 ID:SJgfyOCs0
- 被災した福島の人には申し訳ないけど
もう原子力エリアとして再生するしかないよね
燃料再処理工場から最終処分場まで設置して原発も増設
ここに行けば事故現場からなにから全てあるようなモデル地域として
うつくしまふくしまを再生するのは不可能
- 464 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/03(日) 08:21:28.03 ID:VHHydUiG0
- 東電福島県として再生すればいい。
- 465 :名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/04/03(日) 08:24:18.29 ID:osQDX5Ao0
- 各原発の上に
本社
支社
社宅(全社員用家族同伴)
し
- 466 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/03(日) 08:24:27.62 ID:E+PLc+TW0
- 東京に作れよ
福島可愛そうすぎる
- 467 : 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 (長屋):2011/04/03(日) 08:25:11.36 ID:BKDKxVVu0
- 住民の意見は無視?
- 468 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/03(日) 08:25:15.21 ID:rORc7EbC0
- クリーンで安全なら皇居の横に作ってみろよ
- 469 :名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/04/03(日) 08:26:08.91 ID:YD/Te/8t0
- 懲りないな
東京に作れば嫌でも厳重管理するだろ
- 470 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/03(日) 08:26:09.42 ID:ZkHT/iZa0
- よしやれ
※やれるもんなら
- 471 :名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/04/03(日) 08:26:29.46 ID:790sIR1XO
- ふざけんな幹部全員死ね
- 472 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/03(日) 08:27:21.12 ID:/p3kUjvd0
- コストカットしまくってまた同じ想定外起こすんだろ
死ねよ
- 473 :名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/03(日) 08:27:22.80 ID:t8YKJ9bzO
- 浜通りは申し訳ないけど、そのまま最終処理場になっていただかないと無理。汚染水に汚染土壌に廃屋に廃炉。これら、六ヶ所村までどうやって運ぶ?
- 474 : 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 (大阪府):2011/04/03(日) 08:27:52.74 ID:4cLcCG6o0
- ダメもとで5号機6号機動かしてみようぜw
- 475 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/03(日) 08:33:39.89 ID:+vZ8zMkk0
- 電力不足を補うためにもうふたつ原発を造るなんて大バクチ、
よくも打つ気になったと思わない?
今でも手に余る、それをわざわざもうふたつ
自分から増やそうってんだからねェ
東電の連中ときたら揃いも揃って
時代遅れのうぬぼれや、
おまけにどうしようもない臆病者だ
- 476 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/03(日) 08:34:26.69 ID:PkyuznEHO
- 福島の人達が判断すべき事だな。
今後も原発の街として生きるというならそれもいいが保障当てにして再誘致するんなら又事故起きても次は自業自得だぜ
- 477 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/03(日) 08:35:10.01 ID:zrjd0Bff0
- 京急に新旧1000系が並存してたし新幹線も700系とN700系あるじゃん
だからN1号機とN2号機と呼べば増設に見えないッ(キリッ)
- 478 :名無しさん@涙目です。(関東):2011/04/03(日) 08:37:14.20 ID:bW2etBE6O
- 原発ナンピン
- 479 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/03(日) 08:37:14.86 ID:3A8KRnYt0
- まず本社機能を福島に移して現地雇用を作れ
現場に近い方が意思疎通しやすいだろ
- 480 :名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/03(日) 08:38:36.35 ID:CfQRS9aW0
- こうなったら100号機まで作ろうぜ!!
- 481 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/03(日) 08:41:21.30 ID:USj0vSkSO
- はやく女川と福島第二、第一56号再稼動させろ
夏に停電くるのはゴメンだ
- 482 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/03(日) 08:42:52.56 ID:OloRZ+vh0
- それ以前にまだ電力会社として運営していこうというのが驚き
- 483 :名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/04/03(日) 08:43:00.12 ID:3pnbikv60
- >>481
お前が馬鹿なのは分かった
- 484 :名無しさん@涙目です。(福島県):2011/04/03(日) 08:44:39.23 ID:JIGERdU80
- 都庁の地下にでも作ってくれ
- 485 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/03(日) 08:46:31.88 ID:uLpYyyM80
- >>235
自民が原発推進したのは特に問題ないと思うよ。
原発が悪いのじゃなくて安全対策が問題だったわけだから。
耐震実験所を廃止して津波対策を拒んだ小泉のコーゾーカイカクが諸悪の根源。
- 486 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/03(日) 08:47:32.64 ID:dzDbnESv0
- でも逆に考えれば、
汚染された福島に作れば
汚染を福島だけに抑えられるよね
- 487 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/03(日) 08:49:00.75 ID:wX3Y/+uk0
- 東京電力を解体して、50Hzの中で自由に契約する電力会社を選べる様にできないかなぁ
- 488 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/03(日) 08:50:25.23 ID:RLlazwei0
- 送電線を国有化して電力の自由売買を可能にすればいい。
- 489 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/03(日) 08:50:48.72 ID:02Tlysey0
- 東電はパーなの?
- 490 :名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/04/03(日) 08:51:06.13 ID:2MrCkD8iO
- >>481
女川は東北電力
- 491 :名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/04/03(日) 08:53:02.96 ID:PfFq43Zi0
- 東電本社を原発のすぐ近くに作ればいい
役員は絶対福島転居
これだけで安全管理は飛躍的に向上するだろ
- 492 :アジアン(広西チワン族自治区):2011/04/03(日) 08:53:29.86 ID:6BH2+cuhO
- そんなことしたら必ずデモ隊おくりこもう!!
- 493 :名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/03(日) 08:54:18.67 ID:hIsCRD2zO
- 東京電力なんだから東京にやれ
使ってない東北人に迷惑かけるなよ
- 494 :名無しさん@涙目です。(空):2011/04/03(日) 08:55:19.06 ID:E+6eCV8D0
- もはや福島に原発を増設なんて、国際世論レベルで許されないのに
ホントどんだけ呑気なんだ盗電
- 495 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/03(日) 08:55:30.34 ID:82JCtbi30
- さっさと潰せ!
- 496 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/03(日) 08:56:08.46 ID:dzDbnESv0
- 福島を東京電力の県にして
東京電力の本社も原発も寮も
ぜんぶ福島県に引越しさせればいいんじゃね?
で、水とか野菜や肉なんかも福島産で自給自足させてさ
- 497 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/03(日) 08:56:21.01 ID:Ya2445+f0
- http://www.career-rise.co.jp/RPMv3/cr/index.cfm?fuseaction=job.web_detail&slct_job_id=17592#
応募資格・条件 ◎コールセンターでの実務経験
○インフラ関連企業でのお仕事経験者歓迎!
≪急募!≫ 多摩エリア複数!/コールセンターでのお仕事です!
【時給1500円!1ヶ月の短期】コールセンターにてお客さまからのお問合せ・
クレーム対応をお願いします。行政関連、工事会社、一般のお客さままで
幅広い方からのお問合せにご対応いただきますので、テレオペ経験必須!
研修もありますので安心です。国立、国分寺、昭島、青梅の勤務地選択が可能です。
車・自転車通勤可能ですのでお近くで働きたい方におススメです。お気軽にお問合せ下さい。
【社員の方の番号を聞いて、あなたの声を届けたい部署に転送してもらうのが確実!】
"03-6373" "東京電力" -代表
でぐぐれば、実際の社員の連絡先が出てきます!
-代表の「代表」をHITしてほしくない番号に置き換えてぐぐってもOK!
- 498 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/03(日) 08:57:02.50 ID:b7y1IhWF0
- マグニチュード100に耐えられるように作るならいいよ^^
- 499 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/03(日) 08:58:23.12 ID:3Y6/lLjTP
- >>487
どこから送電された電気か判別する手段なんて無いし
- 500 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/03(日) 08:58:55.67 ID:qZNMC3jRO
- 東京23区を第二グループにして計画停電させりゃ
なんとかなるだろ
- 501 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/03(日) 08:59:09.48 ID:3Y6/lLjTP
- >>498
マグニチュード15あたりて地球は木っ端微塵じゃ無かったか
- 502 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/03(日) 08:59:14.04 ID:SNF4KWgj0
- 東電国有化して解体しろ
- 503 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/03(日) 08:59:16.04 ID:wX3Y/+uk0
- まぁ原発が建つと道路やら色々な施設が拡充されるからなぁ
既に公共施設などが充実してる都市部では「原発の見返りによる地域振興」ってのは魅力的じゃない
- 504 :名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/04/03(日) 09:01:19.58 ID:x8LKIRLBO
- メガフロートに原発建てて東京湾に浮かべようぜ
23区専用に23基おまけにもう1基付けてトーキョー24
- 505 :名無しさん@涙目です。(関東):2011/04/03(日) 09:02:17.02 ID:wlEGkYncO
- どうせもう近くに住む人はいないだろうから、福島第一に原発を集中させてしまった方がいいような気もする
- 506 :名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/03(日) 09:02:50.92 ID:uv3FWAKNO
- 定期点検中の柏崎原発を稼働させろと言ってた関東包茎どもは賛成するよな
- 507 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/03(日) 09:02:53.86 ID:lAHKolXc0
- 絶対安全なんだから
お台場に作ればいいんじゃない?
- 508 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/03(日) 09:03:12.64 ID:O6aOYfJ00
- 真実を話せ
5万人も社員いれば一人くらいは良心ってのがあるだろう
告発することも勇気
- 509 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/03(日) 09:03:19.04 ID:roYbOb+w0
- 新東京都知事の初仕事は首都圏六県の知事と共同で
原発に反対する福島県を丸め込む作業だな
- 510 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/03(日) 09:03:44.76 ID:awnvA5XT0
- >>485
原発によって発電した電気料金を、不当にやすくしていたのも問題だと思う。
電気料金が安いから、電力需要が増える誘引がはたらく。
一般家庭もガスより安い、お得とか言ってオール電化になったりする。
またソーラー発電での採算があいにくくなるし、
白物家電もインバーター入れて省エネに気を配る日本製より、中国製が得。
電気自動車がクリーンで、安全なんて飯噴くレベル
安全対策や、事故が起きた時の費用、
放射性物質を未来永劫安定して、安全に保管する努力。
99パーセントを、99.999999パーセントと、上げていく事に対する
見えざるコストを全く考慮していない。
そんで、借入金は多くて、株式配当性向は高いんだよな。
いろんな産業の株を買ってたけど、電力株は絶対買わなかった。
沖縄電力は別の意味で買わなかったけど。
個別の安全対策の不備というより、
この国の電力、エネルギー政策の本質的な無責任の体制の果てだと思う。
- 511 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/03(日) 09:04:24.97 ID:QPgc49Ce0
- 電力不足だから当然じゃん
反対しているブサヨは原始時代の暮らしでもしてるの?
- 512 :名無しさん@涙目です。(空):2011/04/03(日) 09:04:24.85 ID:E+6eCV8D0
- >>498
そのクラスの地震は、宇宙が消し飛ぶレベルだわ
- 513 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/03(日) 09:04:34.05 ID:/v7ot7Xa0
- 建てるにしても事態の収集とか安全性の確保とか考えてから言えよ
- 514 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/03(日) 09:05:27.79 ID:x5yGHrlUO
- 日本の電気代がクソ高いのは原発みたいな高価な設備をいくら作っても電力会社の利益が保証される仕組みだから
- 515 :名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/04/03(日) 09:05:35.63 ID:LP/1c6kUP
- >>1
だから太平洋の沖合い500キロくらいのとこに洋上発電プラント作れって。
原子力でいいから。
- 516 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/03(日) 09:06:05.21 ID:wX3Y/+uk0
- >>499
でも、何もしないと何も変わらないんじゃね?
今のところ停電ナシグループだから実害は無いけど
不況になると忙しくなる会社だから、残業が月30時間ほど増えて収入的にはウマー
- 517 :名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/03(日) 09:07:28.34 ID:6KLhsmTU0
- 収束もろくにできないカスが
先にばら撒いてるものどうにかしてからにしろ糞幹部
福島を元に戻してからいえや
二度と戻らないがな
- 518 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/03(日) 09:07:35.20 ID:tpFcyQBz0
- 誰が作るんだよw
- 519 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/03(日) 09:08:10.33 ID:wwPQt9Fw0
- この状態を打開するにはそれくらいしかないだろ
- 520 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/03(日) 09:09:31.00 ID:awnvA5XT0
- >>518
東京都営で、東京湾につくればいい。
- 521 :名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/04/03(日) 09:12:08.39 ID:mOjPQbPu0
- ねーよ、盗電本社の横に立てとけ
- 522 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/03(日) 09:12:32.04 ID:PkyuznEHO
- 国有&公務員化か電力自由化のどちらかを至急進めるべき。競争ない民間企業に国運預けるとかマジ危険極まりない
- 523 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/03(日) 09:16:47.14 ID:3Y6/lLjTP
- >>516
変電所毎に住人投票でもして決めるとか、電力量会社の数だけ電線引くとか、そういう事すれば可能だけど、
ISP乗り換えるように電話一本でみたいなのは技術的に無理
- 524 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/03(日) 09:17:27.06 ID:fevmsg7K0
- 震災前に作ってた計画書だったんだろうけどなんでその後修正しようって思わないんだ
20日くらいにはもうこれダメだって分かってたことだろ
- 525 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/03(日) 09:17:32.20 ID:+BJ+ahixO
- てか福島のどこに建てるつもりなのか気になる
汚染でむりぽそうなんだが
この状況で原発作るとかマジで言い出せるとは思わなかった
よっぽどおいしい利権なんだろうか
- 526 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/03(日) 09:17:52.99 ID:HPejZSnT0
- 東京に建てるならいいよ。
まあチキントンキンには無理だけど。
- 527 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/03(日) 09:19:53.71 ID:Yjr0iy/b0
- 古い設計の原発はとりあえず廃止しろよ。
そして、その分の新設は認めないと。
また同じ事故が起きるぞ。
- 528 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/03(日) 09:20:09.22 ID:3Y6/lLjTP
- >>525
事故の原因は設計の古さにもあるんだから建て替えは絶対必要なんだよ
- 529 :名無しさん@涙目です。(東海):2011/04/03(日) 09:22:55.75 ID:N1ZT034cO
- ヤクザもびっくり
- 530 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/03(日) 09:24:22.31 ID:+BJ+ahixO
- >>528
事故前だったならその理屈でいけたが、今となっては・・・
- 531 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/03(日) 09:25:25.09 ID:7mAuNng90
- 東京の電力は実は東京、神奈川、千葉の火力発電でまかなってて
原発は首都圏の他県用だというあまり知られてない事実
- 532 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/03(日) 09:25:40.89 ID:EeH+xpdH0
- 人間の皮被った汚物かよ
- 533 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/03(日) 09:28:57.27 ID:XOoQQLmM0
- >>530
そのへん大局的に考えないアホばっかなんだよな。日本って
原子力減らすにしても、いきなりゼロにするなんて出来るわけないんだから
古い原子炉から延命せずに更新させて、数十年かけて徐々に原子炉減らしていくってのが順当なのに
いきなり全部ゼロにしろ、いいや無理だって水掛け論続けて、じゃあ結論出るまで原子炉は作らないし、今なくなると困るから現状の原子炉を維持し続ける
でボロい原子炉が爆発。まじでアホ
- 534 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/03(日) 09:30:39.98 ID:ZkHT/iZa0
- >>531
この板は情弱のすくつだからな
特に春だし 関西・大阪のチョン国共が
一様に口を揃えてトンキン連呼の始末
- 535 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/03(日) 09:31:46.40 ID:a9aNYiXV0
- >>531
ソースは?
- 536 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/03(日) 09:32:36.73 ID:HPejZSnT0
- 火力だけでまかなえるなら計画停電なんてしねえよ。
- 537 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/03(日) 09:32:53.75 ID:rdzk52yI0
- >>535
キチガイトンキンの相手するな
スルーしとけ
- 538 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/03(日) 09:33:18.56 ID:39XAm/4W0
- 震災前ならしょうがねえと思ったら「3月末に提出」かよ
すげえな。幹部から末端までキチガイしかいないのか東電には
- 539 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/03(日) 09:35:11.00 ID:jofDwFfGI
- 原発なんか全て廃炉で当たり前じゃクソ呆け共が
- 540 :名無しさん@涙目です。(福島県):2011/04/03(日) 09:36:37.99 ID:Yf4mo8nq0
- これずっと前から計画されてて
建造される直前だったからな
もう汚染されてるんだから第二動かせって言う奴はいても
7,8を急いで作って作って動かせって言う奴は誰もいなかったからな
国民は原発ができようがまったく興味がなかったってこと
- 541 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/03(日) 09:36:38.62 ID:rZ8v6ZNk0
- >>533
大停電が起こらないとわからないんだろ
今年の夏は家庭用の電気を全て止めちゃえばいいんだよ
まあ原発の大事故は東電&保安院のコンビだと新しい原発でもいずれ起きる気がするけどw
- 542 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/03(日) 09:37:23.68 ID:JgU4i4k50
- コンピュータープログラムのような会社だなw
ところでこの原発は東京につくる。
それも東大に。
ここでの安全基準を全国標準にすればいい。
ただし東電にはかかわらせない。
透明性を確保したうえで国なり、メーカーが作り運用する。
- 543 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/03(日) 09:37:57.71 ID:wX3Y/+uk0
- >>523
やっぱ国有化しか無いかなぁ?
- 544 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/03(日) 09:38:58.18 ID:oQCh9S9M0
- >>21
食品に含まれるのは放射性物質
ガイガーカウンターで計れるのは放射線量
- 545 :名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/03(日) 09:39:08.93 ID:4iXQCpQ60
- 東電という会社が根本から腐ってるのがよくわかるな
- 546 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/03(日) 09:39:33.53 ID:g3x4gPZV0
- >>543
国有化にして福島に対しての巨額の負債を税金で全て賄うのか
- 547 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/03(日) 09:39:36.74 ID:J4WmBVqF0
- >>543
鉄道の停電回避が実はできる、って話には呆れたな
お役所仕事を下回る企業が存在するなんて
- 548 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/03(日) 09:40:41.50 ID:ZkHT/iZa0
- >>543
こんなの国有化したら 国民は破産するぜ
- 549 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/03(日) 09:41:27.16 ID:XOoQQLmM0
- >>541
まあ、他人の作った物だから必ず事故は起こりうるからな。フランスも爆発はないけど、ここ数年で放射能漏れとか立て続けに起こしてるらしいし
事故らないような対策はしてても、事故ったときの対策しないってのもダメだな
- 550 :名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/04/03(日) 09:41:41.17 ID:3pnbikv60
- >>535
>>531の言う事はまんざら嘘でも無いかも
福島原発からの送電線のを見ると群馬、栃木、茨城の変電所に繋がっているっぽい
- 551 :名無しさん@涙目です。(福島県):2011/04/03(日) 09:42:03.43 ID:uDw3rvZJ0
- 実際問題どうすんだって話だよな。
建てるとしたら外房とか小田原のあたりぐらいしか無いんじゃね?
- 552 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/03(日) 09:43:33.36 ID:558KvhG40
- 原発じゃなくて
火力発電所つくれよ
ウスラ馬鹿共め
- 553 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/03(日) 09:43:38.00 ID:wX3Y/+uk0
- >>546
>>548
東京電力よりかは政府の方が経営体力あるんじゃないの?
- 554 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/03(日) 09:44:14.75 ID:6jsLGn02O
- 放射能を考えた人が悪い
長崎 広島に落とした原爆は、戦争を早く止めるためじゃなく
人体実験である
- 555 :名無しさん@涙目です。(東日本):2011/04/03(日) 09:44:14.74 ID:hsD9u/KQ0
- 汚染させられた田畑にソーラーパネル敷きつめたらどうだ
- 556 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/03(日) 09:45:00.70 ID:LA4+4VH60
- どうせ立てるんだったら、人が住めない地に建てるべきだろう。
ええと、福島が良いんじゃないかな。
- 557 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/03(日) 09:45:35.51 ID:558KvhG40
- 火力だったら
福島の人だって反対すまい
むしろ大歓迎するだろ
なんでこんなこと分からないのかね?
東電バカだな
- 558 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/03(日) 09:48:24.10 ID:5rJTGin/O
- LNG火力の方が安全性、燃料効率面で断然上なのに作られないのは何故?
二酸化炭素のせい?
- 559 :名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/04/03(日) 09:48:58.50 ID:3pnbikv60
- >>557
火力は儲からない
柏崎刈羽原子力発電所で問題起こしたとき
急遽、火力発電に切り替えたところ2000億円の赤字がでたらしい
- 560 :名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/03(日) 09:49:49.68 ID:lYQ2dfbP0
- 東電社員が24時間不眠不休で自転車発電すればいいだろ
- 561 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/03(日) 09:52:17.15 ID:wX3Y/+uk0
- そういや、原発って発電量に対してのコストが安いんだってな
火力と同じく、燃料自体は輸入しなくちゃいけないけど、技術力が無いと扱えないから、化石燃料よりかは買い手市場なのかも知れない
- 562 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/03(日) 09:53:54.10 ID:sNUtP0Hs0
- 数年したら結局なし崩し的に原発作りそうな気がするけどな
- 563 :名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/04/03(日) 09:53:59.63 ID:q3yWBrLf0
- 原発に比べたら火力なんて割りにあわないんだろ?
むかしシムシティで遊んでたんで知ってる
- 564 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/03(日) 09:54:46.95 ID:558KvhG40
- >>559
原発がこのザマなのに
この期に及んでまだ利益優先か!?
東電やっぱクソだな!
- 565 :名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/03(日) 09:54:57.39 ID:CqibeUpx0
- どうせ事故現場の半径20kmは使い物にならないんだから、開き直って「原発、再処理施設の町」
として再建していくしかないだろ。補助金も出てウハウハだし良かったな。
- 566 :名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/03(日) 09:55:49.87 ID:4iXQCpQ60
- >>559
柏崎原発の維持費に金かかってるんじゃね?
- 567 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/03(日) 09:56:12.98 ID:aIBEPdAJ0
- 東京電力に原子力を扱わせたらダメ。
その資格がない。
足りない分は東北電力から買うとかできないの?
- 568 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/03(日) 09:56:50.23 ID:OeejjDI/P
- 火力は資源成金共に年間何兆も上納するのが気に食わない
- 569 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/03(日) 09:56:58.07 ID:558KvhG40
- >>561
その代わり
周辺設備と放射性廃棄物の処理と冷却に
おそろしく金かかる
元なんざ到底取れまいよ
しかも廃炉になったときの放射性物質にまみれた
廃材の受け入れ先は今現在存在しない
それでも建てようとする東電はアホ極まりない
- 570 :名無しさん@涙目です。(空):2011/04/03(日) 09:58:10.95 ID:E+6eCV8D0
- >>562
いや、さすがに無理だろ
愚者は経験から学ぶとは良く言ったもので
どんなバカでも、こんな経験すれば学ぶよ
だから再開するのはこの経験が風化した数十年後だな
- 571 :名無しさん@涙目です。(三重県):2011/04/03(日) 09:58:40.65 ID:/u58ObAo0
- マイク持つだけで重くて片肘つかないと喋れないような副社長のいる東電に
原発なんていう重い物がもてるわけが無い
- 572 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/03(日) 09:58:43.08 ID:XOoQQLmM0
- >>553
収益性考えるなら民間。安全性考えるなら国営のほうがいい
民間は収益重視で安全とかを軽んじかねないから
安全ってのは冗長性増やすことだし、めったにおきないことだから平時は「無駄」で省かれかねない
- 573 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/03(日) 10:00:05.80 ID:SkM1Xcii0
- どしどし作ってヤバそうなもんは全部福島に置いちゃえ☆
- 574 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/03(日) 10:00:13.12 ID:XOoQQLmM0
- >>559
収益に見合うように電気料金を大幅引き上げすればOK
- 575 :名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/04/03(日) 10:01:12.18 ID:3pnbikv60
- >>564
慈善事業じゃないからね
もしやるとすれば電気料金を上げてからじゃないと
無理だわな
- 576 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/03(日) 10:01:18.51 ID:39XAm/4W0
- >>572
原発の定期点検なんてめんどくせえから13カ月に1度じゃなくて
2年に一度やればいい、と緩和(=ザル化)した政治家もいますがな
麻生太郎って人ね
- 577 :名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/03(日) 10:02:25.68 ID:WWqAFyJTO
- 埼玉に作れよwww
- 578 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/03(日) 10:04:24.48 ID:XOoQQLmM0
- >>569
総額は莫大でも、年あたりのコストなら安いんじゃない?
100年間に1兆円と今すぐ1000億円どっちがいいのか?って話な気がする
- 579 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/03(日) 10:09:22.51 ID:J4WmBVqF0
- >>577
県南の荒川沿いか、県北の利根川沿いか
利根川はカスリーン台風の時に決壊した実績がある上に、
茨城の地震の巣が近いかもしれない
作るとしたら日本初の冷却塔な奴になるな
- 580 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/03(日) 10:14:42.62 ID:/BdRHrUB0
- 盗電の作る原発は信用できないから却下だ
- 581 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/03(日) 10:19:47.13 ID:VV1kIWw10
- >>569
原発が寿命で廃炉になるころには処分方法が完成する予定だったんだろうがうまく行かなかったな。
- 582 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/03(日) 10:25:02.42 ID:558KvhG40
- >>581
とても大企業とは思えないくらいの
ツメの甘さというか
間抜けな見通しの甘さだな
こんなん奴らが原発転がしてるんだもの
背筋が寒くなるわ
- 583 :名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/03(日) 10:25:36.95 ID:9qarhfhg0
- 「賛成だ」って言ってる奴は馬鹿か?
汚染された地区の原発を誰が安全に運転するんだwリスク管理が出来るまともな人間なら
まず避けるだろ。結果ろくな人材が集まらなくて杜撰な原発管理になるんだよw
日本人って完成度の高いハードだけ造って満足する馬鹿が多すぎだろ
それに見合ったシステム、ソフトがなかったら結局意味がないんだよ
悲劇をまた繰り返す事になる
- 584 :名無しさん@涙目です。(関西):2011/04/03(日) 10:25:37.51 ID:IHVdh4/kO
- 銀行の金利変わりに東電株を買ってた奴らにとってはプラス材料か?w
- 585 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/03(日) 10:26:44.31 ID:OUFWZwC90
- >>582
何が甘いって、将来の見通しなんだよなホント
いやマジで
- 586 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/03(日) 10:27:42.16 ID:BBzMa+oi0
- これからは風力と地熱の時代
でもトン電は社員の高給を維持したいので金の卵の原発マンセー
- 587 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/03(日) 10:28:59.21 ID:eupS9gsZ0
- 東京電力が3月末に提出した2011年度の電力供給計画に福島第1原発の7、8号機の増設計画を盛り込んでいたことが2日、分かった。
3月末に
3月末に
3月末に
3月末に
3月末に
- 588 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/03(日) 10:29:29.96 ID:RLlazwei0
- 東電をやっつけろ
- 589 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/03(日) 10:29:43.98 ID:BBzMa+oi0
- >>414
左翼の温泉野郎が反対するから
でもこれで温泉野郎も黙らせられるね。草津なんてとっくに汚染温泉になってるんだろうし
- 590 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/03(日) 10:30:41.40 ID:njvwSitw0
- ・始めから石棺の中に建てる
・女川原発以上の頑強さ
・30メートルの津波に耐える
ここまでやるんなら建ててもいいが
- 591 :名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/04/03(日) 10:31:07.09 ID:zZEC8wsE0
- 社員か役員の何人かが血祭りにでもあげられなかったら中止なんてありえないと思う
- 592 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/03(日) 10:31:21.31 ID:yJehc5Ha0
- 福島石棺化計画
- 593 :名無しさん@涙目です。(青森県):2011/04/03(日) 10:32:09.99 ID:YMdUYeTi0
- え、こんなさなかに当分見送りにしないで発表しちゃったの?
せめて1年後にこっそり出すとかしろよ・・・
- 594 :名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/03(日) 10:32:18.20 ID:0vtOQ2Y80
- おい
タイの出戻り火力発電はどーなってんだ
- 595 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/03(日) 10:32:39.88 ID:cAS5ArEQ0
- どうせ建設途中に爆発するんだろ?
- 596 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/03(日) 10:32:49.96 ID:FWbWB5C10
- 作れるのか?それがまず知りたい
- 597 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/03(日) 10:33:14.81 ID:WFYF1pz30
- つーか1000年に1度の大震災だから
とりあえず1000年は心配しないで大丈夫だろ?
- 598 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/03(日) 10:34:50.06 ID:zzbTfZEY0
- もうあんな津波はこない想定する必要もない
これまでと同じ基準で作って問題ないと考えております
- 599 :名無しさん@涙目です。(青森県):2011/04/03(日) 10:35:17.53 ID:YMdUYeTi0
- >>597
次の1000年の1年目に来るかもしれないぞ
- 600 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/03(日) 10:35:59.93 ID:OUFWZwC90
- 原子力のコストを語るなら、廃炉のコストと高レベル放射線廃棄物の処理コスト、
これらもひっくるめてコストに入れて計算すべきだ
コストどころか、数千年下手したら数万年監視し続けなきゃならない高レベル放射線廃棄物の管理、
俺らはこれをどうするんだ
地中に埋める?しかし漏れたらどうする
将来の世代に確実に危険性を伝えられるっていう保証は?
それに、数万年先も我々と同じ人類が地球にいるって言えるのだろうか
今から数万年前っていうと、ネアンデルタール人とかそのあたりじゃないのか
その時代から今現在まで通用してる技術なんてあるのかって考えると空恐ろしいのだが
そもそも数万年後人類がいるかどうかも分からん
- 601 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/03(日) 10:36:22.33 ID:Y04/X2Qt0
- >LNG火力の方が安全性、燃料効率面で断然上なのに作られないのは何故?
二酸化炭素のせい?
排気中の窒素酸化物なんかも問題有り、放射性物質とは質が違うので単純比較は出来ないが
- 602 :名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/04/03(日) 10:36:36.90 ID:nAzmUcbZ0
- 本社移転して不島第一原発の隣に作るのなら許可してやるよ
必然的に東電のホワイトカラーの生活拠点が被爆中心点に集まるわけで
十字架を背負いながら復興してもらおうじゃないか
- 603 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/03(日) 10:37:04.76 ID:HmSiXe9+0
- ホントにエヴァンゲリオンみたいな話になってるな
- 604 :名無しさん@涙目です。(山陽):2011/04/03(日) 10:39:27.68 ID:AQW3AYqtO
- マジキチすぎてひくわ
もう原発の後処理にも手出さないでくれ
ほんとやばいわこいつら
- 605 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/03(日) 10:39:44.05 ID:ZkHT/iZa0
- >>597
まだ 東海が残ってるが
神様もそこまでいじめたりはしないだろう
- 606 :名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/04/03(日) 10:41:51.27 ID:e6fWRgin0
- ハハ、冗談だろww
だって今日はエイプリルフー・・・ル・・・
- 607 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/03(日) 10:41:51.95 ID:OUFWZwC90
- 放射線廃棄物 ×
放射性廃棄物 ○
失礼
- 608 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/03(日) 10:42:58.02 ID:i+XD6CRqP
- 東電不買運動しようぜ
全員電気解約しろ
- 609 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/03(日) 10:44:13.69 ID:XOoQQLmM0
- >>589
放射能泉属性がついて効能UPしたりしてw
- 610 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/03(日) 10:45:27.79 ID:QexdH6bi0
- 核融合の原発なら安全
- 611 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/03(日) 10:48:08.38 ID:aqCyhD+B0
- 内幸町の東電本店内なら、いつでも増設おk!
さっさと作れよ。全階に隈なく設置しろ。
1階原子炉、2階原子炉・・・。
人形町の東電独身寮内にも設置可だ!
- 612 :名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/03(日) 10:50:00.05 ID:0vtOQ2Y80
- 菊川なんだけど民間の原発反対運動が活発化してる
ニュースとか絶対にないから分からないんだけど
他の県はどう?
- 613 :名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/04/03(日) 10:50:42.17 ID:0d3hE2iQ0
- 資料提出は一月とか二月とかだろ。
- 614 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/03(日) 10:50:59.57 ID:H4VmMkDdO
- これだけ他人に迷惑かけてまだ足らないだなんて
親の顔が見てみたい
- 615 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/03(日) 10:51:12.11 ID:aqCyhD+B0
- >>559
嘘つけ!
火力の1基、1500億にたいして、原子力が1基5000億だから。
無駄原子力なんかつくるから利益が奪われるんだ!
- 616 :名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/04/03(日) 10:51:44.02 ID:E94Ilvf8O
- >>1
吹いたw
- 617 :名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/03(日) 10:52:06.86 ID:0NomGwS30
- 東京に建設しろ
- 618 :名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/04/03(日) 10:53:16.20 ID:qA+s/V/iO
- 時価総額 5000億ぐらいだよな 今
- 619 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/03(日) 10:53:31.72 ID:ZLLgEyls0
-
関東の人が使う電気のための原発は、もう東北には要りません
安全であるならどうぞ関東に立ててください
- 620 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/03(日) 10:54:39.49 ID:WxCBcMP50
- 電力自由化しかないだろうなあ。
原子力なんて、過去にさかのぼっても、採算のってなかったんだよ。
なのに、国策として原子力利用を進めた揚句がこれだろ?
いまの業界は、責任をもって廃炉に取り組む組織になるしかないよ。
- 621 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/03(日) 10:55:23.16 ID:4J7MaeOGP
- 「ただちに健康に影響はない」とは?衝撃の真相
http://www.tanteifile.com/diary/2011/04/03_01/index.html
- 622 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/03(日) 10:55:46.87 ID:39XAm/4W0
- >>619
原発が立っているだけで、なぜ毎年国から100億円以上
交付金をもらえるのか、福島県民はもう少し真剣に
考えるべきだったな
- 623 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/03(日) 10:56:14.80 ID:ZzZkByOH0
- もう農作物なんかまともち作れないんだから
原発作ってその関連の雇用と補助金でも貰った方がいいんじゃね
- 624 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/03(日) 10:58:00.53 ID:l6jSt3RX0
- 火力発電所をつくれよ
これだけ関東中に放射性物質をまき散らしておきながら、
どれだけ愚かなんだよ
- 625 :名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/03(日) 10:58:18.38 ID:hHAh+6hhO
- 新炉建設なんてその場しのぎにしかおもえないのよ
- 626 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/03(日) 11:00:11.46 ID:aqCyhD+B0
- 無駄な補助金をばら撒きまくる原発自体がいらんだろw
- 627 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/03(日) 11:00:51.04 ID:n5546JAEP
- 女に手酷く振られたのに未だに恋人気分でいる馬鹿みたいな
そんな感じ
- 628 :名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/04/03(日) 11:07:07.71 ID:Y7PMc8lJO
- 東電の自分たちの給料確保する為のキチガイぶりはすごいな
東電には原発管理能力無し
- 629 :名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/03(日) 11:07:59.02 ID:0vtOQ2Y80
- >>627
なんかストーカーの心理だなw
- 630 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/03(日) 11:09:15.95 ID:i+4OmFGBO
- ちょっと現状を理解してないよね、東電はw
- 631 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/03(日) 11:09:45.51 ID:JHVG8j6L0
- とりあえずトンキンは夏は老人以外は水着、老人は白装束と三角巾にして冷房消そうぜ。
- 632 :名無しさん@涙目です。(青森県):2011/04/03(日) 11:10:43.96 ID:oygkZXeN0
- これは天罰だね
- 633 :名無しさん@涙目です。(福井県):2011/04/03(日) 11:11:17.58 ID:y2xsTzp90
- 大きい地震が来た今は凄いチャンスだわな。
- 634 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/03(日) 11:11:24.79 ID:FuYBHI/e0
- 馬鹿は死ななきゃ治らないを地でいってる
- 635 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/03(日) 11:11:26.30 ID:0ubx55Y70
- 原発は一日中動かして一億の儲けがでる。
中型水力で二千万から三千万の利益。
ここまで儲けているのに保証が出来ない理由が解らん。
東電の金の流れを過去まで調べるべき。
- 636 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/03(日) 11:11:30.54 ID:ZuBjjq9/O
- 千代田区にどうぞ
- 637 :名無しさん@涙目です。(関東):2011/04/03(日) 11:11:38.46 ID:g5Qop9SMO
- 建ててもいいが次は隕石直撃にも耐えられるくらいには頑丈にしとけよ
- 638 :名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/03(日) 11:12:18.37 ID:BYltKwgkO
- 何でその予算で次世代エネルギーのプロト開発をしない?
発電量少なくても一歩前進するだろ?
電気足りなきゃ節電と省エネ技術に注力しろよ。
それでも足りないなら停電継続だよ。
- 639 :名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/03(日) 11:12:35.61 ID:8hXS3rL7O
- 綾波かよ(´・ω・`)
代わりがいるものってレベルじゃねーぞ
- 640 :名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/04/03(日) 11:12:41.01 ID:3pnbikv60
- >>615
何が嘘なのか判らないが取り敢えずソース
ttp://www.asyura2.com/11/genpatu7/msg/868.html
- 641 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/03(日) 11:14:00.73 ID:HxPve9iN0
- 勝俣を始め、今の役員全員が、建設する現場に住めよ。一生ね。
どうせ、コイツらは今の経営から追放されるし、居ても邪魔な連中だから、
- 642 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/03(日) 11:16:03.02 ID:v40wM+NjO
-
東京湾に、東京専用の立派なのを建てればいい
- 643 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/03(日) 11:16:58.44 ID:8otyElVr0
- もう十年単位で廃炉と新設を繰り返せよ
十年くらいだったら炉の構造物の放射化も少なくて廃炉もやりやすいだろ
- 644 :名無しさん@涙目です。(福島県):2011/04/03(日) 11:23:12.72 ID:5jgrLa5d0
- 東電の管内に作れよ
東電の発電所は
原子力も火力も要らない
- 645 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/03(日) 11:24:05.66 ID:x+ZSwKMD0
- 東京に建てろ
- 646 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/03(日) 11:26:54.10 ID:1n9vmvRx0
- 北朝鮮の国民もびっくりの独占独裁
- 647 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/03(日) 11:27:35.21 ID:IiPkeFMW0
- 利益を得るものはリスクも自分で負わないといけないですよね
トンキン人としてそう思います
- 648 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/03(日) 11:29:57.94 ID:/rgqBntL0
- 原発は決して安いエネルギーではありません
下記資料を見て下さい
ttp://www.greenaction-japan.org/internal/101101_oshima.pdf
そして更に0kwも発電しないもんじゅと六ヵ所村の二つの原子力施設に合計5兆円以上の税金が投入されています。
そして重要な事は上記費用の時は2000年初頭でしたが、現在はウラン価格は2000年と比べて10倍になっています。
原発の燃料コストは20%なので、更に3〜5円1kwh当たり上乗せされます。
電力の15%程度を太陽光・風力などに頼るドイツは
電力を輸入する量よりも輸出の方が多いのです!
http://okuzawats.com/archives/515
ドイツは輸出までしている電力発電大国ですが
その電力の10%は風力で2%は太陽光で発電されてます
原発も後九年で全て廃止される事が決定されてます。
自然エネルギーの総量は2002年にはわずか、3%だったのが 2010年で年15%にもなってます。
世界の潮流は完全に風力なのです。
アメリカと中国という超巨大エネルギー消費国家が二カ国合わせて風力発電を
東電の持つ原子力発電所の1.5倍以出力僅か去年一年だけで増やしました。
日本にも風レンズやスパイラルマグナス風車などの新技術の登場で大幅にコスト削減が可能です。
http://www.mecaro.jp/product.html
http://eco.nikkeibp.co.jp/article/special/20100712/104217/?P=1
そしてこの未曾有の震災に対しても洋上発電所を含めて全て無事だったのです。
http://log.jwpa.jp/content/0000289192.html
とてもつない被害をもたらした、原発と一切事故を起こさず震災後も
安定的に電力を供給した風力発電所どっちが安定性が高いか明確です。
- 649 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/03(日) 11:32:37.07 ID:1HSK0UuO0
- 私は九州出身だが、九電の原発は一応九州にある。
今すぐ原発をなくすのは現実的でないとは思うが、東電の発電所がその管内でない福島や新潟に
あるのは一種の不自然さを感じる。
水力なら立地条件を考えるとまだ理解出来るが、何か都会が地方を見下してる感否めない。
現在大阪に住んでるので偉そうなことは言えないが、自分の生活がどれだけの電気を使ってるか
考えるいい機会にしたい。
- 650 :名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/04/03(日) 11:36:39.39 ID:mRH71fy4O
- 安全なら東京に作ればいい
- 651 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/03(日) 11:39:12.99 ID:mOQj6v8si
- そんなすぐ作れるの?
- 652 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/03(日) 11:41:00.31 ID:UBytRIwP0
- 東電は福島を立ち入り禁止区域にする気か
- 653 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/03(日) 11:43:37.03 ID:WypwzH/t0
- 【速報】福島原発で東電社員2人の遺体発見
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1301798385/l50
- 654 :名無しさん@涙目です。(空):2011/04/03(日) 11:45:24.02 ID:E+6eCV8D0
- >>649
北海道電力
東北電力
東京電力
北陸電力
中部電力
関西電力
中国電力
四国電力
九州電力
沖縄電力
まず、なんで関東電力じゃなくて東京電力なんだって話だよ
そうとうにいろいろと見下してるんだろ、やつらは
- 655 :名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/03(日) 11:48:46.99 ID:7hzm8cEgO
- 地熱発電は駄目なの?
熱海辺りにデカイの作ればなんとかなるんじゃないの?
- 656 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/03(日) 11:54:18.61 ID:SJgfyOCs0
- >>569
今は受け入れ先出来ただろ
半径20kmもあれば廃炉によって生まれる廃棄物の保管管理なんて
どうにでもなる
- 657 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/03(日) 11:55:22.04 ID:wYc7aajt0
- >>655
作るのに時間がかかり発電効率もイマイチでコストが高い。
更にトラブル起こすと深くまで作ってあるので復旧にも時間がかかる。
CO2排出少ないのはいいけど総合的に天然ガスのがまし。
あと誰かが言い出しそうなメタンハイドレートも、
海底深くから空気中に撒かないように掘り出すコストがどうにもできない。
- 658 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/03(日) 12:01:13.61 ID:0siE1nS30
- 原発の謳い文句に「温暖化対策」ってのが有ったが、今の現状を思うと海面上昇とか猛暑の方がマシ。
最新型原子炉は安全っていうけど20m級津波とか震度8とか想定外災害にも耐えられるもんなのかね?
- 659 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/03(日) 12:01:36.70 ID:OUFWZwC90
- >>656
受け入れ先ってどこ?
- 660 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/03(日) 12:03:51.03 ID:0siE1nS30
- >>659
福島の放射能汚染がキツい死の大地予定地の事じゃね?
- 661 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/03(日) 12:04:39.14 ID:8+Mu8e2K0
- どうせ人が済まないんだろうし合理的じゃん
47都道府県のうちの一つの田舎県が消えようが問題ない
むしろふぐすまを原発特区にしてじゃんじゃん作れ
- 662 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/03(日) 12:07:31.07 ID:A2sosmdk0
- まあ原発かゴミ捨て場くらいしか使えないだろうからな
- 663 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/03(日) 12:11:05.09 ID:514nlamJ0
- 作るの反対する奴がいるとか
原子力なしではもうやっていけないそれくらいわかるだろ
- 664 :名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/04/03(日) 12:13:55.57 ID:3pnbikv60
- 人が住めないところに原発って
お花畑かw
福島原発で社員1800人必要なのに何処にいるの
てかその前に工事が出来ないだろう
- 665 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/03(日) 12:14:35.57 ID:wYc7aajt0
- むしろ今は原発を作る以前に今ある他の原発があと2つもハーイ!すると日本が破綻する。
もんじゅの場合は1つでも終わる。
- 666 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/03(日) 12:18:22.44 ID:ZoUcGcr20
- 皐月賞とりたい
- 667 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/03(日) 12:22:37.41 ID:J4WmBVqF0
- >>597
どうかなあ
在りし日の福島第一の耐震設計ってどの程度だったんだろうね
- 668 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/03(日) 12:26:26.77 ID:0siE1nS30
- >>667
耐震想定に関しては想定の範囲内で大丈夫だったけど、津波が想定外だったそうな↓
東日本大震災の被害では、同じ東北の太平洋沿岸に立地する東京電力の福島第1原発と東北電力の女川原発が明暗を分けた。
福島第1原発が多くの住民を故郷から引き離した半面で、女川原発には壊滅的被害となった女川町民が避難所として身を寄せている。
2つの原発の明暗が分かれたのは福島第1原発では想定された津波の高さが約5・6メートルだったのに対して女川原発は9・1メートルに設定した立地の違いだった。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110324/dst11032422350077-n1.htm
- 669 :名無しさん@涙目です。(三重県):2011/04/03(日) 12:28:10.21 ID:s3GlU4Iu0
- 早く、新エネルギーの発見・開発を!
縮退炉
太陽炉
対消滅機関
S2機関
相転移エンジン
ゲッター線
ビムラー
シズマドライブ
イデ
- 670 :名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/04/03(日) 12:29:56.45 ID:T6s+pBaO0
- >>669
ゲッター線は面倒な奴らがついてくるからダメだ
- 671 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/03(日) 12:44:48.23 ID:8+g3k8kr0
- 通常業務をこなしてたんだ。へー。
- 672 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/03(日) 12:53:34.11 ID:jO95LOFb0
- 東電を今叩くな言う奴いるけど、こんな奴らに任せてたら国が潰れるわ
東電が潰れろ
- 673 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/03(日) 12:58:45.54 ID:UWE97eEK0
- まだ福島に原発作ろうとするとか、正気の沙汰じゃねえwww
- 674 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/03(日) 13:03:02.29 ID:558KvhG40
- >>669
なんか
暴走させたらブラックホールになっちゃう奴が混ざってるみたいだがwww
- 675 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/03(日) 13:26:49.43 ID:wYc7aajt0
- むしろまともなものが一つもない
- 676 :名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/04/03(日) 13:48:01.15 ID:f83Y9C8+O
- ヒャッハー時代になったら覚えておけよ
- 677 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/03(日) 14:13:25.13 ID:0XN1xTQl0
- 原発が必要とか言う人が被曝しながら建設作業して、その後もメンテナンスすればいいじゃない
- 678 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/03(日) 14:23:18.16 ID:R9WP4iQm0
- >>667
たかじんによれば地震直後に配管が破れてたらしいから、酷いぞ
トレンチに汚染水が溜まってるのももしかしたらそれなんじゃないのか
- 679 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/03(日) 14:23:51.42 ID:XrXMGavN0
- そりゃむりだろ
- 680 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/03(日) 14:27:10.75 ID:Cbi+v3SL0
- >>1
東電マジでふざけんな馬鹿野郎が
ほんとどうしようもねぇクズ企業だな
- 681 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/03(日) 14:28:04.17 ID:f8KH/3mU0
-
● このまま経営陣の尻を拭いて、福島第一に送られて、「あの東電」の家族として一生を過ごすのでしょうか。
● 今、行動者となれば護国の英雄と英雄の家族ですね。 ご近所の東電マンに感謝しましょう。
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1301751995/6-8
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301731545/205
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301731545/244
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301731545/312
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301736046/491
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301739616/348
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301739616/475
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301739616/561
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301739616/620
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301739616/737
http://megalodon.jp/2011-0403-0356-29/toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1301751995/6-8
http://megalodon.jp/2011-0403-0044-31/raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301731545/205-312
http://megalodon.jp/2011-0403-0045-18/raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301736046/491-
http://megalodon.jp/2011-0403-0045-46/raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301739616/348-737
- 682 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/03(日) 14:28:11.17 ID:875vr0uj0
- 原発は反対じゃないけど東電や保安院みたいなところが管理してるってのが信じられない
- 683 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/03(日) 14:28:25.78 ID:R/DlFrGW0
- >>599
全部の年で等しい確率で起きるわけじゃないだろ
- 684 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/03(日) 14:32:50.90 ID:R9WP4iQm0
- >>683
プレート境界のエネルギー蓄積があるから1000年は安全とも言えるな
途中で解放されるなら地震も弱いから大した事無いし
- 685 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/03(日) 14:50:13.58 ID:sNvj0BSG0
- >今すぐ原発をなくすのは現実的でないとは思うが、東電の発電所がその管内でない福島や新潟に
あるのは一種の不自然さを感じる。
禿同
大都市住民はあまりにも電気を来て当然と思ってないか?
- 686 :名無しさん@涙目です。(関東):2011/04/03(日) 14:54:17.72 ID:grDjczFLO
- やめろ馬鹿
- 687 :名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/03(日) 14:54:26.38 ID:DdHRkrCHO
- 東電社員の頑張りに感動した
どんどん建ててくれ
- 688 :名無しさん@涙目です。(福島県):2011/04/03(日) 14:56:31.41 ID:nPOZxjBS0
- 関東に作ればいいじゃん
糸冬
- 689 :名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/03(日) 15:14:48.67 ID:KJStrzjTO
- バケツで掬ってた頃と何も変わっちゃいないな
- 690 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/03(日) 15:18:02.97 ID:wDQgl/Bm0
- 東京に放射線流れていくよね〜^^
- 691 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/03(日) 15:47:13.78 ID:0XN1xTQl0
- 作ろうとしても今後は国際社会から北の国並に厳しい審査や視察を乗り越えなきゃ作れないんじゃないかな?
- 692 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/03(日) 15:51:07.76 ID:/NTeWDL50
- >>691
だろうな。サルコジにしっかり釘さされたからな。
- 693 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/03(日) 16:02:28.88 ID:9V5LCyMh0
- 死ね、速やかに死ね
- 694 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/03(日) 16:04:44.80 ID:wYc7aajt0
- >>691
むしろ今あるものも監視してくれ。
どうせ癒着だらけな国内では監視機構は機能しない。
- 695 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/03(日) 16:11:31.55 ID:8u2aiVfv0
- 日本ぶっつぶそうとしている東電はボーナス増額、東電の尻ぬぐいしている自衛隊員は減給、神の国日本だわ
- 696 :名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/03(日) 16:13:01.89 ID:97ZSyO2VO
- フジテレビの隣あたりに建てようず
- 697 :名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/04/03(日) 16:13:46.47 ID:NHIbEyk30 ?2BP(0)
-
足りないんだからあったりまえだろ。作れ
- 698 :名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/04/03(日) 16:14:00.94 ID:G8h+TWFx0
- >>688
まさに正論
- 699 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/03(日) 16:15:14.04 ID:8u2aiVfv0
- >>698
茨城ですねww
- 700 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/03(日) 16:15:43.85 ID:yHbp91TmO
- 作って社員を周辺に住まわせれば、ヤバい土地も有効利用できるな
- 701 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/03(日) 16:15:58.26 ID:j3Ry1dsU0
- >>688
正論
- 702 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/03(日) 16:16:00.09 ID:1Y7Rk19i0
- >>699
どう考えてもまた東海村につくる流れになるだろそれ…
- 703 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/03(日) 16:16:00.14 ID:foC88m/g0
- どうせもう使いようのない土地なんだから立てさせろお願いします
- 704 :名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/04/03(日) 16:16:26.96 ID:mhA5kA1WO
- >>682
同意
- 705 :名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/04/03(日) 16:16:43.10 ID:TOCbmeJ30
- 関東に一極集中している施設や人を他の地方都市に分散させて、
電力需要を減らせよ
東電の原発を東北に持ってくんじゃねえ
- 706 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/03(日) 16:19:28.01 ID:BaCg4cnm0
- 東京湾岸に作ればいいんじゃね
水も使えるし
まぁそうなったら東京から出て行くが
- 707 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/03(日) 16:21:08.90 ID:9V5LCyMh0
- 福島全域・茨城北部は石棺にして石棺の上一面にソーラーパネルを取り付けろ
それと風力発電・海洋発電に火力水力で補えば十分
- 708 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/03(日) 16:25:15.59 ID:OOI7RI+LO
- 国会議事堂の横に作れ
そしたら東電を支持してやるよ
- 709 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/03(日) 16:25:31.39 ID:xhaYhq//0
- 原理厨が原理的には原子力発電で事故は発生しないとか言っててワロタw
- 710 :名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/04/03(日) 16:27:33.89 ID:37O+3WDN0
- > 東京電力が3月末に提出した2011年度の電力供給計画に福島第1原発の7、8号機の増設計画を盛り込んでいたことが2日、分かった。
> 福島県の幹部は「3月26日に東電側から説明を受けたが、とんでもない話で認められないと伝えた」としている。
東京電力管内でやれ、茨城か千葉で
それに役員はいまだに満額報酬もらってんのか、役員90%管理職50%従業員20%カットしろよ
- 711 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/03(日) 16:30:26.97 ID:BOV69yxQ0
- >>707
その超巨大石棺の上方に雨水が備蓄できるようにしておけば、水力発電設備もいっぱい作れそう。
- 712 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/03(日) 16:41:35.39 ID:+EhZAGHH0
- >>298
おもしれぇな
- 713 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/03(日) 16:45:47.00 ID:1CK3CFZp0
- 各世帯に電気効率の良いエアコンを配布するべき
- 714 :名無しさん@涙目です。(広島県):2011/04/03(日) 16:58:42.80 ID:xwMfbM+30
- 前例数か所でM9の地震起きてるのに低い耐震性で建設する原発(保安院)
どうなん?
- 715 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/03(日) 17:07:35.47 ID:s1zAsvRV0
- >>714
そこには経産省だけでなく
国交省やその他の官庁さんもうじゃうじゃ
当然、族官僚の方達です
- 716 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/03(日) 17:09:47.37 ID:J92vv2zA0
- 221 :風吹けば名無し:2011/04/02(土) 21:11:03.64 ID:o3kRqmi6
\ ハーイ / \ ハーイ / \ ハーイ / \ ハーイ / \ ハーイ / \ ハーイ / \ ハーイ / \ ハーイ /
/| /| /| /| /| /| /| /|
|/ __ . |/ __ |/ __ .|/ __ .|/ __ . |/ __ . |/ __ . |/ __ .
.ヽ| l l│ ヽ| l l│ ヽ| l l .| ヽ| l l│ .ヽ| l l│ .ヽ| l l│ .ヽ| l l│ .ヽ| l l│
. ┷┷┷ ┷┷┷ . ┷┷┷ ┷┷┷ ┷┷┷ .┷┷┷ .┷┷┷ ┷┷┷
1号炉 2号炉 3号炉 4号炉 5号炉 6号炉 7号炉 8号炉
- 717 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/03(日) 17:11:02.44 ID:KoCJEipr0
- これは時期が悪い
- 718 :名無しさん@涙目です。(山形県):2011/04/03(日) 17:11:09.91 ID:MdC9Dt5g0
- >>710
役員報酬返上でいいだろ
- 719 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/03(日) 17:18:15.78 ID:DuV0owzE0
- もうこうなったら原発建設は福島県しかないだろ。
- 720 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/03(日) 17:27:22.08 ID:K/+PpY3r0
- 壊れたら自国で管理しきれない(海外に泣きついた)ような体たらく。
日本は原発やめたほうがいい。狭い国土を失うぞ
- 721 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/03(日) 17:28:49.93 ID:jt+LxZrr0
- 近寄れない場所にどうやって建設すんの?アフォなの?
- 722 :名無しさん@涙目です。(広島県):2011/04/03(日) 17:29:38.37 ID:gbCrjI0s0
- そもそも津波対策コスト減で海抜5mで出来た福島原発、、
関係者、東電おわた
- 723 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/03(日) 17:44:39.94 ID:Mz1ajijI0
- 作れよ。最新の技術でな。
- 724 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/03(日) 17:52:56.12 ID:OsdQ9mXLP
- もう放射能漏れたわけだし、今度の新原発はそんなに厳格に放射能漏れ機にしなくても
いいから安いプレハブとかで作ればいいって考えてるんじゃないの?
- 725 :名無しさん@涙目です。(広島県):2011/04/03(日) 17:54:03.49 ID:gbCrjI0s0
- 女川も被害はあったけど耐えた
関係者責任とって、、政官財癒着、、
被災地みてほぼ毎日泣いてる
- 726 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/03(日) 19:17:58.64 ID:bLV2jByuP
- >>531
その線もあり得るな
本来、火力で23区で賄える物を火力発電所も損傷しているし、原発も推進拡大したいので
原発が原因で計画停電である事にすれば、原発も継続出来、一石二鳥である訳だな
それが真実なら東電は芯から腐ってるがな
いや、脳みそ溶融しとるのか
- 727 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/03(日) 20:01:18.52 ID:DdGFTUZK0
- この『トロ臭さ極まりない行為』は尋常ではない。
『逃電に原発』→ まさに『気違いに刃物』だ。
これ以上、気違いに凶器を渡すわけにはいかん!
- 728 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/03(日) 20:05:45.26 ID:fIPcWkLW0
- >>726
すごいな、妄想でそこまで盛り上がれるんだな
- 729 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/03(日) 20:11:57.57 ID:FNcGa+W70
- ■ 東電 供給計画に“原発増設” 4月2日 19時43分 動画あり
ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20110402/t10015066621000.html
福島第一原子力発電所の事故による深刻な状況が続くなか、東京電力が、
国に提出が義務づけられている電力の「供給計画」に原発の増設を例年どおり盛り込むと
福島県に伝えていたことが分かりました。
県側は「県民感情を逆なでする」として強く反発していますが、東京電力は
「震災前に取りまとめた計画で、影響を反映させることができなかった」と説明しています。
電力会社は、今後の電力需要の見通しや、新しい発電所の建設などを示した
「供給計画」を毎年3月末までに国に提出するよう電気事業法で義務づけられていて、
東京電力は平成7年度から福島第一原発の7号機と8号機の増設計画を盛り込んでいます。
福島県によりますと、第一原発で深刻な状況が続いていた先月26日に、
新年度の供給計画にも例年どおり7号機と8号機の増設を盛り込むと東京電力側から
伝えられていたことが分かりました。
これに対し、県側は「事故の影響が広がるなかで県民感情を逆なでする」として強く反発しています。
東京電力の供給計画は、法律に基づいて先月31日に7号機と8号機の増設計画を
盛り込んだまま国に提出されましたが、資源エネルギー庁は「震災の影響が反映されていない」
として公表を見送っています。
福島県の野崎洋一企画調整部長は、「最終的に供給計画に盛り込まれたかどうかは
確認していないが、事実だとすれば憤りを感じる」と話しています。
NHKの取材に対し、東京電力では、「計画は震災の前に取りまとめたもので、
影響を反映させることができなかった」と説明しています。
- 730 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/03(日) 20:16:06.08 ID:5bkuelRR0
- 5,6号機の震災対策を強化した上で動かせばいいじゃない。
廃炉なんてもったいない! 感情論だけで廃炉にしようとしてない?
- 731 :名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/03(日) 20:16:31.21 ID:0lrWFOX80
- >>234
個人的には原発は仕方ない、東京に 作ってもいいと思ってはいるのだが
まさに東京脳。作ってはいいと思ってるのだが、じゃなくて、
作れよ。田舎に押し付けんな、間抜け。
- 732 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/03(日) 20:22:44.93 ID:n1l+aww00
- 馬鹿か
原発の排水溝行って落ちろ
- 733 :名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/04/03(日) 20:43:33.31 ID:kcBABoqe0
- まさに焼け太り、これに尽きる
- 734 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/03(日) 20:51:36.10 ID:+HMWqK410
- どうせもう人住めないんだしいいじゃん
- 735 : [―{}@{}@{}-] 名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/03(日) 20:57:07.92 ID:q+RHKE02P
- 東電こそ自粛しろ
- 736 :名無しさん@涙目です。(関西):2011/04/03(日) 21:04:12.60 ID:Qp6/fcwDO
- 事故が収束するまでは建設も糞も無い訳だが、
収束した後を考えると、これ程最適な立地も無いのも確か。
周辺はどうせ人が住むには適さない環境になってるしな。
使用済み燃料棒の保管場所にも困らないし、より安全に運転出来る。
- 737 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/03(日) 21:07:45.13 ID:BOV69yxQ0
- >>730
揺れには耐えたけど津波であぼんしたのが今回のだから
立地を変えないとダメ。
- 738 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/03(日) 21:35:04.10 ID:FNcGa+W70
- 原発を意地でも推進しようとしてるのって
そうとうなうまみがあんだろうな
てか死ねよ
- 739 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/03(日) 21:39:29.26 ID:YMtmYPi8O
- だから東京湾に作れよ。福島県民が苦しむのはおかしい。東京に作って爆発したなら自己責任だし。
それにここ数日のトンキン人のレスは全く福島に対して謝罪の念も見受けられないしな、いっそ全員爆死したらいい。ゴミは排除すべき。
- 740 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/03(日) 21:42:09.33 ID:rjQcjl9u0
- >>震災の影響を踏まえた計画を再提出することを発表していた
いちいち没案を批判してどうするよ。
叩きたいだけでしょ。
- 741 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/03(日) 21:43:11.49 ID:xCL1mjw70
- 新しいの作る計画してる暇あったら、今のゴミ4個を何とかしろよ。
電力不足は、東北電力にお願いして女川原発再開させろよ。
- 742 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/03(日) 21:44:53.93 ID:SaPEHK1o0
- もうお台場に作れよ、メンドクセー
- 743 :名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/04/03(日) 21:45:23.21 ID:VxFyVzDA0
- 反対してる奴は電気使うなよで片付く問題
- 744 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/03(日) 21:46:57.13 ID:4j/PvV+Z0
- おいもう原発つくんな
電力自給を可能にしたって原発あれば 終わり
貿易が終われば日本は終わる
食糧、エネルギーを自給できなくなるぞ
経済衰弱石油買えなくなれば 詰みだぞ 世界に責任もて
- 745 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/03(日) 21:50:26.19 ID:zhj23Mw30
- 霞ヶ関か都庁舎敷地内に建てろ
- 746 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/03(日) 21:51:29.69 ID:5bkuelRR0
- てか、この影響でヨーロッパで政治レベルで反原発運動が盛り上がる
ことが理解できんわ。あっちは地震がないだろ。津波だって来ないだろう。
福島の原発は災害対策を怠っていたポンコツ原発だったというだけだし
- 747 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/03(日) 21:53:56.59 ID:XBkpzi8CO
- 火力発電での電気もあるのに使うなよとか極論すぎるw
こういう輩が東電のトップはってりゃ変わらんわなw
- 748 :名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/04/03(日) 21:55:35.10 ID:bNhcPeH40
- 50mくらいの浅い海底に作れないのかな?
最悪事故っても、ペレットや鞘管が溶ける前に水没できるように作れば
今回の状態より何万倍も被害少ないだろ
- 749 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/03(日) 21:55:38.89 ID:EgmEQjS/i
- 安全なら東京作れ
- 750 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/03(日) 21:56:01.28 ID:gc3BVtk3O
- どうせ放射能まみれの土地やん。
日本中の原発を集めて、原発玉を作るべき
- 751 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/03(日) 21:56:58.75 ID:s1zAsvRV0
- >>746
あの日本でさえ、と思ってるからだろ
言うことだけは立派だったからな。
政治家も官僚も東電も外国さえも欺いてたと言うことだ
- 752 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/03(日) 21:57:36.48 ID:fC9nD3g+0
- 人が住んでいる他の地に作るよりはナンボかマシだわな
- 753 :名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/04/03(日) 21:57:45.86 ID:D0tTnlao0
- >>746
ヨーロッパは、チェルノブイリ事故で散々な目にあってる
家族がちょうどドイツに用事あって滞在していたんで、生々しい話を
いっぱい聞かされた
- 754 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/03(日) 21:59:01.52 ID:WXqvJzjZ0
- 辺野古に普天間もっていくより難易度高いから
あきらめろよ
ていうか早く原発なんとかしろや
- 755 :名無しさん@涙目です。(広島県):2011/04/03(日) 21:59:37.31 ID:e5oRuPN10
- しかし公僕被災地に対してデスク無能なのは認知しました。
そして癒着の東電、官僚、、いらない、、
- 756 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/03(日) 22:00:28.84 ID:XBkpzi8CO
- で、放射能汚染で作業や点検が進まずまた事故って今度は東京まで飛んでくるのですねw
馬鹿をいうのも休み休みいってくれ
- 757 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/03(日) 22:00:48.12 ID:H1zy1smD0
- 東電株下落、株主の保有価値激減
http://www.nikkei.com/news/headline/related-article/g=96958A9C93819488E2E3E2E19C8DE2E3E2E6E0E2E3E399E3E3E4E2E2;bm=96958A9C93819488E2E3E2E1E28DE2E3E2E6E0E2E3E399E3E3E4E2E2
停電の件で落ち着いたら東電を集団訴訟する件
http://logsoku.com/thread/hato.2ch.net/lifeline/1300370317/
格付け会社のムーディーズ・ジャパンは、東電の長期格付けをA1からBaa1に3段階引き下げ。
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20110331-OYT1T00988.htm?from=main2
米国から「東電には経営責任がある」株主代表訴訟も
http://sankei.jp.msn.com/world/news/110330/amr11033022470007-n1.htm
東京電力が昨年9月に実施した公募増資では米国の投資家も東電株を購入しており、
海外発で株主代表訴訟が起きる可能性も出てきた。
米国のエコノミストは第2四半期(4〜6月)の日本の国内総生産(GDP)が
前年比約3%減るとみているが、減少率の半分、1・5%分が東電「発」によるネガティブ要因。
新聞紙・おがくず(発がん性物質)投入も水流出減らず…福島原発
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20110403-OYT1T00457.htm
- 758 :名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/04/03(日) 22:00:53.68 ID:vaB08mDA0
- トンキンは電気がないと死ぬからこれは仕方ない
- 759 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/03(日) 22:01:24.23 ID:2ckrlFJ70
- まじめな話、同じ電力を確保する場合って原子力と火力どっちが建設早いの?
- 760 :名無しさん@涙目です。(広島県):2011/04/03(日) 22:03:28.51 ID:e5oRuPN10
- 現場で働く作業員生贄に保安院、東電上部は、、
関係した、議員、幹部は全員業務上過失致死罪だから
- 761 :名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/03(日) 22:04:17.51 ID:V16AoxKKO
- >>1
【原発事故】バックアップ電源の破壊を警告されてもシカトする自民党の責任力
http://orz.2ch.io/p/-/hatsukari.2ch.net/news/1301823534/
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1301823534/
- 762 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/03(日) 22:04:42.27 ID:WXqvJzjZ0
- ていうか資金調達どうすんだよ
社債でも発行するのか?売れないだろwつか発行できないだろ
銀行から借りるの?もう2兆かりてるんだろ?貸してくれないだろ
眠たいこと言ってるんじゃないよ
- 763 :名無しさん@涙目です。(広島県):2011/04/03(日) 22:05:37.99 ID:aiJuvzRc0
- ざけんなw
- 764 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/03(日) 22:06:20.81 ID:JHPwufMHP
- 第一周辺って放射能汚染でやばいんでしょ?
建てて作業とかできるのか
- 765 :名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/04/03(日) 22:06:26.92 ID:PgxLN/GM0
- マジキチ
- 766 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/03(日) 22:07:00.60 ID:llvcM5B90
- 世論にはまけません
- 767 :名無しさん@涙目です。(広島県):2011/04/03(日) 22:08:13.93 ID:e5oRuPN10
- 下請け作業員の任せる保安院東電…
東電未来ないね、、役員全員解雇
- 768 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/03(日) 22:10:06.12 ID:m1KFKog90
- まあ福島なんてもう廃墟だしね。
東電社員が作るなら使ってやってもいいよ
- 769 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/03(日) 22:10:48.57 ID:WXqvJzjZ0
- もう今の経営陣は会社の将来なんて考えなくていいんだよ
自分の将来だけ考えとけよ
株主訴訟もあるだろうし刑事告訴もあるよ
ただですまないよもう、こんなに大迷惑かけたらな
何年か先は塀の向こうで生活してるよ
- 770 :名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/04/03(日) 22:13:54.60 ID:s2SuuNVj0
- >>746
原発は地震、津波意外にも結構、事故起こっているんだぞ
スリーマイル、チェルノブイリも地震、津波関係ないし
日本でももんじゅ、柏崎、福島、でも過去に事故起こしてるんだよ
事故じゃなくて事象と報告しているけどね
知らないだけだよ
- 771 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/03(日) 22:14:39.69 ID:BOV69yxQ0
- 「事故前に書かれてた新設計画書を、直す暇なかったのでそのまま提出しますた」って釈明だが、
んなもん提出延期しても誰も怒らんだろ、この状況でw
直さずそのまま提出しちゃう所が、やっぱ半官企業脳っていうか、お役所仕事脳っていうか。
- 772 :名無しさん@涙目です。(広島県):2011/04/03(日) 22:16:52.03 ID:e5oRuPN10
- ほんと今回の案件は政官財癒着して安全性下げた自公(まああほ議員ね)の責任重い
反面寄せ集めの民も擁護しない
- 773 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/03(日) 22:18:21.38 ID:s1zAsvRV0
- >>771
それは企業の姿勢を疑われる
通常直す暇がなかった
という理由で出す企業は居ない
さらにそれを受理する役所もあり得ない
つまり「gdgd、馴れ合いの構造そのまんま。」
甘えの構図
- 774 :名無しさん@涙目です。(広島県):2011/04/03(日) 22:20:30.19 ID:e5oRuPN10
- 原発建設で女川と同じ想定で建設してれば機能してた、、、
- 775 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/03(日) 22:21:49.78 ID:SNu8pU5u0
- もうこいつらに原発を扱わせるな
- 776 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/03(日) 22:22:19.64 ID:BOV69yxQ0
- 東日本大震災の被害では、同じ東北の太平洋沿岸に立地する東京電力の福島第1原発と東北電力の女川原発が明暗を分けた。
福島第1原発が多くの住民を故郷から引き離した半面で、女川原発には壊滅的被害となった女川町民が避難所として身を寄せている。
2つの原発の明暗が分かれたのは福島第1原発では想定された津波の高さが約5・6メートルだったのに対して女川原発は9・1メートルに設定した立地の違いだった。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110324/dst11032422350077-n1.htm
- 777 :名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/04/03(日) 22:23:36.74 ID:K1NkUNU00
- そんな金がどこから沸いてくるんだ。
- 778 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/03(日) 22:27:04.82 ID:U5UoP9hn0
- 東電つよい子ww
- 779 :名無しさん@涙目です。(関東):2011/04/03(日) 22:27:49.77 ID:qTFG7IrFO
- やめろwwwww
- 780 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/03(日) 22:28:48.83 ID:ephMDpP70
- 東京に作れとか言う人間は日本の首都を知らないんだろうなw
朝鮮人ども帰れよw
- 781 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/03(日) 22:32:16.28 ID:WYzuzL/c0
- 火発作ればいいじゃん
- 782 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/03(日) 22:32:32.32 ID:BOV69yxQ0
- >>780
アメリカだとNYから50kmの所に原発が有ったりする。
しかも凄く古いの。
- 783 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/03(日) 22:34:20.43 ID:SoGlxwa60
- シャブ中の思考。
7号8号いってドーピング経済つっぱしれー
- 784 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/03(日) 22:34:45.78 ID:bJtBaNqWO
- 原発被害はすべて二階の責任
- 785 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/03(日) 22:39:25.56 ID:SoGlxwa60
- 首都圏3千万人粛清すれば原発新築しなくてok
衰退縮小バランス国家でいいと思う
- 786 :名無しさん@涙目です。(福島県):2011/04/03(日) 22:42:02.19 ID:Acqm3nk+0
- 確か自販機とパチ屋を一掃すれば余裕のハズ>関東
- 787 :名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/04/03(日) 22:43:27.82 ID:c4oy1yH/0
- >>780
あんたんとこの今の親分が賛成しとるぞ。
- 788 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/03(日) 22:44:00.17 ID:BOV69yxQ0
- >>785
外人&在日逃亡、東日本経済壊滅&雇用不況、ガン発生多発…諸々で
東日本の人口減りまくって、結局、電力需要と供給のバランスは現状の発電力でとれちゃう気が。
- 789 :名無しさん@涙目です。(広島県):2011/04/03(日) 22:49:58.17 ID:e5oRuPN10
- 西日本の電力会社は東国原の50hzに早急に合わせるべき
ドイツ、米製?
- 790 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/03(日) 22:51:36.96 ID:tJtQ9GUF0
- >>789
バカは死ね
- 791 :名無しさん@涙目です。(広島県):2011/04/03(日) 23:04:07.82 ID:e5oRuPN10
- >>790
日本は一つ、変電所フル稼働に東に提供できる電力は100KW
バカと言われてもいいから理由聞かせて
いまは被災地救うことがさい優先
必ず>>789はレスして
- 792 :名無しさん@涙目です。(広島県):2011/04/03(日) 23:07:29.79 ID:e5oRuPN10
- 間違えた^^;
>>790
日本は一つ、変電所フル稼働に東に提供できる電力は100万KW
バカと言われてもいいから理由聞かせて
いまは被災地救うことがさい優先
必ず>>790はレスして
- 793 :名無しさん@涙目です。(広島県):2011/04/03(日) 23:13:31.33 ID:e5oRuPN10
- 790は検索中なの?
理由聞かせて福岡
- 794 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/03(日) 23:15:29.04 ID:tJtQ9GUF0
- >>793
顔真っ赤にして3連投するからバカ呼ばわりされんの
マジレスしようと思ったがやめた
- 795 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/03(日) 23:17:41.52 ID:3u3F8t/Y0
- >>791-793
+民臭いガキだな。とっとと消えてくれ。
- 796 :名無しさん@涙目です。(広島県):2011/04/03(日) 23:20:53.91 ID:e5oRuPN10
- >>793
自身ができることで毎月赤十字の継続して2万募金してる
福岡も仕事でよく行った時期あるけど民度低いね、、理由を書いて(>>794
もう福岡は非買する
- 797 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/03(日) 23:25:44.28 ID:tJtQ9GUF0
- 2万ずつって3月から始めたとか言わないよね
それだと感化されただけのクズと同じだから
- 798 :名無しさん@涙目です。(広島県):2011/04/03(日) 23:26:09.67 ID:e5oRuPN10
- 寝ぼけてまた間違えた。。
>>794
自身ができることで毎月赤十字の継続して2万募金してる
福岡も仕事でよく行った時期あるけど民度低いね、、理由を書いて(>>794
もう福岡は非買する
- 799 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/03(日) 23:26:46.81 ID:iX4O92pK0
- おながいします
- 800 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/03(日) 23:28:17.15 ID:3u3F8t/Y0
- >>796
何で急にそんな話し出したの?
- 801 :名無しさん@涙目です。(福島県):2011/04/03(日) 23:29:11.23 ID:Acqm3nk+0
- >>792
その電気は21区で消費されて、被災地には来ないんだぜ
- 802 :名無しさん@涙目です。(広島県):2011/04/03(日) 23:31:03.89 ID:e5oRuPN10
- >>797
払える限り2何という金額は被災地安定するやる
ふくおか県民、、、
- 803 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/03(日) 23:32:03.38 ID:OLoLn0ut0
- 外道
- 804 :名無しさん@涙目です。(広島県):2011/04/03(日) 23:32:51.26 ID:e5oRuPN10
- するまでやる
ぼけ杉、、
- 805 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/03(日) 23:33:04.60 ID:3u3F8t/Y0
- >>802
酒の勢いで書くのはいいけど後で後悔するよ。
- 806 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/03(日) 23:33:42.97 ID:tJtQ9GUF0
- 痛いところ突かれてファビョってんな
もう寝ろ
- 807 : 忍法帖【Lv=3,xxxP】 (dion軍):2011/04/03(日) 23:33:55.84 ID:0SeolgAD0
- 別に都内につくって貰って全然構わないんだけどな。
皇居内なら周りに水あるし、近所は特に電気使ってんだし最適なんじゃね?
- 808 :名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/04/03(日) 23:35:20.56 ID:N8TdATfo0
- 東京湾に作れよ
- 809 :名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/04/03(日) 23:37:02.23 ID:dft7CZP50
- 作るならお台場だな、フジテレビを原発化しよう。
あの球体がコアな。
- 810 :名無しさん@涙目です。(広島県):2011/04/03(日) 23:37:23.13 ID:e5oRuPN10
- >>805
千葉も被災地、被災地再スタートできるまで
自身ができることは微力ながら単年じゃなく付き合う
- 811 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/03(日) 23:37:33.72 ID:tJtQ9GUF0
- >>809
既に原発化してますが
違う意味でw
- 812 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/03(日) 23:37:43.39 ID:qOAjuga4O
- 別にいいけど下請け禁止して死ぬときは東電社員が死ね
- 813 :名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/04/03(日) 23:38:41.82 ID:JCfS7MJc0
- できるのは何年後なんだよ
- 814 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/03(日) 23:39:32.87 ID:Ph+JpMew0
- 台場とかそろそろ土地の格安貸出期間きれるんだろ?
そこに立てればいいよ
そうとう土壌改良とかやるから数年後だろうけど
- 815 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/03(日) 23:39:52.50 ID:lxydc/wI0
- わー驚いたぁ、まだ何かなさるおつもりで?
- 816 :名無しさん@涙目です。(広島県):2011/04/03(日) 23:41:22.49 ID:e5oRuPN10
- ヘルツの違いもあるし今年に関東圏はやばいよ
なんとかみんなで支えよう
- 817 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/03(日) 23:42:21.89 ID:z39kg1z30
- この人ええねぇ
http://www.nicotwitter.com/watch/sm13902268
- 818 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/03(日) 23:42:29.78 ID:MyDXC+380
- だからトンキンに作れって
- 819 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/03(日) 23:45:20.69 ID:3u3F8t/Y0
- >>810
千葉はいいから家を失ってる奴らを助けてやれよ。
- 820 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/03(日) 23:45:38.14 ID:3cl8uRpu0
- 節電、時差始業、企業の西日本の移転でなんとかならんのか
- 821 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/03(日) 23:46:26.77 ID:l11Tzzzz0
- 第二は夏までに動くのか?
- 822 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/03(日) 23:48:31.13 ID:6NCYY7CNO
- 福島県民だけど、
稼働させないよ。
- 823 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/03(日) 23:48:35.68 ID:oZ6WZYJe0
-
みんな太陽光発電にすれば問題なし。
- 824 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/03(日) 23:49:35.31 ID:PT8mfeMS0
- もう死ねよ低能
- 825 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/03(日) 23:52:22.37 ID:4R2MsoROO
- この時期に建てるなど神経図太すぎて神の領域だな
- 826 :名無しさん@涙目です。(広島県):2011/04/03(日) 23:52:39.86 ID:e5oRuPN10
- >>822
電化住宅にかかる罠
被災で壊れると維持管理ひようが、、
- 827 :名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/03(日) 23:53:08.15 ID:ay/mbxVi0
- 東京電力 本社住所
東京都千代田区内幸町1丁目1?3
平将門 首塚
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B9%B3%E5%B0%86%E9%96%80%E3%81%AE%E9%A6%96%E5%A1%9A
東京都千代田区大手町一丁目
平将門
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B9%B3%E5%B0%86%E9%96%80
将門の出身地は相馬、繰り返す、将門の出身地は相馬
- 828 :名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/04/03(日) 23:53:52.45 ID:PP4DFZopO
- 東京湾に作れ
- 829 :名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/04/03(日) 23:55:08.88 ID:YgsOxhrH0
- 都内に作るのなら文句言わないから
- 830 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/03(日) 23:59:21.60 ID:4R2MsoROO
- なんかもう仕置きが必要なレベルだね
- 831 :名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/04(月) 00:00:29.36 ID:bEAzkkH8O
- もう福島県を切り取って東電県でいいんじゃね?
本社とか役員の自宅とか社宅もそこに建てて働きながら住んでくれ
- 832 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/04(月) 00:00:54.31 ID:IOeOogSo0
- 東北が不毛の地になるのか
それはそれで・・・アメリカ様がお怒りだろう
- 833 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/04(月) 00:01:22.38 ID:nnmzYSnV0
- 東電は3月23日に東日本大震災の影響を受けた供給計画の見直しが年度末までに間に合わないとして、
震災の影響を考慮していない計画を提出する方針を公表。
提出しない方針を取れよクズ
- 834 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/04(月) 00:02:09.88 ID:Aan04qVc0
- ジャップキチガイすぎて笑えねー
- 835 :名無しさん@涙目です。(東海):2011/04/04(月) 00:03:44.47 ID:/2GCFxQmO
- 建ててもいいだろ
どうせ周辺の土地は使い物にならんだろうし
- 836 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/04(月) 00:05:16.58 ID:8udIwAWD0
- 7,8号機の計画は1995年から継続して提出されている。
毎年この時期に提出が必要らしいが、今年度も旧年度と同じものを提出したらしい。
官庁の方がびびって保留にしているらしい。
つーかさ、東電の中の人で止めるヤツはおらんかったのか。お役所以上の体質だな。
- 837 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/04(月) 00:07:32.74 ID:JCYrf5b0O
- 会見で「毒食わば皿まで」って言ったら許してやるかもしれない。
- 838 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/04(月) 00:09:00.06 ID:5l3q6HyO0
- 福島原発の今後によっては日本は世界から袋叩きに遭うかも知れないのに、さらにそこに原発とか信じられない
- 839 :名無しさん@涙目です。(広島県):2011/04/04(月) 00:16:56.88 ID:NIClfvn00
- 情報正確に出さない保安院、気象庁
関東、東北圏は自然」に被爆、、、
- 840 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/04(月) 00:31:31.59 ID:3kFGNu4d0
- 関東に作って東電社員はその近くに住め
そうすれば安全面をおろそかにはできないはずだ
- 841 :名無しさん@涙目です。(広島県):2011/04/04(月) 00:40:39.24 ID:NIClfvn00
- 海沿いに作らないと言う基本
都どうこう言わないけど人口約1000万支える為に都に原発ありかな
- 842 :名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/04(月) 00:42:59.99 ID:t16swNzdO
- たとえ津波の被害が無かったとしても点検や修理で地震後数ヵ月は動かせないんだろ
日本に原発は無理だっつの
- 843 :名無しさん@涙目です。(広島県):2011/04/04(月) 00:45:22.83 ID:NIClfvn00
- 訂正
海沿いに作る事きほん
極端にいえば原発は霞が関に…
- 844 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/04(月) 02:31:47.51 ID:pH7ch9mZ0
- 頭おかしいのこいつら?
- 845 :名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/04/04(月) 02:33:42.13 ID:J8khlmkG0
- 原発関係者にとって原発の利益はもはや麻薬状態なんだろうね
- 846 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/04(月) 02:48:04.86 ID:Uxl0/9oO0
- 別に作っても良いけど東電だけには管理させるな
- 847 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/04(月) 02:50:34.97 ID:q0piFto50
- カセットガス発電機「ホンダ エネポ」
http://journal.mycom.co.jp/articles/2010/03/25/enepo/index.html
- 848 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/04(月) 03:39:10.04 ID:oK+4vLU8O
- >>831
賛成。
- 849 :名無しさん@涙目です。(東日本):2011/04/04(月) 03:41:04.22 ID:2QDko3rA0
- コミュ力0だな ここの会社
空気も読めない、会見も出来ない、ごにょごにょ言葉もしゃべれない
ひどすぎない?
- 850 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/04(月) 03:41:12.29 ID:L9nWzeM40
- のどもと過ぎれば熱さを忘れるってやつか
- 851 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/04(月) 03:41:38.28 ID:SVyFejmK0
- 正気じゃねえよ
- 852 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/04(月) 03:42:08.38 ID:kK9jd+ce0 ?2BP(2)
-
中国は五年で4200kw分の風車を作った
夏でなければ日本の需要をそれだけで賄える
爆発無し コスト安い
チョット不安定
- 853 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/04(月) 03:43:32.29 ID:f8fLL0ClO
- これもともと双葉町が2000年ぐらいから頼んでいたやつだろ?
電源交付金欲しさに
ただ東電は需要そんなないからまだ建てないってずっと言ってた
- 854 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/04(月) 03:46:29.84 ID:2ru8CMIQ0
- >>853
双葉町自体が消滅しちゃったなw
- 855 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/04(月) 03:49:01.33 ID:goxho7cO0
- 25 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/31(木) 20:17:54 ID:SkHC+DZg
双葉の人たちあちこちで評判悪いね(2chのみならず
双葉、大熊がどれだけ国や東電から恩恵受けていたのかもあちこちで周知され始めてるし、肩身狭いね。
他地域の人達からだけでなく、同じ福島県民からの非難の声が大きいのも考えさせられる。
田村市に逃げた大熊とは大違い。
放射能が無くなったとしても、戻るのは色んな意味で厳しいだろう。
この辺が元ネタみたい
http://www.iwanami.co.jp/sekai/2011/01/pdf/skm1101-3.pdf
ここに載ってるな
県が貰う電源交付金を町が貰ってたとか
- 856 :名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/04(月) 03:51:35.09 ID:Hj6LbzSbO
- >>849
インフラなんてどこもこんなんでしょ
パンピーは黙って俺らに従えってまさに現代の貴族だね
- 857 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/04(月) 03:55:25.79 ID:gf+AMuZUO
- >>856
まあ首都圏はもちろん東京という日本の中枢を俺達が支えているというプライドがあるんだろうな
インフラの中で一番重要な位置を占めてかつ寡占状態だし
- 858 :名無しさん@涙目です。(関東):2011/04/04(月) 03:56:36.59 ID:tHdv+xaeO
- 天才だな。
こういう発想の出来る人を部下に持ちたい。
まぁ会社の重要な情報には、
絶対に近付けさせないけど。
- 859 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/04(月) 04:05:34.10 ID:f8fLL0ClO
- 東京に作れとか押し付けとか言ってるやつはなにも知らないんだな
- 860 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/04(月) 04:06:20.57 ID:pH7ch9mZ0
- 出した後直すつもりだったとか言ってるけど、普通に通す気だったんだろうな
- 861 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/04(月) 04:34:07.01 ID:goxho7cO0
- >>859
知ってたらこんなとこ来ないだろ
感情論でいいんだよν速は
- 862 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/04(月) 04:40:07.03 ID:5l3q6HyO0
- >>853
これ1995年から毎年出されてたんじゃなかった?
- 863 :名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/04/04(月) 04:41:19.93 ID:o3ZdJiW/0
- >>859
なにもかも隠してる奴が悪いんであってなにも知らない奴が悪いんじゃないだろ
- 864 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/04(月) 04:47:29.27 ID:f8fLL0ClO
- >>863
普通に公表されてるけど
押し付けじゃなく必要なかった時でも町の財政のために作ってくれ作ってくれって頼んでたんだよ
地価馬鹿高く原発なんてなくても財政超豊かな都内に原発とか物事知らなさすぎというか常識なさ過ぎるだろ
- 865 :名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/04/04(月) 04:51:28.41 ID:zCvuvrx/O
- また福島が犠牲になんのか
東京湾に作れや
- 866 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/04(月) 04:54:51.92 ID:j+qQt8GzO
- こいつら…もしかしてわざとやってるのか……?
- 867 :名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/04/04(月) 05:02:01.75 ID:o3ZdJiW/0
- これからは迷惑施設も地産地消でいけ
都会の金持ちが田舎の貧乏人に札ビラ切るなんてみっともないことだ
- 868 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/04(月) 05:08:28.65 ID:rsysGGGC0
- 都会がどうこういってるやつは馬鹿
- 869 :名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/04/04(月) 05:34:46.85 ID:o3ZdJiW/0
- 世の中カネカネカネ
金のない奴は馬鹿ってねぇw
*東電社員の実態
東京埼玉千葉神奈川で働く東電社員たち
・家賃2000円の社宅・独身寮(家賃6〜8万相当)
・自社株で儲けながら原発の隠蔽工作
・休日は全国にある福利厚生でゴルフしたり温泉入ったり
・公務員や一流企業並みのVIPな 生活をし、結婚出産した女社員も絶対やめない
・自社株で 2000万の一戸建てを買った20代社員(年収600万〜)定年後天下りまでいる
・東電社員5万人。32歳で1200万。役員は7500万円。日本一飲み会の多い企業としても有名。
・現場の危険な作業は子会社の下請け(1万/日)が低賃金でやっていた。
・他人の家に乗り込んで傷害事件を起こしてもすぐにはクビにならない
- 870 :名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/04(月) 06:14:59.74 ID:p06uzy2t0
- >>61の方向性なんじゃないの?
夏ガンガン停電して暑さで死にそうになってるところに
「原発あたらしく作れば停電なんてしなくてもいいのになー」(チラッ
とかって言うんだろ?
- 871 :名無しさん@涙目です。(USA):2011/04/04(月) 10:03:20.26 ID:5VD04xR10
- マツナガさんちに言わせると、「電事連につぶされたライター、研究者多数。行方不明になった者もいる(因果関係不明)」という。
批判すると「行方不明になる」とまで言われる強力な圧力団体が電気事業連合会。
ここが原発推進のラスボスだそうだが、物凄い金額を「広告費」としてマスコミにバラ撒いてるわけ。
- 872 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/04(月) 13:02:36.08 ID:cV4k336O0
- 廃炉になるんだから1、2号機改にすれば
- 873 :名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/04/04(月) 13:18:05.42 ID:eMd6Ht880
- >>19
東京中がクーラー使わずに、道路に打ち水でもしてすごせば
ヒートアイランド化も無くなってすごしやすくなるだろ。
- 874 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/04(月) 13:21:34.67 ID:0q2zrnTS0
- 夏は風呂桶に水張っとけ
厳しくなったら水風呂に入るがよろし
- 875 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/04(月) 15:37:55.14 ID:o5K0j0lyP
- ジャーン シャカシャカ \ I ズンドコ
○_,、 φ φ ヽ○ノ _ ズンドコ
<〆^ ヽ□ノ |∧ ( ()
|| | ( I ̄I
< レ
- 876 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/04(月) 15:44:10.65 ID:wYrwG54I0
- 昔足で蹴って回す扇風機持ってたなぁ
バネ板でびよーんびよーんってやってるだけで結構な風量になるし、さほど疲れない
あれと濡れタオルで凌いでた
- 877 : 【東電 84.5 %】 (USA):2011/04/04(月) 16:13:30.18 ID:5VD04xR10
-
消せるもんなら消してみろや、クズ野郎! 2011年 4月 4日 月曜日 16:13:17 JST
このブログも、うちの先生のページも熱心に応援してくれている、つむじ風さんが消されたって話をさっき知ったので、緊急で更新である!
ハッキリ書いておく!
どうでもいい内容だったら、わざわざ消したりする必要はまったくない!
誰かの人権やらなんやらに絡んでいるというのなら、そんなもんは裁判で決着をつけりゃいいことだし、むしろ証拠保全が必要だろう!
消すってことは、誰かにとって都合が悪いからだ!
ほかの理由があるというなら、言ってみろや、コソコソ裏工作クズ野郎ども!
- 878 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/04(月) 17:21:07.33 ID:nfuSC4p90
- a
- 879 :名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/04/04(月) 17:22:53.90 ID:hN2P7lv40
- こういうことだけ仕事が超絶はええええ
- 880 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/04(月) 17:26:37.06 ID:HDykPPfm0
- 東電、被災地では放送されないお詫びCMで民放懐柔開始 (2011/03/19
http://www.youtube.com/watch?v=NiJylt2_9JY&feature=player_embedded
東電、役員謝罪もわずか5分…住民怒り「いまさら」 (2011/03/22
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2011/03/22/kiji/K20110322000477860.html
東電、役員の報酬カット”検討”止まりで茶を濁す (2011/03/22
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20110322-OYT1T01181.htm
東電、5月分電気料金を値上げ (2011/03/24
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20110324-OYT1T01071.htm
東電、被災世帯に2月と同額の3月分電気料金を請求 (2011/03/25
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20110325-OYT1T00998.htm
__、
,r´⌒ヽ,⌒ヽ,ヽ
(⌒)、 .人 λ\、 ._____
\. \ 、 ヽ./ ー ー\
|\ \ ヽ./ ( ●) ( ●)
| \ \ / (__人__) \ はいはい、どーもすみませんでした
|. \ | ` ⌒´ |
. |. |.\_ノ\ /
. |. | | \______/
. | ) .| . . ̄ ̄
. | | .|
| |.| .|
. | | .| .|
/ / / ヽ,
(__ノ ヽ、__つ
- 881 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/04(月) 19:05:55.93 ID:pf4N2xBS0
- 1〜4号機をコンクリで埋めて
その上に7〜8号機作れば高台にもなるし
土地の有効利用できるだろ
どうせなら東電関係者しか出入りできないエリアにすれば良い
- 882 :名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/04(月) 19:09:32.94 ID:5hjOdzfA0
- >>1
スレタイで記事の内容を要約できてない糞スレ
- 883 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/04(月) 19:10:18.03 ID:5ZIaGD+O0
- クレイジーw
- 884 :名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/04(月) 19:12:20.95 ID:4uUm82htO
- オフィスは非常階段しか自然換気出来ないから、社内蒸し風呂なるんだけど。5年前にある役員の発案で省エネ実施したら、役員の首が飛んだよ。
- 885 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/04(月) 19:21:30.82 ID:YpY1kNWz0
- >>880
東電が、ケツより下に頭下げたりするかよ
186 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★