■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【画像あり】中国初の空母「施琅」がほぼ完成、今月中にも試験運航するよー( ̄ー ̄)
- 1 :161 ◆WQQ/XXk49w (愛知県):2011/04/09(土) 10:40:15.38 ID:3kbq/jxY0● ?2BP(0)
-
http://news.xinhuanet.com/english2010/photo/2011-04/08/13818821_21n.jpg
http://news.xinhuanet.com/english2010/photo/2011-04/08/13818821_31n.jpg
http://news.xinhuanet.com/english2010/photo/2011-04/08/13818821_41n.jpg
http://news.xinhuanet.com/english2010/photo/2011-04/08/13818821_51n.jpg
http://news.xinhuanet.com/english2010/photo/2011-04/08/13818821_161n.jpg
http://news.xinhuanet.com/english2010/photo/2011-04/08/13818821_81n.jpg
http://news.xinhuanet.com/english2010/photo/2011-04/08/13818821_11n.jpg
http://file.chosunonline.com//article/2011/04/08/149505142646302921.jpg
70年の悲願、ついに実現
建造中の新空母は2015年に実戦投入へ
中国の空母保有が、間もなく現実のものになろうとしている。
新華通信や環球時報など中国国営メディアの電子版は7日、中国がウクライナから購入し、
2002年から大連の造船所で改造作業を行ってきた旧ソ連の空母「ワリヤーグ」が、
完成段階に入り、仕上げの作業が進められていると報じた。
空母ワリヤーグの中国名は「施琅(清の水軍の将軍で、台湾を奪還した人物)」。
新華通信は「1940年代に国民党政府の海軍が空母建造計画を策定して以来、中国人が70年間待ち望んできた空母保有の夢が、ついに実現した」と報じた。
中国では、海軍の創設日にあたる今月23日や、
共産党創党90周年を迎える今年7月1日が、試験航海の日程に挙げられている。
長いから略
http://www.chosunonline.com/news/20110408000065
- 2 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/09(土) 10:42:13.26 ID:0bqAG9xr0
- 久保
- 3 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/09(土) 10:42:26.15 ID:7w6mFpn80
- 爆発した
- 4 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/09(土) 10:42:35.11 ID:CAIBt78d0
- ハープーン何発で沈むか第七艦隊が実験しないのかな
- 5 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/09(土) 10:42:40.35 ID:O+lf1uT20
- 爆発するぞー!!
- 6 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/09(土) 10:42:51.07 ID:0ZygR1D90
- なんかあんまりかっこよくなかった
- 7 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/09(土) 10:43:15.36 ID:qH20FbTN0
- なんでこんなに艦橋でかいの?
- 8 :名無しさん@涙目です。(東日本):2011/04/09(土) 10:43:55.29 ID:A0VQZlyX0
- 錆だらけですやん
- 9 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/09(土) 10:44:31.54 ID:X9z1VGu10
- 中古の空母何隻か持ってたろ
- 10 :名無しさん@涙目です。(福島県):2011/04/09(土) 10:44:31.81 ID:I7FYhdmF0
- 支那ないようにね
- 11 :名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/04/09(土) 10:44:34.92 ID:vGK0h4Dt0
- これもODAから?
- 12 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/09(土) 10:45:12.24 ID:HzA9A/X90
- ソ連のお下がり?
- 13 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/09(土) 10:45:55.13 ID:3+tmt30u0
- アップ画像がコントのセットみたいだな
サビサビだし
- 14 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/09(土) 10:46:23.79 ID:ykFZ9chkO
- スチームカタパルト無しで発進なんて結構度胸いりそうだなw
- 15 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/09(土) 10:47:11.06 ID:swm2MzPz0
- ODAありがとなー
- 16 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/09(土) 10:47:34.23 ID:nAeu3TgH0
- >>12
ソ連空母を分解して中華風に味付けした
- 17 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/09(土) 10:47:59.37 ID:NE8qZiaU0
- 中国って純正の艦載機あるの?
- 18 :名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/04/09(土) 10:48:52.35 ID:E3Fr1Z9x0
- ださい
- 19 :名無しさん@涙目です。(西日本):2011/04/09(土) 10:48:55.75 ID:YnsdiL1d0
- なんかすげえダサいんだけど
あとなんで前が沿ってるの?
- 20 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/09(土) 10:49:18.88 ID:x40lj+vz0
- なんかびんぼくさい
- 21 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/09(土) 10:49:19.92 ID:wd4OQDPw0
- 美しくないなあ
- 22 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/09(土) 10:49:43.67 ID:EB/prbGi0
- ジャンプ台付きか。
練習艦ってところだな。
- 23 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/09(土) 10:50:35.54 ID:EB/prbGi0
- >>17
ない。Su-33をロシアから買ってた。
- 24 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/09(土) 10:50:57.90 ID:vB+m7D2A0
- ジャンプ台好きだったが、なんでこんなダサくなってるの
- 25 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/09(土) 10:51:07.45 ID:6p4mr8x50
- ちょっとぶつかっただけでボカーンだな
- 26 :名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/09(土) 10:51:40.22 ID:qVnZx2Y50
- どうせ作るなら原子力にすればよかったのに
- 27 :名無しさん@涙目です。(福井県):2011/04/09(土) 10:51:41.62 ID:zOh71o9D0
- こんなもん潜水艦があれば余裕よ
- 28 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/09(土) 10:52:02.08 ID:+A5qI0mt0
- 着々と日本侵略の準備を進めているな
- 29 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/09(土) 10:52:43.31 ID:lLehoK6Y0
- 中国って安保理の常任理事国で軍隊でかいのに
紛争とかに介入しないね
- 30 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/09(土) 10:53:15.44 ID:TwnaJMAo0
- だっせーなw
アメリカ様の原子力空母ロナルド・レーガンはカッコよかったなあ
- 31 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/09(土) 10:53:29.68 ID:JburuA9r0
- 艦橋だかいな。WWUだったらルーデルの急降下爆撃でいい漁礁になったのに
- 32 :名無しさん@涙目です。(石川県):2011/04/09(土) 10:53:49.67 ID:xY0LbkPm0
- イージスの無い空母なんて・・・
- 33 :名無しさん@涙目です。(関東):2011/04/09(土) 10:54:07.41 ID:zMRxWpHbO
- 中国が空母なら日本は空娘っての作ればいいんじゃないかな
- 34 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/09(土) 10:54:27.32 ID:EB/prbGi0
- >>29
近隣諸国には介入してる。というか、紛争当事者になってると言うべきか。
ただ、遠距離では大部隊を展開させる能力がまだない。
- 35 :名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/04/09(土) 10:54:45.90 ID:X+97Fyc30
- 震災泥棒 はっじまるよー!!
- 36 :名無しさん@涙目です。(関東):2011/04/09(土) 10:55:46.77 ID:JwcA6XTLO
- 全体的に何かがおかしい
- 37 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/09(土) 10:56:32.46 ID:iJwKIZw00
- 放射能汚染水はどれだけ積めるの?
- 38 :名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/09(土) 10:57:26.37 ID:sHOmNaU40
- 日本も核が無いと死ねるな
- 39 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/09(土) 10:57:28.57 ID:/RKRjmV00
- なんかカッコ悪いね
- 40 :名無しさん@涙目です。(三重県):2011/04/09(土) 10:57:56.44 ID:DCTWFjLB0
- http://news.xinhuanet.com/english2010/photo/2011-04/08/13818821_21n.jpg
新品なのになんで錆びてんの?
- 41 :名無しさん@涙目です。(福島県):2011/04/09(土) 10:58:41.73 ID:p2DfzK1n0
- 初陣は海賊船退治にいってこいよ
- 42 :名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/09(土) 10:58:58.38 ID:PcKByyyM0
- >19
中華リーゼント
- 43 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/09(土) 10:59:04.06 ID:cucWnjLc0
- こいつは堂々と沖縄沖通っていくな
- 44 :名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/04/09(土) 10:59:20.03 ID:BR4+pyiy0
- どっかのお下がり解体して作ったんだから錆びててしかたがないんじゃね?
- 45 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/09(土) 10:59:41.90 ID:EB/prbGi0
- >>40
ソース嫁。
ウクライナから買った中古品だ。
- 46 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/09(土) 10:59:43.15 ID:CCJmctPxO
- 絶対に爆発させるなよ、いいか絶対にだぞ
- 47 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/09(土) 10:59:56.39 ID:p8AKBmta0 ?2BP(269)
-
何で錆びてるの?
コーティングの能力すらないの?
- 48 :名無しさん@涙目です。(東日本):2011/04/09(土) 11:02:49.65 ID:rhW3Vcoo0
- >>1
造船用のクレーンの設計がおかしい・・・・。
- 49 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/09(土) 11:03:00.87 ID:V/p4CkZz0
- あれ?なんかしょぼい・・・・
- 50 :名無しさん@涙目です。(富山県):2011/04/09(土) 11:03:49.00 ID:Rg/4dSIe0
- 西には自爆も厭わぬ聖戦士を擁すイスラム諸国
北には虎視眈々と裏切りの機会を待つ赤いロシア帝国
東には日本刀一本で100人の完全武装の兵隊を殲滅する大日本帝国
北にはカレーの国
こんな恐ろしい国に囲まれては
中国が軍備拡張するのも当然だな
- 51 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/09(土) 11:04:42.33 ID:EdTDklio0
- パッと見「施し娘」って見えるな
・・・興奮してきた
- 52 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/09(土) 11:05:01.99 ID:HRp8nlyh0
- 今んとこ使い途無くて金の無駄なんやろ?これだけでアフリカ進出とか無理だろうし正直
これはただの置物だろう。それにしては見栄え良くないけど。
- 53 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/09(土) 11:05:31.33 ID:ETyj5dC80
- 日本も空母欲しいなあ
空母艦隊なんてのは夢のまた夢だが、一隻くらいは見栄で持とうぜ
- 54 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/09(土) 11:05:53.11 ID:V+Bs0IZJ0
- でけー空母だな
もの凄く格好悪いが
- 55 :名無しさん@涙目です。(富山県):2011/04/09(土) 11:06:42.21 ID:f7z6o2o80
- >>40
中古だと初めからいっとるがなw
- 56 :名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/04/09(土) 11:06:52.46 ID:+HHjUgYv0
- 日本が出した金で作られた空母が日本を追い詰めることになるんだな
- 57 :名無しさん@涙目です。(USA):2011/04/09(土) 11:07:02.45 ID:ERI8OpSV0
-
西側がすべての弱点を知りぬいた古き良きロシアの空母ですね
Nevskoye Planning and Design Bureau
http://en.wikipedia.org/wiki/Kuznetsov_class_aircraft_carrier
- 58 :名無しさん@涙目です。(三重県):2011/04/09(土) 11:09:02.62 ID:DCTWFjLB0
- >>45
>>55
塗装ぐらいやり直したらいいじゃん。
中古車屋じゃあるまいし。
- 59 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/09(土) 11:09:04.59 ID:aPZ3Z/Ry0
- >>50
ロシア人ってカレー食うんだ?
- 60 :名無しさん@涙目です。(福井県):2011/04/09(土) 11:09:12.70 ID:JKZgMSb70
- 内部の配線やらパイプ類はすべて切断された状態で渡ってるのに大丈夫なのか?
- 61 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/09(土) 11:09:31.75 ID:03+dVEeH0
- ジャンプ台って時代遅れだろ
戦闘機を大砲で撃ち出すのが最新だろ?
- 62 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/09(土) 11:10:22.03 ID:YF8hOpmS0
- ちっこい・・・
- 63 :名無しさん@涙目です。(富山県):2011/04/09(土) 11:11:07.27 ID:f7z6o2o80
- >>58
緑に塗って緑化するか?
- 64 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/09(土) 11:11:28.67 ID:n/tccrc/P
- スキージャンプ式甲板てなんか嫌い
そもそも意味あんのかよ
- 65 :名無しさん@涙目です。(佐賀県):2011/04/09(土) 11:11:48.94 ID:qTa4fTZC0
- >>1
やっぱジャンプ台はやめとけってブリテンさまから教わらなかったか?
- 66 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/09(土) 11:12:06.07 ID:11GyWOVk0
- お前らが潜水艦で楽勝で倒せるって言ってたから余裕だろ
- 67 :名無しさん@涙目です。(富山県):2011/04/09(土) 11:13:47.63 ID:f7z6o2o80
- もともとはコレ
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/0/0d/USNWC_Varyag02.jpg/800px-USNWC_Varyag02.jpg
- 68 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/09(土) 11:14:23.18 ID:YaO1fF3+0
- 対潜水艦戦まるで考えてなさすぎてむしろすがすがしい。
- 69 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/09(土) 11:14:49.04 ID:EGgA3vRa0
- 色合いがダサい
- 70 :J('A& ◆XayDDWbew2 (東京都):2011/04/09(土) 11:14:59.76 ID:U97oya8KP
- なんか古臭いデザインだと思ったら、自主建造じゃないのかよ。
- 71 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/09(土) 11:15:54.39 ID:cPzAZXeY0
- 次はスチームカタパルト付きの原子力空母造るとか
- 72 :名無しさん@涙目です。:2011/04/09(土) 11:18:30.95 ID:Nxopgwmi0
- >>64
安定した発艦のために必要なんだろ
アメさん自慢の原子力蒸気カタパルトでも、たまに失敗して艦載機が海に落ちるんだから、
技術力に劣る国がスキージャンプ式を選ぶのはしょうがない
- 73 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/09(土) 11:18:43.53 ID:TIeV9uaW0
- でかい的が出来たぞ!
- 74 :名無しさん@涙目です。(富山県):2011/04/09(土) 11:18:48.89 ID:Rg/4dSIe0
- >>52
どっちかというと国内の反政府勢力に対する懲罰部隊だろうな
そもそも中国のあれは中国軍では無く人民解放軍
圧制から人民を解放するための共産党の私兵にすぎない
- 75 :名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/04/09(土) 11:19:01.08 ID:0hmsetxHO
- 施設の娘にみえた
- 76 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/09(土) 11:19:52.12 ID:hNiSn17J0
- 見栄え悪い
- 77 :名無しさん@涙目です。(九州):2011/04/09(土) 11:22:02.22 ID:scqLVIotO
- 近海しか活動圏持ってないのに中古空母なんて何に使うの?練習用?
- 78 :名無しさん@涙目です。(三重県):2011/04/09(土) 11:22:24.28 ID:DCTWFjLB0
- やっぱ空母といえばカタパルトだよな。スキージャンプ式(笑)
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/8/81/USS_Nimitz_in_Victoria_Canada_036.jpg
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/3/36/US_Navy_051018-N-0490C-003_The_Nimitz-class_aircraft_carrier_USS_Dwight_D._Eisenhower_%28CVN_69%29_gets_underway_from_Naval_Station_Norfolk.jpg
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/1/18/US_Navy_011012-N-5884W-001_Operation_Enduring_Freedom.jpg
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/7/75/US_Navy_101210-N-1261P-081_USS_Abraham_Lincoln_%28CVN_72%29_underway_in_the_Arabian_Sea_in_support_of_Operation_Enduring_Freedom.jpg
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/8/88/US_Navy_101206-N-5538K-395_The_aircraft_carrier_USS_George_Washington_%28CVN_76%29_transits_the_East_China_Sea.jpg
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/1/18/US_Navy_030317-N-4768W-034_USS_John_C._Stennis_%28CVN_74%29_steams_off_the_coast_of_southern_California.jpg
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/a/a8/USS_Truman_and_USNS_Spica.jpg
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/d/d3/US_Navy_110129-N-3885H-187_USS_George_H.W._Bush_%28CVN_77%29_is_underway_in_the_Atlantic_Ocean.jpg
- 79 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/09(土) 11:22:27.43 ID:f9Yn1D4x0
- コスパ度外視して立派な空母艦隊揃えろよ
財政傾いて国が滅びるからw
- 80 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/09(土) 11:23:22.60 ID:9RxX1ufm0
- >>53
空母を一隻もててもなあ
それより本式の強襲揚陸艦やヘリ空母をもっと大量に持ちたいな
実際役にたった今なら災害支援の名目でいけるだろう
- 81 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/09(土) 11:23:44.45 ID:DEnGb8vB0
- >>77
日本侵略と台湾侵攻
- 82 :名無しさん@涙目です。(富山県):2011/04/09(土) 11:24:15.65 ID:f7z6o2o80
- >>77
沖縄取るつもりだからな奴ら
- 83 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/09(土) 11:24:26.74 ID:LQLahZyq0
- ジャンプ式は見た目がかっこ悪いな
艦橋もでかすぎ
- 84 :名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/09(土) 11:24:45.83 ID:RoyhfozE0
- >空母ワリヤーグの中国名は「施琅(清の水軍の将軍で、台湾を奪還した人物)」。
台湾併合する気まんまん
- 85 :名無しさん@涙目です。(富山県):2011/04/09(土) 11:25:26.91 ID:f7z6o2o80
- 81のが正解だorz
- 86 :名無しさん@涙目です。(佐賀県):2011/04/09(土) 11:25:35.63 ID:qTa4fTZC0
- >>81
>「施琅(清の水軍の将軍で、台湾を奪還した人物)」
だからやる気まんまんだな
もっとも対台湾なら空母なんざ不要だけど
- 87 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/09(土) 11:26:00.02 ID:unVqWKUC0
- 日本も昔、空母を持ってたらしいぜ
ちょっと信じられないけど
- 88 :名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/04/09(土) 11:26:31.65 ID:UbPnHC8V0
- 台湾にげてー
- 89 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/09(土) 11:26:50.93 ID:mrJQ3ReA0
- 空母に載せられる艦載機あるの?
- 90 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/09(土) 11:26:57.88 ID:aQEFtgtc0
- おっちょこちょいなパイロットが
神風アタックをかまして終了。
- 91 :名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/09(土) 11:27:00.53 ID:Uat3Kdam0
- これは何で動くん?石炭?
- 92 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/09(土) 11:27:09.54 ID:E+5w9AQ10
- 沖縄占領するのはいいんだけど、もう少しかっこいいデザインにできなかったのか?
- 93 :名無しさん@涙目です。(広島県):2011/04/09(土) 11:27:44.17 ID:IcdjF09B0
- 正しくはウクライナからカジノするからと騙して購入した中古空母(改)だ
- 94 :名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/09(土) 11:27:45.89 ID:SQY6ns7q0
- 懐かしい見た目だけどソ連製の改造?
- 95 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/09(土) 11:28:51.42 ID:CImVhCLj0
- 「孫娘」にみえた
- 96 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/09(土) 11:29:21.96 ID:f9Yn1D4x0
- ゆくゆくは太平洋を美国と二分し世界の覇権を争う…つもりw
台湾-沖縄-日本のラインの攻略はそのための一里塚
- 97 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/09(土) 11:29:52.35 ID:EEzGfRut0
- 中国が正規空母持ってくれたら散財になるから歓迎って言ってたのは今でも当てはまる?
- 98 :名無しさん@涙目です。(三重県):2011/04/09(土) 11:29:55.68 ID:DCTWFjLB0
- >>91
輪ゴム
- 99 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/09(土) 11:31:09.96 ID:iLbwO0un0
- 日本「中古wwwジャンプ台wwww」
中国「お前ら空母持ってるの?」
日本「え・・・?」
中国「空母持ってるの?」
日本「・・・ヘリ空母(ボソッ」
中国「カスが」
日本「だって自衛隊だし・・・」
中国「だからカスだってんだよ」
日本「・・・」
- 100 :名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/04/09(土) 11:31:11.06 ID:1LJabIgC0
- 毎度毎度思うけど朝鮮日報の軍事ニュースのわかりやすさと濃さは異常
- 101 :名無しさん@涙目です。(広島県):2011/04/09(土) 11:31:21.65 ID:IcdjF09B0
- 最終的には空母5隻での運用じゃなかったか?
- 102 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/09(土) 11:31:23.81 ID:CImVhCLj0
- >>91
最新型の樟脳エンジン
- 103 :名無しさん@涙目です。(大分県):2011/04/09(土) 11:33:05.24 ID:xZxIViaP0
- 中国が原子力空母持っちゃったらマジで日本軍にしてももう勝てないと思う
- 104 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/09(土) 11:33:53.11 ID:f9Yn1D4x0
- >>91
少林寺の武僧の気の力かなにか
- 105 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/09(土) 11:34:47.92 ID:CImVhCLj0
- アスカUにも勝てなさそう
- 106 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/09(土) 11:37:32.12 ID:FTDekA1I0
- オレのイメージの空母とは違ったわ
- 107 :名無しさん@涙目です。(富山県):2011/04/09(土) 11:39:46.97 ID:f7z6o2o80
- いまのうちに沈めとこうぜw
- 108 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/09(土) 11:40:21.22 ID:FPAERLO30
- 適当にいじり倒した後に中古でどこへ売るかが焦点だな
1.ブラジル
2.イスラエル
3.インド
- 109 : 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 (catv?):2011/04/09(土) 11:41:10.86 ID:4gUrjJS0i
- 狼狽
- 110 :名無しさん@涙目です。(九州):2011/04/09(土) 11:42:35.67 ID:0z7lbXe0O
- >>99
ヘリ空母は偽装だろ!
- 111 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/09(土) 11:44:27.55 ID:EGgA3vRa0
- 22DDHならレシプロ機の空母に出来るだろ
- 112 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/09(土) 11:45:48.33 ID:tKP/bEWb0
- 空母3隻に3兆円
維持費がそれぞれ1日2億円
アホだな・・・・・
- 113 :名無しさん@涙目です。(富山県):2011/04/09(土) 11:46:19.24 ID:f7z6o2o80
- >>108
インドはありえん
- 114 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/09(土) 11:46:53.37 ID:bLd3ut4a0
- やっと、70〜80年前の日本に追いついたのか
- 115 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/09(土) 11:47:17.00 ID:MaddZUWy0
- 中国産は怖い
- 116 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/09(土) 11:50:26.29 ID:f9Yn1D4x0
- >>114
当時の日本は使い方含めて完全自作だから…
- 117 :名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/04/09(土) 11:50:34.29 ID:3A9yH74n0
- >>1
関連スレ
中国初の空母がほぼ完成 日本ヤバい
ttp://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1302275165/
- 118 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/09(土) 11:51:44.15 ID:WoBHqdf30
- 台湾戦か
- 119 :名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/09(土) 11:52:02.68 ID:RoyhfozE0
- 太平洋戦争開戦時点では、空母の運用に関しては
日本のレベルは世界の頂点だったという(ソース『失敗の本質』)
- 120 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/09(土) 11:54:10.74 ID:0sYKisZnP
- 日本は対抗して建設しなくてもアメリカから中古の空母一式導入させられるかな
- 121 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/09(土) 11:57:04.31 ID:h08t54TO0
- 後の鳳翔か
- 122 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/09(土) 11:57:24.02 ID:lLehoK6Y0
- >>111
レシプロ機で制空権取る気か
- 123 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/09(土) 11:59:29.75 ID:6npGYFXv0
- 施琅息子
無理があったか。
- 124 :名無しさん@涙目です。(関東):2011/04/09(土) 12:00:44.48 ID:RDxlcWCGO
- 「練習空母」で経験と訓練を蓄積していくんだろう
- 125 :名無しさん@涙目です。(香川県):2011/04/09(土) 12:01:47.49 ID:wZggGlvu0
- この空母から先行者が飛び立つのを想像すると胸が熱くなるな
- 126 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/09(土) 12:03:06.66 ID:vw8NFOgPO
- なんかカッコ悪い
(´・ω・`)
- 127 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/09(土) 12:05:21.42 ID:JT5WPzYu0
- おめでと〜ございま〜す(棒)
- 128 :名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/04/09(土) 12:05:22.93 ID:3jH54ZYP0
- 2020空母5~6隻
2030最?空母8~10隻
- 129 :名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/09(土) 12:08:03.19 ID:yHgtqSfB0
- >>19
カタパルトが作れないから・・・。
- 130 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/09(土) 12:09:56.21 ID:Id25aByp0
- 諸葛亮にしろよな
空気読め
- 131 :名無しさん@涙目です。(長野県):2011/04/09(土) 12:09:56.30 ID:rwjMwMq60
- >>129
中国はイギリス製のスチームカタパルトを入手してて、
コピーにも成功してる
ただし能力の低い数十年前の旧式品
- 132 :名無しさん@涙目です。(西日本):2011/04/09(土) 12:11:12.81 ID:I3V1uCzL0
- 合衆国空母と比べて頼りなさげだな
- 133 :名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/04/09(土) 12:13:03.67 ID:0dzfc71d0
- >>93
国の威信をかけてるんだな
- 134 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/09(土) 12:13:30.73 ID:Id25aByp0
- まあ実質空母を実戦運用できる国なんてアメリカだけだろ
あとの国はブランドもののバッグ持ってるようなもんで
- 135 :名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/09(土) 12:14:36.08 ID:nGcRP1km0
- 前がピュンってなっててダセーな
- 136 :名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/09(土) 12:15:16.24 ID:9wgoYywLP
- 壮大なフラグだなwwwwwwww
- 137 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/09(土) 12:17:58.90 ID:RNCkSxBo0
- 純国産じゃねーのか
- 138 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/09(土) 12:18:50.51 ID:kjJcLHSG0
- >>130
三国志だけでも無尽蔵にいるのにな。
わざわざこんなマイナーな人物の名前を付けなくても。
- 139 :名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/04/09(土) 12:19:06.06 ID:3jH54ZYP0
- 米国空母1975
瓦良格 1992
中古?旧式?
- 140 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/09(土) 12:19:42.50 ID:dNCOiuOW0
- 映画2012を思い出した
- 141 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/09(土) 12:21:21.19 ID:obimFon00
- 最新鋭の空母と聞いてwktkしながら画像開いたら
ハリウッド映画で爆破されてそうな張りぼて空母だった
デザインは中国産だから置いとくとしても、なんか全体的にチープな感じだな
- 142 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/09(土) 12:23:19.01 ID:CUMJe/Uw0
- >>141
だから旧ソ連産だってば
- 143 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/09(土) 12:25:26.18 ID:Hn1zEC0D0
- >>50
北が二つ
- 144 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/09(土) 12:26:16.34 ID:EEzGfRut0
- 同じようなデザインの某重巡洋艦はかっこいいんだけどな
航海しながらの離発着中ならかっこよく見えるのか
- 145 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/09(土) 12:30:59.72 ID:KPyneRon0
-
>http://file.chosunonline.com//article/2011/04/08/149505142646302921.jpg
あれ?台湾って中国じゃないの?
- 146 :名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/04/09(土) 12:31:32.27 ID:AZ3FwpvdO
- 中国って艦載機もってるの?
- 147 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/09(土) 12:32:48.92 ID:EdTDklio0
- >>146
ttp://livedoor.blogimg.jp/dqnplus/imgs/d/6/d61e4585.jpg
- 148 :名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/09(土) 12:35:18.27 ID:yHgtqSfB0
- ヤフオクで買ったポンコツの耕耘機
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/0/0d/USNWC_Varyag02.jpg
ペイント後
↓
http://news.xinhuanet.com/english2010/photo/2011-04/08/13818821_31n.jpg
- 149 :名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/04/09(土) 12:35:29.50 ID:uFcFVtzM0
- イージス艦がないからトムキャットみたいな艦載機を用意するのかな?
- 150 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/09(土) 12:35:44.80 ID:8M60WSUqP
- クルマつくれなくても空母はつくれるのか
- 151 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/09(土) 12:36:34.31 ID:Hn1zEC0D0
- >>1
第2のミッドウェー海戦が楽しみだね
- 152 :名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/04/09(土) 12:37:11.57 ID:ziZv6VZP0
- おまえらしょぼい古いって言ってるけど
そりゃ米軍から見た場合の話だろ
日本単独じゃ太刀打ちできんぞこんなの
- 153 :名無しさん@涙目です。(広島県):2011/04/09(土) 12:38:40.04 ID:Lg+nLza40
- 空母の運用て何でそんなに金かかるの?
- 154 :chinese(アラビア):2011/04/09(土) 12:39:08.16 ID:3jH54ZYP0
-
排水量 48000-67000
艦載戰鬥機 j15
載機 60機
名 施琅 no
瓦良格yes
- 155 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/09(土) 12:40:02.60 ID:52jdpwmI0
- ひゅうがのほうがかっこいい
だから日本の勝ち( ´∀`)
- 156 :名無しさん@涙目です。(九州):2011/04/09(土) 12:41:03.77 ID:tRdYnXnIO
- こんなもん日本の潜水艦で一発っすよ
- 157 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/09(土) 12:41:41.81 ID:+KT99TM1P
- 太平洋上で訓練→全機順調に離艦→一番機帰還→着艦失敗炎上大破→なぜかお約束で船体爆発
→2番機以降アタフタ→そうだグアムに降りよう→全機撃墜アイヤー
- 158 :名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/09(土) 12:42:49.87 ID:yHgtqSfB0
- >>152
ミサイルで簡単に御陀仏だろ。
中国の空母は近隣の貧乏国を恫喝する為の物だし。
- 159 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/09(土) 12:43:19.97 ID:CPa7VPFaO
- >>152
前レス見てないけどやっぱりショボいて言われてんのか
うん なんだろ ナンかショボい…
- 160 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/09(土) 12:44:05.77 ID:N3YY6oyE0
- これ動力は原子力?
- 161 :名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/04/09(土) 12:46:03.98 ID:PbTVQ3HCO
- 銀牙騎士???
- 162 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/09(土) 12:46:12.90 ID:DEnGb8vB0
- 所詮新造船までの繋ぎ
まともに活用しないで台湾と日本向けの威圧として使用
新造空母ができたところで
尖閣諸島に乗り上げて要塞として使用する考え
- 163 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/09(土) 12:46:17.04 ID:oDvpoLsI0
- >>86
>もっとも対台湾なら空母なんざ不要だけど
今の情勢で力づくで奪うなら、絶対必要
かつて日本がインドシナ進出のために米太平洋艦隊をハワイ以東へ押しとどめようとしたのと同じ力学が働く
中国がぶち上げた(そしてアメにpgrされた)太平洋分割構想って、絶対国防圏そのものだったろ
- 164 :名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/09(土) 12:46:47.99 ID:i6zqjAmP0
- >>152
こんな時の潜水艦じゃない使わなきゃ意味ないけどな!
- 165 :名無しさん@涙目です。(関東):2011/04/09(土) 12:47:05.57 ID:Aq09J8XIO
- 戦艦の時代が太平洋戦争で終わったように、空母の時代も原潜とミサイルの発達で終わったというのに中国はなにしとるんだ
- 166 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/09(土) 12:47:24.70 ID:dnnmjuvb0
- 着艦する練度はあるのん
- 167 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/09(土) 12:47:38.66 ID:Hn1zEC0D0
- >>152
でも中国ってASW能力それほどじゃないだろ
東シナ海から沖縄列島線抜けて太平洋に出るところで
潜水艦に待ち伏せされてあぼんだよ
- 168 :名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/09(土) 12:48:54.70 ID:yHgtqSfB0
- >>165
南鮮と同じで優越感に浸りたいんだろ?
- 169 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/09(土) 12:49:52.94 ID:CPa7VPFaO
- >>167
まぁそこまで行く前に何故かお約束の自爆しちゃうんだけどな
- 170 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/09(土) 12:50:22.31 ID:FPAERLO30
- 本気でアメリカを凌駕しようと思っているなら
かつてアメリカが東海岸からカリフォルニアまで伸張したように
周辺を併呑しながら太平洋を東へ膨張するだろうな
- 171 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/09(土) 12:50:52.75 ID:Fo5+KIcj0
- お約束の爆発待ちです
- 172 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/09(土) 12:52:24.07 ID:aXJy9otR0
- >>1
∩_∩
/ \ /\
| (^)=(^) | 人人人人人人人人人人人人
| ●_● | < 思ってたよりオンボロだな >
/ // ///ヽ < 言わせんな恥ずかしい >
| 〃 ------ ヾ | YYYYYYYYYYYYYYYYYYY
\__二__ノ
- 173 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/09(土) 12:54:14.44 ID:63KSEB180
- 大戦略だと他国空母の5分の1位の値段で作れそう
- 174 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/09(土) 12:54:14.33 ID:HI5hzRJH0
- なんかカッコ悪いよ?やっぱ斜めの滑走路が付いてるやつじゃないと空母っぽくない。
兵器は性能も大事だけど、やっぱデザインっしょ?カッコいいは正義!
- 175 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/09(土) 12:55:24.57 ID:KPyneRon0
-
なんかデザイン古いなー かっこよければ好感もてたんだが
- 176 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/09(土) 12:56:41.18 ID:Ym8CkTNKi
- どうせ手抜き工事だらけですぐ沈没すんだろww
- 177 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/09(土) 12:56:46.57 ID:/cw2z2aoO
- でいつ爆発すんの?
- 178 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/09(土) 12:58:25.88 ID:ecLfI6pe0
- この空母、カジノに改装するんじゃなかったのかw
- 179 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/09(土) 13:00:05.82 ID:cucWnjLc0
- スホーイの離着陸するとき海に落ちる数で賭けないか?
- 180 :名無しさん@涙目です。(長野県):2011/04/09(土) 13:00:45.97 ID:rwjMwMq60
- >>158
中国海軍は対潜能力がかなり低い反面、防空能力をかなり重視してる
フリゲートにも艦隊防空能力とデータリンクを持たせ、
イージスシステムと同機能をもつ(といわれる)防空駆逐艦も2隻配備、1隻建造中
- 181 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/09(土) 13:01:52.43 ID:ntg4FKoG0
- 中国が空母でせめてこようが、北朝鮮がミサイル行ってこようが
日本にはたくさんの原発があるから
1つでもメルトダウンさせたら中国も北朝鮮も放射能汚染されるお(´・ω・`)
- 182 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/09(土) 13:03:04.75 ID:4tHQt5/+0
- これ、艦載機大丈夫か?
- 183 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/09(土) 13:05:51.74 ID:C97I4h9t0
- >>182
Su-33
- 184 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/09(土) 13:05:59.22 ID:Hn1zEC0D0
- タイ王国海軍空母チャクリ・ナルエベト
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/3/39/Chakri_Naruebet_2001.JPEG
インド海軍空母ヴィクラマーディティヤ
http://img.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/c7/c4/rybachii/folder/1021309/img_1021309_35880196_0?1231555829
- 185 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/09(土) 13:07:08.54 ID:CUMJe/Uw0
- 姉妹艦 アドミラル・クズネツォフ(ロシア)
http://m3i.nobody.jp/military/img/kuznetsov.jpg
http://blog-imgs-23.fc2.com/r/y/b/rybachii/8-0820a.jpg
http://stat.ameba.jp/user_images/ab/f3/10080864021.jpg
http://www004.upp.so-net.ne.jp/teikoku-denmo/graphics/photo/Admiral_Kuznetsov.jpg
- 186 :名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/04/09(土) 13:09:03.98 ID:uhiKEMEtO
- これはおそらく使い物にならない
まさに軍事テーマパーク並みのシロモノだ
70年前のナチスUボートでも撃沈出来る
- 187 :名無しさん@涙目です。(山形県):2011/04/09(土) 13:14:01.47 ID:UB8dQYWj0
- コピー品のファランクスとかつくのかなぁ
- 188 :名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/04/09(土) 13:14:13.18 ID:ueFDcwKy0
- >>29
まず先に領土と領有権を主張してから、侵犯侵略するから
建前上は「内紛」「内部暴動の鎮圧」で済まされる。
- 189 :名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/09(土) 13:15:30.00 ID:GqV4xDbB0
- 【中国】空母が爆発【やっぱりか】
- 190 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/09(土) 13:20:01.11 ID:PVYD0t270
- なんかすげーカッコ悪いなw
- 191 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/09(土) 13:21:50.29 ID:XSMmNw8O0
- セオドア・ルーズベルト (空母) 最大速30ノット 搭載機 85機
ヴァリャーグ (空母) 最大速29ノット以上 67機
見た目しょぼいけど意外とやれるんじゃないの
- 192 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/09(土) 13:31:03.23 ID:RsFgUx2k0
- 組み上がってないじゃん
- 193 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/09(土) 13:44:36.76 ID:HSNs0LE60
- ほほっ
21世紀の定遠鎮遠ですな
- 194 :名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/04/09(土) 13:46:54.91 ID:Jfn4RG6z0
- 崩壊に見えた
- 195 :名無しさん@涙目です。(関東):2011/04/09(土) 13:48:49.88 ID:RDxlcWCGO
- 【国際】中国海軍最新鋭のミサイル駆逐艦「中華神盾」 建造再開
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1299170157/l50
http://japanese.china.org.cn/politics/txt/2011-03/03/content_22047875.htm
「J-15(殲15)」が試験飛行に成功 中国の空母建設は最終段階に?
http://japanese.china.org.cn/politics/txt/2010-06/30/content_20388032_2.htm
中国が空母艦載機「殲−15」の訓練基地を建設
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=137055&servcode=A00§code=A00
- 196 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/09(土) 14:01:39.59 ID:VTjaRLsP0
- これって原子力?
- 197 :名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/04/09(土) 14:02:30.10 ID:3jH54ZYP0
- 193 現在の日本=19世紀の清
gdp高、?事力低、政府無能、米国半殖民地
100%同
- 198 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/09(土) 14:09:04.29 ID:fdEDHMJK0
- なんかもううっすらオチが見えてるんだが・・・
- 199 :名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/09(土) 14:19:12.39 ID:UcD+3cwEO
- 台湾侵略する気満々じゃねえか
- 200 : 忍法帖【Lv=31,xxxPT】 (空):2011/04/09(土) 14:25:30.98 ID:iS3S6FZC0
- なんか微妙だな
- 201 :名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/04/09(土) 14:28:10.79 ID:uhiKEMEtO
- たぶん沈没すると思う
- 202 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/09(土) 15:04:23.24 ID:6b6igLfD0
- ロシア製だから安全だと思う
- 203 :名無しさん@涙目です。(長野県):2011/04/09(土) 15:13:17.58 ID:2R8V5iKQ0
- これは訓練用だろ?これでノウハウを溜めて、
本格的な原子力国産空母を作るはず。
- 204 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/09(土) 15:21:28.16 ID:oOHgutYh0
- まともにASW任務こなせる部隊もいないのに空母だけ造ったってただの的だろw
- 205 :名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/04/09(土) 15:24:49.14 ID:ncIY62/X0
- これは、本気の空母だよ。
練習艦とか実験艦とか言っているのは、単なる隣国への詭弁。
- 206 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/09(土) 15:27:37.74 ID:KUDmO2Oe0
- 処女航海を雷撃したれや!
- 207 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/09(土) 15:29:48.85 ID:oDvpoLsI0
- 空母作ったとしても日本には関係ないんだけどね
日本の防空権は基地から飛行機飛ばせばカバーできる
中国空母から来る戦闘機は艦載機
相手にならん
- 208 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/09(土) 15:30:50.36 ID:MG7LDF590
- またいいタイミングで完成するんだな
余裕で日本制圧できるだろ
- 209 :名無しさん@涙目です。(関東):2011/04/09(土) 15:33:22.99 ID:RDxlcWCGO
- >>205
いや、ワリヤーグを売るときに実戦に使え無い様に内部構造を破壊してる、
長期係留されて傷んでもいるから練習用空母としてしか使えないよ。
- 210 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/09(土) 15:34:02.77 ID:JiI7iVYa0
- 鄭成功裏切った奴か
- 211 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/09(土) 15:34:41.82 ID:WyVaQVdRO
- 原因不明の爆発すんだろ?
- 212 :名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/09(土) 15:36:21.81 ID:UcD+3cwEO
- >>205
まともな艦載機が無い
まともなイージス艦が無い
空母本体だけ本気でも意味が無いんだよ、金を湯水のように使う、ただのデカいマト
空自のF2どころか海自のP3Cのハープーンでも十分対抗可能
- 213 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/09(土) 15:36:34.68 ID:dmpWp7gs0
- 空母あっても優れた艦載機持ってなくね?
イージスも持ってないしまだF-2で対応できるだろ
- 214 :名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/04/09(土) 15:36:36.04 ID:RL3LynZW0
- 対華人用護符
六四天安門事件・天安門大屠殺
人權 Human Rights 民運 Democratization 自由 Freedom 獨立 Independence 多黨制 Multi-party system
胡耀邦 趙紫陽 魏京生 反共 法輪功 北京之春 激流中國 大紀元時報 九評論共産黨
獨裁 專制 壓制 侵略 掠奪 破壞 屠殺 民族淨化 内臟器官 蛇頭 遊進 走私 六合彩 賭博 色情
中華民國 Republic of China 西藏 Tibet 達ョ喇嘛 Dalai Lama 東突厥斯坦 East Turkistan
- 215 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/09(土) 15:38:24.04 ID:SIugbyGIO
- よし、日本は原子力空母つくろう
- 216 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/09(土) 15:39:42.85 ID:b20kSrdE0
- http://news.xinhuanet.com/english2010/photo/2011-04/08/13818821_11n.jpg
さびの上から塗装しただけか
てっきり落としてから塗ってる物かと思った
- 217 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/09(土) 15:41:34.45 ID:1MoJHHN60
- 名前が格好良くない
中国なら項羽とかつけろよ
- 218 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/09(土) 15:41:53.46 ID:nDFVDXso0
- シンガポール海峡まで出てこられると日本のシーレーンがやばすぎだろ
対抗するには足の長い原潜が必要
- 219 :名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/04/09(土) 15:42:27.37 ID:t0YQYyD+0
- 艤装の段階で沈みそうだ。
- 220 :名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/04/09(土) 15:42:44.49 ID:2qMmouk80
- ハコは丸々買ってきただけだし、これってノウハウ吸収になるんかね?
てか発着艦の練習用とか言っておきながら、結局本運用に使うんかよ。
- 221 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/09(土) 15:44:46.04 ID:wCEEwmNtP
- 中国っての差し引いてもダサい。
- 222 :名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/04/09(土) 15:45:14.28 ID:Tj5/PxQ20
- >>181
まさに戦術核だよな
- 223 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/09(土) 15:47:11.07 ID:yepIWQEL0
- 当然爆発オチだよな
- 224 :名無しさん@涙目です。(関東):2011/04/09(土) 15:49:52.77 ID:RDxlcWCGO
- >>213
上海で建造中の052C型駆逐艦
http://china-defense.blogspot.com/2011/02/third-hull-of-type-052c-luyang-ii-class.html
現在、2〜4隻の建造が行われており、2015年までに8隻が完成する。
【国際】中国海軍最新鋭のミサイル駆逐艦「中華神盾」 建造再開
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1299170157/l50
http://japanese.china.org.cn/politics/txt/2011-03/03/content_22047875.htm
「J-15(殲15)」が試験飛行に成功 中国の空母建設は最終段階に?
http://japanese.china.org.cn/politics/txt/2010-06/30/content_20388032_2.htm
中国が空母艦載機「殲−15」の訓練基地を建設
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=137055&servcode=A00§code=A00
- 225 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/09(土) 15:50:26.50 ID:f9Yn1D4x0
- >>218
海自が東南アジアのどこかの国にでも駐屯すればすむ話
- 226 :名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/04/09(土) 15:51:23.25 ID:Tj5/PxQ20
- 爆発したらしたで日本のせいにしてきそうで嫌だなぁ
- 227 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/09(土) 15:51:55.01 ID:e/5IWWxp0
- 早く俺の家に届けてくれないかな
発注して何年待たせる気だ
- 228 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/09(土) 15:53:21.58 ID:TffoGrPf0
- 中国人が洋服着てるだけでも違和感あるのに、
空母とか現実の話とは思えない。近未来SFみたい。
- 229 :名無しさん@涙目です。(長野県):2011/04/09(土) 15:53:32.04 ID:rwjMwMq60
- >>212
中国海軍の錬度がどんなに低くても、
鈍重な哨戒機じゃ良い的だろ
向こうだってAESA搭載の防空艦やデータリンクあるんだし
- 230 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/09(土) 15:53:39.29 ID:lKIXr6EO0
- アイランドがクーロンみたい
- 231 :名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/04/09(土) 15:55:19.97 ID:LIe2UmI60
- なんとなくコレジャナイ感があるな
- 232 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/09(土) 15:58:59.16 ID:DhXn0jrD0
- 10年後にはこうなってます
http://tsushima.2ch.at/s/news2ch133664.gif
- 233 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/09(土) 16:00:45.19 ID:xt2rziHk0
- 簡単な流れ
ウクライナ(旧ソ連)の空母を客船に改造するという条件で中国系の企業に払い下げ
↓
いつのまにか中国政府の所有に(実はその企業は政府系のペーパー会社だった)
↓
再度使えるよう改造して中国軍の空母に(とは言っても旧式なのでオンボロ)
↓
ノウハウを蓄積したら完全オリジナルの中国軍空母を将来建造する予定
- 234 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/09(土) 16:02:48.06 ID:TZQvUHw80
- >>1
クズネツォフ級の輸出版の中古お下がりなんだろこれw
- 235 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/09(土) 16:03:08.64 ID:wM7SP1lc0
- >>1
これって海上カジノかホテルかに使うって言ってヤフオクで買ったヤツ?
- 236 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/09(土) 16:07:04.31 ID:b20kSrdE0
- >>235
じゃないの?
買った民間の企業はいつの間にか無くなって国所有に
- 237 :名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/04/09(土) 16:11:36.18 ID:q6HEw9HLO
- ウクライナから買うときに中国側が値切りまくったせいで、渡すときに船として使えないように内部ズタズタにされてる
って聞いたんだが、練習空母ならともかく外洋に出て任務とかできるの?
- 238 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/09(土) 17:48:52.44 ID:aPEMYaoC0
- 進水式が浸水式になればいいのにな。
いくら補修したとはいえ中身がオンボロなおじいちゃん空母じゃあアメリカや自衛隊の敵じゃあないが
今のクズ民主政府には効果大じゃないの?どうせクズ菅はあわあわ言うだけで何もしないんだろ。
- 239 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/09(土) 17:54:07.71 ID:e/5IWWxp0
- >>238
>>1の画像見ればとっくの昔に進水してると分かりそうなもんだが
民主叩きレスの為に>>1を見る事すら省略したのか?
- 240 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/09(土) 18:11:22.75 ID:u+2wVQAaP
- >>212
Su-30MKKを何年も昔に導入済みで、
パイロットの育成も本格的にはじまってますが?
お前ら中国は大したことがない派って、
どんなに事態が進展してもずーっと同じこと言ってるのな。
@空母取得の動きがでてきた
→空母なんて作れるわけがない、ただのポーズ
A空母建造がはじまった
→どうせカタパルトなんて作れるわけがない
B空母就役間近
→まともな艦載機がない
いつまで言いわけを続けるの?
たいいちイージス艦は蘭州級があるだろうが。
- 241 :名無しさん@涙目です。(山形県):2011/04/09(土) 18:23:34.08 ID:UB8dQYWj0
- 中国の軍が毎度あれなのは歴史が証明してくれてるしなぁ
- 242 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/09(土) 18:45:13.60 ID:u+2wVQAaP
- >>241
ま、実際やりはじめたら中国軍は酷いことになるんだろうけど、
きっちり油断はしないで対策はしないとね。
油断していると、長沙でボコられた日本軍みたいになってしまう。
- 243 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/09(土) 18:55:17.67 ID:voUJ8EZ60
- 日本のヘリ空母は空母じゃないし
>>1は完全な空母だな・・・・
やっぱり俺たちももうちょっと軍拡しようぜ
- 244 : 【東電 80.7 %】 (山形県):2011/04/09(土) 19:24:12.51 ID:eb9hJEAo0
- てかまともに空母を使った決戦をしたのって日本とアメリカしか無いよな?
- 245 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/09(土) 19:27:32.63 ID:sAVUBMOu0
- かっこわるいな
- 246 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/09(土) 19:42:10.37 ID:3SzpTTlY0
- 暇で漁船とかされたら魚いなくなるぞ。
船長は、尖閣のあいつだろうな。
- 247 :名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/09(土) 19:44:37.37 ID:gzldR2wUO
- なんか、もっとさ龍の頭つけるとか色々あるじゃん
- 248 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/09(土) 19:49:40.80 ID:BlXafI0L0
- ※244
WW2の時代に海上における航空機の優位性をよく知っていたのは日本とアメリカぐらいだった。
- 249 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/09(土) 20:05:57.92 ID:6pYpRAuB0
- 駆逐艦じゃあるまいし対艦ミサイルでキールへし折るの至難のわざだろ。
搭載機数約50機、Su-33は約6tの搭載能力。
これが将来3隻になるってのはかなりの脅威。
人件費の安い中国にとっては対抗せざるをえない周辺国にとっては経済的にも打撃になる。
中国沿海に点在する紛争海域で航行するだけで脅しになるな。
その時は資源調査やりほうだいだ。
- 250 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/09(土) 20:11:22.86 ID:Kn76FMOd0
- 空母って爆撃されたら終わりじゃないの?
- 251 :名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/04/09(土) 20:21:17.43 ID:P0AKhcyq0
- フォークランド紛争のときでもイギリスの空母は遠くから眺めていただけだからな
対艦ミサイルのロングレンジ高精度化小型ハイパワー化の進んだ現代では空母なんて
軍のマスコット以外オワコンなんだろうな。
- 252 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/09(土) 20:22:52.74 ID:LTviD7dH0
- >>250
対空装備が備わってる事忘れんなw
- 253 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/09(土) 20:26:55.01 ID:n9vh9z420
- ホワイトベースって空母なの?
- 254 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/09(土) 20:28:16.19 ID:rcBSUnXB0
- J-15(殲15)とか量産されたら台湾には大脅威だろうな
日本だってF-15は老巧化してるしF-2の練習機は水没してこの先ずっと歪なパイロット養成しなきゃならんし「
FXだってこれだけの国難で予算的にどうなるかわからない
F-22をようやくあきらめた日本だったけど今の日本にはF-35ですら高嶺の花
そんな中の空母建造は日本にとっても脅威だろ
艦載型のSu-33の試作機であるT10Kも入手済み
施琅も実戦配備の為じゃない研究訓練用だろ?
すぐに中国はSu-33コピー機のJ-15(殲15)とワリヤーグの基本設計ベースの各国パクリ空母配備するよ
新幹線だって輸入→ランセンス生産→無許可パクリコピー生産→日本国内の改良型の仕様を盗用しての自称国産最新型開発とかだったろ?
実際ロシアのスホーイだってSu-27SK輸入→ライセンス生産(J11)→(ライセンス契約途中で破棄)→勝手な改良コピー機無断生産(J11B)→ロシアともめて軟着陸
このパターンで艦載機と空母を仕立てるつもりなのは明白
もし開発に成功してロシアが抗議して来たりしたらライセンス料払う代わりに技術を公開させりゃいいや、
開発に失敗しても成功したふりしてロシアとライセンス契約結べばいいや
開発に成功してロシアの抗議突っぱねられたらもちろん丸儲けだし
- 255 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/09(土) 20:28:26.43 ID:drVzbWCE0
- 施琅←これ何て呼ぶの???
- 256 :名無しさん@涙目です。(石川県):2011/04/09(土) 21:12:09.79 ID:OMwGiCsF0
- 露助の中古
- 257 :名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/04/09(土) 22:58:23.98 ID:irg0bE0/0
- >>244
欧州では陸上から発進して攻撃するので充分足りましたしおすし
- 258 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/09(土) 23:24:14.99 ID:6pYpRAuB0
- >>257
アークロイヤルの立場は。。
- 259 :名無しさん@涙目です。(九州):2011/04/10(日) 00:27:28.67 ID:4wiAsbg+O
- >>255
そのまんま『せろう』
もと倭寇で清海軍の提督
- 260 :名無しさん@涙目です。(広島県):2011/04/10(日) 00:29:02.97 ID:S+UKuPs80
- 俺の中では、艦首が反ってるやつは空母とは呼べない
- 261 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/10(日) 00:32:19.26 ID:sT5xMt0d0
- >旧ソ製
はい解散
- 262 :名無しさん@涙目です。(広島県):2011/04/10(日) 00:33:59.07 ID:3MkUwVRd0
- 中古スキージャンプだし国産正規空母までのテストだろ
- 263 : 忍法帖【Lv=8,xxxP】 (dion軍):2011/04/10(日) 01:04:29.82 ID:Z2HNCJXa0
- だっせー
色もださいしごちゃごちゃしすぎ
あとなんかもう年季物にみえる
- 264 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/10(日) 01:06:33.44 ID:Rtjyrqtt0
- スキージャンプVSTOL運用船を空母とか言うなよ本当の空母に失礼
フニャチン船でよい
- 265 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/10(日) 01:19:53.98 ID:UXEyXKSg0
- 台湾侵攻でもするのか?
- 266 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/10(日) 01:31:30.56 ID:d9yZhmEf0
- >>209
実戦に使えないようにするって事は、甲板を着艦に耐えられないようにとかしてそうだよな
その辺ちゃんと補強とかしてるのかアヤシイよな
- 267 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/10(日) 01:31:56.25 ID:N8F2H+x20
- 運航がレンホウに見えた
- 268 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/10(日) 01:50:59.19 ID:ZoS9vI7Q0
- さすがにこういうのは、突然爆発したりはしないんだろうな。
爆発したりしてパーになったら、責任者含めて数百人数千人くらい首が飛びそう。
- 269 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/10(日) 01:52:46.12 ID:gpZv+Q/i0
- ヤフオクで落札したんだろ
- 270 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/10(日) 01:56:27.04 ID:8/ef8emK0
- 頑張れ三角波
- 271 :名無しさん@涙目です。(西日本):2011/04/10(日) 01:56:46.22 ID:UREU8ihB0
- http://www.youtube.com/watch?v=xJlloj5Xams
http://www.youtube.com/watch?v=_Ah4G0817pA
人民総ヤクザ支那狂獣どもを地球上から一匹残らず殲滅せよ人民総ヤクザ支那凶獣どもを地球上から一匹残らず抹殺せよ
人民総ヤクザ支那害獣どもは自ら妄信した共産党の戦車により轢断死骸と化せ
人民総ヤクザ支那狂獣どもは自ら招いた環境破壊により知障・身障・奇形児を量産せよ
人民総ヤクザ支那凶獣どもは自ら招いた砂漠化により灼熱の砂の中で生き埋めになれ
人民総ヤクザ支那害獣どもは食糧輸入を停止し計画育成によって強制堕胎した胎児を食み、自給自足を励行せよ
人民総ヤクザ支那狂獣どもは第二次文革を実施し、13億匹の人民畜を直ちに粛清せよ
人民総ヤクザ支那凶獣どもはあらゆる文明機器を放棄し、人文道徳のみを学習せよ
人民総ヤクザ支那害獣どもは自ら築いた脆弱な建造物崩壊により、血塊・肉片と化せ
人民総ヤクザ支那狂獣どもは自ら築いた脆弱なダム決壊により、存分に毒水を飲め
人民総ヤクザ支那凶獣どもは劣化コピー・知的所有権侵害を禁ずるために脳みそを摘出しlenovoを埋め込め
人民総ヤクザ支那害獣どもは食糧問題を侵略・収奪ではなく、亜硝酸塩、メラミンミルク、地溝油の摂取により解決せよ
人民総ヤクザ支那狂獣どもは舌を抜き、手首を切断することにより国際社会に恥じぬ常識人に昇華せよ
人民総ヤクザ支那凶獣どもは軽挙妄動を封殺するために四肢を切断せよ
人民総ヤクザ支那害獣どもは死臭・腐敗臭に勝る体臭を巻き散らさぬよう硫酸で毒皮を溶解せよ
人民総ヤクザ支那狂獣どもは直ちに自己批判と総括を行え
http://www.youtube.com/watch?v=LAwgG_f3xfI&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=s9A51jN19zw&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=mrQqDqOx3KY&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=UzFmw3A3Rok&feature=related
人民総ヤクザ支那狂獣どもを地球上から一匹残らず殲滅せよ人民総ヤクザ支那害蟲どもを地球上から一匹残らず屠殺せよ
東シナ海を人民総知恵遅れ魑魅魍魎シナ畜の水葬墓場にせよ
- 272 :名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/04/10(日) 02:27:24.64 ID:t6j5v17b0
- >>251
ハリアー運用して活躍しただろ。
- 273 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/10(日) 02:56:17.16 ID:VY4jdum30
- ノ´⌒`ヽ
γ⌒´ \ ■[大峠が来る前に日本国内に革命、暴動、内乱が起こる。
.// ""´ ⌒\ )
:i / ⌒ ⌒ i ) ´~ ⌒ ~`ヽ 鳩山内閣が
:i (・ )` ´( ・) i,/\ 乙 /
l (__人_). | \ / 出現したらいよいよその時が近づいた時である]by出口王仁三郎
\ |┬| / ( i)))
`7 `ー' 〈_ / ̄
<< ヤバイとうとう来たか、まず空母1艦。 しばらくしたら、もう1艦。 >>
- 274 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/10(日) 03:36:47.77 ID:Cp/nDGFS0
- 飛行甲板下の対艦ミサイルは残したのか?
- 275 : 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 (チベット自治区):2011/04/10(日) 05:25:46.22 ID:OwgiJSD90
- そんなドヤ顔で言われてもねえ・・・
- 276 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/10(日) 05:36:57.47 ID:OLTkv8V90
- なんかこう形がダサくね
- 277 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/10(日) 05:37:12.10 ID:xksaFTL80
- 対抗上、日本も計画を立てんとな
- 278 :名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/04/10(日) 05:38:33.06 ID:rp4Tqntb0
- これは訓練用って話だろ
後3〜4機持ってそれが実践用なんじゃなかったか
- 279 :名無しさん@涙目です。(関西):2011/04/10(日) 05:43:25.79 ID:gYwgWlbgO
- 図面はロシア辺りからパクってこれても
造ってるのがシナ人じゃなぁw
鋼材の品質も安定してないんだから
何もしないのに沈むとか有り得る
- 280 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/10(日) 07:36:58.91 ID:WUY0zIz/0
- 朝日新聞の記事では”旧ソ連軍「ワリャーク」”が完成間近だと書かれていた。
せろうとかいう名は紹介されていない。
- 281 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/10(日) 07:38:46.31 ID:EDZlcwLQ0
- >共産党創党90周年
90周年?(´・ω・`)
- 282 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/10(日) 07:55:25.82 ID:U31/0dVF0
- 練習用にしても、着艦訓練の時にみんな失敗して中国のパイロット全滅するんじゃないか?
- 283 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/10(日) 09:18:06.92 ID:ZHw0WDJ6P
- >>279
国産じゃなくてロシア製の空母を買ってきて、
それを改修してる。
もう2隻ほど、世界からかきあつめてきた空母がいま改装中のはず。
日本もこのあいだオークションに出てた英国のロイヤルアークを
買えばいいのにね。
- 284 :豚肉オルタナティブ ◆4GYcgFAxchPZ (catv?):2011/04/10(日) 11:09:35.69 ID:L7CzimADi
- >225
国内の左巻きがそんな事許さないだろ _φ(・_・
- 285 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/10(日) 11:25:11.20 ID:600vts+uO
- バラバラに分解して かなり研究したんだろ?
コピーかもしれないが…
日本に近寄ってきたらトマホーク100発撃ち込んでやれ
- 286 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/10(日) 12:02:32.27 ID:qdQ3txLD0
- 空母打撃群て言葉が何となくカッコ良い
57 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)