■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【画像あり】新JR大阪駅、体に悪そうな色で光りだす
- 1 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/10(日) 18:21:33.68 ID:YmAAjbIk0● ?2BP(188)
-
百貨店の進出などを含む大幅なリニューアルをいよいよ来月に控え、
JR大阪駅では線路とホームの上をまたぐ通路に来週、新しい改札口が登場します。
8日朝、公開されたのは南北の駅ビルをつなぐ新しい通路にできた改札口です。
「去年11月より乗り換え専用として使われている3階の通路なんですが、あちらの改札口が開くことによって
外に出ることができるようになります」(記者リポート)
駅の3階部分にできる改札口「連絡橋口」は、11日月曜日から運用が始まり、電車の行き先を表示する
「発車標」もJR西日本の在来線では初のフルカラーLEDになりました。
この改札口を使えば客は電車を降りた後、南北にある駅ビルまで連絡橋を通って移動可能となり、
これまで1階のコンコースを利用していた人々の流れが分散されそうです。
JR西日本は「連絡橋口」の利用者を1日10万人と見込んでいて、1階改札口の混雑緩和につなげたいと話しています。
http://www.mbs.jp/news/kansaiflash_GE110408160700446619.shtml
こんな色
http://farm6.static.flickr.com/5067/5601189491_6a556a36a2_b.jpg
http://farm6.static.flickr.com/5305/5601189889_38a3f43bb8_b.jpg
- 2 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/10(日) 18:22:38.75 ID:Vm4b+lk10
- しかしホームには痰やガムがいっぱい落ちてます
- 3 :中国住み(頑張ろう日本) ◆0AyEq578t2 (東京都):2011/04/10(日) 18:22:39.69 ID:9qt/XCiU0 ?BRZ(10238)
-
http://www.asahi.com/special/10005/images/TKY201103170530.jpg
- 4 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/10(日) 18:22:56.69 ID:IYWUkSrd0
- 不謹慎
- 5 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/10(日) 18:23:22.43 ID:IutH+ZWs0
- チェレンコフ光じゃないのかよ
- 6 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/10(日) 18:23:25.30 ID:YTS0/dzg0
- 節電しろよ
- 7 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/10(日) 18:23:43.27 ID:mR6C6NVv0
- 不謹慎だな
- 8 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/10(日) 18:23:45.59 ID:DkM5Gf9h0
- ダークブルーだったら素晴らしいんだけど
- 9 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/10(日) 18:23:50.21 ID:RDJtix+r0
- Oh....fack you
- 10 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/10(日) 18:24:03.02 ID:6g3qiG9/0
- 関西は節電なんかしねーで景気よくいけよ。
- 11 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/10(日) 18:24:12.06 ID:FW/jtGPT0
- >>6
- 12 :ヒスイ ◆JADEofHOPE (catv?):2011/04/10(日) 18:24:13.11 ID:Hotbn4g/0
- 毎日通ってるけど果てしなくどうでもいい
- 13 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/10(日) 18:24:30.18 ID:NKJ/Mlvg0
- んだよ期待して見たら別に普通だろうが
大阪だったらもっと虎柄に光らせるとかしてからスレ立てろ
- 14 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/10(日) 18:24:31.30 ID:YBeKi01Q0
- やだ、臨界してる・・・
- 15 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/10(日) 18:24:39.77 ID:ZHUEgXjs0
- 植物でも育てんのか
- 16 :名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/04/10(日) 18:24:47.65 ID:r9JhbK+O0
- 不謹慎
- 17 :名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/10(日) 18:24:49.18 ID:SwAOZnGZ0
- スカイツリーの紫色も不安になりそうな色だと思う
- 18 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/10(日) 18:25:07.11 ID:wCDPetXg0
- 大阪駅の新しい名前は決まったの?
- 19 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/10(日) 18:25:12.32 ID:uDz3oA7q0
- これチェレンコフ放射光じゃね?
- 20 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/10(日) 18:25:16.59 ID:iAlP3VlGP
-
6 名前:名無しさん@涙目です。(東京都)[sage] 投稿日:2011/04/10(日) 18:23:25.30 ID:YTS0/dzg0
節電しろよ
7 名前:名無しさん@涙目です。(千葉県)[] 投稿日:2011/04/10(日) 18:23:43.27 ID:mR6C6NVv0
不謹慎だな
- 21 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/10(日) 18:25:32.60 ID:wAwF6u1Y0
- 今日のそこまで言って委員会「関西で節電してる店、バカだろw」
- 22 :名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/10(日) 18:25:47.34 ID:6EOdhGZD0
- 大阪の地下鉄で切符買ったらお釣り返却口にガム押し込んであってびっくりしましたわ
ああ大阪やねんなって思いましたわ
- 23 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/10(日) 18:25:53.42 ID:L264iKMA0
- 不謹慎だから死ねよ
- 24 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/10(日) 18:25:57.53 ID:u1ZBBg/X0
- この写真のとこによくいる、オカマみたいな爺さんはなにもんなの?
- 25 :名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/04/10(日) 18:26:16.30 ID:nVmMyC1XO
- あの屋根で滑り台できるくらいにしろよ
- 26 :名無しさん@涙目です。(関西):2011/04/10(日) 18:26:16.13 ID:3qUKDjCeO
- そうなんだ すごいね
- 27 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/10(日) 18:26:22.98 ID:UcQNxlMW0
- 昔に比べると随分綺麗になったな
名古屋も京都も福岡も品川もすごいし、東京駅だけ地味やのぉ
- 28 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/10(日) 18:26:23.38 ID:pama7XGvP
- この色福島原発で見たわ
- 29 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/10(日) 18:26:25.61 ID:wCDPetXg0
- >>21
そもそも節電は悪い事じゃないのにな
- 30 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/10(日) 18:26:28.31 ID:HoTjDsW10
- >>6
ren4と同じ思考
さすがトンキン
- 31 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/10(日) 18:26:39.68 ID:BwswspdM0
- 大阪に似合わない建物だな
- 32 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/10(日) 18:26:43.15 ID:Yg3Wwb4R0
- 節子
- 33 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/10(日) 18:26:44.61 ID:0RJGO9OQ0
- 1日10万人も使ってるのかよ
1人につき1円ずつ貰えば日給10万か
特許とって来る真似すんなよ
- 34 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/10(日) 18:26:46.32 ID:A1qEU7HgP
- 阪急梅田駅とJR大阪駅を行き来するのに、傘をささないと雨に濡れるクソ仕様は治ったの?
- 35 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/10(日) 18:27:11.30 ID:8h26uwuWP
- 別に…
- 36 : 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 【東電 65.3 %】 (東京都):2011/04/10(日) 18:27:12.87 ID:um/lsUIA0
- 何でもかんでも電飾的なものに頼って…
- 37 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/10(日) 18:27:14.28 ID:c1MK0/HB0
- SF映画っぽい 色だけ
- 38 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/10(日) 18:27:18.23 ID:NGhOm1cf0
- どこ行ってもきったねー街だよな
全体が痰壺みたいなところ
- 39 :名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/04/10(日) 18:27:35.05 ID:cHnpfO+x0
- なんか大阪が嬉しそうに完成予想図貼りまくってたけど実物できてみると結構しょぼいな
- 40 :名無しさん@涙目です。(関西):2011/04/10(日) 18:27:34.87 ID:gYwgWlbgO
- >>15
育毛
- 41 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/10(日) 18:27:35.29 ID:1Q4XtH+v0
- チェレンコフ光って、綺麗な色してるよな
- 42 :名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/10(日) 18:27:42.27 ID:cDKhRJNf0
- 使用済み核燃料をイメージしたような色だな。
俺のイメージなだけで実際使用済み核燃料が
どんな色してるのか知らんけど
- 43 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/10(日) 18:28:01.21 ID:EfZrddJU0
- 使用済み燃料プールの色っぽい
- 44 :名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/10(日) 18:28:02.93 ID:yLEpyleo0
- >>6
いま節電とかはやってんの?
- 45 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/10(日) 18:28:27.59 ID:46P29bOa0
- あら綺麗
- 46 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/10(日) 18:28:31.49 ID:Uxb9qXLK0
- >>29
電気はためられないから
節電してもいみないだろ?関西は余裕なんだし
気持ち的な問題としてか?
- 47 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/10(日) 18:28:32.75 ID:vTb1WdIW0
- 人参に見えた
- 48 :名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/04/10(日) 18:28:53.11 ID:nVmMyC1XO
- でも長距離バスの発着場は強烈な悪臭がします
- 49 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/10(日) 18:28:58.47 ID:h+kznsAc0
- 実はコレ相当でかいんだぜ
- 50 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/10(日) 18:29:08.41 ID:tMDvsm4z0
- インドのガンジー空港そっくりだ
- 51 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/10(日) 18:29:16.22 ID:/SQc7iLg0
- ジャッキーが次の映画で転げ落ちる
- 52 :名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/04/10(日) 18:29:16.27 ID:kGW32FacO
- >>21
馬鹿ってあの番組大好きだよなw
- 53 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/10(日) 18:29:29.72 ID:T/Eu7eTi0
- 大阪駅のホームからはこの屋根がほとんど見えないんだよね。
何でかっていうと、ホームには前からあるスレートの屋根がついてるままだから…
何のためにこんな屋根つけたの?不思議。
- 54 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/10(日) 18:29:39.48 ID:UcQNxlMW0
- >>34
地下を使うんだ
あのJRと阪急の間のガードレール下の臭さは直ったんだろうか
- 55 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/10(日) 18:29:44.97 ID:wCDPetXg0
- >>46
無駄に電気使うよりはいいだろ
- 56 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/10(日) 18:29:49.75 ID:0Cj5otpDP
- 大阪はもっとわかりやすい案内板を設置するべき。
- 57 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/10(日) 18:29:57.20 ID:fHOBo+GZ0
- きれいだな!大阪行きたい!
まだ梅田と新大阪と通天閣しか行ったこと無いから今度大阪駅も見に行く!
京都駅みたいな展望台とかないのかな!!
- 58 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/10(日) 18:30:01.33 ID:pama7XGvP
- http://stat001.ameba.jp/user_images/20110317/05/mousousinja/48/f7/j/o0454030011110941653.jpg
使用済み核燃料プール色だったわ
- 59 : 【東電 65.3 %】 (奈良県):2011/04/10(日) 18:30:17.49 ID:FfrHAplA0
- セシウム色かよ。トンキン人と同じ色に光ってる。
- 60 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/10(日) 18:30:29.04 ID:uLH0lp1r0
- 青白く光れば旬なのに
- 61 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/10(日) 18:30:38.80 ID:z78APIVV0
- >>1
新大阪駅と新・大阪駅がややこしいんじゃぼけ
シバくぞ
- 62 :名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/04/10(日) 18:30:49.64 ID:cHnpfO+x0
- >>53
それはさすがにこれから外していく予定なんじゃないの?
外した後のホームからの画像見てみたいな
- 63 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/10(日) 18:31:09.00 ID:DbsogX8b0
- >>55
無駄も経済だしなあ
あんまり無駄無駄いうのはどうかと…
- 64 : 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 【東電 68.8 %】 (東京都):2011/04/10(日) 18:31:14.20 ID:um/lsUIA0
- >>6
もう 節電しなくてもいいんだよ?
- 65 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/10(日) 18:31:26.55 ID:moubn51t0
- >>21
元から馬鹿な番組じゃねーか
- 66 :名無しさん@涙目です。(広島県):2011/04/10(日) 18:31:35.71 ID:PVLbd/OH0
- >>3
あらまあ・・・
- 67 : 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 【東電 65.3 %】 (東京都):2011/04/10(日) 18:31:37.41 ID:um/lsUIA0
- >>61
どう違うの
- 68 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/10(日) 18:31:37.51 ID:Ri/Q2JfZ0
- かっこいい
- 69 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/10(日) 18:31:37.84 ID:4f4+YLgF0
- 明るくて裏山
- 70 :名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/04/10(日) 18:31:39.86 ID:rM+hWbiA0
- >>53
ホームの屋根は撤去するんじゃないの?
ヨーロッパの駅とか体育館みたいにホーム全体すっぽり覆う屋根だけど
それと同じ感じにするんじゃね
- 71 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/10(日) 18:31:48.62 ID:imLC8laJ0
- どんだけ電気使ってんだよ・・・
俺の最寄の駅エスカレーターさえ動いてないのに
- 72 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/10(日) 18:32:05.15 ID:O8QHRsHi0
- 大阪が東京にとってかわる第一歩だな
- 73 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/10(日) 18:32:26.18 ID:wCDPetXg0
- >>67
大阪駅は汚くて都会にある
新大阪はまじで汚くて部落にある
- 74 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/10(日) 18:32:55.32 ID:z78APIVV0
- >>67
新大阪駅は新幹線専用の僻地に作った駅で
新・大阪駅は>>1にあるとおり、改装後のリニューアル大阪駅じゃなめとんか?
- 75 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/10(日) 18:33:04.78 ID:0ytI/epE0
- トンキン&トンキッキーズが一斉に食い付いてきとる
きっしょいのうw
- 76 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/10(日) 18:33:12.77 ID:tMDvsm4z0
- 節電とか言ってる奴、関西は周波数帯が違うんだから節電しても意味ないんだぞ
- 77 :名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/10(日) 18:33:14.19 ID:cGmoDWuH0
- 最近の大阪駅はもう複雑すぎて構造がわからない・・・
誰かマップくれ
- 78 :名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/04/10(日) 18:33:23.94 ID:s2hTpxBL0
- 嫌がらせわろたw
- 79 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/10(日) 18:33:28.73 ID:w2GDDdWz0
- http://blog-imgs-47.fc2.com/s/a/i/saitoshika/blog_import_4d0892212d498.jpg
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20101027/1033467/08_px250.jpg
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20101027/1033467/07_px250.jpg
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20101027/1033467/11_px450.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/52/710da93721170dac9a1c941fe2d7b743.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/25/0d1c8fe242145586ba36bd4802525353.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/17/8a715a82392700f68bf0f96ba4738dfa.jpg
http://farm5.static.flickr.com/4086/5074341295_e515de45bf.jpg
http://farm5.static.flickr.com/4015/5074345181_f2d1f45b3b_z.jpg
- 80 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/10(日) 18:33:29.82 ID:JQCtuvNS0
- >>53
大屋根の下のホームの屋根は撤去する。
新設のホームには始めからないよ。
http://gorimon.com/blog/log/eid1330.html
- 81 :名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/04/10(日) 18:33:31.60 ID:9+uYTW83O
- なんだこの程度か
また七色にでも光ってるのかと。
- 82 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/10(日) 18:33:34.52 ID:DbsogX8b0
- >>71
そんだけ節電してまだ夏場ギリなのかよ
- 83 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/10(日) 18:33:47.11 ID:K4iqWeSG0
- >>1 スレタイ含めてワラタ
原子炉の写真思いだしたわ。
- 84 :名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/10(日) 18:33:52.78 ID:6QsdKbk80
- >>53
言ってみれば東側(阪急梅田駅)対応の光景だよねこれ。
ちなみに中央(御堂筋口)北側の1Fは明日から歩行者は通れなくなるらしい。
- 85 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/10(日) 18:33:59.07 ID:oFiUZCEJ0
- 俺大阪人だけど近鉄線にしか乗らないカッペだからどうでもいいや
- 86 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/10(日) 18:34:13.12 ID:Yg3Wwb4R0
- 京都駅のほうがかっこいい
- 87 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/10(日) 18:34:28.13 ID:8XvYG1jR0
- また迷路が増えた
- 88 :名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/04/10(日) 18:34:45.58 ID:nVmMyC1XO
- >>70
雨吹きこみまくりか
- 89 :高槻市民 ◆vSOKU3Zlog (catv?):2011/04/10(日) 18:34:47.42 ID:Ki7R+yaX0
- 大阪には「梅田駅」がたくさんあるから きいつけなあかんで
東京モンはすぐ迷うからなぁ 違いを教えたるで
梅田駅=阪急梅田駅
梅田駅=阪神梅田駅
梅田駅=地下鉄梅田駅
梅田駅=地下鉄東梅田駅
梅田駅=地下鉄西梅田駅
これに加えて
梅田駅=地下鉄北梅田駅
もできるから きいつけや
- 90 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/10(日) 18:34:54.39 ID:tty1oBa00
- 不謹慎だろ
- 91 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/10(日) 18:35:03.91 ID:JQCtuvNS0
- >>77
梅田ダンジョン
http://game.2ch.mobi/sf/src/2ch1679.jpg
- 92 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/10(日) 18:35:11.01 ID:8xxyRU90P
- >>46
電気って溜められないの?
- 93 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/10(日) 18:35:13.96 ID:q38sN1s30
- 鳴子温泉駅もなかなかだったよ
ttp://narukoonsen.sakura.ne.jp/sblo_files/ryokan-sugawara/image/CIMG2709.JPG
- 94 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/10(日) 18:35:20.52 ID:4MXgz3qf0
- 大阪人ってなんで東京コンプ抱えてるの?
- 95 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/10(日) 18:35:25.98 ID:Bu7cgIP/0
- 緑はむしろ体によさそうな色だと思う
LEDみたいなギラギラした青とか、ネオンから放たれる紫の光は体に悪そうだと思う
- 96 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/10(日) 18:35:28.58 ID:GWE5f9W90
- いまだにハッテン場なの?
- 97 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/10(日) 18:35:29.43 ID:i7Ill8B80
-
放射色がきれいでつね!
はやくでんしゃに のらないと ひばくしちゃうぞ!
- 98 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/10(日) 18:35:37.16 ID:9rLIcEFk0
- >>1
虫いっぱい集まって落ちてきそうだな。
てか、すぐに京都駅みたいになるって。
- 99 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/10(日) 18:35:40.29 ID:/lPJ9ng20
- 無駄にデカイな
- 100 :名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/04/10(日) 18:35:46.35 ID:rM+hWbiA0
- >>79
つーか何で日本の駅は今までずっと小屋根だったん?
イギリスとかの古い駅も雨とか入りそうにない大きい屋根付いてるのに
- 101 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/10(日) 18:35:52.21 ID:HZQOFtyEO
- 京都駅内部って超カッコイイよね
- 102 :名無しさん@涙目です。(関西):2011/04/10(日) 18:36:07.37 ID:gYwgWlbgO
- >>57
展望台は無いけどスカイビルの空中庭園と
Hep5の観覧車に乗れば良いよ
- 103 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/10(日) 18:36:30.00 ID:SLNFRF2D0
- え?この色体に良さそうだろ
- 104 :名無しさん@涙目です。(香川県):2011/04/10(日) 18:36:30.53 ID:MdB2j2NF0
- これは鳥の巣になるな
- 105 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/10(日) 18:36:32.07 ID:aJZFV/lR0
- やっぱこういういろか もっと上を行って欲しかった
- 106 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/10(日) 18:36:36.77 ID:wCDPetXg0
- 基礎工事っぽい事ずっとやってたのに
屋根つけはじめたら一瞬だなぁ
- 107 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/10(日) 18:36:56.49 ID:UcQNxlMW0
- 京都駅は全国主要駅では最強だな
京都の街に合ってるかどうかは別として
- 108 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/10(日) 18:37:04.96 ID:7SHEyoa10
- ショッキングピンクとか予想してたのに
別に普通じゃん
- 109 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/10(日) 18:37:23.33 ID:DbsogX8b0
- 使用済み燃料プール色か…
- 110 :高槻市民 ◆vSOKU3Zlog (catv?):2011/04/10(日) 18:37:30.55 ID:Ki7R+yaX0
- ところで2000年ころまで大阪駅周辺に居た数百ものホームレスはどこに行ったんだ?
最近まったく見てないから死んだのかな
- 111 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/10(日) 18:37:37.28 ID:HBwKXcVT0
- ゾウリムシの色
- 112 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/10(日) 18:37:56.46 ID:Yti3fmI90
- 何これ京都駅?どうでもいいけど
- 113 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/10(日) 18:38:19.22 ID:+jxLTNLY0
- >>91
ここ一時間半ぐらい彷徨ったわ。
30分以内に乗り換えしろってうっさいし
- 114 :名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/04/10(日) 18:38:41.21 ID:cHnpfO+x0
- >>107
どう見ても東京駅の方がかっこいい
京都駅のどこに評価するポイントがあんのかさっぱりわからんわ
- 115 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/10(日) 18:38:49.26 ID:nL7Wmnu/i
- 大阪駅にはこういう繊細な構造物とこの色は合わねぇよ
真っ赤にライトアップしろ
- 116 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/10(日) 18:38:50.20 ID:20VXxN7OP
- >>2
これ冗談と思ってたらマジでワロタ
- 117 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/10(日) 18:39:09.62 ID:liARzmMK0
- 毎日使う駅だから綺麗になるのは嬉しいけど、良い加減ミッフィー休ませろよ
- 118 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/10(日) 18:39:45.31 ID:FWFAjhIv0
- 不謹慎
大阪土人はいますぐ被災地に行って謝罪すべき
- 119 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/10(日) 18:39:48.05 ID:gwaUBln30
- かっこいい
- 120 :名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/10(日) 18:39:59.87 ID:cGmoDWuH0
- これって電球の色というより屋根の素材に塗ってる塗料の色で決定されるんだろ?
>>91
サンクス見てるだけで酔ってきた
というか阪神ちいさいなw
- 121 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/10(日) 18:40:05.62 ID:z78APIVV0
- >>118
朝鮮人が言いそうだなそれ
- 122 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/10(日) 18:40:13.73 ID:x1bpIhu60
- >>92
お前はこの一ヶ月何を学んだんだ
- 123 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/10(日) 18:40:29.35 ID:7dYgjzHM0
- >>92
蓄電池の効率は昔よりは良くはなっているけど、
ロスの方が大きいよ。
- 124 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/10(日) 18:40:31.29 ID:VC7IKwgw0
- >>116
フクオカンの嫉妬が気持ちいいぞw
- 125 :名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/10(日) 18:40:31.66 ID:KYmajqXr0
- 完全にチェレンコフ光だこれ!
- 126 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/10(日) 18:40:52.22 ID:NNWDjrDX0
- JR新大阪駅
新JR大阪駅
ややこしい
- 127 :高槻市民 ◆vSOKU3Zlog (catv?):2011/04/10(日) 18:40:55.32 ID:Ki7R+yaX0
- http://uproda.2ch-library.com/361634UpX/lib361634.jpg
梅田もすっかり綺麗になったな
ビル建てまくってるけど需要あるのかな
- 128 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/10(日) 18:41:06.14 ID:FWFAjhIv0
- >>2
大阪ってなんであんなマナー悪いの?
この前ちょっと滞在したけど普通にホームで唾吐くリーマンとか座り込む学生とかがいてビックリしたんだが
- 129 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/10(日) 18:41:37.79 ID:wzbTWhpW0
- >>54
ホームレス追い出されたからあんまり臭わない
- 130 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/10(日) 18:42:04.02 ID:WqBjVffU0
- なんか気がめいる色だな・・・
- 131 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/10(日) 18:42:16.16 ID:pdq3hbXF0
- 燃料プールの色だ!
- 132 : 忍法帖【Lv=9,xxxP】 (catv?):2011/04/10(日) 18:42:38.56 ID:BRdaZDKtP
- >>124
いや、住んでるけどマジだろ
- 133 :名無しさん@涙目です。(香川県):2011/04/10(日) 18:42:39.43 ID:MdB2j2NF0
- >>92
個人が使う程度なら貯めれないことはないけど
それを電力会社がやったら異常に無駄になるよ
- 134 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/10(日) 18:43:41.72 ID:BsYoCwEf0
- 電気使いまくれ!!
景気よういかんとなあwwww
- 135 :名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/10(日) 18:43:42.17 ID:cGmoDWuH0
- 〜ネーミングセンスあれこれ〜
既に存在する名称Aという物体を流用新規で名称Bという物をつくった場合
名称Bにも新たな名称が必要となる
その場合 新名称Aというネーミングははたして適切なのだろうか?
一つ問題がある
名称Aという物体がまだ現存しているからだ
名称Aをリニューすることが将来的に発生した場合
その名称を新名称Aとすると混乱を招く事は明白であるからである
- 136 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/10(日) 18:43:50.49 ID:obm+G/Dz0
- 駅に大事なのは見た目より歩きやすさだと
工事中ずっと思ってた
- 137 :名無しさん@涙目です。(関西):2011/04/10(日) 18:43:51.58 ID:gYwgWlbgO
- >>110
中之島の図書館とかにいるよ
ラスボスみたいなのは阪神の辺りに残ってるが
- 138 :名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/04/10(日) 18:44:43.63 ID:7j/reOtB0
- これは間違いなくチェレンコフの光
- 139 :名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/10(日) 18:45:05.04 ID:hLIPCzdN0
- 明日大阪駅行くわ
オススメどこだよ
- 140 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/10(日) 18:45:42.34 ID:z78APIVV0
- 大阪の地下ダンジョンは特例でグーグルストリートビューを作るべき
事前に予習しないと絶対迷う
- 141 :名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/10(日) 18:45:49.92 ID:cGmoDWuH0
- >>136
知らない内にホーム間を上部でつなぐように天井廊下みたいなのできてたけど
あれが今だに何本あるのかわからない
あれまだ足りないからもっと増やしてほしいんだよな
明らかに下経由でホームを移動するより楽だ
- 142 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/10(日) 18:45:58.73 ID:re3VhhKk0
- >>1
なんか最近になって改築されたJRの駅って皆こんな色で光ってるよな
JRの方針なんじゃねーかこの色
- 143 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/10(日) 18:46:40.89 ID:SstPOeDp0
- 大阪ってほんとキタもミナミも景観酷過ぎる
- 144 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/10(日) 18:46:48.93 ID:MXKjoUSU0
- >>94
見下してるけどコンプは無いな
- 145 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/10(日) 18:47:05.86 ID:IweeSk+O0
- ザウスみたいな傾斜だな
- 146 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/10(日) 18:47:10.48 ID:0Cj5otpDP
- >>79
駅の上の空間がもったいない。ここにビルも造っておけばいいのに
- 147 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/10(日) 18:47:23.62 ID:GWE5f9W90
- >>139
京都に住んでて大阪のオススメ聞くとか・・・
何のために阪急があるんだよ
- 148 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/10(日) 18:47:23.93 ID:20VXxN7OP
- 電気は貯められないから節電は無駄っていってるやつマジでいってんの?電気は作る量調節できるんだぞ。
短期間での調節は難しいからチョコチョコ節電しても無駄かもしれないけど、恒常的な節電は効果ある。
- 149 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/10(日) 18:47:33.14 ID:oJK0HNJc0
- プラン当初から考えるべきだと思うけど、この上部のガラス、どれくらいの震度まで耐えられるのかね。
7程度で割れたら困るだろう
上部ガラス構造は避けるべきなのに。デザイン屋のバカどもにテロの勉強させろや
公共物デザインの優先度は安全が先
- 150 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/10(日) 18:47:34.01 ID:ztUzHOaz0
- 阪急百貨店の辺りの工事はもう終わったの?
- 151 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/10(日) 18:47:45.01 ID:/7xy2fV80
- チェレンコフ光まじやばい
これ日本終わったかもな
http://p.twipple.jp/data/M/v/Q/k/s.jpg
- 152 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/10(日) 18:48:02.15 ID:tMDvsm4z0
- >>91
ここでサバゲーやったら面白そうだな
893が本物出してきそうだけど
- 153 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/10(日) 18:48:44.19 ID:XffbXQKK0
- 放射性物質+蛍光剤か
- 154 :名無しさん@涙目です。(関西):2011/04/10(日) 18:48:58.32 ID:gYwgWlbgO
- >>143
確かに調和って取れてないなw
でも夜の御堂筋は歩いて綺麗だよ
- 155 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/10(日) 18:50:03.86 ID:MXKjoUSU0
- >>143
写真ではあれだが地上歩いてみると結構綺麗だよ
一番酷い街だと思ったのは岐阜市だな
めちゃくちゃ汚い街
- 156 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/10(日) 18:50:29.50 ID:b4NfzAqhP
- >>2
そんな駅見たことないぞ
- 157 :名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/10(日) 18:50:32.23 ID:cGmoDWuH0
- >>153
カオスでいいと思うけどな
こういう新旧おりまざったようなのは大阪にしかできないと思う
調和とか糞くらえだよ
ナンセンス万歳
- 158 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/10(日) 18:50:34.58 ID:9U4pBd+L0
- >>140
方位磁針あると遭難しない
- 159 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/10(日) 18:50:44.63 ID:hRjVLNGx0
- >>73
新大阪駅の辺りって部落に接してるのであって、部落地域の中にある訳じゃないんじゃ?
- 160 :名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/04/10(日) 18:51:03.80 ID:7j/reOtB0
- 梅田って何時行ってもごちゃごちゃしてるよな
東京もだけどずっと駅の工事してたら意味ないと思うんだよなあ
ずっとPC買い控えてるようなもんだろ
- 161 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/10(日) 18:51:38.42 ID:FSdOqtG+0
- 放射色
- 162 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/10(日) 18:51:58.78 ID:Em6Sx88F0
- http://blogs.yahoo.co.jp/xxlipsmackerxx4/GALLERY/gallery.html
コイツこわすぎワロタ↑ ↓は同一な ※グロ注意
http://mixi.jp/show_friend.pl?id=20773809
ttp://mixi.jp/show_friend.pl?id=32234866
- 163 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/10(日) 18:52:01.47 ID:unUXikZV0
- 大阪って街自体がすごい汚いな
スラム街かよ
- 164 :名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/10(日) 18:52:13.16 ID:mbzHibDV0
- 大阪駅完成したのか
横浜駅より早かったな
- 165 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/10(日) 18:52:15.37 ID:fCG90kcn0
- ダイハン民国センス悪
- 166 :名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/10(日) 18:52:54.57 ID:cGmoDWuH0
- >>153じゃなくて>>143だった
>>158
ディアモールの中心に行くと方位磁石ですら狂うよ
あそこには変な磁場があるとしかおもえない
- 167 :名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/04/10(日) 18:53:01.78 ID:/Co7W3mzO
- きれいやないけ
- 168 :名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/10(日) 18:53:08.25 ID:3yjU5DQ70
- ぼうっとした感じが燃料プールの映像みたい
- 169 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/10(日) 18:53:27.30 ID:SstPOeDp0
- >>155
いや俺も大阪だけど、外人が日本で2番目に大きい都市!って聞いて来たらガッカリして帰って行きそう
いや、ミナミの商店街なんかは逆にごちゃごちゃしてるのが日本っぽくて新鮮だったりするのか
- 170 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/10(日) 18:53:32.15 ID:kignGjYv0
- 駅のホームの床にある黒い斑点みたいなのってガムだったのか
そんなにぺっぺ吐き捨ててるの見たことないなけど、捨てすぎだろ
- 171 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/10(日) 18:53:45.87 ID:JMcVvU/T0
- こういうご時世でライトアップとか喧嘩売ってんのかよ
- 172 :名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/10(日) 18:54:17.44 ID:ow/C9uH70
- 節電は悪くない
今急に節電してる奴が悪いんであって
それは無駄遣いしてたってことだろ?
それをこなすために無駄な設備投資とか必要だったんだよ?
繰り返す、今節電する奴はバカ
- 173 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/10(日) 18:54:52.38 ID:fVyzj8000
- ホームからさらにエスカレーターであがったところには何ができるんだ?
- 174 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/10(日) 18:55:03.55 ID:MXKjoUSU0
- >>169
どこの街行っても似たようなもんだけどな
でも京都よりはマシだわw
- 175 :名無しさん@涙目です。(関西):2011/04/10(日) 18:55:30.05 ID:gYwgWlbgO
- >>150
阪急と富国ビルは終わった
今は天神さんの辺りが改築ラッシュだわ
- 176 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/10(日) 18:55:32.91 ID:DdL4I35dP
- >>173
改札
- 177 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/10(日) 18:55:51.93 ID:WWRi0LYa0
- それが大阪クオリティだからw
遷都まではいわんが外資以外も本社移転きぼん。
- 178 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/10(日) 18:55:58.53 ID:yn6FdTns0
- まあチャリ置くところないからハンズ出来てもいかんけどな
阪神前かヨドバシの有料に停めないといかん
- 179 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/10(日) 18:56:11.06 ID:bzAOagaUO
- なんでだか香港を連想させる色合いだな
- 180 :名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/04/10(日) 18:56:18.25 ID:Lv4/6T660
- 名古屋駅>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>大坂駅
- 181 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/10(日) 18:56:20.12 ID:cgcqeCyBO
- >>2
梅田、心斎橋、難波の中心街はそんなの全くないわ
ただし天王寺、てめーはダメだ
- 182 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/10(日) 18:56:51.10 ID:cNL4vI0e0
- 大阪に住んでるのにあまり大阪駅に行かないから
昨日久々に行ってあまりの変わりぶりに驚いた。
ずっとシートとかで覆われてたのに急に変わってたから。
駅ビルとかはどうでもいいけど、駅構内の行き来が凄く便利になりそうだな。
- 183 :名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/04/10(日) 18:57:15.09 ID:QGXdFxl60
- http://www.chinasmack.com/2011/pictures/blue-glowing-pork-meat-found-in-shanghai.html
中国の豚肉も光り出してるよ
- 184 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/10(日) 18:57:18.80 ID:tzbOOqUq0
- へぇ、新大阪こんなになったのか
思ったよりオシャレな色じゃん
- 185 :名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/10(日) 18:57:38.11 ID:cGmoDWuH0
- >>181 京橋なんて町から作り直してほしいレベルだけどな
- 186 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/10(日) 18:57:50.34 ID:DdL4I35dP
- 高さ300m 日本一の超高層複合ビルがアベノに誕生。
http://www.abeno300.com/
- 187 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/10(日) 18:58:17.24 ID:vYniOYur0
- >>169
どうもほどよく乱雑なのが
良くある間違った日本観と似てて受けがいいっぽい
- 188 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/10(日) 18:58:24.70 ID:wCDPetXg0
- 東急ハンズできるのか
もはや梅田から出る理由が無くなったわ
- 189 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/10(日) 18:58:39.88 ID:TsSVymoJ0
- 茶屋町あたりもやたらと綺麗になったよ
あの辺り再開発のスピードがヤバい
昔は見向きもされなかったというのに、今は人でごった返してる
- 190 :高槻市民 ◆vSOKU3Zlog (catv?):2011/04/10(日) 18:58:51.47 ID:5By21QYH0
- >>186
完成しても大阪人以外は知らないんだろうな
東京スイカツリーのことしか報道しないからな
- 191 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/10(日) 18:58:53.55 ID:4FZVRp7h0
- >>185
あれは無理
鶴橋並みに立ち退きの場合厄介だろあれ
- 192 :名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/04/10(日) 19:00:24.97 ID:4uW5mrMy0
- >>2
環状線の階段でゲロもみたことあるよ
- 193 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/10(日) 19:00:32.02 ID:8E+nyZ1v0
- 結構いい感じでカッコイイと思ったんだけど
粗を探そうと思えばいくらでも探せるんだなw体に悪そうてw
- 194 :名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/04/10(日) 19:00:38.27 ID:PuOI0B2PO
- あの薄汚い新大阪がずいぶん綺麗になったな
- 195 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/10(日) 19:01:08.60 ID:cgcqeCyBO
- >>184
新大阪駅も数年前に内装を改装したが、これは梅田にある大阪駅
- 196 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/10(日) 19:01:20.62 ID:mFnKxajW0
- もっとギンギラで目が痛くなるようなライトかと思ったらそんなことなかったな
別に普通じゃねえか
- 197 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/10(日) 19:01:32.48 ID:b7/9ChVM0
- >>186
それ絶対失敗するわ
そしてその失敗が大阪市の破滅の引き金になる
- 198 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/10(日) 19:02:07.98 ID:yn6FdTns0
- >>185
京橋やばいわー
未だにゴキブリが、うようよしてる
- 199 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/10(日) 19:02:28.05 ID:LKqVIrBQ0
-
これもまた日本のODAで作ったの?
だとしたらきちんと日本のODAで作りましたって書いておいてね。大阪民国
- 200 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/10(日) 19:02:49.87 ID:TsSVymoJ0
- >>197
何でそこで大阪市が・・・?
- 201 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/10(日) 19:02:52.82 ID:Uq0vuhMo0
- 大阪って何処か観光する場所ある?
- 202 :名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/10(日) 19:03:08.00 ID:cGmoDWuH0
- >>197 失敗というキーワードでフェスティバルゲートおもいだしたぞ
- 203 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/10(日) 19:03:24.52 ID:wCDPetXg0
- >>199
おいおい大阪のODAで生かされてる埼玉人が何言ってるんだw
- 204 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/10(日) 19:03:28.33 ID:OHt/Oxty0
- >>15
植物(葉緑素)は緑の光をほとんど吸収できない。
だから緑色に見えるんだが。
- 205 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/10(日) 19:03:46.91 ID:4zfrEE6x0
- 50Hz脳のトンキンが、節電しろよとかどんだけだよ。
大阪民国で照明落としたらナニが起きるか解るよな。
- 206 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/10(日) 19:04:00.58 ID:EfZrddJU0
- またガメラに破壊される駅ができたな
- 207 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/10(日) 19:04:02.80 ID:MXKjoUSU0
- >>199
お前らのとこ逆に税金もらってる側だろw
貧乏県が
- 208 :名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/10(日) 19:04:25.00 ID:+HfF3a4+0
- 今日通った
- 209 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/10(日) 19:04:36.14 ID:cgcqeCyBO
- >>178
ヨドなら二時間まで無料じゃなかったっけ?
駐輪場が有料しかないのはミナミも一緒だけどね
心斎橋ハンズは地下に無料で停められるけど
- 210 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/10(日) 19:04:53.66 ID:unUXikZV0
- >>169
さすが大阪人平気で嘘つくな
大阪は神奈川より小さい日本のスラムな
- 211 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/10(日) 19:05:26.02 ID:skB5FwuM0
- 節電しろよ!チョン大阪人よ!
- 212 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/10(日) 19:05:37.09 ID:dXOZDpiV0
- 北梅側の開発が凄いことになってる。
東京の息の根が止まったから第二期の開発も早まるかもね^^
- 213 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/10(日) 19:06:21.51 ID:+l0qxcll0
- チェフレンコの光だな
- 214 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/10(日) 19:06:42.25 ID:Z371fk0w0
- >>210
福岡さんはまず内戦終結させなはれ
- 215 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/10(日) 19:06:58.12 ID:wCDPetXg0
- >>210
福岡は日本で何番目のスラムなの?
大阪より汚いんだからとんでもないところなんだろうなw
- 216 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/10(日) 19:07:05.43 ID:8E+nyZ1v0
- JR周辺地上部は通路的に大分すっきりした
あれでダンジョンレベルも少しは緩和されたはず
- 217 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/10(日) 19:07:56.88 ID:bBuQAIic0
- >>199
だまれきちがい
- 218 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/10(日) 19:08:00.40 ID:jbXcpb430
- ずっと大阪に住んでいて離れて3年ぶりに帰ったけど、
本当に梅田の辺りは綺麗になったし、でかいビルやマンションどんどん立ってるね。
一瞬、西新宿ぽくなるのかなと思ったぐらい。
- 219 :名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/10(日) 19:08:41.65 ID:DWh7C8C0O
- >>80
先月行ってみたら大屋根がホームを完全に覆ってないように見えたんだが
既存の屋根無しだと阪急から乗り換える人がみんなずぶ濡れにならないか?
- 220 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/10(日) 19:08:50.88 ID:cgcqeCyBO
- >>211
50ヘルツ(笑)
- 221 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/10(日) 19:09:37.85 ID:ptxEyBnc0
- こないだ通ったらマジで綺麗だった
コンコース上も早く行ってみたいわ
- 222 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/10(日) 19:11:10.00 ID:Z371fk0w0
- >>219
地下経由なら濡れないんでね?
今日通ったら地下鉄の3号出口の横に道出来てて驚いたわ
- 223 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/10(日) 19:11:32.96 ID:NcKxrpNw0
- 既存のホームの屋根を取っ払ってくれ。あれ古くて汚いんだよ。
- 224 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/10(日) 19:12:05.59 ID:iMkgF9VR0
- リチャードコシミズ「大阪駅に純粋水爆が落ちたと見て間違いない」
- 225 :名無しさん@涙目です。(関西):2011/04/10(日) 19:12:31.04 ID:gYwgWlbgO
- >>201
どんなモノを期待するかだが
歴史的遺産とかなら沢山あるよ
でも個人的に一番のオススメは阪神高速だな
伊丹空港に着陸する飛行機と並行して見える
- 226 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/10(日) 19:12:35.86 ID:gt8oyAqo0
- ヨーロッパの駅みたいでかっこいいな。
- 227 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/10(日) 19:13:57.92 ID:iMkgF9VR0
- >>201
歴史的資産ならたんとあるで。三世紀のやつからな
- 228 :名無しさん@涙目です。(広島県):2011/04/10(日) 19:14:28.02 ID:qSqknlzB0
- Googleあーすで大阪駅周辺を歩いてみたがすげえな
心なしか画質もケタ違いなんだが
大都会大阪ェ・・・
- 229 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/10(日) 19:14:34.25 ID:b7/9ChVM0
- >>226
日本、特に近畿がヨーロッパ風にするのは間違ってると思うけどな
特に京都
モダン()なんて関東に勝手にやらせておけばいいものを
- 230 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/10(日) 19:15:39.35 ID:gEXFuMWO0
- ジャッキーの映画で使われねぇかな
- 231 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/10(日) 19:16:21.28 ID:vYniOYur0
- 大阪って昔からずっとヨーロッパかぶれだろ
- 232 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/10(日) 19:16:34.26 ID:8E+nyZ1v0
- >>229
それは余りに無知だ
無知は罪だからあなたはもっとウィキペディアでも眺めて勉強しなさい(^o^)
- 233 :名無しさん@涙目です。(関西):2011/04/10(日) 19:17:27.22 ID:gYwgWlbgO
- >>216
JRは国鉄の名残で商業利用が制限されてたからな
地下鉄も市営だから規制が厳しいし
迷路になる原因は少しは解消されたな
- 234 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/10(日) 19:17:53.42 ID:Uq0vuhMo0
- >>225
>>227
秋くらいに観光に行ってみようかなと思ったけど
東京と大差ないところだと、あまり面白く無さそうだし
歴史的な物を見て回れば良いだね。
- 235 :名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/04/10(日) 19:18:27.12 ID:/saUUugA0
- >>181
天王寺はなんか別のアジアの国みたいな感じがする
なんか臭くて汚い
- 236 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/10(日) 19:20:38.12 ID:NcKxrpNw0
- >>234
淀川に架かっている赤川鉄橋を見てくるんだ。鉄道橋に歩道がある。
何年後かに複線化されて歩行者が通れなくなる。
- 237 :名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/04/10(日) 19:21:09.48 ID:Pu7JkSv/0
- >>234
大阪ならではって所だと大阪の人は紹介したくなさそうだな
- 238 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/10(日) 19:21:55.71 ID:skB5FwuM0
- 電気消せよ!目障りなんだよ。
- 239 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/10(日) 19:22:01.12 ID:dYPxPzAxi
- 既存の屋根は大屋根と被っているとこは撤去。
被ってないとこも新しい屋根になる。
- 240 :名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/10(日) 19:22:29.66 ID:dSV5HQwW0
- 京橋と天王寺と鶴橋をもっと綺麗にしろや
- 241 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/10(日) 19:22:51.55 ID:I04e4xA80
- 汚くて薄暗い大阪駅もあれはあれで味があったと思うけどな
そのうち環状線のガタンゴトンいう電車もなくなるんだろうな
- 242 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/10(日) 19:23:09.12 ID:cgcqeCyBO
- >>234
どうせならあひるちゃんがいるときに来いよ
たぶん今年の年末にも出現するから
- 243 :名無しさん@涙目です。(石川県):2011/04/10(日) 19:23:09.16 ID:6uO1W7sx0
- http://art4.photozou.jp/pub/290/38290/photo/14319847.v1302393912.jpg
- 244 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/10(日) 19:23:36.50 ID:Rb0wfki30
- あの大屋根、雨はいいけど、雪は防げるのか?
- 245 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/10(日) 19:23:49.17 ID:b7/9ChVM0
- >>237
大阪人は逆
大阪ならではの所しか紹介しないし、見せて損になる部分も見せる
束京人はプライドが高いから見せない
- 246 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/10(日) 19:25:42.35 ID:cgcqeCyBO
- >>244
そもそも大阪には雪が滅多に降らないからな
- 247 :高槻市民 ◆vSOKU3Zlog (catv?):2011/04/10(日) 19:25:47.51 ID:5By21QYH0
- >>237
紹介したいが面倒なんだよ
梅田とか心斎橋が一番アクセスもいいし
大阪人でも通天閣とか新世界の行き方知らない奴も居るし
- 248 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/10(日) 19:25:51.66 ID:LGM1jVyd0
- >>2
くやしいのうwwくやしいのうwwwwおいてけぼりはくやしいのうwwwwww
- 249 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/10(日) 19:25:51.91 ID:1s0z4G4K0
- 今あるホームの屋根は外さないのか?
上にでかい屋根作ったからいらないだろ
- 250 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/10(日) 19:26:14.31 ID:TsSVymoJ0
- >>243
俺の故郷キター
- 251 :高槻市民 ◆vSOKU3Zlog (catv?):2011/04/10(日) 19:26:27.60 ID:5By21QYH0
- >>244
大阪で10cm積もるのと、テレ東がアニメ中断して緊急特番するのは同じレベルだからな
- 252 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/10(日) 19:27:29.83 ID:8E+nyZ1v0
- >>234
歴史なら和泉とか河内に腐るほど古墳がある
千早赤阪村まで行けばあの時代の遺跡がゴロゴロある
大阪市内ならここ400年ぐらいの物がごった煮である
ただどれ見るのも予めの知識がないと面白くないよ
- 253 :名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/10(日) 19:27:30.24 ID:dSV5HQwW0
- >>234
住吉大社と四天王寺いけや
- 254 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/10(日) 19:27:50.23 ID:tUDR4s9b0
- 最近の大阪はレプリカントが闊歩してるからな。
さすがサイバーな街やでぇ!
- 255 :名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/10(日) 19:28:28.51 ID:hLIPCzdN0
- 天王寺と京橋は別の国
もうね・・・
- 256 :名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/10(日) 19:28:59.00 ID:cGmoDWuH0
- >>255 京橋のレジャービルとか昭和の負の遺産すぎてなんともいえんわ
- 257 :名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/04/10(日) 19:29:05.45 ID:/saUUugA0
- >>229
京都はアレはアレで良いよ
駄目なのは奈良駅
古都の自覚ゼロだよ
- 258 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/10(日) 19:29:13.65 ID:UQPI9Xsq0
- 古譚ラーメンが大阪で一番旨い
そこらのこだわり持った風なラーメン屋よりずっと旨い
- 259 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/10(日) 19:29:19.42 ID:0Cj5otpDP
- 通天閣からちょっと南へ歩いていったあたりって観光的にどうなんですか
- 260 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/10(日) 19:29:52.72 ID:MXKjoUSU0
- >>234
富田林の寺内町ってところがいいぞ
汚い雑居ビルと市営住宅が並ぶ京都と違って本当の昔の街が残ってる
- 261 :名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/04/10(日) 19:29:58.63 ID:Pu7JkSv/0
- >>257
マジで劇的ビフォーアフターだよな
いや画像でしか知らんけど
- 262 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/10(日) 19:30:04.42 ID:TsSVymoJ0
- >>256
サンピアザビルにはお世話になってるから、アレだけは許してやってくれ
- 263 :名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/04/10(日) 19:32:34.03 ID:Pu7JkSv/0
- >>255
環状線と近鉄交わってるところにも外国あるじゃないですかー
- 264 :名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/04/10(日) 19:32:49.74 ID:Hll8qnGrO
- >>256
京橋は〜、え〜とこだっせ、グランシャトーが、おまっせ。
- 265 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/10(日) 19:33:28.68 ID:Bzkh2Fv10
- >>2
まだ綺麗だったぞ。まだ
- 266 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/10(日) 19:33:55.84 ID:8E+nyZ1v0
- 天王寺はそんなにゴチャってるかあ?
あそこは阿倍野銀座も無くなって近鉄領土の若い人の街になってもうた
年寄りはJR北口方面にいるけど、アジアンチックな感じはせんなあ
京橋は駅すぐ近くの飲み屋街が強烈だけどあれはあれでいいと思う
ザ・歓楽街みたいな、ザ・場末みたいな
都会には綺麗な場所だけでなくああいう猥雑さもあってもいい
何気に歴史あるし京橋
- 267 :名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/10(日) 19:34:06.15 ID:+YS8hRGn0
- 京都駅みたいになったな
- 268 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/10(日) 19:34:27.13 ID:tUDR4s9b0
- 関西電力は、ジャンジャン原子力を建設して、
どんどん発展して、どんどん稼いでいく方向でいこうじゃないか。
節電なんてクソくらえ!
- 269 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/10(日) 19:35:06.89 ID:3cRiiEsH0
- 今更原発カラーかよ流行んねえよカス
- 270 :名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/10(日) 19:35:13.31 ID:V3ze0bcy0
- >>1
雰囲気出てていいね。アジア的ジャンク感と魔光炉色っぽいサイバーパンク感が
- 271 :名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/10(日) 19:35:13.93 ID:Ty2j8X9I0
- 久しぶりに遊びに行こうかのう
- 272 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/10(日) 19:35:23.09 ID:gQQ+CyV10
- >>266
天王寺は汚い
街自体が汚い
- 273 :名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/10(日) 19:36:36.73 ID:V3ze0bcy0
- 京橋近所の高校に通ってたが、
学ランなのにキャバの呼び込みの兄さんが平気で客引きしてくるとこ。
- 274 :名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/10(日) 19:37:17.53 ID:dSV5HQwW0
- >>272
天王寺(あべの橋)は駅がしょぼいけど街は汚くないよ
新世界とかは天王寺とはまた別な
その点、我が京橋は駅もしょぼいし街も汚い
- 275 :名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/10(日) 19:40:35.53 ID:cgcqeCyBO
- >>263
何さりげなく薄暗くて汚いうえに存在価値のない千日前線ディすってんの?
- 276 :名無しさん@涙目です。(関西):2011/04/10(日) 19:40:36.47 ID:gYwgWlbgO
- >>258
俺もそう思う
ラーメン不毛の地で40年以上続けてるのはさすが
個人的には味噌味が好きだわ
- 277 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/10(日) 19:41:48.97 ID:8E+nyZ1v0
- >>272
新世界や飛田が真横にあるからそういうイメージなんじゃない?
天王寺の乞食もかなーーーり減ったぞ、まだいるけど
天王寺は歩道にしろ回遊路がどこも狭いからゴチャっと見えるというのはある
- 278 :名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/04/10(日) 19:42:09.02 ID:4C7S8EtdO
- >>273
クレージーホース行った?
- 279 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/10(日) 19:42:14.32 ID:h+gtq1Ys0
- 関西で遠出するために高い切符を買おうと駅で1万円札を入れて上の料金掲示板を見ようとしたら
目が悪くてなかなか見えなくて困ってたら札が駅員のいる事務室に取り込まれちゃったんだわ。
取り忘れとかを防ぐためにやってるみたいだけど駅員がしらを切って自分の物にしようとしたからクレーム入れて返させたわ。
流石関西人は酷いと思った。
- 280 :名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/10(日) 19:42:26.62 ID:+YS8hRGn0
- 天王寺とか行くと梅田あたりが綺麗に見える
- 281 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/10(日) 19:42:31.17 ID:gQQ+CyV10
- >>274
京橋も結構キツイな・・・
高架下の方面はまだマシだけど
蒲生方面に進むとかなり汚いもんな
駅もでかいし京橋花月もあって京阪とJR
の乗り換え口なのに何でだろうな・・・
- 282 :名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/10(日) 19:43:09.47 ID:+YS8hRGn0
- >>274
京橋ってYTVとかある辺りと
そうじゃないところで差がありすぎないですか?
嫌になるんですけど
- 283 :名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/04/10(日) 19:44:26.33 ID:/saUUugA0
- >>277
リヤカーみたいなのひいてる人とかホームレスも今はいないのか
- 284 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/10(日) 19:44:46.67 ID:gQQ+CyV10
- >>276
いや、やっぱり剛力ラーメンだろ?
- 285 :名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/10(日) 19:46:26.93 ID:cgcqeCyBO
- >>281
そのうえ大企業が並ぶOBPや観光や憩いの場になる大阪城公園が近いのに
何故か京橋駅周辺だけあんな感じになっているってのがまた
- 286 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/10(日) 19:47:52.06 ID:8E+nyZ1v0
- >>283
いやいるwただ昔に比べるとって話
ここ数年でもかなり減ったと思うわ
>>258
あべちか店で薬味山盛り入れて食うのが至福
- 287 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/10(日) 19:48:55.94 ID:HR84ZSHu0
- ところで、新大阪駅の方は新しくなるの?
いつまでプレハブみたいな駅舎で居るつもり?
- 288 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/10(日) 19:49:27.05 ID:eplHxidi0
- おまけに電車が下品なピンク色だったりするんだろ?
- 289 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/10(日) 19:49:41.89 ID:Uq0vuhMo0
- >>236>>242>>252>>253>>260
ありがとうございます。
2、3日かければ、それなりに見て回れそう。
あひるちゃんは年末あたりなんだ、その時期だといけそうにないな。
- 290 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/10(日) 19:51:43.25 ID:ybzj3YC/0
- 新大阪ちゃうやん
- 291 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/10(日) 19:52:42.95 ID:Dqrp6+YY0
- >>6
大阪人が節電してなんか役に立つとでも思ってんの?
- 292 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/10(日) 19:53:27.48 ID:gQQ+CyV10
- >>285
そうそうw
なんであの周辺は混沌としてるんだろうな
下町とビジネス街と飲み屋街が
混ざり合ってる町ってイメージだよな
- 293 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/10(日) 19:54:57.54 ID:jo+ih2sg0
- もっと未来都市みたいになるのかと思った・・・
これじゃ野球場の軒下と大して変わらんレベル
- 294 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/10(日) 19:55:05.63 ID:8E+nyZ1v0
- >>292
あそこは探せば日本三文オペラの面影が未だにある地域もあったりでカオス
- 295 :名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/10(日) 19:55:23.25 ID:cgcqeCyBO
- >>287
数年前に内装を綺麗にして新幹線改札内の飲食店や土産屋を充実させたぞ
改札内で言えば東京や名古屋より空港みたいな感じになってる
外っ面はどうせ拝む奴いないからどうでもいいだろ
- 296 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/10(日) 20:02:22.73 ID:lHJKUjJv0
- なんでオタの自作PCってチェレンコフ光出してるの?
- 297 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/10(日) 20:02:37.96 ID:HR84ZSHu0
- >>295
内装は綺麗になったのか。サンクス
あとあそこの飲食店は結構重宝するから助かる
結構上手い蕎麦屋とかあったからな。
あと土産物も充実してたし、助かるわ。本屋もでかいのも助かる
- 298 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/10(日) 20:04:22.87 ID:iObsnVbL0
- くっせーホームレスの匂いがしそうだな
大阪らしいけど
- 299 :高槻市民 ◆vSOKU3Zlog (catv?):2011/04/10(日) 20:05:22.68 ID:pscpSb1q0
- >>296
出したくないけど
どんなパーツ使っても最低一つはチェレンコフ光のLEDライト付きのパーツがあるんだよ
たとえばMSIのマザボとか
- 300 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/10(日) 20:06:18.43 ID:tdhajS/C0
- 民国チェレンコフでんがなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 301 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/10(日) 20:07:06.49 ID:+kGePUls0
- >>46
いや、そういうレベル以前で電気の無駄遣い大杉ってことだろ。
この先新たに原発作るなら別だけどさ
- 302 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/10(日) 20:07:16.96 ID:ZaGM0hrI0
- >>298
>151 名前:名無しさん@涙目です。(千葉県) :2011/04/10(日) 19:53:06.41 ID:ZKMZ4azZ0
> 被災者の分際で生意気な野郎だなオイ。言葉選ばないとぶち殺すぞ
千葉県の民度が知れるな
- 303 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/10(日) 20:07:44.53 ID:b7/9ChVM0
- >>300
ほんま放射能浴びまくりやでwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 304 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/10(日) 20:08:25.89 ID:A+p1KQjM0
- ホーム屋根の撤去作業始めるのいつかと思ってたけど、あれやる気ないだろ
5月4日開業にはもう間に合わん
- 305 :名無しさん@涙目です。(三重県):2011/04/10(日) 20:09:05.26 ID:dm5+h4WA0
- JR大阪駅近辺をわざわざ通過する奴は情弱
- 306 :名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/10(日) 20:09:31.81 ID:cGmoDWuH0
- しかしこのご時世に百貨店・・・ どうなるだろうな
- 307 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/10(日) 20:11:06.37 ID:+kGePUls0
- >>299
BTOのPCとか絶対青LED避けられないよな
- 308 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/10(日) 20:12:08.79 ID:+kGePUls0
- >>306
大丸さんが虫の息です
- 309 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/10(日) 20:13:35.40 ID:lhnuZiCC0
- >>298
おまえは放射能入りピーナツでも食ってろカッペ
- 310 :名無しさん@涙目です。(三重県):2011/04/10(日) 20:14:01.78 ID:dm5+h4WA0
- >>306
HEPは活気あるけど、百貨店は地下のスイーツくらいしか賑わってないよねえ
- 311 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/10(日) 20:14:16.21 ID:tUDR4s9b0
- >>306
「駅前に電器屋?あほちゃうか?」と言われた
ヨドバシが日本一の電器屋になってるからなぁ
- 312 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/10(日) 20:16:04.73 ID:ZaGM0hrI0
- 最近青色LED使う機器が増えてるな
「なんかクールじゃんw」とか思っているのか?
昔みたいに赤色LEDにしろ
- 313 :高槻市民 ◆vSOKU3Zlog (catv?):2011/04/10(日) 20:21:05.23 ID:pscpSb1q0
- >>306
大丸
阪神
阪急
伊勢丹
どれも死ぬだろうな
特に阪神は人が寄り付いてない
俺の高槻も、逆に商店街に百貨店が客吸われてるからな
5、6時台と土日は満車満員になってるが
平日朝や夜はひどいぞ
- 314 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/10(日) 20:25:08.48 ID:iwhnG81j0
- 1F 切符売り場付近の でかい柱の多さは異常。視界が悪い。 狭い。 なんでああなった?
- 315 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/10(日) 20:25:54.49 ID:8ANTFRDZ0
- >>310
HEPって微妙な店ばっかりなのに何であそこ人多いんだろ
HEPよりE-MAの方がよっぽどマシな気がするんだけど
- 316 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/10(日) 20:27:44.73 ID:6xDA37nx0
- 新大阪じゃないのか
- 317 :名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/04/10(日) 20:29:30.42 ID:xVYQQkbXO
- >>314
視点を変えれば何でも面白く見えるってものだよ、柱に限らずね
- 318 :名無しさん@涙目です。(三重県):2011/04/10(日) 20:30:20.37 ID:dm5+h4WA0
- >>315
価格帯の差だと思うけど…
例えば名古屋でも有名なセレクトショップは最低でも1アイテム数万円かかるから、あまり人はいない。
- 319 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/10(日) 20:32:00.15 ID:L10DSEo30
- >>315
待ち合わせ
- 320 :名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/04/10(日) 20:34:37.35 ID:Pu7JkSv/0
- >>315
ジョイポリス楽しいやん
あのグライダーみたいなのこころおきなくいちゃつけて良かった
- 321 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/10(日) 20:37:21.02 ID:XtVUES0k0
- 新大阪駅の土産店に京阪神3都市のお土産が並べられてた
京都・・・生八つ橋と季節の京菓子色あわせ
神戸・・・風月堂ゴーフルとマロングラッセ
大阪・・・たこ焼きまんじゅう、タイガースせんべい、吉本グッズでんねん(´;ω;`)
- 322 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/10(日) 20:38:23.96 ID:oHu+x2Vq0
- チェレンコフ光キター
- 323 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/10(日) 20:40:21.92 ID:tUDR4s9b0
- 百貨店はイオンと違うから、別に人が少なくてもいい。
要は、お金持ちに高額商品が売れればいい訳だ
- 324 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/10(日) 20:41:00.63 ID:Rb0wfki30
- >>315
大阪のカップルの八割は、HEPの観覧車でキスしてると思う。
- 325 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/10(日) 20:42:19.74 ID:bH1vBVmQ0
- いまだに阪急の番街シリーズをコンプできない
- 326 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/10(日) 20:43:20.70 ID:A+p1KQjM0
- 梅田は本屋も過剰供給気味だな
1店舗くらいミナミに回して欲しいくらい
- 327 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/10(日) 20:44:07.07 ID:pTOCq9+P0
- 不謹慎な色だな
臨界してるのかよ
- 328 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/10(日) 20:45:00.27 ID:677ZIBsH0
- 覚醒直前のモスラに見えた
- 329 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/10(日) 20:45:08.21 ID:J1ehcSHZ0
- これが出来て京都駅は完全にオワコンに成り下がったな
- 330 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/10(日) 20:47:01.30 ID:Fh1u4ecX0
- >>326
駅から遠すぎ
堂島も行かないし 百貨店があるところにあればいいのに
- 331 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/10(日) 20:47:09.78 ID:Rb0wfki30
- >>329
京都駅はなにげにイオンモールと連結してるようなもんだから侮れない。
- 332 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/10(日) 20:48:00.04 ID:Rb0wfki30
- >>330
阪急紀伊国屋とヒルトンジュンクがあるやん。
- 333 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/10(日) 20:48:07.30 ID:NPKha94R0
- 日本各地の駅の写真が貼られるスレじゃないのかよ
- 334 :名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/04/10(日) 20:48:09.60 ID:rBHss9XS0
- 福島からのプレゼント受け取ったんだな
- 335 :名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/04/10(日) 20:48:38.98 ID:Hp1sCrrBO
- ハンズ出来たらロフト行かなくなるな
茶屋町も地下で繋げろよ
- 336 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/10(日) 20:50:20.57 ID:TRrzYuFW0
- たぶんこういうものって実際に見るのと写真とでは違う色なんだろうなという気がする
- 337 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/10(日) 20:50:26.17 ID:fScMeYgm0
- たこやきの青海苔をイメージしてるんですね分かります。
- 338 :名無しさん@涙目です。(三重県):2011/04/10(日) 20:50:30.24 ID:dm5+h4WA0
- >>329
一旦駅施設を出るとなんにもない京都駅はある意味すごい。
三条・四条付近まで歩くにせよ乗り換えるにせよ、面倒すぐる。
- 339 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/10(日) 20:52:13.81 ID:2DvRBx7g0
- 京都駅はできたばかりの頃に行って圧倒されたな
今年も久々に行って、間に関空やら羽田やらも見てるから
少しはがっかりするかと思ったら、やっぱり圧倒された
京都駅はすごい
- 340 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/10(日) 20:52:26.54 ID:Rb0wfki30
- >>335
ハンズロフトがそろったら、三宮に行かなくなるな
- 341 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/10(日) 20:53:24.12 ID:qwHQ70oa0
- >>1
こんな色の茶菓子があったがそれが何だったのか思い出せない
- 342 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/10(日) 20:54:43.57 ID:FEgiT4Nb0
- 京都は区画整備されてるけど道が長いから距離間隔狂う
地図で見てなんだ近いじゃんと思って歩くとえらい目にあう
- 343 :名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/04/10(日) 20:55:06.60 ID:trdh7aguO
- 三宮なんかもともと大阪のやつ誰も行ってないだろ
兵庫の田舎もんしかいないよ
- 344 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/10(日) 20:55:58.14 ID:xjCLZ2tK0
-
何か勘違いしてる人が多いけど、
JR大阪駅(この駅)は新幹線が止まらないからね。
新幹線が止まるのは JR「新」大阪駅だからね。
- 345 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/10(日) 20:56:12.08 ID:mtpog/Yj0
- >>1
在日乙
適当君◆tekitou/AU
beポイント:12000
登録日:2011-03-01
- 346 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/10(日) 20:56:26.35 ID:Hh31jb5d0
- 新JR大阪駅ってややこしいねん
JR新大阪駅かと思ったやん
- 347 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/10(日) 20:57:25.22 ID:A+p1KQjM0
- 新大阪も改装工事してるよ
- 348 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/10(日) 20:58:18.10 ID:CFi4b79M0
- >>344
わかっていたのにうっかり新大阪で降りちゃったよ先月
- 349 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/10(日) 20:58:28.30 ID:TYnHKTYV0
- 神羅カンパニーを思い出した
- 350 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/10(日) 21:01:33.75 ID:pY4BnHuBO
- 沼の藻みたいな色だね^^
- 351 :名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/04/10(日) 21:05:48.17 ID:i/cPoo0Y0
- 地下街の立飲み屋とかまだあるのん?
- 352 :名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/04/10(日) 21:05:49.33 ID:pCvp63vZ0
- もう何やっても京都駅のパクリにしか見えないな
- 353 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/10(日) 21:18:25.44 ID:Ar4tRwTC0
- >>340
ハンズとロフトは心斎橋にあるぞ
- 354 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/10(日) 21:18:51.61 ID:hWKnudCG0
- JR大阪駅が綺麗になり過ぎて、阪急梅田が薄汚く見える。電車もボロ電車だらけだしな阪急は。
JRは新快速が速いし、阪神電車は梅田にも難波にも行けるし両社とも新型車両が多い。
阪急は3〜40年前のボロ電車だらけ
- 355 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/10(日) 21:35:49.97 ID:iwhnG81j0
- >>317 圧迫感がハンパないんです。阪急の下も随分と狭くなった気が。
- 356 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/10(日) 21:37:20.11 ID:/SQc7iLg0
- 阪急はガーデンズ作っちゃったから新しい電車買う金がないんだよ
- 357 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/10(日) 21:38:34.89 ID:4zfrEE6x0
- もう、紛らわしいから、
新幹線大阪駅と
ニュー大阪駅って名前に分けろよ。
- 358 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/10(日) 21:39:57.74 ID:4zfrEE6x0
- >>321
新・大阪名物 「面白い恋人」 買って来てくれ。
- 359 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/10(日) 21:41:52.18 ID:dLZGh0/P0
- 京都駅の方がケバイです
- 360 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/10(日) 21:45:15.28 ID:forL+Vqt0
- 水時計を見に行きたい
http://www.youtube.com/watch?v=gusJeslMbLc
- 361 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/10(日) 21:47:52.87 ID:I9DsSGvr0
- 横浜駅は180mの駅ビル立てるみたいだけど、大阪さんはこれで満足なの?
- 362 :名無しさん@涙目です。(三重県):2011/04/10(日) 21:50:03.24 ID:dm5+h4WA0
- >>321
大阪はその場で食べるもんが美味いからねえ
- 363 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/10(日) 21:52:15.48 ID:tdTNodXO0
- >>91
ヨドバシからアバンザまで行くの大変
- 364 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/10(日) 21:52:45.76 ID:Rnukw3Xn0
- 素敵やん
- 365 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/10(日) 21:53:01.29 ID:OdVir+eD0
- >>321
タイガース煎餅はどちらかというと神戸で売るべきじゃ…
- 366 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/10(日) 21:53:49.55 ID:8/ef8emK0
- 小さい虫が寄って来そう
- 367 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/10(日) 21:55:13.27 ID:Ic5cZo8EO
- なんやなんや
- 368 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/10(日) 21:55:15.82 ID:UfEMjF2H0
- >>360
素で10分くらい暇潰せる、てかギャラリー多すぎ
>>361
もう大都市バトルみたいなのはウンザリなんだよ
東京がアレで本社機能とか首都機能移転とか言ってるけど、マジでフコーカかナゴヤに行ってほしい
横浜とかド田舎なのに何とか国際会議の度に交通規制とかされて最悪じゃん
大阪にこれ以上人医らね
- 369 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/10(日) 21:56:24.21 ID:tdTNodXO0
- 梅田からナンバまで地下通路ほしい
- 370 :名無しさん@涙目です。(関西):2011/04/10(日) 21:56:47.34 ID:KC417ZFuO
- >>357
どゆこと?
- 371 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/10(日) 21:57:17.33 ID:z3bgtIkb0
- 臭さは異常
出張で行ったらあまりの臭さに鼻が痛かった
- 372 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/10(日) 21:57:31.69 ID:MXKjoUSU0
- >>361
田舎情報はどうでもいい
田舎は駅だけ立派で周りゴミだからな。名古屋とかw
ちょっと離れたら田んぼ
- 373 :名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/10(日) 21:58:26.74 ID:zYC5HokWO
- 新幹線すら止まらない駅になんの価値があんの?
人が多いだけのローカル駅前開発かよ
金沢駅かとオモタ
名古屋博多品川京都と再開発したけど
唯一新幹線がないのは大阪だけ?
よって名古屋最高
ぷw大阪
- 374 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/10(日) 21:59:34.42 ID:MXKjoUSU0
- >>371
それ体臭じゃね?
福岡土人ってなんかウンコ臭い
トンコツのにおいかウンコのにおいかは知らんが
- 375 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/10(日) 22:00:10.81 ID:VB9hptJp0
- 昔の大阪駅のホームの床は凄かったなぁ
ガムの後だらけ
ガムでできた床と言っても過言ではない
改装で全部きれいにしたのかな?
- 376 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/10(日) 22:00:21.16 ID:+Z1UnzZB0
- 金沢駅のぱくりだろ、これ。
民度の低さにもほどがあるわw
- 377 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/10(日) 22:00:29.41 ID:UfEMjF2H0
- まあ糞みたいなイベントとかオリンピックとか国際会議とか
全部東京と横浜でやって貰わないと困る
こっちに住んでて、五十日だけでも発狂寸前なのに
東京の渋滞はなんだアリャw マジで狂ってるわ
- 378 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/10(日) 22:00:30.18 ID:6olwNwEj0
- >>361
工事終わらなくなるやんw
しかし、駅舎は立派になったけど
ボロの103系が滑り込んでくるのが何とも言えん
ハリボテの一点豪華主義である事が丸分かり
- 379 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/10(日) 22:00:55.31 ID:b7/9ChVM0
- >>373
新幹線止まるのが誇りなのは田舎だけだぞ
- 380 :名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/10(日) 22:01:41.95 ID:zYC5HokWO
- 金沢駅ですら新幹線が止まるというのにw
- 381 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/10(日) 22:01:58.01 ID:kXH9w/FZ0
- 梅田は行くたびに変化してるから困る
- 382 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/10(日) 22:02:53.39 ID:MXKjoUSU0
- え?名古屋駅って新幹線通過するんだろ?w
名古作が大騒ぎしてたらしいな
- 383 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/10(日) 22:02:59.14 ID:UfEMjF2H0
- 桜橋口からの連絡通路やっと分かってきたわw
一回爆破して作り直せよあの辺り
- 384 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/10(日) 22:03:45.05 ID:BIRc2ekH0
- これがブレジネフ光か
- 385 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/10(日) 22:10:00.29 ID:TsSVymoJ0
- 俺的に梅田に足りないのは緑地とメロブ
他は揃いすぎててこわい
- 386 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/10(日) 22:15:44.89 ID:1Zq2hp+70
- 梅田は徒歩で移動できるだけの通路確保と整備された緑地
この二点がそろえば最強
- 387 :名無しさん@涙目です。(三重県):2011/04/10(日) 22:18:50.83 ID:dm5+h4WA0
- >>386
そういや、梅田のどこにいくかで乗り継ぎ変えてる。
- 388 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/10(日) 22:30:05.69 ID:lY9lWheN0
- >>361
横浜はここ数年高層ビル計画が頓挫してばっかりなんだよね
地震と原発の影響で今回もダメになる気がする
- 389 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/10(日) 22:31:31.16 ID:Pdcdkh9X0
- 渋くていい色やん。
- 390 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/10(日) 22:32:00.62 ID:MXKjoUSU0
- >>388
需要無いからなw
横浜なんて人集まらないし企業もない
- 391 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/10(日) 22:33:05.22 ID:an6kI+fU0
- >>361
大阪の阿倍野にランドマークタワーより高い300mの日本一高いターミナルビル建つって知らないのか
- 392 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/10(日) 22:34:37.57 ID:5zbZbWNW0
- >>2
トンキンやソウルじゃあるまいしw
- 393 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/10(日) 22:39:57.48 ID:6olwNwEj0
- >>391
あれこそ需要無いやろw
近鉄のいつもの悪い癖が出たとしか思えん
シャープに足元見られたら、泣き付くしかない立場だろう
- 394 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/10(日) 22:51:07.18 ID:4zfrEE6x0
- >>390
相鉄が新横経由で都内に繋がったら、確実に横浜まで出る人いなくなるからな。
- 395 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/10(日) 22:52:51.82 ID:2Nk0QoMA0
- くさいと言えば阪神百貨店前のemaに行く道の臭さなんとかしろよ。
つうか絶対原因はビニール袋大量に持ったホームレスのおっさんだろ、あれ。
- 396 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/10(日) 23:12:28.42 ID:ZaGM0hrI0
- 大阪駅といえば
歩道橋の前で音楽している奴をつまみ出せよ
あれ工事で歩行禁止になってるからやってるのかと思ったら違うんだな
- 397 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/10(日) 23:32:37.06 ID:V5aC0EaX0
- 梅田はあんまりいかんな〜
昔迷いすぎて終電見逃したトラウマがある
難波は筋だから分かりやすい
- 398 :名無しさん@涙目です。(富山県):2011/04/10(日) 23:34:24.62 ID:Khu7BTLG0
- 毎回出張いくたびに思うんだけど
なんであんなに小便臭いんだ?
説明しろや大阪人
- 399 :名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/10(日) 23:34:42.16 ID:ENBMuzeF0
- しかし大阪は金まわっとるな。
ゼネコンうはうはやで。
- 400 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/10(日) 23:40:01.06 ID:CfsWTfia0
- >>169
どこの都市にもアップタウンとダウンタウンというものがあるからな
一般的に綺麗なイメージを持たれているシンガポールですらダウンタウンは汚い
- 401 :名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/04/10(日) 23:40:54.19 ID:p3lQ3F1G0
- ウランガラスの魅力
http://blog.lapo.jp/img/263.jpg
http://carview-img04.bmcdn.jp/carlife/images/UserCarPhoto/871221/p2.jpg
http://uranglass.gooside.com/UG7sibuya/UG016.jpg
- 402 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/10(日) 23:42:19.82 ID:+sWRcPe3O
- にんじん
- 403 :(v^ー゚)(関西地方):2011/04/10(日) 23:45:46.60 ID:JcNNAJbj0
- http://uproda.2ch-library.com/361634UpX/lib361634.jpg
世界の大大阪
- 404 :(v^ー゚)(関西地方):2011/04/10(日) 23:54:22.50 ID:JcNNAJbj0
- >>2(埼玉県)wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 405 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/10(日) 23:55:06.94 ID:dgacXnX00
- >>403
えーと・・・都会・・・だね・・・うん・・・
- 406 :(v^ー゚)(関西地方):2011/04/11(月) 00:09:28.32 ID:zFMfVUKA0
- http://blog-imgs-17.fc2.com/s/a/i/saitoshika/IMG_3786.jpg
- 407 :名無しさん@涙目です。(チリ):2011/04/11(月) 00:20:03.26 ID:260/d90j0
- 【レス抽出】
対象スレ:【画像あり】新JR大阪駅、体に悪そうな色で光りだす
キーワード:チェレンコフ
検索方法:正規表現
抽出レス数:10
- 408 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/11(月) 00:22:31.77 ID:R5IS6T7v0
- >>401
チェ、、、チェレンコフ光!?
- 409 :名無しさん@涙目です。(福島県):2011/04/11(月) 00:27:59.98 ID:uzlSgzKt0
- あー被爆してるわコレ
- 410 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/11(月) 00:29:22.16 ID:WqyEbpre0
- この屋根ハトのすみかになって
ホームうんこだらけなるんちゃうん?
- 411 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/11(月) 00:44:15.91 ID:o+XHNV0B0
- 駅だけきれいにされてもな
車両が産廃じゃねーか
- 412 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/11(月) 00:48:29.29 ID:DHc5FrHT0
- >>291
大阪のパソコン屋見て回ったけど、
「震災により節電中」みたいな張り紙がされていて、展示PC全部の電源が切られていたぞ。
なんかずるいというか、せこいよな。
- 413 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/11(月) 00:51:04.78 ID:LJ8INr7A0
- この駅うるさすぎるだろ
キチガイすぎる
20分に一本しか来ないローカル新快速電車待ってる間、
何度米原までの停車駅案内してんだ
マジでキチガイじみてる
- 414 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/11(月) 00:51:21.71 ID:JPvNfdNIO
- チェレンコフ光ってもっと青色LEDみたいに真っ青だと思ってたんだけど記憶違いだったか
- 415 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/11(月) 00:51:38.98 ID:EihrPzLhP
- スーパー玉出みたいなのを期待した俺がいる
- 416 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/11(月) 00:56:39.29 ID:V813Rj9T0
- バス停付近は工事済んだの?
- 417 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/11(月) 00:59:09.13 ID:u3U2Bh6CO
- スレタイワロタ
- 418 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/11(月) 02:33:23.98 ID:eDHgUtQWP
- 車両がボロいのはJRの大阪環状線だけだけどな
環状線とか言うけど東京の山手線みたいなメイン路線じゃないし
- 419 :名無しさん@涙目です。(石川県):2011/04/11(月) 05:28:13.93 ID:ByQC9FoGP
- 環状線はいつのまにか環状になっただけだからな・・・
- 420 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/11(月) 09:18:48.28 ID:1WObs4dW0
- >>360
でかいインクジェットプリンタみたいなもんじゃん
- 421 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/11(月) 10:32:04.13 ID:+RKa5hh00
- >>413
「うるさい日本の私」読者として支持する。
一緒に苦情を出そうぜ。
- 422 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/11(月) 10:37:10.88 ID:ITVZoQUX0
- たしかソウル駅もこんな感じだったような…
- 423 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/11(月) 10:49:36.53 ID:dtnhbI7E0
- 何この鉄骨むき出しの下品な駅は
こんなもの作るために金使うのかよ
- 424 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/11(月) 11:23:15.87 ID:X52zdIV70
- 日本一の駅だな
- 425 :名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/04/11(月) 12:41:52.65 ID:HQRWCfRV0
- >>406
これ茶屋町か?
かわりすぎだろ・・・
- 426 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/11(月) 12:49:11.68 ID:PBwIowPs0
- 昨夜のシルシルミシル観て、大阪人民はマジキチって事を改めて思い知らされた
- 427 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/11(月) 13:15:27.90 ID:s4BvEgn60
- >>406
こんなとこにマンション出来たのかよww
やべえな
- 428 :名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/11(月) 13:27:15.28 ID:9rL7Df350
- 黄色と青でOをデザインしただけのステーションシティのマークだけは頂けない
- 429 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/11(月) 14:05:31.47 ID:yD05L7y50
- どうせやるんだったらイコやん載せろ
- 430 : 忍法帖【Lv=4,xxxP】 (福岡県):2011/04/11(月) 14:07:21.48 ID:w7H49QsF0
- 博多駅の方が上だろ
86 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★