■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【自作PC】光るファンは糞。山洋ファンや芯ファンを使うべき
- 1 : ◆BB2C/xRDfM (東京都):2011/04/15(金) 14:40:58.68 ID:a/qMH5KF0● ?2BP(45)
-
[リリース] オウルテック、768色グラデーションLED搭載のコントローラー付き汎用ファン80mm/120mm発売
2011年4月15日 14:26 更新
2011年4月13日プレスリリース
OWL-FJ1225L(RGB)
http://www.gdm.or.jp/image/item/201104/OWL-FJ1225L_640x593.jpg
OWL-FJ0825L(RGB)
http://www.gdm.or.jp/image/item/201104/OWL-FJ1225L_640x593.jpg
株式会社オウルテック(本社:神奈川県海老名市)は2011年4月15日コントローラーにより発光パ
ターンや発色が調整できるLED搭載汎用ファン2種類を発表した。発売は4月中旬の予定。
■7色発光、768色グラデーション、16色の点灯パターン
OWL-FJ1225L(RGB) 市場想定売価税込2,980円前後(4月中旬発売予定)
OWL-FJ0825L(RGB) 市場想定売価税込2,580円前後(4月中旬発売予定)
■http://www.owltech.co.jp/products/case_fan/owl/FJ/FJ_25L.html
発光LED内蔵のイルミネーション汎用ファン80mm、120mm各1モデルが4月中旬から発売される。
RGB LEDを内蔵し、768色グラデーションを各LED輝度256段階で再現。付属される3.5インチベイ内
蔵コントローラー、または付属の拡張ブラケット型コントローラーにより任意のカラーに調整できる。
また点灯パターンには16種類のプリセットプログラムが用意されている。
ファンスペックは80mm「OWL-FJ0825L(RGB)」が80×80×25mm、2000rpm/22.4dBAで、ケーブルは
3pin+4pin。120mm「OWL-FJ1225L(RGB)」が 120×120×25mm、1350rpm/24.2dBA。なお共通でリブ無し
フレームを採用し、3.5インチベイ用ブラケット、拡張スロット用ブラケット×1、LEDコントロール
基板(ファン4基まで接続可能)×1、ペリフェラル変換コネクタ×1、ネジセットが付属する。
http://www.gdm.or.jp/image/item/201104/OWL-FJ1225L_450x174.jpg
http://www.gdm.or.jp/pressrelease/201104/15_05.html
- 80 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/15(金) 17:25:12.48 ID:ld9mTHAK0
- 自作初期に山洋ファン買ってたけどビービー五月蝿いんだなこれが
芯とArctic Coolingが残った。Arctic Cooling入手性悪いんだなこれが
- 81 :名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/04/15(金) 17:29:11.67 ID:ImCO/nVF0
- nidecのなんとかタイフーンでいいだろ。
静かだし捗るぞ
- 82 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/15(金) 17:35:07.00 ID:QA5wuNjO0
- LEDでピカピカにしないとつまらん
- 83 :名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/04/15(金) 17:36:47.51 ID:CW1gNYgQ0
- CPUファンに鎌アングルについてたKAZE-JYUNIをそのまま使ってるけど、
KAZE-JYUNIより風量あって静かなPWM4ピンファンでいいのない?
- 84 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/15(金) 17:40:38.98 ID:WyXKi6Wy0
- 芯と山洋とNocしか使ってないわろた
- 85 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/15(金) 18:16:01.35 ID:CgxzbTZ50
- SOLOの電源ボタンの青い光は見ていると落ち着く
- 86 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/15(金) 19:36:43.59 ID:OD3k2Bh20
- スレスト↓
- 87 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/15(金) 19:39:53.20 ID:V/HvAgBb0
- やっぱ親類離案だよね
- 88 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/15(金) 19:41:43.21 ID:FNSs4gKS0
- PCケースがダサいか台無しになる
- 89 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/15(金) 19:44:41.25 ID:3j0+YQh20
- 白く光るHPマークだけで充分です
- 90 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/15(金) 19:44:41.24 ID:Vaw2XVPH0
- http://jisaku.pv3.org/file/10561.jpg
- 91 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/15(金) 19:46:34.90 ID:vKsEQo450
- 山洋のマジ静かだね
- 92 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/15(金) 19:48:28.63 ID:Q9dzt6qD0
- 桜色LED最強伝説をこれからも伝えていく
http://www.youtube.com/watch?v=YlqflIUdecU
でも理想はこっち
http://www.youtube.com/watch?v=ypLtsBmMVGk
- 93 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/15(金) 19:51:40.46 ID:nJlj5ctJ0
- 漢ならデルタの高速ファン一択だろ
- 94 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/15(金) 19:57:36.11 ID:yL40MdiE0
- 10年くらい何事もなかったかのように周り続けるシンのファンは耐久力が異常
- 95 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/15(金) 20:00:07.99 ID:2QHhM+/h0
- 節電しろバカ
- 96 :名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/15(金) 20:03:38.11 ID:pCZlLa+XO
- どう考えてもSanAce一択
- 97 :名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/04/15(金) 20:10:42.29 ID:uYvcsr1b0
- XINRUILIANのコストパフォーマンスは異常
また直販再開しないかなぁ
つーか長尾はまだ特注ケースを作ってるんだろうか
- 98 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/15(金) 20:11:43.16 ID:BtN5oo8R0
- 1000rpm以上はうるさいので絞って芯愛用してる
主に吸気用
排気にはSWiFオヌヌメ
- 99 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/15(金) 20:13:02.68 ID:jGqH5Dn40
- F12-HHH使え
半額でも全然売れてなかったが
- 100 :名無しさん@涙目です。(福島県):2011/04/15(金) 20:18:57.10 ID:qW5++XJu0
- 触れたら指が飛ぶ
- 101 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/15(金) 20:19:07.69 ID:sltBie010
- わざわざ光らなくしてるのとか見るとそういう生き方してきたんだなって思う
- 102 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/15(金) 20:24:09.14 ID:46cVC6V40
- noctuaのうんこ色のファン結構良いな
変な切り込み入っててキワモノ臭かったけど
すんげー静かで風量出てる(俺調べ
- 103 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/15(金) 20:25:43.04 ID:wbbBh0YLi
- 光ってもケースの中じゃ見えない
- 104 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/15(金) 20:27:12.02 ID:7pCMC2GC0
- >>26
つか海外製のマウスとか国内で手に入れようとすると高くなるから仕方ない
外人もdeath adderとか使ってるけど、あっちだと4250円(50ドル)くらいで買えるのに日本だと6000円近くするし
- 105 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/15(金) 20:43:31.93 ID:WuIRPCdG0
- 山洋の会社説明会に行ったけど相当儲かってるらしいぞこの会社
- 106 :名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/04/15(金) 21:46:10.69 ID:EeWlpgP80
- さくらファンってどうなった?
クーラー出たときネタで買ったけど
結局使わずにうっぱらった
- 107 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/15(金) 21:48:59.01 ID:Q9dzt6qD0
- で、サンヨーなのヤマヨウなの
はっきりしろ
- 108 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/15(金) 21:57:57.75 ID:YmjjhgRB0
- 誰も近寄らないキモオタ部屋でライトアップとか
アホ丸出しすぎて笑えてくる
- 109 :名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/04/15(金) 22:00:45.42 ID:uYvcsr1b0
- >>107
さんようでいいよ
区別の為にやまようって呼ぶ場合もある
- 110 :名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/04/15(金) 22:47:18.95 ID:JWn9V4cn0
- >>107
ヤマヨーは俺が倒す!
- 111 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/15(金) 22:52:48.01 ID:Q9dzt6qD0
- >>109 OK >>110 はやく第二部はじめろボケ
- 112 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/16(土) 00:07:58.59 ID:KgScB8wP0
- 親類だよな
- 113 :名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/16(土) 01:02:36.52 ID:kMkzCMbi0
- キーボードの字は光ったほうが良い
サイドワインダーx4は相当良い
- 114 :名無しさん@涙目です。(大分県):2011/04/16(土) 02:00:36.25 ID:vZ2d1nfp0
- >80mm/120mm
解散。140のラインナップがすくねーんだよボケカス
- 115 :名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/04/16(土) 02:04:48.61 ID:o8g2evRM0
- なんで青く光らせるんだよ
緑なら眩しくないのに
- 116 :名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/16(土) 02:22:11.48 ID:fY/2DNeU0
- ENERMAXのファンは排気用ならあり?
胡散臭いスペックなんだけど
ttp://kakaku.com/item/K0000242266/spec/
- 117 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/16(土) 02:51:38.08 ID:5VGWv23f0
- 部屋真っ暗にして寝るとき
いい感じのシャレオツな光るインテリアにも見えなくもないのよ
- 118 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/16(土) 05:16:27.91 ID:KgScB8wP0
- S-FLEXってソニーかよ
買ってよかった
- 119 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/16(土) 09:19:32.53 ID:EJr/xCJa0
- むしろソニーだから避ける
- 120 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/16(土) 09:44:00.63 ID:KIjfJUPc0
- Coolink SWiF2 12cmの1200rpm買ったけど風量あっていい感じ
1200rpmはうるさいと聞いてたけどそうでもなかった
- 121 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/16(土) 11:33:17.25 ID:ucNjUbyY0
- いま紳士1850使ってるけどもっと風量が欲しい。
2500とか3000ぐらいの紳士とか出す予定ねえのかな…
あとはできれば14cmタイプも欲しい
- 122 :名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/04/16(土) 12:11:07.43 ID:rE/eeFiu0
- >>121
http://www.scythe.co.jp/products/casefan/gentle-typhoon-12cm-high-speed.html
- 123 :名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/04/16(土) 12:32:50.62 ID:N9ZzVomy0
- 山洋のGAタイプ高すぎ、概観は大して変わらないのに何が違うんだか
- 124 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/16(土) 14:42:43.02 ID:bnUSnPFf0
- LED分の電源を別でとってくれるファンコンがほしい。
風量絞ると明るさもしぼられてわろた。
- 125 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/16(土) 14:48:19.26 ID:dBUq6Ys70
- 2重反転ファンでおk
- 126 :名無しさん@涙目です。(三重県):2011/04/16(土) 14:48:50.64 ID:oTmtMzfn0
- フ ァ ン レ ス し か 認 め な い
- 127 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/16(土) 15:02:28.96 ID:Uzz8yq6A0
- >>57
陰に故人が…?
- 128 :名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/16(土) 17:32:10.90 ID:shI1vqnU0
- 芯1200rpmを5V化とかいうベタベタな方法で運用してるけどかなり静か
- 129 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/16(土) 17:48:20.60 ID:0lhz90uc0
- ファンを山洋のに全部交換した
全部で1万くらいしたw
24 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★