■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
なぜ、日本の町並みはイギリスより醜いのか? (画像あり)
- 1 : 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 (東京都):2011/05/03(火) 07:30:20.64 ID:HpLOfYUL0● ?2BP(2)
-
イギリスの街
画像
http://takashichan.up.seesaa.net/image/125464927800_m.jpg
日本の街
画像
http://www1.ocn.ne.jp/~llsk/DSCN0012-w640.jpg
画像2
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/f6/de2d3fe0d6aae1bca21d3bf534bd5802.jpg
画像3
http://stat001.ameba.jp/user_images/20100828/18/mickat/02/ec/j/o0800060010718286105.jpg
- 2 :名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/05/03(火) 07:31:34.87 ID:C+hYwoUQ0
- 糞スレたてんな
- 3 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/03(火) 07:31:44.06 ID:aE35d22T0
- 画像が恣意的すぎてコメントする気にならない
- 4 :名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/05/03(火) 07:32:21.60 ID:Tqv8riF4O
- 美的感覚が無いから
- 5 : 忍法帖【Lv=7,xxxP】 (埼玉県):2011/05/03(火) 07:33:14.05 ID:zDM0MCdq0
- うっぜー
- 6 :名無しさん@涙目です。(九州・沖縄):2011/05/03(火) 07:33:16.99 ID:xml95kxeO
- このスレ少なくとも2回目
- 7 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/03(火) 07:33:43.25 ID:DkWGG4KE0
- ハマコーとかいつものキチガイだよ
- 8 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/03(火) 07:34:01.53 ID:pzz3ymWQ0
- いや少なくとも三回
- 9 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/03(火) 07:34:08.94 ID:EHCk1MHy0
- 貧乏な家が立ち退かないのと電柱の存在
- 10 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/03(火) 07:34:16.90 ID:x3wYYw450
- 見た目より機能性を重視するから
- 11 :名無しさん@涙目です。(関東):2011/05/03(火) 07:35:06.21 ID:BO/M2P0GO
- 欧州の伝統的な建物って見た目は凄いけど商業的にはすげえ不便なんだぞ
- 12 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/03(火) 07:35:30.02 ID:J8TocOSn0
- 家とか道が広ければ電柱もそんな気にならん
- 13 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/03(火) 07:36:28.23 ID:vZUJjXN30
- 石原慎太郎「日本の街の景観はゲロ」
チョー同意w
- 14 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/03(火) 07:37:02.29 ID:Xn2UfefG0
- 歩道の真ん中に電柱が立ってるとかありえんけどよくある
- 15 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/03(火) 07:37:34.06 ID:Z9rFTz1uO
- 電線を無くさないのは雀さんのため
- 16 :名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/05/03(火) 07:37:51.33 ID:gQSBMKOH0
- 間隔空けて立てろや
忘れた頃にさりげなく建てるのがベター
- 17 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/03(火) 07:38:51.75 ID:M7PWZXB80
- >>15
なら仕方ない
- 18 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/03(火) 07:39:02.05 ID:Xg4FIK0j0
- / ̄\
.| |
/\_+_/\ スレ立て魔が定期糞スレを立ててしまい、
|_l | l_| ご利用の皆様には大変ご迷惑を
ヽ.|=ロ=|/ おかけしております。
.| | |
.|_|_|
(_|_) (株)ν速建設
- 19 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/03(火) 07:39:02.55 ID:xs8ngQPN0
- 外国は地下にインフラはわすよな
なんで電柱がこんなに多いのか
地震とか関係あるの?
- 20 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/03(火) 07:39:45.09 ID:PJQ5JvP+0
- 日本は建物の色は一定の規制があるけどネオンや看板の色に規制がないから汚らしくなる
- 21 :名無しさん@涙目です。(東日本):2011/05/03(火) 07:40:13.88 ID:8qgHaFHL0
- >>19
雨が多いからなぁ。
- 22 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/03(火) 07:41:37.82 ID:hCCqdFTm0
- 家の外観からして汚いんだから電柱とかそういう問題じゃないよね
ベランダに洗濯物を平気で干す民族なんだからそもそも美観意識に欠けてるだけ。
仮に電柱を廃止したとして、美観運動の一環として洗濯物を干すなと言われたら絶対賛成されない
所詮アジア的劣等人種なんだから仕方ないよ白人にはなれないんだから諦めよう
- 23 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/03(火) 07:41:43.41 ID:3HnFWC8N0
- 何回同じスレ建てるんだよ
- 24 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/03(火) 07:41:48.63 ID:1ARw561D0
- まあこの土地で建造物にこだわる気にはならんわな
今回の震災で世界も理解しただろう
- 25 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/03(火) 07:41:52.95 ID:uKqqJEqDO
- >>1地震があるからだろ
ボケカス
- 26 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/03(火) 07:44:22.12 ID:xs8ngQPN0
- 今はどうか知らないが下水道の普及率も日本は他の先進国にくらべて酷い有様だったな
なんでだ
- 27 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/03(火) 07:45:24.36 ID:PJQ5JvP+0
- >>19
日本が低料金でADSLから光回線に移行できたのは電柱を残してたからじゃないかな
- 28 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/03(火) 07:46:43.27 ID:uKAclJBq0
- 消防法のせいもあるよね
木造建築の維持は難しい
- 29 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/03(火) 07:47:07.55 ID:AtdzQHzh0
- デザイン住宅やデザインビルでもない限り圧倒的に建物の見た目が屑過ぎるな日本のは
- 30 :名無しさん@涙目です。(石川県):2011/05/03(火) 07:47:13.58 ID:kk43iNY70
- やっぱ電線は埋め込んだ方がいいな
- 31 :名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/05/03(火) 07:47:15.03 ID:gMEJiVtN0
- 石原が規制しろ
- 32 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/03(火) 07:47:45.00 ID:k9Jj5Ycj0 ?2BP(563)
-
魔
- 33 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/03(火) 07:47:57.93 ID:WkNWLvl00
- 洋風と和風がごっちゃになってるからだよ。統一感がない
- 34 :名無しさん@涙目です。(京都府):2011/05/03(火) 07:48:26.60 ID:YNE6Jyex0
- 電線好きには日本はたまらないね
- 35 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/03(火) 07:49:32.78 ID:vZUJjXN30
- まず住宅がヘボいんだよ
新築も全部ゲロ住宅
作る価値すらない住宅を作り撒くって
日本を汚す住宅メーカー・建築業界
次にビル
- 36 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/03(火) 07:51:20.98 ID:8p/mLRrU0
- 地震多いから下に埋めたら復旧大変だろ
- 37 :名無しさん@涙目です。(京都府):2011/05/03(火) 07:51:35.56 ID:eVl6TusY0
- 俺も電線ばっかりの風景はやめてほしいっておもうわ
- 38 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/03(火) 07:53:57.46 ID:bk3RPqQC0
- パっと目に付くのはサッシと道幅、電柱だな
一気に作れば余裕で越えれる課題だから東北に期待
- 39 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/03(火) 07:54:01.89 ID:IdUtL4q70
- >>20
ほんとかよ
うちの近くには
赤に限りなく近いぴかぴかしたレンガ造りのマンションwの隣に
まっ黄色のペンキ塗りのアパートがあって、
その三軒となりにまた真っ青な小ビルがあるが
これでも規制してるのか? 日本の規制っていったい何なんだよ?w
- 40 :名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/05/03(火) 07:55:06.26 ID:y5Qj4PBZO
- 電線をレインボーカラーにすればかわいいと思うの
- 41 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/03(火) 07:55:20.66 ID:aCZxq0Ih0
- >>20
建物の色に規制なんてあるの?ばらばらで美観損ねてると思うんだけど。
屋根の色と壁の色を統一するだけでもかなり違うんじゃ?
- 42 :名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/03(火) 07:57:12.77 ID:YOY8wzH10
- ま、単純に電力会社が仕事してないからだよ。
地中化なんてお金かかるから、国税予算も電力料金も
全部、懐に入るための組織だからな。
電力会社は、電力を供給販売とかはそもそもしてない。
高卒の中途夜間大卒のヤツが、孤独死を発見と通報するだけの
仕事しかしてない。。。
- 43 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/03(火) 07:57:14.81 ID:ec+QMLM3P
- まず電柱を地下に、から始めよう。
- 44 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/03(火) 07:57:21.71 ID:8crJ93tx0
- 路上生活者のせい。予算消化の行き当たりばったりの工事のせい。建物が均一でないせい。
道がせまいせい。空が青くないせい。舗道のゴミ箱。
- 45 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/03(火) 07:58:13.89 ID:wk4idpiI0
- 地震あるのに地中化とか不味いだろ
- 46 :名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/05/03(火) 07:58:15.26 ID:naHeWs/30
- ヨーロッパの町並みも糞ひどいぞ
自動車がない時代に建てられたものばっかだから路駐だらけ
駐車場がない
- 47 :名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/03(火) 07:58:26.60 ID:LfeeL1sv0
- スレタイも内容も同じようなのばっか'A`
- 48 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/03(火) 07:58:39.91 ID:bk3RPqQC0
- でも街によっては目地に使う漆喰の微妙な色味まで決めてる所もあるね
- 49 :名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/03(火) 07:58:58.36 ID:UO9XrCsu0
- 学園都市とかいったら、統一されててめちゃきれいぞ。
好き嫌いは分かれるが。
- 50 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/03(火) 08:00:50.11 ID:VuHufQPR0
- 人が住んでる感じがしていいじゃん。
- 51 :名無しさん@涙目です。(京都府):2011/05/03(火) 08:01:26.86 ID:YNE6Jyex0
- 学園都市とか聞くと、もう中二な発想しか頭にうかばない
でも大好き
- 52 : 忍法帖【Lv=35,xxxPT】 (catv?):2011/05/03(火) 08:01:30.38 ID:C+Byd1FG0
- 電柱見て
だいたい傾いてるよ
- 53 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/03(火) 08:02:06.60 ID:IxrvzKfUP
- >>46
遠景は綺麗だけど、近づくと古い建物で汚い
って感じだけからな。
- 54 :名無しさん@涙目です。(西日本):2011/05/03(火) 08:02:07.89 ID:zHFQYMSY0
- 日本はもっとカオスに染まるべき。
もっとごちゃごちゃしてていと思う。
- 55 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/03(火) 08:03:20.96 ID:xC0P1JSY0
- 絡まってんじゃないかっていう電線と駅前のセンスも糞も無い広告の嵐のせい
- 56 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/03(火) 08:03:56.15 ID:QKhCyGea0
- >>6
>>8
もう何ヶ月も同じスレ立て続けてるからもっとだよ
- 57 :名無しさん@涙目です。(香川県):2011/05/03(火) 08:03:56.26 ID:+UGlB6Uc0
- 無差別爆撃をうけたから
- 58 :名無しさん@涙目です。(京都府):2011/05/03(火) 08:05:00.66 ID:YNE6Jyex0
- 同じようなスレはもう何年も前から定期的にたてられてるよ
- 59 :名無しさん@涙目です。(石川県):2011/05/03(火) 08:05:04.68 ID:kk43iNY70
- 色の問題じゃないんじゃね?
>>1のイギリスの画像はバラバラの色だし
http://takashichan.up.seesaa.net/image/125464927800_m.jpg
- 60 :名無しさん@涙目です。(山陽):2011/05/03(火) 08:06:08.30 ID:nFCPWxIcO
- 毎度お馴染みのスレか
- 61 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/03(火) 08:06:45.46 ID:f3JtINOf0
- 日本の場合は狭い道路に電柱が立ってるだろ
あれだけで景観がうんと悪くなる
何で地下にしないのだ、水道管が地下でできてるのに
- 62 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/03(火) 08:06:49.54 ID:KwaIxxS4P
- 地中化したら大地震のときの復旧が非常に遅くなるぜ
- 63 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/03(火) 08:07:20.19 ID:ZxXcPlah0
- イギリスだって電柱あるところにはあるし
日本だって電柱ないとこにはない
ってマジレスしてはいけないのか
- 64 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/03(火) 08:08:08.81 ID:f3JtINOf0
- そんなことはない
超強力な壁を持つ暗渠にすればおk
- 65 :名無しさん@涙目です。(東海):2011/05/03(火) 08:08:28.64 ID:e42L/EfPO
- >>1
てめぇの脳みそのほうが酷いわ
- 66 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/03(火) 08:08:29.33 ID:wz6CeLXF0
- エゲレスの外壁も安っぽいな
やっぱ電柱か
- 67 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/03(火) 08:08:53.45 ID:f3JtINOf0
- 外国にも電柱はあるけど狭い道路の中にはない
- 68 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/03(火) 08:09:51.31 ID:M1MP3Usx0
- >>35
こういう吹けば倒れそうなプラモデルハウスが多すぎる
遮音性とか低そうだし、賃貸を探すときは絶対に避ける
http://search.tacthome.co.jp/data/0095/041b2ddf5519cd95.jpg
http://www.apamanshop.com/img-b/images/5230430400/1846092_2322_G1.jpg
http://www.mokuken.com/image/DSCN3113.JPG
- 69 :名無しさん@涙目です。(京都府):2011/05/03(火) 08:09:55.51 ID:YNE6Jyex0
- 生活感をだすアイテムとして重要なのは
エアコンの室外機
これがあると、生活臭がぐっと増す
- 70 :名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/05/03(火) 08:10:42.13 ID:JAPPYkjHO
- 一ヶ月くらい前にも同じようなスレなかったか?
- 71 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/03(火) 08:10:58.60 ID:6eVEolfZ0
- いいじゃない、電線
http://i.imgur.com/VpNJo.jpg
ただ都市部と新興住宅には確かにミスマッチだし
もろもろの災害には埋設のほうが強いのかもしれないけど
- 72 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/03(火) 08:11:33.91 ID:s/JLL3vF0
- ろくな都市計画もないから
美観の為の法律もないしな
- 73 :名無しさん@涙目です。(西日本):2011/05/03(火) 08:11:38.58 ID:zHFQYMSY0
- http://farm4.static.flickr.com/3289/2780664021_aba32a5bcf_o.jpg
言うほど酷いかなあ?
- 74 :名無しさん@涙目です。(西日本):2011/05/03(火) 08:11:51.37 ID:MIyU29Yc0
- 電柱はしかたないとして
やっぱ個々の建物
周りとの調和
- 75 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/03(火) 08:12:48.58 ID:/Esuc+Xo0
- ぐーぐるストリートビューで探索してみると歴然とした違いがあるよな
- 76 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/03(火) 08:12:53.38 ID:otUKhJ2i0
- 日本の多くの建物が設計と施工(工事)が同じ会社だからダメなんじゃないかな。
経済が一番で美しさなんて優先されないから。
整ったのもは金掛かるでしょ。
- 77 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/03(火) 08:14:19.64 ID:txoHw9Kh0
- >>1
理由
1:広告が非常識的に乱立して規制がない
2:綺麗な景観を守るために定める法がない
3:建物の統一感がない
4:皆が利己主義で土地や地域の歴史文化を守る気などない
- 78 :名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/05/03(火) 08:14:36.65 ID:eOLR/7Fr0
- 電線がないと尾行しにくくなって困る
- 79 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/03(火) 08:14:50.03 ID:LLtqRCuG0
- 下品な店構えの食い物屋増えたしな
- 80 :名無しさん@涙目です。(西日本):2011/05/03(火) 08:14:54.93 ID:zHFQYMSY0
- http://maps.google.co.jp/maps?hl=ja&ie=UTF8&ll=52.223178,-3.06543&spn=0,0.264187&t=h&z=13&brcurrent=3,0x0:0x0,1&cbll=52.223178,-3.06543&panoid=gKJ1Z9g88bhTk2p2oakXIg&cbp=12,11.75,,0,8.89&pw=2
イギリス道路狭すぎだろww
- 81 :名無しさん@涙目です。(京都府):2011/05/03(火) 08:15:51.17 ID:YNE6Jyex0
- 土地や地域の歴史文化を守るとか言うと
右よりだと思われちゃうからね
- 82 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/03(火) 08:16:20.32 ID:f3JtINOf0
- 374 :名無しさん:2009/04/02(木) 14:58:14
アメリカの道路って一見大雑把に作ってるようだけど
よく見ると安全を考慮して作ってあるよね。
道路日米比較
アメリカの山道
http://farm4.static.flickr.com/3602/3393349633_3f5169fff6_b.jpg
日本の山道
http://blog.goo-net.com/profit/img/20/Dscn4463.jpg
アメリカ
・ガードレール:支柱が太くて支柱の間隔も近い。見るからに頑丈。
・路側帯:広く取ってある。通行人も一応安心。
・白線外:路側白線に沿って路面に溝を刻んである。
車輪がその溝を踏むと異音発してドライバーが気付く。
・白線中央:コンクリート壁で仕切ってある。正面衝突防止。
日本
・ガードレール:支柱が細くて支柱の間隔が遠い。お飾り。
・路側帯:狭い。通行人は絶えず危険を感じる。
・白線外側:溝が刻んでない。安全手抜き。
・白線中央:単に白線が描いてあるのみ。安全対策なし。手抜き。
- 83 :名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/05/03(火) 08:16:44.75 ID:DArFY1LD0
- 俺が金持ちになったら和風な街作るよ。電柱も埋めて
条例で和服着させる。学校の制服も和装
観光客たくさん来るだろうからそれで最終的には黒字
- 84 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/03(火) 08:17:51.93 ID:pHkY2Y0R0
- 仮に町並みがよくなる。
でその次は「何故日本の○○は海外より酷いのか?」なんて
粗探しが延々と続くよ。
町並みがよくなって生まれる経済効果しょぼいんだからしなくていいんだよ
- 85 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/03(火) 08:18:07.38 ID:IdUtL4q70
- >>46
駐車場は地下にあるんだよw
>>59
この英国のimageが美しいとは特に思わないが
それでも北欧やスコットランドの街並みが美しいのは
周囲に調和しているから
湿気がなくて空気が澄んでいるし(空の色が日本と全然違う)
植物も日本の熱帯性の植物じゃないし
なによりも住人が真っ白で金髪碧眼だからなw
- 86 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/03(火) 08:18:25.05 ID:ZS5Zf8Gl0
- 日本人は煙草吸いすぎとか言われるけど
イギリスなんて道端、吸殻だらけだからマジで
- 87 :名無しさん@涙目です。(西日本):2011/05/03(火) 08:19:24.14 ID:zHFQYMSY0
- http://maps.google.co.jp/maps?hl=ja&ie=UTF8&ll=51.853356,-2.250245&spn=0,0.033023&t=h&z=16&brcurrent=3,0x0:0x0,1&cbll=51.853403,-2.250409&panoid=H8IGRQjbNbmy_6rOegb8iA&cbp=12,282.74,,0,6.55&pw=2
イギリスって駐車場もないの?
- 88 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/03(火) 08:20:03.18 ID:GuQWq9BQP ?PLT(13011)
-
なんか人間味がないよね。対称性を好むヨーロッパ人の
無機質さを感じて俺はダメだなあ。
まず赤いランドセルに黄色のメトロ帽被った女児がいなそう
だもん。
- 89 :名無しさん@涙目です。(東海):2011/05/03(火) 08:20:58.50 ID:HMaNxH8jO
- スレ立て魔
- 90 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/03(火) 08:21:56.73 ID:3WMQhhli0
- 江戸時代が続いてれば面白い町並みになったと思う
- 91 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/03(火) 08:25:24.46 ID:D5MZdyL90
- 地震のせいだな。
- 92 :停止しました。。。:停止
-
∠ ̄\ ● ∴〜● ∴〜●
〜|/゚U゚|∩
/` y 丿
∪( ヽ/ *影のスレッドストッパー。。。でござる*
ノ>ノ
UU http://ninja.2ch.net/
MARU=ABV4wD1MB465xfQt 一時停止(news)
MDMD=jswlc1hm5gPXvdTCMgUZD8nO51YmKGh4
DMDM=1621375946
saku BE ポイント = 2 - 1 = 1
19 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★