■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
(^ν^)「ぼっちでコミュ障 何事にも受身 要領も悪い 特にやりたい仕事もない 営業は嫌」
- 1 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/08(日) 16:57:13.82 ID:UANbEYey0● ?2BP(3)
-
0代、文系の男子大学生です。就職活動の真っ最中で、いくつもの企業を回っていますが、
「どうしてもこの会社でなければ」という第1志望がなく、何となく時間が過ぎていきます。
私は明るくて楽観的で、冗談を言うのが得意です。ただ、何事にも受け身で、積極性やリーダーシップはほとんどありません。
集団よりも一人での行動が好きです。要領が悪くてコミュニケーション能力も高くないし、昔から何でも中途半端で、嫌なことがあるとすぐに逃げてしまいます。
こんな私には、多くの文系学生が希望する営業職は向かないと思います。こつこつ地味に努力できる仕事がしたいのです。
もちろん、そこで働くのにも相当な努力が必要でしょうが。
両親はどこでもいいから正社員になれと言いますが、私のような学生を雇ってくれる企業があると思いますか。
働いたこともない学生が偉そうな口を利いて申し訳ありませんが、ご助言をお願いします。(埼玉・I男)
◇
積極性がなく、集団行動が苦手。嫌なことがあるとすぐ逃げる。あなたが、そのような若者なら、経営者が採用すると思いますか?
弱点だらけの自己分析をする前に、まずはデータ集めですよ。世の中には、営業だけではなく、多種多様な仕事があることを知りましょうよ。
さらに、会社に就職できなくても、いろんな働き方があることも学びましょう。
どう働くかはどう生きるか、です。大事なのは、たとえ持続できなくても、その時々、今、やっていることに一生懸命に向き合うことです。
転んでもタダでは起きないゾ、と自立自助で学ぶ意志を持つことです。
自分を客観視できるあなたです。明るく楽観的という強みもあります。自分を成長させ、生きる力をつけさせるのは、
自分以外にはないとの覚悟を決めて、多難な人生に勇気を持って乗り出してください。「今は未熟ですが、必ず成長します!」という気迫さえあれば、
あなたを採用してみよう、という会社もあるかと思います。
就活も世の中を知る貴重な体験。闘う前から敗者になる必要はありません。
http://www.yomiuri.co.jp/jinsei/shinshin/20110508-OYT8T00163.htm?from=yoltop
106 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★