■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
作品は面白いけど性格が悪い作家
- 1 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/12(木) 00:21:20.12 ID:rHcAlAU00● ?2BP(2)
-
芥川賞作家のぶっちゃけトーク 稲垣吾郎に「センズリするか」
2011/5/ 7 13:00
「もう腹のたつヤツばかり。作家、編集者は」
話は小説のことにも及ぶ。西村さんは2008年にも『小銭をかぞえる』が第138回芥川賞の候補作に挙げられたことがある。
落選した時のことをMCの小島さんが「落ちた時は選んだ人を恨んだりしないのか」と聞くと、「恨みます」と即答。
本人に言わせれば、作品をけなされたとしても何かを言ってくれた方がいい。はじめから無視して何も言及しない人は「ものすごく恨みを持ちますね」。
また、稲垣さんが「腹がたつ人は多いか」と話をふると、苦笑混じりで「もう腹のたつヤツばかりですね。作家、編集者は。もう編集者が一番、腹が立っているんですよ」とぶっちゃけた。
小島さんが「編集者は味方なのでは」と言っても、「僕には敵なんですよ。それ以前にも、ものすごく僕は編集者と仲が悪いんで。
芥川賞をとったからって、あえて近づいてこないところがいやらしい。そういうのはいいから、ちゃんと来ればいいと思う」と注文をつけていた。
番組を見て、ネット書き込みには「暗い性格9 件してそうなイメージだったが結構トークが出来る人なんだな」
「芥川賞作家9 件というよりも、その辺にいる独身のおっさんっていう感じがいいねえ」
「ほんとに友達もいないダメ人間なら、稲垣吾郎を前にアルコールが入ってるとはいえあんなに堂々としてられないよ」などとあり、芥川賞作家の意外な一面を見た人も多かったようだ。
http://www.j-cast.com/2011/05/07094879.html?p=2
- 81 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/12(木) 00:52:10.29 ID:VtX/+N4x0
- ISの人
- 82 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/12(木) 00:53:37.70 ID:OwEgON1U0
- ツイッター見てると好きな作家に幻滅し放題
- 83 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/12(木) 00:53:53.79 ID:k5y7vRx/0
- もものかんずめさるのこしかけたいのおかしらあのころまる子だったももこの話までは好きだった
- 84 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/12(木) 00:54:24.94 ID:a3qFt6bQO
- >>78
サインもしてくれた。携帯の番号も教えてくれて、電話したら本人が出た
酒の席の話しでもないのにな…変人の域か…
- 85 :名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/05/12(木) 00:54:33.23 ID:DfUfxDyC0
- 性格悪いと分かった時点で追っかけるのやめるからそんなもんはない
- 86 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/12(木) 00:54:40.41 ID:5p3QyWRB0
- 手塚の嫉妬心は凄かったけど若手を潰したりしなかったみたいだからまだマシな方だろ
- 87 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/12(木) 00:55:27.40 ID:zinR0W9s0
- UCの福井と種死の両澤
- 88 :名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/05/12(木) 00:55:43.88 ID:ecmPck5F0
- 木城ゆきと
- 89 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/12(木) 00:56:11.29 ID:50CNFcq50
- >>71
あいつのツイッターやばいよな
SFの大家に失礼なこと言ってたし
- 90 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/12(木) 00:56:11.66 ID:NeGV9sU+0
- >>65
どこの常人が
「あなたの絵は汚いだけだ!」
「私の土地で勝手なことをするな」
「あれは漫画ではない」
「あの程度の物でね」
「君は野球漫画だけ描いていればいいんだから〜」
とか言ってのけるのだ?
- 91 :名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/05/12(木) 00:56:17.28 ID:cpwQCbvZO
- >>28
そんなに性格悪いの?
- 92 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/12(木) 00:58:29.00 ID:oXLAetXq0
- 一杯のかけそばの人も作者本人の素行が知れた途端に
感動したとか言ってた人々が一斉に手のひら返ししてたのは面白かった
- 93 :名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/05/12(木) 00:58:46.76 ID:YxImu9QM0
- 夏目漱石
- 94 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/12(木) 00:58:51.73 ID:8szohZe90
- 群ようこ
- 95 :名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/05/12(木) 00:58:55.12 ID:/dBrYpk80
- >>84
ごめん「嘘です♪」を期待してたんだ・・・
- 96 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/12(木) 00:59:23.96 ID:bwW8GJ0B0
- エロゲ脚本家
- 97 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/12(木) 00:59:25.02 ID:s5uqdPbX0
- アフィリエイトブログ
- 98 :名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/05/12(木) 00:59:28.17 ID:ajJkgomP0
- >>80
とっても頭がいいけど天然の煽り体質に加えてファビョり癖があるお人というかね
twitterで有名人から有象無象まで、罵倒ツイートに罵倒リプライデフォでやっちゃうような人
適当に自著読んだ評論家とか折に触れてネチネチ叩いてるよw
あとエロゲーやアニヲタが大嫌いでたまに自分で沸点上げて怒ってるw
- 99 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/12(木) 00:59:44.76 ID:2S4e1Hgn0
- IS
- 100 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/12(木) 00:59:51.14 ID:kzajdPWH0
- 石川啄木もかなり頭おかしい奴だったって話だな
- 101 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/12(木) 01:00:30.69 ID:2S4e1Hgn0
- ISの人って思ったけど作品自体は糞つまんねーわ
- 102 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/12(木) 01:01:07.28 ID:zqsuG7TQ0
- >>89
つぶやきがアレでどんな小説書いてんだとミノタウロス読んだらすげー重厚な文体でワロタ
同一人物とは思えない
- 103 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/05/12(木) 01:01:42.74 ID:o9iA5+6c0
- >>98
それ頭いいと言えるのか
- 104 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/12(木) 01:01:46.17 ID:44K6jv+QP
- >>90
今でも生きてたら松本零士が可愛く見えるくらいの
超老害になってたかもな
自分が戦犯のくせに、薄給で死にそうになってるメーターたちにむかって
「萌とエロでしか喰っていけないのかお前らwwwwwww」くらい言いそう
- 105 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/12(木) 01:04:22.04 ID:5p3QyWRB0
- >>98
平野耕太フォローしてるくせに
- 106 :名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/05/12(木) 01:05:01.42 ID:SLM9WwCH0
- >>62
昭和センス溢れる岩代先生
- 107 :名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/05/12(木) 01:06:11.76 ID:8LhfyMWP0
- フミカネ
- 108 :名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/05/12(木) 01:06:27.68 ID:5VGAY1c90
- >>63
え 何それ
- 109 :名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/05/12(木) 01:07:16.21 ID:FSGpr6fp0
- 江川達也
- 110 :名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/05/12(木) 01:07:35.04 ID:ajJkgomP0
- >>103
小説から評論に関しては優れたものを書く人なのは間違いない
ツイッターと見比べるとぶったまげると思うよw
- 111 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/12(木) 01:07:36.78 ID:p+jX18RD0
- 【レス抽出】
対象スレ:作品は面白いけど性格が悪い作家
キーワード:篠房六郎
抽出レス数:0
そんな馬鹿な、作者スレですら作者嫌いの集まりなのに……
- 112 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/12(木) 01:08:47.13 ID:UU09m/tS0
- ひねくれてると性格悪いは別ものだからな。
- 113 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/12(木) 01:08:59.69 ID:7jwM3fB7P
- 漫画家なんて集団生活できない連中だから身勝手なクズばかりだろ
- 114 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/12(木) 01:09:14.46 ID:cnBUvWLTP
- >>92
ディズニーランドのおもてなし本の人もそうだったな
ハートディスク
- 115 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/12(木) 01:10:38.33 ID:iH/rJE7c0
- 小谷野敦
- 116 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/12(木) 01:10:58.19 ID:p+jX18RD0
- >>62
安部真弘
- 117 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/12(木) 01:11:03.34 ID:k5y7vRx/0
- >>108
『さくら日和』に収録されている「おめでとう新福さん」
「おめでとう新福さん」は、さくらももこさんの会社がいつもお世話になっている集英社の"新福さん"を思いきりみんなでほめたたえる会を開こう、というもの。
賞状を贈り、トロフィーも渡し、優勝旗にくす玉に胴上げ、しまいにはパレードも練り歩き、胴上げに握手会に記念撮影・・としかも、パーティーには新福さんとは
関係のない人たちまで招待し、だけどみんな喜んで一致団結し、とにかく新福さんをたたえる。
なんかしょっぱい演劇とかもやってたような 売春された女子高生です 近所のおばさんですみたいな
- 118 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/12(木) 01:11:18.11 ID:cnBUvWLTP
- しのふーさん作品はフツーじゃん
- 119 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/05/12(木) 01:12:23.79 ID:T7yzgwQE0
- >>115
amazonで性格悪そうなレビューしてるのはよく見かけるけど
著書は面白いのか?
- 120 :名無しさん@涙目です。(西日本):2011/05/12(木) 01:14:05.46 ID:29rLNVbq0
- 道尾秀介だな
作品はかなり流行ってるが、俺は登場人物の扱いが嫌い
情熱大陸で本人見たけどもっと嫌いになった
文芸界の亀田って感じだ
- 121 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/12(木) 01:14:49.01 ID:iH/rJE7c0
- >>119
もてない男はまあまあだったよ
性格の悪さっていうかアレな感じはトップクラス
- 122 :名無しさん@涙目です。(九州):2011/05/12(木) 01:14:49.97 ID:gA51FFQMO
- >>48
あいつ、再婚するまでは良かったじゃん
再婚するまでは
- 123 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/12(木) 01:15:49.90 ID:yg8fLYcj0
- 銀魂のやつ
- 124 :名無しさん@涙目です。(西日本):2011/05/12(木) 01:16:40.95 ID:29rLNVbq0
- まぁベートーヴェンやワーグナーも人間性は最悪だったっていうしな
しかもワーグナーは彼の音楽を好む人間、思想の方もあまりよろしくないときたもんだ
- 125 :名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/05/12(木) 01:17:37.74 ID:5VGAY1c90
- >>117
へぇ…何かすごいな
水木しげるのパーティみたいなの想像してたけど違うんだな
あとさくらももこってOLしてなかったっけ?勘違いか?
- 126 :名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/12(木) 01:18:06.07 ID:o+goxSyK0
- 嘘食いの人
- 127 :名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/05/12(木) 01:18:27.30 ID:ckjYI5D7P
- さくらももこ 焼きそばうえだで検索
- 128 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/12(木) 01:18:37.78 ID:aIizCwNr0
- 竜騎士はほんとひどい
作品も酷いが人間性もおかしくなってる
- 129 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/12(木) 01:19:53.23 ID:aAMLD4yE0
- ここまで新井英樹なし
- 130 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/12(木) 01:19:53.53 ID:Kk1dIYNS0
- >>98
wikiみたらカズオイシグロとか平野啓一郎とかとバトってんのか
マッチョなおばさんのイメージになったわ
- 131 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/12(木) 01:21:06.20 ID:44K6jv+QP
- >>128
うみねこのラストを完全に放り投げた挙句
文句言ってきたファンにあり得ない詭弁連発したっていうやつか?
- 132 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/12(木) 01:22:17.66 ID:roUg0n0g0
- >>120
担当編集も男より女のが機嫌がいいとかな
伊坂はそれほど好きではないけど評価されるのは分かるが、
道尾は出版界に無理矢理持ち上げられてる感じだな
- 133 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/12(木) 01:22:55.78 ID:NxyUvrwe0
- >>1
で、この作家って誰?
- 134 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/12(木) 01:23:29.74 ID:au3EGQlr0
- 佐藤大輔
- 135 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/12(木) 01:24:00.36 ID:k5y7vRx/0
- >>133
お前ニュー速でそれはないわ
- 136 :名無しさん@涙目です。(京都府):2011/05/12(木) 01:24:33.30 ID:P4aR1r5V0
- 創作活動する人間なんて大抵歪んでるんじゃね、文学とか内容も滅茶苦茶だろ
お前らも何か書けば?
- 137 :名無しさん@涙目です。(山陽):2011/05/12(木) 01:25:57.21 ID:7flMbS8VO
- 会ったこともないのに性格決めつけられんわ
- 138 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/12(木) 01:25:57.56 ID:mH3bEi5b0
- 書いてるヤツの性格とかお前らよく知ってるな
- 139 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/12(木) 01:26:12.51 ID:nJN08PHl0
- >>2
江川
- 140 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/12(木) 01:26:22.22 ID:Ekwv67Gb0
- >>2
東浩紀
- 141 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/12(木) 01:28:21.24 ID:9+QQrA930
- むしろ作家で正確いいやつのほうが珍しくねえか
デカダン野郎なんてキチガイばっかりじゃねーか
- 142 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/12(木) 01:28:45.56 ID:cuCPYOJ/P
- >>21
ヒラコーは漫画ではあんなんだけどリアルでは腰が低い
でもコミケでリア充爆発しろとか言ってたけど
- 143 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/12(木) 01:29:07.03 ID:Ekwv67Gb0
- >>128
ああ、このバカは東以上だったな
こいつが絡んでるからkeyのRewriteは爆死してくれと心の底から思ってるわ
まぁ、PVからは爆死臭しかしないけど
- 144 :名無しさん@涙目です。(西日本):2011/05/12(木) 01:33:23.76 ID:29rLNVbq0
- >>132
伊坂は本読んだらまだ「この人いい人なんだな」って分かる。
道尾は内容からして実に性格が悪そう。
- 145 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/12(木) 01:33:28.19 ID:pL8pd5lx0
- 小畑健と畑健二郎
・・・・あれ?なんか似てるな
- 146 :名無しさん@涙目です。(東日本):2011/05/12(木) 01:34:20.50 ID:L1x0dRUB0
- じゃあ性格も良くて作品も面白い作家
あるいは
性格はいいけど作品は面白くない作家は?
- 147 :名無しさん@涙目です。(京都府):2011/05/12(木) 01:34:42.99 ID:P4aR1r5V0
- 悪いというか、ドストエフスキーさんは絶対付き合いたくないタイプ
- 148 :名無しさん@涙目です。(関西):2011/05/12(木) 01:34:47.85 ID:l3NEpnoOO
- これは星新一
- 149 :名無しさん@涙目です。(福島県):2011/05/12(木) 01:35:13.47 ID:Exxf+cjO0
- ここまで石原閣下なし
- 150 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/12(木) 01:36:33.21 ID:wEk9B1Fw0
- パヤオ
- 151 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/12(木) 01:37:18.83 ID:kzajdPWH0
- 作家に限らず一芸で飯食ってる人って何処かしら性格歪んでるからな
芸人に人格求めちゃいかん
- 152 :名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/05/12(木) 01:37:19.13 ID:2pk5Jje4O
- >>124
ニーチェさんdisってんじゃねーぞ
- 153 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/12(木) 01:38:49.79 ID:LNSygUK40
- 岸辺呂伴
- 154 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/12(木) 01:39:44.31 ID:9+QQrA930
- スカトロSMばっかり書いてるけど、鬼六はすごく良い人
- 155 :名無しさん@涙目です。(広島県):2011/05/12(木) 01:40:01.14 ID:pP87JkB30
- >>2
スケットダンスの奴
- 156 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/12(木) 01:40:15.97 ID:dxUGvmgmP
- 作家の性格とかすげぇどうでもいいな、アイドルじゃあるまいし
- 157 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/12(木) 01:40:19.41 ID:yV1KJ2IX0
- たとえば、やくみつるとかだろw
- 158 :名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/05/12(木) 01:40:22.56 ID:4xjSlS15P
- 近年はTwitter等で作者の人柄を知って幻滅することが増えた。
作品と作者の人となりは別かもしれないけど、それでも萎えるんだよな…
作品と読書の距離が近いってそんなに良いことじゃないね
- 159 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/12(木) 01:40:24.32 ID:XDALgxst0
- 森茉莉のエッセイとか今読んでも面白いよ
でもこの人の担当編集者は大変だったろうなと思った
- 160 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/12(木) 01:40:50.80 ID:I7ziPwB70
- 作品が面白いよっていう宣伝スレにしかみえない
性格なんてどうでもいいもんね、付き合いがあるわけでもないし
- 161 :名無しさん@涙目です。(東日本):2011/05/12(木) 01:41:32.91 ID:x/Y+1+Sp0
- >>34
三浦建太郎は仕事で会ったけど、めちゃくちゃいい人だった
天才でいい人でどうすんだと思ってたけど、のちにあの休載王の誕生であるw
でも、自分の満足いかないものを客に出せないという人なんだろうなとは思う
- 162 :名無しさん@涙目です。(関東):2011/05/12(木) 01:43:03.42 ID:3jy7f1WfO
- さくらももこはガチ
ここ10年くらいは作品も嫌味でつまらないけど
- 163 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/12(木) 01:45:29.86 ID:EUWqtNmX0
- 9件ってなんだよ
- 164 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/12(木) 01:46:06.85 ID:NKTfYsYG0
- 作品と性格は別っていうのも一種の机上の空論に思える
- 165 :名無しさん@涙目です。(京都府):2011/05/12(木) 01:46:14.72 ID:P4aR1r5V0
- >>156
まあそう思うのも当然だが、一方作品と人格を同一視する人も多い
アイドルと同じ
- 166 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/12(木) 01:46:45.37 ID:dtkizPfZ0
- なんとなくだけど東野圭吾は性格悪そう
作品もいまいちだけど
- 167 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/12(木) 01:48:09.40 ID:9+QQrA930
- >>165
文学なんて一つの信仰だからな
- 168 :名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/05/12(木) 01:48:37.79 ID:5+/6GrLL0
- 性格良い奴が面白い作品なんて書けない気がする
小説でも漫画でも
- 169 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/12(木) 01:48:45.65 ID:zEbQ/0OM0
- >>164
同意
一見もっともらしいけど、違和感を覚える
- 170 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/12(木) 01:49:44.27 ID:CrVU+Rzq0
- >>21
見た目があれだから共感するキモヲタが多いんだろ
- 171 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/12(木) 01:51:11.58 ID:8K2GlHFD0
- 丸戸
- 172 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/12(木) 01:51:18.09 ID:7iDIe3UI0
- さくらももこ、ばなな、柳美里
柳美里はまぁいいとして、前2者は作風とのギャップが凄い
- 173 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/05/12(木) 01:51:40.14 ID:T7yzgwQE0
- ある小説のヒロインが好きだったのに作者がホモだったと知って以来、
ヒロインに男の陰がちらつくようになってすげぇキモくなった
っていうのを誰だったか有名な作家がエッセイで書いてたな
- 174 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/12(木) 01:52:10.26 ID:rMfR9S1I0
- さくらももこ
- 175 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/12(木) 01:52:52.51 ID:sF0JqBTh0
- >>117
さくらももこのは、多分税金対策が入ってるだろ。
持ってたってどうせ税金で持ってかれるから、みんなで使ってしまえってヤツ。
まあそれでも決して性格が良い企画ではないけれど
- 176 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/12(木) 01:52:54.43 ID:fLU/HWjO0
- >>166
でもイケメン
- 177 :名無しさん@涙目です。(東日本):2011/05/12(木) 01:53:18.12 ID:x/Y+1+Sp0
- >>164
いい性格あっても悪い性格であっても、その性格だからその作品ができるわけだから関係あるよ
作品が優れていれば、悪い性格も大目に見てもらえるだけ
- 178 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/12(木) 01:53:36.62 ID:5EzIRLJb0
- 作品が面白いって時点でかなり絞られるな…
- 179 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/12(木) 01:54:42.15 ID:8WPmSQ2c0
- 芥川龍之介
- 180 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/12(木) 01:54:52.75 ID:iBmnKIC00
- 種村有菜ことアイドルジ
ttp://www37.atwiki.jp/tnmrtnmr/
46 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2023/04/05 Walang Kapalit ★
FOX ★