5ちゃんねる ★スマホ版★ ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

作品は面白いけど性格が悪い作家

1 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/12(木) 00:21:20.12 ID:rHcAlAU00● ?2BP(2)

芥川賞作家のぶっちゃけトーク 稲垣吾郎に「センズリするか」
2011/5/ 7 13:00

「もう腹のたつヤツばかり。作家、編集者は」

話は小説のことにも及ぶ。西村さんは2008年にも『小銭をかぞえる』が第138回芥川賞の候補作に挙げられたことがある。
落選した時のことをMCの小島さんが「落ちた時は選んだ人を恨んだりしないのか」と聞くと、「恨みます」と即答。
本人に言わせれば、作品をけなされたとしても何かを言ってくれた方がいい。はじめから無視して何も言及しない人は「ものすごく恨みを持ちますね」。

また、稲垣さんが「腹がたつ人は多いか」と話をふると、苦笑混じりで「もう腹のたつヤツばかりですね。作家、編集者は。もう編集者が一番、腹が立っているんですよ」とぶっちゃけた。
小島さんが「編集者は味方なのでは」と言っても、「僕には敵なんですよ。それ以前にも、ものすごく僕は編集者と仲が悪いんで。
芥川賞をとったからって、あえて近づいてこないところがいやらしい。そういうのはいいから、ちゃんと来ればいいと思う」と注文をつけていた。

番組を見て、ネット書き込みには「暗い性格9 件してそうなイメージだったが結構トークが出来る人なんだな」
「芥川賞作家9 件というよりも、その辺にいる独身のおっさんっていう感じがいいねえ」
「ほんとに友達もいないダメ人間なら、稲垣吾郎を前にアルコールが入ってるとはいえあんなに堂々としてられないよ」などとあり、芥川賞作家の意外な一面を見た人も多かったようだ。

http://www.j-cast.com/2011/05/07094879.html?p=2

198 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/12(木) 02:00:31.37 ID:rzLj0sn10
>>158
小説だけに限らず割かし知らないほうが楽しめたことは多くなってる

199 :名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/05/12(木) 02:01:14.61 ID:2qnlg17X0
尾田が性格悪いってのはネタか

200 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/12(木) 02:02:44.85 ID:9+QQrA930
>>195
あれで案外マトモだったそうだ
安吾によればだが

201 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/12(木) 02:02:51.77 ID:/Gdk/RJp0
キチガイは多いと思うが正確悪いっていうのはあんまり思い浮かばないなぁ

202 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/12(木) 02:03:32.45 ID:5EzIRLJb0
>>198
というかわざわざ作家の人柄知ろうするのが謎なんだが。なんで?
和月の容姿がデブすぎて裏切り者扱いした腐女子と変わらないような気がする

203 :名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/05/12(木) 02:03:39.03 ID:TIU2ywV/O
太宰は今でいうメンヘラでしょ?良いとか悪いとかじゃなくてネガティブなんだろ

204 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/12(木) 02:04:21.80 ID:CrVU+Rzq0
赤塚不二夫はアル中でキチガイだったけど性格は悪くなかっただろ

205 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/12(木) 02:04:32.12 ID:wv2rnyeM0
昔の文豪達のせいで才能ある作家はえらく人間嫌いってイメージがある

206 :名無しさん@涙目です。(京都府):2011/05/12(木) 02:04:39.04 ID:P4aR1r5V0
ナルトの作者なんかも主人公の生い立ちとか、サスケとか見ると結構不遇な生い立ちだったんじゃないか
この世の全てを憎んでるようなw

207 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/12(木) 02:05:46.39 ID:XDALgxst0
太宰治が井伏鱒二のこと恨んでたとかそんな話あるよね
井伏さんは大悪人ですとか言って

208 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/12(木) 02:05:52.04 ID:SEGchVAN0
尾田って性格悪いのか?
すげえサービス精神旺盛に見える

209 :名無しさん@涙目です。(関西):2011/05/12(木) 02:06:02.14 ID:RExbuir8O
>>178
作品がクソで作者も性格悪い例は掃いて捨てるほどあるのにな

210 :名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/05/12(木) 02:06:19.68 ID:jS+HsvvJO
町田康とか相当めんどくさい性格らしいね
小説は好き

211 :名無しさん@涙目です。(京都府):2011/05/12(木) 02:06:26.97 ID:P4aR1r5V0
>>200
俺が人前では当たり障りの無い態度を取ってるのと同じか

212 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/12(木) 02:06:43.89 ID:9+QQrA930
>>209
確かにその通りだなw

213 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/12(木) 02:06:44.95 ID:q00KVZEI0
ISの勘違い君

214 :名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/05/12(木) 02:08:02.48 ID:5+/6GrLL0
>>213>>209の好例だろ

キャラは可愛い

215 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/12(木) 02:08:21.18 ID:rzLj0sn10
>>202
積極的に知ろうと思ったことはないんだが
ネットやってると目に入るじゃん

216 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/12(木) 02:08:43.34 ID:iJWdnbmnO
>>206
そういや双子なんだよな
弟の方も漫画家らしいけどこんな格差ついちまって…


217 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/12(木) 02:09:46.02 ID:T10ai4mn0
>>216
弟は弟でマイペースでやってほしい
雑誌のアオリで「兄を超えろ」とか書かれてて同情したわ

218 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/12(木) 02:10:00.04 ID:aE4KmN960
ひぐらしの人

219 : 忍法帖【Lv=1,xxxP】 (埼玉県):2011/05/12(木) 02:11:52.06 ID:TsmdDlxq0
>>2
名前すら覚えられないけど女のアイコン使ったキメーカス

220 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/12(木) 02:12:19.85 ID:O0dC5v1P0
山田悠介は書いてる小説は面白いのに文章がひどすぎる
なんで校正しないのかなあ というか編集も指摘して直してやれよ

221 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/12(木) 02:13:17.76 ID:lmsT/DNx0
ISの野郎。アニメスタッフに低頭拝跪すべきなのに…

222 :名無しさん@涙目です。(関東):2011/05/12(木) 02:14:43.66 ID:8bN34BpRO
種村有菜って書こうとしたけど、作品はつまらんしコイツ小物だった

223 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/12(木) 02:18:13.44 ID:htC+H13g0
>>213
あれってアニメのおかげで人気出たようなもんじゃないのか?
アニメするぐらいだからそれなりの人気はあったかもしれないが

224 :名無しさん@涙目です。(京都府):2011/05/12(木) 02:20:32.20 ID:P4aR1r5V0
まずISが面白くないような……でも売れてるんだよな

225 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/12(木) 02:21:19.37 ID:iJWdnbmnO
村上春樹は作品は好きだけどエッセイとか読んでるとすげえめんどくさいヤツなんじゃないかって気がする

226 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/12(木) 02:21:42.96 ID:J1QZQgDo0
ところどころ「9 件」がサブリミナってるのが気になる

227 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/12(木) 02:22:46.82 ID:EYsKIBc80
>>220
発想だけは超一流だと思うんだけどな

228 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/12(木) 02:23:48.34 ID:QzoUqoyn0
西村氏面白いね
作品もなんか笑えるし
コラムもなかなか着眼点がいい

229 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/12(木) 02:24:32.66 ID:q/7QZC1q0
クリエイターはリベラリストやアナーキストがそれなりにいるからなあ
特に劇団系

230 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/12(木) 02:25:10.31 ID:CrVU+Rzq0
ある種性質が悪いのは夢枕獏

231 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/05/12(木) 02:27:12.62 ID:T7yzgwQE0
ISの作者はツイッターかなんかで何かやらかしたのか?
ラジオでもいかにも態度悪そうで声優がすげぇ気使ってたように思えたけど

232 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/12(木) 02:27:29.30 ID:7iDIe3UI0
>>220>>227
リアル鬼ごっこは、分かりやすいタイトルとストーリーは良かったけど発想自体は平凡と感じた
たまにそういう意見見るけど、どれが面白い?今度読んでみる


233 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/12(木) 02:30:14.09 ID:7yLVU3L/0
性格と作品の評価は別にすべきだわ
性格悪いからってネガキャンするのはどうかと思う

234 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/12(木) 02:31:06.86 ID:lmsT/DNx0
山田悠介ってメチャクチャな風貌かと思ったら案外普通なのね

235 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/12(木) 02:31:10.01 ID:iJWdnbmnO
>>232
俺もリアル鬼ごっこ読んだけど発想がすぐれてるとか全く感じなかったな
最後に何かあるのかと思わせてそのまま物語が終わったのは斬新だった


236 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/05/12(木) 02:32:14.86 ID:S5RvPg3/O
おっと!闇の末裔の作者の悪口はやめてもらおうかw

237 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/12(木) 02:32:55.19 ID:uhpt4E7K0
ひろゆき

238 :名無しさん@涙目です。(京都府):2011/05/12(木) 02:33:28.04 ID:P4aR1r5V0
山田悠介はある意味凄いな
いかにも多くの人が興味を引きそうなタイトルとアイディア
意外と真似する人もいないし……いるのかもしれないが

239 :名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/05/12(木) 02:33:28.77 ID:mt7HMxYF0
雁屋

240 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/12(木) 02:35:22.82 ID:3U3+2aUz0
>>18
ツイッターがあるから性格悪いのはすぐわかるだろ

241 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/12(木) 02:35:31.93 ID:5uqSzAox0
>>5
フクダーダってよく聞けど具体的にどんなの?
適当にヤってたら妊娠したから処女のフリして男引っかけてせしめた金で堕胎する亜美ちゃんくらい糞なの?

242 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/12(木) 02:35:37.16 ID:iJWdnbmnO
>>238
乙一がそれに近い気がするけどな
才能は天と地ほども差があるが


243 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/12(木) 02:37:42.91 ID:5uqSzAox0
>>189
新聞でお前ら好みのこと言ってたのにあんまイメージ好転してないなw

244 : 忍法帖【Lv=1,xxxP】 (埼玉県):2011/05/12(木) 02:38:24.50 ID:TsmdDlxq0
>>5
え、何そいつら性格悪いの?
フクは絵ゴミだからどうでもいいわ
木谷ってどう悪いん

245 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/12(木) 02:39:48.61 ID:TNwef+Z10
永野護だな 完全に読者バカにしてるだろ

246 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/12(木) 03:31:15.48 ID:G/L0VIN+0
>>238
山田悠介の何が凄いかといえば、量産能力だよ。
嫌味じゃなくて、これは素直に評価されるべき。

247 :停止しました。。。:停止

  ∠ ̄\ ●   ∴〜●   ∴〜●         
  〜|/゚U゚|∩
  /`  y 丿
  ∪( ヽ/  *影のスレッドストッパー。。。でござる*
   ノ>ノ      
   UU      http://ninja.2ch.net/

MARU=QL8G3XZR2fy0Qah9 一時停止(news)
MDMD=LCzJIE52zxz6NgTuJLW6TdKvLNXZwZ9G
DMDM=1056316782
saku BE ポイント = 2 - 1 = 1



46 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

★スマホ版★ 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50


read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★