5ちゃんねる ★スマホ版★ ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

TBSの原発ライブ映像、地震発生時刻にも関わらず全く揺れない謎

1 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/25(水) 07:05:00.56 ID:lfy9Dq6C0● ?2BP(2)

164 名前:名無しさん@涙目です。(catv?)[sage] 投稿日:2011/05/25(水) 06:04:32.21 ID:K+1t4W6u0 [1/3]
いまさっきの朝ズバを録画していたので見直してみたら、
5:36くらいに原発のリアルタイム映像を中継されていた。

しかし、中継という文字が出ているのに、まったく揺れてなかった。

どうなってんの?

172 名前:名無しさん@涙目です。(catv?)[sage] 投稿日:2011/05/25(水) 06:10:27.21 ID:K+1t4W6u0 [2/3]
今もう一度見直したが、みのとゲストがしゃべりながら、
映像が中継されはじめたのは、5時36分40秒から。LIVEのアイコン入り。

これ、地震の時刻と合ってる?

177 名前:名無しさん@涙目です。(catv?)[sage] 投稿日:2011/05/25(水) 06:14:48.47 ID:K+1t4W6u0 [3/3]
あきらかに、揺れの開始時刻は5:36だな。

http://tenki.jp/earthquake/detail-5851.html
http://a1771.g.akamai.net/f/1171/76692/7d/portal03.static.tenki.jp/static_images/earthquake/2/2a/2a2/2a216e62d93e5e4/large.jpg

発生時刻 5月25日 5時36分
震源地 福島県浜通り
位置 緯度 北緯37.1度
経度 東経140.9度
震源 マグニチュード M5.1
深さ 約10km

中継映像は、5:36〜5:39まで放送されていた。
3分もやってたら、絶対に枠内に入るはず。
ひょっとしてマジで俺たち国民は、SPEEDのバス映像の状態なのか?

2 :名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/05/25(水) 07:05:56.25 ID:FdRnAZQa0
静止画

3 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/25(水) 07:06:02.02 ID:GIU+wLJ10
第一原発の辺りは震度1じゃん

4 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/25(水) 07:06:17.17 ID:4R4NN6Yi0
興味深い

5 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/25(水) 07:07:26.03 ID:U4ys+oYv0
36分発生なら揺れ終わってから中継開始したんだろ

6 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/25(水) 07:07:47.38 ID:8QLo6/8U0
中継は生放送ではない、LIVEの文字が入っている部分のみ生放送

7 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/25(水) 07:07:59.66 ID:TysvY4Ku0
ミッションインポシボーみたいだな。

8 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/25(水) 07:08:32.99 ID:MDb5eHmr0
揺れてる映像流してたけど

9 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/25(水) 07:08:41.98 ID:eRveZE2d0
ユダヤの陰謀ktkr

10 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/25(水) 07:08:43.94 ID:wNafeLRS0
そりゃ震度2程度じゃ揺れんだろ

11 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/25(水) 07:08:55.45 ID:F8Lou3AO0
監視カメラをループ再生させるのは映画ではよくある話

12 :名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/05/25(水) 07:09:06.87 ID:25tre+fZ0
キアヌのスピードだっけ
動画繰り返し流して犯人騙してたの

13 :名無しさん@涙目です。(関東):2011/05/25(水) 07:09:10.09 ID:f5np1lPyO
>>3
解散

14 :名無しさん@涙目です。(中国・四国):2011/05/25(水) 07:09:26.74 ID:sMF5IpAjO
カメラも一緒に揺れただけだろ
馬鹿ばっかだな(ダジャレじゃないよ☆)

15 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/25(水) 07:09:42.41 ID:aVQ+FjZL0
ゆれてないとこからゆれてるとこ撮影してるならまだしも
カメラのゆれと同期してたら映像がゆれることはないでしょ

16 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/05/25(水) 07:09:45.49 ID:1PqM6Fo5O
いやいや震度4以上でスレ立てろよw

17 :名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/05/25(水) 07:09:57.08 ID:zo/OS+A0O
カメラがあるのは原発から30km位離れてるだろ
ついでに原発付近の震度はたいした事なかったんだろ

18 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/25(水) 07:10:05.81 ID:RrhSmGM50
※特殊なカメラで30km以上離れて撮影しています

19 :名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/05/25(水) 07:10:26.42 ID:HaGiqpEGP
みのの陰謀

20 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/25(水) 07:10:33.49 ID:OEL5lVVoO
スピード

21 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/25(水) 07:10:33.59 ID:xuJ16zA/O
どこのハリウッド映画だよ

22 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/25(水) 07:11:04.61 ID:erPb3ESG0
ストリーミングは2、3分時間差がある場合があるし
揺れ始めてから見たら間に合わないだろ

23 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/25(水) 07:11:20.53 ID:x9LnBbewP
ずっと前に取られた一番写りの良い映像をカメラの前に貼ってあるんだよw

24 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/25(水) 07:11:24.29 ID:tnpWoNdu0
流石に震度一だとカメラの設置状態ではw

25 :名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/05/25(水) 07:11:30.76 ID:ntJbhCir0
>>12
これか
http://livedoor.blogimg.jp/ko_jo/imgs/7/a/7ad2ae04.jpg

26 :名無しさん@涙目です。(チリ):2011/05/25(水) 07:11:41.25 ID:ND/DrUNG0
いまどき生は無いわ

27 :名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/05/25(水) 07:12:59.09 ID:EdKFHUUi0
水蒸気爆発がボンボン起きてる映像は流石に流せないってか?
おい、どうなってんだ東電!

28 :名無しさん@涙目です。(福島県):2011/05/25(水) 07:13:14.82 ID:dLz3ICzS0
30kmから撮影ってさらっというけどものすごいな

29 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/25(水) 07:13:53.47 ID:cVhpyAYy0
>>1
アホ晒し挙げるなんて人が悪いな

30 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/25(水) 07:14:00.83 ID:F8Lou3AO0
望遠すればするほどブレも大きくなるもんなんだがな
>>15
じゃあ地震報道でよく見るビルの屋上のお天気カメラが揺れる映像はなんなんだよ

31 :名無しさん@涙目です。(青森県):2011/05/25(水) 07:14:00.97 ID:2b5wV/Dm0
ライブカメラはゴムつけてるから生とかありえない

32 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/25(水) 07:14:10.32 ID:e8cMAS4iO
超遠距離撮影してるカメラがこの程度でブレるかっての
手ブレ補正なんてレベルじゃないんだぞ

33 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/25(水) 07:14:16.36 ID:UXtEKzaS0
ライブとか言いつつ録画映像じゃね
晴天用と曇天用と雨天用の3種類の24時間分をリピートしてんじゃね

34 :名無しさん@涙目です。(関東):2011/05/25(水) 07:14:19.04 ID:f5np1lPyO
>>18
あれはすごいよね

NHKの魅力は番組制作に金をおしまずつぎ込める点だな

35 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/25(水) 07:14:33.93 ID:IlA11Y4K0
日本はマスコミに支配されてるってニュー速の賢人達がいってた

36 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/25(水) 07:15:31.77 ID:T/7RyT+M0
みのもんたは東電の大株主だから隠蔽してるんだろ
マジ減資して死んで欲しいわ

37 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/25(水) 07:17:13.97 ID:p0dFQVoC0
>>1
陰謀厨・危険厨いい加減にしろ

38 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/25(水) 07:18:24.84 ID:aROTtljA0
て、手ぶれ補正だよっ!!

39 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/05/25(水) 07:19:40.71 ID:JAbuUiyLO
お前らまだテレビ局信じちゃってるの?
いい鴨棚w
明日はグリンピース叩きかしら。

40 :名無しさん@涙目です。(九州):2011/05/25(水) 07:20:38.98 ID:R+q3+J6fO
例え陰謀だとしてもTBSでこんな事しても影響ないから良いよ

41 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/25(水) 07:20:54.37 ID:SOVMeN080
どーせまたユダヤだろ

42 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/25(水) 07:21:26.83 ID:3fVgTZLZP
揺れてただろ馬鹿か

43 :名無しさん@涙目です。(東日本):2011/05/25(水) 07:21:51.43 ID:kQTmODkj0
映画スピード思い出したわw

44 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/25(水) 07:22:22.69 ID:3NVzU2QaO
みのの番組見てるバカがいるのかよ

45 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/25(水) 07:22:40.21 ID:cpECGo6Z0
手ぶれ防止SWが付いてるからだ

46 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/25(水) 07:23:12.27 ID:cg7MYg360
ストリーミングって40秒くらいタイムラグが発生してるはず

47 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/25(水) 07:24:16.06 ID:4ZLOsp6p0
何が言いたいの?

48 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/25(水) 07:24:58.00 ID:LcT7YxDT0
刑務所内の監視カメラに細工して普段の映像を流しました的なチープ感

49 :名無しさん@涙目です。(東日本):2011/05/25(水) 07:25:22.54 ID:R6Z4Qm190
これ書いてるのなう民だな

50 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/25(水) 07:25:25.55 ID:YBTtyqoD0
一緒に揺れてるからに決まってるだろ!

51 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/25(水) 07:25:56.78 ID:hXt6hlJuP
>>34
ペンギンの歩行をハイスピードカメラで
撮影したのはどうかと思った

52 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/25(水) 07:26:59.89 ID:bEOPB7zp0
er548o

53 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/25(水) 07:27:17.77 ID:T/+j2BUc0
お前ら
http://iup.2ch-library.com/i/i0318985-1306276021.jpg

54 :名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/05/25(水) 07:27:25.80 ID:keHdGSES0
消えていた1号機が急に現れた!
くそっ!!!騙されたっ!!!!

って感じか
映画スピードは面白かったな

55 :名無しさん@涙目です。(関西):2011/05/25(水) 07:28:35.34 ID:mjQ69UyWO
もうこの国の民であることを辞める以外に方法がないのか

56 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/25(水) 07:29:09.73 ID:Xj9OMI5P0
>SPEEDのバス映像状態

思い出すのに時間がかかった

57 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/25(水) 07:30:29.69 ID:yloA9IH10
原発と一緒にカメラが揺れるような距離はもう人も近寄れず電子機器も動作できないほど
放射線出まくっているから

58 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/25(水) 07:30:52.81 ID:J99vvM620
天井から吊るしてたんだろ

59 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/25(水) 07:30:58.70 ID:2u/7fLGZ0
タイムラグか…

60 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/25(水) 07:31:15.99 ID:b7rtG4UR0
書割なんだろ

61 :名無しさん@涙目です。(富山県):2011/05/25(水) 07:32:40.20 ID:4Gu5GYlW0
震度1か
解散

62 :名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/05/25(水) 07:33:33.41 ID:DGi+F8uuO
ほぅ、興味深いですな
でも分かったときには手遅れだからなぁ
平和な夢見てる方がいいかもな

63 :名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/05/25(水) 07:36:28.75 ID:Bs7WM/IR0
この震度の分布を見ると、通常の地震とは
違う印象を受けてしまうね。

64 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/25(水) 07:38:14.34 ID:bwvJaLbi0
周りの景色と一緒にカメラも揺れてるからだよ

65 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/25(水) 07:38:50.84 ID:erPb3ESG0
カメラっめちゃ揺れてるぞw

66 :名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/05/25(水) 07:39:29.56 ID:+VNVunxC0
おばちゃんのバッグを直す仕草に注目

67 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/25(水) 07:40:42.16 ID:erPb3ESG0
即見れば揺れてることが裏づけられた
風のゆれより激しい微振動ってかんじ

68 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/25(水) 07:41:12.99 ID:zHGABOC20
震度1じゃねえか

69 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/25(水) 07:41:17.16 ID:6CYsfawt0
別の局で地震発生時の映像を見た
全然手振れ補正効いてなかったんだが…

70 :名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/05/25(水) 07:43:54.43 ID:jMY25tWR0
風景も一緒に揺れたんだろ

71 :名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/05/25(水) 07:46:42.28 ID:SCDflvZQ0
検閲済みだけを流してるんだろ

72 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/25(水) 07:51:45.06 ID:FkpGN+fZ0
震度1ならわからんな

それでも原発が危機なのは変わらないけど

73 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/25(水) 07:51:55.51 ID:qqjALZUT0
5分遅れの映像を流してる

74 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/25(水) 07:53:24.56 ID:LCDW/n6I0
LIVEなら・・・
カラスや鳥とか飛んでてもおかしくないよなw

75 :名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/05/25(水) 07:53:39.87 ID:OcBo4KD+0
震度一じゃほとんどわからないら

76 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/25(水) 07:54:34.20 ID:PySl28XT0
亀田のボクシング試合でもLIVE表示で録画だったろ

77 :名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/05/25(水) 07:54:55.76 ID:WcUH/a+j0
手ブレ防止機能

78 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/25(水) 07:55:02.55 ID:PYSWUG6E0
ネット配信ってタイムラグあって当たり前じゃね?

79 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/25(水) 07:57:55.38 ID:fwa588DF0
常時風で揺れてるのに地震では揺れないカメラ(笑)

80 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/25(水) 07:59:15.19 ID:juepdH0w0
【政治】 「魚は安全」捏造していた! 国民の命と安全を何だと思っているのか! 国家による殺人行為だ!
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1306277636/

81 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/25(水) 07:59:32.99 ID:PYSWUG6E0
2号機なんか光ってるぅぅぅぅうっぅぅぅぅうぅぅ

82 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/25(水) 07:59:57.94 ID:ClVUFUxv0
二号機のわきで光ってるの何?

83 :名無しさん@涙目です。(チリ):2011/05/25(水) 08:00:29.22 ID:a2l2mszG0
>>51
アインシュタインの眼はすげぇーよな

84 :名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/05/25(水) 08:02:02.68 ID:ItjTuUwv0
チェレンコフ

85 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/25(水) 08:03:01.03 ID:h5/MYWq10
福島県浜通りを震源、いわきで震度5弱

 25日午前5時36分頃、福島県浜通りを震源とする地震があり、同県いわき市で震度5弱を観測した。


86 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/25(水) 08:03:10.56 ID:zjhB81jH0
サブモニターで常時フィルスクリーンで写してるけど、たまにブラウザリロードしないと画面が止まってる事有るよ

87 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/25(水) 08:03:27.51 ID:ClVUFUxv0
漏れている水に光が反射しているように見える

88 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/25(水) 08:04:03.50 ID:srzeWpgSi
揺れない理由について必死で考える(笑)

89 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/25(水) 08:04:45.00 ID:OdtcOoZH0
今揺れた

90 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/25(水) 08:07:25.65 ID:srzeWpgSi
地震でもないのに揺れる(笑)

91 :名無しさん@涙目です。(空):2011/05/25(水) 08:11:31.53 ID:grM/pFCG0
録画か
映画スピードみたいだな

92 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/25(水) 08:13:49.64 ID:LCDW/n6I0
白煙が上がってる

93 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/25(水) 08:16:35.38 ID:m5kOFyvj0
ひょっとしてマジで俺たち国民は、SPEEDのバス映像の状態なのか?(クワッ

94 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/25(水) 08:16:37.84 ID:iIr+lwLJ0
あーあ、ばれたな。
爆発に備えて何分か遅らしてるんだろ。
その間に流していいか、中断すべきかお伺いを立てる。

95 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/25(水) 08:17:00.96 ID:weSFpdXr0
2号機の右下
3号機の骨組みの上
4号機の右上
ここでテラテラ反射してるのはなんだろうね

96 :名無しさん@涙目です。(関西):2011/05/25(水) 08:19:09.79 ID:qR74Xaj3O
>>94
肉眼で原発が見える範囲に人がいないからできる技

97 :名無しさん@涙目です。(関西):2011/05/25(水) 08:19:57.66 ID:qR74Xaj3O
>>95
禿が何人か集まってる

98 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/25(水) 08:21:20.32 ID:bfkBzFOo0
ん?じゃあyoutubeのストリーム解析して、
全く同じバイナリがループして流れてきてないか調べる事も可能だが?

99 :名無しさん@涙目です。(東日本):2011/05/25(水) 08:22:10.78 ID:9oyfWeUO0
昨日辺りテレビ付けてたらみのが「自分は詳しくないんだけど」とか言いながら
水素爆発について女性アナウンサーを問い詰めてた

俺はチャンネルを変えた

100 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/25(水) 08:27:21.03 ID:3xD8MkoP0
いや、揺れる時は揺れるよ

確か20日だったと思うけど、なんか突然パソコンから「サー!」って音がしてなんだろうと思ったら
開きっぱなしだった原発ライブ画面がめちゃくちゃ揺れてた

で、そのあと強震モニタの福島あたりが黄色くなってきた

101 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/25(水) 08:36:22.93 ID:PYSWUG6E0
カメラ動いてるけど寄っても分からんな<光

102 :名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/05/25(水) 08:38:49.46 ID:jMY25tWR0
あちこちチェレンコフってるな

103 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/25(水) 08:39:15.69 ID:PYSWUG6E0
カメラマン光撮ってるっぽい

104 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/25(水) 08:42:54.56 ID:5Qbm7/SvO
スピードのバス状態w

105 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/25(水) 08:46:11.63 ID:J9c7CEpk0
ライブじゃないよ、リブだよ

106 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/25(水) 08:46:14.03 ID:OdtcOoZH0
光のところから煙でてる

107 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/25(水) 08:46:43.05 ID:kiZq83LF0
手ぶれ防止機能が付いてるんだよ(´・ω・`)

108 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/25(水) 08:46:49.89 ID:OdtcOoZH0
って書いたら引いた・・・ここ見てるの?

109 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/25(水) 08:47:39.18 ID:OdtcOoZH0
って書いたらまた寄った

110 :名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/05/25(水) 08:49:41.90 ID:jMY25tWR0
なんかやべー
バーンいきそう

111 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/25(水) 08:50:06.72 ID:yjEzpW+o0
>>109
モルダー、あなた監視されてるのよ

112 :名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/05/25(水) 08:52:14.51 ID:AOebw29D0
NHKのスーパーカメラと比べたら画質悪いな
この辺は所詮TBSらしいわ

113 :名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/05/25(水) 08:52:51.42 ID:AOebw29D0
今カラス鳴いた?

114 : 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 (関東・甲信越):2011/05/25(水) 08:56:22.74 ID:b94rzVv2O
免震なんだろ

115 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/05/25(水) 08:57:35.69 ID:qyTKM7e1O
誰か今行って旗振ってこい

116 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/25(水) 09:18:02.39 ID:0PkNh3bB0
ヘリだ

117 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/25(水) 09:21:38.43 ID:ypF2p2k/O
数十`離れたところから撮ってるんだろ?

118 :名無しさん@涙目です。(福島県):2011/05/25(水) 09:24:05.56 ID:lravUIRH0
誰か福島の奴が言って手振ってみればライブかどうかわかるだろ

119 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/25(水) 09:24:40.31 ID:weSFpdXr0
>>118
よろしうに

120 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/25(水) 09:26:25.21 ID:oB7Yj9ZG0
俺が前から唱えてたジオラマ説が濃厚になってきたな

121 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/25(水) 09:27:14.62 ID:rjsIYu0I0
なんか模型っぽいな

122 : 忍法帖【Lv=9,xxxP】 【東電 60.3 %】 (埼玉県):2011/05/25(水) 09:27:37.90 ID:HqTfZ2th0
>>118
待ってるよ

123 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/25(水) 09:27:44.57 ID:QpnFFSTt0
テレビ局は関西やら韓国やらに移転してるんだよ


124 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/25(水) 09:39:06.45 ID:s7gFqTcVP
LIVEって言ってもあれ実は常に5秒前の映像です。
何か(爆発)あれば即差し替えます。
内緒だよ。

125 :名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/05/25(水) 09:54:46.05 ID:AOebw29D0
4号機の南面の壁で何かチラチラ光ってるように見えるな
ただの陽炎か?

126 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/25(水) 09:55:55.38 ID:sUJYE+cj0
はいはい揺らせばいいんでしょ 次から揺らすよ

127 :名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/05/25(水) 09:56:29.47 ID:Q3wBX9MD0
カメラ持ってる奴がサンチン使ってるんだろ

128 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/25(水) 09:57:23.43 ID:yAANY38R0
爆弾犯がバスの中に設置したカメラの映像を録画してそれをループして流すってやつだっけ?

129 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/25(水) 09:59:06.28 ID:GeFrorua0
ほんとにLIVEか?ってなる番組たまにある

130 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/25(水) 10:02:09.96 ID:WnEppKV8O
>>117望遠だとほぼ確実に揺れる
揺れ防止にはレーザによる制振装置か、ソフトウェアによる追従が必要
後者の可能性はあるが不明(ビデオカメラによる手ブレ修正等に用いられている)

131 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/25(水) 10:05:18.40 ID:rQ7Msypu0
手ぶれ補正技術凄すぎるwwwwwwwwwwwwww
http://www.youtube.com/watch?v=zbWkRN3sIQ0

132 :名無しさん@涙目です。(広島県):2011/05/25(水) 10:06:04.77 ID:52jq4/G+0
映画のスピードでそういうトリック見た

133 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/25(水) 10:13:52.12 ID://+Ep/kk0
UAV飛ばしているんだろ

134 : 忍法帖【Lv=37,xxxPT】 (福島県):2011/05/25(水) 10:30:12.64 ID:XwwEAsXo0
へぇ

135 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/25(水) 15:00:00.10 ID:431zj7OhP
>>131
これどこのカメラ?
買いたい

136 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/25(水) 15:06:12.88 ID:NjyRZZ1w0
30キロも離れていたら揺れないわけ無いぜ というかよく揺れてるよ原発ライブ
なぜか分からんがずーっと見てると時刻どんどんズレて行くんだよコレ
日が暮れているのに明るいままだったりする。なんでだろ?

みのは名古屋から放送かなやっぱり



137 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/25(水) 15:37:11.01 ID:JkqVeUO90
なんか4号キレイになったなあ

138 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/25(水) 15:39:07.37 ID:S8itKMOu0
TBSはLIVE映像ねつ造の常習犯、亀田ボクシング中継のときにBPOに厳重注意された

139 :名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/05/25(水) 15:39:53.53 ID:xy9zlF9M0
4号機、どういう方法で補強をしたのだろうか?

140 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/25(水) 15:40:22.89 ID:TRjsrmU20
揺れと同時に原発が右へ左へ移動してるから何も動いてないかのように見えるんだろ

141 :名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/05/25(水) 15:41:42.54 ID:kJOxtzGq0
超望遠なんだから高機能な防振装置とか
手ぶれ補正機能がついてるだろ・・・

142 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/25(水) 15:42:02.80 ID:431zj7OhP
>>137
urlくれ

143 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/25(水) 15:42:43.54 ID:+WiC3AtR0
普段から揺れているように感じるのは気のせい?

144 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/25(水) 15:42:57.67 ID:6KNKpvKG0
あのカメラ浮いてるんだけど、知らない奴多いんだな

145 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/25(水) 18:04:18.37 ID:+3dKbFr10
>>143
風じゃねーのか?

146 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/25(水) 18:57:17.79 ID:zJyNe6WI0
ちゃんと揺れてるぞ

23 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

★スマホ版★ 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50


read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★