■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【ありがとう民主党】 経済的理由による高校中退、激減 これが無償化の力だ
- 1 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/30(月) 09:28:57.87 ID:adPin5FF0● ?2BP(1)
-
経済的理由で2010年度に私立高校を中退した生徒は1校当たり0・44人だったことが27日、
全国私立学校教職員組合連合(全国私教連)の調査で分かった。09年度の0・71人を下回り、
1998年度の調査開始以来、最も少なかった。
昨年4月に高校無償化が始まり、私立高生は世帯所得に応じて
年約12万〜24万円の就学支援金が国から支給されている。
都道府県も低所得世帯に授業料との差額の負担を軽減する措置をとっており、全
国私教連は「高校無償化で自治体の学費減免制度が拡充されたことが大きい」としている。
2011/05/27 21:52 【共同通信】
http://www.47news.jp/CN/201105/CN2011052701001023.html
- 2 :名無しさん@涙目です。(青森県):2011/05/30(月) 09:29:30.59 ID:UAQfm0T90
- 5歳の女の子が作ったフラッシュゲーム
まじでおもしろい
http://jayisgames.com/games/sissys-magical-ponycorn-adventure/
- 3 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/30(月) 09:29:41.56 ID:psSmxXRb0
- 中退速報民激怒
- 4 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/30(月) 09:30:03.47 ID:j4KCTX/H0
- 経済的理由で辞めるやつなんているの?タバコだろ?
- 5 :名無しさん@涙目です。:2011/05/30(月) 09:30:16.35 ID:3CQPBNBL0
- ありがとう民主党!
- 6 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/30(月) 09:30:19.76 ID:MMjyocjm0
- 大学中退専門卒地方公務員最強伝説
- 7 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/30(月) 09:30:35.56 ID:KETpehYD0
- 今の大卒は昔の高卒と似たようなモン
- 8 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/30(月) 09:31:35.77 ID:nZJ2FwvL0
- やっぱり民主党になってよくなったことも多いな
原発の処理も民主の方が安心できるとこがあるし
浜岡を止めた英断みたいなことは自民には無理
- 9 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/30(月) 09:31:37.47 ID:b2NwGaRY0
- 当たり前の結果だろw
- 10 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/30(月) 09:32:37.28 ID:OS1BGPXdP
- 年約12万〜24万円・・・
- 11 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/30(月) 09:32:39.45 ID:PbRxMlCAP
- キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
- 12 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/30(月) 09:33:08.55 ID:BHXEAgKA0
- 経済的にあれなのに私立高校に行く理由がわからん
- 13 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/30(月) 09:33:20.66 ID:iuLslVgu0
- でも就職できる世の中じゃありませんでしたww
ってオチだろ
- 14 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/30(月) 09:34:17.71 ID:LhJHPAJL0
- >09年度の0・71人を下回り、1998年度の調査開始以来、最も少なかった。
むしろ無償化でこれしか変わらなかったことの方が…
- 15 :名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/05/30(月) 09:34:40.95 ID:zCRA5U/W0
- 優秀でもないのに私立いく奴は自業自得
- 16 : 忍法帖【Lv=1,xxxP】 (catv?):2011/05/30(月) 09:35:13.34 ID:PvSBsf39i
- バカを進学させてどうする。大学の無償化+厳重に単位認定を行うほうが国力が高まる。
- 17 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/30(月) 09:35:17.86 ID:3SxVb9/40
- >>14
一応半減じゃね?
- 18 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/30(月) 09:35:28.58 ID:ZOTEzB9m0
- 経済的理由中退って、奨学金を親が飲んじまうってのがほとんどなのよね
- 19 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/30(月) 09:35:50.34 ID:2vYlgPgJ0
- >>8
浜岡停められない政党があるということ自体、冗談みたいなことなんだけどな…。
- 20 :名無しさん@涙目です。(山形県):2011/05/30(月) 09:37:04.41 ID:0oGwuFzC0
- >>13
そゆこと
- 21 :名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/05/30(月) 09:37:15.51 ID:iS00iu3v0
- もはや消えろ死ね民主党
国を売るな壊すな。
- 22 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/30(月) 09:37:50.28 ID:rrBH+1DN0
- 将来を担う子供達の基礎学力を高めてくれてありがとう民主党
- 23 :名無しさん@涙目です。(三重県):2011/05/30(月) 09:38:52.73 ID:EXXgX1j50
- ν速公認政党は伊達じゃないな
- 24 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/30(月) 09:39:34.94 ID:EVTNMrQy0
- >>12
在学中に親がリストラされたり会社が倒産したりして経済状況が急激に悪くなることもあるだろ。
- 25 :名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/05/30(月) 09:39:41.16 ID:NcqZyJ880
- 学校「やめるぐらいなら、籍だけ置いといて。」
これに決まってんだろ…
- 26 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/30(月) 09:41:37.33 ID:NT/gYx0CO
- 景気を良くしないと根本的に解決出来ないのに・・・
- 27 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/30(月) 09:41:38.37 ID:+vUxZIZV0
- こんだけの為にいくら税金使ったの?
- 28 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/30(月) 09:41:47.79 ID:ViCRXaNV0
- 中退を経済的理由に出来なくなっただけだろ
- 29 :名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/05/30(月) 09:42:57.21 ID:Iv1w6avE0
- 09年ってあれの年だからな
- 30 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/30(月) 09:43:25.07 ID:LzHm39iW0
- いっそ大学まで無償化してくれ
- 31 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/30(月) 09:43:43.52 ID:yCVpRTyS0
- 経済的理由で辞めたってのは聞いたこと無いよなぁ
OL孕ませたとか、音楽の講師を孕ませたとか
後輩に中絶させたとか、タバコ酒、喧嘩、窃盗
強盗とかならわりと世間でよく聞く。
- 32 :名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/05/30(月) 09:45:38.09 ID:a5zWv2GJO
- これと子ども手当に関しては民主党を誉めてやる
他はダメだけどさ
- 33 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/30(月) 09:46:07.86 ID:5cn1idWe0
- 教育には金使え
- 34 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/30(月) 09:48:13.29 ID:Bv3NFCst0
- どうせ対象は底辺DQN高校生ばかりだろ
- 35 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/30(月) 09:49:36.02 ID:D1sfyRDR0
- >>1
いけないヤツだけ救えばいいのに、とんでもない無駄金支出してホントどうしようもない政策だったな
- 36 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/30(月) 09:50:01.81 ID:wYHBQdxA0
- ほとんど変わらないって事じゃないの??
- 37 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/30(月) 09:50:57.75 ID:Sa/+Y+f70
- >>28
だろうな
だいたい経済的理由って中退理由の建前みたいなもんだったからな
- 38 : 忍法帖【Lv=1,xxxP】 (関東・甲信越):2011/05/30(月) 09:52:00.90 ID:EKJJiST8O
- クズが政権取ると糞政策しか出来ない見本
糞ジャップにお似合いだわw
- 39 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/30(月) 09:52:01.30 ID:D1rvwW770
- で、そのドロップアウト免れ組の成績は?
まさか赤点だらけの底辺問題児じゃねえだろうな
- 40 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/30(月) 09:52:09.71 ID:gDiRnXpF0
- >>1
はぁ?
経済的理由で就学困難な高校生にだけ全額給付すればいいだけだろ
- 41 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/30(月) 09:52:12.23 ID:bYSyEraX0
- 奨学金制度を充実させた方がいいと思うけどな
それなりの成績を取れてる奴なら文句はないけど
どんな馬鹿でもタダってのは止めた方がいいと思う
- 42 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/30(月) 09:52:48.45 ID:krOxrXWn0
- 大学も減らしていいけど高校も減らせよ
もっと淘汰しろ潰せ
- 43 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/30(月) 09:53:02.01 ID:l8SfdCfs0
- 私立じゃん
- 44 :名無しさん@涙目です。(長野県):2011/05/30(月) 09:53:37.46 ID:mOkrXw8WP
- >1校当たり0・44人
って、ホント経済的理由で辞めるヤツって限りなくゼロに近いんだw
無償化なんて意味無かったな
- 45 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/30(月) 09:55:10.35 ID:VDuOo+CH0
- 神奈川さん最近キチガイ偏差値で千葉さんに負けてるよ
頑張って!
- 46 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/30(月) 09:55:17.31 ID:NHSGh4eZ0
- 義務教育でもないのに、なんで税金使ってまで通わせるんだよ
- 47 :名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/05/30(月) 09:55:39.36 ID:d+2zbbjxO
- 私学は無理でも国公立なら通えるわけだ
1の思惑と違ってまじでありがとうなんじゃないの
- 48 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/30(月) 09:56:27.84 ID:eftniUnw0
- 経済的理由が使えなくなっただけじゃねえの?
他の理由で中退してるだろ結局
- 49 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/30(月) 10:00:46.07 ID:923aHKQu0
- 1万人でその程度の差の為にばらまく意味あったのか?
奨学金の整備のほうがマシやん。
- 50 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/30(月) 10:01:54.59 ID:wYHBQdxA0
- >>48
そういう事も有得るなww
- 51 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/30(月) 10:03:05.40 ID:hzosToDW0
- 一応は成果が出たみたいだが
コストに見合う成果といえるのかな
- 52 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/30(月) 10:03:46.11 ID:krOxrXWn0
- >>49
ヒント:日教組の票
- 53 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/30(月) 10:05:15.37 ID:XwUmYrsO0
- 近頃は「統計によるウソ」に気をつけないといけないもんな。私立高校の
教職員ってモロに利害関係者だろ。
- 54 :名無しさん@涙目です。(関西):2011/05/30(月) 10:09:06.60 ID:bHkq97u+O
- >>09年度の0・71人を下回り
えっ(笑)
バラまく意味あったの?って統計やん。
- 55 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/30(月) 10:09:42.06 ID:ZOTEzB9m0
- > 調査には組合に加盟する29都道府県の324校(生徒数26万4576人)が回答した。
調査によると、経済的理由による中退者は56校の148人で、全体の0.06%。
アンケートでも47%が就学支援金によって滞納や中退が改善されたと答えた。
http://sankei.jp.msn.com/life/news/110527/edc11052719470002-n1.htm
調査方法載ってた
- 56 :名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/05/30(月) 10:12:43.49 ID:n5WT/Hob0
- むしろ金の無い人専用にすればいいじゃないか
申請すれば授業料だけじゃなく、学校に必要な費用も負担するとか
少なくとも学校行くためにバイトするような人をとにかく無くさないと
- 57 :中国住み (美楽加油!!) ◆0AyEq578t2 (東京都):2011/05/30(月) 10:16:08.43 ID:bxIoqkUS0 ?2BP(2)
-
ワロタ
- 58 :名無しさん@涙目です。(三重県):2011/05/30(月) 10:18:35.97 ID:0jevAV3b0
- >>41
貧乏な奴ほど学習環境に恵まれないのに
奨学金制度が平等だとは正直思えないね
中卒で社会に出ても、まともな仕事なんて無いに等しいし
- 59 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/30(月) 10:19:31.82 ID:bRyrs6jVP
- 自殺者もガンガン減ってるらしいわ
- 60 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/30(月) 10:22:18.29 ID:C5kLpLXN0
- めずらしくこの手のスレタイで皮肉じゃないんだな
- 61 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/30(月) 10:27:29.65 ID:MHVJ+7iG0
- つーか子供高校行かす金もおぼつかんヤツがようもまあポンポンガキ作れるな
- 62 : 忍法帖【Lv=1,xxxP】 (catv?):2011/05/30(月) 10:36:40.96 ID:fSz9m52Ui
- 経済的理由は大いに結構
- 63 :名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/30(月) 10:39:17.56 ID:tOzUGOs90
- >>1
菅政権バンザーイこれだけは良策だあ評価する!!!
- 64 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/30(月) 10:40:57.97 ID:z8HHvp/l0
- 最低で高卒ないとまともな仕事さえもらえず犯罪に手染めるよりは高校まで面倒見るのはいいと思うぜ
評価する
- 65 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/30(月) 10:46:47.26 ID:ssQUbrGB0
- 中高等教育の無償化は国際人権規約にも歌われてるのに、なんでこれだけ放置出来てたのかむしろ驚くわ
- 66 : 忍法帖【Lv=1,xxxP】 (catv?):2011/05/30(月) 10:47:01.24 ID:VY7fFOPJ0
- >>8
今日もお疲れさまです
- 67 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/30(月) 10:48:50.10 ID:lwfA7ELcO
- >>65
今だに反対してる自民党に言って下さい
- 68 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/30(月) 10:50:54.66 ID:iuAqguaL0
- >>58
アファーマティブ・アクションでもする?
- 69 :名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/05/30(月) 10:52:29.99 ID:PRJqBK1o0
- かけるコストに対しての効果の議論はあるだろうけども
救われた子どもがいたならよし
- 70 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/30(月) 10:52:50.04 ID:YkY34mdd0
- >>25
学校側としては当然の対応だよな
辞められたら黙ってても貰える補助金が
そいつの分だけ出なくなるんだから
当然、学校来なくても良いから籍は置いておけという話になるw
結局は生徒自身を助けるのではなく学校経営を助ける=教師の就職口の確保
日教組を間接的に助けているだけ。
ある意味税金使った教職員利権だわな。
- 71 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/05/30(月) 10:57:24.44 ID:3K4nKUXDO
- >>25
実際それが多いんだけどね。手放しで褒めてる連中の想像力のなさが不思議。
補助金とか不労所得は人間を腐らすことが多い。
関西の童話補助金不正事件の多さでもわかるでしょ。
- 72 :名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/30(月) 10:58:58.07 ID:tOzUGOs90
- >>65
日本が偽物の先進国だから。
- 73 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/30(月) 11:00:17.18 ID:0Lu053rfO
- 中卒向けに資産形成とか起業のセミナーとかやったら儲かるかな?
- 74 :名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/30(月) 11:02:40.87 ID:tOzUGOs90
- >>70-71
授業料払ってもらえたやつらが吠えとる吠えとるざまぁwww
- 75 :名無しさん@涙目です。(西日本):2011/05/30(月) 11:07:32.46 ID:0Ebpdj8R0
- 少子化に直面してんだから、小学校を出たら労働力として社会で育てるのがいいだろう
平日のこの時間にこんな所へ顔を出す役立たずをこれ以上作り出してどうするつもりだ
- 76 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/30(月) 11:08:37.84 ID:Rq5BGE610
- 民主党はウソをつかない、本当にいい政党だなぁ。
http://data.tumblr.com/tumblr_kvsci796WG1qz7lowo1_500.jpg
- 77 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/30(月) 11:09:58.52 ID:96rbAdhI0
- とりあえず高校無償化は公立だけで言い。
- 78 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/30(月) 11:10:18.24 ID:KT7by12M0
- ありがとう民主党
- 79 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/30(月) 11:34:09.03 ID:SaFVFM7T0
- 自民に政権戻ったら有料に戻るの?
- 80 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/30(月) 11:42:56.20 ID:zeHHTyOT0
- 出席日数足りなくても無理やり卒業させそうだな。
中退率さがっても教育の水準は上がりそうにないがな。
- 81 :名無しさん@涙目です。(京都府):2011/05/30(月) 11:45:36.62 ID:ImZSWg1K0
- 民主党は給付の着眼点はいいのに対象を限定しないで全体に等しく配ろうとするからバラマキ扱いされる
戸別所得補償制度といいコレといい、理想論が先行するから公債収入>>>>租税収入みたいなバカ予算になるんだろうが
もう少し工夫しろよマジで
- 82 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/30(月) 11:49:11.99 ID:SKQWEXYu0
- ポジティブなニュースにはとことん関心が無い選ばれし暗黒無職の集い
- 83 : 忍法帖【Lv=1,xxxP】 (catv?):2011/05/30(月) 11:49:12.34 ID:WZuW95dZP
- 理由限らず中退した人数はどの位減ったのよ
- 84 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/30(月) 12:18:39.71 ID:mjJXGpwJi
- 民主党の政策で成功したものって何もないよな(´・ω・` )
- 85 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/30(月) 12:21:04.21 ID:2yrimIRu0
- まず暗記=頭がよいをやめるべきじゃん
東大は応用力がまるでないの露呈しちったし
- 86 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/30(月) 12:26:06.65 ID:96rbAdhI0
- >>84
流石にそれは言いすぎじゃね?俺も思いつく事が無いけど、きっとあるはず。
頑張って探してみようぜ。
- 87 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/30(月) 12:32:30.41 ID:1wa4CceD0
- 地方の私立高校はマジでDQN生産工場だからな
バカに高校行かせんなよ
- 88 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/05/30(月) 12:36:09.20 ID:zKnvIUx20
- >>87
それはよく分かる。
なんなら、そこらへんの犬の方が賢いからな。
- 89 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/30(月) 12:59:54.52 ID:Ur6v6ppQ0
- 退学せざるを得ないほど困窮した学生だけ援助すればいいモノを、無駄が多すぎるんだよ
- 90 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/30(月) 13:02:56.09 ID:EMnUnWnk0
- >>89
それは公立高校にもいえることだな
特に進学校なんか富裕層がおおいんだから公立である必要などない
- 91 :名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/05/30(月) 13:37:40.60 ID:MOYhuot2O
- で財源が逼迫するの巻
- 92 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/30(月) 13:40:00.63 ID:pfYcdM/d0
- おお、これはいいニュースだねえ。
後、ボンボン大学建てるの許可してる文科省は死ね。
- 93 :名無しさん@涙目です。(山陽):2011/05/30(月) 13:42:03.21 ID:vHrXeOaZO
- よかったね
で、卒業したやつは職につけてんの?
- 94 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/30(月) 13:46:46.77 ID:d7GMxqIO0
- あり民
- 95 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/30(月) 13:58:01.18 ID:d5z1fi6n0
- 極論をいえば、各県県立高校のうちで何校かを授業料無料の学校にすればいい
ただし、その学校は出願時点で、親の収入による制限をつける
いわば、県営住宅の学校版
もちろん、みんな貧乏だから、修学旅行なんかも最初から計画しなけりゃいいし
無駄に金のかかるイベントも一切なし。
貧乏でも肩身の狭い思いをする必要がない学校だ
レベルは、まあ中間程度でいいと思う。
- 96 :名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/05/30(月) 14:10:42.05 ID:s/LQvNcFO
- 高校中退が減ったところで、その先どうすんだって話だけどな
- 97 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/30(月) 14:11:58.38 ID:So6i7uzi0
- そもそも私立の助成って憲法違反じゃなかった???
- 98 :名無しさん@涙目です。(四国):2011/05/30(月) 14:14:18.61 ID:rawxL1+cO
- 結局ピンポイントで無償化出来なかった結果だろ?
いくら無駄な税金注ぎ込んだんだ?
- 99 :名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/05/30(月) 14:21:18.71 ID:yvdmdxsr0
- >>1
多額の補助金出して0.71から0.44なんて元々する必要が無かったんでは
- 100 :名無しさん@涙目です。(空):2011/05/30(月) 15:44:33.07 ID:oblUigg00
- 結局、費用効果の恐ろしく薄い政策だったという結論
19 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.05 2022/04/22 Walang Kapalit ★
FOX ★