■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
P2Pベースの仮想通貨システム「BitCoin」がスタート!スゴすぎワロタ
- 1 : ◆zzzbb2c.e6 (東京都):2011/06/01(水) 17:12:10.68 ID:fPCljmG7P ?PLT(12000) ポイント特典
-
米国のネットフリークたちの間で話題のオープンソース仮想通貨「BitCoin」、電子書籍販売サイトまで登場
2011-05-27 14:28:46
【編集部記事】
米国のネット業界では今月に入り突然、オープンソースの仮想通貨システム「BitCoin」が話題となっている。
BitCoinはP2Pベースの仮想通貨システムで、プロジェクト自体は2年前から存在したが、今月に入り複数のIT系メディアが記事紹介し、話題となっている。
通貨単位は「1BTC」で、中央発行銀行を持たず、ユーザーのP2Pクライアントの演算能力を使って通貨供給量を逓減させるというまったく新しいアイデアが注目を浴び、実験的に決済システムとして採用するネットサービスが欧米でいくつも立ち上がっている。
さっそくあるBItCoinユーザーは電子書籍販売サイト「everybook.tk」というのを4月に立ち上がっており(合法サイトかどうか不明)、代金決済にBitCoin支払を採用。Eコマースサイトの開発者の間でもその可能性が注目されている。
問合せ先: BitCoinシステムの概要説明サイト( http://www.bitcoin.org/ )
http://hon.jp/news/modules/rsnavi/showarticle.php?id=2419
Project Developers;
Satoshi Nakamoto
Gavin Andresen - (PGP)
Martti Malmi - (PGP)
Amir Taaki - (PGP)
Pieter Wuille
Nils Schneider
Jeff Garzik
依頼357
- 2 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/01(水) 17:12:43.49 ID:E0PC08R30
- ( ´;ω;`)風評に惑わされないで
- 3 :胡麻ちぉ ◆z4iKQ7DWnw (dion軍):2011/06/01(水) 17:13:54.05 ID:2FqESUOJ0
- >>2
- 4 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/01(水) 17:14:38.71 ID:UVFhvLsE0
- なるほどわからん
- 5 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/01(水) 17:14:43.95 ID:ITE+kSrC0
- つまりどういうことだってばよ
- 6 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/01(水) 17:14:45.49 ID:1GWoRfyq0
- BitCoinはおわコン
- 7 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/01(水) 17:15:33.54 ID:yOeqFI+y0
- 誰か詳しい人
- 8 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/01(水) 17:15:37.08 ID:Y0tFsZBRP
- よく分かんないけどいきなり金持ちとかになってたりするん?
- 9 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/01(水) 17:16:18.42 ID:1x7jjkYc0
- あーあれね
二年前に飽きたわー俺が一番初めに飽きたわー
- 10 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/01(水) 17:16:19.55 ID:egWH9Nrp0
- 転送量に応じて円天がもらえるってことか
- 11 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/01(水) 17:16:39.53 ID:6jWbBqCH0
- > 通貨単位は「1BTC」で、中央発行銀行を持たず、ユーザーのP2Pクライアントの演算能力を使って通貨供給量を逓減させる
意味が分からん
- 12 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/01(水) 17:16:45.94 ID:0bmsymTE0
- なかもとさとし
- 13 : 忍法帖【Lv=1,xxxP】 (宮城県):2011/06/01(水) 17:16:56.74 ID:f+qLHnzS0
- 絵で説明してくれないとエリートν即民の興味対象にならない
- 14 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/01(水) 17:17:04.77 ID:xpS/v07i0
- 日本語でおk
- 15 :名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/06/01(水) 17:17:43.12 ID:WBXsSM0J0
- 意味が分からない
誰か解説すれ
- 16 :名無しさん@涙目です。(東日本):2011/06/01(水) 17:17:49.05 ID:uWF5VJgF0
- ウェブマネーとどう違うの?
- 17 :名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/06/01(水) 17:18:04.62 ID:nqnvcRMlP
- どういう事?
今までの金が関係なくてアンチロスチャイルドって事?
- 18 :名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/06/01(水) 17:18:07.65 ID:vQySQvL3O
- 通貨単位がわけからん
2万 1BTCとかになるわけ?
- 19 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/01(水) 17:18:22.79 ID:1GWoRfyq0
- Is the cryptocurrency Bitcoin a good idea?
http://www.quora.com/Is-the-cryptocurrency-Bitcoin-a-good-idea
> No. Bitcoin is a ludicrously bad idea. It is a scam. A Scam. It is not a currency.
詐欺です。
- 20 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/01(水) 17:18:32.16 ID:+wPJjqNJ0
- これってガン細胞解析ソフトが行うようなことをP2P上で行って、そのP2Pが走ってるPCの処理能力によって仮想通貨が貰えるってことなんかな?
ようは、おまえらのPC使わせろよ、金を払うから。ただし仮想通貨だけど。みたいな?
- 21 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/01(水) 17:18:38.01 ID:0bmsymTE0
- で、ウェブマネーとどう違うん?
- 22 : 【東電 76.1 %】 (catv?):2011/06/01(水) 17:18:46.92 ID:yDbiwadu0 ?2BP(2)
-
Project Developers
Satoshi Nakamoto
日本人参加してるな
- 23 :名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/06/01(水) 17:18:54.32 ID:cMlP4Kwn0
- 金子がぶつぶつ言ってた物ですかい?
- 24 :名無しさん@涙目です。(石川県):2011/06/01(水) 17:19:45.92 ID:8XvAWgvd0
- 利用者がいなくなったら通貨の価値どうなんの?
- 25 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/01(水) 17:19:57.79 ID:kkEumiLi0
- はいはい節電節電
- 26 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/01(水) 17:20:26.48 ID:5OPJhR+Y0
- 企業に余ったコンピューター能力を仮想通貨で貸す仕組みかね
- 27 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/01(水) 17:21:03.91 ID:eQ/WugkU0
- 仮想ジンバブエですね
- 28 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/01(水) 17:21:04.65 ID:xpS/v07i0
- 仮想通貨で買い物とかゲームとかできてP2Pだからサーバー維持費とかいらないから現実より安く済むってこと?
- 29 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/01(水) 17:21:29.14 ID:J+nYMK9P0
- つまりだな・・・・・・・・・・・
- 30 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/01(水) 17:21:47.62 ID:o/2ioq6L0
- 翻訳班早くしろ
- 31 :名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/06/01(水) 17:21:48.00 ID:H4WnTYgr0
- 要は新しい円天開発したよー!ってことだろ
- 32 :名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/06/01(水) 17:22:34.53 ID:dPArbCrW0
- 最高じゃんこれ
早く日本でもやろうず
- 33 :名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/01(水) 17:22:50.58 ID:r8LquWPZP
- そうそう、これ日本人が参加してるんだよな。
しかも主要開発者っぽい。
しかし前にぐぐってみても特に情報がなかった気がする。
何者なんだ?
そしてビットコインのシステム自体未だにわかってない。確かに何故か外国サイトで紹介が増えてるな
- 34 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/01(水) 17:22:57.03 ID:J+nYMK9P0
- 要するにアレだよアレ
- 35 :名無しさん@涙目です。(関東):2011/06/01(水) 17:22:58.19 ID:7g2qtpaQO
- 要するに、資源の上限があらかじめ設定されていて(2100万BitCoin)
この有限資源に対して価値を見いだした人が勝手にレートを決めてやり取りしてくれたまえ
って事らしい
リアルマネーに替えるもよし、コンテンツに替えるもよし
ただ、絶対的な数量はP2P利用して管理してやんよ
こういう事
- 36 :名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/06/01(水) 17:24:30.99 ID:JG5PJ7FF0
- セカンドライフよりよっぽど潔い
- 37 :名無しさん@涙目です。(関東):2011/06/01(水) 17:24:39.75 ID:7g2qtpaQO
- なんか円天みたいだがw
- 38 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/01(水) 17:25:03.40 ID:1GWoRfyq0
- >>20,26,28
全然違う
こいつらはこのコインに価値を認める奴を集めて
本当に価値のある通過にしたがってる。
- 39 :名無しさん@涙目です。(東日本):2011/06/01(水) 17:25:25.25 ID:uWF5VJgF0
- minning poolだのblockだのわかりにくい
- 40 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/01(水) 17:25:34.74 ID:Tub14tbr0
- なんか詐欺臭い
- 41 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/01(水) 17:25:41.33 ID:vzTBkLuOP
- 要は「1BTC」っていうファイル自体が通貨
そのファイルの個々に識別できる仕組みがある
「1BTC」は個々で作り出せるけど時間が掛かる
現金で「1BTC」を買うのもOK
全体の流通量はアルゴリズムで決まってる
P2Pだから中間に鯖が無くシステムが落ちて支払い不能ってのがない
紙幣っていう紙に価値を持たすのと同様に
ちょっとしたデータでも同じ様に価値を持たした感じ
ざっくりこんな感じか?
- 42 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/01(水) 17:26:39.77 ID:IFlDJRbd0
- >>35
オンラインゲームに導入したらおもしろそうだな
ユーザーが作ったアイテムに対してだけ使える通貨にして、
武器防具、あとアニメとか企業とかとのコラボアイテムは実際の通貨(Webマネー)
- 43 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/01(水) 17:27:07.61 ID:QvbY0Jas0
- 良く解らんが怪しい
- 44 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/01(水) 17:27:08.10 ID:Gu8SFmxw0
- うまいことやればジャンジャン増やせんのか
- 45 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/01(水) 17:27:37.96 ID:o/2ioq6L0
- 円天臭がプンプンする
- 46 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/01(水) 17:27:46.48 ID:sr8KYJKG0
- >>41
わかるようなわからないような。webマネーと何が違うのって感じ
- 47 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/01(水) 17:28:04.86 ID:NELbXCj20
- 昔あった円天みたいもんか
- 48 :名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/06/01(水) 17:28:20.61 ID:WBXsSM0J0
- >>35
こえぇ・・・・
- 49 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/01(水) 17:28:28.45 ID:vzTBkLuOP
- >>44
電気代のが高くつくらしいw
- 50 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/01(水) 17:28:29.20 ID:oI5XNWSg0
- ニュー速民のおつむの程度がよく分かるスレ。
- 51 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/01(水) 17:28:36.30 ID:P7wfuf0wP
- 中枢をもたない故に「落ちたりハッキングされたりしない」電子通貨システム みたいな感じか?
- 52 :名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/01(水) 17:28:51.64 ID:r8LquWPZP
- >>35
まぁまぁ面白そうだな。
- 53 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/01(水) 17:29:00.34 ID:C5YhiE+r0
- 洒落のポイントって何の意味があるの?
- 54 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/01(水) 17:29:20.69 ID:7F/XrbSt0
- BTC最期まで持ってた奴が負け
- 55 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/01(水) 17:29:42.89 ID:a1T3mXIj0
- 今や紙幣使う事自体少なくなってきてるってのに
信用に乏しいこんなもんに大した価値付かないだろ
国家が発行したものでもジンバブエになる現実あるのに
- 56 :名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/06/01(水) 17:30:12.91 ID:NOS7bQdC0
- この勝負・・・・・・運否天賦じゃない
愚図が落ちていく・・・・・・
勝つのは知略走り
他人出し抜ける者・・・・・・!
- 57 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/01(水) 17:30:15.32 ID:zl4W0BJF0
- つまるMX の線と千尋の神隠しみたいなもんか
- 58 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/01(水) 17:31:34.80 ID:1GWoRfyq0
- >>55
むしろそういう通貨の不安定な途上国での置き換えを目指してるっぽい
- 59 :名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/06/01(水) 17:31:46.95 ID:aIviL/MO0
- 最初のコインはどこでもらえるの?
まさか買えとか言わないよな
- 60 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/01(水) 17:32:21.56 ID:DAbMywTn0
- そこはかとなく、ペニオクみたいな詐欺臭を感じる。
- 61 :名無しさん@涙目です。(山形県):2011/06/01(水) 17:32:39.72 ID:m0dP5Q6w0
- >>59
Buy them on an exchange such as Mt. Gox or #bitcoin-otc on FreeNode.
- 62 :名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/01(水) 17:32:42.55 ID:r8LquWPZP
- >>46
Webマネーは通貨価値が変動しないだろ。それに実物経済との結びつけも限られる。そしてシステムは1企業保管。
オープンソース且つ発行量が永続的に一定みたいだから、まぁ結構違うと思う。
- 63 :名無しさん@涙目です。(東日本):2011/06/01(水) 17:33:16.96 ID:uWF5VJgF0
- >>59
>How can I get Bitcoins?
>There are four ways to get Bitcoins:
>Buy them on an exchange such as Mt. Gox or #bitcoin-otc on FreeNode.
>Accept Bitcoins as payment for goods or services.
>Find a local trader on tradebitcoin (or somewhere else) and trade with him in cash
>Create a new block (currently yields 50 Bitcoins).
>Participate in a mining pool.
専用ソフトで生成したり現金と交換したりするらしい
- 64 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/01(水) 17:33:51.21 ID:IwVpTeO/0
- >>36
そういえばセカンドライフってあったなw
今どうなってるのかも全く知らんし興味もないがw
- 65 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/01(水) 17:34:00.44 ID:5cAhF8G40
- こんなの5年前から知ってたわ
- 66 :名無しさん@涙目です。(東日本):2011/06/01(水) 17:34:01.07 ID:EAAmUqU30
- だから、このシステムを地域通貨でやれってんだ
大阪円とか名古屋円とかで為替合戦するんだ
- 67 :名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/06/01(水) 17:34:11.49 ID:H4WnTYgr0
- 初めて貨幣を考えたやつはどうやって信用を得ていったんだろう
- 68 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/01(水) 17:34:15.20 ID:4eGrUr870
- どうせTechCrunchとかが太鼓持ちして宣伝してるだけなんだ
そして問題が起きそうになったら保身に走ると
- 69 :名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/01(水) 17:34:16.40 ID:r8LquWPZP
- >>61
この買った通貨の費用はどこに飛ぶわけ?
それが開発者だったらまぁ、常識的な世間一般では詐欺とよべるものだなw
- 70 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/01(水) 17:34:22.69 ID:O9wAUw2Z0
- 銀行機能をユーザーに任せるの?
そんなのセキュリティ大丈夫なのかよ
- 71 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/01(水) 17:34:33.59 ID:zODe6Hot0
- P2Pでやるメリットが見えない
ストレージが安いんじゃね?
- 72 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/01(水) 17:34:50.76 ID:P7wfuf0wP
- これが一番参考になるな。
http://jp.techcrunch.com/archives/20110521the-bitcoin-experiment/
- 73 :名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/06/01(水) 17:34:53.23 ID:hxyM5wdpP
- 新手の詐欺か
- 74 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/01(水) 17:34:57.69 ID:sr8KYJKG0
- >>67
金と交換できるようにしたんでしょ
- 75 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/01(水) 17:35:40.42 ID:vzTBkLuOP
- >>70
データだから一カ所にしか入ってないHDDを飛ばしたらアウトだろな
- 76 :名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/06/01(水) 17:36:11.84 ID:optMKmu+0
- あれかな。アップローダーの転送量に応じてキャッシュバックされるやつの通貨になるのかな
- 77 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/01(水) 17:36:22.46 ID:CAKaeskf0
- 価値のないものに価値をつけさせて金を出させる
Co2排出量権みたいに欧米の得意分野だな
- 78 :名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/01(水) 17:37:04.77 ID:r8LquWPZP
- というか天才ハッカーがどうにかできないのか。これ。
- 79 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/01(水) 17:37:16.06 ID:vFyvk0t/0
- 間違っても手を出したくない
- 80 :名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/06/01(水) 17:37:28.44 ID:NOS7bQdC0
- 要はWebmoneyサービスをP2Pでやるって事なのか?
- 81 :名無しさん@涙目です。(東日本):2011/06/01(水) 17:37:36.36 ID:uWF5VJgF0
- ポト0はできるのか?
- 82 :名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/06/01(水) 17:37:43.94 ID:O6bef9+v0
- で、柿の種と缶ビールは、お幾らBTCなんだよ
- 83 : 忍法帖【Lv=3,xxxP】 (埼玉県):2011/06/01(水) 17:38:52.62 ID:bjrG1yVY0
- これをやったらどうなるの?
なにに使えるの?
- 84 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/01(水) 17:39:04.32 ID:raY+mec+0
- 購入厨必死すぎ
- 85 :名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/06/01(水) 17:39:35.64 ID:WBXsSM0J0
- >>79
でもやるんなら今かもよ^^
- 86 :名無しさん@涙目です。(関東):2011/06/01(水) 17:39:40.91 ID:nfukXkm/O
- ペリカ握りしめて、サイコロ振った奴が一言
↓
- 87 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/01(水) 17:39:42.75 ID:IgdfD33z0
- 円天みたいなもんか
- 88 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/01(水) 17:39:50.66 ID:yOeqFI+y0
- いまいちわからない
- 89 :名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/06/01(水) 17:40:37.49 ID:NOS7bQdC0
- うお!プログラムつけたらなんか動いてる!
117人是津族で4500個ぐらいブロックだってよ
- 90 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/01(水) 17:40:49.77 ID:uX2zEmjD0
- P2P版の円天ってことか
- 91 :名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/01(水) 17:40:59.05 ID:r8LquWPZP
- https://en.bitcoin.it/wiki/Satoshi_Nakamoto
この作者ってマジで何者なんだw
なんかメールとかも結構秘密裏にやってたみたいだが。
- 92 :名無しさん@涙目です。:2011/06/01(水) 17:41:11.65 ID:SwXTK+qo0
- ハックなりされて不正通貨が出回りずたぼろになる未来が
- 93 :名無しさん@涙目です。(東日本):2011/06/01(水) 17:41:20.03 ID:fWmr2uu40
- miningでどんな計算やらせるんだろう?
ソース見ればわかるの?
宿題はみれるの?
- 94 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/01(水) 17:41:54.13 ID:YeIK4rE00
- しかし詐欺師ってのはいろいろ思いつくもんだなw
- 95 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/01(水) 17:42:21.50 ID:P7wfuf0wP
- 「中央銀行によらず、その発行を誰も止めることが出来ない貨幣」というものに
どういう可能性を見出すか、だろーなー。
- 96 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/01(水) 17:43:14.04 ID:rIKzzkPBP
- クラックされて終わりそう
- 97 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/01(水) 17:43:18.35 ID:MyELVsAP0
- 通貨が崩壊してもこっちにデメリットないんだろ?
なら2chとかやるときに起動させとけば勝手に金が増えるんじゃ?
怪しすぎるが
- 98 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/01(水) 17:43:52.06 ID:RCvo0r7JO
- この金をUpフォルダにぶち込んでおいてキューに
「おにぎり ツナマヨ」って入れれば放流された米やツナが分割で落ちてくるのか?
- 99 : 【東電 77.2 %】 (catv?):2011/06/01(水) 17:44:36.41 ID:yDbiwadu0 ?2BP(2)
-
エロサイトの入会金をこれで払えるようにすれば爆発的に広まる
- 100 :名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/06/01(水) 17:44:52.98 ID:NOS7bQdC0
- もしかしてP2Pを使った銀行システムって事じゃないの?
例えば100円でBTCを買うだろ
その100円が回りに回って銀行の融資と同じように
どっかの会社の投資に使われるんだよきっと
- 101 :名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/01(水) 17:45:03.86 ID:r8LquWPZP
- とりあえず未だにWikipediaのページさえ用意されてないから面倒だな。
詐欺でも何でもいいから用意しとけよ読むの面倒なんだよ。
- 102 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/01(水) 17:45:46.35 ID:RYDqQT0E0
- 詐欺れる可能性も多そうだな
- 103 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/01(水) 17:45:46.61 ID:1ij2mHZz0
- とうとう管理通貨制度が終わり次のステージに進もうとしてるわけだな
- 104 :名無しさん@涙目です。(西日本):2011/06/01(水) 17:46:02.33 ID:ztYihJtu0
- 円点
- 105 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/01(水) 17:46:09.75 ID:WVie+zzB0
- 新しい通貨つくってみました、ってことか
- 106 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/01(水) 17:46:17.17 ID:9I88jc7J0
- これネットゲームに使うならおもしろいな
- 107 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/01(水) 17:47:12.15 ID:fYDLtivx0
- >>63
生成ってのがよく分かんねえなぁ
- 108 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/01(水) 17:47:14.38 ID:0CBe8RoK0
- 円天じゃねーか
- 109 :名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/06/01(水) 17:47:30.28 ID:ySdpOw1W0
- >>35
コンテンツ魅力で人気が出ると思ったら、早く参加したほうが良いってことか?
- 110 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/01(水) 17:47:34.65 ID:Kwfrmuwi0
- なるほどな
わけわからん
- 111 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/01(水) 17:47:51.90 ID:mVh+3kqR0
- 7Del.net , ?子香烟
電子煙草か
- 112 :名無しさん@涙目です。(福島県):2011/06/01(水) 17:48:06.91 ID:lolmxKH40
- ついに金までつこうたできるようになったのか
胸が熱くなるな
- 113 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/01(水) 17:48:13.50 ID:7eeYHv+i0
- クラッカーさんここです!
- 114 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/01(水) 17:48:56.94 ID:xpS/v07i0
- 上限が決められてるんじゃどんどんどんどん貨幣価値が上がっていって後続が参入できなくなるんじゃないの?
- 115 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/06/01(水) 17:48:57.65 ID:bx3QzTs1O
- 円天臭がする
- 116 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/01(水) 17:49:08.81 ID:xFjh5vlh0
- お金を共有できるってことか
キンタマがこわいな
- 117 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/01(水) 17:49:32.34 ID:fYDLtivx0
- >>106
ネトゲでやったら市場とかをNPCじゃなく完全にプレイヤーが経営していく形になる
だけだろ
ふつー
- 118 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/01(水) 17:49:41.50 ID:yP0vcSWB0
- 仮想通貨とかって法的にどこまで許されるの
- 119 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/01(水) 17:49:57.69 ID:1AiBwDFt0
- 誰かちびまる子ちゃんで説明してくれ
- 120 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/01(水) 17:50:03.57 ID:nc0Ef05f0
- もぺきちが大金持ちになるんですね
胸が熱くなります
- 121 :名無しさん@涙目です。(石川県):2011/06/01(水) 17:50:13.63 ID:Bw1a5Mo+P
- 銀行に中間搾取されずに済むな
例えば●をコンビニで買うと3300円掛るのにBitCoinなら糞運営に直接2500円以下で買えるってこと?
- 122 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/01(水) 17:50:22.84 ID:mVh+3kqR0
- 動画
http://www.youtube.com/watch?v=Um63OQz3bjo
- 123 :名無しさん@涙目です。(三重県):2011/06/01(水) 17:50:31.46 ID:iqbApJwr0
- P2Pを使って管理ってのがいまいちよくわからん
解析して普通に増やせるんじゃないのか?
あと胴元が怪しすぎてどうしようもないな
- 124 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/01(水) 17:51:04.42 ID:ddnwQbkH0
- >>35
仮想の資源とか聞くとブラウザゲーム思い出すな
おがめとか
- 125 :名無しさん@涙目です。(東日本):2011/06/01(水) 17:51:47.69 ID:fWmr2uu40
- とりあえずBoinc止めてしばらく走らせてみるか
- 126 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/01(水) 17:51:50.80 ID:vzTBkLuOP
- >>107
誰でも生成できるけど時間が掛かる仕組みらしい
要は両替した方が早いみたいな
1円玉作るのに5円分の時間(コスト)がかかるよって感じか
- 127 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/01(水) 17:51:59.11 ID:1GWoRfyq0
- >>118
これは特定の国でやったらアウトだけどオープンソースでp2pだから
どこの国の法律で判断すべきか曖昧だからグレーみたいな感じらしい。
- 128 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/01(水) 17:52:00.30 ID:P7wfuf0wP
- >>114
経時劣化すりゃ良い。貯めこんで放置してると額面が%で減っていくみたいな。
- 129 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/01(水) 17:52:00.99 ID:RUTxwGgJ0
- いまの貨幣とはまったく別物で
いまのところその価値には何の裏づけもないけど
それに価値を見出してる人達のネットワークではそれで物の売買をする
ビットコインの価値が一般化される前の今のうちに稼いでおけば
その後の世界で金持ち的ななにかになれるかもしれない
とかそんな感じか
で、ビットコインとやらはどうやって稼ぐんですか?
- 130 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/01(水) 17:52:33.53 ID:fYDLtivx0
- >>123
P2Pってのは単に金の管理システムをバラケさせるってだけだと思うけど
- 131 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/01(水) 17:52:36.32 ID:mVh+3kqR0
- 色々使えるみたい
https://en.bitcoin.it/wiki/Trade
- 132 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/01(水) 17:53:14.86 ID:60B75AyQ0
- 詐欺じゃん
- 133 :名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/06/01(水) 17:53:22.74 ID:NOS7bQdC0
- 日本人が開発に参加してるのに日本語対応じゃないとな
- 134 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/01(水) 17:53:25.85 ID:Px4AavWu0
- なんだ円天かよ
- 135 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/01(水) 17:54:15.65 ID:3/3wHRB00
- マルチは最初に突っ込めば勝てる
- 136 :名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/01(水) 17:54:31.65 ID:r8LquWPZP
- >>126
よくわからんな。それをリアルマネーと交換できるようにしてるのか?
別に暗号化に時間かけてるわけじゃないだろ。
- 137 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/01(水) 17:55:05.93 ID:JvK16Oro0
- 変に弄られて無限増殖されそう
- 138 :名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/06/01(水) 17:55:17.32 ID:ySdpOw1W0
- リアルマネーに交換したら法に触れねーか?
- 139 :名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/06/01(水) 17:55:43.92 ID:OKFIMojb0
- >>135
ニュースサイトで紹介された時点で出遅れてるような
- 140 :名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/01(水) 17:55:49.37 ID:r8LquWPZP
- これにさ49氏が関わってる可能性ってどれぐらいあるの?
あの人P2Pの人だろ。P2Pと暗号化と英語を兼ねてる日本人プログラマってそんなに多いとは思えん。
- 141 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/01(水) 17:55:55.06 ID:l+FCm2jpP
- サモリオンとジェリービーンズ
- 142 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/01(水) 17:56:37.13 ID:gfSXxTWZ0
- とうとう電子マネーもコピペ共有する時代か働く必要が無くなるな
- 143 :名無しさん@涙目です。(石川県):2011/06/01(水) 17:56:38.09 ID:zN8FThzY0
- メーリングリストで思想的なものが書かれているけれど
SourceForge.net: Bitcoin: bitcoin-list
http://sourceforge.net/mailarchive/forum.php?thread_name=CHILKAT-MID-30c0e5a0-3435-5411-3f7b-3fe798efbe86%40server123&forum_name=bitcoin-list
政治に潰されない電子貨幣やな(´・ω・`)
>>101
Bitcoin - Wikipedia, the free encyclopedia
http://en.wikipedia.org/wiki/Bitcoin
- 144 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/01(水) 17:56:57.70 ID:HFCV5MAu0
- セカンドライフの通貨と何がちがうんだ
- 145 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/01(水) 17:57:03.16 ID:QusGB2sA0
- 採掘の仕組みが壊れたらお終いか
- 146 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/01(水) 17:57:54.91 ID:iTSiVHEn0
- メリットが何も感じられない。
まぁ、逆に言うとメリットを宣伝しないのなら詐欺じゃない可能性もあるが。
- 147 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/01(水) 17:59:35.40 ID:nf8n1aM7P
- もっとわかりやすい日本語サイトはないのか?
- 148 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/01(水) 17:59:44.56 ID:WVie+zzB0
- 生成がいまいちわかんねぇな
ソフト入れてジェネレイトしてみたけど生成されねーし
- 149 :名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/06/01(水) 18:00:15.62 ID:NOS7bQdC0
- 誰かとアドレス交換しないと生成されないんじゃね?
- 150 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/01(水) 18:00:23.70 ID:fYDLtivx0
- >>146
メリットはbtcでだけで買えるコンテンツだろ
それと今後の成長に期待しての投資
- 151 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/01(水) 18:00:37.68 ID:5nMuy9Zq0
- リアルマネーへの換金ができないって落ちじゃないの?
- 152 :名無しさん@涙目です。(三重県):2011/06/01(水) 18:01:18.93 ID:ygBgWG100
- 独立したデータの保証方法がわからん
- 153 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/01(水) 18:01:20.71 ID:mVh+3kqR0
- >>148
http://www.bitcoinminer.com/
- 154 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/01(水) 18:01:36.41 ID:6BYTafTi0
- お金というのは名前を変えた方が
平和になるとおもってた
別名の名前は欲望パワーというのに
したほうが性質を表している
- 155 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/01(水) 18:01:58.51 ID:HFCV5MAu0
- 全てはエロだ
エロサイトで使えるならばみんな必死に生成する
- 156 :名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/01(水) 18:02:31.03 ID:r8LquWPZP
- >>148
生成は難しいんじゃないか。
なんかビットコインの流通量がWikipediaにのってるけど、
流通量のグラフがかなり平坦になってきてるから。
>>147
一週間ぐらい前から海外のスラドみたいなところに載り始めたからなぁ。ないんじゃまいか。
- 157 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/01(水) 18:03:13.83 ID:mVh+3kqR0
- >>151
https://mtgox.com/
- 158 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/01(水) 18:03:38.94 ID:jae9N/gl0
- 円天みたいとか言ってるヤツは確実にアホ
- 159 :マジレス1IX91w ◆MAJI1IX91w (catv?):2011/06/01(水) 18:04:13.44 ID:OVx/45ky0
- 通貨価値が変動したらどうすんの?
- 160 :名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/06/01(水) 18:05:04.72 ID:vtBsfyCsO
- クライアントソフト動かして貢献すると小数点以下のポイント貰えるとかなら面白いな
- 161 : 忍法帖【Lv=3,xxxP】 (千葉県):2011/06/01(水) 18:05:21.05 ID:jzxJmsk70
- 結局どう使うんだよ教えろカス共
- 162 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/01(水) 18:05:43.47 ID:WVie+zzB0
- 生成しっぱにしとくとP2Pでデータやりとりしながら
たまたま生成できる空きみたいのがまわって来たときに生成出来るのか
んで今はそれがほとんど上限状態っていうことかね
- 163 :名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/01(水) 18:05:55.62 ID:r8LquWPZP
- なんだこれ、ビットコインを掘るとか言ってたけど、
>>153のサイト見るとハードウェアガンガン回して掘るのかよwwwワロタ
ハッシュがうんたらってあるから2chのトリップ検索みたいなもんか。
- 164 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/01(水) 18:07:22.69 ID:vzTBkLuOP
- 生成は普通のノートPCだと現在の価値で6.70ドル分作るのにほど5年掛かるって事?
the face value (notebook takes 5 years to make one, the current trading price of $ 6.70.)
- 165 :名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/01(水) 18:07:35.76 ID:r8LquWPZP
- どうせならビットコインのソフト回してる間に癌とかの解析ソフトも一緒に回すようにしとけばよかったかも?
掘りやすさ5%うpみたいな。
- 166 : 忍法帖【Lv=1,xxxP】 (京都府):2011/06/01(水) 18:07:42.00 ID:yKBUwQVn0
- Hentai@Homeと一緒だろ。
何年も苗からあるjsん
- 167 :名無しさん@涙目です。(東日本):2011/06/01(水) 18:07:45.42 ID:fWmr2uu40
- 最近あちこちで盗まれてる個人情報のために計算時間を集めるような仕組みなのかなあ
- 168 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/01(水) 18:08:13.97 ID:RUTxwGgJ0
- 換金というよりビットコイン欲しいやつがリアルマネーで買うとかなんかな
いまのところ1ビットコイン=7.5ドルぐらいの価値があるらしい
そんで1回掘り当てれると50ビットコイン生成できるやらなんやら
- 169 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/01(水) 18:08:15.08 ID:Hq7mOwwz0
- これクレカなくても使えるの?楽天カード審査落ちたんだけどさ
- 170 :名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/06/01(水) 18:09:34.95 ID:JDdQrM7u0
- これ裏で何やらされてるかわかったもんじゃないな・・・
- 171 :名無しさん@涙目です。:2011/06/01(水) 18:09:41.68 ID:lnck8C5q0
- これはクリエイトできる人間じゃないとダメだな
- 172 :名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/06/01(水) 18:10:08.48 ID:NOS7bQdC0
- つけっぱなしで稼いだ金額<<<<電気代
ってオチじゃないだろうな
- 173 :名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/01(水) 18:10:47.56 ID:r8LquWPZP
- >>168
一回掘り当てられると1コインじゃないのか。
- 174 :( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ(福島県):2011/06/01(水) 18:12:42.58 ID:90EtLYkS0 ?2BP(376)
-
その掘ってるときの演算リソースの一部がP2P通過システムの維持に回される感じなの?
- 175 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/01(水) 18:13:00.31 ID:QusGB2sA0
- ハッシュを破るためのプロジェクト?
- 176 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/01(水) 18:13:56.24 ID:xVEZSKRaP
- 演算能力を使って徐々に逓減って
勝手に減って行くのか?
どういう事なの
- 177 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/01(水) 18:14:01.93 ID:vzTBkLuOP
- >>172
実際そうなんじゃない?
- 178 :名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/01(水) 18:14:22.04 ID:r8LquWPZP
- >>170
オープンソースのしかもgithubに上がってるからまぁ大丈夫だとは思うけど。
- 179 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/01(水) 18:15:17.57 ID:Hi4mQ0ls0
- お金もダウソ出来る時代になったのか胸厚
- 180 :名無しさん@涙目です。(三重県):2011/06/01(水) 18:15:36.86 ID:ygBgWG100
- 誰かソース読めよw
- 181 : 忍法帖【Lv=5,xxxP】 (catv?):2011/06/01(水) 18:16:03.13 ID:+teMAP8p0
- わけわかめ
- 182 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/01(水) 18:16:50.10 ID:GNBQy7LMP
- >>174
●焼かれたのか
- 183 :名無しさん@涙目です。:2011/06/01(水) 18:18:32.16 ID:lnck8C5q0
- blocksがどんどん上昇していってる
- 184 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/01(水) 18:18:32.75 ID:3bG3awl20
- ネット通貨?
- 185 :( ● ´ ー ` ● ) はスバラシイ 忍法帖【Lv=2,xxxP】 (福島県):2011/06/01(水) 18:20:45.55 ID:90EtLYkS0 ?2BP(376)
-
規制板にはまだ載ってなかったけどすいとんだか土遁されると消えるのかな?
- 186 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/01(水) 18:21:02.81 ID:eokvZd4yO
- 入れてみるか
- 187 :名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/01(水) 18:21:10.06 ID:r8LquWPZP
- githubで162もフォークされてるな。
- 188 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/01(水) 18:21:52.51 ID:wBgC6XcM0
- モリタポみたいなもんだろ
- 189 :名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/01(水) 18:23:10.17 ID:r8LquWPZP
- モリタポこれにしてみてほしいなw
モリタポなんか持っててももうP2以外で使わんし。
- 190 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/01(水) 18:23:48.44 ID:JzPzeRew0
- そのコインがあると何が買えるんだ?
- 191 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/01(水) 18:25:40.46 ID:+sIF+8GW0
- >>35
この手があったか 作者は濡れ手に粟だな
- 192 : 忍法帖【Lv=3,xxxP】 (福岡県):2011/06/01(水) 18:26:32.61 ID:RuODvRwU0
- http://www.kaikaku21.com/ohmi/chiiki.htm
これみたいなもんやろー
- 193 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/01(水) 18:26:33.05 ID:Zv5Fhl+W0
- 3行で頼む
- 194 :名無しさん@涙目です。(佐賀県):2011/06/01(水) 18:27:26.70 ID:IL59eyRx0
- >>74
だからその金をどうやって信用を築きあげたのかと
- 195 : 忍法帖【Lv=8,xxxP】 (東京都):2011/06/01(水) 18:28:40.67 ID:QgrobyuT0
- わけわかめ
- 196 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/01(水) 18:29:08.93 ID:RlWoF+vO0
- >>194
貴金属の金だろ
- 197 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/01(水) 18:29:15.12 ID:eokvZd4yO
- 最初にギャンブルに使えるようにしてもらった希ガス
一覧にもあるし
- 198 :名無しさん@涙目です。(三重県):2011/06/01(水) 18:29:34.95 ID:ygBgWG100
- >>194
金は金だろ
- 199 :名無しさん@涙目です。(三重県):2011/06/01(水) 18:29:40.51 ID:cozheioX0
- 面白そうだな
- 200 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/01(水) 18:30:06.25 ID:Zv5Fhl+W0
- >>194
キムさんじゃないよ
- 201 :名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/01(水) 18:31:01.82 ID:r8LquWPZP
- というか何故日本人作者と思しき人物が話題になる直前で開発から姿を消してるのかってことが気になるな。
ほんと47氏なんじゃねえの?
- 202 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/01(水) 18:32:53.13 ID:vTAfuDXC0
- q
- 203 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/01(水) 18:33:02.30 ID:CAKaeskf0
- 江戸時代金の国際的な価値に気がつかずがんがん流出させてしまった幕府
- 204 :名無しさん@涙目です。(石川県):2011/06/01(水) 18:34:26.22 ID:zN8FThzY0
- >>201
なんでもかんでも金子勇にくっつけるのはやめとき(´・ω・`)
- 205 :名無しさん@涙目です。(四国):2011/06/01(水) 18:34:40.95 ID:rvJmXeuyO
- >今月に入って
まだ6月になって1日も経ってないのに流行しまくリング
- 206 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/01(水) 18:34:58.02 ID:Zv5Fhl+W0
- 当時の日本は、金は沢山あったせいで銀の方が価値があったんだっけ
- 207 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/01(水) 18:35:34.25 ID:EC5OCvkL0
- 要するに政府とは関係無しの通貨って事でしょ
通貨の発行量を制限することで価値を持たせる
でもこれが許されるなら俺もなんちゃらコインって名付けて仮想通貨オリジナルで造るぞ
- 208 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/01(水) 18:35:39.58 ID:DX2/8cAp0
- これ配当金のない株みたいなもんじゃないのか
創業者総量を
- 209 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/01(水) 18:35:48.35 ID:l+FCm2jpP
- 例えば既存の通貨を拠り所にしない通貨を作ったとしてそれだけで生活できるようになったら税金とかとられなくて住むのかな?
というか物々交換だけで生活すれば税はないのか。
- 210 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/01(水) 18:37:43.81 ID:vzTBkLuOP
- >>207
これの弱点はそれ
後続に同様の通貨が現れたりする事だな
- 211 :名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/01(水) 18:38:06.59 ID:r8LquWPZP
- >>67
元々は身内や知ってる者同士で商売や交換するのに物々交換じゃあまりに糞だから考え出されたんだろ。
そもそもの個人間の信用でやってたものが派生していったってことだべ。
んで貨幣制度は金そのものだから権力側が保持してると都合がいい。だから紀元前とかいう糞昔に貨幣が出てくる。んじゃない。
- 212 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/01(水) 18:38:55.45 ID:s6ptBcUu0
- P2Pなんてデュープし放題だろこれ
- 213 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/01(水) 18:40:16.42 ID:/jEtcVt/0
- >>210
日本でも電子マネーが乱立してるじゃん
webマネーとかそういうの
- 214 :名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/06/01(水) 18:40:55.05 ID:PzQGcWQQ0
- >>1
少なくともユダヤ系アメリカ人2人入ってるね。かたっぽはアシュケナジーだ
どうでもいいけどw
- 215 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/01(水) 18:41:04.80 ID:1GWoRfyq0
- >>210
既にライバル通貨が出てるっぽいぞ
つーか胴元の怪しさも爆発だな
どうせたんまり保有してんだろ
- 216 :名無しさん@涙目です。(三重県):2011/06/01(水) 18:42:48.14 ID:ygBgWG100
- 取引時はおまえらが正しかったら俺も正しいと判断するのかな
>>210
利便性で広まるなら統一の方向にいきそうだが
- 217 :名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/01(水) 18:42:57.96 ID:r8LquWPZP
- >>204
でも日本人名を使いP2Pシステムを組み上げることが出来て、英語バッチリで
暗号もまぁまぁ俺は詳しいって言えるやつはそうはいないと思ってしまってな。しかも自分のことはほとんど話したりしなかったようだし。
>>He has used an email address from an anonymous mail hosting service (vistomail) as well as one from a free webmail account (gmx.com) and sends mail when connected via Tor.
こんなことまでやるやつは少ないだろ。指折って数えられるはず。
- 218 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/01(水) 18:45:01.61 ID:gE6+R7MV0
- 金子は元々こっちの方に入れ込んでたしな。 でももう暗黒時代の話になってそう。
- 219 : 忍法帖【Lv=3,xxxP】 (福島県):2011/06/01(水) 18:46:28.78 ID:90EtLYkS0 ?2BP(376)
-
47氏がやりたがってた取り組みを上手いこと成功させた奴らがいるってだけの話じゃね。
- 220 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/01(水) 18:50:30.75 ID:8tB220Gx0
- >ユーザーのP2Pクライアントの演算能力を使って通貨供給量を逓減させるという
総量規制をP2Pで実現するなんて…よく思いつくよなw
BTCに対する需要が高まれば(このシステムを利用するサービスが増えれば)総量のリミットを本当に上げることが出来るかもね。
実際の貨幣並みのセキュリティが備わっていればかなりいい。
けど似たような通貨が乱立して競争になったら危。仮想通貨同士で争えば、需要が落ちた仮想貨幣全体の価値が暴落するかも。
生成レートで競うかもな。
- 221 :名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/01(水) 18:52:36.74 ID:r8LquWPZP
- >>218
そうでもないんじゃないか、今でもP2P主体の会社の技術顧問みたいにwikiペに書いてあったぞ。
>>219
本はだしてるからな。そうかもしれんが。
P2Pと自由って精神はまぁいいけど。経済学者交えた俺の考えた超すごい貨幣みたいなの実装して欲しいわ。
単純に便利そうなの使いたい。クレカだって便利だから広まってるわけだしな。
- 222 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/01(水) 18:53:01.15 ID:eokvZd4yO
- 当然、後発はより良い条件を提示してくるだろう
そして共倒れ
- 223 :名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/01(水) 18:59:23.70 ID:r8LquWPZP
- サイトにはアーリーアダプターに優位性があって当然だろって書いてあるから
詐欺として捕らえられることを日本人作者と思わしき人物は避けたくてtorとか使ったのかな。
どうなるかはわからんからな。
- 224 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/01(水) 19:03:58.20 ID:mVh+3kqR0
- 取り敢えずインスコ
- 225 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/01(水) 19:06:21.15 ID:mVh+3kqR0
- たくさん動かしてるな
http://www.youtube.com/watch?v=FThX1cDg-tg
- 226 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/01(水) 19:06:38.96 ID:jIExinYQ0
- ユーザー間の通貨の移動では手数料無料なんでしょ?
実現するとすげーな
- 227 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/01(水) 19:07:23.53 ID:8tB220Gx0
- http://bitcoincharts.com/markets/
( ゚д゚)…
- 228 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/01(水) 19:08:08.22 ID:IFlDJRbd0
- >>225
通貨を作るってあれか、AIがソフトウェア作るようなもので、本当に生成されるのか。
廃スペック超有利じゃね?
- 229 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/01(水) 19:08:23.61 ID:9Oj836gu0
- >>67
>>194
Money As Debt(日本語字幕版)
http://video.google.com/videoplay?docid=-446781510928242771#
この動画は分かりやすいよ
- 230 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/01(水) 19:09:23.93 ID:IFlDJRbd0
- そういやフリーマーケット系のサイトで独自コイン発行してるところあるけど、絶賛過疎ってるぞ。
あれは物が介入するからいいけど、こっちは物が介入しないから廃れそうな気がする。
どう軌道に乗せるんだろうか
- 231 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/01(水) 19:10:42.18 ID:mVh+3kqR0
- >>230
一応、介入はしてる
>>131参照
- 232 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/01(水) 19:12:33.38 ID:DX2/8cAp0
- 総量に達するまで最初は無料でビットマネーを少しずつ配る。通貨として使うやつが出るとタダで配られた奴が得することになって、だから皆期待して参加する。
ビットマネーの価値は、ビットマネーと交換した物の価値の総和をビットマネーの総発行量に等しくなるわけなんだが、
極端に言えば、例えば開発者が総発行量の9割を持って塩漬けにして、実際に参加者に配られて流通しているのが1割だとすると、
皆が認識しているビットマネー全体は、その1割の方なので、ビットマネーと交換したものの価値の総和の9倍もの価値を何もせずに開発者は得られるということになる。
開発者は少しずつビットマネーを「使って」ビットマネー市場に流していくことで利益を得られることになる。
架空の会社の、全く裏付けもない、配当金もない株と似ているかな。ライブドアみたいなもんか。
多分これによってビットマネー以外のあらゆる通貨の価値の総和が、ビットマネーの価値の総和分減ることになるはず。それはあまりにも小さくて目に見えないけどね。
- 233 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/01(水) 19:14:22.10 ID:F7+lcjYd0
- そういえば円天ってあったよね
- 234 :名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/06/01(水) 19:14:43.98 ID:ySdpOw1W0
- >>232
おれもそう思うんだが。つーか開発者はそうするよな。金子だってうp無し番使ってたし
- 235 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/01(水) 19:16:00.36 ID:m72CwP9D0
- 英語の本しか買えないの?
- 236 :名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/06/01(水) 19:18:47.44 ID:JDdQrM7u0
- 仮想通貨って乱立してたけど大抵詐欺もどきだったからなぁ
- 237 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/01(水) 19:19:08.95 ID:DX2/8cAp0
- >>232
自己レス。ちょっと日本語が変だな。
ビットマネーの価値は、ビットマネーと交換したもの(商品、通貨)の価値の総和をビットマネーの総発行量で割ったもの、だな。
- 238 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/01(水) 19:25:46.05 ID:IFlDJRbd0
- >>234
でもそんなことしたら開発者にとっては命の危険があるんじゃないか?
WinnyはUp0でも価値はほとんど無いけど、これは物が絡むから、元締めが資産隠しをするのは危険だと思う。
- 239 :名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/06/01(水) 19:29:10.47 ID:WABIajrz0
- Cスレ
- 240 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/01(水) 19:30:17.44 ID:ktjhmVCy0
- >>237
そうすると、構想がいかに迫力あるのか情弱をいかに騙せるのかで価値が決まって
そこから本当に価値が生まれ始めるってことなのか?
セカンドライフっぽいな
>ユーザーのP2Pクライアントの演算能力を使って通貨供給量を逓減させる
この意味がまだわからない
- 241 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/01(水) 19:39:56.38 ID:DX2/8cAp0
- >>240
まあ最初に物や金を交換するやつも、将来的にビットマネーの為替レートが下がらない限り損はしないんだけどね。
究極的に言えば損してるのは世界中のビットマネー以外の通貨を使ってる人達になる。
まあ詐欺なんだけど、上手い仕組みかもな。開発者がズルしてたらどうにもなんないけど
- 242 :名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/06/01(水) 19:47:09.34 ID:x1QIWJfJ0
- 普通に考えたら開発者が儲けて終わりそうだけど
オープンソースだからそれも大丈夫ってこと?
ちゃんと検証はしてんだろうな?
- 243 :名無しさん@涙目です。(三重県):2011/06/01(水) 19:50:17.86 ID:ygBgWG100
- 不正対策はどうやってるんだろうな
- 244 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/01(水) 19:51:20.57 ID:ETUvVpHN0
- 2100万枚を超えて需要があると1枚の価値が上がってくね
ν速民としては早いうちに全力で勝負するしかないな
- 245 :名無しさん@涙目です。(広島県):2011/06/01(水) 19:54:30.19 ID:3iumckgE0
- 文系は無理して記事書くなよw
- 246 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/01(水) 19:57:38.62 ID:ftaV1svK0
- つまりどうやれば金が増えるの?
- 247 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/01(水) 19:57:43.92 ID:LG603jLC0
- 円天みたいなもんか?
日本法的にクリアなら作りたい
- 248 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/01(水) 20:03:00.81 ID:bQAOfAb/0
- Radeon HD6970で掘ると月2万円分くらい掘れる。
10台動かせばこれで生活できるな。
https://en.bitcoin.it/wiki/Mining_hardware_comparison
http://www.alloscomp.com/bitcoin/calculator.php
- 249 :名無しさん@涙目です。(三重県):2011/06/01(水) 20:11:19.96 ID:ygBgWG100
- 不当に利益をあげるところまでセキュリティがもつなら
妙なことはしないだろうな
複製品判定方法について
教えてエロい人
- 250 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/01(水) 20:17:51.99 ID:YvoIuUAhP
- 一体どうやって各端末の所持資金量の信頼性を担保してるんだ?
文字通りお金がコピーできちゃうだろ
- 251 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/01(水) 20:20:41.96 ID:+gRBJYi+0
- >>1
>中央発行銀行を持たず、ユーザーのP2Pクライアントの演算能力を使って
>通貨供給量を逓減させるというまったく新しいアイデアが注目を浴び
おい、マジで特許出願を考えてた俺の腹案なんだが
死ねよ糞
- 252 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/01(水) 20:34:29.51 ID:vzTBkLuOP
- >>228
電気代のが高く付くでしょ
趣味で作ってんじゃね?
- 253 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/01(水) 20:35:37.20 ID:hiQW3vyZ0
- 【レス抽出】
対象スレ:P2Pベースの仮想通貨システム「BitCoin」がスタート!スゴすぎワロタ
キーワード:円天
検索方法:マルチワード(OR)
抽出レス数:13
- 254 :名無しさん@涙目です。(三重県):2011/06/01(水) 20:36:48.93 ID:ygBgWG100
- 演算能力を使って供給量を逓減ってのは略しすぎで
複数台のPCを使って演算で真贋判定をする
発行額が増えると未使用の金を検索する時間が増える
これをまとめただけじゃね?
総額が少なすぎるな
増やせそうにないから必要が生じたら
高級マネーに換金ってとこか
知らんけど
- 255 :名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/06/01(水) 20:39:43.16 ID:T84kgOsP0
- ああ、リンデンドル(笑)とか円天(笑)みたいなもんでしょ。
クズとアホにしか通用しない貨幣でしょ。使えねえ。
- 256 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/01(水) 21:28:53.05 ID:9gKhVhz70
- >>248
流通量が増えれば増えるほど増加率が下がるから
最近メディアで取り上げられたことを考えるとこれからどんどん効率落ちると思う。
乞食速報的なノリでGPU買って儲けてやろうとか考えるとハマるんじゃないか。
- 257 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/01(水) 21:29:21.71 ID:eIIJILM20
- 尤もらしい事を何言ってもRMTの延長じゃない
- 258 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/01(水) 21:33:37.02 ID:KmnQX7N90
- FXでマネーゲームしてた方がいいな
- 259 : 忍法帖【Lv=4,xxxP】 (大阪府):2011/06/01(水) 21:36:39.48 ID:9SsgkHLv0
- 円天
- 260 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/01(水) 21:39:16.04 ID:RcJu08uQ0
- MMOとかの通貨となんか違うの?
- 261 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/01(水) 21:41:06.69 ID:bFIwIIJ50
- >>217
かっけーw
- 262 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/01(水) 21:51:51.63 ID:y8dVqh7P0
- 南アランドとどっちが信用ある?
- 263 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/01(水) 21:52:59.92 ID:I+chml1Z0
- ビッチコイン?
ビッチ専用化?!
- 264 : 忍法帖【Lv=2,xxxP】 (東京都):2011/06/01(水) 21:53:49.26 ID:5fOlTtxz0
- 詐欺臭いな
- 265 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/01(水) 21:55:10.34 ID:WVTRid010
- 円天みたいなもんだろw
- 266 :名無しさん@涙目です。(中国・四国):2011/06/01(水) 21:58:48.29 ID:g6S/huIlO
- 今のうちに逃げ切ったやつが勝ち組
- 267 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/01(水) 22:18:00.58 ID:IB4jsxuz0
- 円もドルも円天みたいって言おうと思えば言えると思うんだけど……
- 268 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/01(水) 22:18:28.35 ID:9gKhVhz70
- 色々と見て回ったけど、俺は手を出すのはやめておくわ。
この記事とか興味深いと思う。
http://blog.ezyang.com/2011/06/bitcoin-is-not-decentralized/
- 269 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/01(水) 22:19:29.94 ID:J0R5ggW+0
- 脱税し放題だな
- 270 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/01(水) 22:24:28.02 ID:HDpclkhA0
- 途中で字幕なくなってるけど
http://www.youtube.com/watch?v=V6Xck9V6X9g
- 271 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/01(水) 22:26:17.42 ID:HgzEjTu90
- かつて円天と呼ばれる仮想通貨システムがあったのをもう忘れたのか(´・ω・`)
- 272 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/01(水) 22:26:32.39 ID:HDpclkhA0
- 外国って家広いんだなホント
http://www.youtube.com/watch?v=FThX1cDg-tg&NR=1
- 273 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/01(水) 22:28:24.27 ID:gCwS6RMS0 ?2BP(1841)
-
ワシらが望んでいるのは新しい通貨(履歴が保存できる通貨とか)であって
既存の通貨を仮想空間で実現する手段じゃないんだけどなあ。
- 274 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/01(水) 22:29:52.26 ID:G6CQU0Xo0
- いい案だな
IT後進国である我が日本は、積極的に採用すべきだろう
- 275 :名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/06/01(水) 22:29:57.51 ID:l8vtChto0
- ついに金も割れるのか!
- 276 :名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/06/01(水) 23:04:23.14 ID:0i+jCdjK0
- 金まで割れたら終わりだろ
- 277 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/01(水) 23:39:31.53 ID:5GBgq+jf0
- 可能性としてはあるんだよな、狐ポイントもセカンドライフのゲーム内通貨も、存在しな
いが成立してるし。兌換性とかそういう基本的かつアカデミックな語りつくされた話題だ
が、これは中央集権じゃないところが面白いのだろうか
- 278 :名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/06/02(木) 00:35:37.70 ID:36OG5YuW0
- >>268
これベース作ったの日本人だったのかよ……
- 279 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/02(木) 00:53:56.63 ID:63u8p6tt0
- 仮想円天?
- 280 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/02(木) 01:48:53.26 ID:iaRihJ/g0
- >>260
RMT込みのゲーム内通貨とほとんど同じ。
ゲームサーバとちがって中央統制せずに相場のバランスを取ってるとこが売りらしい。
昔のWinMXはコンテンツの物々交換っぽかったけど、
BitCoinはその手の物の取引で使われるのが多いよ。
- 281 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/02(木) 01:57:22.32 ID:QwpoFvZ+0
- とりあえずインスコしてみたがよくわからん
ジェネレートできなきゃ試しに使うこともできねーのか
- 282 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/02(木) 07:34:38.97 ID:BPWv7lsv0
- 円が崩壊したら使おう
- 283 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/02(木) 10:19:20.11 ID:kYZmmF670
- 通過の需要と供給量のバランスって、膨大なCPU使ってやること、あるいは出来ることな
のかな?
実質的にはCPU演算能力の売買なのか
- 284 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/02(木) 10:46:34.77 ID:3hOmEN8k0
- よくわからないんだけど、光回線なら爆速で通貨をダウンロードできて
残高急上昇でウハウハできるってこと?
- 285 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/02(木) 12:56:26.32 ID:JoU/9hWD0
- BOINCで得られるポイントが仮想通貨として使えるようになったと考えると分かりやすいのかな?
Boincも、ポイントで競い合ってる現状では、あれも交換不可能な仮想通貨の一種と言えなくもないな。
- 286 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/02(木) 13:21:45.28 ID:kYZmmF670
- やっぱり、miningってCPU資源の提供なのだろうな
NTTも昔やろうとしてた奴か
- 287 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/02(木) 13:36:08.74 ID:WKj+ma0u0
- え、ファイルが貨幣なの?
コピーしまくりんぐじゃん
- 288 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/06/02(木) 13:40:36.64 ID:Fyq6oPlWO
- pc付けっ放しにしておくと金が貯まるの?
- 289 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/02(木) 13:41:25.75 ID:A79n5iba0
- zipでくれ
- 290 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/02(木) 13:50:00.83 ID:tdv3moNb0
- 意味がわからない
- 291 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/02(木) 13:58:23.22 ID:U4rArBsB0
- セカンドライフの土地みたいなものか?
- 292 : 忍法帖【Lv=2,xxxP】 (関西地方):2011/06/02(木) 17:19:21.48 ID:2p0rDD2n0
- ここまで読んだけどよくわからん
56 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)