■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
安全な福島産野菜の風評被害が深刻 全国各地で売り込むも・・・
- 1 :名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/06/12(日) 02:24:52.25 ID:hIQYnG5X0 ?PLT(12000) ポイント特典
-
JR福井駅前(福井市中央)で、自民党県連青年局などが、キュウリやブロッコリーなど福島県産の野菜を販売した。
売り上げ金は全額、日本赤十字社を通じて被災地に寄付される。
自民党が全国一斉に行った福島県産野菜のチャリティー販売で、県内の販売会では、県連会長の
稲田朋美衆議院議員ら県選出の国会議員や県連青年部・女性部など約30人が参加。キュウリやシイタケ、
ブロッコリーなどをまとめて、1袋500円で販売した。放射性物質の検査ではいずれも暫定規制値を大幅に
下回り、安全だという。
県連は「ひとごとだとは思わずに、1人でも多くの人が福島県産の野菜を食べることで風評被害をなくし、
復興につなげていきたい」としている。
http://sankei.jp.msn.com/region/news/110612/fki11061201260000-n1.htm
- 2 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/12(日) 02:26:01.52 ID:FuCIDVnZ0
- ひとごとだと思わないから食わねえんだろうが
馬鹿が死ね
- 3 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/12(日) 02:26:14.78 ID:RerbrBY80
- 散々浴びちゃったのに全国にばら撒かれた家畜の皆さんどうなってんの
- 4 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/12(日) 02:26:32.09 ID:rjq1bJ4P0
- 県内で処理しろ
- 5 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/12(日) 02:26:40.92 ID:uEkuLAIg0
- 毒を他所様に売ろうとするな。
地産地消だろうが
- 6 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/12(日) 02:26:50.41 ID:9MOIG+iZ0
- 今日のメール
福島県産スナップエンドウ買ってくれてありがとう
- 7 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/12(日) 02:26:54.19 ID:TaZVVKKm0
- 逆に、福島県産じゃなきゃ食べるの?
放射性物質付いてるかもしれないのに?
- 8 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/12(日) 02:26:55.24 ID:WIwlkkLz0
- 地産地消してください。
- 9 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/12(日) 02:27:21.20 ID:Oniq/3Hv0
- 駅とかで放射能の野菜の押し売りしてるよね(´・ω・`)
- 10 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/12(日) 02:27:26.81 ID:wuOBWBAL0
- ベクレル表示をしてください
- 11 :名無しさん@涙目です。(広島県):2011/06/12(日) 02:27:49.85 ID:qKZFykTy0
- そもそも平時でも西日本だったらわざわざ食う必要性を感じない
自分の所のあるし
- 12 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/12(日) 02:28:12.85 ID:eC3xm2yBO
- >>3
それを考えるだけで吐きそうになる
こっちにだいぶ来てると思うよ
- 13 :名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/06/12(日) 02:28:12.72 ID:9Ueu0TLg0
- だーからその場で検査しろっつーの
勿論消費者が購入する際と同じように洗ってない状態で
- 14 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/12(日) 02:28:22.74 ID:E6nEuEPi0
- だからシンガポールに輸入して検査通ったら食ってやるから
- 15 :名無しさん@涙目です。(石川県):2011/06/12(日) 02:28:22.99 ID:+sYG2hQo0
- 3ヶ月も経ったのだからいい加減暫定基準はやめてください
- 16 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/12(日) 02:28:44.72 ID:ayIh4fDP0
- 刑務所に回せよ
- 17 :名無しさん@涙目です。(高知県):2011/06/12(日) 02:28:49.32 ID:uHNuKeur0
- ひとごとだとは思わずにって言い方、嫌いだなあ
他人事に決まってますやんかそんなの
- 18 :名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/06/12(日) 02:28:51.82 ID:+nguBvaY0
- おいこらピカ野菜ばら撒くな
- 19 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/12(日) 02:29:32.06 ID:sL5dZejS0
- 出荷しない野菜を鋤き込みしちゃったよね
アレでもう取り返しの付かないことになった
- 20 :名無しさん@涙目です。(三重県):2011/06/12(日) 02:29:53.18 ID:iRzqcyEh0
- >>1
風評被害ワロタ
実被害ワロタ
- 21 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/06/12(日) 02:30:27.15 ID:GEu3/cVT0
- 汚染野菜なんか食いたかねーよ
- 22 :名無しさん@涙目です。(三重県):2011/06/12(日) 02:30:33.25 ID:iRzqcyEh0
- 「ひとごとだとは思わずに、1人でも多くの人が福島県産の野菜を食べることで風評被害をなくし、復興につなげていきたい」
ひとごとワロタ
風評被害ワロタ
- 23 :名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/06/12(日) 02:31:14.07 ID:LNabvGVe0
- 実害アリだろゴミクズが
- 24 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/12(日) 02:31:21.81 ID:u7+0yXxa0
- 東電に売りつけろ
俺は食いたくない
- 25 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/12(日) 02:31:27.81 ID:ulXiZsAb0
- 勝手に基準値あげたりしたからだよ
そりゃ福島の人には悪いがしょうがないだろ
そりゃ駄目かも試練が
基準値普通にしてれば災厄風評は防げただろ
まさに逆効果の対策ばっかりしてんだw
- 26 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/12(日) 02:31:47.42 ID:uEkuLAIg0
- 毒を売るんじゃなくて、
駅前で物乞いしろよ
(´・ω・`)そうしたら金やる
- 27 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/12(日) 02:32:05.05 ID:ZiySLS3T0
- 福島県相馬市のもやしが近所のスーパーで売られている。地震前は毎日売り切れていたのに地震後は閉店まで山のようにある
福島県産野菜を買って食わずに捨てて被災地復興、殊勝なことですね(藁
- 28 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/12(日) 02:32:15.97 ID:JW88Os/SO
- Iテ
- 29 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/12(日) 02:32:36.25 ID:ZT9AIA9z0
- 岩手と宮城の炊き出しにつこたらええのに
- 30 :名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/06/12(日) 02:32:40.62 ID:d89pD0Yf0
- お前ら事故前の食い物の基準値知らないだろ
実は事故後とあんまり変わらない
放射性セシウム
事故前 370Bq/kg
事故後 500Bq/kg
- 31 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/12(日) 02:33:03.88 ID:B0g6cgsk0
- 育って収穫期を迎えた野菜は表面に着いてただけだろうが次の時期の野菜はヤバいだろ
しばらくは福島の野菜は食べるなよ
- 32 :名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/06/12(日) 02:33:09.86 ID:kP5hJb2d0
- 基準値あげた上にその基準値ですら怪しい物を風評被害ってのは無理あるよな
ゴリ押しして通る問題じゃねーよ
諦めろっての、全国巻き込むなよ関東までで押さえてくれ
- 33 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/12(日) 02:33:15.80 ID:A0rJ2P/U0
- 暫定規制値以内とか言われてもその暫定規制値がアテにならないからなぁ
- 34 :名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/06/12(日) 02:33:16.04 ID:4yURmn4Q0
- 500円は安いな
- 35 :名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/12(日) 02:33:30.57 ID:gYCjvM1v0
- 吉野家のAA思い出した(w
- 36 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/12(日) 02:33:36.45 ID:BZ4Mgu0L0
- 今回のことでジャップの真の民度が晒されて清々しいね
- 37 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/12(日) 02:33:38.25 ID:4zT4RVOX0
- すぐに影響は出ないんで安全です
- 38 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/12(日) 02:33:40.10 ID:Jum7Y8nk0
- 代替物がフツーに売ってるのに
なんでリスク冒して福島野菜食わないといけないの?
自分の健康を守ることはいけないことなの?
福島農家の為に、日本国民は放射能をシェアしないといけないの?
- 39 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/12(日) 02:34:28.71 ID:R+RGwRQi0
- 実害あるし
- 40 :名無しさん@涙目です。(大分県):2011/06/12(日) 02:34:43.76 ID:KozDtjT10
- 東電社員が買い取ればいいだろ
アホか
- 41 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/12(日) 02:34:44.17 ID:Ofbb+kmD0
- 神奈川だけど今日は野菜売り場にやたら福島産のキュウリがあった
もう夕方ってのにほとんど売れ残ってた
あれ、閉店後にどこに行くんだろうな・・・
- 42 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/12(日) 02:34:46.06 ID:/+2w6sE80
- 少なくとも、暫定基準値の暫定が取れるまでは食えぬ。
- 43 :名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/06/12(日) 02:34:50.60 ID:BT3GKBJbP
- 福島に住むなよ
- 44 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/12(日) 02:35:17.50 ID:gc6xub3t0
- ピカ野菜や乳製品を全国にバラ撒くのをやめるまで福島県民を差別し続けるわ。
- 45 :名無しさん@涙目です。(京都府):2011/06/12(日) 02:35:19.52 ID:YHl1yvR20
- 風評じゃないと何度言えばわかるんだ
- 46 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/12(日) 02:35:22.68 ID:3Ew+55E60
- この際、政府が規制すべきだ 食べ物は放射能フリーでなければならないと
- 47 :名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/06/12(日) 02:35:45.18 ID:yJWcFNOt0
- 安全じゃねーっつってんだろ
- 48 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/12(日) 02:35:47.09 ID:Kk6b1mbJ0
- 復興とか無理だから諦めなさい
- 49 :名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/06/12(日) 02:35:53.09 ID:kb9NIHuv0
- いいかげん実害だって認めようぜ…
- 50 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/12(日) 02:35:55.93 ID:96684no00
- >>46
補償が莫大になるから基準値あげて安全って言ってるからマジで
- 51 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/12(日) 02:35:57.49 ID:rsTCp55C0
- なんで自民党がセシウム全国にばら撒いてるんだよ?
- 52 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/12(日) 02:36:22.38 ID:uEkuLAIg0
- >>41
ポテトサラダの中に入ります^^
- 53 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/12(日) 02:36:25.16 ID:lOCvWImn0
- 何で政治家はこんなに毒を食わせたがるの?
国民を殺したいの?
- 54 :名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/06/12(日) 02:36:34.08 ID:d89pD0Yf0
- 放射性セシウムの基準値
EU 1000Bq/kg
日本 500Bq/kg
EUも4月から福島の事故を受けて、日本に合わせて基準値を「下げて」
500Bq/kgにしたけどな
- 55 : 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 (長屋):2011/06/12(日) 02:36:35.87 ID:k480236z0
- 野菜より牛乳のほうが怖い
製造地の記載はあってもどこの牛乳使ってるかわかんないし
基準値超えたら基準値満たすまで他の牛乳混ぜてんでしょ荒業すぎるだろ
- 56 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/12(日) 02:36:57.22 ID:0Xus1ePH0
- そらそや
- 57 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/12(日) 02:37:01.63 ID:bsIp4tLs0
- 昨日、長野産のレタスが98円で売ってたから買った
長野>群馬・埼玉・栃木>神奈川・千葉>茨城>>>h
関東じゃこんなランクだね、今は
- 58 :名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/06/12(日) 02:37:04.18 ID:4yURmn4Q0
- 規制値を大幅に下回りって書いてあるじゃん
食えるんだよ、だから出荷してるんだから
- 59 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/12(日) 02:37:11.68 ID:e77JQrx50
- 風評被害じゃねーだろ
実害なんだから東電に請求しろって
- 60 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/12(日) 02:37:21.23 ID:Tr4+MgM90
- 近所のスーパーではきゃべつや人参は千葉県産しか
入らないから仕方なしに買ってるけど
福島県産は風評と言うより実際に被害が現在進行している状態のは
さすがに食べられないわ
原発が完全収束するまでは怖くて買えない
- 61 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/12(日) 02:37:26.20 ID:jXk7HZSJ0
- ユッケみたいに生食じゃなくよく火を通せば安全てわけじゃないものね
- 62 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/12(日) 02:38:34.71 ID:Q6Eau+bS0
- >>58
> 規制値を大幅に下回りって書いてあるじゃん
字が読めない脊髄脳に無茶な要求すんな
- 63 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/12(日) 02:38:38.69 ID:qZA4Q4hP0
- >1人でも多くの人が福島県産の野菜を食べることで風評被害をなくし、復興につなげていきたい」としている。
いやいや、風評じゃないだろ。何そ知らぬふりして食べさせようとしてんの。
とりあえず東電の人間全員に1年間毎日食わせてみろ。
- 64 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/12(日) 02:38:47.47 ID:h02qxfzQ0
- 原発の隣に畑作って原発野菜として売り出せよ
- 65 :名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/06/12(日) 02:39:00.06 ID:xAMALYU40
- 冷静に考えて風評な訳ないだろうが。
静岡のお茶ですらoutなのに、原発から100kmも離れてない産地の野菜がまともなわけがない。
風評と言ってる連中のほうがよっぽど風評だ。
- 66 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/12(日) 02:39:10.33 ID:mAteXoTL0
- 人事じゃなくて自分の健康がかかってるから食わないんだw
あんたらの生活もかかってるんだろうが、それは東電の言え
- 67 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/12(日) 02:39:28.31 ID:w09Y25b90
- 先ず隗より始めよってな
政治家がバリバリ食うなら買うよ
おれは食べないけど
- 68 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/12(日) 02:39:28.76 ID:bsIp4tLs0
- 牛乳はめったに飲まないから心配してないけど
豆乳はどうなの?
ほとんどアメリカ産の豆使ってる気がするけど
- 69 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/12(日) 02:39:42.77 ID:Pqz5uDaAO
- 本当に安全だと信じてるならおめでたいな
本当は危険だと知ってて売ってるなら最悪だろ・・・何がチャリティだよ
- 70 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/12(日) 02:40:21.94 ID:zNLMG/wmP
- 放射能くっせえ野菜出荷してんじゃねえよ!
福島産は臭いで分かるんだよ!
- 71 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/12(日) 02:40:22.61 ID:xylsxCWUP
- 残念だけど福島は洒落になってない
- 72 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/12(日) 02:40:23.72 ID:e77JQrx50
- >暫定規制値を大幅に下回り、安全だという。
暫定で決めた基準を下回ったから安全とかワロス
1960年代に大気実験した分などわずかな物しかなかったのが
今は増えてるんだぞ
- 73 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/12(日) 02:40:24.74 ID:/XAsAhd1P
- http://up3.viploader.net/pic/src/viploader1217852.jpg
- 74 :名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/06/12(日) 02:40:30.02 ID:60QUxP2x0
- だいたい規制値が500ベクレルっておかしいんじゃねーの?
- 75 :名無しさん@涙目です。(三重県):2011/06/12(日) 02:40:38.73 ID:wjRmHs9R0
- >放射性物質の検査ではいずれも暫定規制値を大幅に
>下回り、安全だという。
数値を示して他の地域のものと全くかわりないことを
アピールしない限りは無理 というかそれでも無理
- 76 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/12(日) 02:40:38.30 ID:K95STCeF0
- >>68
アメリカ産の遺伝子組み換え大豆はハエの遺伝子入ってるけど気にすんな
- 77 : 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 (長屋):2011/06/12(日) 02:40:52.99 ID:k480236z0
- >>41
サラダにして翌日惣菜コーナーに並ぶんじゃないの?
- 78 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/12(日) 02:40:59.66 ID:ujf9H7bM0
- >>57
関西だと長野は買うかどうか一番悩むラインだわ
長野以東は完全アウト
- 79 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/12(日) 02:41:17.87 ID:qDwprdn4P
- 福島ですら本当に「大暫定規制値を大幅に下回り、安全」なら、さっさと暫定基準を撤廃して
普通の基準に戻すべきだな。
それでも普通にパスしてるなら、まぁ食ってもいい。
- 80 :名無しさん@涙目です。(西日本):2011/06/12(日) 02:41:48.99 ID:RTXIgHgf0
- 静岡まで基準値超える量の放射能飛ばしておいて
現地の野菜なんて食えるわけないだろ
- 81 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/12(日) 02:42:08.11 ID:vi/rOc7p0
- でも、チェルノブイリ事故後欧州で1000ベクレル超のピカ野菜とか大量に
出回ったけど、癌や白血病が爆発的に増えたとか聞かないんだよな
- 82 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/12(日) 02:42:39.93 ID:bsIp4tLs0
- >>67
政治家はほとんどが老人なんだからバリバリ食えるよ
政治家の孫にバリバリ食わせるところを見せてもらわなきゃ
もう誰かちゃっちゃと「福島は今後数百年人は住めません。農業も諦めてください。放射性瓦礫も他に移動することは出来ません。」って
しっかり言ってやれば良いんだ
本当なら知事がそれを言う役目のはずだけどアレじゃ期待できないな
- 83 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/12(日) 02:42:58.78 ID:0DN4Ivit0
- ピカ県だけどこれって、「買う人もいるから保証はしません」ってしたいだけなんだよね。
- 84 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/12(日) 02:43:07.75 ID:e77JQrx50
- >>81
そりゃ因果関係不明で逃げただけだしな
- 85 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/12(日) 02:43:31.50 ID:l1OOJnwTO
- なんで無理に出荷するんだろ
東電と官僚、自民党と民主党に買わせれば
いくらなんでも完売するはずなのに
- 86 :名無しさん@涙目です。(京都府):2011/06/12(日) 02:43:41.92 ID:YHl1yvR20
- どうせおもちゃみたいな機械を上からかざして数値が上がらないから安全と言ってるんでしょ?
本当はちゃんとした設備のある研究機関で検査しないとまともな数値は出ないよね。
おっとこんな真夜中に誰かきたみたいだ・・・
- 87 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/12(日) 02:44:14.47 ID:BJoNVgLz0
- 実際福島に安全な野菜なんてないだろ
基準値が安全じゃないんだから仕方がない
- 88 :名無しさん@涙目です。(西日本):2011/06/12(日) 02:44:28.44 ID:IYLpUkqH0
- >>78
俺も関西だけど、確かに新潟・長野・静岡は悩むな
愛知もなんか微妙だけど、上の3県より西側は安心して買ってるな
- 89 :名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/12(日) 02:44:34.27 ID:gYCjvM1v0
- >>41
漬け物になって加工品になれば産地は表示しなくても良いんじゃなかったかな
- 90 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/12(日) 02:44:38.11 ID:3IL+c1NH0
- アスパラガスフェアとかで福島産がデパ地下に山積みになってて驚いた
何で汚染されたものを地下の空調の悪い場所に持ち込むのか
放射能がそこらじゅう飛び散って他の食べ物にもうつるだろうが
- 91 :名無しさん@涙目です。(広島県):2011/06/12(日) 02:45:18.04 ID:IHfXro7r0
- >>「ひとごとだとは思わずに、1人でも多くの人が福島県産の野菜を食べることで」
黙って一人でも多く被曝しろよ、一人でも多く俺達と同じ汚れた体になれよ。
って言ってるのと同じなんだが
- 92 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/12(日) 02:45:45.27 ID:Q6Eau+bS0
- >>81
意外と人間て丈夫なもんだな
イタリアなんてあんだけ汚染されたのに寿命が延びた謎の国
- 93 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/12(日) 02:45:59.45 ID:nqkCbIJn0
- いくら安全だって言っても枝野の「ただちに・・」発言のインパクトが
強すぎて、もう政府とかのいう安全とか国民信用してないだろ。
- 94 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/12(日) 02:46:04.73 ID:er/A20R60
- 汚染されていなくて安全
汚染されているけど安全
- 95 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/12(日) 02:46:14.20 ID:3QHmLT8r0
- 安全と
- 96 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/12(日) 02:46:23.41 ID:tHGKhUpC0
- 人が何を買うかなんてその人の勝手だしな
売れないもんは売れないで淘汰される
それが市場ってもんじゃないのかな
- 97 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/12(日) 02:46:36.51 ID:Q6Eau+bS0
- ま、福島野菜はコンビニ弁当とかに入ってるから気にすんな
- 98 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/12(日) 02:47:21.35 ID:j5V/uKvu0
- 赤ちゃんが内部被曝とか洒落にならんで
- 99 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/12(日) 02:47:39.51 ID:wuOBWBAL0
- >>58
大幅にとか曖昧な表現じゃなくて、何ベクレルなのか明確に表記すればいいんだよ
その数字見てこっちが判断するから
- 100 :名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/06/12(日) 02:47:46.53 ID:EiqbK7r70
- 外国では放射能を理由に送り返される野菜なんだろ。
- 101 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/12(日) 02:48:13.44 ID:BJoNVgLz0
- てか被曝農家はもう農業あきらめてくれ
単なる被害者を増やす犯罪行為してるだけじゃねーか
これ以上汚染を広げるなよ
- 102 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/12(日) 02:48:14.63 ID:YoIgna+f0
- 関東内で消費すれば問題ない
- 103 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/12(日) 02:48:16.34 ID:3QHmLT8r0
- 安全と言えるのは福島西部のハウス栽培の野菜だけだろう。
それ以外は風評被害じゃなく、まぎれもない「実害」。政府が農家への賠償を払いたくないから基準緩和してるひどい現実
- 104 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/12(日) 02:48:44.54 ID:Q6Eau+bS0
- >>99
書くべきだよな
福島県のホームページに行けば検査値書いてるけどな
しいたけとかタケノコはちょっと食う気になれない
あとは割と大丈夫
- 105 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/12(日) 02:48:49.12 ID:ZiySLS3T0
- 惣菜や加工食品はマジで買うな。俺は別の理由で買ってないが
- 106 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/12(日) 02:49:07.38 ID:UQ9uRxiM0
- >>99
それに尽きる
もう嘘は要らない
- 107 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/12(日) 02:49:21.41 ID:er/A20R60
- > 放射性物質の検査ではいずれも暫定規制値を大幅に下回り、安全だという。
暫定基準以前の基準値に対してはどうだったのか明らかにするべきじゃね?
- 108 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/12(日) 02:49:30.08 ID:SWRp3ODi0
- じゃあそもそも、農家の人らは野菜くってるのか
- 109 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/12(日) 02:50:06.61 ID:Q6Eau+bS0
- >>107
>>30
- 110 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/12(日) 02:51:02.94 ID:KcPLT2HK0
- 刑務所の飯に使えよ
- 111 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/12(日) 02:51:21.03 ID:ROom1dmn0
- 基準値適当すぎなんだよ
せめて世界基準にしろや
- 112 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/12(日) 02:51:27.03 ID:bsIp4tLs0
- >>98
赤ん坊の離乳食作ってるメーカーの社長が同情心強いか守銭奴だったらアウトだな
粉ミルクメーカーあたりも
- 113 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/12(日) 02:51:42.25 ID:BJoNVgLz0
- >>104
検査値だけじゃ信用できないな
検査方法も示さないと
サンプル調査ではなく全品調査すべきだな
あとヨウ素セシウムだけではなくストロンチウム、プルトニウムも測らないとダメ
これらは少量でも危険だからね
- 114 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/12(日) 02:51:48.80 ID:er/A20R60
- >>109
これ輸入品の暫定値じゃね?
- 115 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/12(日) 02:51:52.57 ID:eb0DrWrIO
- >>110
それだ
- 116 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/12(日) 02:52:06.79 ID:sUE02Udp0
- >>1
口に入る瞬間、放射性物質の正確な値を個人が測定するようなシステムが確立されてないし。
というかそもそも嫌です。
諦めてください。
- 117 :名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/12(日) 02:52:28.13 ID:gYCjvM1v0
- >>103
先日TVでやってたけど 実はハウスの中もハウスの外も線量はあまり変わらないとやってた
- 118 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/12(日) 02:52:45.67 ID:3QHmLT8r0
- 食品加工業者は暴落した福島野菜を大喜びで大量に仕入れてるよ。ウハウハだろう
奴らはコストを抑えることしか頭にない。今に始まったことでなく常にそうだから
だから福島や茨城の超汚染域の農家は地元での農業を諦めてくれ、そうじゃないと
政府は賠償金を払えないから出荷制限なんてしないから汚染野菜が食卓に出回っちまう。人殺しだよって思うが…
- 119 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/12(日) 02:53:15.15 ID:wjpwsTRD0
- トマトとかキュウリなら福島産でも食える。
葉物はちょっと遠慮したい。
- 120 :名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/06/12(日) 02:53:15.90 ID:gbLl5fRE0
- まず暫定基準値の500ミリシーベルトを
下げろよ、基準値が信用できねーから
皆不安で買えねえのに、風評被害だ、
風評被害だとかほざくなって言いたい
- 121 :名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/06/12(日) 02:53:19.93 ID:d89pD0Yf0
- >>114
それしか検査してなかったんだよ
- 122 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/12(日) 02:53:46.54 ID:BvupxYUWP
-
家庭菜園してた俺で、ギリ野菜の種類で選んで買えるぐらいだからなぁ…
・トマトは本来は夏の野菜。つまり今ある物はハウス物なのでまず安全
・ブロッコリーも同じく夏〜秋の野菜。つまり今ある物はハウス物なのでまず安全
問題は今後、露地の土で作られたものが混ざってくると考えなければならなくなる。
これは福島産だけではなく東北の野菜全部だから要注意。
季節を外れてる野菜はハウス栽培なので安全。逆に露地で育った旬の野菜がやばい。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
- 123 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/12(日) 02:53:48.48 ID:BJoNVgLz0
- >>103
汚染された水使ってたらアウト
- 124 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/12(日) 02:54:08.77 ID:+geSbQ3R0
- さすが明治帝に弓引いた朝敵フグスマ
日本人に恨みを持ってるから、こういうテロ行為も平気で行える
- 125 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/12(日) 02:54:46.29 ID:F2eCPsaD0
- >>117
土の線量はまるで違うらしいが
- 126 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/12(日) 02:55:21.86 ID:KaxMiv9G0
- 風評じゃない事を、ふぐすま土人に理解させるべき
- 127 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/12(日) 02:55:48.36 ID:wuOBWBAL0
- >>122
ブロッコリーは冬から春だろ
- 128 :名無しさん@涙目です。(広島県):2011/06/12(日) 02:56:03.26 ID:IHfXro7r0
- 正確な数値の発表もしないのに信用出切る訳ないだろ?
「基準値以下」じゃなくて「1kg辺り○○ベクレル」って書けよ
どうせ数時間水洗いした数値なんだろ?本当は水洗いせずに測定した数値じゃないと駄目なんだが
多分、土が付いてる野菜だと10倍くらい放射性物質ついてるぞ、福島の物を食うと死ぬから気をつけろ!!
- 129 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/12(日) 02:56:30.32 ID:K95STCeF0
- >>125
ビニールじゃγ線遮らないから大気の線量は同じ
ビニールで放射性のチリをカバーできれば土壌の線量は低くできる
- 130 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/12(日) 02:56:40.37 ID:er/A20R60
- つうか福島と近隣の農産物は作物に吸収させて畑の除染が出来てるけど、
海産物やばくねえ?道東まで舟が流れてきてビックリしたわ
しばらくの間はエビとかシャコとかプリップリだべな
- 131 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/12(日) 02:56:45.63 ID:BJoNVgLz0
- しかし買わない人が多いというニュースなようで、政府、農家にだまされていない賢い国民がまだたくさんいるようで安心した
このままつぶれてください、そして東電から賠償金もらってください
- 132 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/12(日) 02:56:48.69 ID:km7nfB5D0
- キャベツレタス葉物系は東日本産しかない…
ピーマンもないな
- 133 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/12(日) 02:57:27.01 ID:3QHmLT8r0
- >>117
そうなの? 土の汚染度でなく空中線量なんじゃないの?
ハウスで覆われてればその部分だけは放射性物質が土に堆積しようがないと思うが
- 134 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/12(日) 02:57:44.42 ID:N53d9Drj0
- 俺は検査自体を、政府を、農民を信用してない
他の県から仕入れた野菜を検査に回して
「放射能は検出されませんでした!」みたいな真似をしててもおかしくないと思ってる
それほどまでに信用してない
この不信感は地震後の政府の態度によって育まれた
- 135 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/12(日) 02:58:32.83 ID:F2eCPsaD0
-
【安全】← 中部より西の野菜>北海道野菜>関東野菜>東北野菜>福島ハウス野菜>福島露地野菜>避難区域の野菜 →【危険】
- 136 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/12(日) 02:58:35.63 ID:wNHq6WU20
- 死の土地で野菜なんて作るんじゃねえよ!
安全ならテメーらで喰え!
- 137 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/12(日) 02:58:37.00 ID:K95STCeF0
- >>134
海外移住すべき
汚染された日本人として差別されるかもしれないが
- 138 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/12(日) 02:58:40.80 ID:bsIp4tLs0
- >>110
老人ホームや老人向けの弁当に使えば良いんだよ
老人介護関係も経営きついんだから安く売れば良い
全国の老人ホームで使えば無くなるんじゃないかな
- 139 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/12(日) 02:58:45.07 ID:BJoNVgLz0
- >>134
だよね
- 140 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/06/12(日) 02:59:18.88 ID:aoolIHZiO
- 考える脳みそがないヒトモドキを淘汰するシステムだろ?大いにやってくれ
情弱は被爆野菜食って子々孫々ぱしへろんだすして死ね
- 141 :名無しさん@涙目です。(西日本):2011/06/12(日) 02:59:20.15 ID:IYLpUkqH0
- >>117
栽培環境の線量が心配なんじゃなくて、
・放射性物質がどれだけ野菜に付着してるか
・野菜が放射性物質をどれだけ吸収してるか が心配なんだよ
- 142 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/12(日) 02:59:24.70 ID:IMoVyH5x0
- >>94
被曝するけど安全
死ぬ確率があがるけど安全
命あるものはいつか必ず死ぬ、つまり何ら問題もなく安全
- 143 :名無しさん@涙目です。(広島県):2011/06/12(日) 03:00:15.74 ID:IHfXro7r0
- >>117
まぁ現実はこうだよな
福島県は例外無く危険ってイメージ広げろよ、それで1人でも健康被害を防ぐのが残された人の役目だろ
このままだと土人どもの自己満足で全国の子供が白血病や骨肉腫になるぞ
- 144 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/12(日) 03:00:29.60 ID:eC3xm2yBO
- >>132
キャベツなんかはこっちでもホント茨城産のしかない
もうふた月半も食べられずにいてイライラしてきたわ
- 145 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/12(日) 03:00:42.59 ID:uaOW8Wso0
- 本当に安全なもののみを国より厳しい検査基準を設けて
ダメなものは全て破棄しつつ出荷する姿勢を示し続けるしかねえよ
国の発表がすでに信頼を失ってるのに国の基準で検査している限りは
絶対に売れないと断言してもいい
- 146 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/12(日) 03:01:05.01 ID:F2eCPsaD0
-
洗ってから皮をむいて食える野菜はかなりマシ
皮ごと食ったり葉を食べるものがヤバイ
- 147 :名無しさん@涙目です。(大分県):2011/06/12(日) 03:01:07.56 ID:KozDtjT10
- ナマポ世帯、受刑者、老人ホーム、東電社員の皆様で食べてくださいな
- 148 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/12(日) 03:01:45.06 ID:kDiNfBJo0
- _/ヽ、 , -''"::::::::''-.、 ノゝー'ヽ-イ
/ い 辛ヘ /::::::::::::::::::::::::::::::ヽ√ 生 自 l
| る .い У:::::::::::::::::::::::::;:::::::::::::::ヘ 活 分 ゝ
l こ 思/::::::::::::::::;::::::::::;ヘ:::::::::::::::::i .の た l
,l .と い!:::::::::::::::/.l::::/;:ノ_」::::::::::::::::l た ち |
..! を をl:::::::::::::/二'" ゙ 三キ:::::::::::::l .め の !
. ! .忘 し l:::::::::〈疋シ,,,, ,, 廷ミl:::::::::::! .に ト
! れ て l:::::::::巛《 レ "巛::::::::ノ |
〉な い.入:::::ト. r====、 7;;;;/丁 _, l
..| い る lN::::!\ゝ_,.,ノ メ:::/ ノ-''" ̄´
..| で 人, l ,フVヽ"ー-''"ソメ、
. レ''ヽ が─ イ 4、\ /__, lゝ、__,,.._
/へ ∧_.ニκチ‐ァ/ ゝ、 ヽ
イ / ト 人λ)/ > ヽ
ノ \ X''" l i / ヽ、
/ l l l / / /
- 149 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/12(日) 03:01:53.56 ID:N53d9Drj0
- >>133
ていうか飯舘村以外にもホットスポットがあるんだよ
この間のテレビではいわき市にホットスポットがあるのが指摘されていた
政府は放射能汚染の調査すら満足にできていないのが実情
こんなおそまつで嘘つきな政府の言う「安全」を真に受けたら痛い目に会うよ
政府の安全宣言を信じてしまう
それこそが風評被害だ
- 150 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/12(日) 03:02:00.74 ID:w78urQRG0
- もう巷じゃ原発は収束してるぜ
平然と労働経済で年金受給が70になろうが
死ぬまで家族より働くことが生きる意味の国
放射線とかどうでもいいだよ働くことが美学であり生命の人間の全て
- 151 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/12(日) 03:02:11.71 ID:3PI9dZqI0
- キャベツ→千葉、茨城
ピーマン→茨城
レタス→群馬
最近になって群馬産が流通し始めたから辛うじて買えるレベル
- 152 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/12(日) 03:02:31.81 ID:ZkbXq2lY0
- ただでさえ基準値引き上げてるのに基準値超えのニュースが毎日のように出てくるんだからそうなるだろ
超えた奴出荷したなんてのもあるし
というか、自分達が食べたら風評被害とやらが無くなるという意味が分からない
放射能野菜食ったらただちに死ぬ訳でもないのに毒見の意味なんてないよね
- 153 :名無しさん@涙目です。(広島県):2011/06/12(日) 03:03:07.88 ID:IHfXro7r0
- >>134
それくらい警戒するべきだよな。特に小さい子供がいる家庭なんか、安全地にいても常に産地偽装疑うくらいで良いよ
どうせこの土人どもは想像してるよりずっと酷い事やってるだろうし、ホットスポットには一切関わらない様に身を守るのが正解
- 154 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/12(日) 03:03:43.19 ID:er/A20R60
- 【原発】 原発情報971 【原発】
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1307803737/146
146 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県)[sage] 投稿日:2011/06/12(日) 02:59:50.46 ID:ocQM+lGX0
松田美由紀さんが福島県の農家に『野菜を作らないで』と呼びかけ 野菜ではなく放射性廃棄物
http://infosecurity.jp/archives/12189
1989年に39歳の若さで亡くなった俳優松田優作さんの未亡人である松田美由紀さんが6月11日、
Twitter上で「福島産の野菜は、放射性廃棄物」であるとし、
福島県の生産者に対して野菜を作らないよう呼びかけた。
Twitter/MATSUDA_MIYUKI
福島の人達、野菜作らないで下さい。今の野菜は放射性廃棄物なんで野菜じゃないんで。
その代わりちゃんと暮らして行けるように保証していきます。とにかく一時期、、福島から疎開して下さい!
ごめんなさい。でしょ?
- 155 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/12(日) 03:05:06.47 ID:RerbrBY80
- >>57
うん長野も微妙なんだよな
- 156 :名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/12(日) 03:05:38.29 ID:gYCjvM1v0
- キャベツ→愛知・静岡
ピーマン→宮崎
レタス →長野
しいたけ、ブロッコリー、葉物野菜 地物
あまり東北の野菜買わずに済んでいるなぁ
- 157 :名無しさん@涙目です。(広島県):2011/06/12(日) 03:06:54.17 ID:IHfXro7r0
- 福島の食べ物=放射性廃棄物
なんて皆知ってる事実だよな。武田初めとした専門家も声を揃えてそう言っている。
もはや福島は放射性廃棄物を拡散するためだけに存在する県で、土人農家はそのためだけに用意された駒
死の大地福島、史上最悪の環境汚染事故を起こしても「安全」な魔境
- 158 :名無しさん@涙目です。(チリ):2011/06/12(日) 03:06:58.22 ID:mnEPABXe0
- >>85
自民党が買い取ったはいいけど、自分の家族には食わせたくないから、駅前で販売中
- 159 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/12(日) 03:07:04.97 ID:Oj1+u33sP
- 最近茨城県産のキャベツしか売ってねえ
- 160 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/12(日) 03:07:07.20 ID:bsIp4tLs0
- >>144
関東に来れば千葉・神奈川産が1玉68円で売ってますよw
- 161 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/12(日) 03:07:21.27 ID:nqkCbIJn0
- このスレで福島のレスがないのが悲しい
- 162 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/06/12(日) 03:07:25.32 ID:y2D2WG77O
- 100歩譲って買ってもいいけど、来年収穫される野菜は洗えば食える代物じゃねぇからな
- 163 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/12(日) 03:07:53.55 ID:3Ew+55E60
- >>134
枝野の罪は重いよな・・・
- 164 :名無しさん@涙目です。(広島県):2011/06/12(日) 03:08:00.69 ID:z7taAdV70
- 輸送中に放射性物質が表面についたくらいならいいんだよ
洗えば流れるんだから
でも根っこから吸い取って実に溜まった放射性物質はどうあがいても取り除けない
食わないという選択肢しか被曝を防ぐ手立てがない
本当なら福島産に限らず飛散した可能性がある地域の食い物は全部忌避すべき
- 165 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/12(日) 03:08:34.73 ID:e77JQrx50
- こういってはあれだが東日本の土壌は汚染されてるので本当はやばい
単体では大丈夫〜とか言ってるけどそれを食う方は複合的に食うんだ
- 166 :名無しさん@涙目です。(広島県):2011/06/12(日) 03:09:06.13 ID:IHfXro7r0
- 「買って捨てる」という選択肢での購入でも、土人農家はつけあがる。
このまま被曝症で一刻も早く農作が出来ない体になってくれるのが望ましい。
それが日本を救う唯一の選択となりつつある
マジで
- 167 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/12(日) 03:09:06.45 ID:RerbrBY80
- >>132
ピーマンは高知産来てないか?
- 168 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/12(日) 03:09:16.22 ID:funsd8T20
- 静岡でダメなのに福島が安全て考えられるのはすげえ
- 169 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/12(日) 03:10:34.05 ID:v97nB7c40
- 原発議員こと稲田朋美w
おええ絶対食うかよ
- 170 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/12(日) 03:11:27.30 ID:bsIp4tLs0
- >>168
静岡は浜岡の影響もあるだろうからなんとも言えないけどな
関西でも敦賀がダダ漏れみたいだし
新潟もいつも通りだろ
新潟産の米なんて検査してるのかどうか知らないけどw
- 171 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/12(日) 03:11:48.67 ID:BOhoeeDO0
- よく東北支援とか言って福島産が売られてるけど
あれって価格暴落してるのを大量に仕入れて
東北支援!とか同情誘いつつ普通の価格で売ってるとか言うオチじゃねーよな
- 172 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/12(日) 03:11:54.70 ID:wuOBWBAL0
- 今年以降収穫したお茶は鹿児島産しか買う気にならん
鹿児島のお茶も桜島が噴火したら飲めなくなるんだろうな
- 173 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/12(日) 03:12:07.58 ID:N53d9Drj0
- >>137
千葉県の農民なんて自粛要請を無視して出荷してたんだぞ
農民の奴らは「食うため」という大義名分があると何のためらいもなくモラルハザードを犯す
産地偽装レベルのウソも頭に入れながら消費活動を行った方がいいぞ
- 174 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/12(日) 03:13:02.37 ID:BJoNVgLz0
- >>171
そうに決まってるジャン
- 175 :名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/06/12(日) 03:14:00.08 ID:+nguBvaY0
- >>171
ボロ儲けらしいよ
- 176 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/12(日) 03:14:10.63 ID:UQ9uRxiM0
- >>167
ないねえ全部群馬
キャベツも全部神奈川
- 177 :名無しさん@涙目です。(広島県):2011/06/12(日) 03:15:06.02 ID:IHfXro7r0
- 千葉やイオンですら出荷自粛命じられてるのを出荷してたからな。それも2回発覚してる
産地偽装してない訳無いから、産地偽装されててもダメージを抑えられるように放射性物質吸収量が低い物だけ食べるのが良い
トマトとかお勧め。リコピンが発ガンを抑える効果もある
- 178 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/12(日) 03:15:14.01 ID:e77JQrx50
- まあ国が後の因果関係が不明なことをいいことに暫定基準を適当に作って
安全と言い放ったからなw
どこが暴走するかっていうと商売人だわなw
- 179 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/12(日) 03:15:16.44 ID:T98EYHs9O
- 知人の話
神奈川県だけど
3月の15、16日あたりは放射線管理区域から放射線が漏れ出てないか感知するアラームがピーピー言ってたそうな
チバラキから届いた箱は開ける前からガイガーに変化が表れたそうだ
がんにはなるだろ俺ら
引っ越さないならできうる限り自衛して
あとは諦めて高い保険かけておくしかない
- 180 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/12(日) 03:15:48.62 ID:7ewDrRyf0
- 自民党って放射能テロ組織だったんだな
さすが「友だちの友だちはアルカイダ」w
- 181 :名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/06/12(日) 03:16:09.64 ID:lanlCUNU0
- ベラルーシにおけるチェルノブイリ事故前と事故後の甲状腺ガン数
大人 子供
(15歳以上) (15歳未満)
1975-1985 1342 7
1986-1996 4006 508
- 182 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/12(日) 03:16:37.16 ID:0BlEkzJt0
- 鹿児島県産の荒茶の7割が他県に売られてて殆どが静岡県産とブレンドされてる
先日静岡県で製茶が基準値超えで引っかかったけど製茶ってのはブレンドした後の物だからな
荒茶で検査したらどんだけ出るか分からんで
というか製茶の検査なんて詐欺もいいとこ
- 183 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/12(日) 03:17:20.48 ID:z8pvr1b40
- 毒入ってるけど致死量じゃないからおk
って誰もかわねーよwwwwwww
- 184 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/12(日) 03:17:52.34 ID:WJS+gAwY0
- >全国各地で売り込むも
おいふざけてんのか
- 185 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/12(日) 03:18:12.90 ID:0ZkTTkPZ0
- 子供根絶やしにすれば、自ずと日本民族は滅亡するからな
よく考えられたシナリオだわ
- 186 :名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/06/12(日) 03:18:14.23 ID:4yURmn4Q0
- 検査数値表示したとしても、嘘だ産地偽装じゃねって言うんだからどうしようもないわ
一切食うなよ、餓死すれば良い、さようなら
- 187 :名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/12(日) 03:18:44.85 ID:gYCjvM1v0
- >>172
福岡の八女茶というのがあるよ
- 188 :名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/06/12(日) 03:18:48.44 ID:LRrIEXoJ0
- 原発銀座の福井かw
あんな事故が起きても安全ですよ~って必死だなw
- 189 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/12(日) 03:18:49.47 ID:T98EYHs9O
- もう子どもなんかつくれねえよ
逃げたいな本当
こんな国
- 190 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/12(日) 03:19:05.66 ID:Oj1+u33sP
- >>173
>>177
そういや近くのスーパーが5月中旬まで千葉県産の人参を誤って徳島県産として販売してた旨の謝罪文掲載してたわ
- 191 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/12(日) 03:19:06.49 ID:0Uv/lAoT0
- 福島で原発安全神話崩壊
↓
本例のような福島県の悲惨な2次被害を実感する
↓
原発を抱える自治体が震え上がる
↓
定期点検後再稼働を認めず
↓
全国で電力不足
↓
どうなるんだこの国
- 192 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/12(日) 03:20:23.99 ID:361LPmqf0
- 数値を発表しないって事は基準値を引き上げる前より上なんだろ?
買うわけねえだろw
- 193 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/12(日) 03:20:37.92 ID:T98EYHs9O
- >>186
ガイガー持って買い物して、納得して食べるならいいんじゃね?
政府も商人も農家も信用ないから仕方がない
- 194 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/12(日) 03:21:04.13 ID:e77JQrx50
- 責任はとらないとりたくない、明確な罰則は設けずのらりくらいの監督省庁
それをいいことにここぞとばかりに儲けに走る商売人
この国は腐ってる
- 195 :名無しさん@涙目です。(青森県):2011/06/12(日) 03:21:06.67 ID:L7nyONJk0
- 実害
- 196 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/12(日) 03:21:24.28 ID:RerbrBY80
- >>190
千葉ェ....ほうれんそうだけじゃなかったのかよ
- 197 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/12(日) 03:21:27.92 ID:wuOBWBAL0
- >>186
オオカミ少年って知ってるか?
- 198 :名無しさん@涙目です。(広島県):2011/06/12(日) 03:21:43.90 ID:XeklXdp/0
- 福島の皆さん。お前らいつから被害者から殺人者側に変わりやがった。
そんな毒食品売る暇があったら東電にちゃんと集団訴訟しなさい。
- 199 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/12(日) 03:22:00.37 ID:1TofLDaN0
- 福井なんていまさら放射能気にすんなよw
原発14機もあんだろwしまいには、キワモノのもんじゅまであるし
- 200 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/12(日) 03:23:00.28 ID:3Ew+55E60
- 枝野は大嘘つきだと思うわマジで
- 201 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/12(日) 03:23:38.71 ID:hJygo92O0
- 生産者は損したくないから
いっくらでも嘘つくもんなw
- 202 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/12(日) 03:23:43.49 ID:e77JQrx50
- 責任はとらないとりたくない、明確な罰則は設けずのらりくらいの監督省庁
それをいいことにここぞとばかりに儲けに走る商売人
商売人の悪魔のささやきを神様の救いの言葉と思って毒をばら撒く生産者
研究資金と名誉のために安全ですを連呼する似非学者
この国は腐ってる
- 203 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/12(日) 03:25:36.30 ID:0Uv/lAoT0
- >>193
野菜や果物の場合植物がセシウムとストロンチウムを
カルシウムとか植物に必要な栄養素と間違えてわざわざ摂取しちゃうらしいから
どの部位のどの放射性物質が蓄積されるかってのはバラバラらしい
人間には不幸なことにやっかいな物質だから放射線で遺伝子壊されたくないなら危険な野菜は買わないこと
- 204 :名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/06/12(日) 03:25:42.65 ID:WmS/9s7VO
- 福島で採れた新鮮な野菜や魚を食べない奴は売国奴。
- 205 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/12(日) 03:25:48.66 ID:3QHmLT8r0
- >>198
>そんな毒食品売る暇があったら東電にちゃんと集団訴訟しなさい。
払えない。世界基準の規制値にまじめに従ったら、東電はもちろん国も損害賠償を払いきれない。
だから基準値をありないレベルまでゆるゆるにしてる。金払えないから何も知らずに汚染野菜食ってねと。それが国の本音
東北から静岡まで太平洋岸沿いをべっとり汚染されてるからね。
- 206 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/12(日) 03:26:28.12 ID:wtq5It0c0
- フグスマ産は成分表にセシウムとかちゃんとかけ
- 207 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/12(日) 03:27:02.10 ID:kDiNfBJo0
- >>182
それってトンキンの業者の話だろ?
こっちで売られてるブレンド物はわざわざ静岡から仕入れたりしないよw
心配ならJAブランド買えばいいごまかしようが無いから
- 208 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/12(日) 03:27:15.14 ID:r2m7uBqp0
- で、セシウムとヨウ素は基準値以下だから安全という寝言を信じたとして
ストロンチウムはどの程度含まれているのかね?
- 209 :名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/06/12(日) 03:27:45.01 ID:kgSPzNsF0
- 放射能米の植え付けはだいたい完了したかね
秋に収穫ですね
- 210 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/12(日) 03:28:35.32 ID:e77JQrx50
- >>207
三笠フーズで露呈したろw
どんな物でも流通過程でブレンドされまくると・・・
葉物野菜だとそれほど長距離移動しないかもしれないが
茶葉は・・・
- 211 :名無しさん@涙目です。(広島県):2011/06/12(日) 03:28:42.23 ID:XeklXdp/0
- >>205
そんなこと知ってる、それだから原発推進した連中のケツの毛までむしってから再生しろと言ってんの。
- 212 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/12(日) 03:29:14.15 ID:EJE/a4X/0
- 自民党はあくまで国民にケツ拭かせるつもりか…
- 213 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/12(日) 03:29:20.70 ID:wuOBWBAL0
- 田んぼは日本中減反で余りまくってるんだからあえて汚染地域で作付けしないでくれよ
- 214 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/12(日) 03:29:21.29 ID:qOlZ+pBn0
- 国がやることにみんな信用しなくなった
二ヶ月後に、基準値超えてましたとか発表しそうw
- 215 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/12(日) 03:29:40.36 ID:ljNS9F5s0
- 野菜付放射性物質を全国にばら撒いて何がしたいんだ
- 216 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/12(日) 03:30:01.51 ID:T98EYHs9O
- >>203
レスありがとう
翳して反応出まくるやつだけでも回避したい
あと、産地偽装レベルの違いなら見抜けるかなと
- 217 :名無しさん@涙目です。(長野県):2011/06/12(日) 03:30:51.64 ID:akmr0rOr0
- だから風評被害じゃねえってみんな言ってんじゃねえか
原発による放射能被害なんだから東電に弁償させろ
- 218 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/12(日) 03:30:56.01 ID:b9cmCvZd0
- 魔法の言葉「フーヒョーヒガイ」
- 219 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/12(日) 03:30:57.77 ID:T98EYHs9O
- >>204
そんな国なら叩き売り
- 220 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/12(日) 03:30:58.46 ID:e77JQrx50
- >>216
気になるなら周期表の族でみればいいよ
- 221 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/12(日) 03:31:34.82 ID:NqH92t+D0
- こうなることを見越して、3月に西日本に引っ越したが
本当に予想通りになると、なんとも嫌なものだな・・・
- 222 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/12(日) 03:31:39.85 ID:er/A20R60
- 汚染物を散々食わせておいて数ヶ月後に放射能を排出する薬できたから大丈夫なんて
言い出して薬の売り上げで賠償をカバーなんてことになりそう
- 223 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/12(日) 03:32:10.08 ID:615KGua90
- 検査をするほうにインセンティブが働いてない
この状況だと何が起きてもおかしくない罠
「風評被害がー」と言ってる奴のほうが科学的根拠に不誠実だろう
今出来る最も正しい行為は検査体制をしっかりしようという機運を高める事だと思う
- 224 :名無しさん@涙目です。(福島県):2011/06/12(日) 03:32:20.96 ID:h87dDGm80
- オレでも露地栽培だろうと思われる野菜は買わないからな
- 225 :名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/06/12(日) 03:32:34.81 ID:4yURmn4Q0
- ほらお前ら、いつまで生きているんだ?断食してさっさと死ねよw
- 226 :名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/06/12(日) 03:33:26.46 ID:IGCzeA1EO
- 魔法の言葉(風評被害)で(被曝)仲間が増えるね!
- 227 :名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/12(日) 03:34:15.88 ID:gYCjvM1v0
- >>218
729 可愛い奥様 sage 2011/06/10(金) 23:34:50.73 ID:BEOWFXt30
いつも思うけど風評被害って便利な言葉だよね。
私も今度旦那に「太ったんじゃない?」って言われたら「風評被害!」と言おう。
- 228 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/12(日) 03:34:23.97 ID:kDiNfBJo0
- >>210
あ? 米でもJA産に毒米なんかなかっただろ
いい加減な事言う前にソースだせよ
貧乏人がノーブランド米に手出して粗悪品掴まされるのは自己責任
食い物以外でも同じだろw
- 229 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/12(日) 03:35:08.90 ID:jXk7HZSJ0
- 野菜や肉など直接消費者に関わる食物への問題が表面で進行しているなか
水面下では全国の地価や不動産物件がちゃくちゃくと値を変動させていた
- 230 :名無しさん@涙目です。(山陽):2011/06/12(日) 03:35:49.48 ID:wXhCD3HVO
- どっかの研究施設とかに売り込むもんで一般の人相手に売り込んじゃだめでしょ
- 231 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/12(日) 03:35:59.75 ID:W/3sKtvv0
- 安心安全!安心安全!安心安全!安心安全!!!(絶叫
- 232 :名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/06/12(日) 03:36:06.31 ID:PWi44SMx0
- 基準値下回ってるんなら余裕だろ。
というか風評被害以前に野菜高騰でやばい。
関東の知事が地域ごとの検査にしろというぐらいだからな。
あとコメどころ宮城福島が死んだから米も今年はやばいだろうな。
- 233 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/12(日) 03:36:08.88 ID:0Uv/lAoT0
- NHKの深夜やってたチェルノブイリ事故25周年健康被害への研究結果のドキュメント
海外局制作だから再放送は難しいんだろうけど
ああいう知識こそ放射能と一生身近に付き合っていかなくてはならなくなった日本人には必要な現実なんだから
常時観れる機会は与えて欲しいところだな
- 234 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/12(日) 03:36:11.26 ID:2UGZiN0W0
- つい最近まで徳島産のにんじんがスーパーに並んでたが
急に千葉県産に変わったのはそう言うことか
- 235 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/12(日) 03:36:37.05 ID:T98EYHs9O
- ちがうだろw
あ(ぶない野菜で)
い(のちは危険に)
さ(らされて)
つ(らい未来に)
すると
(がんや奇形の)仲間が増えるね
ぽぽぽぽーん
- 236 :名無しさん@涙目です。(西日本):2011/06/12(日) 03:36:51.21 ID:IYLpUkqH0
- 米は新潟・北陸で増産するんじゃなかったっけ
- 237 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/12(日) 03:37:20.63 ID:kDiNfBJo0
- >>236
うんw それニュースで見た
- 238 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/12(日) 03:37:22.09 ID:pVgyO1nC0
-
きちんと、ストロンチウムに至るまで、放射線量の検査をやって
公表してくれないと、怖くて誰も買わないぞ!!
- 239 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/12(日) 03:37:33.14 ID:u3OkvsW30
- 氏ねよ
そんなに農業続けたいんなら自分達だけで食べてください
現在の東京でも大気中からの被爆だけで年間0,800mSvは軽く行くんだから、汚染野菜食ってたら1mSvなんてあっという間じゃん。
暫定基準値(笑)以内でも累積して多分年間1mSvいっちゃうね…
- 240 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/12(日) 03:38:40.82 ID:fVzBQriD0
- 数ヶ月後に実は…とか言って最悪の数字に変更されるんだから
自分で防衛するしかないだろ
嘘ばっかついてるから信用されない
- 241 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/12(日) 03:39:18.24 ID:AXmChkDmP
- 撒き散らすなよ
社会的責任、物理的耐性のある人間が処理しろよ
原発に報いのある人間は原発で死ね
- 242 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/12(日) 03:39:47.82 ID:kDiNfBJo0
- トンキンが吸い込めば問題ないw
- 243 :名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/06/12(日) 03:40:06.04 ID:kgSPzNsF0
- 毒物売ってボロ儲け
放射能野菜売ってるスーパーはリスト化しとけよ
訴訟対象や
- 244 :名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/06/12(日) 03:40:23.30 ID:rzLxAceKO
- 小中の給食でバンバン使われてるから福島は大丈夫
子供達は大丈夫じゃないけど
- 245 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/12(日) 03:40:26.57 ID:AXmChkDmP
- 国が傾くから食えって言えよ、それも取るべき人間から金巻き上げてからな
- 246 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/12(日) 03:40:34.87 ID:+0c6pVT60
- 昔は米粒一つ残さず、ありがたがえって大人から教わったけど
もはや、今の生産者へはありがたがる程のものでないと分かった。
出荷さえできればいいんだろ!クソが!
あー、キャベツ食いたい。最近ちばらき辺りのしかみないわ。。
- 247 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/12(日) 03:40:52.97 ID:3QHmLT8r0
- >>214
俺も。暫定規制値のめちゃめちゃっぷりも原発メルトダウン隠蔽も、ほんとひでーわ
でも家の親とかはまだ政府を信頼してる。平然と茨城産野菜を買ってくるしw
団塊世代とかは政府の指示をいまだに素朴に信頼してる
- 248 :名無しさん@涙目です。(福井県):2011/06/12(日) 03:41:46.27 ID:0twbMI9E0
- > キュウリやシイタケ、
> ブロッコリーなどをまとめて、1袋500円で販売した
たけーよカス、値段考えろ
- 249 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/12(日) 03:41:55.20 ID:jXk7HZSJ0
- 直売会とかでそこで一度議員さんが食べただけで安全性アピールできるもんでもない
まあそこで売ろうとしてるだけで食べようとも売れ残り買い上げもしてないのかな
- 250 :名無しさん@涙目です。(広島県):2011/06/12(日) 03:43:14.41 ID:XeklXdp/0
- むしろ福島応援!とか言って食品買う奴は知性を疑うな。
それより募金したらい東電への賠償とかの署名に協力したりするほうがよっぽどいいのに、
- 251 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/12(日) 03:43:22.54 ID:wfcIYfcz0
- 福島県って言っても広いから、原発から150kmも離れてる「福島県」もあるんだぞ。
その辺で取れる野菜とかは放射能検出されてないし。
- 252 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/12(日) 03:43:27.55 ID:V808xRpSO
- 実は放射線量の基準値はるかに超えてましたって何ヶ月か後に発表されれば面白いのに
- 253 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/12(日) 03:43:58.45 ID:361LPmqf0
- ところで、かつくらの野菜ってどこ産?
- 254 :名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/12(日) 03:44:36.97 ID:gYCjvM1v0
- >>246
車ある?
あるならドライブがてらにくるといいよ
ttp://umyana.ja-shizuoka.or.jp/
- 255 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/12(日) 03:45:25.65 ID:XvNVXmot0
- フクシマ産ばらまきニュース、ずーっとやってる気がするけど、
なんでそんなにたくさんあるんだろ
枯渇しないのか
- 256 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/12(日) 03:45:27.18 ID:xClfppzRP
- 頭痛いニュースだな。
国って必要なのかな。
- 257 : 忍法帖【Lv=5,xxxP】 (愛知県):2011/06/12(日) 03:46:28.87 ID:aw8CNwar0
- 責任は東電にあるのにこういうやり口で話そらすことやめませんか
福島産と九州産で同じものがあればできるだけで避けたいというのは普通の感覚でしょうが
風評被害じゃなく現実に起きてることですよ
風評被害ってのはありもしない情報で被害受けることでしょうが
福島が安全なら福島での放射線の測定とかやめちゃえよ
- 258 :名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/12(日) 03:46:46.63 ID:gYCjvM1v0
- >>250
>むしろ福島応援!とか言って食品買う奴は知性を疑うな。
う〜ん今出回っている米と酒は買ってもいいと思う。
- 259 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/12(日) 03:47:14.29 ID:V808xRpSO
- >>251 福島から数百キロ離れた静岡のお茶が基準値超えるのに百キロ程度離れてたからってねぇ・・・
- 260 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/12(日) 03:47:16.75 ID:AXmChkDmP
- ほんとクソ身勝手な偽善だな吐き気がする
自分のガキに同じ子と言って食わせるのかよ
他人のガキならいいのか?
- 261 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/12(日) 03:47:18.36 ID:EytAUX700
-
規制値引き上げてるくせに、何が安全だよw
http://www45.atwiki.jp/stop_meltdown/pages/39.html
- 262 :名無しさん@涙目です。(西日本):2011/06/12(日) 03:47:34.01 ID:IYLpUkqH0
- >>247
その世代に限らず、一般の人は全然心配してないと思うぞ
俺の周りは
「すすんで福島産買う。東日本産食わないとかバカじゃないの?怖がりすぎ、大丈夫に決まってるだろ」
って言ってる人ばっかり
- 263 :名無しさん@涙目です。(京都府):2011/06/12(日) 03:47:36.72 ID:QvHOHfHD0
- なんで産地偽装しないんだよ
業界の常識だろ、馬鹿正直に福島アピールなんてしなくていい
- 264 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/12(日) 03:48:06.59 ID:+fzZHQ7I0 ?2BP(0)
-
ああああああああああほおおおおおおおおおおおおかああああああああああああああ
絶対に食わん
- 265 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/06/12(日) 03:48:08.08 ID:bfz0UlhIO
- そんなに安全ならチェルノブイリ産も輸入しろ
- 266 :名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/06/12(日) 03:48:31.24 ID:l7k7sR8n0
- >>30
おいおい370は輸入食品の話だろ
国産では
事故前 基準値なし
事故後 500Bq/kg
大きく違う
事故前に国産に基準値が
あったようなデマが多くて困るよ
- 267 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/12(日) 03:48:33.26 ID:3QHmLT8r0
- >>240
その繰り返しだね今後も。責任問題レベルでなく国家犯罪
経済を守ることが最優先、現実はどれだけ汚染されてようと脱東京などさせないってのが前提
- 268 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/12(日) 03:48:48.32 ID:aA8t6XSK0
- >>247
うちの親はイオンとかで買っていたのが、JAの生産者の顔写真付きに変わっていた
- 269 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/12(日) 03:49:17.39 ID:zgpX0BMC0
- 明らかに政府の責任だろ。
出荷したところでどーせ売れないんだから徹底的に規制しろや。
売り上げ落ちてるスーパーとかか産地偽装して安売りしないか
心配で心配で仕方ないわ。
本当に政府は無能だな、自分の口に入る心配さえなけりゃ何でもOKなのか?
そんなに安全なら国会の食堂で消費しろやボケ。
- 270 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/12(日) 03:49:17.59 ID:IuDm2LRq0
- スーパーで売れないから直売やるんだよね
売れない事が消費者の意思だよ。買わなければいい。
東電はさっさと農家の野菜を買い上げろ
- 271 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/12(日) 03:49:21.73 ID:wtq5It0c0
- 結局何が問題かって言うと、動かない人間たちの問題だろ。日本中に同じ様な過疎地なんて余ってるんだし、移住さえしてくれるなら、復興して安全な土地で同じように野菜作ってもらえるよう整備出来るのに
- 272 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/12(日) 03:49:55.63 ID:RRCnXTg10
- 検査機関が売り抜けたい側である県の機関
検査は組合毎の抜き取り検査
何を信じるかはあなた次第
- 273 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/12(日) 03:50:18.96 ID:IuDm2LRq0
- >>269
産地偽装はないけど、東北野菜ばかり集めて安売りしてる店なら知ってる。
元値はただみたいなもんだろうけどな
- 274 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/12(日) 03:52:04.95 ID:u3OkvsW30
- 個人や家庭、自分は買わなくても
外食産業へ流れるんだよねorz
あー鬱んなるわ
byトンキン
- 275 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/12(日) 03:53:00.35 ID:3ujPZ3k90
- うちのとこは地産地消で十分ですから、お持ち帰りください
- 276 :名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/06/12(日) 03:53:05.02 ID:kgSPzNsF0
- 非常時の基準は何時戻すんですかね
まだ非常事態は日常ですか
- 277 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/12(日) 03:53:06.79 ID:XvNVXmot0
-
∧_∧ < 嫌なら食うな!
, -(´Д`# )- 、 、 < 嫌なら食うな!
/ ) YYYYYYYYYYYYYYYY
./ λ / /
.〈 〈 〉 / / "
.゛ ヽ ヽ∧∧/ /〃 ______
X⌒X⌒X⌒ ./\ つと ノ \ X⌒X⌒X⌒|| 二二 | 二二 |||
i二二i二二i/ / し J \ \二i二二i /__/__/||
〈 〈(( .〜 | )) 〉 〉 ||,== ||, ==||,"||
\ \ し^J / /
ヾ \ \ / /
(⌒ ) ( ⌒)
- 278 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/12(日) 03:53:37.46 ID:e77JQrx50
- 海外はこんな感じ
放射性廃棄物はどこへ「地下深く永遠に?核廃棄物10万年の危険」 1/4
http://www.youtube.com/watch?v=rSKbY3yKu2U
http://www.youtube.com/watch?v=x2jgdJzNM6g
http://www.youtube.com/watch?v=UeVZ980wB2Q
http://www.youtube.com/watch?v=5gH_qNHuf2c
- 279 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/12(日) 03:54:03.57 ID:e77JQrx50
- みすったー
- 280 :名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/06/12(日) 03:54:11.95 ID:Y+yfmj3Q0
- 全部国が補償して生産者の見えないところに全部棄てろや
- 281 :名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/06/12(日) 03:54:52.62 ID:LC6X9+IS0
- 情強ν速民は茨城産一択だよな
- 282 : 忍法帖【Lv=4,xxxP】 (千葉県):2011/06/12(日) 03:54:56.37 ID:PtCV7AiK0
- スーパーは気を利かせて、野菜売り場にガイガーカウンター置けよ。
- 283 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/12(日) 03:55:36.11 ID:QsacD8QM0
- そろそろ北海道産の野菜が本気だす時期でほっとしてる
冬から春にかけてが心配だ・・・
- 284 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/12(日) 03:56:09.49 ID:roXSgfva0
- >>54
EUのはやっぱチェルノブイリがあったから
高めに設定してたんだろうな
- 285 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/12(日) 03:56:13.31 ID:xClfppzRP
- >>262
wao。
そいつは歴史から何を学んだんだ。
- 286 :名無しさん@涙目です。(USA):2011/06/12(日) 03:56:24.21 ID:ybvgeWAx0
- >>282
だからそんな簡単にはかれたら苦労しないっつうの
- 287 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/12(日) 03:56:28.11 ID:LbmpgH/b0
- >安全な福島産野菜
どこにあるんだよそんなもん?
- 288 :名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/06/12(日) 03:56:49.80 ID:l7k7sR8n0
- >>92
イタリアは汚染が小さかったように聞いた
放射能がアルプスの山を越せなかったらしい
代わってアルプスのチェルノブイリ側にある
オーストリアが悲惨なことに
>>271
西日本で休耕地は余ってそうやね
- 289 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/12(日) 03:57:15.81 ID:zgpX0BMC0
- >>271
そうそうそうそう、生まれ育ったところに愛着あるのは当然だけど
こんな事態になってんのに何でまたそこに仮設住宅とか作るのかね…。
ブーブー文句だけは言うくせに逃げないんだよね。
こんだけいろんな県が支援するって言って住居提供してんだから
さっさと移れよマジで…馬鹿じゃねーの?
ていうかそれも政府が強制すりゃいいだけの話なんだから
結局政府が悪い。あいつらほんと税金泥棒だわ…。
- 290 :名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/12(日) 03:57:18.67 ID:gYCjvM1v0
- >>281
ああ、かしまなだメロンは美味しくいただきますた。
知り合いからのもらい物だけど
- 291 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/12(日) 03:57:27.11 ID:mWj+LM9G0
- 福島産は核の味ついてるからドレッシング買う必要ないかな?
- 292 :名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/06/12(日) 03:57:34.24 ID:OSUpjdR00
- 買って目の前で捨ててやりたい
- 293 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/12(日) 03:57:46.35 ID:wuOBWBAL0
- >>282
野菜に含まれる程度の量はバックグラウンドにまぎれてしまうので普通のガイガーカウンターじゃ測れない
- 294 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/12(日) 03:57:53.03 ID:iuGk8RgL0
- まあおまえらの偏食の方がよっぽど危険だけどなw
- 295 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/12(日) 03:58:00.02 ID:kDiNfBJo0
- キャベツなんか糞みたいに余ってるだろ
土建政治家が干拓しまくった結果、使うあての無い土地→全部キャベツ畑w
http://img4.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/18/91/tk114510tree/folder/567604/img_567604_7484105_2?1277826515.jpg
- 296 :名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/06/12(日) 03:58:26.85 ID:IgCQMHQh0
- >>258
おまえのとこの基地外知事どうにかしろよ
- 297 :名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/06/12(日) 03:59:00.12 ID:l7k7sR8n0
- >>283
東北は本気を出さないんだ?
>>289
仮設住宅って場所をとるんじゃなかったっけ?
そうそうどこにでも作れる物ではないと聞いたが
- 298 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/12(日) 03:59:29.50 ID:V808xRpSO
- >>262 お前の回り馬鹿しかいないんだな
- 299 :名無しさん@涙目です。(広島県):2011/06/12(日) 03:59:32.81 ID:XeklXdp/0
- 正直最近は○○県産とかでなく国内産って書いてある肉とかは手をつけにくにくいな。
チリ産のサーモン買ってしまうわ。
- 300 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/12(日) 03:59:36.18 ID:n6l/oyvG0
- 原発事故と、その後の様々なダメ対応。たとえば野菜の件もそうだし、避難や、原発の情報隠蔽や、いろいろ問題がある。
これらの問題の、根本の原因を考えると、実はどれも共通した結論に達する。
『お金』である。
今の日本人の大多数は、あまり宗教に関心が無い。熱心な人は少数派。
せいぜい、受験前に絵馬を書きに行ったり、葬式で世話になる程度。
だから、よく「日本人は無宗教だ」って話になる。
でも日本人の根底に根付く、強烈な宗教があることに、この震災で気付かされた。それは『お金』という宗教。
あらゆる物事の『判断基準』がお金なのも、考えてみれば当たり前のことかもしれない。お金教の熱心な信者なのだから。
お金を節約できて、お金を儲けられることこそが、最大級の善。それが日本人の宗教なのだ…ってのを、現実の顛末として、まざまざと見せつけられてる気分。野菜とか。
- 301 :名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/06/12(日) 03:59:59.14 ID:l7k7sR8n0
- >>293
そういえば鉛とかでバックグラウンドを
遮断してから測るんだっけ
- 302 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/12(日) 03:59:58.86 ID:Z1bWXmaW0
- 【速報】 IAEA、東電が提出資料に不正を加えたと暴露 産経涙目で遂に終戦か
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1307798808/
- 303 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/12(日) 04:00:05.42 ID:byZUdXa00
- >>289
国があいまいな話するし総理が数十年住めないといったかどうか不明だけど
そういう言葉に過剰に反応しちゃう民度だから無理
- 304 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/12(日) 04:00:12.11 ID:Elc45m4F0
- >>292
放射性廃棄物と書かれた袋に入れるとか
- 305 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/12(日) 04:00:49.02 ID:1QZBmOti0
- >>262
10年後にはおまえの順位が上がるな、そのまま食わせとけよw
- 306 :名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/06/12(日) 04:01:27.32 ID:l7k7sR8n0
- >>300
まあ拝金主義も宗教の内なのかね
国よりも人の命よりも
金が大事か…
- 307 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/12(日) 04:01:29.09 ID:xClfppzRP
- 肉とかも国産表記しかないし、
まさかここまで外国産をありがたがることになるとは思わなかったは…。
- 308 :名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/12(日) 04:01:36.27 ID:gYCjvM1v0
- >>296
すまんね 選挙権ないんだ @現在実家
静岡県知事は前知事も現知事もクソなのは同意
- 309 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/12(日) 04:01:39.65 ID:b9cmCvZd0
- >>271
ボランティアにさえ「県外者を入れたら物が盗まれる」「迷惑だから来ないで欲しい」
って言い放つ連中なんだから「移住して欲しければ一人10億払え!」とか言い出しそう
- 310 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/12(日) 04:01:48.64 ID:DfuLuboD0
- 福島はもう西と東に別れるしかない
西福島産って書いてあったら野菜をかってやらないこともない
- 311 :名無しさん@涙目です。(三重県):2011/06/12(日) 04:01:50.55 ID:XWNUmzPUP
- おつむが可笑しくなったのかよ
安全安全というなら地産地消を進める社会なんだから
学校給食にも使え
子供の安全のために使ってないくせに何が安全なんだよw
- 312 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/12(日) 04:02:24.13 ID:ouPwUFPI0
- 野菜にほとんど検出されないって事は
福島に大量に降った放射性物質はどこに行ったの?
雑草100万ベクレルだけど野菜にはバリアが有ったの?
- 313 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/12(日) 04:02:36.27 ID:+0c6pVT60
- お茶も一度静岡に集められて「静岡茶」になるからもう飲まない!
ttp://www.city.shizuoka.jp/deps/norin/tea/tea3.html
生産者は自主測定しろっての!農協も氏ね!
- 314 :名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/06/12(日) 04:02:57.57 ID:OSUpjdR00
- >>310
ねーよ郡山出身者
- 315 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/12(日) 04:03:04.49 ID:Lu9BZNjX0
- 原発推進してる奴がどんどん食えばいいのに
- 316 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/12(日) 04:03:30.14 ID:Wdsfn+h90
- 経済至上主義もここまで来たか
つまり、小さな政府推進ってことだよな
福祉も公共事業もいらねえんだよな
- 317 :名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/06/12(日) 04:03:35.74 ID:l7k7sR8n0
- >>309
そういえば国の補償がないから
動かないんだっけ
大人の金目当ての行動で被曝する
子供カワイソス
- 318 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/12(日) 04:03:51.07 ID:QsacD8QM0
- 麦茶派の俺は大勝利w
- 319 :名無しさん@涙目です。(広島県):2011/06/12(日) 04:04:10.15 ID:XeklXdp/0
- >>312
そんなの表面が削れるくらい死ぬほど洗ったに決まってんだろ。
言わせんなよ恥ずかしい。
- 320 :名無しさん@涙目です。(長野県):2011/06/12(日) 04:05:02.00 ID:akmr0rOr0
- 風評被害って言うなら、その元凶である東京電力に直接文句言いに行けよお百姓さん
- 321 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/06/12(日) 04:05:15.33 ID:ISkvyLRG0
- 放射能止まって土壌入れ替えてから安全アピールしろよ
今は無理矢理出荷しないで廃棄して賠償させりゃいいだろ
なんで頑張って毒物売ろうとするんだよ
- 322 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/12(日) 04:05:58.01 ID:v0YLYlmLO
- 風評被害言ってりゃ満足してるんだろうな
- 323 :名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/06/12(日) 04:07:49.49 ID:l7k7sR8n0
- >>316
元々、国がやる福祉ってのは
欧米では教会の仕事だったんだよ
教会から権力を奪うために
国が教会の仕事を奪って
始めたのが国の福祉だった
だからキリスト教ではない日本では
国が福祉をやる動機が薄いんだよ
- 324 :都心3区民のエセ共産(東京都):2011/06/12(日) 04:08:24.46 ID:kWW3Vxyy0
- 東電に市場価格で一括購入させれば良いw
東電に市場価格で一括購入させれば良いw
- 325 :名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/06/12(日) 04:08:54.73 ID:l7k7sR8n0
- >>321
賠償したくないでゴザルな政府がいるからじゃないの?
- 326 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/12(日) 04:10:25.80 ID:AGhgJSmk0
- 静岡茶の工場ごとの出荷規制も怖いんだよな
自分のところの製品が規制に引っ掛かったら
知り合いの工場の製品に紛れ込ませてもらって集荷しようとしてもまったく不思議じゃない
お茶の農家同士には被害者意識が共有されてるから
頼まれれば助けてやりたいという恩情も芽生えやすいだろ
静岡県産のお茶は買わない方が賢明だよ
- 327 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/12(日) 04:10:27.90 ID:+0c6pVT60
- こんな時間に、以外とこのスレ書き込み多いなっと思ったけど
東北グ民は、あんましいないのね?
- 328 :名無しさん@涙目です。(西日本):2011/06/12(日) 04:10:44.01 ID:IYLpUkqH0
- >>285,298,305
家族も友達もみんなこんな感じ
家族だけはと思って説得したけど、バカにされるだけだったからもう諦めた
一人暮らしでよかったわ
- 329 :名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/06/12(日) 04:10:56.06 ID:bIPlDihPP
- スーパーだと茨城群馬産ばっかりだよな
地元神奈川産が少しだけ売ってるからそれを買うけどこれも多少マシな程度なんだろうね
さすがに福島産は見かけないな
- 330 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/12(日) 04:11:17.14 ID:Wdsfn+h90
- >>323
寺は?
- 331 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/12(日) 04:12:37.56 ID:wuOBWBAL0
- >>330
寺は檀家以外を相手にしたりしないだろ
- 332 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/12(日) 04:12:44.24 ID:XvNVXmot0
- >>321
今何が起こってるか、これからどうなるかもろくにわからない状態なのに
「もう大丈夫」とかほざいてるのは狂気の沙汰
しかしあれだ
自民党さんが協力して売っているということだけど、これは国の農家贔屓というか
これやるなら、原発のせいで倒産しそうな企業も助けてやらないとと思うんだけど
- 333 :名無しさん@涙目です。(三重県):2011/06/12(日) 04:12:52.18 ID:Mm9mVzrv0
- >>326
千葉の真似でもされたら最悪
- 334 :名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/06/12(日) 04:12:52.99 ID:l7k7sR8n0
- 日本では儒教が廃れた
子供に老後の世話をしてもらうという安心感が薄れた
そこで金にすがるしかなくなるんだろうな
自分の将来を保証するのは金しかない
>>330
寺はあんまり救済に熱心じゃないと聞いた
神社も同様とか
- 335 :名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/12(日) 04:15:01.81 ID:gYCjvM1v0
- >>326
荒茶の検査を川勝が拒否した時点で静岡茶は終わってるよ
毎年送っていた新茶 うちも今年はやめて別の物送った
知事の対応が最低だったおかげで今年は茶農家は大打撃だよ
- 336 :名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/06/12(日) 04:15:38.75 ID:l7k7sR8n0
- >>332
これからどうなるか解らないから
「大丈夫」と落ち着かせなきゃならないんでしょ
理性的に対応して解決できる限界を越えてしまうと
そうせざるを得ない
宗教が存在するのも、どうやっても取り除けない不安が
この世にあるからだろ
- 337 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/12(日) 04:16:10.41 ID:XvNVXmot0
- >>334
うちはキリスト教の授業のあるような大学だったが、その授業で
仏教の阪神大震災への無関心を批判していたなあ
- 338 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/12(日) 04:16:35.06 ID:epSfKol50
- だから風評被害じゃねえだろ
- 339 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/12(日) 04:17:17.77 ID:+0c6pVT60
- 今でこそありがたがられてるけど、震災直後は「葬式欲しさに来たのか!」って罵倒されたと
知り合いの住職が言っていた。
なので、遠巻きから支援物資を募る方にまわった方々もおられる。寺組織ではなく個人のお住職方。
- 340 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/12(日) 04:17:28.12 ID:fVzBQriD0
- >>262
そんな奴聞いた事ねーよw
俺のまわりはみんな福島宮城岩手茨木栃木千葉避けてる
魚介類もだぞ
- 341 :名無しさん@涙目です。(三重県):2011/06/12(日) 04:17:28.76 ID:Mm9mVzrv0
- >>329
茨城は地元の野菜を小学校給食で使わない事にしたくせに他の46都道府県には出荷する
危険なものは他に売る根性が気に食わない
こっちは高知とか九州産がメインで良かったけどw
- 342 :名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/06/12(日) 04:17:47.98 ID:A3viOcFy0
- 福島産に比べたら茨木栃木千葉産がかわいいくらいに思わせる策略だからな
- 343 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/12(日) 04:18:03.08 ID:A2zA22Xb0
- > 1人でも多くの人が福島県産の野菜を食べることで
クソゆとりに食わそうぜww
- 344 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/12(日) 04:18:09.67 ID:u3OkvsW30
- つーかただでさえ本州各地が既に汚染されてるんだから少しでも癌や持病増やさない為に考えろよアホ政府
1999ベクレルの野菜を食い続けてて影響ない訳ないだろ。
法律的には「大丈夫、問題ない」だけどさ
結局国の運営が大切なんだよね。
この先食材コントロールちゃんとしてくれる
とか、輸入品増えるから
とか、思ってる奴、甘いよ
んなこと政府がする訳ない。というか金ないんでできないし
日本は国民は金あるけど国家はないから
- 345 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/12(日) 04:18:53.31 ID:XvNVXmot0
- >>336
落ち着くまでシャットアウトくらいすりゃいいのに
そんなにフクシマの作物が出荷できないのはダメージでかいのかなあ
- 346 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/12(日) 04:19:35.29 ID:AGhgJSmk0
- >>335
あの知事は千葉県の森田と並ぶバカだな
食の安全性の確保には厳然たる態度で臨まなければならないのに
農家への同情心から大甘な態度になってしまった
その結果、県産品すべての信用を失った
- 347 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/12(日) 04:19:51.93 ID:+0c6pVT60
- つか、いち早く「風評被害」って言い始めたの政府だよな?
- 348 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/12(日) 04:20:03.03 ID:NjYeBlph0
- 水道の汚染具合でだいたいわかるだろな
水源地と流域に降った量と、畑に降った量が比例するはず
- 349 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/12(日) 04:20:13.17 ID:Afr3wO4t0
- >>312
ヨウ素は半減期を繰り返して減少、今後、表土に積もったセシウムが土中に
侵食し、それを作物がどれだけ吸い上げるかがこれから
- 350 :名無しさん@涙目です。(西日本):2011/06/12(日) 04:20:27.65 ID:IYLpUkqH0
- >>340
それが正しいと思うよ
うちは遠いから実感ないのかも
- 351 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/12(日) 04:20:28.54 ID:kDiNfBJo0
- もうトンキンはあきらめろw
客先でお茶でもてなされたらいちいち産地聞くのか?w
とんかつにキャベツ付いてきたらいちいち産地聞くのか?w
朝ごはんに海苔付いてきたらいちいち産地聞くのか?w
味噌汁の出汁までいちいち産地聞くのか?w
納豆付いてきたらいちいち産地聞くのか?w
一品毎に産地チェックするのか?w
頭禿げるぞw
- 352 :名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/06/12(日) 04:20:44.29 ID:l7k7sR8n0
- 昔から日本では
弱者救済は国がやっていたとか
まあ国の利益になる
範囲でだったんだろうけど
>>337
ほほう
キリスト教が世界最大の宗教になったのは
伊達ではないのかしら
- 353 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/12(日) 04:20:48.92 ID:u3OkvsW30
- >>328
同じくorz
そしてはい、うちのスーパーも茨城神奈川産ばかり。
福島産はさすがにアホ支援キャンペーンでしか見かけないけど
場合によってはホットスポットがヤバイ茨城産の方が危険なんだよね…
- 354 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/12(日) 04:20:52.26 ID:PfgtMrym0
- 風評じゃないだろ。実際に汚染されてる物もあるんだし
ここで必要なのは、否定する事ではなく、科学的な根拠、
つまりしっかり検査して、市場に出てる物は安全ってお墨付き与えることだろ
その程度も分からないの?馬鹿なの?俺が総理やろうか?
- 355 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/12(日) 04:21:39.59 ID:0GCg7PAvO
- 規制値を事故前に戻したら政府が補償しないといけないの?
東電じゃないの?
- 356 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/12(日) 04:22:02.39 ID:LDHfd2Jg0
- 不思議だよね、福島の地元ではカリフラワーなんて売っていないのに
- 357 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/12(日) 04:24:07.95 ID:u3OkvsW30
- >>356
そうなの?放射能たっぷりだからかな?
惣菜コーナーや弁当工場でバイトしてる子が裏を見てそれを絶対口にしたくなるのと同じ理由か
- 358 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/12(日) 04:25:55.21 ID:RaZG53WTO
- 福島は酪農諦めて違う事しろよ
今がチャンスだろ
- 359 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/12(日) 04:26:14.84 ID:Wdsfn+h90
- 日本はもうなにか起きるたびに
風評被害を連呼すればいい国になってるからな
ユッケのときすらそうだったし
- 360 :名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/06/12(日) 04:26:24.29 ID:l7k7sR8n0
- >>344
日本では民主主義が薄い
国民のための国とは思っていないだろうよ
>>345
福島の知り合いが言うには
庭の土の放射線量が高くても
市はなにもしてくれないって言ってた
国民のために使う金が惜しいようだ
- 361 :都心3区民のエセ共産(東京都):2011/06/12(日) 04:27:21.14 ID:kWW3Vxyy0
- 安全と信頼してる一部の国民のほうが
危険なんじゃないかと疑心暗鬼になってる国民よりも
ストレスフリーな分、健康長寿っぽい件w
- 362 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/12(日) 04:27:42.15 ID:wuOBWBAL0
- >>360
本来なら梅雨入りの前に表土の除染をしなきゃならなかったのにな
- 363 :名無しさん@涙目です。(西日本):2011/06/12(日) 04:28:04.79 ID:IYLpUkqH0
- >>353
関東はそもそも元から関東・東北産以外の野菜って少なそう
俺は関西でまだよかったわ
- 364 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/12(日) 04:30:15.96 ID:XvNVXmot0
- >>360
でも放射性野菜を拡散するための費用は結構かけてそう
- 365 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/12(日) 04:30:44.06 ID:N9Iu7Pna0
- 付加価値が必要だと何度言えば…
- 366 :名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/06/12(日) 04:31:15.43 ID:X2XtTW8y0
- 近所のスーパーだと茨城産のキャベツ半玉20円ピーマン一個5円の投売り状態だったぞ
国が嘘つきまくったせいで、仮に本当に安全だったとしても全く信用されてない
だいたい暫定基準ていつまで続くんだよ30年間か?
- 367 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/12(日) 04:31:15.24 ID:K95STCeF0
- >>348
ダムは深いから表面に放射性物質が降っても
薄められて基準値以下になる
昔はプルトニウムも降ってたんだから気にすんな
- 368 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/12(日) 04:31:44.88 ID:j7MiwYAg0
- 官僚は安全の意味を辞書で調べた方がいいと思う
- 369 :名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/12(日) 04:32:34.41 ID:gYCjvM1v0
- >>361
若い人と子持ちは疑心暗鬼になるぐらいでいいと思う
じじばばは放射能の影響がでるまでにはあの世に行ってるから全然問題なし
福島の医師がじじばば相手に放射能についてわかりやすく解説してたけど
心配して部屋に閉じこもっている方がじじばばには悪い影響が出るから
気にせず散歩なり庭いじりして大丈夫だって
妊婦と赤子餅と若夫婦には逃げて欲しいと思う
- 370 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/12(日) 04:33:15.94 ID:usOy+5xX0
- なんで全国の老人ホームで消費させないのか
- 371 :名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/06/12(日) 04:33:33.07 ID:2xDuPpZc0
- 東電が保障するのになわざわざ買わねえよ
- 372 :名無しさん@涙目です。(関東):2011/06/12(日) 04:33:45.74 ID:eA7CXoKyO
- ラベルに会津産って書けよ
- 373 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/12(日) 04:34:59.55 ID:hJygo92O0
- 福島の避難民が食べ物に不自由しているのに、
県外に売って、自分だけ利益を得ようというのは、
自分勝手なことだと思うけど?
- 374 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/12(日) 04:38:25.75 ID:KQbm3qd00
- 周りは、千葉産、茨城産、群馬産ばっかり!
野菜がとりたくて宮崎のたくあん買ったわ
- 375 :名無しさん@涙目です。(北陸地方):2011/06/12(日) 04:39:07.26 ID:c8aJqD9NO
- >>371
被害額が東電で補償出来ない程大きくなれば
国が税金で補償するようになるから
- 376 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/12(日) 04:39:07.46 ID:NmE6fhTd0
- 日本人の性質を見事に利用しているんだよな。
弱いものを守るとかきれいごとに酔うのが大好きだからこういうことがまかり通ってしまう。
- 377 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/12(日) 04:41:37.29 ID:Afr3wO4t0
- >>366
そりゃまたすごいヤケクソ投売りだなw
キチンと量って出ていないのなら暫定外して元にしないと
返って疑心暗鬼を生じるのに
- 378 :名無しさん@涙目です。(三重県):2011/06/12(日) 04:41:56.04 ID:Mm9mVzrv0
- >>374
群馬産も危険なの?コンニャクしか知らないけど
- 379 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/12(日) 04:43:11.08 ID:j9bXHqcf0
- 東京も神奈川も千葉も震災前と変わらず平常運転だけど
メルトダウンについて都民県民はどう考えてるんだ
- 380 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/12(日) 04:43:28.72 ID:wuOBWBAL0
- >>378
関東一帯は程度の差こそあれある程度は汚染されてると思う
- 381 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/12(日) 04:43:41.50 ID:XvNVXmot0
- >>376
それはどうかな?どちらかといえば
「みんなやってるんだからお前も当然従うよな」的な性質だな
- 382 :名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/06/12(日) 04:43:50.94 ID:KzWtpBH20
- >>366
せめて輸入野菜と同じ規準にすればいいんだよな
中国野菜が売れてるらしいし
民主党は中国産売れて大喜びかもしれんけど
- 383 :名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/06/12(日) 04:44:08.54 ID:bIPlDihPP
- >>374
ほんと野菜食えないよなぁ
冷凍野菜なら輸入っぽいから大丈夫かな?
- 384 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/12(日) 04:45:03.26 ID:wuOBWBAL0
- >>383
中国産は直ちに影響が出ることがあるからなw
- 385 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/12(日) 04:45:50.51 ID:n6l/oyvG0
- >>360
『選挙』のおかげで、国民は「おれらが政治を作ってる!国政は俺らが握ってる」くらいに思ってるのだろうけど、
つねづね思うのだが、選挙で政治家が変わっても、インターフェースが変わるだけで、本体の官僚機構は何一つ変わらないですよね。
選挙ってのは、もしかしたら、国民に「国の進む道は、あなたたちが決めるのです」って言って安心させるための
茶番なんじゃないか?って思ってる。個人的に。
国民主役の民主主義なんてのは、じつは嘘で、本当は一部の貴族の個人的な所有物ってレベルなのかもしれないよ?この国って。
だって、ここまで「汚染食品なんて食いたくない!」っていう民意が完全無視されてる現実って、まさにそれでしょ。貴族のやりたい放題。
- 386 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/12(日) 04:46:02.16 ID:S8SUmORV0
- >>262
お前と類友の情弱、筋肉脳の奴らだけだぞ。
- 387 :名無しさん@涙目です。(関東):2011/06/12(日) 04:46:10.18 ID:15h6Y+xFO
- 国際基準じゃアウトなんだろ?
- 388 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/12(日) 04:46:46.27 ID:Q6Eau+bS0
- バカかお前ら
輸入野菜の基準も当然上げてる
そしてEUがチェルノブイリ仕様のクソ高かった基準を
4月に日本に輸出できるように合わせて下げた
- 389 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/12(日) 04:48:15.89 ID:rZ+XOd950
- どこが風評なんだよ
確実に汚染されてることに気付け
- 390 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/12(日) 04:48:34.87 ID:XvNVXmot0
- なんで基準値上げるんですか?って偉い人に質問したら
「売れなくなるから」って答えるんですかねー
- 391 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/12(日) 04:49:27.68 ID:NjYeBlph0
- >>367
ダムの面積はたかがしれてるから問題なし
- 392 :名無しさん@涙目です。(西日本):2011/06/12(日) 04:49:28.60 ID:IYLpUkqH0
- >>386
類友とは言われたくないわw
まさかうちの家族がこんなだとは思わなかった
- 393 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/12(日) 04:50:51.38 ID:kDiNfBJo0
- 停電になったら体が緑色に光るんだから便利そうw
- 394 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/12(日) 04:51:09.10 ID:Fp3x9LYR0
- >ひとごとだとは思わずに、1人でも多くの人が福島県産の野菜を食べることで風評被害をなくし、復興につなげていきたい
何か色々勘違いしてるよな
他の地域の野菜に比べて、圧倒的にリスクの可能性が高い野菜を家族に食わせようとするカーチャンがいると思うか?
しかもリスクが高いのにノー検査
中国産より危ないわ
- 395 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/12(日) 04:51:19.34 ID:nrohIrzA0
- 風評被害・・・?ピカが脳にまで回ったか?
- 396 :名無しさん@涙目です。(三重県):2011/06/12(日) 04:52:09.22 ID:Mm9mVzrv0
- >>382
中国産のウナギがすごく高くなっててビックリしたわw
- 397 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/12(日) 04:53:06.65 ID:j7MiwYAg0
- >>382
関東・南東北産の野菜は大部分が出荷出来なくなるぞ
現実弁えろよww
- 398 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/12(日) 04:54:48.30 ID:KQbm3qd00
- >>383
カボチャ、インゲン、ほうれん草なんかは冷凍がある
- 399 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/12(日) 04:55:43.73 ID:ir2tQoT70
- そんなに安全なら自分たちで消費しろや
- 400 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/12(日) 04:55:55.05 ID:vQs2nO9k0
- >>385
官僚をなんだと思ってるんだ
馬鹿過ぎだろ
奥さん、はやく息子を勉強させて旧帝大に入れて公務員試験受けさせなよ。
- 401 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/12(日) 04:57:01.32 ID:QExF2LE70
- 風評被害・・なんて思ってる時点でアウトだな。
自衛だよ、最低限のリスク回避。重要なことのに
馬鹿じゃね?
復興なんて、今後数百年無理だから。文句は東電に。
- 402 :名無しさん@涙目です。(三重県):2011/06/12(日) 04:57:40.26 ID:Mm9mVzrv0
- >>388
日本はゴミ箱じゃありません
- 403 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/12(日) 04:57:54.60 ID:j7MiwYAg0
- >>400
我々日本人も漸く昔の中国人に追いつけたな
官吏が特権階級、素晴らしい
- 404 :名無しさん@涙目です。(北陸地方):2011/06/12(日) 04:59:07.81 ID:c8aJqD9NO
- >>397
俺はそっちの方がいいと思うがなあ
一年農業諦めて徹底的に除染した方が
5年後、10年後の被害は全然少なくなるだろう
ソ連は更にチェルノブイリで妊婦や子供を優先的に
国内各地の保養地などに疎開させたし
- 405 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/12(日) 04:59:07.79 ID:WOuTvuR90
- >暫定規制値を大幅に下回り
なら、暫定規制値廃止すればいいのに。
- 406 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/12(日) 05:00:52.67 ID:djMmsdBf0
- 福島人もこれが他県の事なら絶対買わないだろ。
- 407 :名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/06/12(日) 05:02:51.11 ID:bIPlDihPP
- 西日本さん、関東にも野菜まわしてくれよ
- 408 :名無しさん@涙目です。(USA):2011/06/12(日) 05:03:55.72 ID:ybvgeWAx0
- >>404
農地の除染ってどうするんだ?
- 409 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/12(日) 05:04:10.12 ID:yglXS+E80
- マスコミが、消費者よりも生産者の目先の利益を優先させて
因果関係が明らかにならない限り風評被害扱いって態度をとりはじめたのは
たぶん狭山茶ダイオキシン事件とか、O157の貝割れ問題がキッカケなんだろうけど
そもそもこの態度は非常にやばいよ
今回の放射能汚染については健康被害との因果関係をウヤムヤにできるだろうけど
原発の件以外でも、水俣病とか砒素ミルク事件みたいなエグイことは、
これからも起きる可能性は十分にある
そのとき第一報の時点でマスコミは消費者を犠牲にしてまで
風評被害扱いして生産者をかばうのだろうか
- 410 : 忍法帖【Lv=2,xxxP】 (神奈川県):2011/06/12(日) 05:04:22.04 ID:279yC5iE0
- 安全な福島産とはこれいかに
- 411 :名無しさん@涙目です。(三重県):2011/06/12(日) 05:05:58.06 ID:Mm9mVzrv0
- >>407
関東って一番安全でいいもの食べてるイメージしかないんだけど?
- 412 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/12(日) 05:06:09.56 ID:wuOBWBAL0
- >>408
セシウムが深く滲み込む前に表土を除去する
作付のために耕しちゃってる時点で時すでにお寿司
- 413 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/12(日) 05:06:49.05 ID:nzMwuBum0
- >>41
そこで産地偽装ですよ
もしばれても、担当者が誤って混ざってしまったヒューマンエラーだとか言えばおk
つーかそれで数件発覚してるし、中には輸出までしたのもあったな
- 414 :名無しさん@涙目です。(山口県):2011/06/12(日) 05:10:09.97 ID:XGlol1+U0
- おせーよ
- 415 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/12(日) 05:10:17.66 ID:S8SUmORV0
- >>392
そうか、悪かった。
- 416 :名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/06/12(日) 05:10:41.75 ID:bIPlDihPP
- >>411
今は北関東産ばっかりだよ
たまに宮崎のピーマンとかあると奪い合いだよ
- 417 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/12(日) 05:10:48.26 ID:n6l/oyvG0
- もっとも当たり前の対応を書くと、こうなる
1:日本中の土の汚染度を、碁盤の目状に細かく調べる。
2:汚染の酷い地域周辺では、農業を禁止する。(農業を続けた場合と同額相当のお金を、その農家に補償する)
3:その金は東京電力に出させる。
これをやろうとすると、問題が生じるので、現実には不可能。
具体的には3のところで許容しがたい問題が生じる。(社員のボーナスや給料を減らすことになってしまう!!)
というわけで、対案として現状は、こうなってる
1:基準値を、汚染野菜でもパスできるような高い数値へと引き上げる。
2:風評被害という便利な単語を世間に広める。
3:あとは農家とスーパーに好き勝手やらせる。
これも、実際のところ問題があるのだが、(たとえば国民が被曝するなど)あまり重要な問題ではないので、無視しても良いだろうという判断。
そしてなにより安く済む。なんなのこの国orz
- 418 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/12(日) 05:11:17.67 ID:BDQZog1l0
- 消費者の自衛が風評扱いされるこんな世の中じゃ
- 419 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/12(日) 05:12:54.75 ID:S8SUmORV0
- >>400
じゃあ、お前は何だと思ってるんだよ。
どうせ即答出来んのだろ?
- 420 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/12(日) 05:13:00.60 ID:n6l/oyvG0
- その場合は電気代を値上げすれば給料は無傷なのか…
マジ無敵だな東電って…w
- 421 :名無しさん@涙目です。(北陸地方):2011/06/12(日) 05:13:47.68 ID:c8aJqD9NO
- >408
土壌の表面を削って
専用の施設を建設してそこで洗浄
完璧では無いがかなり除染出来るらしい
耕す前なら本当に表面だけで良かったんだろうが
耕してしまったら量が莫大になって難しいだろうなあ
- 422 :名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/12(日) 05:14:41.03 ID:0r7/nR6J0
- 最近もやしと米と鶏肉しか食ってないわ
- 423 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/12(日) 05:15:28.06 ID:K8Nl7E4i0
- 他人事じゃないからピカ野菜は食えない
- 424 :名無しさん@涙目です。(石川県):2011/06/12(日) 05:16:54.79 ID:mFH3TESz0
- 誰も責任取らないから自分の身は自分で守るしかないわな
- 425 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/12(日) 05:17:08.80 ID:F4SLOkuf0
- ボランティア団体が安全な福島産野菜を宮城県に送り、
仙南部で学校給食に使われたという心温まるおはなし
http://nihonmatufarm.blog65.fc2.com/blog-entry-225.html
- 426 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/12(日) 05:17:09.49 ID:Dcol34Nk0
-
o
/〜 〜,
o /被曝 /
| 〜 〜, / 〜 〜'
| 被曝 | / ̄ ̄\
| 〜 〜' / ヽ_ \ 不憫な奴…
|___ (●) (● ) u |
不憫な奴… / ― -\ (_人__) u |
/u (●) (●) ヽ`⌒´ |
/ u (__人_)\ { u /
| ` ⌒´ | { /
\ u / ヽ ノ
/ \ / ヽ
- 427 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/12(日) 05:17:12.71 ID:nzMwuBum0
- >>269
産地偽装は売り上げに関係なくどこのスーパーでも当たり前のように行われてるだろ
- 428 :名無しさん@涙目です。(福島県):2011/06/12(日) 05:18:04.11 ID:WaYUGyNs0
- 安全?え?
- 429 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/12(日) 05:18:12.52 ID:HD/ASPEn0
- でも売るだけ。
- 430 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/12(日) 05:19:19.36 ID:S8SUmORV0
- 年内に汚染物質生産者・流通者、知事、議員、官僚、東電のいずれか(複数も)に凄惨な出来事が起きても全く不思議に思わないなぁ。
この日本でも、ここまでなってしまったら高確率だな。
- 431 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/12(日) 05:20:48.21 ID:dJ3tEZfq0
- 誰が好き好んでこんなビーム兵器のアソートゴミ袋
500円も出して買うかよ
- 432 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/12(日) 05:22:21.20 ID:wuOBWBAL0
- >>425
子供を巻き込むのはマジでやめろ
- 433 :名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/06/12(日) 05:23:07.91 ID:1kwSWXb60
- なあ、茨城産のサツマイモが1kg198円だったんだけど
明らかにこれさあ
- 434 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/12(日) 05:23:22.41 ID:jGDnxHrz0
- いい加減現実見ろよ
風評被害ってレベルじゃねぇ
当然の反応だろ
- 435 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/12(日) 05:24:23.65 ID:5z6f/WByP
- 自民党()
- 436 :名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/06/12(日) 05:24:51.81 ID:JSYYqgc10
- 他人事だと思わずにwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
自分の事だから食わないんだろ 安全なら福島だけで食えや
- 437 :名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/06/12(日) 05:29:23.61 ID:WA6HV2/q0
- >>419
官僚は官僚だろ。
どこが貴族だよ
- 438 :名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/06/12(日) 05:30:32.08 ID:1kwSWXb60
- 日本人って国民がバカなのは別にいいんだけど
指導者層も同レベルのバカばっかりなんだよな
- 439 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/12(日) 05:30:55.42 ID:w+yEfV1MP
- 百姓どもはいい加減あきらめて東電か国にたかれよw
- 440 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/12(日) 05:31:30.11 ID:bQYQhv53O
- もはやコントだよな。
目の前でおっちゃんのツラずれたりズボンのケツ部分が裂けたりするのに
笑うな!って言われてるような心境
- 441 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/12(日) 05:31:54.46 ID:S8SUmORV0
- なんだ、>>400 は逃げたか。
- 442 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/12(日) 05:32:10.52 ID:bxGyOGCai
- 風評被害じゃなく実害
- 443 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/12(日) 05:32:17.18 ID:bFyqzhO70
- いくら地元でもさすがに買いたくないわ
エンドウは打ってたから食ったけど・・・
- 444 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/12(日) 05:32:49.51 ID:05uZgjHj0
- 全国の刑務所で使えよ
- 445 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/12(日) 05:33:45.22 ID:+00/Y+om0
- そもそもその福島で、
我が子が通う学校給食に福島産使うなって母親が多いよ
- 446 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/12(日) 05:34:04.10 ID:S8SUmORV0
- >>437
文章が碌に読めないんだから割り込んでこなくていいよ。
- 447 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/12(日) 05:34:34.14 ID:TzSm6ok/0
- 東北関東汚染食品生協を組織してOB含めた東電及び他電力会社、経産農水役人、国会及び地方議員
原子力メーカー社員達に毎月三万振り込ませて買わせるのが一番良いよ
誰も困らないしみんながハッピー
- 448 :名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/06/12(日) 05:36:38.61 ID:sq5BIOyyP
- 馬鹿じゃなかろうか
- 449 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/12(日) 05:37:03.58 ID:tM8e5m850
- 餓死を避けるために緊急的に食べる数値を超えてるんだろう、暫定規制値は
そんな糞みたいな規制値なんかに付き合ってられるか馬鹿野郎
- 450 :名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/12(日) 05:37:55.04 ID:gYCjvM1v0
- >>447
東電本社社員のボーナスで野菜買わせればいいよ
- 451 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/12(日) 05:38:53.20 ID:bFyqzhO70
- 最近エア被災者が国産じゃ嫌だっていって発狂してたのを見て唖然
買占めの次は国産忌避なのかな
- 452 :名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/06/12(日) 05:39:17.97 ID:5mh6sI8jO
- 生協で野菜頼んだら今まで見たことない福島と茨城が混ざって来たでござる
こちら大阪じゃだいたい四国か中国地方産ばかりなのに
- 453 :名無しさん@涙目です。(京都府):2011/06/12(日) 05:46:46.18 ID:HW9IkTwx0
- >ひとごとだとは思わずに
もういいかげんにしろよ!どのクチで言ってんだ?こら?
日本国内に限らず海外も含めてどんだけ支援してもらったんだよ?あ?
その人らに「ひとごとと思うな!」だと?「食え!」だと?
義捐金送ったのがバカバカしくなってきたわ
何やってんだよまったく
- 454 :名無しさん@涙目です。(長野県):2011/06/12(日) 05:48:15.32 ID:m4a8XYVj0
- せめて売り場にガイガーカウンター設置して売れ
俺は買わないけどな
- 455 :名無しさん@涙目です。(東海):2011/06/12(日) 05:51:31.77 ID://aRgoYgO
- ほほほ〜とか言うクズオバタリアンが買わないんだろ?
- 456 :名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/06/12(日) 05:51:31.65 ID:kznmWbTU0
- 静岡から東の生産物は買わないから
- 457 :名無しさん@涙目です。(青森県):2011/06/12(日) 05:53:03.83 ID:BFKiHY/40
- ひとごとなどとは思ってません
食べたくもないピカの野菜をあのてこのてで無理やり食べさせようとする農家が憎いのです
- 458 :名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/06/12(日) 05:54:58.77 ID:HWg3fp5YO
- >>1
同じ東北人の縁として福島産のきゅうりと椎茸とブロッコリーを食ったわ
多分もう食わない
まあ、風評被害とやらの相手、頑張ってね
売ることを選んだのは誰でもないあんたらなんだから
それから学校給食には絶対に使うなよ
- 459 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/12(日) 05:55:18.59 ID:Ffc3jrXz0
- 昨日はりきって焼肉屋いったんだけど産地見たら全部福島隣接県で食うき一気になくなったわ
外食の現実なんてどこもこんなもんなんだろうな
- 460 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/12(日) 05:55:53.52 ID:EgAXRu3y0
- 福島の農家の人が
もう作れないってんで一家全員で脱出してきたぞ
- 461 :名無しさん@涙目です。(西日本):2011/06/12(日) 05:56:30.71 ID:xa7QEZtZ0
- もう地元の農家が集まってやってる朝市しか信用できねえ
しばらく冷凍食品や野菜ジュースは買わんぞ
- 462 :名無しさん@涙目です。(三重県):2011/06/12(日) 05:58:18.70 ID:Mm9mVzrv0
- >>448
監督〜〜〜お元気ですか?
サチヨ婦人もお元気ですか?
- 463 :名無しさん@涙目です。(九州):2011/06/12(日) 05:59:06.69 ID:bZ5yYRLmO
- 食えるかボケ
しかし外食産業や加工品はわからんからな
魚も三陸沖とか無理
- 464 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/12(日) 05:59:11.66 ID:wtq5It0c0
- 今からでも方針転換可能なんだけどな。除染が済んで無い土地の野菜は売らせませんとか。その後とりあえずの安全宣言とかすれば良いのに
- 465 :名無しさん@涙目です。(福島県):2011/06/12(日) 05:59:27.09 ID:40ugvzz30
- 原発から非難してきた奴が捨てたんだと思うんだけど最近家の周りを鶏が何匹も歩き回ってる
- 466 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/12(日) 06:01:40.98 ID:DU3W68xf0
- なんでも風評被害にするのやめようぜ
- 467 :名無しさん@涙目です。(京都府):2011/06/12(日) 06:02:14.38 ID:p6yWhhME0
- たまに食うものとかはまあもうしょうがないけど
毎日飲んでるカゴメトマトや
時々行くすき屋とかは本社に電話して
福島産入ってたら買いたくないので産地教えてくれってはっきり言うわ
で、実際もう買わない、他社に乗り換える
- 468 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/12(日) 06:02:19.29 ID:NEXoEl6V0
- >>446
ID真っ赤にしてどうしたの?
まさかとは思うけど高校や大学の友人に官僚ぐらいいるよね?
- 469 :名無しさん@涙目です。(三重県):2011/06/12(日) 06:02:30.46 ID:XWNUmzPUP
- こんな時こそネトウヨと自民党支持者&在特会が率先して食べるべきだろ?
右翼は何してんだよwww影薄いぞ自民党様が安全だって天皇様にも食わせてるんだから
右翼が買え洗わず食え生で食え!
- 470 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/12(日) 06:02:57.63 ID:x8MH1Usi0
- >>352
イスラム教国もな
- 471 :名無しさん@涙目です。(三重県):2011/06/12(日) 06:04:38.77 ID:XWNUmzPUP
- >>468
貴族は特別な人の意味もあるだろ?
お前貴族院って知ってるか?
- 472 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/12(日) 06:05:54.84 ID:4UF7IX9u0
- >>471
独身貴族や刑事貴族なら知ってます^q^
- 473 :名無しさん@涙目です。(西日本):2011/06/12(日) 06:11:37.93 ID:LI5Da9zu0
- 政府がこんなのならいっそのこと政府はなくなったほうが色々と捗りそうだ
- 474 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/12(日) 06:14:26.34 ID:WpN88Chu0
- >>471
貴族院は貴族院だろ
官僚のどこが特別な人なんだか
普通に大学行ったら選択肢には用意されるぞ
- 475 :名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/06/12(日) 06:16:56.39 ID:kgSPzNsF0
- 西日本だけで国家作ろう
それしかない
- 476 :名無しさん@涙目です。(三重県):2011/06/12(日) 06:20:06.96 ID:XWNUmzPUP
- >>474
特別な人だから犯罪を犯しても名前が公表されない事が多いだろ?www
IDかえてレスしてこなくていいよwww
- 477 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/12(日) 06:21:18.33 ID:j7MiwYAg0
- >>474
2次無条件突破の貴族制なことくらい皆さん当然御存知だよ
- 478 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/12(日) 06:27:12.81 ID:qFi5Zpzq0
- 店頭に並んであったアンデスメロンが安くて3種類もあったので
手にとって買う気満々だったのですが、
3種類とも茨城産と書いてあったので置いてしまいました。
ごめんなさい、ごめんなさい。
- 479 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/12(日) 06:28:14.92 ID:x8MH1Usi0
- 本当の黒幕 米国GEから、巨額の賄賂をもらったアメリカかぶれ中曽根、与謝野肇
GE製の原発施設は、地震がおきやすい海岸に、安く、まったくセキュリティーを考えられずに、建設されていた もろいものであった
当時、専門家が、あまりにも、安全性を無視しているので、異論を唱えたが、無視された。
中曽根は日本のみかん畑をつぶしてまでしてアメリカから、初めて、オレンジを輸入開始
自民党こそ日本をアメリカに売った売国奴
最近公開された国務省の機密文書によると、CIAが自民党に対して政治資金を提供し、
岸内閣の佐藤幹事長が受け取っていたので、自民の政治は外国のカネで動かされていた。
日本政府が米国の諜報機関に操られた事実は、1995年3月20日のLA・タイムス紙上で、マン記者が全項を使って解説している
陳腐なトモダチ作戦など米が責任を負いたくないための目くらまし。
日本政府がGE・アメリカに損害賠償? 〜米「PL法」の下、
福島原発を作ったGEに対する訴訟の動き〜
http://blog.goo.ne.jp/tarutaru22/e/1f6bd45cd9a22a95622232fed5b0c78b
- 480 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/12(日) 06:28:52.19 ID:1hxDG87B0
- 東電の社員食堂は
オール西日本の食材使ってそうだな
これ多分間違いなかろう
- 481 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/12(日) 06:29:10.22 ID:bFyqzhO70
- 加工食品に紛れ込んでくることだろうし、エア被災者の動向に注目したい
- 482 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/12(日) 06:29:36.05 ID:ZLgq4yVZi
- 風評じゃないだろ
できるだけ避ける
- 483 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/12(日) 06:31:06.46 ID:36cHxzQt0
- 警察は何やってる。
毒物入りの食品撒き散らしてる犯罪者を逮捕しろ。
安全だ安全だとデタラメほざきやがって。
毒入り危険のグリモリの方がまだ親切だわ。
- 484 :名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/06/12(日) 06:31:24.37 ID:FxwVqfeq0
- 本格的に海外目指すしかなくなってきたか
- 485 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/12(日) 06:32:25.55 ID:1hxDG87B0
- >>460
そういう奴はいいよね、
日本も農地福島じゃなくてもいっぱいあるし
いつまでも土地にしがみついて
ずっと作ってる奴、迷惑です
- 486 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/12(日) 06:33:22.29 ID:QfPcb7FP0
- 福島の野菜をチェルノブイリ周辺に輸出して、チェルノブイリ産の野菜を福島で輸入して消費すればいいよ
- 487 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/12(日) 06:33:40.45 ID:8SuB5ODp0
- 自民がやってんのか?w
基準値下回ってるとか関係ない放射能ちょっとでもついてたらいやなんじゃ!
- 488 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/12(日) 06:35:26.90 ID:1hxDG87B0
- >>475
俺もかなりそう思ってきたよ
ベルリンの壁のもっとでかいの作って
首都は大都会でw
- 489 :名無しさん@涙目です。(東日本):2011/06/12(日) 06:36:10.26 ID:Lo6fL2E50
- 暫定基準値が大きな値だから
基準値下回っても安心出来ないんだよねw
- 490 :名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/06/12(日) 06:36:25.06 ID:kgSPzNsF0
- 大移動の内需で好景気になるだろうしな
東なんてまじで捨てろよ
- 491 :名無しさん@涙目です。(三重県):2011/06/12(日) 06:37:42.14 ID:XWNUmzPUP
- >>483
大阪がいつもやってるのに?
中国産偽装なんて大阪の専売特許だろ?
- 492 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/12(日) 06:40:49.15 ID:5KdxIrjGP
- 役所と国会議員が全部食え
- 493 :名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/06/12(日) 06:43:23.60 ID:MjeOu9EA0
- >>182
鹿児島の茶畑農家はビジネスチャンスだな
出荷しないで自分で通販すれば儲かりそうだが
- 494 :名無しさん@涙目です。(福島県):2011/06/12(日) 06:43:33.80 ID:PU+1jG7O0
- 抜き取り検査だしなあ。
自分が買ったのがたまたま特濃セシウム入りかもしれんし
買う気になれないよな。
- 495 :名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/06/12(日) 06:45:03.10 ID:1kwSWXb60
- >>494
5年後ならともかく今の段階では統計学も信頼ならないからな
- 496 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/12(日) 06:46:44.49 ID:j5xe74xA0
- 福島の給食、避難所、仮設住宅、老人ホーム、病院等で処分しろよ
安全なんだから問題ないだろ
- 497 :名無しさん@涙目です。(西日本):2011/06/12(日) 06:48:48.68 ID:D4AbT3c40
- 自民党wwwwwwwwwwww
ネトウヨは福島産の野菜食べまくれwwwwwwwwwww
- 498 :名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/06/12(日) 06:49:08.87 ID:1kwSWXb60
- >>496
胃の中に入ったからって放射性物質が無くなるわけじゃないんだけど
- 499 : 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 (広西チワン族自治区):2011/06/12(日) 06:50:59.47 ID:jHdEJ3UZP
- やはり、子ども達には食べさせたくない
- 500 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/12(日) 06:51:10.35 ID:1hxDG87B0
- ストロンチウムはんが
一番怖いらしいね
食ったり飲んだりしたら骨についてしまうから
特に幼児以下の子供
- 501 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/12(日) 06:51:55.21 ID:x8MH1Usi0
- ●渡辺恒三の甥っ子「佐藤雄平」の県知事大出世の陰にCIAあり。
『特捜検察は、知事と福島県民を「抹殺」した(佐藤栄佐久ブログ)』
http://www.asyura2.com/10/senkyo103/msg/936.html
−−−−−Wikipediaの「プルサーマル」より引用−−−
2006年には、アメリカが国際原子力パートナーシップを発表し、
日本を含む国際協力による高速炉を用いた核燃料サイクルの実施計画が開始された。
(中略)
東京電力 福島第一原子力発電所3号機 2010年(平成22年)9月18日より試運転開始。
同年10月26日より、営業運転を開始
息子の恒雄が、前原誠司や枝野幸男ら民主党内の反小沢グループを何かあるとすぐに唆して
民主党分裂策動を開始する今は、「七奉行の会」とかを作って定期的に会っている。
ここに、岡田克也外務大臣までがすぐにひきづられて連れてゆかれる。そうして
「アメリカとしては、鳩山、小沢のあとはお前たちに日本の政治を任せようと考えている」
とマイケル・グリーンが、渡部恒雄と出てきて盛んに扇動していたと言う。
http://d.hatena.ne.jp/boogierock/20110124/1295835358
- 502 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/12(日) 06:53:32.19 ID:j5xe74xA0
- >>498
おいおいw
言葉の意味を理解してくれよw
このクズどもが安全だと言い張ってるから
ならお前らの地元のガキどもに食わせて処分すりゃいいだろという意味だよ
安全()なんだからさw
- 503 :名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/06/12(日) 06:54:28.82 ID:MjeOu9EA0
- 出荷は停止、保障は無理 農家は過疎地に移住してがんばれ
ある程度は支援する いやなら死ねって政府が言ってくれないかな
- 504 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/12(日) 06:55:53.44 ID:EYaVfnjJ0
- 戊辰戦争の仇をこういう形で討とうとは、東北人は本当に陰湿だな。
福島は関東にちかいから、宮城、秋田以北の東北人よりマシだとおもっていたのに。
- 505 :名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/06/12(日) 06:56:07.16 ID:0EbPJnsd0
- メディアに宣伝してもらえよ馬鹿みたいに売れるぞ
若者の間でブームとか、福島県産の野菜がオリコン初登場1位とか
- 506 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/12(日) 06:56:42.48 ID:j5xe74xA0
- もっと言えば
これ支援してる議員の地元の学校に給食として出せるのか?
絶対保護者からクレームくるだろう?
つまりはそういうことだ
- 507 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/12(日) 06:58:14.85 ID:1hxDG87B0
- >>504
会津藩は幕府の腰巾着だったんだろw
やっぱその流れは変わらんのう
- 508 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/12(日) 06:58:33.83 ID:8cz4gjtA0
- 福島茨城山形栃木宮城はしばらく無理
- 509 :名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/06/12(日) 07:05:41.64 ID:6JxvdHlR0
- 誰も買わないんだから被災地の避難所とかに支援物資として贈ればいいじゃん
たぶん被災者の人たちも食べないと思うけどw
- 510 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/12(日) 07:09:43.42 ID:PYyvT/EN0
- 福島産の米が安い。やはり…
- 511 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/12(日) 07:11:18.93 ID:1hxDG87B0
- >>510
今流通してる米は昨年秋のものだから
関係ないよ 食ってよし
- 512 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/12(日) 07:12:33.24 ID:A7Sm7KST0
- 水も空気も土壌も魚も野菜も汚染されてるニュースは報道されるけど
そこに住んでる人間が汚染されてるってニュースが無いよね?
不思議ぃ〜
実は人類だけは放射能に強かったりしてw
- 513 :名無しさん@涙目です。(福島県):2011/06/12(日) 07:14:17.45 ID:PU+1jG7O0
- 田舎の農家のジジババには放射能なんて理解不能だからな。
食っても何とも無いのになぜ避けられるのか分からないんだろう。
食った瞬間にぶっ倒れるとか、分かりやすくないとダメw
- 514 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/12(日) 07:19:13.57 ID:ZxFkeQWy0
- 風評被害じゃなくて実害あるだろボケ。
百姓は自分の利益しか考えてねえんだな。
てめえんとこで食ってそれで生活してろや!
- 515 :名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/06/12(日) 07:20:04.38 ID:18ABDbkvO
- そもそも暫定基準値が安全じゃないです
安全って意味の数値じゃねーし
- 516 :名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/12(日) 07:22:10.05 ID:JL9/Bjmr0
- 放射性廃棄物ばらまくな
- 517 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/12(日) 07:23:43.70 ID:o3ZOxOyc0
- 風評じゃないだろ
- 518 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/12(日) 07:24:39.37 ID:1hxDG87B0
- >>517
おまえんとこの知事
こないだはスイカ食ってたけど大丈夫なの?w
- 519 :名無しさん@涙目です。(富山県):2011/06/12(日) 07:28:44.74 ID:76GrHs770
- >>518
例えばビールのCM、何回も撮りなおすから本物のビール飲んでないやん?
つまりそういうこと
- 520 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/12(日) 07:29:07.86 ID:tOJfcnU80
- 政府が信用できないからきちんと検査していると思えない・・・
- 521 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/12(日) 07:30:43.33 ID:1hxDG87B0
- わあ、勘弁してくれ
http://www.youtube.com/watch?v=kPWgkRyp7-M&feature=related
- 522 :名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/06/12(日) 07:31:40.96 ID:cdkoSTJR0
- ひとごとだと思って出荷してるクズは誰でしょうねえ
- 523 :名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/12(日) 07:32:22.42 ID:ZA/KMMr60
- 風評被害っていう言葉の定義が変わってきているよな。
- 524 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/12(日) 07:32:43.12 ID:v97nB7c40
- 学校の給食とかこの手の野菜使ってんの?
- 525 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/12(日) 07:32:50.42 ID:1hxDG87B0
- >>519
なんだ、あれって熊本のスイカだったのか(´・ω・`)
- 526 :名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/06/12(日) 07:33:38.36 ID:kgSPzNsF0
- 政府「検査をちゃんとする発想がなかった」
- 527 :名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/06/12(日) 07:34:52.41 ID:1kwSWXb60
- >>502
だから放射性物質は食っても「処分」されないんだけど
- 528 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/12(日) 07:34:53.01 ID:4ir9RzPm0
- 未だにこんな事言ってるのが本当驚きw
- 529 :名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/06/12(日) 07:38:33.50 ID:sTlyyNpOO
- エコだから地産地消しろよw
- 530 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/12(日) 07:38:38.03 ID:5CajW3bV0
- >>385
大抵の日本人が関心持ってる「選挙」はAKBだしな
あっちは金払ってまで選挙権とるらしいじゃん
日本終わってるわw
- 531 :名無しさん@涙目です。(福井県):2011/06/12(日) 07:40:11.23 ID:DuEaT97Z0
- てめぇーらで食えよ
地産地消しろ
こっちに持ってくるな
- 532 :名無しさん@涙目です。(大分県):2011/06/12(日) 07:42:17.98 ID:/rtlcwLE0
- なんか風評被害の使い方間違えてるな
実際に危険だから買わないんだよw
政府が買い上げて避難所の炊き出しに使用すればいいんじゃね?
- 533 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/12(日) 07:43:18.45 ID:Oniq/3Hv0
- 風評被害ってどういう意味だと思っているなろうな。
- 534 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/12(日) 07:43:38.59 ID:5CajW3bV0
- 今降ってきたニュース
氏ねとしか言えん
福島県産野菜 買って支援 震災3か月 「仁保の郷」で安全PR
ttp://goo.gl/admI2
- 535 :名無しさん@涙目です。(富山県):2011/06/12(日) 07:43:57.12 ID:76GrHs770
- >>532
アレだ、人権保護団体とかそういう手合いの「差別」と同じ使われ方だなや
- 536 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/12(日) 07:44:05.61 ID:OB3PoyY20
- 実害だっていってんだろ
遅参池沼してろ
- 537 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/12(日) 07:44:43.07 ID:jX1O61Vb0
- じじばばが食ってろ
- 538 :名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/06/12(日) 07:45:04.92 ID:lSRS7g3v0
- てめーらで食えよwww
- 539 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/12(日) 07:49:01.48 ID:VD9QHgHm0
- 暫定基準値?バカじゃねーの?
だれがそんな根拠もねー基準値で喰うかよw
3.11以前の値になるまで絶対に買わねーから
- 540 :名無しさん@涙目です。(福島県):2011/06/12(日) 07:49:27.93 ID:PU+1jG7O0
- 福島民報の昨日の一面が「付きまとう風評」だしなw
- 541 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/12(日) 07:52:03.15 ID:Zy8DUx6N0
- 老人ホームや刑務所で使えよ。
あと議員会館、各省庁、東電の食堂だ。
安全なんだろ?
- 542 :名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/06/12(日) 07:52:18.37 ID:d7rFCjLi0
- 実害を風評と言いふらして売りさばいてるんだから感心する。
県内で消費しろや。
- 543 :名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/06/12(日) 07:53:16.90 ID:UrbQMQmc0
- 実被害だっつってんだろふぐしま土人共
- 544 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/12(日) 07:53:52.86 ID:1hxDG87B0
- いくら沖縄に逃げても国内言うだけで
加工品に入るよな 加工品にもいれんな
- 545 :名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/12(日) 07:54:08.70 ID:jHaXtBiN0
- 明らか異常値なのに
出荷できるところを基準値にしたものなんて食うわけねえ
- 546 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/12(日) 07:54:44.45 ID:Z9o62ewR0
- 内部被爆が怖いから福島群馬茨城栃木千葉は避けるだろ
- 547 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/06/12(日) 07:55:03.37 ID:0mE8Euh9O
- 所詮は他人事とか言ってる奴、廻り廻って口の中じゃ。
- 548 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/12(日) 07:58:02.81 ID:q3J4IiDI0
- 安全だから国会議事堂、東電社員食堂で出せばいいのに
原発推進派の政治家や官僚、東電社員の子供たちの通う学校の給食にも出してね
それが義務というものだ
- 549 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/12(日) 07:59:15.80 ID:RHsiq8O20
- サンケイからすると、俺たちの自民党が俺たちの東電のために頑張ってくれてるぜという、偉大過ぎるニュースなんだろうな…
- 550 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/12(日) 07:59:17.43 ID:5lxbmEpT0
- 逆に、徹底的に土壌を洗浄して
自然界より圧倒的に放射性物質がすくない土壌でつくった野菜です
っていうブランドつくるべき
- 551 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/12(日) 07:59:24.86 ID:VME3Umq00
- 日本は農家を甘やかしすぎなんだよ、だから向こうも付け上がる
- 552 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/12(日) 08:00:47.95 ID:jkcY6fbo0
- 暫定じゃない元の基準値を下回ってから風評被害とか言えよ。
何で暫定基準値なんてものを作らなきゃならなかったか考えろ。
- 553 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/12(日) 08:01:23.57 ID:FmTcge5r0
- ボランティア部門を乱立させているが
メンバーが無給でやっている訳じゃないからなw
これこそ事業仕分けが必要
- 554 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/12(日) 08:01:49.13 ID:nwsUEQZL0
- 東電社員と公務員と生産者やその子孫が毎日食うなら考えてもいい
食えないなら人道支援で北朝鮮に送れ
- 555 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/12(日) 08:01:54.51 ID:n0DSSDnm0
- プルトニウム野菜なんかいらねーよwww
福島で処理しとけやwww
- 556 :名無しさん@涙目です。(富山県):2011/06/12(日) 08:01:58.40 ID:76GrHs770
- >>550
フクシマの農家全員国費で養ったほうが安上がるくらいの費用がかかるわw
- 557 :名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/12(日) 08:03:39.87 ID:ZA/KMMr60
- アフリカに送ってやれば感謝されるんじゃないの?
- 558 :名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/06/12(日) 08:03:59.35 ID:kzBCn0bo0
- 風評被害って意味がわからねーんだけど
安全かどうか直ちにわからないものを何で安全だと決めつけるんだ
頭おかしいだろ
チェルノブイリのときだってパスタはみんな買わないようにしてただろ
- 559 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/12(日) 08:06:03.78 ID:1hxDG87B0
- >>557
多分送り返してくるとか思うw
- 560 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/12(日) 08:06:38.85 ID:ZxFkeQWy0
- ふぐすまや東京の奴らが一気に数百万人も西に避難してきても困るからこのまま情報は伏せといてデータ取り&死んでもらおうとしてるんだろうな。
東京の奴らなんか水騒動の件で相当パニックになるのがわかったから事実を発表できるはずが無い。
世の中の国民の殆どの奴がテレビに洗脳されるんだなw
ネラーのような情強はなんだかんだ言って少ない。
- 561 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/12(日) 08:08:13.88 ID:q1h61v9E0
- >>557
こういう時こそ、日本ユニセフに、福島産野菜を送り付ければいいよね
- 562 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/12(日) 08:10:37.65 ID:1hxDG87B0
- >>558
チェルノのときは毎日株で浮かれてて
ほとんど関心なかったんだよ
でもなんでもロシア産だけはおっかなそうだから
買わんようにしてたな
- 563 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/12(日) 08:11:28.72 ID:nwsUEQZL0
- >>558
ブルガリアヨーグルトは10年くらい食わなかった
- 564 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/12(日) 08:13:15.36 ID:VME3Umq00
- なんで農家ごときを甘やかすんだよ
ソ連みたいに汚染された地域の奴らは今すぐ出て行け補償はせん
でいいじゃん
- 565 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/12(日) 08:13:28.45 ID:QgYV2ioZ0
- 千葉、栃木、茨城、群馬、埼玉、福島、山形、宮城は買わない
- 566 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/12(日) 08:17:17.98 ID:i+oMGrT4P
- >>1
安全じゃないだろ。
非常時基準なんだから。
- 567 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/12(日) 08:20:36.53 ID:1hxDG87B0
- >>565
神奈川だったら飲料とか関東工場だから
難しくね? 全部飲料サンガリア通販とかするのかw
- 568 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/12(日) 08:21:50.60 ID:VGwQJB600
- 目に見えない、被害がすぐに出ない、嘘だらけの原発発表
安全と言われても食う訳ない
- 569 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/06/12(日) 08:24:11.21 ID:ZxfK4CFQO
- 2016年
医師「あなたは白血病ですね」
患者「えーっ、やっぱり福島産の野菜を一杯食べたからか……」
医師「さあ、そうとも言い切れませんね」
患者「じゃあ、福島沖の魚介類をたくさん食べたからでしょうか」
医師「何とも言えません」
患者「福島産の牛乳ばかりを選んで飲んだからかな」
医師「どれが原因かは私には分かりません」
患者「チクショウ、がんばろう福島、に協力した結果がこれかよ……」
政府「よく調べてください、あの時は『直ちに健康に影響はない』とは言っていても、健康に影響がないとは言い切っていませんよ」
漁師「いやぁ、あんどきは魚さ買ってもらって助かったぁ。えっ?病気になっていないかって?おら自分とこの食いもんは一切食わねぇから大丈夫だで」
- 570 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/12(日) 08:24:49.17 ID:9Jmb4oLq0
- >>30
基準値はそうかもしれないけどな
事故前のが余裕でクリアできていたものが対応しきれなくなって引き上げられたとしたら・・・
Ex) 30Bq/kg→400Bq/kg
- 571 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/12(日) 08:25:07.29 ID:lwVyiOjy0 ?PLT(12000)
-
国民より利権の自民党w
死ねよ
- 572 :名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/06/12(日) 08:25:31.11 ID:0XGKsksL0
- 安全なら安全基準値を元に戻せ。
- 573 :名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/12(日) 08:26:07.86 ID:l3Oas+q00
- 検査?適当だかど安心安全だから
対策?安心安全なんだから必要ないでしょ?
自分で食え?安心安全なんだからおまいらくってくれや
- 574 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/12(日) 08:26:51.05 ID:6SogkepC0
- 売れない野菜、全部おれんとこに送れよ。
これで夢の1万円生活ができる。w
- 575 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/12(日) 08:28:04.54 ID:elqJFxaO0
- >>527
福島内で循環してくれ
- 576 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/12(日) 08:28:23.89 ID:HlcX9s4I0
- 風評じゃねーだろ
宮崎の対処と東日本の民度が違いすぎる
- 577 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/12(日) 08:28:44.62 ID:jkcY6fbo0
- てかさ、安全だって言ってた原発がこのザマなんだから安全なんて言葉がいかに信用出来ないかわかろうってもんだろ。
- 578 :名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/06/12(日) 08:29:50.20 ID:HFU8qQVQ0
- >>30
2000だろカス嘘つき野郎
- 579 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/12(日) 08:30:05.71 ID:CPsCZmwp0
- 既に他県の産直センターに潜りこませてんだろが
- 580 :名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/06/12(日) 08:31:02.62 ID:zNVOXqhf0
- >>578
2000はヨウ素だろ
セシウムは500だ
- 581 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/12(日) 08:31:30.76 ID:JSzQNuwb0
- 福島県産と表示して正々堂々と店頭に並んでるけどな
商品価値は低いのに売値が高いんだよ普通に高い高過ぎて敬遠されてる
汚染値が高い品物だと周知されてるから弊店間際でも山積み状態だな
- 582 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/06/12(日) 08:32:04.00 ID:ZxfK4CFQO
- 577に一票!
政府の安心安全は口先だけ
- 583 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/12(日) 08:32:04.69 ID:1hxDG87B0
- ぎゃーー
何で福島工場なんか再開させるんだよ、やめれ
兵庫しめなくていいから @アサヒビール
http://www.asahi.com/business/update/0509/TKY201105090468.html
- 584 :名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/06/12(日) 08:32:25.12 ID:kpfAgamj0
- 何で全国に売り出すんだよ
トンキン人が食って我欲を洗い流せ
- 585 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/12(日) 08:32:52.04 ID:mJWNOd2n0
- なぜ風評と言い切れるのかが不思議
自分の子供や孫に食べさせて安全性を確認してから風評被害だとか言ってくださいな
- 586 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/12(日) 08:32:55.29 ID:Manio2mi0
- 安全だというのなら目の前で証明すればいい
なんでやらないの?
- 587 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/12(日) 08:35:08.77 ID:lf6V5lmK0
- 東京電力が責任もって食え
- 588 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/12(日) 08:36:19.74 ID:3wuWz+P+0
- 昨日渋谷で「国際野菜50円」ってリアカー一杯に野菜売ってる
おっさんを観たが、気持ち悪すぎて買えんわw
- 589 :名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/06/12(日) 08:38:15.37 ID:kgSPzNsF0
- >>583
スーパードライベントに改名だな
- 590 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/12(日) 08:40:17.06 ID:1hxDG87B0
- >>589
調べたら関西地区は吹田工場だったよ ホッ
- 591 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/12(日) 08:40:52.31 ID:CHHUCO7Y0
- 餓死するよりイインジャネ?、という日本政府さま謹製の
暫定基準内安心安全野菜を日本全体で平等に消費しようや!
もち、新生児や妊婦さんもね☆
- 592 :名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/06/12(日) 08:41:03.08 ID:IBITQh860
- うちは結構な田舎で、至る所に「直販所・直売所」が有って
スーパーの野菜より安くて新鮮な物が一杯買えるから、わざわざ運んできた何日も経った野菜は要らない。
そもそも、自分の畑か隣の家の畑にこの時期野菜は結構あるので買わなくて良いし。
- 593 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/12(日) 08:41:18.10 ID:MHhQngh80
- 食ったら誰が責任とるんだ?
長い訴訟とかだれもやりたくねえよ
だったら消費者は食わないのが一番。
- 594 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/12(日) 08:44:15.67 ID:CHHUCO7Y0
- >>30
しかも、近年は輸入品もほとんど調査せず。
国内産についていたっては事実上の基準なしだったいうからw
税金てどこに消えてんだよ!
- 595 :名無しさん@涙目です。(西日本):2011/06/12(日) 08:44:50.71 ID:nHHVH+df0
- >同工場は福島第一原発から約60キロの距離にあり
唖然とするわ・・
- 596 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/12(日) 08:45:19.66 ID:LyxN7ISf0
- foobar被害キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
- 597 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/12(日) 08:46:47.38 ID:w3t4bXwb0
- 確実に汚染されてるだろ
- 598 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/12(日) 08:47:10.01 ID:1hxDG87B0
- ちっこい頃は産地なんも書いてないでも
八百屋でかあちゃん普通に野菜買ってたよなあ
(支那が引き篭もってた時代)
あの頃に戻りたい 奈良から行商のおっさんも家にきてた
- 599 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/12(日) 08:47:10.48 ID:wAqbqJWd0
- >暫定規制値
これが信用出来ない
規制値云々じゃなく、数値を表示しろ
費用は東京電力に請求な
- 600 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/12(日) 08:47:59.47 ID:StHQKOm00
- これは許せんな
関東人は地産池消でもっと消費するべきだ
- 601 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/12(日) 08:48:20.10 ID:T78FbTTf0
- 食べてあげたいけど無理です。サーセンww
- 602 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/12(日) 08:52:02.67 ID:7iwuFlZq0
- でもホント、一時期アホみたいに地産池消地産池消って言ってたよね
こんな時こそ実行しろよw
関東の人間って福島産を使わずにわざわざ東海や関西、東北から野菜を仕入れてるんだろ?
輸送コストが完全に無駄じゃんw
- 603 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/12(日) 08:52:16.32 ID:gucg8uso0
- 基準値って言ってもストロンチウム検査してないじゃん
どこが安全なの?
- 604 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/12(日) 08:53:24.63 ID:DWsKtYOd0
- まじでやめろよ
- 605 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/12(日) 08:56:16.66 ID:y4VXLl670
- >>7
関東産より可能性がひくくなるだろうが。
だったら貴様はどーなんだ
- 606 :名無しさん@涙目です。(福島県):2011/06/12(日) 08:56:47.59 ID:9fUknpnL0
- ストロンチウムが検出される土地で安全な野菜が作れる訳ねーだろ
ビールに限らず食品関係の工場もやばいだろ 離乳食 その他加工食品 結構福島で作ってるからなw
どんどん被爆仲間が増えるねw
- 607 :名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/06/12(日) 08:57:54.63 ID:R9LtBQVt0
- ・セシウム(Cs-137)で規制値まとめ
3/17以降・現在の日本の暫定基準値
牛乳・乳製品 200 Bq/kg
野菜類 500 Bq/kg
肉 500 Bq/kg
幼児食 大人と同じ
ウクライナ(チェルノブイリ)1997〜
牛乳・乳製品 100 Bq/kg
野菜類 40-70 Bq/kg
肉 200 Bq/kg
幼児食 40Bq/kg
水道水(Bq/L)
日本暫定 200(乳児100) 、日本3/17まで 10 、WHO 1 、ドイツ 0.5 、アメリカ 0.111
- 608 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/12(日) 08:58:32.14 ID:1hxDG87B0
- 松岡はんって外食産業産地書けって
消されたらしいね Zardの亡くなった日なのであまり目立たなかったけど
- 609 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/12(日) 09:00:17.47 ID:0uQOP9ZK0
- プルトニウムうめえええwwwwww
- 610 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/12(日) 09:00:58.06 ID:rBa040v90
- 公務員と東電社員に買い取らせて食わせろ
- 611 :名無しさん@涙目です。(福島県):2011/06/12(日) 09:01:01.06 ID:FDNJg01m0
- 福島県産って表示してる間は良心的だぞ。避けることできるし情弱が買って消費されるから。
産地表示がなくなったら選択の余地がなくなる。
- 612 :名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/06/12(日) 09:01:12.28 ID:M9Z2ww0b0
- 安全って分からないのに、なぜ言い切る
- 613 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/06/12(日) 09:05:31.51 ID:adO0HoEnO
- 福岡産買ったはずがよく見たら福島産だった…
もちろん捨てたけど
紛らわしいんだよ!
- 614 :名無しさん@涙目です。(関西):2011/06/12(日) 09:06:02.65 ID:O3XH8aB3O
- 親父が数年前から小さい畑を借りて野菜を作りだした
休みの日に手伝わされるのを面倒だと思っていたが、自給自足が出来る程度の収穫がある今となっては感謝している
- 615 :名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/12(日) 09:07:15.00 ID:u0aGZrk80
- 医学的な根拠が、そんなにはっきりしてないからね。
基準値を超えたら危険、下なら安全という仕切りが
明確になるほどデータがない。 だから基準値もふら
つくわけで。
基準値以下でも、ないほうがいいのは当たり前で、
その点は放射線の専門家も意見は一致している。
- 616 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/12(日) 09:07:28.07 ID:n6l/oyvG0
- 今の暫定基準値って、突き詰めると、デタラメ数値です。
「こんだけ高ければ、まず引っかかんねえだろw」を根拠に決められた数値です。ようするにスタートラインからデタラメ。
それはつまり、事実上の基準撤廃ということです。
いきなり「基準撤廃します」とは言えないので、「こんだけ高ければ、まず引っかかんねえだろw」という暫定基準にしたわけです。
で、笑うのは
実際には、「こんだけ高ければ、まず引っかかんねえだろw」すら越えちゃう野菜が続出してしまい、一部は出荷制限してたこと。
すごい時代に生きてるわ自分…w
- 617 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/12(日) 09:11:46.02 ID:n6l/oyvG0
- ようするに、嘘を土台にして、現実が構築されてる国。
現実の土台が『嘘』。そりゃデタラメなことが起こるわけですよ。
土台に嘘があるのは、それはどこの国でも大方そうだけど、
中でも日本は、嘘率がちょっと高すぎる気がするよ…
こんな言い方は良くないだろうけど、この国の偉い人たちは嘘吐きすぎて、自分でも嘘と現実の区別が付かなくなってるのかもな…
官が「福島やべえ人住めねえw」って本当のこと言ったら、めっちゃ怒られてたじゃない? まさに嘘と現実がアベコベの好例だと思うよ…そんなのばっかり。この国。
- 618 :名無しさん@涙目です。(東日本):2011/06/12(日) 09:14:04.10 ID:xtl9HjjL0
- お茶だけで済むワケないだろ?分け隔てなくあちこちに降り注いでいるのに?。
てか、高知産の生姜を使ってたらいつまでもカビが生えず綺麗な黄色い色のままで、東北県産のシイタケを使ってたらいつまでも笠の内側が白いままで・・・。
相変わらず偽装してるのか。どっちがマシなのだろうか・・・w。
- 619 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/12(日) 09:14:05.68 ID:oJ9MEJMe0
- これは酷いw ひとりでも多くにとかまじ悪魔の所業だわ
- 620 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/12(日) 09:15:12.26 ID:XfKRMXPM0
- 近所のスーパーが福島産入れてやがった
京都産の京野菜も少しあるからそっち買ってるけど
- 621 :名無しさん@涙目です。(福島県):2011/06/12(日) 09:15:39.53 ID:PU+1jG7O0
- >>617
しかも、せっかく作ったのに自粛とかねーよとばかりに
基準値超えた野菜も市場に出ちゃう始末だしなw
- 622 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/12(日) 09:16:00.54 ID:CDbeOiGc0
- >>615
これから日本全土が実験場になるんだよな
- 623 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/12(日) 09:16:24.06 ID:zMMlwOMB0
- 安全なら輸出できるだろ?
- 624 :名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/06/12(日) 09:17:15.06 ID:6OskPy9l0
- 残念ながらフクシマの農業は東電に殺されてしまった
鬱苦死魔フクシマ
- 625 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/12(日) 09:18:09.20 ID:1hxDG87B0
- >>618
お茶調べて発表したのは
例のミンスの日本文化潰しだと認定
- 626 :名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/06/12(日) 09:18:27.25 ID:IBITQh860
- 検査で三回連続基準値以下だったらOKとかだっけ?
この前イオンで売られたのは二回パスしたヤツを待ちきれずって感じか。
- 627 :名無しさん@涙目です。(東海):2011/06/12(日) 09:19:20.66 ID:zms0TAK7O
- バカ政府が基準緩めてなければ考えたかも試練
まあ基準が以前のまんまなら規制対象だろうがww
- 628 :名無しさん@涙目です。(関西):2011/06/12(日) 09:19:32.72 ID:kQ6VTQG7O
- 生協で毎週食材をネットでポチって買ってんだが
今週のキュウリがすべて福島県が混じってる。
平気で福島県産を全国にばらまく生協が信じられない。
解約しようかな・・・
- 629 :名無しさん@涙目です。(東日本):2011/06/12(日) 09:20:25.12 ID:xtl9HjjL0
- >>625
お茶なのは高齢者対応だろう?野菜とか他の物を言わないのは世間自体へは影響を与える気が無い。震災が東北の太平洋側とか、そんな感じに思える。
- 630 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/12(日) 09:20:40.11 ID:s9VnPjo10
- てかこれ家畜の餌にしてんだよなあ、今食わなくても後で体の中に入ってくる
- 631 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/12(日) 09:21:10.72 ID:fRodoZY70
- 食べない人は悪くない。本当の悪者を叩けよ。
- 632 :日本社会のきらわれものねっと右翼(東京都):2011/06/12(日) 09:21:19.10 ID:UIU6RJ6W0
- 自由民主党は放射線で日本人を殺し
生存者には汚物をたべろと命令か。戦前の外国人を
殺戮した舊日本軍かよ。
- 633 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/12(日) 09:22:10.68 ID:1hxDG87B0
- >>628
ハーベスで奈良の白キュウリ買ったよ
うまかったお 生協なんかやめとけよw
- 634 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/06/12(日) 09:22:47.93 ID:4lel3dhy0
- ふぐすま土人往生際悪すぎだろ。いい加減諦めろよ
- 635 :名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/06/12(日) 09:22:59.47 ID:R9LtBQVt0
- チェルノブイリで事故後10年後に児童のガンや奇形児が多発。
そのため、規制値がどんどん高くなって>>607の値に落ち着いてる。
そもそもこの暫定規制値というのが曲者で国際的には事故後1年間を想定して作られたもの。
ただ、セシウムなんかは半減期が30年で、そんなに簡単に下がるものではないから、
おそらく日本政府は、何年も今の規制値を続けるだろう.
消費者は今の規制値のままで摂取し続けると、ガンになる確率が非常に高くなる。
幼児なんかはもっとやばい。大人よりも格段に受ける危険性は高いのに、
意図的に水道水以外は議論されなかった。つまり、規制値が大人といっしょ。
3月15日の3号機水素爆発のときに、管が泣いたわけ。わかるでしょ?
- 636 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/12(日) 09:23:19.62 ID:kkveDNXXP
- やっぱ実害出て大多数の人が死んでからでないと理解しないだろうなぁ
- 637 :名無しさん@涙目です。(東日本):2011/06/12(日) 09:24:23.84 ID:xtl9HjjL0
- >>629 に追加。
抹茶とか、より一般大衆性の高い物はネタにも出さないからな・・・抹茶アイスでも抹茶ケーキでもなんでも使われる大衆性。飲むお茶だけの問題か?アホ過ぎ。
- 638 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/12(日) 09:25:14.21 ID:7iwuFlZq0
- >>636
死ななくても、2〜3年後に万単位の奇形児が生まれてくるだけでも十分だろうな
- 639 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/12(日) 09:26:52.15 ID:J7+HjV980
- 金は払うから作るな
- 640 :名無しさん@涙目です。(東日本):2011/06/12(日) 09:27:07.58 ID:xtl9HjjL0
- 癌だけじゃないだろ、因果関係が証明されないだけで謎の下痢が続くとか、内臓疾患や全身的な健康影響が増える筈。
- 641 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/12(日) 09:28:33.27 ID:NUhkA4sM0
- ひどいことだとは思わずに、 に見えた
- 642 :名無しさん@涙目です。(京都府):2011/06/12(日) 09:29:44.87 ID:IobSqTEA0
- これはもうオバマさんにみんなでメール送って
泣きついたほうがいいんじゃないか?www
日本の家長が狂って家族に毒食らわしてます!
助けてとなりの黒いおっちゃん!
このままでは一家心中です!
- 643 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/12(日) 09:30:11.56 ID:DtVV1+QG0
- なんで全国へいくんだよ
- 644 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/12(日) 09:31:06.71 ID:WC2P2UwB0
- 関東産でさえ避けられてるというのに福島とかw
- 645 :名無しさん@涙目です。(関東):2011/06/12(日) 09:32:11.34 ID:j+Sz31nnO
- ローソンも応援野菜とかやってたな
- 646 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/12(日) 09:34:07.20 ID:zR3yf7KMO
- ジャップ馬鹿過ぎワロタw
こりゃ戦争に負けるわw
- 647 :名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/06/12(日) 09:34:26.94 ID:R9LtBQVt0
- 日本では、旧ソ連がやった大量の集団移転も、石棺作りも、農産物の規制も
無理だろうというのは最初から分かっていたはず。あまちゃんだからね。
日本政府が旧ソ連と較べてやれたのは事実隠蔽だけだよ。結局は、自分で判断して行動すること。これしかない。
- 648 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/12(日) 09:35:46.77 ID:1hxDG87B0
- >>630
今60代くらいの人はアメリカの家畜のエサの残り給食になってた
あれも実験だったんだ 70くらいでみんなバタバタいってるだろ
- 649 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/06/12(日) 09:38:22.65 ID:ZxfK4CFQO
- これから先、甲状腺癌や白血病など放射能に起因すると思われる病気が発症しなければノープロブレムである事は言うまでもない。
問題はそのような症状が出た時には誰がどう責任を取り、保障してくれるのか、に尽きる。と言っても死んでしまったら元も子もない。
今の政府の姿勢はずるく「直ちには……」等と影響があるかも知れないという含みを持たせている点だ。
要は口にするしないは自己責任という事になる。「何でもない、俺は食べる」という人は食べればいい。誰も止めはしない。
ただ、他の人にも勧めるという事になれば、責任を伴う事になるという自覚だけは持ってほしい。
さらには後学のために、数年後、食べた結果を教えてくれればみんなが一つ利口になれるというものだ。
- 650 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/12(日) 09:38:46.98 ID:xzgjHbCC0
- これそのうち復興の特措法かなんかで産地表示が禁止されるだろ
村八部全体主義の国はどうしようもないね
- 651 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/12(日) 09:40:36.46 ID:IeZ4uMN4O
- 政府がドガチャガした安全基準なんか当てにならないよ
チェルノブイリでのミルクがそうだろう
- 652 :名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/06/12(日) 09:41:27.07 ID:PquGsoHkO
- ただちにさんは、とりあえず、辞典つくって、それみんなに配ってください。びっくりしたよあの発言。
- 653 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/12(日) 09:46:01.24 ID:a3FR5Srl0
- 一体いつから実害を風評被害と言うようになったんだよ。
辞書を書き換えろや。
- 654 :名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/06/12(日) 09:47:43.28 ID:HFU8qQVQ0
- 放射能怖さにマスクして畑たがやしてるとこで作った野菜なんて食えるわけねーだろカスが
てめーらで地産地消しろクズふぐしま土人
- 655 :名無しさん@涙目です。(チリ):2011/06/12(日) 09:48:03.34 ID:imOR08d20
-
γ⌒) ))
/ ⊃__
〃/ / ⌒ ⌒\
γ⌒)( ⌒) (⌒) \ ∩⌒)
/ _ノ :::⌒(__人__)⌒ 〃/ ノ
( <| | |r┬( / / )) 安・全・じゃないから
( \ ヽ \ _`ー‐' /( ⌒)
/ /
___(⌒ヽ
/⌒ ⌒⊂_ ヽ
(⌒ヽ∩/( ⌒) (⌒) |(⌒ヽ
ヽ ノ| :::⌒(__人__)⌒ ::| ⊂ `、
\ \ )┬-| / /> ) )) 安全じゃないから
(( (⌒ )、 ヽ_ `ー‐' ,/ / /
\ \ / /
ヽ_ ノ │
- 656 :名無しさん@涙目です。(福島県):2011/06/12(日) 09:48:31.74 ID:6DD0CLVk0
- あれだけ高い値が検出されていて、安全なわけがない
それに、毎日執拗に安全と告知されると、逆に恐くて食べたくないと感じる人が
多いから、売れないのも多少はあるのではないか?
ふぐづまはもう本当にオワコンだな
ふぐづまは県の周りを隔離して、ふぐづま民は早く避難したほうがいいだろ
- 657 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/12(日) 09:49:08.60 ID:1hxDG87B0
- そのうちAKB福島キャンペーン
「安全でーーす」とかまじやりそう
福島の少女のドラマとか
安全じゃないからw
- 658 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/12(日) 09:49:58.24 ID:7I1TXafn0
- 俺はお茶の葉を喰う人だからさすがに出荷規制に反対するアホ知事県産茶は飲めないな。
つうかね、無理にも食わせようとする姿勢が到底まともとは思えない。
知事だからそれを言えないとか、そういう逃げ口上は通用しない。
今は危険なんだから食うなと声を大にして言うべき。そして知事を辞める。
それでこそ人間だ。ピカ野菜 みんなで食えば 怖くない わけないだろ糞が。
- 659 :名無しさん@涙目です。(山口県):2011/06/12(日) 09:51:38.53 ID:dwvUGYjR0
- 風評被害だっていうんだったら
自分とこの小学校とかの給食で使えば良いじゃん
地産池沼しろよ
- 660 :名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/06/12(日) 09:54:15.52 ID:HFU8qQVQ0
- >>607
野菜2000ベクレルだろ
何さらって嘘混ぜてんの?
- 661 : 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 (catv?):2011/06/12(日) 09:55:19.93 ID:q5/Q7JQm0
- 後出しで、今まで以上に高い検査結果がどんどん出てくる今の状況で
それでも安全と言えるのが逆にスゴイわ
その野菜を1つ買うと
手厚いガン保険がついてくるなら考えてやる
保険料はもちろん国か、福島県か、生産農家持ちな
- 662 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/12(日) 09:56:05.78 ID:AGuqL//y0
- 暫定の意味をそろそろ考えるべき
- 663 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/12(日) 09:57:23.25 ID:o3it/MBb0
- 基準値がどうであろうと
被曝はしてるんだから風評ではない
- 664 :名無しさん@涙目です。(東海):2011/06/12(日) 09:57:39.29 ID:GvDBUfi/O
- 茨城・福島・宮城産復興フェアーなんて馴染みのスーパーがやったら
もう二度と行かない 被災者の事よりやぱ自分の健康
- 665 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/12(日) 09:58:08.80 ID:q5/Q7JQm0
- >>657
それいいな
CDなんかより福島県産野菜に投票用紙つけたら良かったのに
野菜購入で投票用紙1枚
さらにその野菜を調理して食ってる動画を投稿すればプラス5枚とか
- 666 :名無しさん@涙目です。(西日本):2011/06/12(日) 09:58:21.38 ID:yZC3FHGD0
- このテロ誰か止めないと。
マスコミも仕事しろ。
- 667 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/06/12(日) 10:00:14.72 ID:iQg3Xt3gO
- こっちの種類の葉野菜は基準値超えで出荷禁止にしたけどこっちの種類の葉野菜はOKとか
このキチガイじみた基準にはついていけない
- 668 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/12(日) 10:00:50.17 ID:C7Ulwpbq0
- 政府の発表が信じられてないのに
風評被害ってもそらあかんで
- 669 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/12(日) 10:01:14.14 ID:q5/Q7JQm0
- >>666
このテロの広報機関が主要マスコミ媒体だから
盤石だわ
- 670 :名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/06/12(日) 10:02:06.82 ID:/wmojaAP0
- もう保証書でも付けろよ
何かあったら一生面倒見ますってwwww
- 671 :名無しさん@涙目です。(チリ):2011/06/12(日) 10:02:09.89 ID:imOR08d20
- >>660
2000はヨウ素
- 672 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/12(日) 10:02:19.51 ID:hfTxfEmh0
- これ10年後くらいに各地で癌発生率が上昇したら
いつものように、今度はマスコミは政府を叩くんだろうな
- 673 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/12(日) 10:02:31.33 ID:7wG91qhB0
- ふぐすまでは80マイクロシーベルト毎時なのに
暫定規制値を大幅に下回り、安全ってどういうことよ?
- 674 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/12(日) 10:02:35.14 ID:yROHh4fq0
- 汚染食品を食わせるとか信じられんことするよな
死なばもろともって発想なんだろうけど考えられんわ
関東東北の食い物は極力避けるのが正しいのに
積極的に食わせようとするとかもはや傷害罪レベルだぞ
- 675 :名無しさん@涙目です。(西日本):2011/06/12(日) 10:02:36.60 ID:AZW7Qxj60
- 安全?
- 676 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/12(日) 10:02:41.65 ID:phDlQMiA0
- 良く分からないけど実際に放射能浴びてる訳だけど何の基準で風評だと言ってんの?
本物の風評なら筋道立てて毎回主張するはずなのに
- 677 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/12(日) 10:03:30.56 ID:kVjY3LgH0
- 「風評被害を防ぐ為に日本国民1億4千万人を被曝させよう」
なんて政府のやる事じゃねーよ
風評被害で受けた損失を補填してやれ
- 678 :名無しさん@涙目です。(京都府):2011/06/12(日) 10:03:38.36 ID:YHl1yvR20
- こういう非科学的で幼稚なことを大のおとなが真面目にやってるから困る
害がないだけAKBのキモヲタのがましだな
- 679 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/06/12(日) 10:03:38.90 ID:Tk4A8LRDO
- 民主以下じゃねーか
- 680 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/12(日) 10:05:08.18 ID:1oZuLfbf0
- 毒を食わせて風評呼ばわりw
- 681 :名無しさん@涙目です。(関東):2011/06/12(日) 10:05:12.12 ID:tFClM/N1O
- 暫定基準値を大幅に下回り…って数値出さないよね
素直に数値出せばいいのに
- 682 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/12(日) 10:06:01.11 ID:Pqz5uDaAO
- >>62
その暫定基準値が高すぎるんじゃん
- 683 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/12(日) 10:08:38.74 ID:5NCGCw9m0
- γ線なら多少浴びてもええけど、α線β線はかんにんしてや。傷害が大き過ぎるわ。
もし食べ物にα粒子含んでたらどうしてくれる?風評被害じゃあ済まされないんだぞ!
- 684 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/12(日) 10:10:23.09 ID:Jp0d3ZJn0
- 水俣病の時の漁師ですら知らないで獲ってたのに
こいつら毒入りと知ってて売ってんだろ
ユッケよりヒデー奴らじゃん
- 685 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/12(日) 10:11:40.88 ID:Pqz5uDaAO
- ※自分たちでは食べません
- 686 :名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/06/12(日) 10:11:43.89 ID:HFU8qQVQ0
- >>681
2001ベクレル→出荷自粛します
1999ベクレル→安心安全です出荷するお
ってことだからな
おまけに一部抜き取り検査だから牛みたいに全頭検査なんてしてない
絶対高濃度汚染されてるのが見逃されて出荷されてる
- 687 :名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/06/12(日) 10:12:50.67 ID:IadWUSgQ0
- 風評風評とはいうけれど、何が実害があって何が風評なのかはっきりしないから困る。
基準値だってコロコロ変えるし、混ぜて測ったりして怪しすぎだし、そもそも最初から信用ならん政権だし、そんなの手放しで信じろというのが無理。
どう考えても政府のせいです、ありがとうございました。
- 688 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/12(日) 10:14:21.46 ID:HSOu1Kp1O
- 水俣病やアスベストだって最初は問題ないとか言って、後で取り返しのつかない事になった
今回もきっとそうだ
- 689 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/12(日) 10:14:58.33 ID:BygJU5Oj0
- 被災地の漁港にあがる魚だって放射能汚染されてるだろうに絶賛販売中だしな
- 690 :名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/06/12(日) 10:15:54.42 ID:HFU8qQVQ0
- めちゃくちゃ念入りに洗って検査してるザル検査だからな
福島とか茨城の野菜なんて洗わずに検査したらすべてアウトだろ
どんだけ汚染されまくってんだよ
- 691 :名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/06/12(日) 10:16:10.32 ID:a36uuJ5u0
- >売り上げ金は全額、日本赤十字社を通じて被災地に寄付される。
1500億の義援金はちゃんと被災地のために使ったのか?
- 692 :名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/06/12(日) 10:16:37.92 ID:Q8ZJOXhS0
- 自民が作った原子力発電所の事故を
自民が国民に尻拭いさせようとしている
- 693 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/12(日) 10:17:30.03 ID:TsoGiKlv0
- >>686
それに加えて自治体レベルで検査しない所が大量にある上に野菜を勝手に洗って検査している始末
基準値なんてあてにならない
【速報】 関東・東北の野菜3割が5月中旬まで1度も検査されず 情弱「出荷されてる野菜は安全」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1306072466/
- 694 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/12(日) 10:18:11.56 ID:ikf7JIDE0
- 安全ってのはパーフェクトじゃないとダメなんだぜ?
気にしなければどうということもないレベルじゃダメなんだぜ
- 695 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/12(日) 10:18:18.65 ID:urN+uBiQ0
- 汚染野菜を食べると、生物的半減期で下水の汚泥が飯館村レベルまで
あがるらしいね。放射能は消えないんだから、食べても捨てても
持ち込むのイクナイ。
- 696 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/12(日) 10:18:25.57 ID:U1uMQHee0
- でもよ、福島県産食ったとしても、実害でてないだろ
大丈夫だ、問題無い
- 697 : 忍法帖【Lv=9,xxxP】 【東電 63.4 %】 (東京都):2011/06/12(日) 10:18:50.83 ID:WRp574Q20
- やっぱり 日本人全員被曝してるのかな
だったら怖くないな
- 698 :名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/06/12(日) 10:18:53.21 ID:ZxfK4CFQO
- 一つの食品だけの基準値を捉えても駄目ではないか。人間は様々なモノを食べるのだから複合汚染の検証も必要だと思う。
その単体自体は安全でも、他のモノとの食べ合わせや、放射性物質の蓄積により影響が出ない訳がないだろう。
- 699 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/12(日) 10:20:28.75 ID:OWt9rz320
- なぜか最近スーパーの野菜が福島茨城千葉だらけになった
安くしいれてぼろ儲けって考えなんだろうな
- 700 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/12(日) 10:27:50.53 ID:Yz3hbVwx0
- 店で売るな
全部給食に入れてガキに食わせろ
- 701 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/12(日) 10:29:46.44 ID:1hxDG87B0
- 西は元から東の野菜ないけど
メグミルクとか表示せんかい(#゚Д゚)ゴルァ!!
- 702 :名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/06/12(日) 10:32:46.98 ID:ZxfK4CFQO
- 今に「福島産を北海道産と偽って販売」なんて事件が起こるんだろうな(´-ω-`)
- 703 :名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/06/12(日) 10:58:09.41 ID:dQRJrPG60
- 国が買い取って被災地のみなさんに食べてもらえ
- 704 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/06/12(日) 11:02:22.67 ID:4lel3dhy0
- 未だにふぐすまや宮城に住み続けてる馬鹿って、頭おかしいよな
- 705 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/06/12(日) 11:03:25.82 ID:ZxfK4CFQO
- きっと水道水もまだ汚染されていると思う。
人の噂も七十五日、ペットボトル水を買う人も減ってきているようだ。
BSE問題もしかり、まだまだ危険部位は入ってきているんじゃないか。ただ、食べても直ちに影響が出ないから騒がれないだけ。
BSEは忘れられ、生肉を食うようになり、挙げ句の果て死者が出てくる始末。牛肉は危ないよ。
そういや、焼き肉エビスも騒がれなくなった。人の噂も七十五日は至言だ。
- 706 :名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/06/12(日) 11:04:01.91 ID:9//hmEM60
- 野菜を売る
- 707 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/12(日) 11:04:52.18 ID:RI5llKWI0
- 福井にもってくんな
- 708 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/12(日) 11:04:55.86 ID:NP42TXfT0
- 福島農家は人間の屑
- 709 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/12(日) 11:06:21.30 ID:1hxDG87B0
- 日本人の悪い習性で「のどもと過ぎたら忘れる」とか諦めるとか
あるよな 広島や長崎の人もアメリカにいちいち告訴してないし
それを利用してんじゃねーよ
- 710 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/12(日) 11:07:19.85 ID:cHjGVdDJ0
- 上の方にあったけど、関東の奴らは長野産ありがたがってるのか。
こっちでは東の野菜は軒並み売れ残りだわ
- 711 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/12(日) 11:08:11.64 ID:ygfGPsBZ0
- 地産地消すら危険で出来ない野菜を誰が買うんだよ
- 712 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/12(日) 11:09:32.52 ID:fAnyG2MX0
- 買ってもらいたいならまず暫定基準値の撤回を主張しろ。
- 713 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/12(日) 11:10:12.69 ID:AvtGbGzmi
- >>12
被災地で牛飼ってた知人いるけど、その牛今関西にいるらしい
- 714 :名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/06/12(日) 11:10:35.63 ID:yTpGnBHoO
- もう西日本の食材しか買ってない
不安な数値を後からしか公表しないなんて醜すぎる
- 715 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/12(日) 11:11:27.58 ID:ouPwUFPI0
- チェルノブイリの事故の時も
旧ソ連の人は最初は警戒していた食べ物などに注意していた
しかし、時間が経つに連れて普通の生活に戻ってしまった
そして5年後からガンが急増した
- 716 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/12(日) 11:11:38.39 ID:zoOwHo3nP
- 静岡の茶葉から出るくらいなんだからそれ以東なんて想像にたやすい
- 717 :名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/06/12(日) 11:12:34.89 ID:/Q4UmHjoO
- 利益なんて腐るほど出んだから賠償してもらえばいいだろ
- 718 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/12(日) 11:12:39.40 ID:Av8pDhuN0
- 暫定基準値が異常なほど高いのに、さらに汚染度を隠して売っている野菜やお茶なんて、誰が買うんだよ。
まず暫定基準値を世界基準まで戻して、かつ食物汚染度の透明性を徹底しろ。
そうしなきゃ日本の農家終わるぞ、マジで。
- 719 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/12(日) 11:13:36.27 ID:RRWEQSW50
- ぶっちゃけ茨木産でも買わない。
福島産なんて論外。
- 720 :名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/06/12(日) 11:14:01.08 ID:twxw4KoCO
- 野菜に恨みはないんだけどな
- 721 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/12(日) 11:14:40.10 ID:1hxDG87B0
- >>713
普通に福島沖で漁をして、三重県の漁港に船を着けて水揚げすれば三重県産だよ
実際漁港が壊滅しているから行われている、それは三重県じゃなかったけど
持ってきてそこに置いたらその県産地になるのね(´Д`) もうどうでもいいわ〜
- 722 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/12(日) 11:15:06.84 ID:57Wz3ks20
- 良いこと思いついた!
東電が買い取ってTEPCOマーク付けて
金ばらまいてるマスコミに売りつければいいよ!
途端に内部被曝防止キャンペーン始めたりしてw
- 723 :名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/06/12(日) 11:15:20.98 ID:yTpGnBHoO
- >>664
確かに
販売してる小売店も行きたくないよね
何か胡散臭く感じて二度と近寄りたくなくる
- 724 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/12(日) 11:19:23.63 ID:svmcdt6n0
- 生協で『国産』ステッカーが貼られたブロッコリーが売られていた。
その下には小さく『福島』のステッカーが。。。。。
他の野菜は大きな産地ステッカー表記なのに。
- 725 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/12(日) 11:21:25.03 ID:1hxDG87B0
- ってことは
福島のほうれん草 西で植え替えたら
売れるってこと? 徳島とか奈良とか岐阜で
それはやめてね
- 726 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/12(日) 11:25:49.86 ID:VQkgLl8A0
- 復興につなげるなら普通は政府が買いとるんだがな
つまり見捨てたってことだよ
- 727 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/12(日) 11:26:12.24 ID:F3N2ZPCl0
- >>725
さすがにそれやると、
コストかかりすぎて売り物にならないはず
- 728 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/12(日) 11:27:21.53 ID:tJnUiSZv0
- ジジイとババアは別にいいが子どもにだけは絶対に食わせるなよ
- 729 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/12(日) 11:27:35.06 ID:1hxDG87B0
- >>727
少し安心したw でもそのうちやりそうでな
- 730 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/12(日) 11:28:42.17 ID:NqH92t+D0
- 西に住め
それが一番強力な対策
- 731 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/12(日) 11:29:02.90 ID:F3N2ZPCl0
- >>724
関東ではフクシマサン流通してるのか
さすがに名古屋でフクシマサンは見かけないな
茨城産は見かけるけど
- 732 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/12(日) 11:30:29.62 ID:xvisx6ZV0
- 思いっきり実害有なのに風評とか言っちゃう風潮って何なの
- 733 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/06/12(日) 11:31:48.46 ID:Tk4A8LRDO
- 一切買わないで廃業に追い込まないとだめだよ
じゃないといつまでも撒き散らし続ける
- 734 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/12(日) 11:35:13.45 ID:nwsUEQZL0
- 白菜って茨城産以外、関東でまともに流通してないの?
近所にある関西系のデパート、茨城産しかない・・・関西系の強みを見せてくれよ
- 735 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/12(日) 11:36:02.86 ID:5kUpJPnj0
- 基準値超えてても表に出るのは1ヵ月後とかだからわざわざ食べたくない
- 736 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/12(日) 11:38:23.29 ID:F3N2ZPCl0
- >>734
どの流通系も、野菜は地元調達分が多いみたいだね
名古屋だと関東系の店でも愛知県産が多い
- 737 :名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/06/12(日) 11:38:34.05 ID:/Q4UmHjoO
- 詰まらない馴れ合いとかヘド付き合いやっちゃうと
東電のゴミが図に乗って金出さなくなるからほんと真剣に考えて行動してほしい。
- 738 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/12(日) 11:39:36.48 ID:mvfdw/Cx0
- なにが風評だよ
おまえら完全に被爆者なんだよ
- 739 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/12(日) 11:40:29.71 ID:1hxDG87B0
- >>734
うちは大分産だなあ
- 740 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/06/12(日) 11:41:32.37 ID:Tk4A8LRDO
- 白菜はいま関西でも茨城産だよ
- 741 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/12(日) 11:42:23.85 ID:3fF7xQYt0
- これを見ると、シンチレーション検出器を買えば自分で測定できそうだわ
↓
セシウム−134やセシウム−137はガンマー線を放出しますので、
収去した輸入食品約500gから1kgを測定容器に均一に詰めて、
ヨウ化ナトリウムの検出器をもつ測定器にて20000秒から80000秒かけて計測し、
セシウム−134とセシウム−137の合計の放射能濃度を求めます。
http://www.pref.aichi.jp/eiseiken/4f/nai2.gif
http://www.pref.aichi.jp/eiseiken/4f/idri.html
- 742 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/12(日) 11:46:29.60 ID:F3N2ZPCl0
- >>741
そのPCは入手困難かも
昔のPCは長持ちで良いな
今のは電源が短期間でやられる
- 743 :名無しさん@涙目です。(京都府):2011/06/12(日) 11:48:15.44 ID:loWZmCEt0
- >>686
ホットスポットとかムラがあるわけだからな
危険な値のものが出回る確率を多少少なくするくらいしか無理だな
ホットスポットなんかある程度把握できてるんだから
せめてそこ重点的にやるのが普通の考えだけど、
冗談抜きでむしろ避けて検査しそうだ
- 744 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/12(日) 11:53:28.49 ID:kteUNx3Z0
- 何を選ぶかはこっちの勝手だろうが
- 745 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/12(日) 12:04:21.77 ID:1rSmb+P50
- 根拠なき安全とかw
- 746 :名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/06/12(日) 12:09:22.67 ID:gSGm5Ypb0
- まだ風評被害()とか言ってるのか
- 747 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/12(日) 12:16:07.88 ID:ZLkpfZRT0
- 汚染されてるのに風評もないだろwww
- 748 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/12(日) 12:25:20.98 ID:Ofbb+kmD0
- >>734
神奈川だけど今日行ったら売り場に長野産のがあった
久しぶりなので購入
- 749 :名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/06/12(日) 12:27:49.84 ID:ZxfK4CFQO
- 結局、原子力発電所はいらないという事だな。いや、あったらいかんぜよ。
- 750 :名無しさん@涙目です。(香川県):2011/06/12(日) 12:38:17.09 ID:gaCvT8Rt0
- 福井県w
もんじゅあるし同情を得やすいからかな
- 751 :名無しさん@涙目です。(長野県):2011/06/12(日) 12:41:53.04 ID:AqAR2Ahs0
- ガンになりたい方や奇形児を生んで見世物にしたい方は是非!
- 752 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/12(日) 12:43:04.21 ID:Yq+opasX0
- 東電の本社内で営業やれよ
野菜持って売りまくれ
- 753 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/12(日) 12:44:00.35 ID:9KqtnKbV0
- 自民党は国民総被爆にでもしたのか
- 754 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/12(日) 12:45:58.12 ID:AsSfS2vF0
- ほんと恐ろしい国だ
積極的に国民を被曝させるキャンペーンをするとか
- 755 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/12(日) 12:46:36.65 ID:F+aXkesJ0
- 大阪なのに茨城産の野菜が大量にある
キャベツなんか茨城産しかない
放射能を全国にばらまくのはやめろよクズが
- 756 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/12(日) 12:50:03.12 ID:sZoWDg2q0
- きゅうり一本28円って広告あったから買いにいったら福島産だったわ
愛知産は68円、群馬産でも38円だ
- 757 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/12(日) 12:50:26.09 ID:T98EYHs9O
- 北海道は安心して買ってたけど
dwdのマップいつ見ても北海道ヤバいからもう買わない
- 758 :名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/06/12(日) 12:51:41.49 ID:6JxvdHlR0
- 風評被害を口実に売り込みはかるとか自己中極まりない話だよ
これが失敗したら食品業界十八番の産地偽装が待ってると思うと怖くて何も食えなくなるわ
- 759 :名無しさん@涙目です。(福島県):2011/06/12(日) 12:51:43.30 ID:RZVOEMTv0
- 全部タダだわ
- 760 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/12(日) 12:54:40.01 ID:WApXqU+z0
- もう食品には全部ベクレル数表記しろよ
それでベクレル数割引でもやればいいじゃねえか
汚染されてる野菜とか買いたくねえんだよ
店員さん、それ違う産地に置いてんじゃねえよ
- 761 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/12(日) 12:57:51.93 ID:l+tZxVw+0
- 今、全国で「福島の食品は安全」という風評被害が拡大している
- 762 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/12(日) 12:59:35.90 ID:l+tZxVw+0
- 農家って意地汚い
- 763 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/12(日) 13:00:27.52 ID:rAe9IMNC0
- 西日本のJAのダンボールやらシールが偽造、横流しされてる。気をつけろ。
- 764 :名無しさん@涙目です。(関西):2011/06/12(日) 13:00:36.92 ID:FAhjcen3O
- >稲田朋美
>自民党
ネトウヨがたくさん食べてくれるんだよね
そうだよねm9
- 765 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/06/12(日) 13:04:26.65 ID:ZxfK4CFQO
- 酷民被曝党、伏死魔嫌代表
- 766 :名無しさん@涙目です。(長野県):2011/06/12(日) 13:04:41.09 ID:AqAR2Ahs0
- >>763
産地偽装が一番怖いんだよなー
これをされると気をつけてる人まで毒を食わされ高レベル内部被爆する
- 767 :名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/06/12(日) 13:05:48.61 ID:z3/WREEsO
- サリンまいてるのと
なんら変わらないテロ行為
マジで毒菜拡散やめてくれ
- 768 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/12(日) 13:06:24.63 ID:q1h61v9E0
- 今、全国で「福島の食品は安全」という二次災害が拡大している
- 769 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/12(日) 13:07:32.49 ID:WYI8SaYoO
- 地産地消が基本だろ
- 770 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/12(日) 13:07:40.12 ID:KQbm3qd00
- あー、キャベツ食いたい。
- 771 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/12(日) 13:38:24.38 ID:Xr0vX/vl0
- 原発誘致の
福井と青森で売ればよし
- 772 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/12(日) 13:40:08.74 ID:2Uxp0j4XP
- 震災前の基準でも下回ってるの?
それが問題
今の基準で下回ってもなんの意味もない
- 773 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/12(日) 14:10:31.12 ID:sXEnNpgH0
- 恐ろしい党やで
こうやって国民を被爆させながら
東電の賠償額を減らせる作戦か
- 774 :名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/06/12(日) 14:12:52.21 ID:D8kKNs2M0
- 暫定規制値wwwwwwww
あってないようなもんあてにできるか
- 775 :名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/06/12(日) 14:20:01.43 ID:ytdwNsoR0
- >>773
50年近く支持してきただから文句言うな
そうでしょ?ネットウヨさん
- 776 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/12(日) 14:29:33.23 ID:wrILwx5R0
- 福島産の野菜は安全です、なぜなら安全だからです。
- 777 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/12(日) 14:36:28.33 ID:a61XzNSx0
- 非常時用の基準が常態化してるってのがおかしいだろ。
もう3ヶ月もたったんだからもっと低い基準にするべき。
- 778 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/12(日) 15:04:51.06 ID:bFyqzhO70
- 東電ちゃんはよ買い取りなよ
嵐になれば現場にみんな駆けつけるんでしょ
http://fukushima311tsunami.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_ffd/fukushima311tsunami/news2ch131784.jpg
- 779 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/12(日) 15:13:40.92 ID:9gqjcMbE0
- あ…東雲
- 780 :名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/06/12(日) 15:18:12.82 ID:oUdKDVq/0
- ガイガーカウンターくれ。
- 781 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/12(日) 15:19:46.17 ID:IhgCeOaX0
- >>672
そしてその時叩かれる政権与党は…
- 782 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/12(日) 15:21:41.01 ID:7/R0ip5p0
- 東電本社にプレゼントしてあげろよ
- 783 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/12(日) 15:24:22.37 ID:iF065vYD0
- なんでこうも積極的に放射性物質を拡散するような事するんだろうか?w
デマッター民がやってるのか?
- 784 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/12(日) 15:30:21.51 ID:iz21f1xX0
- 安く食えるならいいじゃないか
- 785 :名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/06/12(日) 15:39:05.05 ID:ndEXCcK50
- 風評被害とか被害妄想にもほどがあるだろ
- 786 :名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/12(日) 15:48:56.70 ID:Oii4oNCL0
- 風評じゃなく実害だろうが!自民党県連青年局で責任もって食えよ
- 787 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/12(日) 15:55:25.91 ID:W1BvqcXb0
- もうそろそろ風評っていう被害者意識ですべてを隠すのやめようぜ
ぶっちゃけ福島は放射能で汚染されてるし、風評じゃなくって原発推進派と東京電力が引き起こした実害だよ
- 788 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/12(日) 15:56:26.87 ID:aHFcP/Cj0
- 福島はいらない子w
- 789 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/12(日) 15:57:28.57 ID:aHFcP/Cj0
- 福島はいらない子w
- 790 :名無しさん@涙目です。(東日本):2011/06/12(日) 15:57:33.95 ID:SJ2XPOFU0
- 誤解してるのは農家の方だ
国がはっきり言わないからこんなことになる
- 791 :名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/06/12(日) 16:04:00.27 ID:PBhx9ZHI0
- 小出先生は国産の食材は全て汚染されてしまってるから、
原子力を今まで受け入れてきた大人は責任持って全部食えと仰言ってたな
- 792 :名無しさん@涙目です。:2011/06/12(日) 16:10:43.66 ID:TMZGwxpS0
- 災害復興は一丸となってやれば良いと思うが毒野菜を食う食わないは別の話だろ
都合の良いときだけ他人事だと思わずに〜とか言ってんじゃねえよ
- 793 :名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/06/12(日) 16:12:28.60 ID:6etslBIG0
- キノコは本気でやばいんだろ
- 794 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/12(日) 16:13:21.65 ID:bFyqzhO70
- >>793
森のきのこにご用心
- 795 : 忍法帖【Lv=7,xxxP】 (dion軍):2011/06/12(日) 16:32:02.95 ID:WZV3wa5F0
- 国産肉のブランドに福島産と書いてあった時の失望感は異常
国産としか表記されてない肉は買えなくなった
鹿児島産買うしかない
出荷すんな
- 796 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/12(日) 16:34:43.11 ID:q1h61v9E0
- 俺のマツタケはいつだってヤバイぜ
- 797 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/12(日) 17:13:56.12 ID:fjWgm2Y80
- 風評で安全なら地元の学校給食で使わないの変だろw
- 798 :名無しさん@涙目です。(九州):2011/06/12(日) 17:17:22.44 ID:OwrBE2/UO
- 福島農家を見たら人殺しと思わなくちゃな怖い怖い
やっぱ差別って大事だわ
人権と同じくらい大事
- 799 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/12(日) 17:18:44.75 ID:o0N25v8K0
- 毒野菜を売り込む事は殺人に等しい
- 800 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/12(日) 17:23:48.34 ID:KQbm3qd00
- 差別と区別
- 801 :名無しさん@涙目です。(青森県):2011/06/12(日) 17:39:25.05 ID:eA7CXoKy0
- 青森産は安全だよ
みんな買ってね
- 802 :名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/06/12(日) 17:43:38.29 ID:ZxfK4CFQO
- 797が良い事を言った
- 803 :名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/12(日) 17:49:15.90 ID:ZA/KMMr60
- 危険な野菜を他県に売って、自分たちは安全な他県の野菜を食べる。
地産地消の考えに反しているな。
- 804 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/12(日) 17:57:20.86 ID:o0N25v8K0
- 他県産野菜も偽装で福島産とか紛れ込みそうだからもう買わない
- 805 :名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/06/12(日) 18:20:57.52 ID:egvjrt980
- 俺はいつもと変わらん食生活だけどなぁ
お前らの反応見てると明日には日本崩壊するかと錯覚するわ
集団ヒステリックか?普段馬鹿にしてるやつらとそんな変わらないな
- 806 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/12(日) 18:21:12.67 ID:hpFsK6iZ0
- 偽装して国外に売ってるんじゃねーよこの売国奴ども
- 807 :名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/06/12(日) 18:56:34.73 ID:IadWUSgQ0
- >>805
落ち着きすぎて平和ボケになるのもどうかと思うよ
- 808 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/12(日) 19:01:16.33 ID:ur/rf+AM0
- >>721
ちなみに輸入食品・製品でも同じだけど、最近のこの情弱速報見てると無知多そうだな
中国で育った鶏輸入→日本に数日だけおいて卵産ませる→「国産鶏卵」
工業製品やら何やらも、8割9割中国で仕上げて、最後の部品を取り付けるだとか
ちょっとした残りの作業を日本で仕上げるだけで「MADE IN JAPAN」だからな
- 809 :名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/06/12(日) 19:20:04.08 ID:egvjrt980
- >>807
平和ボケかそうかもな
でも危険危険と騒ぐのも理性を利かせてくれないと俺は賛同できない
まぁ被災地の野菜食べないのは個人の自由だと思うよただ食べてる人を馬鹿にしたり強要するのは違うだろ
日々に潜んでる危険がコンマ数%増えただけだと俺は思ってるよ
- 810 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/12(日) 20:16:28.89 ID:cYgVmzaj0
- >>801
りんごは青森産ばかりだけど今はおいしくない時期なんですかね
- 811 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/12(日) 20:23:58.50 ID:bFyqzhO70
- >>809
栃木のは食ってもいいかなと思ってる
というよりもスーパーにあるの東北関東圏の多いし選べないわな
どうせ死ぬ時は死ぬんだし楽観的
>>810
ヒント:今あるりんごは貯蔵品
- 812 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/12(日) 20:24:43.63 ID:ntQ9HMew0
- 天皇も大好きな福島産を食べないとかネトウヨは恥ずかしくないの?
- 813 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/12(日) 20:26:38.16 ID:qb9a9Nj/0
- 今日、福島産ネギが売っててビッくらこいたわ…
つーかいつまで暫定なんだよ!ふざけんなや!
- 814 :名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/06/12(日) 20:27:11.48 ID:JUdorjFgO
- 風評被害とか言ってる限りは絶対食わないわ。
「実害はありますがお願いします、人助けと思って食べてください!」
って言われたら食べてやらんでもないけど…
- 815 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/12(日) 20:28:37.54 ID:uaL5xPc60
- >>713
え、マジかよ・・・・・・
- 816 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/06/12(日) 20:33:46.93 ID:CDbeOiGc0
- 問題は強制的に福島のものを食わされること
給食にがっつり入ってるからな
政府はこれから移民を増やすだろうし企業も海外へ行くだろうし
年金も崩壊するしジジババは増える一方だし
これからこの国を託される子供たちが本当にかわいそうだ
- 817 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/12(日) 20:47:46.59 ID:BNIdUOpY0
- 風評被害とか言って被害者ぶって、他人に放射能食わせる加害者になってんじゃねーよ。ハゲ。
- 818 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/12(日) 21:04:57.92 ID:+00/Y+om0
- >>817
政府が安全と言っておられるだろうが。
関東人が頑張って被曝野菜消費するんじゃないの?
被災地の人が頑張って被曝野菜食べる必要ないんじゃないの?
CMで芸能人が言ってたよ。
- 819 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/12(日) 21:09:10.65 ID:XvNVXmot0
- 自民党員「心配ありません。われわれにおまかせください(ドヤ」って感じなんだろうな
殴りてえわ
- 820 :名無しさん@涙目です。(西日本):2011/06/12(日) 21:09:39.45 ID:IYLpUkqH0
- 加工食品とか関東や東北の野菜とかを消費してくれてる人には感謝しないとな
そのおかげで、経済が極端に停滞することもないし、
俺らみたいに東日本産食べたくない人は西日本産にありつけてるわけだし
- 821 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/12(日) 21:11:25.02 ID:8zDidZQ00
- あ?芸能人がどうしたって?
毒野菜バラまいてんじゃねえぞ福島
自分で食え
- 822 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/12(日) 21:16:09.78 ID:7wG91qhB0
- >>820
アホか
外食産業が東日本産の農産物、畜産物、海産物を喜んで使うだろう
西日本のオマエも普通に口にするぜ
なに他人事言ってるんだか
- 823 :名無しさん@涙目です。(西日本):2011/06/12(日) 21:17:34.26 ID:IYLpUkqH0
- >>822
加工食品はできるだけ避けてるし、外食は一切してないよ
- 824 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/12(日) 21:34:55.66 ID:t302COYP0
- 愛知のスーパーに福島の絹さや、えんどう豆が売っていた。
超山積み状態でまったく売れてなくて安心した。
- 825 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/12(日) 21:36:17.36 ID:kgWYR62H0
- >>824
福島産野菜を仕入れてることに不安を持てよ
- 826 :名無しさん@涙目です。(島根県):2011/06/12(日) 21:37:04.37 ID:Kc2XNiMg0
- 学校に通わすのやめて家で英才教育したら?義務教育なんて無駄だと思うよ
不良量産所
- 827 :名無しさん@涙目です。(三重県):2011/06/12(日) 22:42:59.39 ID:Oniq/3Hv0
- 食べねーよボケ!
何が不評被害だ、よくもそんなことぬけぬけと言えるな
不買運動じゃ!
- 828 :名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/06/12(日) 22:45:16.17 ID:qEek9skkO
- 自分たちで食えばいいじゃん
- 829 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/12(日) 22:45:41.82 ID:AaRiPMGS0
- 今日ダイエーに言ったら
宮城産のレタスが48円で投売りされてたw
- 830 :名無しさん@涙目です。(三重県):2011/06/12(日) 22:52:55.93 ID:IY1q+U2S0
- モスバーガーが汚染野菜使うそうだな
モスオワタorz
- 831 :名無しさん@涙目です。(広島県):2011/06/12(日) 22:58:41.36 ID:lr3tBKEu0
- 売ってやりたいけど、クレーマーが電話してくんだよな
マジで
- 832 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/12(日) 23:00:46.49 ID:UHRfeAwK0
- 安全なら自分たちで食えよ
野菜を通貨にしろ
- 833 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/12(日) 23:02:38.16 ID:gePdIltU0
- 毒野菜を全国に回すな
テロ福島人しねよ
- 834 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/13(月) 00:55:03.95 ID:65DQxrd60
- 放射能の検査現場見たけど酷すぎてワロタw
ほうれん草を流水でごしごし洗ってタオルで拭き取って検査してるんだぜ
- 835 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/13(月) 00:59:11.09 ID:sOlybieo0
- >>834
一方、ネギの中身やブロッコリーのつぼみの中まで洗えない
- 836 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/13(月) 01:00:38.68 ID:Kt2J605n0
- 他の公害病と同じように、一定範囲は作付け規制をすべきなのに
政府はやらないからな。
放射能たっぷりの野菜がこれからもどんどん作られて出荷され続ける
- 837 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/06/13(月) 01:04:07.43 ID:Wk4j+1moO
- 踏み絵だな
- 838 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/13(月) 01:04:49.61 ID:MVUVnSub0
- 皮膚科大繁盛の理由
- 839 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/13(月) 01:09:41.91 ID:2BpBhi000
- 他人事だと思わずに福島県産野菜は低レベル放射性廃棄物として処分しろ
- 840 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/13(月) 01:15:41.49 ID:jvUrPNaM0
- スーパーで福島産米大量入荷してたわ
福島を応援しようとかpopまで張って
普通買わないってw
- 841 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/13(月) 01:18:19.44 ID:ezJx0RmI0
- 米は去年収穫したやつだからいいんだよ
- 842 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/13(月) 01:24:13.80 ID:sOlybieo0
- >>840
確かにあんま売れてないが、米は去年のだし平気だぜ
- 843 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/13(月) 01:29:18.00 ID:3MScsXHU0
- ヤバイのは今年の秋なんでしょ
- 844 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/13(月) 01:31:23.49 ID:4p3kP9Lu0
- これも全て福島の人がそこに住み続けそこで農業するから買わなければいけない
連鎖が起こる
いい加減やめてくれ
- 845 :名無しさん@涙目です。(西日本):2011/06/13(月) 01:31:58.99 ID:WlYPdRRN0
- >>842
どこでどんな状態で保管してたんだろう
- 846 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/13(月) 01:33:02.72 ID:ezJx0RmI0
- ヒマワリやナタネは種子にはセシウムを蓄積しないらしいけど、米はどうなんだろうな
- 847 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/13(月) 01:35:11.57 ID:oEJJIDz50
- 静岡県が、自主検査で国の基準を超える放射性物質が検出されたとホームページ(HP)で公表しようとした東京都内の食品通販業者に、公表を控えるよう求めていたことが分かった。
有機野菜などの会員制宅配サービスを行う「らでぃっしゅぼーや」(東京都港区)。同社は自主検査で基準を超えたと6日に県に報告。この際、HPでの公表を県が控えるよう求めたという。同社は商品を購入した会員に、経緯と商品回収の意向を伝える手紙を郵送したという。
県経済産業部は「消費者への連絡など最低限のことはやっている。HPで出すとかえって不安を広げかねない」と説明している。
http://www.asahi.com/special/10005/TKY201106090710.html
(アサヒドットコム)
- 848 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/13(月) 01:54:54.32 ID:FElYWUF10
- 東電が全部買い取れ
嫌なら補償しろ
市場に流通させるのは無差別殺人的行為だ
- 849 :名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/06/13(月) 01:56:35.68 ID:DV42MTRj0
- 東日本産の農産物を排除すると、その分西日本や輸入でまかわなければならず、
当然の事ながら特需で価格は跳ね上がる。
ところが価格は横ばい。
価格がすべてを物語る。
俺は西日本産や外国産と書いていても信用しない
- 850 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/13(月) 02:02:15.41 ID:3MScsXHU0
- >>849
1j80円
- 851 :名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/06/13(月) 02:10:55.84 ID:DV42MTRj0
- 震災前からその水準だっただろう。
他人が何を言おうが信用しない。
- 852 :エセ共産(東京都):2011/06/13(月) 02:20:57.65 ID:q1QTGFFU0
- そう言えばさっきハナマサで買った
産地不詳なキャベツ食べてしまった(´・ω・`)
- 853 :名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/06/13(月) 02:24:31.02 ID:DV42MTRj0
- どうあがいても100パーセント内部被ばくを回避するのは不可能だと思うんだ。
水道、空気吸入、食べ物など。
となると量を減らす事で体の老廃物排泄作用で処理が間に合う可能性もあるから
腹八分ならぬ腹五分にするのがいい。
そもそもクリーンな食品でさえ基本的には毒物。適量であれば体に良いが
食べ過ぎはよくないのと同じ
- 854 :名無しさん@涙目です。(京都府):2011/06/13(月) 02:28:17.38 ID:aX1fA24N0
- 仮説住宅の奴ら食糧不足してんでしょ?
そいつらにあげればいいよ
- 855 :名無しさん@涙目です。(富山県):2011/06/13(月) 02:29:46.99 ID:NGGfFwCP0
- 福島産野菜使う宣言してからすき家利用するのやめたんだが
どうしても我慢できずに店の前まで車を走らせて、結局ギリギリで踏ん張って帰ってきた
でも食いたかったぜちくしょー
- 856 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/13(月) 02:30:47.69 ID:GcPK4yAV0
- >>853
っていうかバナナ食っただけで内部被曝するし
- 857 :名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/06/13(月) 02:33:28.45 ID:FtTW/5UTO
- 金の為に有害な福島県野菜をばらまくんじゃね〜よ。
- 858 :名無しさん@涙目です。(京都府):2011/06/13(月) 02:37:47.97 ID:f2kzlYUW0
- むしろ実害のある福島の野菜を出荷することで、日本全国の野菜が
風評被害にあってる気がするんだが
産地偽装なんて、こんな混乱した現状じゃいくらでも出来るし
- 859 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/13(月) 02:40:53.39 ID:BfFYIiUn0
- えーっと そろそろ自業自得
- 860 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/13(月) 02:42:35.57 ID:rdrRhK3N0
- まず「ここからこの期間中に、どこでつくられた、なんの種類の作物は危険です」 って指針を国が出さない限りこんな事が続く。
自治体や団体が「安全を売り込む」 ← ほんとうか?疑心暗鬼。警戒心が働く
「これは危険です。でも、これ以外は大丈夫」 ← ああ、大丈夫なんだ。安心感を覚える。
どんだけ政府や東電が嘘をついて人の信頼を無くしたとしても、その発言に耳を傾ける奴は多い。だからそこはちゃんとやれよクズ公務員。
- 861 :名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/06/13(月) 02:42:42.22 ID:+PCZ8IHjO
- 放射能付着してるんだから買えないわ。
- 862 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/13(月) 02:43:17.18 ID:zs/ogZdq0
- 東電社員の子供が食えば良いじゃん
馬鹿じゃねーの
- 863 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/13(月) 02:44:39.29 ID:8wo52jTA0
- 国が買い上げて福島への支援物資にすれば誰も損しない
- 864 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/13(月) 02:47:08.03 ID:VUfkGtmU0
- 食ってた奴がばたばた死にまくるまで
風評被害て言い続けるんだろうな
- 865 :名無しさん@涙目です。(西日本):2011/06/13(月) 02:49:03.13 ID:WlYPdRRN0
- >>864
死んだって「因果関係が証明できない」で終わりのようなw
- 866 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/13(月) 02:55:33.47 ID:8wo52jTA0
- こんな毒野菜ばら撒いてる福島農民マジでしねばいいのに
- 867 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/13(月) 03:05:48.36 ID:StRM3XMo0
- 風風被害
- 868 :名無しさん@涙目です。(長野県):2011/06/13(月) 03:14:09.46 ID:w80F1vo10
- 千葉のあたりまでは風評とはいえまい。
- 869 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/13(月) 03:20:34.76 ID:C0xjUcmB0
- 神奈川とか静岡に飛んでるのはもんじゅから?とかあるんか?
- 870 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/13(月) 03:22:13.99 ID:sOlybieo0
- >>869
ないない
東電産
- 871 :名無しさん@涙目です。(青森県):2011/06/13(月) 03:22:19.61 ID:CWicRzRP0
- 863
その金誰の金だよ お前みたいなのがどんどん借金増やしてるんだな
- 872 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/13(月) 03:24:13.06 ID:3yNXWbK90
- まだやってんのか。。いい加減諦めろ
福島県も茨城県も
- 873 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/13(月) 03:27:02.67 ID:3yNXWbK90
- >>869
は?ハワイや北米まで飛んでるのがフクイチなんだけど
- 874 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/13(月) 03:28:17.15 ID:7DE6SzRJ0
- スーパー行くと普通に売ってるよな福島産
売れてるのかどうかは知らんけど
- 875 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/13(月) 03:38:34.23 ID:6meBRc3J0
- 震災直後ならともかく、今なら放射能であまり汚染されてない
地域の野菜でほぼ全てをまかなえると思うんだが。
にもかかわらず、福島産の食品を流通させるのって経済的な理由だけだよね?
だったら台風で地域の野菜が全滅、
みたいな扱いにして政府が全部買い上げたらいいだけかと。
- 876 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/13(月) 03:41:03.49 ID:ezJx0RmI0
- 経済というか補償金抑制のためだから、政府が買い上げなんてするわけがない
- 877 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/13(月) 03:47:19.26 ID:zhHoZ/3/0
- 被災地支援とか言うけど病気になったら支援もクソもないだろ
生産者の人たちも汚染されているかもしれない野菜を食べてもらうことを望んでいるのだろうか
- 878 :名無しさん@涙目です。(福島県):2011/06/13(月) 05:27:15.59 ID:YoOZ5r+M0
- 安全だと言って国も県も東電も補償しないんだから売るしかないだろ。
売らなきゃただちに生活苦で死ぬ。
- 879 :名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/06/13(月) 05:30:35.45 ID:bCdrvA6qO
- 福島の土人はどうせ長く生きられへんから国のために死んだらええがな
- 880 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/13(月) 05:37:13.18 ID:aD8RylMP0
- 1人でも多くの人が福島県産の野菜を食べることで風評被害をなくしwww
- 881 : (空):2011/06/13(月) 06:34:15.94 ID:i4WqfK380
- 因果関係を立証できそうにないから食べない。
- 882 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/13(月) 06:35:50.20 ID:Q/2STrQ60
- 安全なものならまず地元で食べろよな
- 883 :名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/06/13(月) 06:36:37.41 ID:PpHrfcXk0
- 風評とかじゃないから
実害があるようなものを誰が銭払って食うんだよ
なんでもかんでも被害者面して、毒売ってんじゃねーよ
- 884 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/13(月) 06:56:14.50 ID:Aw3GUM4e0
- 暫定規制値w
- 885 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/13(月) 07:30:51.07 ID:wXFzo74l0
- 武田邦彦 中部大学
でググると・・・
- 886 :名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/06/13(月) 07:35:50.83 ID:9Z367ok/O
- 安全なわけがない。
おまえら絶対に食べるんじゃない。
- 887 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/13(月) 07:39:06.41 ID:XlUWIEZh0
- ×福島産は危険だという風評被害
○福島産は安全だという風評被害
- 888 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/13(月) 07:39:53.71 ID:fFZPMeR9O
- 貧乏人が食べる外食産業は福島野菜使いまくりでそ
- 889 :名無しさん@涙目です。(東海):2011/06/13(月) 07:47:14.22 ID:++yC4KTpO
- 国が安全といってるんだから安全だよ
アホかよ
デマ流すな引きこもり
- 890 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/13(月) 07:49:08.18 ID:rNH14wSa0
- 7つの汚泥処理施設から排出された水で出来ている鶴見川wwww・・・
ホットスポットならぬホットライン。
おいおまいら! 汚泥処理施設からの排水口近くに行くなよ!
セシウムシャワーを浴びるぞ!
- 891 :名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/06/13(月) 07:51:38.62 ID:Nbx91MEcO
- うちは、名古屋より東(北海道除く)の農産物、海産物は買わない。
- 892 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/13(月) 07:54:31.05 ID:QR1IOYDL0
- 売る側はそれを食って癌になったことを立証されるわけがないと高をくくって風評で押し通すつもりだからな。
実際、数年後に癌になるとして、それ以外にのべ数千食を食ってるわけだから、特定自体も困難だろうし。
- 893 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/13(月) 07:55:19.59 ID:Ob8cgfX00
- >>697
その考え方やめようよ
- 894 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/13(月) 08:09:31.55 ID:3yNXWbK90
- まぁたやってるよ
いいかげんしろ
人殺し
東北の野菜を販売 - 伊那毎日新聞 (6月13日06時)
http://goo.gl/ioVgk
- 895 :名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/06/13(月) 08:23:41.01 ID:H2mXwL8SO
- 野菜やお茶の心配より、大気汚染の心配してる俺。リアルナウシカの世界になっちゃうのか!?
- 896 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/06/13(月) 08:27:13.12 ID:CgQZB3Wj0
- こんなことやってるから後継者だって出てこないんだ
農家の見習い、中国人留学生多すぎだろ
- 897 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/13(月) 10:11:28.21 ID:IRzFinYU0
- >>498
考えてみればそうだよな
排泄されれば排せつ物処理場、
寿命つきて死んでも
焼却炉から煙とともに舞い上がり下に降り注ぐだけ
無責任に高齢者にくわせろとか言うけど拡散させてるだけだってば
- 898 :名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/13(月) 11:23:25.45 ID:xT9LsU6t0
- >>895
食い物や飲み物はあきらめたが、
外出するときは必ずマスクするようになったな。
- 899 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/13(月) 13:20:16.00 ID:DlDTrQPy0
- 千葉の知事はどんどん食え言うてたぞw
- 900 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/13(月) 13:30:48.80 ID:MWDKr6Sj0
- >>892
病原菌や化学物質とは異なるからな、放射線は。
原発自体から絶賛漏洩中なのは変えられない事実なわけで、何を食って放射能を引き当てたとしても、
食べ物からではなく空中からと言い訳がたつ
- 901 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/13(月) 13:32:36.21 ID:vzO0dGJB0
- >>899
もう千葉で消化してもらおうぜ
- 902 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/13(月) 13:33:07.08 ID:m6jkNfyz0
- 原発作業員とか周辺の線量計がしょっちゅう故障してるニュースあれだけ流れてるなかで
そのへんの農協の線量計で調べてオッケーって言われても信用できるわけ無い。
- 903 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/13(月) 13:41:40.07 ID:DlDTrQPy0
- >>898
寝とるときは口あくので風邪予防に
マスクするけど、日中は暑いだろ、これから
- 904 :名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/06/13(月) 13:51:11.27 ID:7T7n9OCn0
- まあ、食わねえし。。。
そんだけの話
- 905 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/13(月) 13:52:19.03 ID:mnmpp0WtP
- >>福島県産の野菜を食べることで風評被害をなくし
ひでえ言い草
- 906 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/13(月) 14:08:22.95 ID:DlDTrQPy0
- 勘弁してくれwwwww
http://www.rupan.net/uploader/download/1307941656.wmv
- 907 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/13(月) 14:16:36.19 ID:IlD/E5YZ0
- >>1
>放射性物質の検査ではいずれも暫定規制値を大幅に下回り
本当に大幅に下回ってるならそろそろ数値を公開したほうがいいんじゃないか。
いつまでも隠してるから、ほとんどの人はビビって買う気にならない
201 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)