■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
東電、「来年は電気代16%値上げするからな(キリッ!」
- 1 :名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/06/14(火) 06:59:53.52 ID:Fp2Uq5av0 ?PLT(18000) ポイント特典
-
東京電力福島第1原発事故の損害賠償を巡り、政府の東電支援策の前提となった同社の財務試算が13日、毎日新聞が
入手した内部資料で明らかになった。賠償総額を10兆円と仮定し、原発から火力発電に切り替える燃料費の
増加分を電気料金に上乗せ、12年度から約16%(一般家庭の場合月額1000円程度)値上げして東電に
収益を確保させる。東電はこの収益を原発事故の賠償に回す仕組みで、事故による負担増を利用者に転嫁する構図となっている。
政府は14日、東電の賠償支払いを、原子力事業者からの負担金や交付国債の発行で支援する
「原子力損害賠償支援機構法案」を閣議決定する方針。試算は支援策を固めるにあたっての「検討用資料」として
経済産業省などが作成し、今後10年分の財務諸表などを盛り込んでいる。
試算によると、東電は支援機構の支援を得て、12年3月期から年2兆円の賠償費用を5年間計上。
廃炉費用も2年間で1兆円を計上する。柏崎刈羽原発(新潟県)の運転停止が継続する場合、年約9000億〜1兆円の
燃料費が上乗せされ、14年3月期まで4期連続で最終赤字となる。
燃料費の増加分は、12年春に電気料金を約16%値上げして吸収する。電気料収入は約4・6兆円(12年3月期)から
約5・8兆円(15年3月期)に増加。東電は15年3月期に1735億円の最終黒字を確保するシナリオだ。
11、12年度には機構を引受先に優先株を発行し、計2兆円を資本注入。賠償支払いに備えた巨額の
引当金で財務が悪化するのに備え、支援機構からの資金支援を前提に引当金と同額を「機構宛て請求権」として
資産計上し、債務超過を回避するとしている。また、16年3月期に金融市場での社債発行を再開し、
5年間で計4・2兆円を調達する出口戦略も描く。金融機関や社債権者への支払利息は
据え置き、株主配当も19年3月期の再開を見込む。
http://mainichi.jp/select/weathernews/news/20110614ddm001040086000c.html
- 830 :名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/06/14(火) 22:41:35.54 ID:NLKX6w6wO
- 政党立ち上げたい
ダメだこの国
- 831 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/14(火) 22:42:16.47 ID:aWo2L1re0
- このまま許すのか?
- 832 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/14(火) 22:42:17.01 ID:RnQM89QxO
- 東電は死ね
もう東北電力がやれ
- 833 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/14(火) 22:42:26.82 ID:BV36zWX80
- 盗電による管降ろしが成功すれば、日本の電気は元の木阿弥
電気料金は高いまま、消費税アップ、盗電社員の給料アップだわ
金もらった亡者達がよってたかって管の足引っ張ってるけど、どうなるか見ものだわwww
- 834 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/14(火) 22:42:50.36 ID:rchlUf3l0
- 東電の大株主の東京都も株主責任を取るべき
- 835 :名無しさん@涙目です。(東日本):2011/06/14(火) 22:43:11.07 ID:9appE7BB0
- ボーナスも2倍やでw
- 836 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/14(火) 22:56:29.06 ID:dwdpVs3W0
- あらゆる産業が東電管内から逃げ出すんじゃね?w
- 837 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/14(火) 23:25:11.69 ID:XxLF9q0u0
- 原発無くせと騒いだり
値上げするなと騒いだり
矛盾の塊だなおまいらw
原発残した方がまだましだ
- 838 :名無しさん@涙目です。(三重県):2011/06/14(火) 23:26:02.35 ID:BvOEQYoe0
- 来年あるかどうかわからん会社がえらそうに・・・
- 839 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/14(火) 23:29:51.84 ID:tlKvbgBh0
- アンケート取って反原発のアホ共からむしり取ってください
喜んで支払うでしょうから
- 840 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/15(水) 00:10:52.64 ID:H612Yu/A0
- >>833
東電利権に絡めなかっただけの無能の菅を支持せざるを得ないという絶望感。
- 841 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/15(水) 00:13:32.94 ID:4sKAuCeSP
- >>839
アンケート取って原発推進のアホどもから
原発事故の賠償金をむしり取って下さい
喜んで支払うよな?
- 842 :名無しさん@涙目です。(三重県):2011/06/15(水) 00:32:49.21 ID:JRz/EZt60
- 必死こいて原発アンチ叩きに話すり替えようとしてるアホ
ID変えまくって壊れたラジオよろしく同じこと繰り返しても無駄だからw
- 843 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/15(水) 01:14:31.57 ID:TNsdxRi+0
- この糞独占企業は、原発のコストを添加して爆発させた挙句にその尻拭いまでさせる気か
いい加減にしろ
- 844 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/15(水) 01:18:28.41 ID:Dwcg7CIZ0
- > 一般家庭の場合月額1000円程度
数百円程度かと思ったら斜め上でワロタ
こんなのさすがにふざけすぎだろ
- 845 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/15(水) 01:39:37.15 ID:lZANLgdp0
- はやく外資系の電力会社を誘致すべき^^
とんでんより絶対イイ^^
日本人の遺伝子をぶっ壊すだけ壊しまくる堂々たるとんでん^^
日本にはもういらない^^賠償マシーンとしてだけ生きてください^^
今回の月1000円値上げ=年間1万以上の電気料金アップで
とんでん狩りが免れなくなりそう^^
いいか^^お前ら^^絶対やるんじゃないぞ^^絶対だぞ^^
- 846 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/15(水) 01:53:09.55 ID:lZANLgdp0
- とんきんざまぁw
というバカが多いみたいだけど
血税投入で結果的に全国民が負担するのと同じに・・・^^
いいか^^お前ら^^
とんでん狩りなんて絶対やるんじゃないぞ^^絶対だぞ^^
- 847 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/15(水) 02:01:57.22 ID:7RWraDEO0
- この電気料金設定はおかしい
制度と言うか慣例がおかしい
発電所の諸経費や燃料代はすべて利用者が負担する電気料金に含まれる計算になっていて
原子力でも火力でも、発電の形態と燃料代がどのように変化しようとも
コストは100%電気料金に上乗せされて電力会社の利益率は常に一定になるようにできてるのだ
つまり利用者のみがランニングコストの負担を負い、電力会社は一切追わない仕組みになってる
電力会社の負担増はゼロの計算が16%上乗せだ
- 848 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/15(水) 02:15:23.12 ID:9t3p/0+k0
- 東電は高卒で入る会社だわな。
大卒で入る会社ではないわな。
- 849 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/15(水) 02:17:41.27 ID:H+s1FXdD0
- 選ばせろ
独裁者かよ
- 850 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/15(水) 02:18:09.06 ID:EXMw2CSb0
- しばくぞ と思ったが関西は関係ないのか
- 851 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/15(水) 02:18:40.27 ID:qP9O6L+H0
- 東電の放射能が原因で、阪神大震災の時とは比べ物に
ならないほど倒産企業が相次いでいるのに
東電の社員はボーナスも出て、高額な企業年金も退職金も出るって何なの?
- 852 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/15(水) 02:20:26.82 ID:5ZJROW+O0
- 980 :就職戦線異状名無しさん [↓] :2011/06/15(水) 00:57:59.46
東急あつい死ね
冷房きかせないなら電車賃さげろや
981 :あれれ [] :2011/06/15(水) 01:17:43.33
ん?
982 :就職戦線異状名無しさん [] :2011/06/15(水) 01:26:00.37
運賃は目的地まで輸送する代金であって、冷房のための代金ではない。
983 :就職戦線異状名無しさん [↓] :2011/06/15(水) 01:36:23.24
なにバカなこといってるんですかw天狗もいい加減にしてくださいよ
節電言い訳に冷房きかせないなら運賃はさげろよカス
984 :就職戦線異状名無しさん [] :2011/06/15(水) 01:47:16.83
節電は言い訳ではない正論だ
今の日本の状況わかってんのか
985 :就職戦線異状名無しさん [↓] :2011/06/15(水) 01:49:36.04
じゃあ料金下げろよなバーカ
終 了
- 853 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/15(水) 02:20:50.91 ID:5ZJROW+O0
- 986 :就職戦線異状名無しさん [] :2011/06/15(水) 01:52:52.57
運賃と料金の違いがわからないバカがいるな
987+1 :就職戦線異状名無しさん [↓] :2011/06/15(水) 01:57:09.56
ハ?アホもたいがいにしろよ、んな揚げ足いらねえよバカじゃねえの論点そらしてるんじゃねえよカス
運賃は快適に送るための料金だバーカ
元々含まれていたくせに冷房代節約になったぶんは客に還元するべきだと考えるのがそんなにおかしいことかね
さすがに内定もらってようが、中の人だろうが余りにひどい
こんなのが社員になるとひどいひどい電力が逼迫してるのが本当か疑うことから始めろカス
988+1 :就職戦線異状名無しさん [] :2011/06/15(水) 02:15:27.24
>>987は本当にバカだな
運賃=目的地まで輸送する代金
料金=サービスに対する代金
そんなのも知らないから落ちるんだバ〜カw
989 :就職戦線異状名無しさん [↓] :2011/06/15(水) 02:17:56.14
お前らの争いはどうでもいいけど快適さは損なわないでくれ
990 :就職戦線異状名無しさん [↓] :2011/06/15(水) 02:18:42.84
>>988
どうしようもねえな
- 854 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/15(水) 02:21:38.39 ID:5ZJROW+O0
- これが糞鉄道会社も社員と内定者
- 855 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/15(水) 02:25:22.31 ID:5ZJROW+O0
- 991 :就職戦線異状名無しさん [] :2011/06/15(水) 02:21:17.56
無知は落ちて当然
992 :就職戦線異状名無しさん [↓] :2011/06/15(水) 02:23:36.66
なんで落ちたことにしたいの?意味不明うけてねえし
ひどいねえ、じゃあお客様をただ送るためだけの料金ですとこれからは宣伝してくださいねぇ〜糞内定者
苦情入れるわ
993 :就職戦線異状名無しさん [] :2011/06/15(水) 02:24:51.73
嫌なら乗るな
- 856 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/15(水) 04:13:05.80 ID:HOtinBxkO
- さっさとこんなテロ企業潰して自由化しろ
- 857 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/15(水) 08:10:10.01 ID:iSEnj+Yk0
- これで、冷凍食品なども値上がり、東日本産の工業製品も値上がり、下請け企業たちは倒産、
西日本産工業製品が幅を利かす。
東日本の零細企業の従業員たちは失業。
失業に加え
貧民は、13%の電気代負担だけでどんどん生活費が増す。
生きていけない。
早く死んでくれ東電。。。。
自分的には電気自由化がされれば、電気代が20%高くても、関西電力にするよ。
- 858 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/15(水) 08:12:23.18 ID:iSEnj+Yk0
- 電気代負担だけでなくの間違い
orz
- 859 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/15(水) 08:36:55.04 ID:3ceHpo5Q0
-
断じて許さん。
- 860 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/15(水) 08:50:41.84 ID:q4hO1GNr0
- こんな糞企業にビタ一文足りとも支払いたくない
- 861 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/15(水) 09:08:11.63 ID:dPrglRgh0
-
無理難題押し出しても危険が自分たちや家族を襲う訳ではないと信じてるな
ある意味、国民が信頼されてるとも言えるが
同じ程度には政治家も国民には信用されてたよ、そこそこ
それがひっくり返ったよなあその辺は
- 862 :名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/06/15(水) 10:52:59.29 ID:+fmGiKGB0
- はい
- 863 :名無しさん@涙目です。(関西):2011/06/15(水) 10:55:54.33 ID:8GWk2uurO
- 電気が売れないと1番困るのは電力会社じゃないの?
電力会社は電気を売るために電気機器も作ってるらしいし。
電気も売れず電気機器も売れなかったらやばいでw
- 864 :名無しさん@涙目です。(東日本):2011/06/15(水) 10:57:33.80 ID:N8oMkd+P0
- あほか
足りない時間帯だけ200%値上げしろよ
- 865 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/15(水) 12:06:34.16 ID:Zp6VDUk+0
- 関東から脱出すれば良いんじゃない?
- 866 :名無しさん@涙目です。(東日本):2011/06/15(水) 13:15:55.42 ID:Z4CTJZFc0
- 自由化って言っている奴夢見すぎじゃね
- 867 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/15(水) 14:00:03.03 ID:2pOFQ8DI0
- だが、ちょっと待って欲しい。
これは一極集中問題を憂う東電による、一つの解決策なのではないか。
- 868 :名無しさん@涙目です。(山口県):2011/06/15(水) 14:20:11.86 ID:W4N3Qtfr0
- そもそも、電気代に占める割合として。
発電費が高いのか、送電費が高いのか。
発電費は安定供給のためにはある程度高いのはしょうがない。
民間も、安定供給が求められたらそれなりに高くなると思われる。
送電費用は、日本の高い土地だとかなり高めになるんじゃなかろうかと思います。
- 869 :名無しさん@涙目です。(中国四国):2011/06/15(水) 14:23:03.74 ID:sWfVRGli0
- とりあえず20兆円MSCBを国相手に発行。
- 870 :名無しさん@涙目です。(山口県):2011/06/15(水) 14:24:00.59 ID:W4N3Qtfr0
- 太陽光発電も、安定供給が求められ。
それがなされなければペナルティーが科せられると思う。
とてもじゃないが火力発電とセットじゃなきゃ、割が合わないでしょ。
100万キロワットの太陽光発電をするなら、100万キロワットの火力発電所をバックアップ用に確保する。
これが出来るんでしょうかね・・・孫さん。
- 871 :名無しさん@涙目です。(中国四国):2011/06/15(水) 14:24:25.96 ID:sWfVRGli0
- はいとうだぁ?
全額賠償に使えよ。税で取れるの2割だけだろ
- 872 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/15(水) 15:14:51.20 ID:a30Hd5Cp0
- これで社員にボーナス出してたら許さん
- 873 :名無しさん@涙目です。(山口県):2011/06/15(水) 15:55:56.63 ID:W4N3Qtfr0
- >>872
2回は出るでしょ。
3回目4回目は自粛じゃないのかな。
- 874 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/15(水) 15:58:28.49 ID:9qXv6soI0
- 個人への税金・電力代アップ
企業への、電力代アップ
で企業のダメージも相当なものになるんでないか
- 875 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/15(水) 16:15:02.70 ID:d0NryKvO0
- ウヨさん、涙ふけやよ
- 876 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/15(水) 16:22:14.84 ID:/5u7ZAwH0
- デモ!デモ!とか言ってる人って結局なにもやらないんでしょう?いっつもそうじゃんwww
2chでグチグチ書き込んでればいいよw 惨めやのうwww
- 877 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/15(水) 16:23:42.31 ID:3dKMjZzm0
- >>876
あたりまえだろ
さらにこんな時間に書き込んでいるやつなんて碌なのいないし
- 878 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/15(水) 17:27:36.76 ID:w90tE7VQ0
- 電気料金値上げで社員の給料やボーナスは据え置きなのか?
それで黒字にするとかふざけすぎてるな
- 879 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/15(水) 17:56:35.36 ID:yIr4eKaO0
- >東電は15年3月期に1735億円の最終黒字を確保するシナリオだ。
黒字にする前に利用者に還元しろよ
ほんとなめてんな
179 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.07 2022/05/23 Walang Kapalit ★
FOX ★