■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
今思えば小学生時代ってすごい底辺とも普通に遊んでたよな とくに団地住まいの奴らの底辺臭
- 1 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/15(水) 21:17:18.05 ID:vEvHER5s0 ?PLT(12004) ポイント特典
-
卸団地、省エネ化へ独自制度
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn201106150160.html
広島市西区商工センターの卸業者でつくる協同組合広島総合卸センター(231社)は、組合員企業の太陽光発電装置や発光ダイオード(LED)照明の導入を支援する事業に乗りだす。
導入費用を下げるため、機器の共同購入などを検討。来年度からの機器取り付けを目指す。
- 2 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/15(水) 21:17:41.18 ID:eW1BjE200
- カントリーロー♪
- 3 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/15(水) 21:18:01.25 ID:86nlYocU0
- ゴミ屋敷に住んでた近所のガキにカラーボールみんなで投げ合って遊んだ
- 4 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/15(水) 21:18:52.58 ID:LoDJKKNQ0
- 何故人は煽りで自己紹介をしてしまうのか
- 5 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/15(水) 21:19:05.51 ID:RKpbJdJE0
- 普通公立小なんかに行かないでしょ
行った時点で底辺だろw
俺は国立余裕だけど
- 6 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/15(水) 21:19:27.98 ID:uAN22EWn0
- 団地の駐車場に止まってる車のタイヤの下に片っ端からカンシャク玉おいて回った
- 7 :名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/06/15(水) 21:19:50.71 ID:JRTToPtnO
- >>1
健太くんって底辺育ちの現在進行形底辺なんじゃなかったっけ?
- 8 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/15(水) 21:20:01.85 ID:pwWbm8xP0
- 神戸の下町育ちで、周りにBもKも普通にいたけど特に意識してなかったな。
- 9 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/15(水) 21:20:14.75 ID:e8HG7oyC0
- 今思えばあいつの家貧しかったんだろうなと思う奴は何人かいた
- 10 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/15(水) 21:20:20.07 ID:jhe7lVCD0
- そしてこの底辺の掲示板にたどり着いた
- 11 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/06/15(水) 21:20:28.74 ID:Suw7mOLGO
- >>1
一緒になって追っかけとかしてたのか?追っかけっことか・・・
って、底辺とかけてたって、てめぇ高さかよ!!
- 12 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/15(水) 21:20:34.44 ID:8cBrlX/50
- 団地共のうんこ具合は異常
すぐ親離婚するわ 俺のポケモン緑のセーブバグらしてめちゃくちゃにするわ
死ね
- 13 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/15(水) 21:20:46.23 ID:zGmIA6vv0
- 団地住まいだからというだけでバカするのは許さない
- 14 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/15(水) 21:21:07.29 ID:gSZDMvvj0
- 団地住まいの奴らも今頃は真面目に働いてるんだろうな・・・収入が高いか低いかは分からんが
当然、恋愛も経験済み
友人たちと一緒に旅行とかもしてるのだろう
- 15 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/15(水) 21:21:14.16 ID:mwcp89d4i
-
/ ̄ ̄ ̄\
/ ⌒ ⌒ ヽ
/ ( ●)(●) |
| (__人__) } 天皇愛す
/、. ` ⌒´ ヽ
/ |
| | /
ヽ_| ┌──┐ |丿
| ├──┤ |
| ├──┤ |
- 16 :名無しさん@涙目です。(東日本):2011/06/15(水) 21:21:26.09 ID:Tq0oyyKk0
- 俺は母ちゃんにあの子達と遊んじゃ駄目って言われてたよ
- 17 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/15(水) 21:21:31.41 ID:pdXJ+V8W0
- 確かに団地は糞みたいなやつしかいなかったな
今もそうなんだろうけど
- 18 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/15(水) 21:21:46.24 ID:TgUs6HRE0
- >>4
お前団地住まいだったんだ
- 19 :名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/06/15(水) 21:21:55.19 ID:4AJtIsBD0
- 逆に県営団地とか羨ましかった
友達いっぱいで楽しそうで
でも実際はその友達とも仲悪かったりするんだよな
はたから見てる分には羨ましかったよ
- 20 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/15(水) 21:22:06.06 ID:tjsoxp000
- 僕は医者公務員中小社長ばかりの中流家庭が住む住宅街にいたので
高校に出るまでは団地がなんなのかわかりませんでした
- 21 :名無しさん@涙目です。(空):2011/06/15(水) 21:22:40.30 ID:FrwRFRIMQ
- \ /
\ 丶 i. | / ./ /
\ ヽ i. .| / / /
\ ヽ i | / / /
\
-‐
ー
__ わ た し で す --
二 / ̄\ = 二
 ̄ | ^o^ |  ̄
-‐ \_/ ‐-
/
/ ヽ \
/ 丶 \
/ / / | i, 丶 \
/ / / | i, 丶 \
- 22 :名無しさん@涙目です。(山口県):2011/06/15(水) 21:22:58.08 ID:BUSFfJFE0
- ていうか色んな奴がいたほうが楽しいだろ
進学校より底辺がいっぱいいた小学校のほうが楽しかった
- 23 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/15(水) 21:22:58.24 桜 ID:GuSbj3rS0 ?BRZ(10160)
-
関西の田舎だったし部落とか結構あった、平屋に住んでる奴とか川沿いのほったて小屋住まいの奴とかいたしな、親が暗に仲良くするなみたいなこと言ってた意味が分かるわ
- 24 :名無しさん@涙目です。(東日本):2011/06/15(水) 21:23:17.79 ID:W8ZpQtlL0
- 俺は親に鳥居はくぐるなって言われてた
- 25 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/15(水) 21:23:21.49 ID:fV2v+KGs0
- 小学校は新興住宅地の学区で周りも自分と似たような家ばっかだったな
その学区の公立中学は隣の団地地区と一緒だったけど、
中学からは私立行ってたから結局団地の人らと関わる事はなかった
- 26 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/15(水) 21:23:27.44 ID:zd3K61ZH0
- いつも臭い奴がいたなあ
- 27 :名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/06/15(水) 21:24:29.25 ID:emAjvLxmP
- 団地が底辺って感覚がイマイチわからん。団地って集合住宅のことだよな?
小中学校時代のDQNの家はみんな一軒家だったぞ?
そもそも田舎だから集合住宅自体数えるほどしか建ってなかったが
- 28 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/15(水) 21:25:10.92 ID:lmWFp+SL0
- うちに遊びに来て、物が減ってるから追及したらパクってやがんの
育ちが悪いと手癖も悪くなる
- 29 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/15(水) 21:25:14.69 ID:VXkG0QCui
- あの頃は純粋だったからな
クソ狭い公営住宅に6人暮らししてる奴とかの
家に遊びに行っても、ちょと貧乏なのかな?
程度の感覚だった
- 30 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/15(水) 21:25:20.67 ID:oVLMCinBi
- 周り一軒家しかなかったわ^^
- 31 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/15(水) 21:25:37.41 ID:oH59fPmA0
- 当時は全然気にしないで遊んでたなー
今は俺も汚れてしまったわ
- 32 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/15(水) 21:25:37.43 ID:pwWbm8xP0
- >>27
都会で団地住まいは低所得者の証。入居条件に年収上限があるはず。
- 33 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/15(水) 21:25:53.92 ID:vEvHER5s0
- >>27
http://www.enjoytokyo.jp/img/s_bl/200/edogoma/1020/101808_PC_M.jpg
こういうの
- 34 :名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/06/15(水) 21:26:17.27 ID:t+UVT+8F0
- 団地って言ってもなぁ
いろいろな団地があるだろう
- 35 :名無しさん@涙目です。(九州):2011/06/15(水) 21:26:21.90 ID:DsVjWYilO
- 中流家庭育ちだけど公団に住んでる子たちとばっかり遊んでた
フレンドリーで人懐っこい子が多かった
- 36 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/15(水) 21:26:21.87 ID:uzbGgYONi
- 団地住まいは短パンとランニング
これ豆な
- 37 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/15(水) 21:26:23.95 ID:ibJGNPVn0
- 確かに洒落ならないほど貧乏な奴はいた
- 38 :名無しさん@涙目です。(広島県):2011/06/15(水) 21:26:29.96 ID:Lu0PQiVG0
- それより友達ん家の飯のまっずいことまずいこと
かーちゃんがかーちゃんでよかったわ
- 39 :名無しさん@涙目です。(東日本):2011/06/15(水) 21:26:33.74 ID:GVa/AUUG0
- 昭和風4畳半アパートで遊びに行くと母親がハンダ持って内職してた奴ならいた
- 40 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/15(水) 21:26:52.48 ID:W4e5us9F0
- 団地しかいない地域はやばい
>>27
団地はつまり底辺って事だ
競争に負け続けて団地に住んでるわけでして
負け組の2乗みたいな子どもが生まれるわけですよ
それならまだ競争を避けてた田舎もんの方が可能性があるわ
- 41 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/15(水) 21:26:54.41 ID:fLpI+4YeP
- 団地住まいってたまに子供にしちゃ世慣れしたタイプがいるよねw
- 42 :名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/06/15(水) 21:27:01.46 ID:4AJtIsBD0
- >>36
ともおかよ
- 43 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/15(水) 21:27:04.36 ID:RqGDVTg+0
- >>1
俺の月島雫たんを底辺とぬかすか
- 44 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/15(水) 21:27:04.74 ID:SJN9K/Ii0
- 小学生の頃、低所得者層の団地と中間以上の新興住宅街の混ざった学校に通ってて誕生日パーティーの格差が半端なかった
- 45 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/15(水) 21:27:40.29 ID:L85obkiZ0
- 団地住まいってヤンキー率高いなw
やはり環境が悪いとこうなるんだな
- 46 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/06/15(水) 21:27:41.27 ID:DhS9qi+5O
- >>27
お前の中ではDQNになる人間がブルジョワジィに属する存在なのか?
- 47 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/15(水) 21:27:46.90 ID:Whqfa8kM0
- 昔育った団地を見に行ったら空き家だらけだった
神戸北部
- 48 :名無しさん@涙目です。(山口県):2011/06/15(水) 21:27:47.12 ID:BUSFfJFE0
- 貧乏なだけで別に底辺とは限らんだろ
- 49 :名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/06/15(水) 21:28:17.37 ID:qVU+TCEs0
- 父ちゃんの手がない人、足がない人はそれぞれいたな
オヤジさん、いつも家にいたけど今考えたらナマポのお家だったんだろう
- 50 :名無しさん@涙目です。(青森県):2011/06/15(水) 21:28:22.51 ID:ECcWzQwi0
- よく友達のゲームをディスクだけこっそり借りてたわ
- 51 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/15(水) 21:28:38.56 ID:EE6RzhEb0
- 貧乏って言葉にやたら敏感な団地住まいはいたな
- 52 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/15(水) 21:28:50.11 ID:oH59fPmA0
- 今はないけど川沿いに小さい木造平屋が並んでるエリアがあってそこが凄かった
- 53 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/15(水) 21:29:00.85 ID:WaL5ru+E0
- ディスクのゲームとかゆとりかよ
- 54 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/06/15(水) 21:29:12.27 ID:so+PKI5sO
- 中学から私立行ったら
大学入ってバイトで社会的に中の下以下の連中と
知り合って何か感覚的に違和感を感じると思うな
- 55 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/15(水) 21:29:17.30 ID:n/0IMIaE0
- 団地は本当にヤバイ奴が少数で、ほとんど優秀な奴だったわ。
逆に一軒家の子は中学でヤンキーデビューしてしまっていた
- 56 :名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/06/15(水) 21:29:39.64 ID:WiQuXtHr0
- そういや、誕生日会に貧乏な奴呼んだら
チキンバーの肉をきれいに食った後
骨を割って骨髄まで食ってたわ
- 57 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/15(水) 21:29:55.09 ID:W4e5us9F0
- >>48
ステータスの測り方によるだろうけどね
金があるならもっといい暮らしするでしょうに
- 58 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/15(水) 21:29:58.16 ID:z6ah/lUT0
- URも団地あつかい?年収上限が下限にあるぞあれは。
- 59 :名無しさん@涙目です。(広島県):2011/06/15(水) 21:30:08.35 ID:10dqQCmW0
- 団地って社宅とかだからそんな貧乏なイメージなかった
- 60 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/15(水) 21:30:17.07 ID:ibJGNPVn0
- >>48
貧乏で心歪まない奴とか聖人レベルだろって孔子あたりがいってた
- 61 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/15(水) 21:30:21.37 ID:KC3rFTIa0
- >>32
政令月収って20代〜30歳くらいの子持ちなら割とクリアできるけど
- 62 :名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/06/15(水) 21:30:26.84 ID:EKllJ5RK0
- プレハブみたいに小さくて安っぽい家に住んでいる奴がいた
数年後に雇用促進住宅だったことを知った
でもそいつの家にはファミカセがたくさんあったから
小学生のたまり場になっていた
- 63 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/15(水) 21:30:41.34 ID:2pOFQ8DI0
- 中学近くの巨大市営団地に住んでいたやつは成績悪い奴多かったな
- 64 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/15(水) 21:30:58.78 ID:ACeNOeyf0
- え?
底辺とは遊ばなかったよ?
- 65 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/15(水) 21:31:14.71 ID:cUl4pQu40
- 団地はヤンママが多くて、
まだ擦れてない娘が可愛いぞ。
そういう子が、どう成長していくかを見るのも楽しみの一つ。
- 66 :名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/06/15(水) 21:31:44.96 ID:znk23HgK0
- 本物の底辺は河原のトタン屋根の小屋に住んでる奴とかだろ
- 67 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/15(水) 21:31:48.57 ID:dmURleWF0
- うちの子も都営住宅のパン工場の夜勤やってる家の子と遊んだりしてる。
親が日中家にいやがるので「塾なんて行かなくていい」とか色々底辺の世界観を
吹き込まれて困ってる。
- 68 :名無しさん@涙目です。(東日本):2011/06/15(水) 21:31:50.48 ID:ODHop7Hx0
- 貧しい家なのにファミコンカセットいっぱい
持ってる奴いたわ。
金持ちなのか貧乏なのか分からん・・
- 69 :名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/06/15(水) 21:31:58.30 ID:eyoL5RuE0
- >>27
ここで言う団地って、県営住宅や市営住宅を指してるんだろ。
つまり底辺ばかりで親の収入が低いヤツばかり。
- 70 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/15(水) 21:31:58.67 ID:xrQAFUBK0
- 小学生の俺が狭いと感じたんだから
今見たらもっと狭いんだろうな
- 71 :名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/06/15(水) 21:32:05.59 ID:emAjvLxmP
- >>32
なるほど、田舎もんには通じないネタみたいだな
じゃあ団地妻ってのは暮らし向きが良くないイメージなわけね
>>33
地元にその規模のは無かったわ
- 72 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/15(水) 21:33:10.89 ID:Hokxf0li0
- 低所得者の家に限って子供にゲームをたくさん買い与えている
貧困が連鎖している
- 73 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/15(水) 21:33:14.02 ID:vsSxvnU2O
- >>59
学区に一流企業の社宅群があって、そこの子達の優秀さのおかげで
下手な私立中学行くより良い公立中学と言われていた我が母校。
- 74 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/15(水) 21:33:15.67 ID:h15CPZrVi
- ともおスレか
- 75 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/15(水) 21:33:18.86 ID:SthImUal0
- 30棟以上あるマンモス団地でクラスの半数以上が団地住みだったから別に肩身が狭くはなかったな
- 76 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/15(水) 21:33:22.27 ID:fRm5/ylY0
- 誰か>>11の意味を教えててくれ
- 77 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/15(水) 21:33:45.27 ID:ZMaltzKPi
- ごっちゃ混ぜだった小学生の頃の友人が昔も今も楽しい。
進学校だった高校時代の友人はほとんどが底辺一歩手前のつまらん人生送ってる。
逆に会社の連中はリア充ばっかりで話を合わすのが面倒。
- 78 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/15(水) 21:33:53.91 ID:RAMzvYTs0
- 4畳半の3LDK、風呂は体育座りレベル
一階に長屋作りの物置小屋がズラーッと並ぶ
鉄筋ながら夫婦ケンカもセックスの声すら筒抜けしそうな密度
幼心ながら某底辺社宅だけは無理って思った
- 79 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/15(水) 21:33:54.60 ID:C6V73IF80
- なんとなくイメージで語ってるが実は団地とアパートとマンションの明確な違いがよくわからない
- 80 :名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/06/15(水) 21:34:06.61 ID:9Pvi5nDW0
- 公営住宅とURをいっしょにすんなよ。
- 81 :名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/06/15(水) 21:34:18.09 ID:Sa0sU4px0
- 普通に遊ぶのは最初だけ
徐々に「あいつは手癖が悪い」という評判が広まって遊ばなくなる
- 82 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/15(水) 21:35:04.98 ID:qf5X8vsk0
- >>28
遊びに行くたびキン消し盗んでてごめんね
団地住まいの貧乏の俺にいつも見せびらかすからつい・・・
- 83 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/15(水) 21:35:22.73 ID:KC3rFTIa0
- 社宅と団地を一緒くたにするのは失礼な話だなw
- 84 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/15(水) 21:35:49.48 ID:9EBGcq2d0
- 辻堂団地は色々カオスだったな
金持ち向けと公務員社宅と貧乏人用と電電社宅が隣接ブロックで巨大団地を形成してた
- 85 :名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/06/15(水) 21:36:15.61 ID:C6ihPLus0
- 公務員団地やってん
- 86 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/15(水) 21:36:46.98 ID:TOB5yRi30
- 近所の市営住宅の駐車場に綺麗な高級車をよく見るけど、所得制限あるのか
- 87 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/15(水) 21:36:52.85 ID:NkkfNO+G0
- 団地住んで浮いたお金で遊ぶほうがいいわな。
広さがあり内装に金使えば、一軒家でひぃひぃ言って返済してるよりもぜんぜんいい生活できる。
- 88 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/15(水) 21:36:54.84 ID:P/VZ/FlDO
- パチンコメーカー勤めの息子と幼なじみだったが晩飯のオカズの差で絶交されたわwwwww
まさかウニ(notミョウバン漬け)や蟹が食卓に並ぶことは珍しくないって話題で絶交されるとはwwww
そりゃかまぼこの刺身いたわさはうまいよ?
だけどそれが引き金になるとはなwwww
- 89 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/15(水) 21:38:02.36 ID:rCr7cLQs0
- 団地住んでた奴はバーテンとかになってた
- 90 :名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/15(水) 21:39:19.85 ID:CVv+0l2t0
- 母子家庭のやつはやはりどこか変わってるしおかしかった
- 91 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/15(水) 21:39:21.59 ID:6jHt+ddy0
- 狭い社宅住まいだったから一軒家のうちの子の家に行くと子供心にコンプレックスを感じてたな
- 92 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/15(水) 21:39:33.87 ID:RNAmJlxk0
- >>86
節子、それヤで始まる自由業の人達や
- 93 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/15(水) 21:39:38.88 ID:DefNXUupP
- >>1
全然遊んでなかったな。
近所の同級生の女の子と遊んでた
- 94 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/15(水) 21:39:46.60 ID:Tz7eeFaT0
- 西口っていう、親がうんこの汲み取り屋の子とよく遊んでた。
あのころは純粋だった
- 95 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/15(水) 21:40:08.41 ID:OgKRs7Sv0
- 団地グループが一大勢力を形成していて俺は仲間はずれにされた
なんかな
- 96 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/15(水) 21:40:09.60 ID:RqGDVTg+0
- だから、耳をすませばをみてみろよ
親父・・・立花隆 図書館勤務
母親・・・大学院に通うワナビー
姉・・・・大学生
妹・・・・電波少女
で、姉と妹は一部屋を二つに分けていて
ダイニングキッチンの他にはせいぜい一部屋かもうひとつ
しかないような、狭苦しい公団住宅だぞ
- 97 :名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/06/15(水) 21:40:18.40 ID:emAjvLxmP
- >>46
田舎じゃチンピラから将来の犯罪者まで大抵は持ち家持ってるんだよ
別に金持ちじゃない、実家にずっと住んでるだけだ
- 98 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/06/15(水) 21:40:31.53 ID:rWXRhr7k0
- クソ田舎だったから団地とかなかった
- 99 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/15(水) 21:40:41.79 ID:JyR9zyS80
- >>73
ウチと同じだ
地方大都市で大企業の転勤組の子が多くてそこだけレベルが東京
ウチの中学だけ偏差値ランクは他の中学と比べて一段階アップ
自分はマジモンの貧乏団地の子だったけどつられたおかげでそこそこ勉強できて
地元の国立大に行けたからラッキー
- 100 :名無しさん@涙目です。(青森県):2011/06/15(水) 21:40:53.13 ID:1ZfLjwmY0
- 公務員宿舎と団地は違うんでしょ
そうでしょ
- 101 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/15(水) 21:41:09.32 ID:10R5NI3z0
- >>47
神戸北部ってニュータウンじゃ・・・
- 102 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/06/15(水) 21:41:38.06 ID:JF7r0mtaO
- 今時 節子(笑)
- 103 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/15(水) 21:42:10.18 ID:jA5Pctit0
- 「団地妻」
- 104 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/06/15(水) 21:42:35.02 ID:+kFxSVLwO
- 昔はって言うけど今もニュー速で底辺同士でつるんでんじゃんww
- 105 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/15(水) 21:42:39.85 ID:VN4PQdqa0
- そういえば、すっげー幅広かったな・・・
小学校の高学年辺りから「あ、こいつらは別の生き物だ」って分かって中学受験したわ
- 106 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/15(水) 21:43:01.42 ID:vZAfi11V0
- >>1
は公務員宿舎の存在を知らないようだな。おんぼろの団地なんだが
すんでるのは官僚や教授がゴロゴロいて子供のレベルも最強、
知的水準ではどんな高級住宅街もはるかに凌駕する存在なんだぞ。
団地=底辺なんてのは田舎者の常識だな
- 107 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/15(水) 21:43:17.66 ID:KC3rFTIa0
- >>86
入るときに所得制限があって、それからは一年ごとに家賃の査定が行われるの
所得が和了り続けると最終的には民間の家賃とかわらなくなるから
順調に出世したり給与が上がる人は出て行くよね
つまりその逆は安い家賃のまま何年もいるわけで、結果としてたちの悪い人が多くなっていくわけです
- 108 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/15(水) 21:43:29.94 ID:Tz7eeFaT0
- 「塾なんかいかなくてもいい」が底辺の世界観ってワロタwww
底辺の親は、塾に行っても無意味だったから、自分の子供が塾に行っても
無駄だろうって言う経験則なんだろうな。
- 109 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/15(水) 21:43:50.78 ID:pwWbm8xP0
- >>101
団地じゃないけど、西神ニュータウンは高齢化のせいか空き家が増えてきた気がする。
- 110 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/15(水) 21:44:00.09 ID:NgQIWhPl0
- >>84
あれはカオスだったな
- 111 : 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 (内モンゴル自治区):2011/06/15(水) 21:44:22.89 ID:oA+bA5+b0
- 団地妻って正直無理だよね
- 112 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/15(水) 21:44:25.12 ID:RqGDVTg+0
- >>106
公務員宿舎なんかに住んでいるような官僚や教授は
底辺官僚や底辺教授ww
- 113 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/15(水) 21:44:28.52 ID:kXuJ4pQN0
- 団地妻の誘惑
- 114 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/15(水) 21:44:54.13 ID:xk/1J7N40
- >>1
お前がド田舎出身の土人だってことが一発でわかるなw
- 115 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/15(水) 21:45:30.10 ID:GmT8/DnV0
- ずっと一戸建てなので団地とかマンションに憧れる。団地はノスタルジックな昭和のイメージ。
- 116 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/15(水) 21:45:39.74 ID:O2ns3Vio0
- マンションの子はイジメられてたかもな
- 117 :名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/06/15(水) 21:47:06.75 ID:rKrAwLbpP
- 確かに団地住みの奴はやたらファミコンソフト持ってたな
なんだろあれ、親が金の使い方に疎いんだろうか
- 118 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/15(水) 21:47:39.07 ID:RqGDVTg+0
- 昔は団地には「鍵っ子」というのがいてだな
- 119 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/15(水) 21:48:23.07 ID:o3NAqvJp0
- >>1
田舎者
- 120 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/15(水) 21:48:41.15 ID:qZU9l0y60
- 大学に入ってからの知り合いの名前で検索すると、当然所属してた研究室とか、ゼミとかのページで引っかかったりするんだけど
小学校、中学校のアルバムにある名前をググッてもヒットする事がまずない
あいつら大学にすら行ってないのかなあと思う
- 121 :名無しさん@涙目です。(福井県):2011/06/15(水) 21:49:02.57 ID:wnqE1KGV0
- 言われてみれば懲役か出稼ぎで片親の奴だらけだった
- 122 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/15(水) 21:49:44.26 ID:HSWUH8o/0
- 俺が車に乗ってる脇をダサい服きた俺より歳とったブサメンなんかが汚いチャリに乗って走ってくの見るといたたまれなくなる
- 123 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/15(水) 21:50:07.89 ID:VHfdUE110
- >>28
いい加減なこと言ってる奴もいるが、これだけはガチ
- 124 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/15(水) 21:50:31.85 ID:cUl4pQu40
- 団地に住んでるやつって、大抵は、次男とか次女だよ。
実家の家は長男、長女が住むからね。
で、実家は意外と金持ちが多かったりするから、
ガキの頃はお年玉とか結構貰えるんだよ。
ファミコンカセットたくさん、持ってるのもその辺りだろうね。
- 125 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/15(水) 21:51:00.40 ID:puEWZChB0
- 目つき悪いチョン顔のやついたけど、そういや団地住まいだったな
- 126 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/15(水) 21:52:15.83 ID:3yQuTRBN0
- 貧乏でも一瞥すれば
「知恵の無い貧乏」なのか「知性ある貧乏」なのか俺には分かる
財力は時の運。
それが分からないジャップはまだまだ・・・
- 127 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/15(水) 21:52:22.63 ID:zxHSpKhw0
- 多摩市なんか団地ばっかだったぞ
- 128 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/15(水) 21:52:32.45 ID:O4vjEpLo0
- 大学、高校あたりになると同じレベルのやつしか集まらないから糞つまんなかったな
- 129 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/15(水) 21:52:34.85 ID:B+1CDRo70
- 俺の中で最底辺は、北海道の20万人しか住んでない家賃の安い町なのに
ワンルームで親子4人暮らしてて、玄関にはローリングストーンズの
ベロ出してるでかいシール貼ってあった同級生の家だな。
- 130 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/15(水) 21:53:01.19 ID:r7ug7irGI
- 改良住宅に住む彼女がいたんだけど、
遊びにいくといつもおやつ頂いてたよな。
お母さんが不在が多くて、よく泊まったりしてたが
今頃どうしてるのかな?
- 131 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/15(水) 21:53:12.87 ID:VN4PQdqa0
- 能力的にヤバイほど劣ってる筈の人間の方が何か幸せに暮らしてるよね
アイツらが群れてるのって、現代日本でも群れてる方が何かと有利だからなのかな?
>>77
>進学校だった高校時代の友人はほとんどが底辺一歩手前のつまらん人生送ってる。
どういう意味?自称進学校じゃなくて、普通にそこそこの大学出たけどまともな仕事が無くて・・・
みたいな?
>>92が言ってるようなゴミクズ・チンピラとして開き直るのも出来ないし、って感じの
本当に金を得たいだけなら、詐欺とか何かの犯罪がコストパフォーマンス高いけど、
実際にはそんな所まで堕ちられないって人間が普通だよな?
>>112
ソイツらより劣ってるんだろ?お前は
- 132 :名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/06/15(水) 21:54:20.65 ID:GPsMIixH0
- >>120
大学進学率50%ぐらいらしいからね
理系は普通名前載っているよね
文系はなんかサーバすらたってなくてサークルのページが出てくる
- 133 :名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/06/15(水) 21:54:52.48 ID:WDHYzhmh0
- 一ヶ月数千円の団地住まいなのにベンツに乗ってるのは不思議だったな
財テクってやつか
- 134 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/15(水) 21:55:36.85 ID:PIR7ojKw0
- 通学路が団地経由だったのが住宅地経由になってワロタ
- 135 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/15(水) 21:55:53.58 ID:9w5xy9Fui
- 地元の団地には、昔は多くの自転車、原チャが止まっていたが、この前見たら随分と少なくなっていた
高齢化も進んで、何かものさみしくなったもんだ。昔の騒がしさももうない。10数年そこらのことなのに
- 136 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/06/15(水) 21:55:56.83 ID:AZqirzpQ0
- ニューカス民は自分の努力で勝ち取ったものを誇ろうな
家柄や体質しか誇るものが無いゴミは死ね
- 137 :名無しさん@涙目です。(青森県):2011/06/15(水) 21:56:05.10 ID:1ZfLjwmY0
- >>112
無知って怖いな
自衛官の話だけど場所によっては黒塗りの車が迎えに来る一佐レベル(年収1000万クラス)がゴロゴロいる
まぁそれはだいたいがオッサンだが
- 138 :名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/06/15(水) 21:56:23.28 ID:6DUuXDG40
- 今はその底辺と立場が逆転している方も多いのではないだろうか
- 139 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/15(水) 21:56:59.32 ID:t0rVYivg0
- アパートの一部屋に家族全員が暮らすという概念が分からなかった
- 140 :名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/06/15(水) 21:57:08.66 ID:59A0WfkMO
- とりあえず団地住みして、色々と家買ったりするタイミングをみてるような家庭もあるんじゃないのか?
- 141 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/15(水) 21:57:56.54 ID:zumpM/DT0
- 5年以上黒いビニールで覆われてた部屋があったけど
なんだったんだろ?殺人でもあったのかな?
- 142 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/15(水) 21:57:59.51 ID:bRfIXC/f0
- 発 者 同 . 。_ ____ 争
生 同 .じ . /´ | (ゝ___) い
.し 士 .レ .__/'r-┴<ゝi,,ノ ro、 は、
.な で .ベ ∠ゝ (ゝ.//` ./`| }⌒j
.い し .ル } ⌒ /`ヽ、_∠l,ノ ・ヽ´
.! ! か の / ´..:.} >、、___, .r、 ソ、`\
/ ..:.:.} / |∨ ` ̄
/ ..:.:./ | 丶
/ _、 ..:.:.:.{ .{.:.:. \
{ ..:Y .ゝ、 {.:.:.:.:. ヽ
|、 ..:/ 丿 .:〉 >.- ⌒ . ヽ
/ {. ..:./ ソ ..:./ .( ..:.:.:` ..:}
./..:.:}.:.:./ ヘ、 ..:./ .\ ..:.:r_,ノ、.:.:}
./..:.:/|.:/ {.:./ X.:.:}.} X X
/..:.:/ .}.:| }:/ .Y丶ヽ Y.:Y
. __/.:/ { } 《.〈、 _,,__>.:》丶 Y.:\
/.:.:.:.:.::/ !.:.:ゝ ゝ.:. ̄ヾ ´:.:.:.:.:.:.:.:.:ヾゝ \.: ̄>
- 143 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/15(水) 21:58:02.69 ID:IverPVVF0
- ワールドカップで韓国が勝ったときに狂喜する声が聞こえてきた
- 144 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/15(水) 21:58:23.81 ID:VXX3lgV90
- パチンカスの子供は低学年からDQNだったわ
- 145 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/15(水) 21:58:58.97 ID:fiQizKVe0
- 市営の近くの小学校は避けたほうがいい
- 146 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/15(水) 21:59:39.35 ID:OgKRs7Sv0
- 修学旅行で初めて新幹線乗るやつもいたからまあそういう事なんだろうなと
- 147 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/15(水) 21:59:41.38 ID:Il3zzEyW0
- 家にダンゴムシの死骸集めてた奴いたわ
- 148 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/15(水) 21:59:43.50 ID:0EjeLTgS0
- >>138
どうしたらいいんだ
- 149 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/15(水) 22:00:31.28 ID:kiz/h6Ng0
- >>5
国立小学校って抽選って知ってた?
- 150 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/15(水) 22:01:17.50 ID:RqGDVTg+0
- >>137
青森県のような辺鄙な奴が言ってもなwww
- 151 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/15(水) 22:01:29.75 ID:S7JR2I0D0
- 今でも実家の団地住まいだけど、スーパーホーネットが煩いくらいであとはとても快適
- 152 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/15(水) 22:01:51.43 ID:Ftj7+kRw0
- 高校まで底辺と遊んでたが何か
- 153 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/15(水) 22:01:58.81 ID:exA6rkDu0
- ただの中小企業の課長なのにかなり裕福に暮らしてた覚えがある
なんか金があるからか医者にしてくれた
- 154 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/15(水) 22:02:38.10 ID:7NSkJqPX0
- 団地(笑)賃貸(笑)だよな。汚い貸し家しか住めない部落やろうが話しかけんじゃねーよ(笑)
高卒で働いてるかFランか専門なんだろうな。貧乏な家庭じゃなくてほんとよかったわ
- 155 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/15(水) 22:02:44.22 ID:spBE3JnL0
- UR賃貸住みの奴とは遊ぶなと言われたな
そんなの関係なしに遊んでたけど
- 156 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/15(水) 22:03:04.67 ID:HEsJhfA80
- 団地住まいの奴とは価値観が合わなかった
たいしたことのない料理をさぞご馳走かのように食べてる姿を思い出すと悲しくなる。
スプーンを持つ手の肘が上がってる感じ
- 157 :名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/06/15(水) 22:03:25.33 ID:W4e5us9F0 ?S★(605040)
-
団地でも分譲とかあるしマンションと大差ないぞい
- 158 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/06/15(水) 22:03:35.58 ID:zrp/iRDGO
- バブル時代の団地はすげー楽しかったな
仲間とリトラクタブル自転車でレースしたり、ビックリマンやミニ四駆で遊んだり
同じ階段に住んでる友達とは夜遅くまでファミコンしてた
- 159 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/15(水) 22:04:17.28 ID:HEsJhfA80
- 157みたいにはなりたくない
- 160 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/15(水) 22:04:18.88 ID:mJCvE2tm0
- ラーメンセット食ってきた、うますぎ
- 161 :名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/06/15(水) 22:04:34.43 ID:Evuenqrv0
- 一階にクリーニング店か中華料理屋のある団地が強力なDQN繁殖地
- 162 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/15(水) 22:04:49.00 ID:rR5kbv040
- 団地住まいのやつらと仲良かったまである
- 163 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/15(水) 22:05:24.69 ID:xk/1J7N40
- >>155
お前の親はバカなの?
それとも僻んでいる底辺なの?
URって資産や収入が一定以上ないと入居できないぞ
- 164 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/15(水) 22:05:33.38 ID:zilBNtWZ0
- どぶ川の横に小屋みたいな家で住んでる奴が居たな。
そいつの家は何故か外から鍵が掛けられるから、夜中に
家の鍵をかけて爆笑してたわ。
学校で合うと必ず「家族を軟禁すんなよぅ」つって更に
笑わせてくれてたわ
- 165 :名無しさん@涙目です。(九州):2011/06/15(水) 22:05:49.54 ID:5B/m/xs9O
- 底辺とかエリートとか考えねーよ
とりあえず家が近い奴と遊んでたな
- 166 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/15(水) 22:06:44.46 ID:XjKJoR6ri
- 友達の家遊びに行ったらボットン便所だった(´・ω・`)
- 167 :名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/06/15(水) 22:06:46.81 ID:nr/wAslX0
- お前らの底辺好きはネットに移っても変わらないよな
- 168 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/15(水) 22:07:16.38 ID:xk/1J7N40
- 低所得者対象の公営住宅と、
一定以上の収入と資産が要求される公社・公団・UR住宅、
エリートが住む公務員住宅。
全部一緒にしている底辺が湧きすぎw
- 169 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/15(水) 22:07:43.36 ID:2ILVz6Fs0
- ニュータウンの戸建てのみの学区育ちだったから、高校から自分より金持ちと貧乏人の存在を知ってカルチャーショックを受けた。
- 170 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/15(水) 22:08:05.45 ID:FpQCPTCN0
- >>163
お前の方が馬鹿だろ
礼金、保証金、保証人なしに惹かれるような奴がどんな人種かわかるだろ
もしかしてお前もこのような人種か?
浦和に住んで保証金100万払えば住み住民の質が変わるんだよ貧乏人がw
- 171 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/15(水) 22:08:10.61 ID:pL+6lO2k0
- >>1
一緒に帰って友達に噂とかされると恥ずかしいし
- 172 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/15(水) 22:09:05.38 ID:JQgD7DXI0
- うちの中学校は団地の奴らが学年TOP3独占してた。
団地住まいのくせにと内心馬鹿にしていたのだが、後になってそこは公務員住宅で
そいつらはキャリア官僚の息子だったと知った。
- 173 :名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/15(水) 22:09:23.41 ID:TIJl0M8D0
- >>33
チェルノブイリ?
- 174 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/15(水) 22:09:43.67 ID:3H66nMbuP
- わかる
遊びに行くと一見きれいに片付いてるのに臭うんだよな
- 175 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/15(水) 22:09:57.26 ID:UU9dCVx80
- 小学生時代は貧富の差を感じなかった。
むしろ、お小遣いのない自分の家が貧乏かも、と思ったものだ。
中学に進む頃に裕福な家庭であると感じるようになったが、さほど気にすることもなかった。
貧富の差よりも、成績の差の方が気になった。
皆と同じように学び、遊んでいたのに、成績に差があった。
学問も運動神経も差があった。
遺伝って重要なのだと思ったものだ。
両親に深く感謝し、反発することは無かった。
両親に反抗的だった人は、きっと、成績が悪く運動が出来なかったのを親のせいだと思った人だろう。
- 176 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/15(水) 22:09:58.40 ID:DP8KKAoN0
- >>126
教養を育まず、レッテルを貼りつける。
職に就かず、社業に従事させる。
多数派がそういう発想だから、逆張りが効くわけだ。
- 177 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/15(水) 22:09:59.63 ID:ey7MXYAC0
- 当時はそんな事結びつけて考えなかったけど、後になって思い出すと
小学校の時クズだったのは大抵団地住まいだったわ
- 178 :名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/06/15(水) 22:10:36.93 ID:rhZM4AdL0
- リアルケニーみたいなのと遊んだよな
- 179 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/15(水) 22:11:08.64 ID:r1CSOcLg0
- 団地が底辺ってどういうこと?
一戸建て持ってるならそれなりに収入あるじゃん
- 180 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/15(水) 22:11:15.17 ID:O4vjEpLo0
- 貧乏でも教養のある家はある
1%くらいだろうけど
- 181 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/15(水) 22:12:01.45 ID:avVOIZBD0
- 都営住宅だが、ずいぶんなスレタイだな
- 182 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/15(水) 22:12:23.25 ID:xk/1J7N40
- >>170
保証金や保証人が必要ってのは、その人間がそれだけでは信用できないからだよw?
民間の手抜き賃貸にボッタクリの礼金を払いたいの?
マゾなの?
浦和()笑
- 183 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/15(水) 22:12:28.81 ID:X2uXvB7G0
- 安アパート住まいの奴にファミコンのソフト貸すと高確率で借りパクされる
- 184 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/15(水) 22:12:30.38 ID:FyPF6S2gP
- そして最底辺の2ちゃんねるに書き込んでる
- 185 :名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/06/15(水) 22:13:09.35 ID:3m8O+wUl0
- 近所のコンクリート打ちっ放しのきったねぇ県営住宅にレクサスが泊まってる
身の程知らずすぎるわ
- 186 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/15(水) 22:13:22.27 ID:jquSyWLT0
- 今思えば在日が通名使ってたんだろうなぁというのが何人か思い浮かぶな…
- 187 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/15(水) 22:13:22.19 ID:kiz/h6Ng0
- 欧州の統一された景観が好きな人は大規模団地に住めばいいのに
ほどほどに古くなってきたから味わいも出たろう
- 188 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/15(水) 22:13:42.56 ID:9WKEM8GQ0
- 実家は金なかったから大学院まで私立は一切なかったわ
小学校の私立とかそれはそれで大変そうだけどな
- 189 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/15(水) 22:14:33.43 ID:OL6tT2Uc0
- 小学校には金持ちの子も貧乏な家の子も
賢い子も軽い池沼の子供もいたが特に気にせず遊んでいた
いろんな家庭環境の奴と一緒に過ごせるのは後からみるとすごく貴重な経験
高校くらいから先は自分と同じくらいの環境とか勉強の程度の人間としか付き合いが無くなる
- 190 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/15(水) 22:14:39.76 ID:exA6rkDu0
- >>183
俺はゲーム屋に売られたわ
マジで死ね
- 191 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/15(水) 22:14:46.10 ID:bTbCykV5O
- >>185
B地区だろ
- 192 :名無しさん@涙目です。(関東):2011/06/15(水) 22:14:47.06 ID:daBLgEwdO
- 都営住宅で中高成績トップで一橋行ったオレのためのスレか
- 193 :名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/06/15(水) 22:14:54.26 ID:z5QPZb3t0
- 底辺おとしめて何かいいことが起こるの?
自分の人生が変わるの?
頭がよくなった?
見かけがよくなった?
- 194 :名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/06/15(水) 22:15:00.93 ID:WASkS0xY0
- >>1
最近うちの団地に入ってくる若夫婦は金髪DQNが多いからあながち間違ってない
そいつらがまた他人の目を気にせず小さい子供にブチ切れるのなんのって
- 195 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/15(水) 22:15:16.25 ID:1r5ImhrN0
- 貧乏そうでも子供のために蓄財してる場合もあるかな
見た目でわからないのが一番賢いわ
- 196 :名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/06/15(水) 22:15:20.38 ID:uI+QTkVuO
- 団地の友達んちに行った時庭にペットボトルで作った風車みたいなの
カラカラうるせーんだよ
しかも隣の家にもあるし
- 197 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/15(水) 22:15:31.24 ID:UWknyGss0
- 今は家とか見て正直
おぉいい家だなぁ金持ってんだろうなぁとか
おぉぼろっちい家だなぁ貧乏なんだなぁとか思ったりするけど
子供の頃ってそういうの全然見れなかったよね
- 198 :名無しさん@涙目です。(京都府):2011/06/15(水) 22:15:35.67 ID:s0jb6SnH0
- いつのまにかお前らが底辺になってたなwww
- 199 :名無しさん@涙目です。(山形県):2011/06/15(水) 22:15:54.91 ID:innuYk+q0
- 市営住宅の人は今思えば貧乏だったな
でも遊びにいくと麦茶と手作りドーナツだしてくれてそれがすごく美味かった
- 200 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/15(水) 22:16:15.60 ID:Irfl6qL60
- うちの近くに団地はなかった…。
まぁマンション住まいの友人がいたけど一軒家を他県に建てたから引っ越して行ったな。
もう一人の友人は家にエレベータがあってカルチャーショックを受けたw
(エレベータ付の家があるなんて考えもつかなかったあの頃)
- 201 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/15(水) 22:16:59.70 ID:KmDuow9j0
- >>1
団地住いのケンタくんと遊んだわw
- 202 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/15(水) 22:17:15.99 ID:K/zF9WiJ0
- 団地住まいで十人くらい姉妹がいた一家が小学校でバイ菌扱いされていじめられてたけど顔は可愛いかった
まあほとんどが青春を謳歌する前に結婚したようだけど
- 203 :名無しさん@涙目です。(長野県):2011/06/15(水) 22:18:00.15 ID:yAbiN/3m0
- いまだにν速で底辺と遊んでるわw ほんっと昔も今も変わりないよなーww
- 204 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/15(水) 22:18:35.29 ID:S7JR2I0D0
- うちの団地はもう築30年にもなるのに未だに中古価格でも2000万近くするらしい
- 205 :名無しさん@涙目です。(東日本):2011/06/15(水) 22:18:36.87 ID:KG671PZp0
- 小学生の時、クラスに発達障害の女子がいたんだけど
その子の両親ともに発達障害っぽくて
2DKの団地なのに子供6人産んでたし
母親がセールスや勧誘を断れない人だったらしく、新聞は各社全部とってたし
グランドピアノまで買わされてた
子供達はグランドピアノの下で寝てたらしい
金かかってしょうがないと思うんだけど
父親は何の仕事してたんだろう
- 206 :名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/06/15(水) 22:18:52.42 ID:epNm+R/SO
- 連絡網が隣家でトイレは近所の公園な奴はいたな
- 207 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/15(水) 22:19:22.68 ID:WUEiW4sJ0
- >>2
しずくとせいじの住む場所の差はなんなんだろう
- 208 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/15(水) 22:19:41.27 ID:vZAfi11V0
- >>168
な。団地ってだけで見下してるやつは逆に世間をしらなすぎ。
あー団地楽しかったな。団地こそ理想の住宅だと思う。
菜園や広場が充実しててまるで公園の中に住んでるみたい。
子供会や運動会などイベントもあって、マンションと違って
階段でつながってるから近所づきあいもあるし。
いまこそ団地を見直すときだろ。
- 209 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/15(水) 22:20:19.55 ID:0/iLk0Ve0
- 底辺はお前らだろ
趣味はアニメとゲームの無職とか救いようがない
- 210 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/15(水) 22:20:21.54 ID:UWknyGss0
- なんで団地がそんな差別的な扱いなのかわからなかったが画像見てわかった
山とか切り崩した団地に一軒家がずらーっと並んでるのが俺の団地イメージで
長屋住宅みたいな見るからに貧しそうな住宅がお前らの団地イメージだったからだ
- 211 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/15(水) 22:20:41.42 ID:gGbtg4cq0
- トイレ行くといった後、広いから迷ったといいつつ
金庫のレバー回してたやつがいた
- 212 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/06/15(水) 22:20:49.10 ID:oaFDJLFbO
- 団地よりもその近くの長屋みたいなとこのが底辺臭がヤバかった
- 213 :名無しさん@涙目です。(関東):2011/06/15(水) 22:20:52.56 ID:2mBxzmuMO
- >>205
それ発達障害じゃなくてただの知障じゃないのか
- 214 :名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/06/15(水) 22:20:55.11 ID:Us22UHHF0
- 自分の地元は団地っていうと昭和電工の社員だったから
金持ちが多かったな
- 215 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/15(水) 22:20:58.02 ID:NApz/nIFi
- アルファード
ベルファイア
bB
ハイエース
VOXY
エスティマ
- 216 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/15(水) 22:21:14.73 ID:SgrAL9c/0
- 馬鹿にしてた奴らが俺の上に上がって行く絶望感
- 217 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/15(水) 22:21:22.87 ID:pwWbm8xP0
- >>186
成人式でチマチョゴリ着てた同級生をみて、初めて在日って知ったのを思い出した
- 218 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/15(水) 22:22:00.50 ID:OL6tT2Uc0
- >>197
そう、全く気にしないよな
二段ベッドいいなー とか
ゲームいっぱい買ってもらえていいなー
と思っていた友達の家は
今思えばド貧乏だったw
- 219 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/15(水) 22:22:08.58 ID:WOc6jaAgO
- おれんとこじゃ戸建ての住宅地も「団地」って名称な
いい値段する閑静な住宅街
- 220 :名無しさん@涙目です。(京都府):2011/06/15(水) 22:22:52.63 ID:s0jb6SnH0
- 市営団地住みたい
家賃めっちゃ安いから、他の事に金回せるやん
家なんて買ってるうちの両親アホやで
ローンでヒーヒー言うてる
- 221 :名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/06/15(水) 22:23:11.48 ID:uI+QTkVuO
- >>215
家と車が釣り合ってない奴てよくいるよね
- 222 :名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/06/15(水) 22:23:42.45 ID:pQGQEl+S0
- 雇用促進住宅遊びに行ったときは衝撃受けた
冗談抜きで広さ自分の部屋くらいしか無いのに家族5人暮らしてた
プライベートも糞もないから荒むはずだわ
- 223 :名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/06/15(水) 22:24:06.34 ID:5reFRKzx0
- 日本にも高層スラムが出来つつある
http://iup.2ch-library.com/i/i0339463-1308144200.jpg
- 224 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/15(水) 22:25:02.79 ID:LuNm46sJ0
- 新宿から電車で30分の場所に建つ団地でひとり暮らしをしています。
ワンルーム厨は中古公団を買ってリフォームして住めよ。
広いし、室内は新築同然だし、緑は深いしで色々と捗るぞ。
- 225 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/15(水) 22:25:04.56 ID:Irfl6qL60
- >>214
それは会社借り上げの社宅だろうね。
うちの近くにも上場企業の社宅があるね。
- 226 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/15(水) 22:25:20.14 ID:ziaGngp60
- オレ、知障の女の子と普通に遊んでたわ
- 227 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/15(水) 22:25:51.44 ID:AGCC2lpK0
- 公営住宅ってナマポ不正受給と創価と在日しかいねえよな
- 228 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/15(水) 22:26:06.84 ID:TgUs6HRE0
- >>170
URは高いっていうのがデフォなんだが
相当お金持ちなんだね
- 229 :名無しさん@涙目です。(長野県):2011/06/15(水) 22:26:39.28 ID:yAbiN/3m0
- 小学生の頃被差別部落の奴と遊ぶこともあったんだが
授業で俺が部落差別したと吊るし上げられたことあったわ
俺なんのことやらチンプンカンプンで部落ってなんですか?とマジレス状態
思えば俺の何気ない一言に心を痛めて…先生にチクったんだろうな
そーいうところがマジ嫌
何言っても被害妄想のネタにされそうで距離置くしかなくなる
- 230 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/15(水) 22:26:47.49 ID:Irfl6qL60
- >>220
確か入居には収入制限があると思うからなかなかな難しいよ。
まぁ多少なりとも収入をちょろまかして居座る奴はいるけど。
- 231 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/15(水) 22:27:01.84 ID:oDrvw/ri0
- さっき不意に中学の友達どうしてるかなーと思って名前でググったりしてたら医者になってたりして凹んだわ
- 232 :名無しさん@涙目です。(広島県):2011/06/15(水) 22:27:38.81 ID:AKtlhuID0
- お前らは心が底辺だよな
- 233 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/15(水) 22:27:48.83 ID:X2uXvB7G0
- 家が旅館だったんで友達数人呼んで家ん中でかくれんぼしてたわ
今思うと自分は恵まれた環境だったんだな
- 234 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/15(水) 22:27:52.06 ID:ZeAWURdv0
- >>220
民度ってのは大事なんだぜ
- 235 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/15(水) 22:27:58.06 ID:8rwvpacW0
- 団地住まいだったが俺の家は地方上級、親友の家はジョンソン&ジョンソンと市役所だったなぁ
皆小学で一軒家に越したけど
- 236 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/15(水) 22:28:13.90 ID:Iy7YOSXg0
- 団地では無いんだけど、埼玉とか群馬とかの田舎にある大きな国道沿いに
同じ作りのプレハブみたいな家(大きさ的に間取り2kぐらいの)が、
10〜20並んで建ってるのを見るんだけど、未だに何の家だかわからん・・・社宅?
- 237 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/15(水) 22:28:35.81 ID:qciXgY7j0
- 戸建てと団地は別々に遊んでた
何となく雰囲気が違った
- 238 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/15(水) 22:28:47.86 ID:2BnM+2eN0
- うちの近所の団地は現在進行形で凄いぞ
何でも無職のおっさん達が平日の朝から井戸端会議してるらしい
あれこそまさに底辺だわ
- 239 :名無しさん@涙目です。(京都府):2011/06/15(水) 22:28:52.95 ID:s0jb6SnH0
- >>234
どんぐりの背くらべやな
結局行きつく先はν速で他者批判のカスやろ?
- 240 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/15(水) 22:29:04.12 ID:AGCC2lpK0
- 底辺の奴って何の悪気もなく、ヒトのもの盗むよな
ソースは俺
ごめんなさいごめんなさい
- 241 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/15(水) 22:29:20.20 ID:Whqfa8kM0
- NTTだったかJRだったか忘れたが
西北の団地(今はない)にバイトで行ったら主婦が集まって
株の話してた
- 242 :名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/06/15(水) 22:29:37.04 ID:4Hed1xfHP
- 団地底辺って変なところに金掛けてたりするよな?
ゲーム買いまくってたり、おかし食いまくってたりw
- 243 :名無しさん@涙目です。(広島県):2011/06/15(水) 22:30:11.84 ID:QzM4MB4d0
- 若年層の家族なら別にいいと思うけど
ずっと団地に住んでるような奴は底辺や変人、またはその両方
- 244 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/15(水) 22:31:17.00 ID:trQeJH610
- うちの市は団地はあっても
古くても2階建てで庭と駐車場のある団地と
大規模なニュータウンかのどちらかだから
あんまりそんなイメージは無かったな
代わりに底辺は平屋の茶色い借家群に住んでた
- 245 :名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/06/15(水) 22:31:43.98 ID:MonDemFq0
- 団地は遊び相手がいっぱいいたし羨ましかった
- 246 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/15(水) 22:31:48.28 ID:WOc6jaAgO
- >>231
昔のクラスメイトググると面白いよなw
大学の助教授になってる旧友が居るんだが、当時はURの分譲に住んでた
- 247 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/15(水) 22:31:57.95 ID:AGCC2lpK0
- 中学のDQNの大部分:専門学校とFラン
イジメの主犯格が東海大に内部進学へ(2chのスレで○○君最高とか書かれてた
DQNに取り入るのが上手い優等生は同志社
- 248 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/15(水) 22:32:32.40 ID:Irfl6qL60
- >>243
別に一人暮らしなら団地でもいいかって思う。
住めば都って言うしな。
- 249 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/15(水) 22:32:37.53 ID:ZeAWURdv0
- >>239
寝るだけだし住むとこなんて安くていいや、って思って安い所に住んだことがあるんだが
やはり住人の層と比例していたなって
まあ必ずしもそうというわけではないと思うが
- 250 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/15(水) 22:32:37.70 ID:QX36474h0
- 団地の中に学校があって生徒の95%が団地住まいだから特にわかりません。
- 251 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/15(水) 22:33:09.42 ID:mfI9YvlxO
- >>247
- 252 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/15(水) 22:33:42.96 ID:tP+tvLswi
- このスレ見てたらテレビ局役員の父に感謝だわw
- 253 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/15(水) 22:34:14.17 ID:Z5llbZzj0
- 知り合いの儲かってる自営業者が家なんか安く住めればなんでもいいってボロアパートに住んでたな
ケチなわけじゃないんだけど家にかかる金はドブに捨てるようなもんだって
おれには良く分からなかったけど
- 254 :名無しさん@涙目です。(広島県):2011/06/15(水) 22:34:22.60 ID:QzM4MB4d0
- >>248
説明不足だったけど、家族連れしか入れない公営住宅の場合
- 255 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/15(水) 22:35:14.99 ID:Irfl6qL60
- >>254
そういうところもあるんだね。
- 256 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/15(水) 22:35:25.80 ID:SFImM3Hv0
- 団地よりアパート住んでる子のほうが貧乏そうだった
しかも子沢山だった
- 257 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/15(水) 22:35:53.44 ID:TgUs6HRE0
- >>250
みさと団地?
- 258 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/15(水) 22:36:02.87 ID:um3o7aTm0
- 週イチで名物乞食をからかったり
なぜか平日に毎日家にいる近所の変なおじさんと遊んだり
893の下っ端のチンピラの息子が友人だったり
たしかにカオスだったな
- 259 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/15(水) 22:36:24.41 ID:3VVFlb1F0
- 団地はほんと最悪だわー。夏なると花火うるさい、まわりのガキうるさい、
夜は必ずってほど自販周りにツッパリがたむろってる、自殺、事件多い、うちの
まんまえの棟で殺人とかまじ勘弁してくれよ
- 260 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/15(水) 22:36:35.47 ID:MC4XwnqJ0 ?2BP(225)
-
そこが学校の良い所ってひろゆきも言ってたよ
- 261 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/15(水) 22:36:50.84 ID:SFImM3Hv0
- >>259
殺人はきついな・・・
- 262 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/15(水) 22:36:52.87 ID:/VM6rC9S0
- 小学生のとき
同じ形をしたボロ家が立ち並ぶ一角(明らかにB)を友達と通った時に
「もういう所に住んでる奴は○○(忘れたけど「屑」みたいなこと)なんだぜー」て言ったら
友達に「俺んちココなんだけど」って言われた時は、
子供心にも「やべぇ」って思ったことは鮮明に覚えてる。
普通にそれ以後も仲良く遊んでたけど。
- 263 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/15(水) 22:36:56.61 ID:xk/1J7N40
- >>243
広島みたいな田舎とは違って、東京とその周辺は土地が高い。
職場から遠い場所に一軒家を立てて苦労するよりは、公社・UR住宅などに住み続けるのもアリ
住民の質も高いしな。
- 264 :名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/06/15(水) 22:37:02.78 ID:ezJcCSb10
- 団地に住んでるとコミュ能力上がりやすいからな。
一軒家のガキはボッチになりやすい
- 265 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/15(水) 22:37:19.63 ID:ChXO0W6j0
- そんな底辺とは違う学校だしお前自身が底辺なんじゃねえの
- 266 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/15(水) 22:37:21.28 ID:ORyVsGem0
- マンションまるまる1つが家って言うやつなら居た
- 267 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/15(水) 22:37:38.08 ID:AGCC2lpK0
- 俺の街はまさに底辺のパラダイス
底辺高校多数
美術系Fラン
産近甲龍の滑り止めの文系単科大学
公営住宅多数で、近くにスーパー玉出
夜には珍走と警察のカーチェイスと女の悲鳴
街の西側には部落(こいつのせいで鉄道延びない)
公立中学は荒れていて有名
大阪市の北部3区のどれかです
- 268 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/15(水) 22:37:43.76 ID:GNniAiGj0
- 車校で中学以来三年ぶりに会ったらシンナー吸って歯がボロボロだったな
- 269 :名無しさん@涙目です。(山陽):2011/06/15(水) 22:37:56.34 ID:U7ehj6/kO
- 団地の奴らはどんどん不良化していって、好きだったあの娘もヤリマンになってしまった
でもその娘で童貞捨てました感謝してます
- 270 :名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/15(水) 22:38:03.54 ID:/UdD/MXX0
- 中途半端な家に住んでいる奴は何故余裕が無いのか
他人の家で失礼な発言を何故できるのか
上には上が、下には下がいるんだからどうでもいいじゃん
- 271 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/15(水) 22:38:09.04 ID:hjdDSOXb0
- 今のオレの収入では団地に住んで家族を養うことすら不可能
- 272 :名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/06/15(水) 22:38:20.35 ID:1Y3EmKsf0
- URは収入高く無いと入れないと強調してる奴らがいるけど
UR住人は必死な奴多いんだな
- 273 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/15(水) 22:38:20.93 ID:ElB5TmMc0
- 家に呼ぶと金品が減る不思議
- 274 :名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/06/15(水) 22:38:37.46 ID:JAIW6cwpO
- 「こよそくしん」ていう地名だと思ってたよ
- 275 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/15(水) 22:39:02.41 ID:PkYdlc8j0
- 友達の家が土間だったときはさすがに悟った
- 276 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/15(水) 22:39:40.38 ID:+7L37CMc0
- いたな団地の奴ww
今思えば、貧乏くさすぎて笑えるw
- 277 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/15(水) 22:39:42.95 ID:msgLQB6E0
- 今思うと確実にナマポ家庭はいた
- 278 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/15(水) 22:39:45.65 ID:AGCC2lpK0
- 小学校のときは良い奴でも中学に入ると一気にDQN化
- 279 :名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/06/15(水) 22:40:15.40 ID:ezJcCSb10
- 小学生までは大丈夫だけど中高になっても団地住まいさせると必ずシンナーにはしる。
団地のマンションの屋上や団地内公園で夜中に中高生がシンナー吸って警察に補導されてる
- 280 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/15(水) 22:40:15.40 ID:XYYDqvEw0
- 団地出身の俺も今では立派な30歳独身一人暮らし
一応ブラックながらも大企業の正社員だから家柄考えると身分的には十分出世したほうだわ
- 281 :名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/06/15(水) 22:40:26.85 ID:QCnll68p0
- そういう底辺家庭の奴はガキなのにありえないくらい暴力的なゴリラみたいな奴が多かったわ
全員イジメの加害者になってた
- 282 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/15(水) 22:40:38.07 ID:ulXyONeu0
- >>137
指揮官は指定された場所に住まないといけないから
自宅保有してても官舎に住んでるだけ。
それに多くは単身赴任で働いてるからね。
- 283 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/15(水) 22:40:45.57 ID:RPgcr4fC0
- 団地住まいって底辺なの?
団地妻ってなんかいい響きしてくるのに?
- 284 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/15(水) 22:40:54.05 ID:RCea8agi0
- 底辺って言うのもなんだが・・・
そういう子たちの特徴
・3人兄弟以上
・ゲームソフト、ゲーム機いっぱい持ってる(おもちゃも)
・母は主婦かパート
・おやつはスナック菓子
・他人が作ったおにぎりを食えない
- 285 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/15(水) 22:41:14.54 ID:OL6tT2Uc0
- 貧乏を過度に憎む人は親が貧乏から努力して成功した人とかなのかな?
父親は代々中の上くらいの家庭で特に貧乏に偏見ないけど
母親は小さい頃家が貧乏だったからかすごく貧乏を憎んでいる
- 286 :名無しさん@涙目です。(関東):2011/06/15(水) 22:41:44.23 ID:Ebmqg+YRO
- クラスの2/3が団地
クラスの1/2が層か
- 287 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/15(水) 22:42:03.99 ID:vZAfi11V0
- >>285
なんか凄いコンプレックスを感じるよね。
- 288 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/15(水) 22:42:04.65 ID:ChXO0W6j0
- >>283
新婚で夫婦で住むくらいならギリギリ普通かも
子供が出来ても抜け出せないなら底辺だな
- 289 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/15(水) 22:42:15.04 ID:3df+wBbG0
- >>1
お前って残ってる思い出、記憶が小中学生の頃のしかないんだろうな
そろそろ働けば?
- 290 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/15(水) 22:42:15.55 ID:1jUI3kTO0
- 友達の家遊びに行ったらすげえ立派な太鼓がおいてあった
- 291 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/15(水) 22:42:22.30 ID:AGCC2lpK0
- >>285
ナマポを申し込むほどの貧乏でもない中途半端な奴じゃね
俺とか
- 292 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/15(水) 22:42:33.39 ID:sMp/Iw7K0
- 団地が団地を貧乏人!って馬鹿にしてたなw
栃木の田舎で家をもてないって相当だ
あとなんで団地住みの母ちゃんって子供の友達に対して愛想悪いんだろ
- 293 :名無しさん@涙目です。(京都府):2011/06/15(水) 22:42:35.26 ID:v/jV931Q0
- 京都で市営住宅に住んでるヤツは………………
- 294 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/15(水) 22:43:00.56 ID:Tie7YIVa0
- 福岡とか大阪の一角みたいにあからさまな場所を除いて、川沿いとか密集した団地はBなんて話は今時ナンセンスだからなぁ
- 295 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/15(水) 22:43:06.34 ID:QX36474h0
- >>283
マジレスすると貧乏人のほうが可処分所得多いよ。
なにを言ってるかわからないと思うけど真実だよ。
- 296 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/15(水) 22:43:39.97 ID:XYYDqvEw0
- 公団の団地ならまだマシだけど市営住宅とかになるとさらに下に行くよね
年収によって家賃が変わるから
公団のはそんなん関係無いし
- 297 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/15(水) 22:44:22.78 ID:2AimnuJTi
- 団地とか恥ずかしくて住めないわ
- 298 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/15(水) 22:44:54.84 ID:NtFEennjP
- >>224
団地じゃあリフォーム代で高くついちゃうんじゃないの?w
- 299 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/15(水) 22:45:54.72 ID:OMhzDMQR0
- だから福岡団地でレス検索するなよ
- 300 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/15(水) 22:45:58.12 ID:j2mecniE0
- 4歳の時まで洗濯機外置きの団地1階に住んでた
その後バブルが来て一戸建てに引越せた
洗濯機室内置きが普及したのはいつ頃なんだろうな
死んだじいちゃんが昭和30年に建てた家は洗濯機が屋内にあったんだが
- 301 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/15(水) 22:46:19.16 ID:keOt/SZYP
- 医者の息子と歯医者の息子とよく遊んでたけど、今思うとお互いの親たちがどう思ってたのか気になる
中学上がる頃には一戸建て立てて引っ越していったから疎遠だけど
- 302 :名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/06/15(水) 22:46:24.07 ID:liP5wrQV0
- 善悪の概念が無い奴がいたが生まれつきなのか?
- 303 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/15(水) 22:46:26.30 ID:6jHt+ddy0
- おまえらホント最低やな!
人間のクズどもが!
- 304 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/15(水) 22:46:26.56 ID:wT2f+jZvO
- 公営団地はマジでヤバい
公営団地のある地域がスラム化してる
- 305 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/15(水) 22:46:26.83 ID:xk/1J7N40
- ここで団地を叩いている奴らのイメージする団地
http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/04/0000630904/12/img58fbff05zik9zj.jpeg
公社・UR住宅
http://www.to-kousya.or.jp/chintai/campaign/reco/th_narimasu3/index.html
http://www.to-kousya.or.jp/chintai/campaign/reco/th_koganeinakamachi/index.html
http://www.ur-net.go.jp/akiya/tokyo/images/20_6520/20_6520_photo.jpg
- 306 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/15(水) 22:46:53.44 ID:7NKsFIb40
- 確かに底辺の家庭の奴っておかしい奴多かったよな
貸したもの平気で失くししたり返さなかったり
弱いものいじめして悦に入ってたり
手癖が悪かったり
きっと親がおかしいんだろうな
- 307 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/15(水) 22:47:00.19 ID:+7L37CMc0
- >>285
別に貧乏でもいいじゃん
誰もお前を憎んでないし、お前が思いこんでるほど周りはお前を軽蔑してないと思う
ただふと思い出すと、団地っ子の貧乏っぷりが笑えるだけ
服とか名札のピンのとこが破れてたり、手とか変な垢みたいので汚れてたりww
- 308 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/15(水) 22:47:26.54 ID:01IXcy2A0
- 団地が底辺とか2chで初めて知った価値観だわ
身近に団地なかったし
- 309 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/15(水) 22:47:26.61 ID:n/0IMIaE0
- 公営団地とかURの違いって何?
- 310 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/15(水) 22:47:43.81 ID:19Ymzyo1P
- 団地住みの子供の屑さ加減はヤバイ。
親がDQNなら子供もDQN
- 311 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/15(水) 22:47:59.33 ID:nx9zra690
- あの時馬鹿にしてた近所のキチガイおじさんになりつつある
- 312 :名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/06/15(水) 22:48:02.46 ID:5reFRKzx0
- 一戸建て>団地>アパートだよね
団地民はお金貯めて一戸建て買う人が多いけどアパート民はずっとアパート暮らし
http://file.fukujukosan.blog.shinobi.jp/44a1c605.jpeg
http://www.8463.co.jp/npist_db/dat3img/G-2417.jpg
- 313 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/15(水) 22:48:14.75 ID:55VMV/pn0
- 団地に住んでた人って、今思いだすと、嘘を平気でついたり暴力的だったり
協調性がとれなかったり、中学で髪の毛を金髪に染めたり、工業系の高校に行ってたりしてた人ばかりだった
- 314 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/15(水) 22:48:28.36 ID:LuNm46sJ0
- >>298
5000万の新築マンション(エレベータ付)
1000万の内装は新築同然の中古団地(エレベータ無)
どっちが良いかだな。好きな方を選べ。
あ、壁式工法で建てられている低層団地なら耐震性は新築と大差ないぞ。
それに、立地の良い団地は、うまくいけば建て替えで新築マンションに化ける。
- 315 :名無しさん@涙目です。(関西):2011/06/15(水) 22:48:30.96 ID:tSOAG6IHO
- 実家も今の住まいも比較的高級な住宅地の中の持ち家一戸建て
ビンボーだけど
結構生きるの大変だよ
- 316 :名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/06/15(水) 22:48:51.21 ID:4xa0V8WG0
- 保育園からキチガイばかりだったから、それが当たり前だと思っちゃうんだよな
- 317 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/15(水) 22:49:15.01 ID:GkuKolpw0
- いくらニュー速が底辺の集まりだからと言って実家が団地とかは流石にいないよね・・・・?
- 318 :名無しさん@涙目です。(東日本):2011/06/15(水) 22:49:35.32 ID:gIg3jNRs0
- でもその底辺が普通にきれいな女の人と結婚して子どもがいて幸せに暮らしてるんだぜ
- 319 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/15(水) 22:50:02.24 ID:AD3Uh8AX0
- >>272
そんなURでも、近隣の安アパートより家賃の安いボロ団地だったりするんだよな
特定の政党のポスターばっか目立つような
- 320 :名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/06/15(水) 22:50:14.75 ID:TFUHtONt0
- 団地って一軒家だし、全く底辺ってイメージ無いけど
都会は違うのか
- 321 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/15(水) 22:50:15.17 ID:wT2f+jZvO
- >>314
問題は団地に入る人の層ですから
- 322 :名無しさん@涙目です。(京都府):2011/06/15(水) 22:50:46.52 ID:s0jb6SnH0
- >>307
貧乏っぷりが、なぜ笑えるのか不思議なんだが
- 323 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/15(水) 22:51:14.92 ID:KaTMVcDM0
- 中学のころ団地住まいの子とセックスしまくったわ
- 324 :名無しさん@涙目です。(京都府):2011/06/15(水) 22:51:55.12 ID:s0jb6SnH0
- ここみてると、団地を馬鹿にしてるやつも屑で底辺なんだなって思うわ
日本全国クズばっかりか?
- 325 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/15(水) 22:52:02.06 ID:hSTVMONT0
- 貧乏ゾーンの子と付き合ってたら別れさせられた…
でも私にはそう言うDQNの人が勇ましくて変わってて魅力的に見えるんだけどね…
- 326 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/15(水) 22:52:17.34 ID:xmx++hN10
- いつも家にお父さんが居る友人居たなぁ
「いいなぁ、いつもパパ居て」とか言った記憶がある。ごめんな。。。
- 327 :名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/06/15(水) 22:52:18.46 ID:TFUHtONt0
- って思ったけど
ああ、県営住宅みたいなのを団地って言ってるのか
- 328 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/15(水) 22:52:20.99 ID:ElB5TmMc0
- 市営団地≒覚せい剤
- 329 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/15(水) 22:52:31.53 ID:xk/1J7N40
- >>309
公営住宅は低所得者に対する福祉みたいな物。
収入が一定以下じゃないと入居できない。
公団・公社・UR住宅は、中産階級に優良な住宅を提供するのが目的。
収入が一定以上じゃないと入居できない。
- 330 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/15(水) 22:52:52.71 ID:79lU44pI0
- 生保もらって生活してる家の子がたまにしか登校しなくて
そいつと会話してたのを見た担任が仲良しと勘違いしたのか、
よくプリント持って行かされたよ
今考えると若い女の担任だったし、そいつの家行きたくなかったんだな
- 331 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/15(水) 22:53:04.24 ID:LuNm46sJ0
- >>321
まあそれはあるわなー
でも公営団地と違って、分譲団地にド底辺は住んでないぞ。
あと賃貸団地と違って子連れの若夫婦が居ないから、静かで良いです。
30歳〜40歳以上が多い。
- 332 :名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/06/15(水) 22:53:09.34 ID:jICqBh290
- 先生が悪いんじゃない
貧乏なのが悪いんだ
- 333 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/15(水) 22:53:23.24 ID:19Ymzyo1P
- >>318
可愛くもない厚化粧のギャルと出来ちゃった婚するだけだっつうの。
大抵が離婚end。それが羨ましいと思うなら何もいわないけど。
- 334 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/15(水) 22:53:29.78 ID:GY5dgjPM0
- 俺んちバブル期のマンションだったけど
広さ団地と大してかわんなかったわ
ただ住人の質は凄い良かった
最近中古で投売りされるようになってから変な奴増えた
- 335 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/15(水) 22:53:47.29 ID:uk9gY9yLP
- >>327
なにその「へぇーおまえらの地元ではそう言うんだ」みたいなスタンス
明らかにおまえの考える団地が方言だろ
- 336 :名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/06/15(水) 22:53:48.97 ID:u2WpvuBX0
- 同級生の文化住宅的借家に遊びにいったら
部屋に転がってる成人漫画をいきなり見せてきた
三角木馬でおねえさんがヒィヒィゆってた
よっぽどショックだったのか今田に覚えてるわw
思えばいつも親父が家にいるとか言ってた気がするし
やばい家だったんだろうなぁ
- 337 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/15(水) 22:53:51.78 ID:Ahjxlxcx0
- >>206
今思い出したけど、連絡網がそうゆう人いた。
電話無かったんだろうな・・・
- 338 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/15(水) 22:54:17.36 ID:0PT4X3220
- >>308
むかしはトイレが水洗が団地
内風呂がある一戸立て
の違いだったけど
- 339 :名無しさん@涙目です。(三重県):2011/06/15(水) 22:54:36.77 ID:V4Q7S+cc0
- 俺の家はぼっとんトイレだったから
よくウンコマンって言われてたわ
- 340 :名無しさん@涙目です。(福島県):2011/06/15(水) 22:54:42.10 ID:cF/b7CSe0
- 田舎は皆持ち家だからその辺の感覚があまりピンと来ないんだよな
あと住む場所で住民層が全然違うってのも
田舎は皆程々に貧乏で表向きはあまり収入格差がないように見える
本当はあるんだろうけど
- 341 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/15(水) 22:55:12.07 ID:Z5llbZzj0
- このスレはなんか価値観が違う
- 342 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/15(水) 22:55:43.97 ID:wQYPgkNB0
- あれ?お前らって賃貸好きなんじゃなかったの?
- 343 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/15(水) 22:56:07.97 ID:Dr8VL1kY0
- 団地っつーか、官舎の子と遊んでたな
- 344 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/15(水) 22:56:13.67 ID:wT2f+jZvO
- >>342
普通のアパートと団地は違うぞ
- 345 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/15(水) 22:57:40.22 ID:8DlweQMR0
- 遊ばなかったよ
市営住宅に住んでたやつらは下品なのばっかだったから
そういう層とは全く付き合いなかった
- 346 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/15(水) 22:57:40.85 ID:wT2f+jZvO
- >>343
官舎は例外だろw
- 347 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/15(水) 22:58:05.32 ID:ezk0CzOO0
- 団地暮らし→慶応だったから、入学してからカルチャーショックだったわ
ただ学生時代はクソ割のいい家庭教師のバイト掛け持ちしてたから、全く金には困らなかったが
- 348 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/15(水) 22:59:21.52 ID:bZH+0uY90
- 小学校は違う道を進む人達が人生の中で一瞬だけ交差する時間だったんだなって思う
そんな時代もあったんだなって思うと寂しくなる
- 349 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/15(水) 22:59:33.02 ID:Ahjxlxcx0
- >>305
一番上は今流行のメゾネットか。
- 350 :名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/06/15(水) 23:00:05.87 ID:PZedSCMZ0
- 団地に住んでる奴はみんな臭かったな
あの独特の臭いは何なんだろう
- 351 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/15(水) 23:00:06.00 ID:FQkUegFw0
- 団地の非処女率は異常
- 352 :名無しさん@涙目です。(京都府):2011/06/15(水) 23:00:39.13 ID:t0Ez+wpf0
- >>1
ひどいスレタイだな。
大渕くんと松下くんを思い出したじゃないか。
- 353 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/15(水) 23:00:53.49 ID:AZzC28/S0
- かなり真剣に付き合ってた彼女の実家にお呼ばれしたら団地だった
別にだからって訳じゃないんだろうが、
それ以来なんとなく挙動全般が安っぽい女のように見えてしまってどうでもよくなって別れた
- 354 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/15(水) 23:01:01.62 ID:QyzGJUPg0
- 家で鶏とかアヒルとか馬とか飼ってて
築150年超のぼろ家に住んで、
皆がスーパーにお使いに行くのに
俺は庭の畑の野菜や裏山の山菜取りに
行かされたり、祖父が捕ったキジや
鹿の肉食わせられたり、新興住宅の
友達と比べて激しく底辺で恥ずかしい
と子供の頃思ってた
長じて実は大名主の家だったの知った
祖父も元陸軍将校で、戦後も産業新興
と地方議会て活躍して文化勲章もらったりと
単なるショボいくそ爺とかではなかった
- 355 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/15(水) 23:01:23.11 ID:9697SpcP0
- >>318
女はスエット、プリン頭、財布はヴィトンw
子供は襟足長めのウルフカットw、DQN名
俺は遠慮しとくわ
- 356 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/15(水) 23:01:53.71 ID:S/cSNqLbO
- てかお前ら友達いないのに
- 357 :名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/06/15(水) 23:02:07.22 ID:zdj6754R0
- 同窓会行ったら格差が受け継がれててワロタ
やっぱダメ親の子供はダメだわw
- 358 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/15(水) 23:02:49.11 ID:wT2f+jZvO
- >>351
団地のパチンカス率も異常
公営団地を取り囲むようにパチ屋が続々と出来た
団地の半径2km以内にあるパチ屋が8件とか…
- 359 :名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/06/15(水) 23:02:52.94 ID:Hy+xPhOsO
- オレの小中学校で早稲田が最高学歴とかw 底辺過ぎんだろこれw
高校は理Vだが
- 360 :名無しさん@涙目です。(関西):2011/06/15(水) 23:03:00.19 ID:tSOAG6IHO
- そういえばウチの一族はみんな持ち家志向で一戸建て住まいばかりだったんだが
唯一団地住まいしてるいとこがいて幼心に「なんだか可哀相だなぁ」って思ってた
まさかアレが公務員官舎でおじさんがあんなに出世して豪邸住まいになるとは
思ってもいなかった
- 361 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/15(水) 23:03:52.85 ID:pwWbm8xP0
- >>267
>街の西側には部落(こいつのせいで鉄道延びない)
淡路近辺のこと?
- 362 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/15(水) 23:04:03.48 ID:n+2buXqk0
- 私立小学校だったからそういう層とは一切関わってない
底辺DQNの子供と一緒の小学校生活とか無理だわ
- 363 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/15(水) 23:04:56.55 ID:TXqXoUuc0
- 親が公務員だったからずっと公務員住宅だったけど
古いし雨漏りするしたまに下水が溢れるし最悪だったわ
18になるまで家にシャワーがなかった
- 364 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/15(水) 23:05:57.27 ID:n+rly8St0
- >>362
子供は環境や友人って選べないからなあ。下手な公立行っちゃったらどこでバイナラするかが重要だよな実際。
- 365 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/15(水) 23:06:18.90 ID:RCea8agi0
- >>354
君はどんなところに住んで何をしてるの?
- 366 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/15(水) 23:06:29.91 ID:qAiUfHYQO
- 港区高輪だが長屋住まいの友達いたぞ
- 367 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/15(水) 23:06:45.43 ID:ezk0CzOO0
- >>362
私立小学校って何がいいの?
給食が豪華とか?
小中高って公立だったから、子供を私立に入れさせたがる理由がわからん。
子供が自分から行きたがったら全然入れるが。
- 368 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/15(水) 23:07:14.57 ID:PkeR3Fm10
- 言いたくないが確かにいま考えるとそういう人達って小汚い雰囲気というか親からしてなんかアレだった
- 369 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/15(水) 23:07:20.63 ID:wT2f+jZvO
- >>363
うちの官舎は排水口から蛇が出たぞw
ワラジムシが出まくるしオカンが嫌がってすぐ引っ越した
- 370 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/15(水) 23:07:36.14 ID:sMp/Iw7K0
- >>367
池沼とかガラの悪いのがいないんじゃないの
- 371 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/15(水) 23:08:12.19 ID:n+rly8St0
- >>367
親の社会階層がいいんだろ。そういうコネの中で育つことが重要なんだよ日本みたいな社会では。
蜘蛛の巣みたいなネットだからね。底辺のネットに入っちゃうとそっから抜け出せないけど、高位のネットに
入り込めばそこから落ちることもなくなる。
- 372 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/15(水) 23:10:18.96 ID:PIjd0ekv0
- 食事の作り方や盛り方が雑に見えた
- 373 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/15(水) 23:10:22.19 ID:AGCC2lpK0
- >>361
そうだよ。俺が住んでいるところは元々遊郭があった場所だが
- 374 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/15(水) 23:10:30.02 ID:QyzGJUPg0
- >>365
都内在住の普通の会社員
つまんなくてすまん
- 375 :名無しさん@涙目です。(山口県):2011/06/15(水) 23:10:56.39 ID:3mqvwLKe0
- 市営住宅の連中のあだ名って
ダニとかゴミとかクズとか貧乏人とかだった
- 376 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/15(水) 23:11:45.07 ID:yW41VGJw0
- 学校でムーとか持ち込んで読んでた奴ら団地組だった
現実が辛いんだろうな
- 377 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/15(水) 23:11:50.81 ID:ezk0CzOO0
- >>370
>>371
そうなんか。
まあガラ悪い奴もおもしろいけどな。
バカスwwwってことを連発するし、頭の回転が早い。
- 378 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/15(水) 23:13:33.37 ID:Iy7YOSXg0
- >>376
フィクションを楽しめないのは、それはそれでどうかと思うけど・・・
- 379 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/15(水) 23:14:17.49 ID:JIHuFcYk0
- >>354
なにそれスゲー贅沢だな。俺も裏山の山菜食べたいよ。
- 380 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/06/15(水) 23:15:06.88 ID:QsEMiuY9O
- 高級住宅街と古い家で別れてたな前者に住んでる奴らは性格曲がってたから下町に行って遊んでたわ
- 381 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/15(水) 23:16:01.03 ID:SFImM3Hv0
- >>354
田舎のほうは農地改革なかったの?
- 382 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/15(水) 23:16:25.26 ID:AGCC2lpK0
- 公立は様々な層と触れ合える(キリッという奴いるけど、わざわざ社会のゴミなんぞと触れ合いたくないわと思うわ
俺はその社会のゴミですけどね
- 383 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/15(水) 23:16:27.92 ID:TXqXoUuc0
- 一年中半袖半ズボンの子とか褒められてたけど
今から思うと単に貧乏で服を買ってもらえなかったんだろうな
- 384 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/15(水) 23:17:05.88 ID:ouw1iy1q0
- 団地住まいの中学の同級生が開成東大一流企業と
遥か彼方に行ってしまった
- 385 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/15(水) 23:20:15.57 ID:SMVdAhg00
- 近所に団地なんて無いわ
- 386 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/15(水) 23:20:20.17 ID:ezk0CzOO0
- >>382
でもいっつも思うのが、就職にしろ弁護士になるにしろ、いわゆる一般人を対象に働く訳だから、感覚ズレてきたりしないのかな、ってことだわ。
- 387 :名無しさん@涙目です。(広島県):2011/06/15(水) 23:20:27.72 ID:NA0sr8Lp0
- >>354
>築150年超のぼろ家に住んで、
なんだ、うちの親父の実家か
農地改革がなければなあ……戦前の乗りで散財+相続税で消えた生活だわ
市町村レベルの文化財になっている「旧○○家住宅」とよく似た造りだった
- 388 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/15(水) 23:21:48.03 ID:n+rly8St0
- >>382
高位のネットに入り込めば自分が助けられることは多いが、底辺のネットに入っちゃうと
足引っ張られたり邪魔されるだけでメリットなしってのが現実だしな。まさに蜘蛛の巣。
- 389 :名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/06/15(水) 23:22:01.97 ID:6DUuXDG40
- >>148
ありのままの自分を受け入れる
そこから始まる
- 390 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/15(水) 23:22:03.80 ID:QyzGJUPg0
- >>381
あった。田んぼはほとんど没収され、
山林と畑だけが残ったらしい
- 391 :名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/06/15(水) 23:22:19.73 ID:UyBEQ8N8O
- ごめんなさい。
いいとこの子供に変なこと教えて人生潰してしまいました。
- 392 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/15(水) 23:22:26.85 ID:L9yRkUZtO
- 名古屋団地
- 393 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/15(水) 23:23:21.72 ID:n+rly8St0
- これなんか典型だわ。育ちの良い連中は生まれながらに勝ち組。何やっても助けてもらえる。
東電、原発事故があったにも関わらず、2011年3月期の役員報酬は7億2300万だったことが判明
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1308139336/l50
- 394 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/15(水) 23:23:23.94 ID:UtT8WR5x0
- 小さい頃近所にあった団地がフジフイルムの社宅で
そこの子供たちみーんな良い大学行ってる
- 395 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/15(水) 23:23:26.60 ID:ZzFHGYA50
- >>300
1970年築の社宅住んでるけど、洗濯機外置きだわ。
2DKで家賃4万弱だけど、年齢制限なくなってから年収1000万超の
課長クラスが家族で普通にすんどる。どんだけ金ためてるんだよって。
- 396 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/15(水) 23:23:32.27 ID:9697SpcP0
- >>391
何教えたんだよ?
- 397 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/15(水) 23:23:43.13 ID:AGCC2lpK0
- >>386
私立にもDQNはいるけどな。流石にDQNのいない学校は存在しない
- 398 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/15(水) 23:24:58.23 ID:AGCC2lpK0
- >>388
堕ちるのは簡単だけど、這い上がるほど難しいものはない
底辺の価値観に侵されているからね
- 399 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/15(水) 23:25:26.75 ID:n+rly8St0
- >>397
そうそう。どこにでもDQNはいる。でも私立のDQNは「親が金持ち」なんだよね。
私立でも普通にDQNにも触れ合える。それも安全なサンドボックスでね。
- 400 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/15(水) 23:26:48.23 ID:xPI3rA430
- 金持ちのほうが両極端だった
- 401 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/15(水) 23:27:09.02 ID:LjPDWb/L0
- 40年前なら団地妻とか憧れだったろ
- 402 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/15(水) 23:27:23.11 ID:jee9BaRP0
- 俺は地主の子供としか気が合わなかったな
賤しく品のない団地民のDQNとは全然違うよね
- 403 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/15(水) 23:29:14.59 ID:ezk0CzOO0
- >>388
なるほどね。
そういや高校に入ってびっくりしたのが授業中静かだって事と、休み時間勉強してる人がいるって事だったな。
高校入って、自然と勉強する環境に置かれたのかもしれないし、そういった意味では助けられたのかも。
あと寝てる人も少なかったな。
中学校の時とか毛布持ち込んで寝てたというのに。
給食後の昼寝は最高だった。
- 404 :名無しさん@涙目です。(広島県):2011/06/15(水) 23:29:35.88 ID:QzM4MB4d0
- 親が苦労して大学入れてくれたのは分かるんだけど
俺が行かせてくれと頼んだわけでも、行きたかったわけでもないし
他人にコンプレックス感じる程、貧しい生活送ってまで行く必要あったのかなと思う
- 405 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/15(水) 23:30:22.44 ID:xL4m2PaB0
- 自衛隊のぼっろい団地住まいとか
転校してきた公団住まいの中国人は早稲田行ってたな
- 406 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/15(水) 23:30:54.09 ID:GY5dgjPM0
- そいやあ小学生の時団地住まいの女の子に誘われ部屋入ったな
1対1でどきどきしたもんだったで親が帰ってきてな
顔合わすと恥ずかしいから机の中に隠れたわ少し考えれば靴でモロバレだが
で親に見つかって見た親がなんかヤンママぽっかたのをこのスレ見て思い出した
女の子は凄い可愛い子だったんだよな今何をしているのやら
更によくよく考えれば女の子の部屋入ったのこれ以来ないわ
アフィ
- 407 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/15(水) 23:31:04.79 ID:AGCC2lpK0
- >>403
底辺高校だとそうではないけどな。まあ、それでも公立中学の何倍もよい環境だったよ
- 408 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/15(水) 23:33:13.12 ID:xPI3rA430
- 昭和と平成で違ってくるんだろうな
昭和だと貧乏が当たり前だし金持ちにスネオまんまのやつが結構いた
- 409 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/15(水) 23:33:28.78 ID:HX5k1ft00
- 今のお前らは底辺じゃないの?
- 410 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/15(水) 23:34:33.70 ID:AGCC2lpK0
- 昭和の映像に出てくる公営住宅の家族って希望に満ちているという感じがするよね
そういう住宅に住むのがステータスという風潮だったらしいけど
- 411 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/15(水) 23:34:38.12 ID:ZSpyPOuCO
- 家の近くの団地は週末の夜になると
暴走族の集会場になってる。
平日の昼間も団地の中学生が
その辺をうろうろしてタバコ吸ってるよ。
市議選が近くなると
社民党の連中が団地の入口で
うろちょろしてるけど
団地の中身のヤバさは特に変わらず。
- 412 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/15(水) 23:35:35.03 ID:ezk0CzOO0
- >>407
隣の高校は時計の読み方から数学(算数?)やってたらしいから、さすがにねーよwって思った記憶あるわw
- 413 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/15(水) 23:35:41.77 ID:AGCC2lpK0
- 選挙の時期になると公明党の宣伝に来るよね
- 414 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/15(水) 23:36:38.59 ID:AGCC2lpK0
- >>412
流石にそれはうちでも無いわwwww
でも、底辺高校は中学の復習とかさせたほうがいいわ
- 415 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/15(水) 23:37:05.32 ID:BVb+LtjQ0
- プレハブ小屋に住んでいる奴がいた
子供心でも触れてはけないと思った
- 416 :名無しさん@涙目です。(四国):2011/06/15(水) 23:38:36.54 ID:65/93S28O
- 見たことのない苗字の奴がいるのが団地
- 417 :名無しさん@涙目です。(福岡県)(dion軍):2011/06/15(水) 23:40:13.06 ID:YVMtXk920
- 北九州の団地住民のDQN率は異常。
これは確実に市民全員の共通見解。
- 418 :名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/06/15(水) 23:40:47.77 ID:d8oZ9Q1W0
- >>414
俺の高校は3-5とか答えがマイナスになる引き算やってたぞ
いまだに0より小さい数字があるのがわからないわ
- 419 :名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/06/15(水) 23:41:11.74 ID:6DUuXDG40
- >>238
それって、どこの某匿名掲示板
- 420 :名無しさん@涙目です。(関東):2011/06/15(水) 23:41:16.58 ID:VCtfuN2RO
- 市内の県営団地の近くに家を買うもんじゃない。
今思えば、団地はヤンキーだらけだったから、
教育に悪影響なのは明らか。
- 421 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/15(水) 23:41:52.86 ID:74+9AcYoP
- 公立しか選択肢のない糞田舎で高校まで育ち
大学から京都に出てきて就職したが
大学でも会社でも驚いたのは人の質の違いだったな
家が元々傾いて作られたため、
一度も玄関の戸が閉まったことのない岡本くんや
"二階"と呼ばれる屋根裏に部屋があり
たまにネズミにかじられていた坂本くん
洗濯機がないため家の前の小川で洗濯をしていて川に流され
遺体で発見された清水さんのような人に
大学でも仕事でも全く出会わない
岡本くんや坂本くんや清水さんのような人と遊んでいた経験が
何かプラスになってるのかは分からないが
富は富の中でグルグルと周り
貧は貧の中に居座り続けるということがよく分かった
- 422 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/15(水) 23:41:57.90 ID:ZzFHGYA50
- >>415
1980年初頭くらいまでなら、廃車になったバスを土地に置いて住んでる人もいたぞ。
聞こえよくいうとトレーラーハウスみたいなもんだな。
- 423 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/15(水) 23:42:28.47 ID:8wSczTPT0
- ガキの頃はガキばかり住んでいてやれ誰々君のウチだやれ誰々ちゃんのウチだと楽しかったもんだが
そんな奴らはみんないつの間にか居なくなって、今となっては年寄りとデキ婚丸出しの底辺夫婦と犬と猫しかいないからな
寂しいもんだよ
- 424 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/15(水) 23:44:26.04 ID:AGCC2lpK0
- >>417
北九州って普通の人いるの?
- 425 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/15(水) 23:44:51.93 ID:xPI3rA430
- 団地でやるポコペンやかくれんぼは段違いに面白かった
ガキにとって丁度いい範囲なんだよね
- 426 :名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/06/15(水) 23:48:06.85 ID:S//fBVnv0
- 近所の糞ボロい団地は底辺の巣窟だと思ってたけど
実は公務員宿舎だった。
- 427 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/15(水) 23:48:29.69 ID:xL4m2PaB0
- >>424
西宮と芦屋とか埼玉から引っ越してきた人も公団住んでた
芦屋の人は新婚だったけど
- 428 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/15(水) 23:51:23.67 ID:xPI3rA430
- もろ西宮だったわ阪急球場の周りは団地や社宅だらけだった
- 429 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/15(水) 23:52:43.38 ID:FscHUWPp0
- 底辺の家のほうがなぜかゲームがそろってたり小遣いが多かったな
- 430 :名無しさん@涙目です。(福岡県)(dion軍):2011/06/15(水) 23:54:39.23 ID:YVMtXk920
- >>424
もちろん普通の人はいる。と思う。
ただ、ほかの政令指定市に比べ労働者人口がかなり高く、
また朝○部○もかなりいる。そうゆう奴らはきまって団地に流れるからな。
北九州にナマホが多いのもここら辺が関係してる。
- 431 :名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/06/15(水) 23:56:46.95 ID:CErQfA7e0
- 俺も友達にいたよ いいやつだった
- 432 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/15(水) 23:58:06.61 ID:9697SpcP0
- >>429
家計で浮いたお金で
塾や習い事をさせるかと
子供に直接渡すかの違い
- 433 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/15(水) 23:58:42.09 ID:MJWtDl0T0
- ぼろいアパートから引越しして転校したやつがいんたんだけど
なんかしらんが泣きながらおまえのせいだとか言われた記憶がある
マジ意味わからん
- 434 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/15(水) 23:58:48.25 ID:QAHbhdzc0
- >>1 健太◆Q.mKENTAMA ★ 登録日:2007-12-18
↑こいつが立てたスレ↓
結局糞ジャップってアメリカに憧れマネしてるだけだよね
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1297252845/
おまえら次はどの国に生まれたい?俺はアメリカかな ジャップは陰湿すぎるし USA!USA!ってやりたいし
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1297867286/
今アメリカで 白人差別 が流行ってるらしい 黄色い猿の糞ジャップの俺歓喜wwwwwwwwww
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1307239678/
「日本大好き!」「日本の誇り」「日本が一番」 愛国者が増加 ホルホルする糞ジャップキモすぎ
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1297778694/
バブルの時の日本人って正真正銘の糞ジャップだったてマジ?今の中国人以下とか
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1297353914/
どうして日本人は糞なのか 性格、社会は陰湿そのもの 外国から褒められてホルホルする糞ジャップ
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1307698457/
糞ジャップゆとり高校生「自分には価値がない死にたい」 マジで糞ジャップの自虐うぜぇ・・・死ねよ
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1298707348/
短大が『AV女優養成学校』に
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1298386523/
通常学級にいる知的障害者の迷惑さは異常
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1297261354/
賢いブサイクって本当気持ち悪いよね
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1297503372/
小泉純一郎ほど名言生み出した総理っているの?史上最強のコミュ力だった ブッシュも尊敬してるし
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1297497865/
もし今の総理が小泉純一郎だったら
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1304744480/
- 435 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/16(木) 00:00:04.76 ID:t3CM8TIQ0
- 貸家のオンボロ平屋に住んでたやつが結構いたがそういうとこの人ほど新築の家建てて
いきなり勝ち組ぽくなりだしてたな。でも家族そろって貧乏性なのは変わらなかった
- 436 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/16(木) 00:01:02.36 ID:Va8E90Yh0
- >>430
893以外は大阪と大差ないな
- 437 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/16(木) 00:02:12.25 ID:KqnO1+m10
- 同じ団地住まいだった奴らがどんどん居なくなっていく悲しさを
昔遊んでいた公園の遊具がどんどん撤去されていく悲しさを
それでも変わらずただただ立ち並んでいる団地の悲しさを
知らないんだなおまえらは
- 438 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/16(木) 00:03:48.96 ID:Va8E90Yh0
- >>437
公園が草ぼうぼうになってたわ
- 439 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/16(木) 00:03:50.52 ID:FYK7iXOP0
- 下関って部落多いのかな?
- 440 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/16(木) 00:04:12.25 ID:kNimPC2Z0
- 団地叩きとかどこの田舎だよ
- 441 :名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/16(木) 00:04:21.98 ID:j8veFPsO0
- 一軒家ではあるけど、田舎だし町全体が底辺だった。
- 442 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/16(木) 00:04:52.91 ID:jWxVR+OW0
- 遊具なんか減ってるよね
- 443 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/16(木) 00:05:52.54 ID:Cp7COJlnO
- 学童保育っ子だったから、母子家庭父子家庭でアパート住まいの子が多かったな。
- 444 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/16(木) 00:06:46.70 ID:cm+jVJTV0
- >>437
不景気で工場が閉鎖になった後の工業団地とか
悲惨なことになってるんだろうな
- 445 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/16(木) 00:06:46.49 ID:wqJ/QGBJ0
- なにこの自己紹介スレ
- 446 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/16(木) 00:06:58.57 ID:rnqNg11o0
- テレビ周りのマシンが完璧だった。
- 447 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/16(木) 00:08:01.61 ID:jWxVR+OW0
- ところで団地萌えってジャンルあるじゃん? あれってどういうところに萌えてんの?
アントクアリウム観察してる感じ? どうなの。
- 448 :名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/06/16(木) 00:08:14.82 ID:M+LItJoh0
- 右翼のお嬢ちゃんと無邪気に遊んでた
- 449 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/16(木) 00:08:55.64 ID:HuDc8HK30
- 金持ちと伝統ある老舗の子しかいなかった
中学に入って違う小学校の子に汚染されてみんなDQNになってたけど
- 450 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/16(木) 00:08:56.47 ID:my74epiV0
- 時と共に友達も変わり、まるでレストランの客の様に入れ替わっていった
- 451 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/16(木) 00:09:33.36 ID:NErUwGlz0
- 子供の頃遊びに行った小林さんちでお昼ご飯を頂いた時
やたら赤くて辛い料理が出てきたけど今思うと納得できる
- 452 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/16(木) 00:09:42.30 ID:Va8E90Yh0
- >>447
勘違いサブカル野郎じゃね。団地に萌えとかきめえわ
- 453 :名無しさん@涙目です。(福岡県)(dion軍):2011/06/16(木) 00:10:59.50 ID:05io3X5V0
- >>436
ああ、893も多かったな北九州。といっても全国規模
- 454 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/16(木) 00:12:30.74 ID:U9w0QoFb0
- よくあんなウサギ小屋みたいなところで住めるよなw
- 455 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/16(木) 00:12:37.40 ID:Va8E90Yh0
- >>453治安はどうよ?
- 456 :名無しさん@涙目です。(関東):2011/06/16(木) 00:14:08.72 ID:f58x90peO
- 家庭の事情で高校にすら行けなかった小嶋くん
まだ生きてるかな
- 457 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/16(木) 00:14:30.66 ID:qyRX6BIX0
- 自分がパッチリ二重だったから一重の麻呂顔の奴に憧れてたなあ
- 458 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/16(木) 00:14:40.18 ID:T7rGWjN90
- 団地の友達がファミコンを買ってもらってるのに
うちはなんて貧乏なんだと思ってたが、大人になって
うちがはるかに金持ちだったことに気づいた
- 459 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/16(木) 00:14:54.22 ID:823ESK0F0
- 伊勢崎線沿線に平屋のボロい家がいっぱいあるけどなんなんだあれは
- 460 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/16(木) 00:14:54.94 ID:jWxVR+OW0
- >>452
まあサブカル系の人が好むのは知ってるけどさ、佇まいが面白い団地とかあるじゃん。
あー高度経済成長の残響だなとかね。ちょっと無理してるけど夢があったんだなとかね。
でも今は・・・みたいな。あんまり品はないけどねw
- 461 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/16(木) 00:15:23.98 ID:w1W6clgc0
- >>445
色んな人の幼少期がみえて面白いねぇ
- 462 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/16(木) 00:15:51.89 ID:0nAVVrLnO
- いまだにガソスタ勤めの中卒の同級生とかと
遊んだりしてるけど
- 463 :名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/06/16(木) 00:16:12.62 ID:vfXX+6WQ0
- 見た目が県営住宅みたいなところに住んでたが私立高校私立大学に進学
一人暮らしも援助してもらった。ちゃんと親が貯金してくれてたので感謝してる。
見えはってるところより良かったと今も思ってる
- 464 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/16(木) 00:16:23.74 ID:cm+jVJTV0
- 小4くらいまで白黒テレビだったなぁ
友達が遊びに来るとビックリしてた
- 465 :名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/16(木) 00:16:26.31 ID:eoRilCPX0
- 女の子のような男と遊んで、あと一歩でホモセックスするところだった
なつかしい
- 466 :名無しさん@涙目です。(福井県):2011/06/16(木) 00:16:33.88 ID:1DzN6+Y60
- 子供のころは偏見なしで遊んでたよなあ・・
ただやっぱり性格が捻じ曲がってていじめられる確率は高かったかも
- 467 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/16(木) 00:17:22.03 ID:L8VU3lpb0
- でもクラスに一人は部落や在日関係の話に異常に詳しいやつがいたよな。
- 468 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/06/16(木) 00:17:35.83 ID:auSHc8LMO
- 小学生の頃、団地の子を下に見ていたけど大人になった今ポンコツアパートに住んでるわ
- 469 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/16(木) 00:17:40.95 ID:qyRX6BIX0
- 私立高校大学一人暮らしってすごいお荷物だなw
- 470 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/16(木) 00:17:48.11 ID:q0lJT+xEP
- 公務員宿舎とか電電公社宿舎とか
学校とちょっとした空き地と近接してた
ガキどもは毎日外で顔を合わせ遊んでた
野球か虫取りか探検かイタズラかなんかもういろいろ
- 471 :名無しさん@涙目です。(福岡県)(dion軍):2011/06/16(木) 00:18:10.24 ID:05io3X5V0
- >>455
治安はきっと良くない。小倉の警察署の立派さにはビビる。地方警察なのにww
別に北九州が嫌いなわけではないが、
他の都市に行くとちょっと自分の故郷の殺伐さにはちょっとびっくりする。
- 472 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/16(木) 00:19:43.54 ID:LxwWD74A0
- 小学校の2年間、親父の仕事の都合で公営団地と木造モルタル二階建アパートが
立ち並ぶ街に住んでいた事がある。
小学生にして荒れてバイオレンスな同級生達に関わって「衣食足りて礼節を知る」
という言葉の意味を思い知らされた。
もし、俺に子供ができる事があるとしたら、ああいう街の小学校には通わせないようにしようと思っている。
- 473 :名無しさん@涙目です。(中国・四国):2011/06/16(木) 00:20:01.36 ID:kNZd00YmO
- >>1
今2ちゃんにいる奴が言えたセリフじゃないだろう…
そいつらより底辺になる運命だったんだよ
- 474 :名無しさん@涙目です。(広島県):2011/06/16(木) 00:20:36.72 ID:77xMUrKz0
- 幼稚園か小学生になったばかりの頃、近くに埋め立てた釣り堀があって
有刺鉄線の隙間から友達と入って遊んでたら埋められたシラスの釣り堀の池が底なし沼みたいになっていて
自分は足がズブッとなった瞬間に怖さを感じて離れたけど、友達は既に膝を超えて沈んでいた。
大人を呼べばよかったのに自分は何か恐怖を感じて家まで走って帰った。
その後に友達が行方不明になったっていう事で大人たちが大騒ぎになったのを覚えていている。
実際に友達は見つからずにみんなを集めて先生が説明をした記憶がある。
大人になった今考えるとなぜあの時に釣り堀に沈んでいったって事を誰も考えつかなかったのだろう。
今は区画整理もされ釣り堀の場所がどこだったかもはっきりしないけど埋め立てや造成の時に見つかったって話も聞かない。
そのまま埋まったままなのだろうか。
たまにこの記憶がパッと頭に浮かび心臓がバクバクなる。今から30年ほど前のことなのに。
- 475 :名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/06/16(木) 00:21:12.72 ID:aeQPBUcyO
- 中学で好きな人が出来たとき母親に「あの子、団地に住んでるじゃない」と馬鹿にされた
その時は意味わからなかったけど、意味がわかったとき母親はサイテーだと気付いた
- 476 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/16(木) 00:21:33.49 ID:qyRX6BIX0
- >>474
おいやめろ
- 477 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/16(木) 00:22:22.42 ID:Va8E90Yh0
- >>471
でも、大阪に比べれば治安は数倍ましだと思うぜ
- 478 :名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/06/16(木) 00:23:28.81 ID:zWQ33Ovs0
- 団地はリアルに低所得者が住んでる。
田舎で普通以上の収入なら一軒家が当たり前。
- 479 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/16(木) 00:24:13.38 ID:P2NIHrNo0
- 友達の団地自宅にて
友達母「〇〇君のお父さんは何してるの?」
ぼく「(大手メーカー)の開発部で部長なんだ!」
友達母「へぇ・・・、凄いねぇ。お母さんは?」
ぼく「小学校の先生!」
友達母「・・・・。」
ぼく「××君のお父さんは?」
友達「お父さんは社長なんだ!」
ぼく「へぇ! すごーい。偉いんだぁ! 何人くらい社員いるの?」
友達「今は・・・、お母さんだけ、かな」
ぼく「え・・・?」
友達母「・・・・・・。」
今思えば、向こうの母親なんかは色々、わだかまりみたいものもあったんだろうな
しかし小学生の当時の俺じゃ知る由もなく
- 480 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/16(木) 00:24:30.87 ID:qb3vLcp80
- 新興住宅地だったから殆ど経済格差感じなかったな
高校へ行ってから世間て広いなと思った
- 481 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/16(木) 00:25:01.92 ID:qyRX6BIX0
- 団地って一定以上収入があったら住めないんだろ?
リアルもくそもねえ
- 482 :名無しさん@涙目です。(福岡県)(dion軍):2011/06/16(木) 00:27:31.45 ID:05io3X5V0
- >>477
そうかもな。少し熱が入りすぎたっぽい。
しかし、なんだかんだで、
ある程度の都市では、公営団地にあまりいいイメージ持てないのは事実じゃね?
- 483 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/16(木) 00:29:04.55 ID:TzHhMC5b0
- 俺の家の裏手に団地があるんだけど
夜になると中国語と韓国語で罵り合いながら去っていくシナチョンとか
救急車がひっきりなしに往復するもんで、ほんとロクでもないと思う
- 484 :名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/06/16(木) 00:29:47.72 ID:hKYr4IJNO
- 仙台に住んでいた頃、近所に角五郎団地というのがあったが
そういうバイオレンスな思い出は特にないな
どんなところか仙台民に聞いてみたい
- 485 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/16(木) 00:32:05.93 ID:Va8E90Yh0
- >>482
だって低所得者ばっかですし。
- 486 :名無しさん@涙目です。(北九州)(dion軍):2011/06/16(木) 00:34:26.39 ID:05io3X5V0
- ちなみに、北九州じゃ団地の家賃がただになってるところがある。
そしてそこに住んでる奴らは全員朝○部○。
信じられんかもしれんが、これはリアル。
- 487 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/16(木) 00:35:49.21 ID:Va8E90Yh0
- >>486
こっちにもあるぜwwww
日之出とか飛鳥とか地名からしてやばい
- 488 : 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 (チベット自治区):2011/06/16(木) 00:40:42.23 ID:wTXN7fFcP
- >>486
近代的な造りのキレイな団地でも信じられない家賃だもんな
羨ましくはある
住人が皆濃ゆくて住む気はしないけど
- 489 :名無しさん@涙目です。(北九州)(dion軍):2011/06/16(木) 00:41:09.40 ID:05io3X5V0
- >>487
マジでひくよなwww
それとか役所のとある部署の名簿調べたら、
苗字が2,3種類しかなかったりとか・・・
- 490 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/16(木) 00:41:48.74 ID:djt5BnAFP
- 大学時代時給につられて引越しのバイトしてたが
たまに"逃げ"なるものの処理もやってた
夜逃げした部屋の後始末なんだが100%公営住宅だった
昭和の匂いのするお水っぽいドレスが
そこらじゅうに散らかってるババアの部屋とか
他に誰が見るんだよそれ・・っていうようなブサイクのAVが
200本くらいあった男の部屋を片付けるのは
結構精神に来るものがあった
近所の住人が「○○さん逃げたの!?・・・そう」
と話す表情には哀愁が漂っていた
- 491 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/16(木) 00:42:07.07 ID:VibvmmIV0
- >>486
パチンコ地上波テレビといい
その家賃といい
なんでこんな特権を勝ち取れてんだか
- 492 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/16(木) 00:42:20.63 ID:qmMpZ2kq0
- >>247
その優等生が完全に俺だわ
DQNとは今でも交流あるが一線は引いてる
- 493 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/16(木) 00:43:38.43 ID:MTbRlRkg0
- うちの近所にある団地はキャリア国家公務員の奴だったな
東大行った奴ばっかでむしろ勝ち組イメージ
- 494 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/16(木) 00:45:18.43 ID:KF/pXg/40
- 小学生の頃って、一番平等な時期なのかもな
段々色んなしがらみで身動き取れなくなる
- 495 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/16(木) 00:45:24.71 ID:w1W6clgc0
- 耳をすませばに出てくる団地はどういうジャンルに入るの?
あれみてちょっと団地に憧れたんだけど
- 496 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/16(木) 00:47:09.12 ID:djt5BnAFP
- >>494
子供の頃は親が殺人犯だろうと気にしなかったと思うけど
今じゃ2,300万円の年収の差でランク付けしてしまう
- 497 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/16(木) 00:49:21.87 ID:Va8E90Yh0
- >>492
優等生つっても俺に毎日のように糊貸せとか言ってくるような奴だけどな
- 498 :名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/06/16(木) 00:50:20.22 ID:INM3UZh00
- >>77,131
学区4位くらいの高校のことをさすんじゃね?
俺はトップ校だったが底辺はさすがにいないと思う・・・
知らないけど。
- 499 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/16(木) 00:52:06.01 ID:ZlTEcDJl0
- 市営団地つーても20年以上前はごちゃまぜだったぞ
同じ小学校区内で副知事の息子が東大→外国留学→外務省のお役人
団地住まいでかーちゃんが車椅子の息子→東大→産業医大かどっか→文科省のお役人
- 500 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/16(木) 00:54:01.37 ID:KLQ1oglT0
- 大学になってから格差も出てくるから付き合いなくなるよね
- 501 :名無しさん@涙目です。(北九州)(dion軍):2011/06/16(木) 00:54:09.51 ID:05io3X5V0
- >>494
確かに親の考えがどうであろうと、
子供自身が親とおんなじ考えしてるわけではないしな。
小学生くらいって良くも悪くも無知だし。
- 502 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/16(木) 00:56:24.28 ID:MJ6kIz4z0
- そういや平屋のボロいアパートに住んでたヤツはファミコンカセットやたら持ってたな
高校生くらいの時にその隣の畑だった所に土地買って新築建ててたが。。。
数年前に会った時は派遣やってると言ってたがこのご時世元気にやってるだろうか
- 503 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/06/16(木) 00:56:33.20 ID:yk6OuGKg0
- 今思うと団地住まいの貧乏人はなぜか小便臭かったな
- 504 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/16(木) 00:56:41.98 ID:w2GExyMK0
- >>440
埼玉はB地域多いからデカイ公営団地も多いよな
団地住まいのBのクサイタマンってどんな呪われた生き物だよ
- 505 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/16(木) 00:56:47.98 ID:euCYLN0KO
- 今思ったらカオスだったな
一流大学行ってるけどあの頃のやつらが一番楽しかった
- 506 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/16(木) 00:58:33.13 ID:Aiu3vjp60
- 小学生時代の団地住まいは貧乏なのか一時的なものなのか判断しかねるな
そのうち一軒家建ててたり分譲マンションに移ってったりする奴もいるし
- 507 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/16(木) 01:00:05.98 ID:ZlTEcDJl0
- しかし、東大にもいけず、お役人にもなれなかった俺が一番安楽な生活をしてるとはね
公務員ってニュー速じゃ叩かれてるけど、すげー大変みたいだぞ
- 508 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/16(木) 01:01:25.25 ID:3eddQCjG0
- 子供時代はたいして偏見もないからな
- 509 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/16(木) 01:01:34.94 ID:p5xp6gNS0
- 底辺と遊ぶ環境があったお前も底辺だろカスwwww
- 510 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/16(木) 01:03:32.25 ID:qHXPdt4u0
- やっぱりスタンドバイミーは名作だな
- 511 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/16(木) 01:10:11.95 ID:/5+62WzV0
- さすがに中学から灘・甲陽学院・東大寺学園クラスの進学私立で大学は楽に東大京大ハーバードなら尊敬するわ
- 512 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/16(木) 01:10:50.46 ID:NJHEzTWfP
- 底辺と遊ぶとかどんだけ・・・
普通に蹴り飛ばすだろ
- 513 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/16(木) 01:18:23.14 ID:BrnAG3Ir0
- 小学校浪人した奴が居たな
公立なのに
もちろんぼっしー
- 514 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/16(木) 01:20:47.46 ID:EBUteahB0
- >>284
>おにぎり
なぜ?
- 515 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/16(木) 01:23:44.82 ID:BdvWgx4W0
- 大阪だと文化住宅ってあったよな
平屋か2階建てのアパートより下ランクの建物
あれはえぐかった
- 516 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/16(木) 01:31:02.90 ID:WM6dmN8J0
- >>515
知り合いにそれのオーナーがいるんだがやっぱオーナーもあっち系なんかねそういうのって?
- 517 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/16(木) 01:32:03.32 ID:S25SlQ+z0
- 小学校の頃だけ公立だったけど間違いなく1番金持ちの家庭だったわ
友達の家行っても狭い家だなーとよく思っていた
- 518 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/16(木) 01:32:44.65 ID:+4t2GK+s0
- >>494
禿道
あと、中学時代からはちょっとした人間関係のもつれで起きるイジメっていうかハブとか、
根拠不明の格付けみたいなの生まれて大きくなっていかなかった?
小学生の頃は単純に体格や運動能力や頭の良さがステータスというか、多少の上下関係に影響してただけ
って感じだけど・・・
- 519 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/16(木) 01:32:56.14 ID:3eddQCjG0
- >>515
大阪というか関西に多かったね
団地よりはるかに底辺な感じしたな
- 520 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/16(木) 01:33:51.68 ID:ll/74B3U0
- うちの小学校は9割団地住まいだったわw
- 521 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/06/16(木) 01:34:48.04 ID:jUkxtIPbO
- >>1
よくもまあこんなスレタイ書けるわ
何様?死にたい?
- 522 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/16(木) 01:36:50.44 ID:HmNgLf7Z0
- お前ら根本的に勘違いしてるみたいだが
URってのは民間賃貸より家賃高いんだからな
そもそも所得条件があるから貧乏人は入れない仕組みなの
- 523 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/16(木) 01:38:05.61 ID:yR4YZ0Np0
- 国立でいい小学校だったから比較的富裕層が多かったけど、
それでも知障っぽい子はいたなぁ。今どうなってんだろ
- 524 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/16(木) 01:41:44.63 ID:NVXNlUdt0
-
土曜の昼飯が毎週カップ焼きそばの奴がいたなぁ
ガキの頃,カップ麺は食わせてもらえなかった自分には羨ましかったが
今思うと・・・
- 525 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/16(木) 01:44:24.95 ID:hP6o4iuC0
- 自衛隊官舎だったけど親の階級とか幹部候補生の息子とか無関係に遊んだり
悪さしてた。
- 526 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/16(木) 01:44:50.82 ID:bsdXCO08P
- 温室育ちのクズどもめ 叩くことしかできねーのか
- 527 :名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/06/16(木) 01:46:31.59 ID:nbHzT3R30
- 大規模マンションやマンモス団地はなんか怖い
俺には住めない
- 528 :名無しさん@涙目です。(富山県):2011/06/16(木) 01:49:11.87 ID:nNexOpfF0
- 団地妻に憧れてた
- 529 :名無しさん@涙目です。(四国):2011/06/16(木) 01:54:05.23 ID:tU64xn+4O
- 公営団地の友達の両親はいつでも家にいたな
あのとき「おじちゃん、どうして働いてないの?」って聞いたらよかった…
- 530 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/16(木) 01:54:34.53 ID:xmD0iFKZ0
- >>33
UR賃貸かと思った
- 531 :名無しさん@涙目です。(九州):2011/06/16(木) 01:55:23.69 ID:MuAZiZnYO
- 団地住まいって昔で言えば小作人だからなw
自分の土地すら持ってない下層階級
- 532 :名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/06/16(木) 01:56:39.09 ID:+a9ZmV2hO
- 格差格差と言うが、じいさん→父親と二世代(約100年間)かけて
真面目に財産を築き守ってきたお金を元に、
良い家を建て、生まれた子供に良い教育をさせ、私立や良い大学に通わせる、
まっとうじゃないか。100年間真面目にやってきたからこそ子孫に優れた教育を受けさせれる、
これは世代を越えたご褒美なんだよ。
逆に、じいさんの代で築いた財産を父親の代で酒・女・ギャンブルに使い果たしたとしよう
その父親の子供は「なんでぼくは粗悪な家に住み良い教育を受けられないんだ、これは格差だ」と言う。
違うよ、資産を守れなかった先代が馬鹿だったんだよ。
要するに、自業自得だ。
- 533 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/16(木) 02:00:02.62 ID:W10OCXPR0
- 田舎なら一軒家がデフォルトだから団地とかわからん
ただ県営住宅のやばさはガチ、2階建ての長屋みたいなとこ
- 534 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/16(木) 02:01:32.80 ID:WM6dmN8J0
- >>532
うちは父母の両方の家とももともと資産家の家系だったが「国のため」に財産を使い果たしてしまったわ。
まさに自業自得。
- 535 :名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/06/16(木) 02:02:23.53 ID:TWa21RL0O
- 俺ん家団地なのに10人も20人も遊びにくんなよ
- 536 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/16(木) 02:02:34.83 ID:rLR89KDD0
- 小さくて貧乏で馬鹿だった瀬戸くん
俺が9歳で転校してから7年後に会ったら
めちゃめちゃ長身のモデルイケメンになってて驚いた
- 537 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/06/16(木) 02:02:35.99 ID:NlAPnIi/O
- つくづく階級社会だな日本は
- 538 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/16(木) 02:03:03.54 ID:IJMilfIu0
- 俺のいた吹田市立山田第三小学校は99パーセントの人間が団地住まいだった
- 539 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/16(木) 02:04:03.22 ID:iIk3F6JZO
- 公務員宿舎だからエリートいっぱいだった
東大、医学部、御茶ノ水
- 540 :名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/06/16(木) 02:04:11.32 ID:EgFlw+sfO
- 小学校から私立だったから自分は貧乏な方だと思ってた
別荘がないことが恥ずかしかったし、毎年夏に海外いかないことを隠してた
- 541 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/16(木) 02:04:13.62 ID:hP6o4iuC0
- http://syowavoxx.hp2.jp/img/2009/01/siei-nagahusa_01.jpg
http://art24.photozou.jp/pub/875/203875/photo/34828858.jpg
http://art45.photozou.jp/pub/838/1305838/photo/70426346.jpg
- 542 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/16(木) 02:05:54.59 ID:rLR89KDD0
- 昔近くにシャタクって呼ばれてた建物があった
なんでそこの子はみんな頭良いんだうと思ってたけど、今思えば大手メーカーの社員住宅だった
親が優秀なんだから当たり前だな
- 543 :名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/06/16(木) 02:05:56.52 ID:qc/IYU6xO
- >>533
うちの地元にもあるけど
都市部じゃなかったら賃貸なんか安いとこいくらでもあるのに
なんであんなB臭丸出しのとこに住むのか謎
それくらい貧乏なのか、頭がおかしいのかイマイチ腑に落ちない
- 544 :名無しさん@涙目です。(島根県):2011/06/16(木) 02:07:26.27 ID:3GZUTWuQ0
- 貧乏な友達で思いだしたんだが、幼稚園の頃に軽い知的障害の女の子と遊んでた
俺の友達グループの中でその子と遊んでたの俺だけなんだが、よくなつかれて
キスしたりパンツ見せてもらったりしてた。あと同じ幼稚園の一番可愛い子ともキスして
結婚の約束して、その子が引っ越すとき泣きながら壊れた腕時計を恋人のしるしにもらったな〜
まさか生粋のニュー速民である俺にこんな勝ち組な過去があったなんて
このスレ開いてよかった
- 545 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/16(木) 02:08:36.90 ID:DwDvXEgl0
- 俺のところは割りと新築団地だったからか、むしろ戸建より生活レベル高くて
高校大学もいいとこ行く率高かったけど
- 546 :名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/06/16(木) 02:09:48.45 ID:+a9ZmV2hO
- >>534
資産を持っていても、それをどう守るか、金の倫理観や
どう孫世代に受け継がせるか…
そういった教育をしっかりやらないと、何世代にも渡り財産を守るのは難しいよな
自分や息子はしっかりしてても、親戚や兄弟が怪しい宗教に嵌まったり、
頭の弱い嫁が勝手に株やFXですってんてんにしちゃったり、
癌になったりしたらどんどん治療費がかかる、まさに財産には罠が盛り沢山。
こないだ話題になっていたアディ○ス石○志穂の家なんかも相当な資産家だったようだが、
教育が上手くいってなくて娘の代で家が没落した良い例だな。
- 547 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/16(木) 02:09:57.83 ID:23iZHEwm0
- 足立区の千住ってとこに住んでるけど、
俺が小学生の頃に周りに高層マンションがどんどんできて、
地元住民のガキよりマンションに越して来たガキの方が
教育熱心な家庭が多くてこぞって中学受験してたな。
まあ、ジャイアンみたいだった俺は、そういう奴らを無理やり塾さぼらせて遊ばせてたけどなw
- 548 :名無しさん@涙目です。(広島県):2011/06/16(木) 02:10:33.30 ID:9gQoSyW70
- 団地に住んでたヤクザが隣の棟に住んでた子分のベランダへロープ渡して
毎年鯉幟あげてたな。ボロい県営住宅の駐車場の上をデカイ鯉が泳ぐ。
まるで漫画だった
- 549 :名無しさん@涙目です。(東海):2011/06/16(木) 02:11:31.54 ID:Ugo79oKRO
- 今更だけどごめんね、K君
「倉庫の自慢はいいから早く肝心の家に連れてってくれよ!」
とか言っちまってさ
ぬるい上に薄くてクソまずい麦茶と
完璧に日切れして湿ったゴミみたいなポテチの味は一生忘れないよ
- 550 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/16(木) 02:13:15.11 ID:WM6dmN8J0
- >>546
そう思うわ。俺がタイムマシン持ってたら説教しにいってただろうな。セワシ君の気持ちがよくわかるw
西郷隆盛の「子に美田を残すな」ってのはお人好しバカと負け組の戯れ言でしかない。
先代の美田があってこそお前らの地位もあったのだろうにと。西郷自身が敗軍の将なのだから当然だけどね。
- 551 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/16(木) 02:13:34.21 ID:A0gkucu90
- 幼稚園の頃から私立だったし、団地の人間との付き合いなんてなかった
- 552 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/16(木) 02:14:16.73 ID:rLR89KDD0
- >>532
よく金持ちしか東大に行けないっていうけど
頭の良い遺伝子を持っている親だからこそ金を稼ぐことができる
→高給になる
んだと思うんだよな
金銭格差っていうより、先祖が頭良いかどうかだと思う
- 553 :名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/06/16(木) 02:15:51.10 ID:qc/IYU6xO
- >>546
いい学校に行かせる教育はする割には
そこそこ以上の階級の家でもたいていの家は世の中のことについてはたいして教育してないんだなって
大学入って思った
- 554 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/16(木) 02:16:01.34 ID:WM6dmN8J0
- だから国家主義に傾倒しちゃならんってのが教訓だな。クソみたいな人間しかいないのだから、
社会を「善」と捉えてそれに依存する生き方はまったくの無駄でしかない。性善説でしか成り立たない
生き方だからね。政治と社会が腐っていることが明白ないまの時代にはさらにナンセンスな話だ。
- 555 :名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/06/16(木) 02:17:07.68 ID:W2C/klHO0
- 団地は普通だったな。ボロアパート住いのヤツらは…
- 556 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/16(木) 02:17:50.95 ID:WM6dmN8J0
- >>552
東大といえども基本は「良質な労働力」を生産するための機関でしかない。資本家の側に
行けるかどうかは別だよ。教育制度っていうのは明治期に軍事教練が転用されて成立したものだからね。
世界各国似たようなものだけど。だから大学を出たとしてもそれは「甲種合格」程度の意味しかない。
- 557 :名無しさん@涙目です。(広島県):2011/06/16(木) 02:18:13.97 ID:9gQoSyW70
- 破れまくりのふすま、靴だらけの汚い玄関、向こうの部屋は父ちゃんが寝てるから
静かにしてね。箪笥が多すぎ安い服ばっか買いすぎなんだよ処分しろよ。ああ嫌だ歩くと足の
裏にゴミがよくくっつく。お姉ちゃん送迎車さん来たみたいだよ。母ちゃん風呂入れよ
焼きそばにまた髪の毛入ってたよ言わないけど。
- 558 :名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/06/16(木) 02:18:24.64 ID:EgFlw+sfO
- まじで子供には小学校は公立いれて世の中見せた方がいい
気づいたら私立の小学校通ってたが、そのまま高校まで裕福な奴しか周りにいなくて
大学入って、初めて片親の奴とか親が高卒の奴とか高校からバイトしてる奴とか見たし今まで当たり前だと思ってたことを普通に言うと嫌味かと言われるし
本当に狭い世界で生きてたんだなと思う
- 559 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/16(木) 02:18:36.54 ID:qzyCXKQ70
- >>553
逆に、世間擦れしてしまうと学問に興味を無くす人が一部居るからねえ。
- 560 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/16(木) 02:19:39.38 ID:WM6dmN8J0
- 金持ちになるのは「リスク」を取るからだろう。いま金持ちって人間はだいたいが先祖が
なんらかの「リスク」を取って成功した人々。だから金持ちになりたけりゃリスクをとるしかない。
- 561 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/16(木) 02:21:00.34 ID:KRT5RdNDO
- マジレスするとな
団地っても公団の団地は普通の連中だよ
普通の企業のリーマンが若い時に安いとこに住むんだよ
そのうち家やマンションを買って引っ越していくんだ
貧民が永久に住み続けるのは県営や都営の団地
- 562 :名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/06/16(木) 02:21:43.62 ID:oZ1t+/D6O
- 言われてみればそうだな
当時は団地とマンションの違いがわからなかったが、貧乏なのかな、とは薄々感じていた
裕福な家の子は顔付きからして違うし
- 563 :名無しさん@涙目です。(北九州)(dion軍):2011/06/16(木) 02:22:55.06 ID:05io3X5V0
- >>546
石○志穂か・・・
とうでもいいが、鬼女板は怖かったな・・・
戸籍謄本まで特定とかwww
- 564 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/16(木) 02:24:18.10 ID:/IiJVbbP0
- いわゆる普通の団地と公務員住宅と親父の会社の社宅(割と有名企業)で団地群みたいな感じになってた
公務員住宅と社宅の人間は割とまともだったけどいわゆる普通の団地の奴は結構ひどかったな
- 565 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/16(木) 02:24:33.73 ID:VkqCzw4Y0
- >>76
底辺かける高さってことか
- 566 :名無しさん@涙目です。(四国):2011/06/16(木) 02:25:38.71 ID:tU64xn+4O
- でも、平屋やボロ団地の女の子の方がカワイかったりする不思議
後先考えない恋愛結婚の家庭だからかな?
初恋の子も平屋住まいだった
- 567 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/16(木) 02:25:41.72 ID:WM6dmN8J0
- 「あちら側の人間」から見れば「優秀なサラリーマン」となるべく教育を施された東大卒も
底辺も大して変わらん。
- 568 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/16(木) 02:25:52.52 ID:ZC/prRzB0
- 県営団地出身だけど、俺も姉貴も
公立中→国立附属高校→東大
貧民でも才能で成りあがれる日本はいい国だと思うわ
- 569 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/16(木) 02:26:11.26 ID:EW7RWzuz0
- 今は自分がもっと底辺です
- 570 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/16(木) 02:27:35.48 ID:+MYxRmPm0
- 文化住宅の一帯があったけど子供たちは友達単位でなくアパートぐるみで遊んでる感じだった
- 571 :名無しさん@涙目です。(北九州)(dion軍):2011/06/16(木) 02:27:46.02 ID:05io3X5V0
- >>561
そうだよな、公団(UR)とかは普通だと思う
問題は市営とか県営
- 572 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/16(木) 02:28:09.80 ID:xpZ3EqV/0
- 岡山に転勤で住んでた頃、家賃五千円(流石に嘘かも)というアパートに住んでいた友だちの家すごい
小さい黒い点々がいっぱいこぼれてて、聞くとGの子供だという 言われてよく見ると恐ろしい数が動いてた
慣れって怖い
- 573 :名無しさん@涙目です。(広島県):2011/06/16(木) 02:28:33.81 ID:9gQoSyW70
- 雇用促進住宅に住んでてよく学校休む子が同じ班のときは
しょっちゅう給食のパン届けてたな
あのパンと連絡帳を届けるっていう作業は今の小学校でもあるのか?
- 574 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/16(木) 02:29:44.88 ID:5w9TG5G80
- 高校で新興住宅地に住んでる奴らの性格の悪さにびびったわ
- 575 :名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/06/16(木) 02:30:09.14 ID:1xwkYIsfO
- 大人になって思うのが団地っ子のコミュ力は一軒家の子より絶対に優れてる
ソースは団地っ子達と遊んでた一軒家育ちの俺w
遊びで協調性養えると同時に格差やキチガイへの対処法も自然に覚えるんだろう
まあ要するにドッジボールや秘密基地造りには意味があるって事だ…
ハァ(>_<)
- 576 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/16(木) 02:30:26.08 ID:M6poSmp70
- >>552
親が金持ちだと高確率でその親は高学歴
高学歴の親と低学歴の親って勉強がどれだけ大事かやどれだけ勉強に興味を持たせるかって部分が全然違う
要は高学歴の親の元で育った子っていうのは自然と勉強して、いい大学入って、いい会社入るんだよ
仮に生まれた直後に子供取り替えたら、高学歴の親の元で育った子(元は貧乏家庭の子)の方が稼ぐよ
もちろん貧乏な家で育った子は全く勉強せず稼がない
低学歴の奴って予備校や塾に行かせる金銭的余裕があるから金持ちの子は賢いって思い込んでるだろ
その影響ってたぶん全体の2割とかだよ
やるのはあくまで本人で、やる気と知的好奇心を引き出してやるのが親の役割
逆に、やる気と知的好奇心さえ引き出せる親でさえあれば、親が低学歴でも子は高学歴になる
が、低学歴の親にそれができるケースはほとんどない
- 577 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/16(木) 02:30:49.98 ID:/IiJVbbP0
- >>571
>>564の結構酷い奴らが住んでる団地ってやっぱり県営とか市営の団地だったよ
高度成長期で建てたばかりの頃は住宅難だったし良かったんだろうけど
ある程度年月経っても移動しないような連中って
結局低収入の奴らばかりだから部落化するんだろう
- 578 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/16(木) 02:31:41.71 ID:Jy98YMleO
- 一年中ホットパンツ並みの半ズボン履いてた子いたな
- 579 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/16(木) 02:32:46.44 ID:v8Hl5UX40
- 団地の子の家には遊びに行っちゃいけないって暗黙のルールがあったけど
今になって理解できた
- 580 : 忍法帖【Lv=8,xxxP】 (西日本):2011/06/16(木) 02:33:39.84 ID:8X054WEb0
- 俺の地元は外資の工事があって、
そこで働いてる中流階級層とその他の底辺層で完全に二分されてた
同じ小学校でも明らかな貧富の差があった
- 581 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/16(木) 02:34:29.97 ID:f8H/I+iI0
- 兄弟でも全然出来が違ったりするからな
やっぱ人生は運のみだよ
- 582 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/16(木) 02:34:30.97 ID:KRT5RdNDO
- >>577
今は知らんが
公団団地は収入の審査があってソコソコ普通に働いてる人達じゃないと入れなかったんだよ
- 583 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/16(木) 02:35:35.36 ID:APZX7Qnt0
- 負のスパイラルから抜け出すのは大変だよね。俺も何度心折れたか。
片親、母子寮→都営住宅→都内戸建購入→マンション経営
俺も周りの奴らに貧乏人と思われてたんだろうな。
- 584 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/06/16(木) 02:36:50.05 ID:4Aa8KIH6O
- 小学生の頃はあの鉄筋コンクリートがアムロの家みたいで憧れてたなぁ
- 585 :名無しさん@涙目です。(北九州)(dion軍):2011/06/16(木) 02:37:19.60 ID:05io3X5V0
- >>576
それすごく思う
教育に理解のある親なら、子供は結構いいところまで行く
ただし、ただ「勉強しろ!」っていうだけの親は教育に理解のある親、とはいわない
本当に教育に理解のある親は、勉強する意味を教えてくれる
- 586 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/16(木) 02:37:34.00 ID:s8+dtnt30
- 小学校の時の担任が、給食で残ったパンを数人の奴に半強制的に持ち帰らせていた。
いま思うと、そいつらは団地住まいや片親、貧乏な奴らばかりだった。
多分、担任が家の事情を知った上で、そいつらの自尊心を傷つけない様に、そうしていたんだろうな。
- 587 :名無しさん@涙目です。(東海):2011/06/16(木) 02:37:40.62 ID:BX+hKCt9O
- 団地住まいのガキたちは何故に後ろ髪が長いのだ?
- 588 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/16(木) 02:37:48.20 ID:WM6dmN8J0
- >>576
病気や事故などのアクシデントは常にあるし、親が優秀でも長嶋ジュニアみたいな例が多いし、
逆に新庄剛志の親はまったくの凡人だったりすることもある。うまくいってもそのサイクルは
三代程度で終わることが多い。
一定以上の資産家になると、学歴に関係なく資産を継承していける、が本質。
板橋区の殺害された資産家ほどの財産まではいかなくともね。
- 589 :名無しさん@涙目です。(中国・四国):2011/06/16(木) 02:39:17.26 ID:9vCo6G/iO
- 人間は環境だよな。知る限り親戚周りに
底辺いないしな俺以外
- 590 :名無しさん@涙目です。(四国):2011/06/16(木) 02:40:56.79 ID:tU64xn+4O
- >>588
あんま関係ないけど
九州の島津家って凄いよな
何百年、鹿児島で殿様やってたんだよw
- 591 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/16(木) 02:42:11.60 ID:WM6dmN8J0
- 底辺団地系の子供は年の離れた子供同士でも遊んだりすることが多いよな?
同学年の子供同士で遊ぶのが普通以上の子に多かった気がするわ。
- 592 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/16(木) 02:44:08.72 ID:aLc8QStl0
- >>576
知性や知的好奇心は、高確率でまるで遺伝かのように継承されるよね。
勉強で断突トップクラスを取ったことのある親の子は、大概の場合
「勉強はある程度出来て当然」って意識が身につく。
塾だろうがZ会だろうが教材だろうが、知的好奇心を組み合わせて
自ずと行くところまで行くんだよね。単なるガリ勉はこれに敵わないことが多い。
- 593 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/16(木) 02:44:22.69 ID:pwb8W7qb0
- 団地に住んでる連中が異常なのは
全国的な事なのか
安心した
- 594 :名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/06/16(木) 02:45:08.45 ID:oZ1t+/D6O
- 幼い頃にどれだけ勉強に興味を持てる環境にいたかで学歴は決まりそう
俺の場合は興味を持つ、というか勉強しないと殴られるからやっていただけだが
その点は本当に親に感謝してる
今では立派なクズだけど
- 595 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/16(木) 02:45:08.87 ID:cKp7cZ2V0
- 遊んでくれてありがとう
- 596 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/16(木) 02:47:48.39 ID:aLc8QStl0
- >>556
>世界各国似たようなものだけど。
ダウト。
- 597 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/16(木) 02:48:41.39 ID:M6poSmp70
- >>576
俺が言ってるのは大学進学→大手企業の傾向な
スポーツってのはまた全く別物だと思うし俺の周りにそんな奴いないからわかりません
また、俺が言う金持ちっていうのは年収800万オーバーの家な
大手企業で800万オーバーなら俺は裕福だと思ってるから
資産家や年1500万オーバーとなると全くわからない
1500万超えてくると自営業社長やら外資やらが多すぎて傾向も糞もない
- 598 :名無しさん@涙目です。(中国・四国):2011/06/16(木) 02:50:21.13 ID:9vCo6G/iO
- >>592
超トップ高は知らんのでアレだけど
田舎のトップ高ではがり勉皆無だったな
そういう校風だったのもあるけど
- 599 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/16(木) 02:51:26.78 ID:pwb8W7qb0
- 収入制限とか抽選とかあるけど
地元の名士様に金包んで行けば
誰でも入居できるんだぜ
- 600 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/16(木) 02:52:36.45 ID:DpLq59ox0
- 地元が地方だから都会でどうなのかは知らんが
団地=貧乏ってイメージはないな
団地の中の県営住宅・市営住宅≒貧乏だが
- 601 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/16(木) 02:54:28.60 ID:aLc8QStl0
- >>598
ケースバイケースだけど、超トップ校はほんとにすごい奴も居る反面、
親のエゴ的なブランド志向が先行して、地頭のない詰め込みガリ勉も目立つよ。
そういう意味では、校風重視で考えたほうが個人のためになると言えるかもね。
- 602 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/16(木) 02:55:18.63 ID:WM6dmN8J0
- >>594
IQは遺伝によるところが大きいが、教育は孟母三遷の教えっていうように環境によるところが大きいからなw
親が伯楽なんてことは滅多にないし、テレビでたまにやる大家族みたいな環境から東大いくやつがいるとは思えないわ。
- 603 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/16(木) 02:57:21.78 ID:M6poSmp70
- >>592
そうだな 確かに壁ある
中高一貫の名門私立組は地頭が確かに全然違う
パソコンで言うとメモリが違うようなイメージだ
情報処理速度が俺なんかより何倍も早い、思考のスピードが桁違い
また、思考の切り口も何でそんなん思いつくんだってくらい違う
がり勉型は真面目に量をこなし、経験則を身につけ、それを元に予想して未知の課題に立ち向かっていくんだけど
所謂名門出身の奴らは題から遠く離れた基礎から論理的に推測し、解決してく
日比谷・浦和とか県立出身の人はまず前者、開成・灘は半数くらいが後者だな 文系は知らん
- 604 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/16(木) 03:03:38.29 ID:rFZilOJM0
- >>524
俺もカップ麺食ってる奴は羨ましかった
自分は毎週土曜は焼きそばかチャーハンばっかだった。夏になるとそうめん率が高かったけど
- 605 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/16(木) 03:03:41.00 ID:h5OB6URu0
- 大学受験だけ組は英語でいっぱい点稼ぐとかそういうのがあるから
- 606 :名無しさん@涙目です。(福島県):2011/06/16(木) 03:05:11.60 ID:ORjPtyKs0
- さすがにワロタ
- 607 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/16(木) 03:05:53.19 ID:rFZilOJM0
- >>576
おい、曾祖父、祖父と大学出てるのにニートな俺はどうなるんだ?
- 608 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/16(木) 03:07:42.09 ID:MUGPU0RA0
- lursuh
- 609 :名無しさん@涙目です。(三重県):2011/06/16(木) 03:07:51.85 ID:13G5ln580
- 団地が学区内にある時点で同じようなレベルなんじゃねーの?
- 610 :名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/06/16(木) 03:08:40.74 ID:CqT8tPyg0
- 健太って餓鬼のころのネタばっかだな
- 611 :名無しさん@涙目です。(北九州)(dion軍):2011/06/16(木) 03:10:16.75 ID:05io3X5V0
- >>603
遺伝とかより幼少からの訓練とか影響してくるんじゃね?
勉強というよりも能力開発みたいな・・・
オレの友達にも、3歳からずっとくもんに行ってる奴がいて
そいつは数学だけは異常なくらい閃きがよかった
どのくらいすごいかっていうと、高校生の学会?的な所で賞取ってくるくらい
そういう能力開発的な勉強を小さいころにやってきた奴は
地の能力も高くなってくるんだと思う。
- 612 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/16(木) 03:10:23.25 ID:Ucm14XHY0
- DQN揃いのB地区だけど、その中でも一人ぐらいは、
イケメンで性格よくてスポーツ万能で塾にも通ってないのに頭のいい
チート野郎いたよな?なんなんだよ
- 613 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/16(木) 03:10:29.46 ID:bCSDOtng0
- ああはなるまいと思ったはずの大人になってしまった
- 614 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/16(木) 03:12:15.48 ID:yR4YZ0Np0
- 遺伝とか馬鹿丸出しだな。社会学での常識では育ちにはブルデューの言う文化資本が重要
親が金持ちとかは1つの要素に過ぎなくて、子供が教養を身につけるためには環境が必要ってね
まぁ朱に交われば赤くなるんだよ
- 615 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/16(木) 03:13:25.53 ID:aLc8QStl0
- >>603
自然科学専攻の方が、純粋な知的好奇心が反映させすいんだろうね。
数学好きなら、中二だかで高校の微積を全部学んだり、
「ガロアいろんな意味ですげえ!」「ラマヌジャンはマジキチ!」
って感動したりと、ある意味芸術的センスが必要になる範囲という。
かたや社会科学は、法学・経済学中心に「社会にでるための道具」になりがち。
本来はそうではないのは百も承知だけど、学部入学段階の現実は推して知るべし……私立組でも「ガリ勉型」が目立つかな?
人文科学はよくわからないけど、プラトンやアウグスティヌスやトマス・アクィナスを
高校時代から読み込む人はそう多くないだろうし、比較的とっつきやすいであろう現代哲学や文芸評論は、
なかなか皮相的にしか理解できないことが少なくないから、大学以降が本番にならざるを得ないと。
- 616 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/16(木) 03:14:02.09 ID:WM6dmN8J0
- >>611
そのとおりだね。なんの訓練もしない野良犬やペットの犬が突然に盲導犬になりうることは無い。
素質があったとしてもね。
- 617 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/16(木) 03:14:10.52 ID:xpZ3EqV/0
- URも最近は中国人だらけらしいぞ
金を出し合って大勢で一部屋を借りるらしい 金さえあれば誰でも入れるからな
- 618 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/16(木) 03:14:14.84 ID:JEEYb37P0
- 団地友達、ゲームいっぱいもってる
一軒家の俺、家の方針でゲーム皆無
結果としたら俺ん家に友達誘ってもくるやつなんでいなかったな。
- 619 :名無しさん@涙目です。(北九州)(dion軍):2011/06/16(木) 03:15:40.10 ID:05io3X5V0
- >>614
そんなのがあるのか
まあ、オレも実感としてはそう思うよ
- 620 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/16(木) 03:16:08.64 ID:yoQT2SKH0
- ニュータウンだから知らない人が来たらびっくりするくらい
団地だらけだわ
- 621 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/16(木) 03:16:38.01 ID:jmZdhPnb0
- おまえらお勉強以外に何も無いんだな
- 622 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/16(木) 03:16:50.38 ID:WM6dmN8J0
- >>612
学校の勉強やスポーツ程度なら4月生まれってだけで運動能力も学力もリードはできるからね。
それにつけてイケメンってだけなら確率的には1人ぐらいは普通にいるだろどこにでも。
- 623 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/06/16(木) 03:17:55.51 ID:f8H/I+iI0
- まぁ結局人生って運のみだよね
- 624 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/16(木) 03:19:17.05 ID:oPpsiRNM0
- 団地住まいの奴はまだ近代的な生活してたぞ。本当の底辺は1戸建てだけど狭くてボロくて汚い家に住んでた奴。
- 625 :名無しさん@涙目です。(島根県):2011/06/16(木) 03:19:27.99 ID:fvcop4Hx0
- 団地は公務員が殆どだろ
しらねー奴は底辺
- 626 :名無しさん@涙目です。(四国):2011/06/16(木) 03:20:24.43 ID:tU64xn+4O
- >>597
年収800万くらいだと普通の金銭感覚だが、2000万越えると異常になる
代々開業医の友達なんか
「今年のお年玉は30万しかなかった…、100万いった時もあったのに」
とか言ってて憎らしかった
- 627 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/16(木) 03:20:38.33 ID:yoQT2SKH0
- 団地も出来た当初は憧れの的だったのにな
- 628 :名無しさん@涙目です。(東海):2011/06/16(木) 03:22:03.05 ID:3BrmQLTGO
- まあ団地とかに生まれたら人生何もかも詰みだわな
- 629 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/16(木) 03:23:25.50 ID:WM6dmN8J0
- >>626
民主党「年収1500万円は金持ちではなく、中間所得層」
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1292743553/l50
これが「あちら側」の人々の観念だよ。君らは「世間を知らない」か「まだまだ知らない世界がある」の
どちらか。
- 630 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/06/16(木) 03:23:52.84 ID:f8H/I+iI0
- 人間って運には勝てないよね
- 631 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/16(木) 03:24:40.03 ID:M6poSmp70
- >>629
うわーたぶん一生知らない世界だ
- 632 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/16(木) 03:25:09.62 ID:Fobq4zMr0
- いたづら天国なんだよな
- 633 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/16(木) 03:26:48.01 ID:8ntmzBK00
- >>618
おまおれ
ちょうどスーファミ出た頃だったけど、俺含むいわゆる普通の家庭には
ゲーム機がなくて、むしろ母子寮だとか長屋?みたいなとこに住んでた奴が
すげー沢山ソフトとか持ってたからそこにたむろってたな
あれはなんだったんだろう
- 634 :名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/06/16(木) 03:27:02.54 ID:oma1W33DO
- 団地住まいの友人か 懐かしいな
貧乏な上暗い奴だったからよく気にかけてた
成人式で再開したときに高校卒業後就職したと聞いた時は感心したな
同時にこんな根暗高卒でも就職出来るのか、なら俺は大卒で社交的だし余裕だわなんて思ったもんだ
そして今
- 635 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/06/16(木) 03:28:27.28 ID:ifghUyIv0
- ttp://img01.jalan.jp/jalan/images/pictL/Y0/Y306410/Y306410089.jpg
おれん家(マンション)の風呂
ttp://blog-imgs-27-origin.fc2.com/t/a/s/taso22/20041125190715.jpg
団地の風呂ってこんなかんじじゃねwww
Gとかでんじゃねww
そういや中学のとき俺をいじめてた連中はみんなきたねぇ団地住みとか古い家住みだったわww
汚い家で育ったから綺麗なおれん家に嫉妬してあんときは俺をいじめたんだろ?今思えばまじかわいそうだわ
御愁傷様で〜す
- 636 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/16(木) 03:28:50.95 ID:3hscP1RP0
- >>633
子供にゲーム買い与えて放置ってのが
意外と手間も金もかからない
- 637 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/16(木) 03:30:52.75 ID:l7po1myH0
- >>628
このスレッドの内容が共通認識だったら、
履歴書に「団地」という住所のあるようなのを雇ったら危ないよな。
- 638 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/16(木) 03:32:26.17 ID:aLc8QStl0
- >>603
>遠く離れた基礎から論理的に推測し、解決してく
西欧圏は、学士課程までこういう基礎を重視するんだよね。しかも人格陶冶も含めるかたちで。
日本だと中等教育までの「地頭養成限定」程度でこの部分が止まっちゃって、結構残念なことになってる気がする。
- 639 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/06/16(木) 03:36:17.35 ID:f1OdT3wH0
- >>626
うちは世帯収入で1000万こえるくらいだけどお年玉は安定して6万、最高でも9万だ(祖父母×2、伯父伯母3人、両親、他親戚
それでもクラスメイトに言ったら場が凍った…
多すぎだと思うけどうちはおこづかい無しだったから超カツカツだった
- 640 :名無しさん@涙目です。(四国):2011/06/16(木) 03:36:52.79 ID:tU64xn+4O
- >>635
…所詮マンションだな。って思ってしまった
- 641 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/16(木) 03:37:44.98 ID:N8hjCraP0
- >>635
風呂とクソ場が一緒とか家賃五万ぐらい?
よくそんなとこで体洗えるね
- 642 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/16(木) 03:38:27.62 ID:/YrBQl7F0
- 団地妻ってここまでキモい響きの言葉もそうそう無い
- 643 :名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/06/16(木) 03:40:36.29 ID:FTgrMhfx0
- 常に鼻たらして泥まみれで走り回ってる子から医者の子、ものすごいかわいい子からかさぶたを食うのが趣味のバケモノまで色んな奴がいた
楽しかった公立小学校
- 644 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/16(木) 03:43:14.53 ID:L4mNxjGwO
- 団地に住んでるガキのファッションって何か今のニート風だったような
家に連れてくると親父に怒られたが、今なら解るわ
- 645 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/16(木) 03:43:59.63 ID:gB8PivQA0
- エレベーター付きの団地でやるかくれ鬼ごっこのおもしろさは異常
- 646 :名無しさん@涙目です。(北九州)(dion軍):2011/06/16(木) 03:45:13.10 ID:05io3X5V0
- >>626
開業医か・・・
ある意味一番勝ち組だよな
- 647 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/16(木) 03:46:21.01 ID:LnxXVszI0
- 団地育ちだけど、正直近くの住宅街の一軒家に住んでる奴らとは違うって子供心に感じてた
団地に住んでる奴らもなんか向こうと違うなって
小学4年のときに出ちゃったけど、違和感まだ消えてないわ
- 648 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/16(木) 03:47:44.45 ID:JaGOklMn0
- >>305
十分ぼろいジャンw
部屋の内装とか建具が高級感がないw
- 649 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/16(木) 03:48:09.36 ID:ifghUyIv0
- 俺は特別大金持ちではないが中流家庭だ
中流家庭でマンション住みなら平均がこんな部屋だよ↓
ttp://blog-imgs-29.fc2.com/w/e/b/webtouch/20090512094143eb7.jpg
ttp://www.ne.jp/asahi/naoyan/maido-ookini/IMG_3091.JPG
団地とかってこんな汚い部屋で2ちゃんやってんだろwwwヤスデでんじゃねwww
そら弱いものいじめしてストレス発散したくなるわww
まぁ俺はそんなの相手にせず綺麗な部屋でゲームや2ちゃんを楽しんでいたが…
- 650 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/16(木) 03:50:45.19 ID:d5ZF6YHVO
- 小学校から私立だったから
大学で初めて貧乏なやつらに出会った
でも社会に出てからは再び触れる機会がなくなった
- 651 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/16(木) 03:50:49.72 ID:ifghUyIv0
- >>641
まぁあくまでそれはイメージ画像だけどなw
おれんちの風呂にトイレはねーよ
だけどマンションの風呂はめちゃめちゃ広く綺麗
- 652 :名無しさん@涙目です。(北九州)(dion軍):2011/06/16(木) 03:51:29.31 ID:05io3X5V0
- >>649
まあ、オレの部屋よりはいい部屋だな
- 653 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/06/16(木) 03:55:11.32 ID:f1OdT3wH0
- >>649
ボロ屋のヤスデ発生を知ってるとはなかなかwww
知り合いの名古屋マンション住みはムカデ見たことないしヤスデ知らないヤモリとイモリの違いを知らない
- 654 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/16(木) 03:56:08.29 ID:ifghUyIv0
- 子供時代に綺麗な家で育たないやつは心が汚い
汚い家育ちは「いつか綺麗な家建ててやる」と言う願望は強いようだが大人になってからは遅い
子供時代に綺麗な家に住めず、汚い家で質素で無駄に過ごした時間はもう二度と返らない
- 655 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/16(木) 03:58:19.21 ID:ZmoxnQA40
- >>635
老人ホームっぽい
- 656 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/06/16(木) 03:58:57.17 ID:f1OdT3wH0
- >>654
今がキレイだったらいーじゃん
昔のガラクタなんか捨てればいいよ
- 657 :名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/06/16(木) 03:59:04.71 ID:AfNGAJ05O
- >>645
住人に怒られた時の恐怖感は異常
- 658 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/16(木) 03:59:04.82 ID:ifghUyIv0
- 家も汚きゃ心も汚いのは残念ながら事実だよ
人を傷付けたりいじめたりするDQNやいじめっこはみんな家庭事情抱えてる
- 659 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/16(木) 04:01:43.24 ID:ifghUyIv0
- >>656
整形で綺麗になったくせに開き直ってる女みたいだな。
- 660 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/16(木) 04:03:16.50 ID:5+PktXIC0
- up town girl
- 661 :名無しさん@涙目です。(北九州)(dion軍):2011/06/16(木) 04:04:49.44 ID:05io3X5V0
- >>659
ワラタwww
- 662 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/16(木) 04:05:02.93 ID:4VscOD4rO
- >>659
大事なのは今だろ、育った過程なんかどうでもいいわ
- 663 :名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/06/16(木) 04:05:06.16 ID:cvSzi+WsO
- 団地組でも昭和の団地住まいと平成になってからのエレベーター付きは天と地だろ
- 664 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/16(木) 04:05:39.87 ID:Hl/huCny0
- 昭和50年前後産まれの奴なら、親は昭和20年代産まれだろ。
その世代なら、まだ庶民はショボショボな生活で、マトモな人も公営団地に住んでた
でも、そういう人は子どもが小学校卒業するくらいのタイミングで、郊外にささやかな
一戸建て買ったり、マンションに引っ越したりしてたな
今の公営団地にはマトモな人いねぇだろ
- 665 :名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/16(木) 04:06:27.32 ID:v4wEwPkK0
- 集合住宅ってだけで駄目だわ
リモコンひとつ床に落とせないとか狂ってる
- 666 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/16(木) 04:06:33.49 ID:CjmJhugX0
- 団地住まいだろと中学のころバカにしてたのが実は総合商社の社宅だったということに
大学になってやっと気付いた
- 667 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/16(木) 04:06:36.35 ID:6RaRuwrj0
- DQNに絡まれたかと思ったら小学校の頃の友達だったでござる
- 668 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/16(木) 04:08:06.29 ID:JaGOklMn0
- http://img01.jalan.jp/jalan/images/pictL/Y0/Y306410/Y306410089.jpg
手すりがどうも障害者とかを連想させて気分が悪くなるな・・・
品質のいい石張りじゃなくて安っぽいタイル貼りなのも。
- 669 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/16(木) 04:10:01.58 ID:gB8PivQA0
- >>657
怒られたことなかった
- 670 :名無しさん@涙目です。(西日本):2011/06/16(木) 04:11:13.92 ID:Xk/aVT0f0
- 低所得層のでかい団地は本当にヤバい
幼稚園児がどこで覚えたのかでベロチューしてるし小学生からタバコ吸ってるやつはいるし中学生はただの馬鹿だし高校生は何故か更に頭弱くなってる
大人は土方かフリーターか運送業かキチガイしかいない
しかも身内の馴れ合いで全てが成り立ってるから今の時代に村八分がある
生まれて結婚して死ぬまで団地の中で出来るからあいつら向上心無いのな
あの環境だとDQNとビッチとメンヘラしか出来ない、負のループすぎる
見た目常識人でも大抵精神病んでる、怖い
- 671 :名無しさん@涙目です。(北九州)(dion軍):2011/06/16(木) 04:11:59.42 ID:05io3X5V0
- >>665
落としたら下の階が床ドン!みたいな?
- 672 :名無しさん@涙目です。(九州):2011/06/16(木) 04:12:06.92 ID:ux1vK1G7O
- http://r7.bannch.com/bs/BBSres/88753/236846628
此処にも残念なスレ主が・・・・
- 673 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/16(木) 04:13:44.81 ID:Hl/huCny0
- >>670
まぁ、そんなアホでも住むとこと仕事があって犯罪おかさず生きていける日本って
素敵やん
- 674 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/16(木) 04:13:50.65 ID:LnxXVszI0
- >>664
ほんとそう、家買う頭金が溜まった家から団地を出て行く
結局最後まで残ってるのは満足に働けない年寄りとか、わけありな家とか
俺が住んでた団地にはすごい太った中年の姉妹とか母子家庭とかもけっこういた
普通の住宅街だったらもうそんな奴ら意味わかんないだろ、でも団地には普通にいた
- 675 :名無しさん@涙目です。(関西):2011/06/16(木) 04:14:02.95 ID:gPhtzOcsO
- >>667
俺は大学病院で診察して貰った医者が小学校の同級生だっでござる…
まじで格差感じたわ
- 676 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/16(木) 04:15:09.06 ID:sL4KFTty0
- 今あいつどうしてるんだろうってやついるな
- 677 :名無しさん@涙目です。(西日本):2011/06/16(木) 04:15:52.53 ID:Xk/aVT0f0
- >>673
あいつら犯罪しまくってるよ
警官が団地内に入るとあいつら家の中入るから犯罪にならないだけ
- 678 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/16(木) 04:16:42.16 ID:Tucnnhfo0
- 小学校のころはみんな同じスタートラインにいた・・・みたいな風に思ってたけど勘違いだよな
家のレベル次第で全然違う人生歩むわ
俺の友達はみんなまともに塾いかせてもらってて羨ましかったな
うち貧乏だったから塾も家庭教師もなくてFラン大にしかいけなかった
- 679 :名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/06/16(木) 04:17:14.59 ID:BodVb5fl0
- 俺の地域は田舎だから3階建ての建物とか無いんだけど
1階建ての表現が難しいんだけど
1階建ての小さくて昭和に建てられたようなボロボロの同じような家が等間隔で多数建ってるやつも団地なの?
- 680 :名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/06/16(木) 04:17:53.73 ID:+PbxEw4z0
- 貧乏揺すりも許されない
- 681 :名無しさん@涙目です。(北九州)(dion軍):2011/06/16(木) 04:18:12.56 ID:05io3X5V0
- >>677
軽犯罪?それとももっとヤバいの?
- 682 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/16(木) 04:19:05.78 ID:6YkIFapX0
- 医者から犯罪者まで揃うのが公立の小中だからな
高校大学は同じようなのばっか
- 683 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/16(木) 04:19:48.58 ID:Hl/huCny0
- >>677
せいぜい、無免許運転とかチャリパクとかカツアゲとかだろw
まぁ、普通の人が普通に生きてたらそういうエリアに入らないし、そういう被害にも遭わない
平和なもんだわ
- 684 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/06/16(木) 04:20:55.66 ID:f1OdT3wH0
- >>659
整形はしてないけど激やせならした
なんで一言でわかるんだおまえバカやろう
- 685 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/16(木) 04:21:46.44 ID:Tucnnhfo0
- 私立っていじめとかなくて平和なの?
いつも私立の子たちはしっかり制服きてて
平和そうでうらやましかった
歩く上品って感じで
- 686 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/16(木) 04:21:48.72 ID:ifghUyIv0
- セキュリティ面でもマンションのほうがいいよ
最近のマンションはみんなセキュリティすごい
精神病棟のように鉄格子で防衛されてる
- 687 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/16(木) 04:23:18.36 ID:MuNqcV6E0
- 団地でDQN親に育てられたけどAラン卒の高学歴でイケメンですが何か
- 688 :名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/06/16(木) 04:23:31.04 ID:+4Ix1aiiO
- >>678
お前は塾と家庭教師が付いても今と変わらないから大丈夫だよ
今を頑張ろう
- 689 :名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/06/16(木) 04:23:31.80 ID:+PbxEw4z0
- >>686
失うものなんてないんだが
- 690 :名無しさん@涙目です。(西日本):2011/06/16(木) 04:25:15.49 ID:Xk/aVT0f0
- >>681
まぁ基本軽犯罪だな
さすがに殺人とかは無いけど傷害、強姦、放火、器物損害、不法投棄、窃盗…軽犯罪の類いは全部やってる
相手に傷つけられても言ったら村八分だからな
あと放火で草やごみ燃やしたのが引火して自販機燃えてたわ
- 691 :名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/06/16(木) 04:26:40.78 ID:/IRMZ1T60
- 俺の兄貴が珍走団だったから小学高学年〜中学生の時に不良の弟っていう目で見られて嫌だったわ
- 692 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/16(木) 04:26:57.62 ID:XjQY0IrC0
- >とくに団地住まいの奴らの底辺臭
これはゆとりだな?
昭和はrcの団地は憧れの住まいだ。
- 693 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/16(木) 04:27:56.15 ID:Hl/huCny0
- 地元の大規模高層団地は相変わらずだけど、小規模団地は老人ばかりだな
あと、空きが多くて問題になってるわ
その団地にいた若い人たちは、みんな仕事のある都市部とかに移ったりしてるみたい
- 694 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/16(木) 04:28:54.12 ID:ifghUyIv0
- 私立は教室がクーラー完備でいいぞ
- 695 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/16(木) 04:29:27.42 ID:euCYLN0KO
- 底辺は言い訳ばっかりするからな
環境じゃねーよ自分しだい
- 696 :名無しさん@涙目です。(北九州)(dion軍):2011/06/16(木) 04:30:03.26 ID:05io3X5V0
- >>690
>あと放火で草やごみ燃やしたのが引火して自販機燃えてたわ
容易に想像できるな・・・
- 697 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/16(木) 04:30:18.83 ID:Hl/huCny0
- そうだな、軽池沼でもない限りこの平成の世では完全に自分次第だわ
- 698 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/16(木) 04:30:54.56 ID:1StqAAgX0
- 埼玉草加市の松原団地駅ってあるが駅名自体が団地ってw
俺は足立区だがボロイ集合団地はいくつかあったな
その友だちは俺の家や他の友だちの家には行くくせに、自分の団地には入れてくれなかった
その時は適当なウソに騙されていたが今思えばキッチンや風呂場を除いて3部屋しかなく
そこに親2+子供3で暮らしていたから、あまりの差で呼びたくなかったんだと理解した
- 699 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/16(木) 04:31:33.92 ID:MHt6O57GO
- 転校生ってだけでちやほやされたあの頃
- 700 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/16(木) 04:32:29.41 ID:ifghUyIv0
- 底辺はストレス溜まってるからって弱いやつをいじめるなよ
黒い過去は金では消せないんだぞ?
- 701 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/16(木) 04:33:47.20 ID:Hl/huCny0
- まぁ、中学からは私立に行ったほうがいいかなと思ってるわ
小学校は、幼すぎて受験のリスクが大きすぎる気がする
- 702 :名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/06/16(木) 04:35:39.74 ID:1xwkYIsfO
- >>649
虫も女も寄り付かなさそうな部屋だな
- 703 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/16(木) 04:38:05.30 ID:8LKksm210
- 団地って言っても
ある程度収入ないと入れない公団住宅みたいのもあるからね
ひとくくりにしてる辺りやっぱりニュー速って社会出たことない子供が多いんだなあと改めて痛感する
- 704 : 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 (中部地方):2011/06/16(木) 04:39:32.17 ID:VgNNsVgP0
- あの花
- 705 :名無しさん@涙目です。(関西):2011/06/16(木) 04:42:14.36 ID:SbMZoDR4O
- 本家だからという理由だけで、むやみやたらと家を建て替えることも出来ずに古い平屋(中はリフォームを繰り返してバリアフリー)に住んでいる自分からしたら、階段がある家は相当うらやましかった
うちは父方も母方も土地(宅地・農地)は沢山あるが、相続がうまくいっていないのでそれらを利用して新築することもできない
両親が死んだら全部処分して自分は団地か小さいアパートの一室に引っ越すつもり
相続の話は身内が健在なうちに納得がいくまで話し合っておいたほうがいいよガチで…
- 706 :名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/06/16(木) 04:46:43.79 ID:YMX2WLWh0
- 子供の頃は団地住まいに憧れてた
今?
団地の子供とは遊んではいけません!って思う
- 707 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/16(木) 04:48:07.30 ID:3Ecl5R2D0
- 親が死んだら妹二人に寄生して生きていこうと思う
家もあるし土地も多少ある これで15歳差の妹と血が繋がって無ければ良かったのに
- 708 :名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/06/16(木) 04:48:13.57 ID:ZchHfrRY0
- この手のスレでID赤い奴はヤバい
- 709 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/16(木) 04:51:03.46 ID:1StqAAgX0
- 小学生の頃友達だった奴の家に初めて遊びに行った
で、そいつの家はボロイ市営住宅で家の中はごちゃついて空気も悪かった。
まぁそこまで別に耐えられるんだが…
母親が晩飯食ってけと言うので遠慮なく食卓に着く、
出てきたのは魚と変なサラダみたいなのとみそ汁とどんぶりに入ったご飯
母親「おかわりあるからね〜」
で、魚に箸をつけようとするとそいつの母親が「こうすると美味しいんだよ〜」
とおもむろに俺のみそ汁をどんぶりに入ったごはんに入れて掻き混ぜだした!
俺「…」
友達「上手いから食えよ♪」
俺「…いただきます」
途中吐きそうにもなったが一応出された物なので全部食った、なんかすごいカルチャーショックを受けた
- 710 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/16(木) 04:56:57.97 ID:OBC45U5G0
- 団地住まいがコンプな奴多かったなぁ
そのくせに普通にリア充だったりするから困る
- 711 :名無しさん@涙目です。(北九州)(dion軍):2011/06/16(木) 05:00:54.50 ID:05io3X5V0
- 清貧みたいな奴は絶滅したのかね、やっぱり
- 712 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/16(木) 05:01:23.88 ID:1StqAAgX0
- 友達の家でおやつに「おにぎり」と「牛乳」が出てきた
俺は友達の隙を見て窓からおにぎり捨て絶交した
- 713 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/16(木) 05:04:23.71 ID:RMYqZb4e0
- 団地住みは借家だから知り合いはみんな都心近くの一戸建てに引っ越したぜ。
むしろ団地近くの戸建てはそのまま田舎モンだから、貧乏人のままで立場が逆転したわ
- 714 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/16(木) 05:09:50.44 ID:6J899YlGO
- すごいわかるわぁ
結構仲よかった奴がいて、そいつと遊んでる話しするとなんとなく親が嫌そうにしてたのが思いだされる
小学校卒業して、俺が私立にいったんで中学は別になったんだが、そいつの家族が夜逃げしたみたいな話しが出たときはなんか悲しかったな
- 715 :名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/06/16(木) 05:12:49.67 ID:g9dFGnBhO
- 小学生の頃は団地住み多くないか。親の経済力的に考えて
俺も団地住みだったし友達も団地住みが多かったが、中学になる頃には大抵の奴が一戸建てに引っ越したわ
- 716 :名無しさん@涙目です。(広島県):2011/06/16(木) 05:15:41.50 ID:wJoJ8ZQT0
- 在日だから仕方ないよね
- 717 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/16(木) 05:15:48.95 ID:5dBMdcTr0
- 冷蔵庫に貼られたビックリマンシールの山
- 718 :名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/06/16(木) 05:16:32.41 ID:mxzhbm/5O
- 団地住まいの幼なじみがいるが団地住まいが底辺なんて今でも思った事ない。
むしろ効率がいい。
- 719 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/16(木) 05:16:46.69 ID:lmbohpIq0
- 高校時代の底辺の奴が来週遊びに来るわ。路上禁煙するし、ピンサロとかいきまくるから嫌なんだよね
- 720 :名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/06/16(木) 05:17:19.91 ID:mxzhbm/5O
- やばいのは今考えると絶対に在日三世の友達だな。
そいつイジられキャラだったんだけどそいつのおばあちゃんが過剰反応やばかった。
苗字に金付くし。
- 721 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/16(木) 05:17:55.86 ID:t7eDeI4d0
- >>1
別にお前が努力して普通の家庭に育ったわけじゃないし、
逆に底辺の子が努力不足でそういう家庭に育ったわけじゃない。
今のお前が努力して普通の家に住み、底辺の場所に住んでる奴を
馬鹿にするならお前の勝手だが。
- 722 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/06/16(木) 05:19:07.66 ID:cU2/N1YaO
- >>719
禁煙はいいことだな
- 723 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/16(木) 05:19:16.52 ID:1StqAAgX0
- 団地住まいの友だちの家でパンの耳揚げたやつに砂糖まぶしたのが出てきたときは何か泣けた
- 724 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/16(木) 05:19:20.91 ID:oG8YQ9ZQ0
- >>714
「話し」じゃなくて「話」な
それくらい使いわけようぜ
- 725 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/16(木) 05:22:11.57 ID:1StqAAgX0
- DT松本の話を聞くと関西圏のほうが色々と貧乏でやばそうなんだがw
- 726 :名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/06/16(木) 05:23:20.05 ID:mxzhbm/5O
- まぁ団地が囲いみたいになっててその囲いの中によく分からない個人商店があるような団地の空気は異質だよな。
あれは確かに部落的空気出てる。
- 727 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/16(木) 05:24:52.52 ID:RAP2xae10
- おれの頃は本当のdqnは団地にすら入れずに木造のボロアパートに住んでたけどな。
底辺も底上げされたんだな。
- 728 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/16(木) 05:31:04.87 ID:RMYqZb4e0
- 都内の三菱重工や電通の社宅ってモロ団地って感じだけど、あそこみんな住んでるの年収一千万くらいだろ。
東京にはそういう場所もあるんだぜ
- 729 :名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/06/16(木) 05:31:44.70 ID:FxdFk9jA0
- 高校くらいまでは自分の家は普通だ、中流だ、そう思ってた
でも大学入ったらとんでもねー下層だと気づかされた
まぁ思えばこづかいらしいこづかいなんてもらったことなかったし
家のゲームはスーファミまでしかなかった
大学入ったばかりの頃は周りの奴らはなぜあんなに遊べるのか不思議でなかったけど
そりゃあ普通は学費なんて奨学金と自分のバイト代から捻出するわけないもんな、バカだわ俺
- 730 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/16(木) 05:35:12.07 ID:OJ42HGjG0
- 団地の片親は底辺ばっかりだったな
どんくさいとかじゃなくてDQN丸出しの
- 731 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/16(木) 05:36:28.08 ID:OJ42HGjG0
- >>68
盗んでるにきまってるだろ
俺も盗まれたわ
- 732 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/16(木) 05:38:31.02 ID:RAP2xae10
- 公団>公社>都道府県営>市区町村営
公営の序列はこんなもんか?
- 733 :名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/06/16(木) 05:39:53.77 ID:BodVb5fl0
- 底辺の家庭は親が金を稼ぐ教育をできないから子も底辺
ソースは俺ら兄弟
- 734 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/16(木) 05:39:57.30 ID:nwFghvib0
- 団地の奴とよく遊んでたわ
将来大学行くって話ししたらありえないだろアホちゃうかって言われたの覚えてる
- 735 :名無しさん@涙目です。(関東):2011/06/16(木) 05:45:12.02 ID:AN7fiqztO
- 公団は金が貯まるぞマジで
- 736 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/16(木) 05:49:51.76 ID:KcB2QuRN0
- 今、思い返すと色々悲しくなる
- 737 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/16(木) 05:51:55.63 ID:KcB2QuRN0
- まあ2ちゃんとかもピンキリだろうな
それが面白いのかね
- 738 :名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/06/16(木) 05:59:09.25 ID:funvOU/y0
- ネット上でさ、育ちがどうのこうのとか親の躾が、マナが云々と講釈垂れてる奴って
すべからく中の下の家庭出身っぽいよな
- 739 :名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/06/16(木) 06:01:31.39 ID:CMrlyIUGO
- >>1
上戸彩ディスってんのか?
- 740 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/16(木) 06:02:34.10 ID:E69JRm/r0
- 俺のテリワン盗んだあいつだけは一生許さない
- 741 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/16(木) 06:05:34.90 ID:RMYqZb4e0
- 親が大手企業勤めだと絶対転勤で一度は地方で借家暮らしするはめになるわけだが。ニュー速民は自営業が多いのかな
- 742 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/16(木) 06:05:49.83 ID:/wPsUgI/i
- 都内でも団地住まいはかなり多い
しかし大半は家賃の安さ目当てで集まるために
"底辺"とレッテルを貼られる事も少なくない
でも今はジジイババア外人ばっかりだよ
もう子供自体が少なくなったから
- 743 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/16(木) 06:06:55.55 ID:HsZaClciO
- 一年だけ団地に住んだ事あるがヤンキーが多くてびっくりした
あとペット禁止でも関係無く飼ってる家庭が多かった
- 744 :名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/06/16(木) 06:09:03.96 ID:Dz1I3iLBP
- いじめっこの問題児をお袋たちが「トエージュータクの連中云々」
って言ってた意味が2ちゃんやるようになってから分かった
- 745 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/16(木) 06:09:17.61 ID:VDzd47k70
- >>741
借家じゃなくて生活保護を請けてるような底辺や母子家庭のことを指してみんな話してるのに
一部の例外を挙げて延々レスしてるお前はアスペ予備軍
- 746 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/16(木) 06:16:48.34 ID:OBC45U5G0
- >>738
まああれもコンプの裏返しが多いだろうね
- 747 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/16(木) 06:20:12.28 ID:sbtcB+mO0
- 家賃安いからその分いろんなコトに金使えるって言ってたな
外見はぼろいけど、中は最新の家電やらゲームやらすごかった覚えがある
- 748 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/16(木) 06:20:27.69 ID:lg46meDV0
- 団地でも4LDK月12万のとこに昔家族と住んでた
古い団地の外れにあった新しい団地が4棟ぐらい建ってた場所
- 749 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/16(木) 06:21:21.58 ID:RAP2xae10
- 確かに団地からさらに郊外の戸建に住宅双六したやつは結構いたが
その団地よりも都内側に行けるやつなんて殆どいない。
さらに郊外へ追いやられるか最高でも現状維持。
それが昭和の通勤地獄。別にうらやましくもなんともなかったね。
- 750 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/16(木) 06:21:30.47 ID:3UQCP/el0
- 中学になってもミミズみたいな文字しか書けない奴とか普通にいたな
- 751 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/16(木) 06:21:57.25 ID:7yZzyV1M0
- 深く考えずなんでもかんでも=で結ぶ2ch脳はイヤだが、、、まぁその通りだわ。
周りはみんなニッコマFランだし、オレはニートだし。
一軒屋住んでた人間や公営じゃない集合住宅に住んでた人間はちゃんと塾や予備校に通って
マーチに行ってる
- 752 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/06/16(木) 06:28:48.79 ID:Wcr71KJKO
- 新興住宅地では、団地よりハイツがキツい
- 753 :名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/06/16(木) 06:32:20.36 ID:cfQGzGCp0
- このスレ、「団地」以前に「年齢層」がばらばらすぎて話が滅茶苦茶だな
40くらいのオッサンがゴロゴロいそう
- 754 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/16(木) 06:41:18.83 ID:l7KNEPUi0
- 耳をすませばで雫が住んでるみたいな団地には憧れたがやっぱ一戸建てでよかった
- 755 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/16(木) 06:43:09.92 ID:XWwvt+KJ0
- 大阪に住んでたがホント在日が多かった。
親が出稼ぎのフィリピン人の女の子を煽る奴がいて、そいつら自身は在日っていう・・
- 756 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/16(木) 06:44:39.95 ID:hplud5GG0
- >>72
あるあるある
- 757 :名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/06/16(木) 06:45:45.51 ID:PwRjeMjr0
- 俺がアニメ好きでロリコン(二次に限る)な理由が分かった
歳をとるにつれ他人も自分も人を物差しで計りやがる。それがすごい嫌でなかった頃に憧れてんだな
そんな俺にいい趣味を教えろゴミども
- 758 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/16(木) 06:45:58.92 ID:59fkJoSa0
- 都営、県営、市営、ここらへんに住んでる奴の底辺DQN率は異常
団地に住んでるって理由だけで白い目で見られてもしょうがないレベル
努力を怠って生きてきた人間の子だからしょうがないのかもしらんけど
- 759 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/16(木) 06:46:05.72 ID:NjIq7zcW0
- 公務員宿舎の団地だったせいか団地=底辺ってのがよく分からない
- 760 :名無しさん@涙目です。(関東):2011/06/16(木) 06:48:53.17 ID:0LIaVTAUO
- >>738
確信犯とか役不足とかと違って
マジで意味が違いすぎてて恥ずかしいから
すべからくの誤用だけはやめてくれ
- 761 :名無しさん@涙目です。(関西):2011/06/16(木) 06:49:46.13 ID:xr9XWS8bO
- 団地の奴らっていつも一緒にツルんでんだよ
だから校内のヒエラルキーでは上位に位置してたりする
- 762 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/16(木) 06:50:08.76 ID:NErUwGlz0
- 団地住まいが憧れの的だった時代もあったらしいよ
- 763 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/16(木) 06:57:10.94 ID:TiIwpneT0
- 田舎の企業城下町だから就職のためよそから移り住んだ新興住宅街民とか
昔からいる主に農家の地元民とかブラ公や日雇いや期間工崩れの団地住民とか
色々な人種がいてカオスだった
- 764 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/16(木) 06:59:32.28 ID:RMYqZb4e0
- >>759
23区西側と地方じゃ話合わないだろうな。
23区西側で団地ってマンションや社宅みたいな高そうなやつばっかだし。
東京だと都営団地ってジジババが住むとこだ
- 765 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/16(木) 07:02:03.73 ID:RAP2xae10
- 団地でも公団と公社はかつては分譲もあったんだぜ。
- 766 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/16(木) 07:02:26.37 ID:FFRgmxIy0
- お前らは今底辺の集まる掲示板にいるわけだけど
- 767 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/16(木) 07:04:22.26 ID:NgRanSDZ0
- 団地より、ぼろっちぃ借家のほうが問題
- 768 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/16(木) 07:04:53.53 ID:RAP2xae10
- 親元離れていたやつらが若夫婦になってまた親と同じ団地の別棟に返ってきてるw
出来てからもう30年も経つ分譲団地。
- 769 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/16(木) 07:06:19.81 ID:FLwBKLCV0
- 立体的な迷路みたいなのと人がいっぱいいるのがうらやましかった。
- 770 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/16(木) 07:06:40.44 ID:9aa6L1BnO
- なんとか荘って、ボロアパートで育ったから団地でも、うらやましかった。
馬鹿にされまくって、人間不信になって、お前らみたいな人間に育ってしまった。
でも今は、現場監督やって汚い家とか内心馬鹿にしてる。
- 771 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/16(木) 07:07:40.52 ID:/NpniAIUO
- 団地の子は遊びに行くとすごく簡単にやらせてくれた
男友達でも妹とやらせてくれたし
- 772 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/16(木) 07:11:04.12 ID:LjihIyPj0
- 俺は公務員住宅育ちだったが、県営団地はなんか雰囲気違うんだよな
- 773 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/16(木) 07:12:01.53 ID:RAP2xae10
- 東京都は都営住宅の上位版として都民住宅なんてのもあるな。
- 774 :名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/06/16(木) 07:14:27.70 ID:/A6tv0bfO
- 底辺高校に行ったらそれこそ底辺だらけだわ
- 775 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/16(木) 07:15:00.60 ID:cCN3+2w00
- アパートより団地のほうがマシじゃね?
団地は壁の厚さ、それなりにあるんでしょ?
- 776 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/16(木) 07:17:01.35 ID:VZlzuK9w0
- 警察官舎のボロ団地育ちだけど小4のときに家が建って抜け出した
楽しい思い出ばっかだけど普通の団地と違って友達が次々いなくなっていくから寂しかったな
- 777 :名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/06/16(木) 07:28:29.86 ID:v+T2M/MZ0
- こんな狭い家で生活してんのかよカワイソスw
なんて思ってたらいつの間にか俺も自分の部屋の中でしか行動しなくなってた
- 778 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/16(木) 07:31:28.42 ID:7uIrZpdl0
- 公務員の団地だったから、頭の良い奴らばっかりだった
- 779 :名無しさん@涙目です。(福島県):2011/06/16(木) 07:40:34.79 ID:rZaLznZh0
- 市営住宅に県営住宅、公務員とか警察官の宿舎、裁判所職員の宿舎とか
周りに色々あるけどぶっちぎりで警官の宿舎が一番ボロくて汚くて怖い
- 780 :名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/06/16(木) 07:41:41.76 ID:0ULN1V4+0
- マンションの共用廊下側って鉄格子のせいで牢屋みたいで嫌だよね
http://livedoor.blogimg.jp/hirata_ao/imgs/9/7/979ae1e3.jpg
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/017/496/63/N000/000/000/126284962195916119745.jpg
- 781 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/16(木) 07:53:42.58 ID:SGi544Db0
- そういう変な偏見のなかった頃に戻りたい
- 782 :名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/06/16(木) 07:54:26.26 ID:/V05tC4p0
- 全校生徒数十人、家は山の上
やっぱり田舎が最強だな
- 783 :名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/06/16(木) 07:57:11.74 ID:Llw0dFIEO
- 働きだして中卒DQNとかBの連中と関わるようになって、
差別されて当然と思うようになったわ。
本当に酷いぞw
- 784 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/16(木) 07:57:14.59 ID:obGOmwCU0
- 幼少期>>33をもうちょい小汚くした団地に住んでたけど、今は日本で三本指に入るエレクトロニクス会社に務めてまーっすw
いい家庭に生まれたら、もうちょいいい大学に入れたかなって程度だわ
- 785 :名無しさん@涙目です。(西日本):2011/06/16(木) 07:59:14.04 ID:etj8QGeh0
- 確かに中学から私立行ったら池沼とか底辺はいなくなったな
あれはいい環境だった
- 786 :名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/06/16(木) 07:59:38.92 ID:KhlHguC4O
- 確かになあ、偏見もなかったし
普通に近所の団地の敷地の中を走り回ってたわ
- 787 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/16(木) 08:04:10.70 ID:oCjBt4ME0
- 実家が一軒家じゃない奴って可哀相だな
- 788 :名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/06/16(木) 08:06:07.16 ID:9KynzgPQ0
- >>1
健太って本当コンプレックスの塊みたいな奴だね
- 789 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/16(木) 08:06:56.12 ID:Yc+UFLAR0
- >>766
ネットの団地だな
- 790 :名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/06/16(木) 08:07:55.51 ID:dy+rCHhd0
- >>787
めたくそボロい一軒家に住んでたやつの家が久々に行ったらなくなってたのは結構衝撃だった
- 791 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/16(木) 08:08:47.49 ID:EmzT54lai
- 田舎は都会のような高貴な私立中なんて無いから公立中の世紀末のなか勉強しないといけない
俺は運良く宮廷行けたけど、底辺とやり合わなきゃいけないから精神的にかなり強くなる
- 792 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/06/16(木) 08:10:25.30 ID:6xZBgV+XO
- 共産党のポスターが貼り散らかしてあるような地域の団地はアレだね。
- 793 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/16(木) 08:12:04.20 ID:lo8BFEXc0
- >>210
どっちも団地じゃないw
- 794 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/16(木) 08:12:05.06 ID:W+H7dKYU0
- >>787
実家が一戸建てだけど、小さいころ転勤で借家暮らししてた俺みたいのが一番可哀想だと思うが。
東京の実家にわざわざ掃除するためだけに帰るという・・・
- 795 :名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/06/16(木) 08:21:15.17 ID:u2ds46Rv0
- 俺の時代は団地住まい=シャレオツ、だった
- 796 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/06/16(木) 08:29:15.87 ID:Q9mV+SNJO
- 都営団地?あれに住んでる連中はホントダメだ。UR住まいはそうでもないようだけど。
辰巳ってところで育ったけど、団地組と普通の賃貸組とで品位に明確な差があった
- 797 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/16(木) 08:34:22.79 ID:mDI0PqhQ0
- >>635
便所と風呂一緒やんけw
貧乏くさい
- 798 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/16(木) 08:34:24.85 ID:mkGtDEBz0
- 貧しい感じの子は団地より平屋のプレハブみたいのにすんでたなあ
- 799 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/16(木) 08:36:26.46 ID:Q7NjfoLN0
- 団地の子ってみんな頭悪かったな
底辺同士の子供だから学力ないわな
- 800 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/16(木) 08:37:51.76 ID:i6nXIL1r0
- 団地住まいの底辺だった。
近所に新しい小学校が出来た。
どう計測しても俺の住んでる団地からは
新しい学校のほうが近いはずなのに
俺の住んでいる団地は遠いふるい学校に通学することを余儀なくされ
新しい学校には周囲にある建売住宅街に住む奴らが通うことになった。
露骨に団地だけどれだけ遠くても古い学校に通うような線引きがされた
当時の俺はああ、俺は貧乏家庭だから古い学校に通わなくてはいけないんだなあと思ったが
今、それを当時の知人の親などに話すと「考えすぎだよwwwwwwwww」と言われる。
もちろん、そいつらは建売住宅に住んでいた連中だったりする。
- 801 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/16(木) 08:42:30.75 ID:2nlMkChR0
- >>800
関係ねぇーだろw学区の問題だろ
私立に行く金が無いならわかるが、だから団地は底辺って言われるんだよ
- 802 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/16(木) 08:42:42.24 ID:3Zt81QS2P
- 県営住宅略して県住だよな
- 803 : 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 (チベット自治区):2011/06/16(木) 08:49:10.95 ID:wTXN7fFcP
- >>801
関係あるよ
俺ん家は歩いて一分の場所に中学校があるけど
通うのは3キロ先の中学校
- 804 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/16(木) 08:49:28.82 ID:OdevSaVM0
- 夜になると酒飲んでるのかラリッてるのかわからんおっちゃんが団地横の広場で大声で歌ってたりしたよな
- 805 :名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/06/16(木) 08:51:15.87 ID:pBPc+plW0
- 固定電話がない子が1人だけいた
今は普通かもしれないけど、中途半端な昔はありえなかった
- 806 :名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/06/16(木) 08:52:11.63 ID:XMk0ACPLO
- >>798
そうそう。
団地より古い文化住宅みたいなとこに住んでる家族の方がヤバかった
- 807 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/16(木) 08:52:56.66 ID:euCYLN0KO
- 今時子供を公立中学にやるとか虐待同然だよな
まともな家庭は名門私学の中高一貫にやるよな
- 808 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/16(木) 08:53:40.86 ID:2nlMkChR0
- >>803
それは学区内での話しなのか?
- 809 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/16(木) 08:56:45.95 ID:gxSwQnp60
- >>803
団地とか関係なくあるよそういうの
単純に自治体の区切りとか人口の問題だよ
学校が学区の真ん中って決まりないからな
- 810 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/16(木) 08:57:07.25 ID:ixNK4IsU0
- 「団地の子とは遊んじゃいけません」って言われたよな。
- 811 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/16(木) 08:59:40.77 ID:0a0npJYH0
- 社宅と団地は明確に区別されていたな
- 812 :名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/06/16(木) 09:00:11.86 ID:tNNq7wQ10
- 4人暮らしで2K風呂なしのアパートに住んでた奴と
地主の息子が普通に仲良かったりしたなそういえば
- 813 :名無しさん@涙目です。(山陽):2011/06/16(木) 09:01:42.15 ID:5G7KlXudO
- 団地妻ってなんでエロ度が上がるんだろう
- 814 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/16(木) 09:02:32.95 ID:a7QgWIHvO
- 団地住まいだったが金持ちだったぞ。
バブルかなんかで一戸建ては高かったから金が貯まるまでの繋ぎみたいな位置だった。
- 815 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/16(木) 09:02:34.55 ID:ixNK4IsU0
- >>813
ゆるそうだからじゃね?
- 816 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/16(木) 09:03:28.85 ID:i6nXIL1r0
- >>801
いや、私立なんてない田舎の話だから。
団地は底辺ってのは理解してる。俺がそうだから。
- 817 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/16(木) 09:03:30.50 ID:i7eAuIzA0
- >>808
新しい学校が出来たときの、学区の線引きの仕方が不自然で意図的なものを感じるという話でないの?
- 818 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/16(木) 09:03:41.98 ID:hwyM17OaO
- >>807
まともなら公中受させるだろ
むしろ親である自身、お受験させてることにステを感じてる奴らの多くは団地育ちの底辺
- 819 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/16(木) 09:04:23.24 ID:ek4zWrW80
- >>780
室外機が玄関側にあるの初めて見た
季節によっては居留守できないなw
- 820 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/16(木) 09:04:38.10 ID:hnxYo3HE0
- 言われねえよ
- 821 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/16(木) 09:04:47.08 ID:c6xVuKTa0
- 俺が小学生のころは団地住まいで、貧乏で本当になんも買ってもらえなかった
じーちゃんばーちゃんも遠くに住んでるから尚更
おもちゃ屋に行っても、おもちゃは当然のこと、
ガチャガチャも50円ゲームも一切やらしてもらえなかった
親戚が近所に少ないから、毎年お年玉も1万ちょいで、それも親に吸い取り方式
唯一買えたのがファミコン
でも、カセットがないからすぐに遊べなかった
その年のクリスマスにマリオブラザーズが貰えた
涙が出るほどうれしくて、兄貴と丸いAボタンが壊れるまで遊んだ
オチは別にない
- 822 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/16(木) 09:05:03.50 ID:HdgitfpO0
- 団地以下の文化住宅で育ったわ
エレベーターのある団地は豪邸だと思ってた
- 823 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/16(木) 09:05:43.21 ID:hnxYo3HE0
- 団地に美人なんてただのひとりも住んでないぞ
- 824 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/16(木) 09:06:58.17 ID:CxS0FCe+0
- >>1
オメー田舎モンだろ?
東京では高層マンションに住んでる奴は超勝ち組なんだぜ?
- 825 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/16(木) 09:07:16.33 ID:gxSwQnp60
- >>817
団地は子供の数が多いから
区切りになること多いよ
それに新しい学校がどこまでカバーしてるかにもよるし
まぁ貧乏性の僻みなだけでしょ
- 826 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/16(木) 09:08:43.92 ID:i6nXIL1r0
- >>825
そうそう妬みだよ
これは俺の妬みなのさ
でも、団地での友人の家庭環境そして俺の家庭環境。
底辺だったなあと思う。>>1の言うとおりだ。
- 827 :名無しさん@涙目です。(西日本):2011/06/16(木) 09:10:40.28 ID:etj8QGeh0
- >>818
えっ…?
- 828 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/16(木) 09:13:53.57 ID:eci846x60
- 団地住まいの奴らも30歳を超えて実家暮らしのお前らを馬鹿にしてるよ。
- 829 :名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/06/16(木) 09:14:47.14 ID:5KslTgc5P
- http://www.youtube.com/watch?v=cV9Hu6HaAXM
- 830 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/16(木) 09:16:05.22 ID:NPCbBaxJ0
- おさわりまんこれっつごー
- 831 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/16(木) 09:17:15.94 ID:CxS0FCe+0
- そもそもマンモス団地なら団地専用の小中学校があるから
- 832 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/16(木) 09:18:16.10 ID:SISSwa+z0
- というか、今って、日本に住んでるってだけで底辺じゃないか。
- 833 :名無しさん@涙目です。(三重県):2011/06/16(木) 09:18:57.57 ID:xbmQ/8590
- 高島平
あそこは・・・・
広くてよく迷った。
- 834 :名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/06/16(木) 09:20:40.04 ID:K/fwSfbf0
- 立川の団地とか良かったけどねぇ。
50棟ぐらいあったし、ほとんど学校は団地の子。
ttp://syowavoxx.web.fc2.com/tokyo/tachikawa-shi/fujimi-kyusui/index.html
- 835 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/16(木) 09:23:19.71 ID:ifKQbjfr0
- >>24
そうかそうか
- 836 :名無しさん@涙目です。(広島県):2011/06/16(木) 09:32:21.40 ID:NTmynynN0
- >>33
俺んち、そんなのだったが周りは官僚とか教授とかだったぞ?
- 837 :名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/06/16(木) 09:35:58.04 ID:Ar5YDB4P0
- 陰気でボロっちい低層住宅地域があるんだが住んでるのは警官とか公務員ばっかりだな
- 838 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/16(木) 09:37:38.18 ID:i6nXIL1r0
- >>837
官舎を一緒くたにするなよ
- 839 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/16(木) 10:03:20.60 ID:9b95btOC0
- >>541
どこの後進国の住居だよ
- 840 :名無しさん@涙目です。(広島県):2011/06/16(木) 10:11:41.30 ID:3VQLUDvM0
- ゲーム与えとけば一人で遊んでるからいいという親がいる一方で
子供はゲームで現実逃避してるのかもしれないな
- 841 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/16(木) 10:14:27.57 ID:64ycpafs0
- 団地っていう呼び方は紛らわしいよな
普通の住宅地に団地って名称がついてたりするし
- 842 :名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/06/16(木) 10:23:00.35 ID:N9L370uB0
- 市営町営住宅の光景は異様だな
昼間からパジャマでふらついてたりゴミだらけだったり
今は高齢化とアパートの増加で公営じゃ子供なんか全然見かけないけどな
- 843 :名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/06/16(木) 10:24:28.59 ID:LFiAIpNe0
- 団地住みだったが周りでは俺含め、高学歴やエリート層なんて一切見なかったわ
リアルにSIREN2の団地的な雰囲気
- 844 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/16(木) 10:26:04.88 ID:2jNIlI950
- 今若者世帯の家計が逼迫してる最大の原因は通信費+PC代の増大で
その次がジジババが団地占拠して若者が入れないのと若者自身が見得張って低所得向け住宅に入らず支払い家賃が爆増してるからで
収入の低下はその次の要因らしいな
- 845 :名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/06/16(木) 10:26:30.73 ID:LFiAIpNe0
- でも団地は女の子と遊べまくるな
ガキの頃一緒にエロ本読んだのはいい思いで
- 846 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/16(木) 10:26:35.50 ID:O6jg3Tlr0
- 昔も今も貧民窟
- 847 :名無しさん@涙目です。(福島県):2011/06/16(木) 10:27:16.27 ID:ORjPtyKs0
- まだあんのかよw
- 848 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/16(木) 10:27:27.04 ID:f8s0qRqp0
- いやいや俺は分譲マンションだったから
- 849 :名無しさん@涙目です。(広島県):2011/06/16(木) 10:28:24.53 ID:3VQLUDvM0
- >>842
東南アジア系の顔した子供を結構見る
小学校にも結構多いらしい
- 850 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/16(木) 10:29:23.30 ID:2D+97uju0
- 4年間で苗字2回変わってるのがいたな
当時は意味分からなかった
- 851 :名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/06/16(木) 10:29:35.05 ID:LFiAIpNe0
- >>143
えー
こっちは韓国応援するやつばっかだったけどww
- 852 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/16(木) 10:29:41.03 ID:1/y5T6HO0
- 団地って住んでるときはぜんぜん気づかず基地のなかで守られてるくらいの感じですんでたけど
よそですんで久しぶりに見にきたらなんか独特の緊張感で奥の方とか怖くていけないのな
- 853 :名無しさん@涙目です。(京都府):2011/06/16(木) 10:29:45.81 ID:heVASbd80
- 神戸団地ランキング
多聞台 明舞 …底辺
本多聞 …中流
学園都市 …上流階級
- 854 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/16(木) 10:29:58.73 ID:PoGalcdM0
- 市営クラスは隣人がカネ借りにきたり普通に
入れ墨があるおっさんが住んでるからな。
- 855 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/16(木) 10:31:49.18 ID:4ZNjVesW0
- 団地住まいだった俺だが今となっちゃ親の再婚で金持ちの長男だわ
団地住まいと遊ぶような土地にいるってことは本人も上等な人間ではないだろ
- 856 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/16(木) 10:34:42.93 ID:ua40t+190
- どこに住んでいようがクズはクズです
- 857 :名無しさん@涙目です。(西日本):2011/06/16(木) 10:34:57.12 ID:etj8QGeh0
- >>853
あのど田舎上流なのかよw
- 858 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/16(木) 10:35:23.13 ID:PskOZocS0
- むしろ団地の連中の方がしっかりしてたし家持ちをあざ笑ってる感じで友達になるの苦労したわ
- 859 :名無しさん@涙目です。(広島県):2011/06/16(木) 10:37:20.81 ID:WXYRrUfI0
- 県営上がりなめてんのかコラ
- 860 :名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/06/16(木) 10:39:55.51 ID:uQlfxjkOO
- 五階建てくらいの県営より二階建てで二世帯ワンセットみたいなアパートから
なんとも言えない澱んだ雰囲気が漂ってたな
- 861 :名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/06/16(木) 10:40:53.99 ID:XQKrAOZf0
- 親が市営団地の中で店をしてたが、団地の子・親ともクズばっかだった
- 862 :名無しさん@涙目です。(福島県):2011/06/16(木) 10:41:36.08 ID:ORjPtyKs0
- いたよな団地から飛び出してくるキンターマンみたいなガキ
- 863 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/16(木) 10:43:11.25 ID:nO6SRJ4b0
- >>853
学園都市の団地が上流とかないない
大人も子供もDQNばっかだ
- 864 :名無しさん@涙目です。(空):2011/06/16(木) 10:48:06.85 ID:/Uz87XuG0
- ヤクザっぽい家族だなぁと小学生のころから思って遊んでたやつが、ヤクザになってたw
やっぱDQNは遺伝するわ。
DQNが増えた理由は、DQNの繁殖能力がゴキブリ並みだってことだろうな。そして女がDQNの根拠の無い自信を見抜けないこと。
- 865 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/16(木) 10:48:10.77 ID:grdlJ8da0
- 学校国立だったからなのか、こういう所に住んでる人間見たことない
- 866 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/16(木) 10:50:00.12 ID:lGrI2val0
- 団地といっても都市機構と自治体運営じゃ、随分違う気がするが・・・。
確かにマンモス団地が学区にある中学は、荒れる傾向があったかも。
いまじゃ年寄りばっかりの団地よりも、郊外の安いマンション群なんかに
その傾向があるような気がするけど。
近所に3LDK2千万台の安マンション群がポコポコ建った地区があるが、
その周辺では少年による引ったくりやバイク窃盗が多発するようになった。
そこの学区の中学校も荒れまくりで大変らしい。
- 867 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/16(木) 10:50:26.24 ID:re9SwY2z0
- 貧乏の奴は何か金持ちを恨んでるのか知らんが「金持ちは表面でしか繋がってない」とかトンデモ理論を展開しててびっくりしたわww
フツーに「すげえな羨ましいわw」とか言えないのか
- 868 :名無しさん@涙目です。(空):2011/06/16(木) 10:51:46.01 ID:/Uz87XuG0
- >>866
思うんだけど、犯罪ってコントロール可能だよな。
安い物件があるエリアの住人のDNAと指紋提出を義務化するだけで、相当犯罪を押さえ込める。
- 869 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/16(木) 10:54:45.11 ID:h2yvQv+t0
- >>33
うちの近所にもこんな感じの小汚い団地あるけど
かなりの規模の団地のせいか
その団地の名前のバス停はあるわ管理人室から繋がった商店街あるわでなんか栄えてた
団地自体は壊れた原付が何台も放置されててスラムっぽいけど
- 870 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/16(木) 10:56:03.41 ID:x9kjxn5C0
- 子供の頃スナックのママの子と凄く仲良かった
中学になってから案の定ヤンチャ路線に行ってしまい
お互い口もきかなくなって数十年
今の安否が知りたい
- 871 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/16(木) 10:58:21.28 ID:46QxIzCS0
- 底辺を家に入れたら物が無くなるから困る
俺の遊戯王カードパクった彼は今ヒキニートやってるらしいが
- 872 :名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/06/16(木) 10:58:22.61 ID:bbpBKor10
- 賤民の居住地
糞が山盛になっている
壊れた自動車が積まれている
ゴミ焼却場
ゴミ処分場
- 873 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/16(木) 10:58:55.37 ID:WD67TrhS0
- 東京へ出た奴ら皆垢抜けた
- 874 :名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/06/16(木) 10:59:42.09 ID:5pJPzdQ90
- 80〜100坪程度の区画分けされた一戸建ての住宅地が「〜団地」って名前で、俺そこに住んでんだけど
ここらで「団地」っていったらこういうののことを指すんだけど
これってこのスレとかで言われてる「団地」には含まれるの?
それとも「団地」ってここらでは「県営住宅」とか「市営住宅」とか呼ばれてるようなののこと?
- 875 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/16(木) 11:01:20.81 ID:VuuvtLUE0
- マンション・団地住まいの特徴
・心が狭い
・すぐ切れる傾向
・わがまま
公営団地住まいの傾向
・精神不安定
・変な奴多い
・DQN
・性格悪い
良い奴はみんな戸建てだった気がする
今から思うと
- 876 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/16(木) 11:03:50.43 ID:jRCmj1Gk0
- 俺30代前半で子供二人で月収35万くらいだけど
余裕で都営住宅とか入れるよ。
家賃安いから羨ましいわ。俺も入りたい。
抽選通らないけど。
入れれば月に3万は自由に使えるわ。
- 877 :名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/06/16(木) 11:07:27.99 ID:5pJPzdQ90
- マンションとアパートと「団地」の違いがわからん
- 878 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/16(木) 11:07:30.50 ID:35k954F1P
- 団地近辺にパチンコがあるんだけど10時前に横通ったら駐車場ほぼ満車でワロタ
レクサスエンブレムのアリストが颯爽と入って行ったけどやっぱ団地住みなのかなぁ
- 879 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/16(木) 11:08:36.34 ID:yeLqclkX0
- >>877
このスレで言ってる団地は公営団地
- 880 :名無しさん@涙目です。(福井県):2011/06/16(木) 11:09:24.40 ID:uhF7EL740
- 横の町内がチョン部落
おれの町内と明らかに違うから怖い・・・
自分に子どもができてもここで育てたくないな
- 881 :名無しさん@涙目です。(空):2011/06/16(木) 11:09:52.46 ID:ZKgkolrI0
- 国は、ファミリー層よりもむしろ独身用の賃貸団地を造るべき。
40〜60用 家賃は周辺より安い。古いワンルーム。前金制。
28〜40用 家賃は周辺より安い。型落ちのワンルーム。ただし正社員のみ。
22〜28用 家賃は周辺より1,2万程度安い。そこそこのワンルーム
のそれぞれに分類して。
- 882 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/16(木) 11:10:19.70 ID:VuuvtLUE0
- レクサスエンブレムのアリストとか、ガキの頃なら色々言われるんだが、
大人になると実害無い限り誰も指摘しなくなるから困る
- 883 :名無しさん@涙目です。(広島県):2011/06/16(木) 11:11:44.73 ID:KZm5xK6x0
- そういや団地住まいのやつにゲームを借りパクされたことあるわ
- 884 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/16(木) 11:11:59.59 ID:lxz+VI3z0
- 俺は官舎に住んでいたな。
学校には、官舎の子供たちと、地元民の子供たちがいたが、
地元民の方が下だったんだろうな。今考えると。
- 885 :名無しさん@涙目です。(USA):2011/06/16(木) 11:17:13.52 ID:Rk3OLxJu0
-
団地に住んでみたいです
http://www.youtube.com/watch?v=KCg46QlSN7o
- 886 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/16(木) 11:17:13.90 ID:VuuvtLUE0
- 子供の頃は、特に悪いところ無かったのにハブられたりしてなんでだか分かんなかったが、
今思えば、そいつら全員アパートマンション団地住まいだった。
勉強もできたし、クラスで一番カワイイ女子にももてたから、つまりは妬みだったんだなと思う
- 887 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/16(木) 11:17:54.93 ID:jgi58OcC0
- 底辺の奴のほうが一緒に遊んでて楽しかったから、友達は変な長屋の奴らばっかりだったな。
親が危機感を持ったのか、中学は私立を受けさせられて疎遠になったんだけど
高校時代、久しぶりに会ったら、みんな筋金の入ったチンピラになってた
- 888 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/16(木) 11:18:57.68 ID:VuuvtLUE0
- >>885
こういうのってさ、当時の糞人間とか糞文化を全部消してるから良く見えるんだよな。
今だって糞みたいな部分をのぞけば凄く良い時代に見えるはずだし。
- 889 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/16(木) 11:19:02.09 ID:rd9GkuGrO
- 団地妻と不倫した
リアルに興奮した
- 890 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/16(木) 11:24:33.44 ID:qsNVNxRB0
- あほじゃない
- 891 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/16(木) 11:25:55.51 ID:et815icv0
- たいていそういう子のうちは共働きとか片親で昼間母親がいなかったから
遊びに行くのが楽しかったな
- 892 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/16(木) 11:30:06.82 ID:3OteKxxU0
- 公団をメインにして造られた街だったからそうだった
住んでいるのが賃貸と分譲とで差は有るんだなくらいにしか思ってなかった
- 893 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/16(木) 11:37:37.36 ID:KpoGuSGd0
- いや、ガキの頃のつきあいは大切だろ
カセットの1つでも借りパクされなきゃ社会勉強にならん
- 894 :名無しさん@涙目です。(大分県):2011/06/16(木) 11:38:59.62 ID:Z5B1Ugt+0
- 団地住み馬鹿にしてたけどそこがNTT社宅だと知ってごめんなさいしたよ
- 895 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/16(木) 11:40:02.89 ID:HdgitfpO0
- 2K風呂無し長屋(文化住宅)
郊外一軒屋(ニュータウン)
3畳風呂無下宿(学生)
1Kアパート(就職)
分譲マンション(結婚)
時代が変わって俺の子はマンションの子
未来のにちゃんで底辺と叩かれるんだろうなw
- 896 :名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/06/16(木) 11:40:20.24 ID:u2ds46Rv0
- 最近の団地って綺麗だな
昔とイメージが違う、しかも中央区や千代田区の一等地にあったり
ttp://toeijutaku.up.seesaa.net/image/tj_kitaaoyama1.jpg
ttp://toeijutaku.up.seesaa.net/image/tj_minamisenju4.jpg
ttp://toeijutaku.up.seesaa.net/image/tj_iidabashi2.jpg
ttp://toeijutaku.up.seesaa.net/image/tj_yonbancho-2.jpg
ttp://toeijutaku.up.seesaa.net/image/tj_tsukuda2.jpg
ttp://toeijutaku.up.seesaa.net/image/tj_kachidoki1c.jpg
ttp://toeijutaku.up.seesaa.net/image/tj_shiba5.jpg
お前らがイメージしてる団地ってこういうのじゃね?
ttp://toeijutaku.up.seesaa.net/image/tj_kamiigusa4.jpg
- 897 :名無しさん@涙目です。(空):2011/06/16(木) 11:40:23.68 ID:qMDlw0dv0
- 今思えば共働きしてるくせにやけに貧乏な家とかあったが、なんなんだろう
それなりの収入はあるはずだが
まさか、パチ・・・
- 898 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/16(木) 11:40:53.92 ID:yx0zbqtv0
- 高島平団地なら団地専用の学校・商店街・地下鉄まで完備されているんだぜ
- 899 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/16(木) 11:42:03.01 ID:pFcDIVy10
- >>898
自殺の名所がどうかしたのか?
- 900 :名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/06/16(木) 11:42:50.67 ID:0BfbhCZk0
- 電話連絡網なのに電話無くて俺が次のヤツん家に伝えに行く
- 901 :名無しさん@涙目です。(空):2011/06/16(木) 11:43:33.23 ID:ReIW9r8b0
- 社宅も団地っていうの?
- 902 :名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/06/16(木) 11:44:09.63 ID:oQgm8sn7O
- 謝れよ
- 903 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/16(木) 11:44:19.98 ID:cBmP+qnN0
- 団地てとなりうるさかったら終わりじゃんよく住めrね
- 904 :名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/06/16(木) 11:44:36.70 ID:0iGmnzFp0
- >>33
こういう底辺団地って年収少ない奴じゃないと入れないんだよな
官僚とかもいるぞとか言ってる奴哀れすぎw
- 905 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/16(木) 11:44:42.81 ID:yx0zbqtv0
- >>899
いつの時代の話だよwww
高島平団地の人口5万人www
団地だけで市が作れるwwwww
- 906 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/16(木) 11:44:59.15 ID:Ei7rZhJE0
- 一戸建ての住宅地も○○団地って名称だったから何が何だかわからん
- 907 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/16(木) 11:47:47.43 ID:BYC8QH+NO
- >>850
おれんとこにもいたわ
- 908 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/16(木) 11:49:01.01 ID:1/y5T6HO0
- >>903
今は知らんけど昔はみんなうるさいけど夜とかは静かだったな それなりにモラルあったんだろうね
斜め上の友達とか窓から呼んでたし 昼間は酔っ払いのおっさんがどなりながら徘徊してたけど
- 909 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/16(木) 11:49:01.82 ID:yx0zbqtv0
- 練馬区の光が丘団地も、地下鉄開通してやっと利便性上がったな。
ここは人口28000人か。
商店街もある。なかなかオサレな街だぜ。住みたい。
- 910 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/16(木) 11:51:40.13 ID:lErah++n0
- KB地区のはいい奴がわりといたけど、その地区周辺の奴はろくな奴がいなかった
大人になるにしたがって、KB地区の奴等もその地区周辺の奴と同じような奴に変貌してったけど
- 911 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/16(木) 11:51:59.38 ID:9Z2Nzu4C0
- 底辺は心がすれるな
上流階級みると本当に殺したくなる
- 912 :名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/06/16(木) 11:53:00.36 ID:g2ysOyUVO
- 団地より赤とか緑の貸家の方がやばいだろ
- 913 :名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/06/16(木) 11:53:50.64 ID:u0KcDzh/P
- 住んでたのが住都公団の某巨大団地で、幼稚園・小学校も100%団地民の子だったけど、
家庭環境的にはみんな平均的中の中でほぼ同じくらいな感じだった気がする。
中一の夏、隣の校区エリアに戸建てを買ったんで二学期から転校したら、ボッシーの子とか
貧乏人がウヨウヨいてむしろびっくりした。逆に金持ってるっぽい子もいたけど。
- 914 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/16(木) 11:54:51.98 ID:1ySlG2l70
- >>911
殺してもおまいの人生は報われないのにな
ゴメンよ、上流階級で。
でも昔はおまいと同じ底辺だったから、頑張れよ
- 915 :名無しさん@涙目です。(京都府):2011/06/16(木) 11:56:51.37 ID:LLmH9kPa0
- 俺の母校R高校での同窓会
東大東大京大京大京大阪大神戸大…
俺の母校H中学(公立)での同窓会
高卒Fラン高卒高卒Fラン中卒専門卒中卒…
格差あり過ぎて泣ける
- 916 :名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/06/16(木) 11:57:34.38 ID:F8/K4K44O
- 親が離婚して母親と高架下のバラックみたいなとこに住んでるやつとかいたなあ
ある日テレビ見てたら別れた親父が紳助司会の再婚見合い番組に出てたとかなんとか
考えたらあいつ底辺の中の底辺だな。案の定中学からグレてた
- 917 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/16(木) 11:58:51.90 ID:2U4qJI2b0
- ウチにの県では夫婦で年収一千万越えてる公務員が
いっぱい団地に住んでたのがわかって、追い出されたのがニュースになってた
- 918 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/16(木) 11:59:55.55 ID:Hgyyl2tK0
- http://img2.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/ae/2a/tokyonightsightview/folder/1514318/img_1514318_61269692_5?1276359983
http://pds.exblog.jp/pds/1/200410/21/22/a0032822_1363948.jpg
今の団地こんなだぜ?
- 919 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/16(木) 12:00:02.68 ID:0br4TPIO0
- >>649
下の画像はひどいな
ああいうとこに正座して「底辺が笑わせんなww」とか煽ったり叩いたりしてるのかな
- 920 :名無しさん@涙目です。(山形県):2011/06/16(木) 12:00:55.09 ID:zJRb4Odn0
- 弱い俺を底辺に引っ張り込むのやめてください><
当時底辺っちゃ底辺だった親子らでも、今の底辺の目よりはずっと優しかったな
- 921 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/16(木) 12:01:03.61 ID:bpmfGwGF0
-
団地住んでる奴の創価率は異常
- 922 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/16(木) 12:03:05.52 ID:Vu/rxjU30
- >>918
これは家賃高い団地だろ
- 923 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/16(木) 12:03:30.84 ID:OIV7mAz50
- 国分「実家が団地ってどんな気分?」
- 924 :名無しさん@涙目です。(山陰地方):2011/06/16(木) 12:04:11.56 ID:DTlewWV60
- 小学生の頃は目の前に公園はあるわ便所は洋式だわ遅くまで遊んでても怒られんわで団地住まいがうらやましかったな
- 925 :名無しさん@涙目です。(九州):2011/06/16(木) 12:06:23.04 ID:nj/REtrIO
- 福岡在住だが団地率ヤバいぞ
- 926 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/16(木) 12:08:36.84 ID:8xfB2/5Z0
- 団地はよく分からんが
大学入ってはじめて接客バイトすると周りのレベルに驚いた。
- 927 :名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/06/16(木) 12:10:46.24 ID:ZYKHrjXc0
- ぶっ壊れた集合ポストにチラシ溜めまくり
部屋の前を通るとトイレの臭いがする
禁止されてるのにペット飼ったり、敷地内に勝手に畑作ったりやりたい放題
平日休日問わずガキが階段を占領して遊戯王とDSで遊んでる
- 928 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/16(木) 12:11:17.92 ID:e4KN6Gd60
- うちの団地はレイプ多発地帯だからかなり捗ったなあ
- 929 :名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/06/16(木) 12:12:44.63 ID:OngcASC2O
- 階段でカードゲームとか器用だな
- 930 :名無しさん@涙目です。(関西):2011/06/16(木) 12:14:07.83 ID:mVq7PmOlO
- 団地の近所のスーパーやコンビニの客層ワロタ
- 931 :名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/06/16(木) 12:14:46.90 ID:cvSzi+WsO
- 新築県営申し込みしたら倍率三桁だったでござる
- 932 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/16(木) 12:14:51.75 ID:Fy5wjKDhO
- 俺も団地妻とはよく遊んでた
- 933 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/16(木) 12:16:12.10 ID:R/anhY5+0
- 足立区の公団のレベルは酷いぞ
JCが酒タバコ乱交当たり前
スラム街だあそこは
- 934 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/16(木) 12:16:25.91 ID:HgU5PdIN0
- 童話問題とか無い地域なのに、それとなく授業中にそういう話で
洗脳しようとする赤旗教員がいた
- 935 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/16(木) 12:17:24.13 ID:edLxQVfD0
- おまえら団地に詳しくてびっくりだわ
さすが経験者
- 936 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/16(木) 12:22:38.54 ID:S+TVFdhk0
- 良い歳して実家住まいの奴には言われたくないだろうな
- 937 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/16(木) 12:26:02.85 ID:q/lsflj10
- 団地に住んでた小学校の同級生がいじめられてた、
高校の時にバイトしたスーパーでその子の母親がいたんだが、
その母親もスーパー内でいじめられてた。
大人になってから何となく理由が分かった気がする。
- 938 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/16(木) 12:26:46.13 ID:gE5ied4R0
- 団地に住んでる友達の兄貴に毎回無理矢理スト2ごっこやらさらされて
一通り殴られたあと、最後にドヤ顔で、you win!って言われたのはいい思い出
- 939 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/16(木) 12:28:06.06 ID:2zaWDM5D0
- >>933
みんな知ってます
- 940 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/16(木) 12:29:36.05 ID:vr4yE6e7P
- その辺に生えてるつつじの蜜吸ったり野蒜とかの野草を採って食べてる奴居たけど
そういうのって今思うと確実に底辺層だよな
- 941 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/16(木) 12:29:48.80 ID:/ZgZ80aW0
- >>915
高校の同窓会で神戸大が肩身狭そうにしている一方で
中学の同窓会で中卒がイキイキしてそう
- 942 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/16(木) 12:29:56.41 ID:2zaWDM5D0
- >>915
学歴低いと
ずっと地域だけのコミュニティだよな
いつまでも狭い範囲
- 943 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/16(木) 12:35:35.10 ID:F2CNU9SBP
- 社宅=貧乏と思っていたが、社宅がある会社=大企業と今になって思った。
- 944 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/16(木) 12:36:46.07 ID:/ZgZ80aW0
- >>936
意味がわからない
なんで貧乏なやつに限っていつまでも実家いるのは
良くないみたいな観念もつんだ
働いてて実家から通えるならそのほうが貯金も出来ていいだろ
まあ、団地じゃ狭すぎて出ていってもらわないと困るもんなw
- 945 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/16(木) 12:37:13.60 ID:gE5ied4R0
- 社宅で金貯めて、一軒屋購入
- 946 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/16(木) 12:37:54.64 ID:mkGtDEBz0
- けど団地の奴らのほうが可愛いしイケメンが多いんだよね
悲しいよね現実は
- 947 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/16(木) 12:38:12.84 ID:8QRePW9P0
- 母子寮の奴とかとも遊んでたけど今その母子寮のバック見るとうわあああってなる
無邪気だったんだな
- 948 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/16(木) 12:39:22.76 ID:oF3OYNPq0
- >>936
跡取りは墓とか守らなきゃいけないんだ
- 949 :名無しさん@涙目です。(西日本):2011/06/16(木) 12:40:15.39 ID:etj8QGeh0
- >>944
僻みだろ
- 950 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/16(木) 12:42:48.70 ID:mkGtDEBz0
- >>944
志のある奴は早くに家を出る
いつまでも地元に残ってるような奴はクズって相場が決まってる
環境は変えないと考え方が変わらない典型
- 951 :名無しさん@涙目です。(山形県):2011/06/16(木) 12:42:49.34 ID:zJRb4Odn0
- >>945
新興住宅街に多い建売のちっこいのは一軒家とは認めない
- 952 :番組の途中ですが名無しです(関西地方):2011/06/16(木) 12:44:51.29 ID:l6Kpkb8K0
-
小学校やんちゃな子も女子も男子もみんな馴れ合い
中学校で不良・ヤンキー登場マジ荒れてる
高校入試で淘汰され高校でDQNが周りにいなくなり平和が訪れる。
大学で金持ちのボンボンと出会い圧倒的な格差を痛感する。
社会人で意外に英語喋れる人が多くて半泣き
- 953 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/16(木) 12:47:53.63 ID:BYaTeVHr0
- ぐれた奴とか今頃どんな職についてんだろう
- 954 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/16(木) 12:51:26.05 ID:wx8OQdI20
- >>68
親父がパチンカスで貰ってくるから沢山持ってんだよ、そういううちって
- 955 :名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/06/16(木) 12:53:16.78 ID:Ar5YDB4P0
- >>68
借りてそのまま返してない、ってことだろう
クズの貧民によくあるパターン
- 956 :名無しさん@涙目です。(山形県):2011/06/16(木) 12:54:02.99 ID:zJRb4Odn0
- >>950
故郷は遠くにありて思うもの
つまり碌なもんじゃないってことだよなwwww
- 957 :名無しさん@涙目です。(広島県):2011/06/16(木) 12:55:05.84 ID:e1NP3crV0
- 官舎に住んでたけどちょうどバブル期でドカタの家が金持ちのイメージだった
バブルはじけて親が自殺したり一家で転校した奴が多かった
ウチは質素だったのでずっと貧乏だと思ってたけど親が死んだ時に金持ちでびっくりした
- 958 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/16(木) 12:55:59.95 ID:wx8OQdI20
- 中学の時すげー可愛いくて黒髪清楚な子が転校してきて、男子の注目の的だったんだけど、一週間もしないうちに団地住まいの子って噂されてた。あの噂、今思うと嫉妬した女子の悪質な嫌がらせだったんだろうな。
- 959 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/16(木) 13:00:34.41 ID:Gu5QGlFUP
- オンボロ狭アパートに住んでるのに何故か家電だけは常に最新のやつだった奴んちは不思議だったな
- 960 :名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/06/16(木) 13:03:17.22 ID:1azC2msYO
- >>957
金持ちって質素だよね成金以外は
金持ちほどケチって言うほど
子供の小遣いが結構厳しかったりする
- 961 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/16(木) 13:06:39.43 ID:fj8CSXOA0
- >>960
それってお金を使わないから貯まってただけでお金持ちとは言わないだろ
本当のお金持ち見たことないだろ
- 962 :名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/06/16(木) 13:09:12.76 ID:qc/IYU6xO
- 団地はともかくクソガキがエアガン撃ちまくってたのは
今思うと危険すぎるぜ
- 963 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/16(木) 13:17:53.11 ID:P+mRn4EYP
- >>68
何も考えずにそうやって物を買うから貧しいんだろ
- 964 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/16(木) 13:20:04.21 ID:V0DnSqRK0
- 底辺が住んでるアパートとかマンションって
ゴミ集積所とかがやたら散らかってたり、不法投棄してあったりするよな
- 965 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/16(木) 13:33:32.56 ID:240drsdB0
- そういや団地に住んでたT君の家に刑務所の出所証明書が額縁にいれられて飾られてた
T君は「俺のお父さん刑務所はいってたんやで!!カッコええやろ?」
って言ってたけど意味がわからなかった
- 966 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/16(木) 13:57:39.02 ID:HRctcDMb0
- 1LDKのきったねーアパートに5人兄弟がすし詰めで住んでる奴がいたな。
そういう底辺の奴らって大概貧乏の他に虚言癖も併発してるから困る。
- 967 :名無しさん@涙目です。(京都府):2011/06/16(木) 14:07:17.71 ID:6piHUL8h0
- おれ今、団地に住んでるよ。
2年間しか住めないけど、
貯金が家賃の100倍くらいあれば保証人等が不要で家賃が安いからお得だなぁと思って。
- 968 :名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/06/16(木) 14:13:11.32 ID:0EpCidJq0
- 市営アパートとか掃除当番や回覧板回したり集会あったり
いちいち面倒くせえだろ
- 969 :名無しさん@涙目です。(京都府):2011/06/16(木) 14:19:17.73 ID:6piHUL8h0
- >>968
そうなんだ。
まだ2か月しか住んでないからよくわからん。
- 970 :名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/06/16(木) 14:19:20.13 ID:qQs/eySpO
- うちの近所にある唯一の団地は公務員宿舎と警察官舎だわ。
だから団地=底辺っていう発想がなかった
そういや祖母の実家の近くの団地は部落専用の団地だったwww
- 971 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/16(木) 14:21:06.44 ID:vdVI9UA90
- まぁ、団地がどういうものかも小学生には分からないからな。
底辺がどうとかも分からなかたし・・・
- 972 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/16(木) 14:22:09.52 ID:4mJdQlco0
- あまり気にしたことなかったなクラスメイトの家庭環境なんて
ある日、親とか周囲の大人が刷り込んでくるんだよな
- 973 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/16(木) 14:26:06.14 ID:oRF9cEZz0
- 団地出身だけど
小学校低学年の頃は、家が近いだけで仲良くなるが
中学くらいになるとなぜか偏差値が近いやつと仲良くなる
結局、高校入って同じ団地の友人はほとんどいなくなった。
今ではDQNと層化ばかりらしい
- 974 :名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/16(木) 14:26:14.95 ID:v4wEwPkK0
- となりの小学校じゃJRの社宅の団地に住んでる奴らがデカイ顔してたな
- 975 :名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/16(木) 14:27:33.97 ID:Gz05li890
- つまり・・・
昔の団地と今の団地はだんちがい!ってことで
- 976 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/16(木) 14:28:01.70 ID:WChsF4yM0
- 友達の家が8人兄弟で遊びに行ったら入ってすぐの廊下で遊ばされた
- 977 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/16(木) 14:28:29.76 ID:eNVtgeC20
- お前らも底辺だから安心しろ
- 978 :名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/06/16(木) 14:28:50.41 ID:isyPn4ut0
- >>952
これ、大学から私立に行ったパターンだとすれば、まさに俺。
というか東京とこっちの圧倒的な差を大学で初めて思い知った
- 979 :名無しさん@涙目です。(関東):2011/06/16(木) 14:31:45.58 ID:wljy3uXIO
- 小さい頃に頭手術した池沼ギリギリのアイツ、元気かなあ。
良く遊んでたが。
- 980 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/16(木) 14:32:21.11 ID:7AHiFy/NO
- 家遊びに行くといっつも家で寝てるオヤジが居る家とか。今考えるとアレだったんだな。
- 981 :名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/06/16(木) 14:34:39.12 ID:KhlHguC4O
- >>973
団地出身とか関係なくそうだろうな
- 982 : 【東電 78.8 %】 (神奈川県):2011/06/16(木) 14:35:50.66 ID:QzkjIyTh0
- 中国人に占領されますた
- 983 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/16(木) 14:38:26.23 ID:6mfwx1hb0
- 小学生の時は団地だったけど親の商売がうまくいって
団地→マンション→高級マンションとレベルアップしていった同級生がいる
団地の時は遊びに行くと早く帰れオーラ出まくってたけど、高級になってからは必ずおやつ出た
- 984 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/16(木) 14:57:19.53 ID:9NZUAvNg0
- まあ貧乏人は卑しいからな
そういや貧乏な奴に物貸すと一向に帰ってこなかった
これだけならまあ忘れてるだけかと思って気にしないんだが
返してくれっていうとしらばっくれるんだよね
人種が違うと思ったね
- 985 :名無しさん@涙目です。(東日本):2011/06/16(木) 14:59:09.34 ID:jrtGGuIP0
- >>1
まさか自分自身が底辺になるとは思わなかったって落ちですか?
- 986 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/16(木) 15:02:46.05 ID:4PYHn9aj0
- 底辺団地住まいの同級生に財布すられたことあるわ
いかにも底辺って感じで頭も悪くてテレビゲームばっかりしてたやつ
異常にテレビゲームだけは持ってたわ
- 987 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/16(木) 15:03:35.43 ID:9NZUAvNg0
- >>342
一人で暮らすならな
さすがに子供いて賃貸はきついわ
- 988 :名無しさん@涙目です。(長野県):2011/06/16(木) 15:04:43.38 ID:RpauObX80
- 高校を出たと同時に地元を離れ国立大学に進学した私が、
昨年、20年ブリに中学の同窓会に出席した。
当たり前のことだけど、多くがいわゆるDQNなことにちょっと驚いた。
私は別にエリートじゃないけど、年を重ねるごとに付き合う友人は選別されていくんだと改めて実感した。
- 989 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/16(木) 15:09:11.14 ID:4PYHn9aj0
- しかし貧乏人ほどなんでテレビゲームいっぱい持ってるんだろう
俺が知ってるので貧乏人ほどテレビゲーム山ほど持ってる奴が多い
勿体無いから売れない捨てれないって考えなんだろうけどw
- 990 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/16(木) 15:18:44.03 ID:MJ9Gdl1e0
- >>149
きちんと入試もあるよ。
- 991 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/16(木) 16:03:20.37 ID:RAP2xae10
- 団地住まいの俺は小さいときには、一戸建てのように二階があることに憧れていた。
そしたら親に「家は5階建てだ、好きなだけ階段を登り降りしてこい」、と怒られた。
- 992 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/16(木) 16:07:20.09 ID:OCCLMcTm0
- 思えば工場の多い地域に団地が集まってたよな
昔は工場勤務の奴がまとまって住む所だったんじゃないの=DQNが多かった
今は知らん
- 993 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/16(木) 16:10:51.06 ID:GD3ynY0Q0
- 親父が国鉄職員で自分も今JR社員だけど
生まれた時から鉄道官舎以外に住んだ事が無い
独身時代も鉄道寮だったしw
- 994 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/16(木) 16:15:27.43 ID:lGrI2val0
- 都営とか市営住宅の収入基準でどうやって暮らしてるのかが知りたい。
- 995 :名無しさん@涙目です。(関東):2011/06/16(木) 16:15:55.81 ID:m0ClXsbzO
- 小学生時代、古事記アパートと呼ばれている所に住んでいた友達がいた。
一緒にスーパーに行くと必ず服や靴が新しくなって出てくる不思議な奴だった。
俺の欲しい物を言えば、次の日に新品で超低価格で売ってくれた。
- 996 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/16(木) 16:23:58.82 ID:iAgo0Ek90
- >>635
ユニット?介護施設か?
- 997 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/16(木) 16:50:34.11 ID:9a0tXOih0
- >>993
鉄官って言われてたな
規模が大きすぎて俺の学校では一大派閥だった
- 998 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/16(木) 16:51:33.45 ID:24BsnrHJ0
- http://www.city.kariya.lg.jp/ct/image000000700/him000000866.jpg
http://www.asplan.jp/wp-content/uploads/2009/02/14-3.jpg
http://www.city.ohtawara.tochigi.jp/resources/content/10150/p05_sakuyama.jpg
http://photo1.ganref.jp/photo/0/dd3e08638ec29789369f1a0a4ae07b77/thumb5.jpg
http://matinami.o.oo7.jp/kinki2/gunkantop.JPG
- 999 : 【東電 78.8 %】 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 (catv?):2011/06/16(木) 16:58:37.87 ID:zQpTRpK60
- 底辺DQN死ね
- 1000 : 【東電 78.8 %】 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 (catv?):2011/06/16(木) 16:59:14.09 ID:zQpTRpK60
- 底辺DQN死ね
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
227 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)