5ちゃんねる ★スマホ版★ ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「あと9%で停電」は大ウソでした 東電が数字を水増ししていたことが判明★2

1 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/26(日) 11:40:24.30 ID:4MK3yqtX0 ?BRZ(10000) ポイント特典

東電、電力使用率を情報操作 恣意的に数値を高く見せる

20:25 06/24 2011

 Yahooや東電のホームページ、駅の電子掲示板などで表示されている
「電力使用状況グラフ」の使用率数値が、水増しされていることが分かった。

「ピーク時供給力」を、稼働可能な設備のフルの容量ではなく、
そのつど東電が恣意的に決めた「供給目安」の数字とすることで分母を減らすのがその手口で、
実際より15%も上乗せされている日もあった。

この指摘に対して東電は「確かに『本日のピーク時供給力』というのは分かりにくいですね。
それとは別に本当の『最大供給能力』というのがあるのは事実です」と認めたが、
「今後7〜8月と需給がひっ迫してくればおのずと本当の上限値に近づきます」と、
恣意的な目安に過ぎない数字をピークだと偽り続けている責任など、知らぬ顔だ。

【Digest】
◇電力使用率100%を超えたら大停電の可能性
◇東電の「ピーク時供給力」は恣意的に操作されている
◇「確かに最大供給能力ではありません」と東電
◇過度な節電は子供、高齢者の熱中症の危険性が
◇東電・政府の電力不足キャンペーンに公正中立な検証を

http://www.mynewsjapan.com/reports/1453


「あと9%で停電」は大ウソでした 東電が数字を水増ししていたことが判明
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1309040818/

2 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/26(日) 11:41:12.01 ID:ZkwCiztA0
知ってた

3 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/26(日) 11:41:39.43 ID:Y4Pg/dRO0
知らなかった

4 :名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/06/26(日) 11:41:45.22 ID:+rqUQ0rY0
東電て嘘しかつかないね

5 : 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 (catv?):2011/06/26(日) 11:41:50.20 ID:vyBNBnxBP
これはひどい

6 :名無しさん@涙目です。(東日本):2011/06/26(日) 11:41:52.66 ID:EEGeG5pX0
はいはい
原発は必要必要

7 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/26(日) 11:41:55.37 ID:kQAtNMgs0
もう知らね
節電なんてしねぇ

8 :名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/06/26(日) 11:41:59.65 ID:7Vd8yaLW0
これ皆分かってたことじゃなかったのか
お前ら意外と馬鹿だったんだな

9 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/26(日) 11:42:25.62 ID:lUBjmiOP0
どうせ大丈夫なんだろw
もう節電しないで

10 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/26(日) 11:42:26.15 ID:4Hz1qhSE0
危機管理煽るには低く見積もるのはいいことだろ

11 :名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/06/26(日) 11:42:29.32 ID:c7tjBwjE0
東電が本当のことを言う日はイツクルーツク

12 : 忍法帖【Lv=5,xxxP】 (埼玉県):2011/06/26(日) 11:42:41.07 ID:+NDEAv3W0
これでもコストは安い!コストは安い!と言い続ける推進厨www
嘘に決まってんだろwww

13 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/26(日) 11:42:42.63 ID:BNUuDrJI0
知ってた

14 :名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/06/26(日) 11:43:07.07 ID:SyTiooNdO
原発!原発!原発!必要!必要!必要!

15 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/26(日) 11:43:18.16 ID:99BllIXH0
鵜呑み速報

16 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/26(日) 11:43:28.15 ID:fiSoRpsY0
全力でエアコン使ってやる

17 :名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/06/26(日) 11:43:29.41 ID:4jSNhHChO
まあ嘘をつかない人間なんてなかなかいないだろうしね
仕方ないね

18 :名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/26(日) 11:43:40.33 ID:yOLZAQBcP
東電クソ過ぎる

19 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/26(日) 11:43:41.79 ID:zEQ3ScF10
さっさと死ねよクソ社員

20 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/26(日) 11:43:48.70 ID:SDHvFbW+0
ソースが信用できん

21 :名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/06/26(日) 11:43:51.88 ID:eYxhGdhQO
この情報が出回ることで
計画停電テロを未然に防げるな

22 :名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/06/26(日) 11:43:52.46 ID:yXVBqDd0O
「あと9%で停電」
は大ウソでした 東電が数字を水増ししていたことが判明
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1309043450/
本日の知ってたスレ

23 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/26(日) 11:44:01.26 ID:+ctYTOJh0
まさにknew速

24 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/26(日) 11:44:08.80 ID:AFavT/JkP
ファシ下が正しかったな

25 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/26(日) 11:44:13.92 ID:KR6zDUHi0
トンキンって捏造ばっかだな

26 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/26(日) 11:44:18.38 ID:xI25nqcM0
本気出せば600%とかいけるから

27 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/26(日) 11:44:22.36 ID:3H23O3ZG0
そんなことしてるから東電の社員がいじめられるんだろ

28 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/26(日) 11:44:25.15 ID:IbWFEOlH0
ストーブは電気つかわねえから関係ねーよ

29 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/26(日) 11:44:25.84 ID:ETVx73cB0
            __、
     ,r´⌒ヽ,⌒ヽ,ヽ
   (⌒)、   .人  λ\、 ._____
    \. \    、 ヽ./ ー  ー\
     |\ \    ヽ./ ( ●) ( ●)
     |  \  \ /     (__人__) \  はいはい、どーもすみませんでしたっと
     |.   \   |       ` ⌒´   |
  .   |.   |.\_ノ\            /
  .   |.   |   |   \______/
  .   |   )  .|     . . ̄ ̄
  .   |   |  .|
     |   |.|  .|
  .   |  | .| .|
     /  / / ヽ,
    (__ノ  ヽ、__つ


30 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/26(日) 11:44:29.11 ID:E2kiOZqf0
どうして後でバレるのに嘘つくかなー

31 :名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/06/26(日) 11:44:34.29 ID:wrhwROVK0
知らなかったー(棒

32 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/26(日) 11:44:35.34 ID:+F5EJzL10
冷やさないといけないからな

33 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/26(日) 11:44:39.58 ID:4BiAHIvT0
知らなかった

34 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/26(日) 11:44:43.66 ID:02oRNznU0
暇すぎる

35 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/26(日) 11:44:49.12 ID:YtvOK7A30
大体震災後の輪番停電とか
「ほら原子力ないとこんな大変な事になるんだよ?」アピールのためのテロ行為だったじゃん
なんなんだよ、このテロ組織は
破防法適応しろ

36 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/26(日) 11:45:05.95 ID:BcSHx1QG0
言いたい事は大体判るが
分母は急に増やせないからだろ

37 : 【東電 67.7 %】 (香川県):2011/06/26(日) 11:45:07.22 ID:JH5b0cnGP
そりゃ常にフル供給してるわけじゃないだろうし

38 : 【東電 67.7 %】 (北海道):2011/06/26(日) 11:45:18.71 ID:AGnNLoaE0
屑すぎわろた

39 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/26(日) 11:45:21.44 ID:lyqfwXnS0
まあ原発必要という方向に持っていく工作はすると思ってました

40 :名無しさん@涙目です。(石川県):2011/06/26(日) 11:45:25.02 ID:enrFJpDj0
知ってたーーーーーーーーーwwwwwwww

41 :名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/06/26(日) 11:45:25.54 ID:G+9hUVM90
電力は確かに必要だけど運用に東電が必要であるわけじゃない

潰せばいいよ。

42 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/26(日) 11:45:28.32 ID:HmCzVwfrO
原発利権か

43 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/26(日) 11:45:31.96 ID:/LrMdorIi
これは罪にならないの?

44 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/26(日) 11:45:33.03 ID:4BiAHIvT0
I didn't know

45 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/26(日) 11:45:34.05 ID:WsUjbqCY0
じゃあ去年通り電気使うってもいいだろ

46 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/26(日) 11:45:42.21 ID:7vOYrcD60
おまいらの力で100越えしてみろよ

47 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/26(日) 11:45:44.31 ID:j/IoL9uQ0
つーか、あんなん見てる奴ってただのクルクルパーだろ
あと節電とか騒いでる奴も

48 :名無しさん@涙目です。(広島県):2011/06/26(日) 11:45:44.59 ID:GFA8ZPEV0
分かりきってたわな
生真面目に節電してる頭の弱い子が関東にいるらしいけど

49 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/26(日) 11:45:45.68 ID:SlDcSHfPO
この状況下で良くこんなことができるな
逆に感心するわ

50 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/26(日) 11:45:48.74 ID:HBZueTxO0
そんなことだろうとは思ってたけど
改めて聞かされるとひどい

51 :名無しさん@涙目です。(長野県):2011/06/26(日) 11:45:55.48 ID:2R4FjuKX0
牧場ニュース "モルモット" 差し上げます(^ν^)

今回はモルモットちゃんについて紹介するモー
戸隠牧場では牛や馬だけではなく、ヤギやウサギ、モルモットにも会えるモー
この度、モルモットちゃんが沢山生まれたので、モルモットちゃんを欲しいという方は
戸隠牧場受付までお電話下さいモー
モルモットちゃんもみんなに会いたがっているので、是非お問い合わせをお待ちしてるモー
以上戸隠牧場のモー君でした

http://www.togakusi.com/camp/info/CIMG0821.JPG
http://www.togakusi.com/camp/info/2011/06/post-35.php

52 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/26(日) 11:46:04.78 ID:C/QVRt7L0
危機管理煽ってるんじゃなく原発は必要なんですっていいたいんだろ


53 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/26(日) 11:46:07.99 ID:uoTBf1jX0
俺達が発表する数字で国民が一喜一憂してるー面白いなーて?

54 : 【東電 67.7 %】 (埼玉県):2011/06/26(日) 11:46:19.16 ID:tUcIigZU0
そんなことないって・・・・ほら

55 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/26(日) 11:46:19.79 ID:fUukWdmd0
べつに関係無いな
その数値を見て節電しようとも少しくらい冷房つけても大丈夫かとも思うことはなかったし

56 :名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/06/26(日) 11:46:29.09 ID:1Hj5VM4V0
とうほぐ電力はどうなんだろうw

57 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/26(日) 11:46:32.86 ID:+REf7LKn0
そんなに参考にならんものなら消せよ

58 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/26(日) 11:46:39.37 ID:SQdw/OVG0
>>17
× 嘘をつかない
○ 嘘しかつかない

59 :名無しさん@涙目です。(長野県):2011/06/26(日) 11:46:49.25 ID:2R4FjuKX0
誤爆った

60 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/06/26(日) 11:46:52.19 ID:T1qN7ZXm0
>>21
暑さでジジババが死ぬから停電させる時はマジで100%になった時だと思う

61 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/26(日) 11:46:55.72 ID:R9D3s+Qm0
この期に及んで

62 :名無しさん@涙目です。(京都府):2011/06/26(日) 11:47:05.70 ID:z+qOGV8l0
さすがトンキン
どっかの国みたいだな

63 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/26(日) 11:47:10.36 ID:36/QCUY10
こりんやっちゃな

64 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/26(日) 11:47:10.67 ID:NNZhU8Je0
懲りずに原発稼働したいのねん

65 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/26(日) 11:47:13.60 ID:ETlKqV3g0
>>55
だよな
90%越えてるじゃん(オワリ)

66 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/26(日) 11:47:19.17 ID:PeQuQlM8P
原発が必要なんです

67 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/26(日) 11:47:19.29 ID:IPXI/cIw0
当たり前だろコレ

なんで需要以上の電気作らなきゃいけないの?

68 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/26(日) 11:47:20.65 ID:T8L/zwVQO
いや、常に可能容量いっぱいで発電されたらそっちの方がいやだよw

69 :名無しさん@涙目です。(青森県):2011/06/26(日) 11:47:22.71 ID:3s28PXIy0
息を吐くように嘘をつくのは東電のこと

70 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/26(日) 11:47:24.19 ID:z85Npz3E0
2ちゃんもこのキャンペーンに加担してたな

71 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/26(日) 11:47:27.85 ID:wcha8pSl0
いい加減関東大震災起きろよ
そうすれば全て丸く収まるだろ

72 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/26(日) 11:47:31.56 ID:kbQqsjBt0
名誉ニュー速民レベルのクズさだな

73 :名無しさん@涙目です。(石川県):2011/06/26(日) 11:47:33.16 ID:9TXrJaB30
またニセ情報で国民を恫喝か。
また停電で実力行使する日も近いな。

74 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/26(日) 11:47:38.43 ID:W8u8WACW0
急に暑くなったせいで電力足りない工作する暇もなく
電力足りてるのがばれてしまったね

75 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/26(日) 11:47:43.70 ID:TWgrLieE0
ニュー速で90%越えたうんぬんでスレ立ててた糞beいい恥さらしだったなw

76 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (catv?):2011/06/26(日) 11:47:43.76 ID:UWxjA2Tb0
なんだよこのクソソース

77 :名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/06/26(日) 11:47:44.90 ID:+1N8Cfvx0
誰かι(´Д`υ)アツィースレたててくれよ

78 :名無しさん@涙目です。(福島県):2011/06/26(日) 11:47:46.13 ID:qAUQQWGJ0
関係ないからどうでもいい

79 :名無しさん@涙目です。(広島県):2011/06/26(日) 11:47:46.28 ID:GFA8ZPEV0
この暑さで余裕ならさ、4月の輪番停電だっけ?
あれ要らなかったんじゃないの?w

80 :名無しさん@涙目です。(三重県):2011/06/26(日) 11:48:01.61 ID:sPO0Dinr0
3.11からずっと嘘の上塗り

81 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/26(日) 11:48:04.76 ID:4seD1p7d0
この手の輩は「分母を減らす」をよくやるよな

82 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/26(日) 11:48:08.74 ID:Cu7+QE/80
なんでバレたん?

83 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/26(日) 11:48:10.39 ID:gKvTlswr0
東電の体質考えるとやりそうだなと思ってたらマジでやっててワロタ

84 :名無しさん@涙目です。(関東):2011/06/26(日) 11:48:14.60 ID:6W3FjQ92O
まぁ仕方ないだろ
残り数%になるだけでも送電が地域で不安定になるというのにわざわざまだ大丈夫と思えるような数値は出さんだろ

85 :名無しさん@涙目です。(西日本):2011/06/26(日) 11:48:15.39 ID:FdN6FLJ90
         __
     n: ./  _, ,_ヽ
     ||/ (●) ..(●
    f「| |^ト、 ,-=‐ i
    |: ::  ! }     く
    ヽ  ,イ


86 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/26(日) 11:48:16.49 ID:SHhpJtqY0
嘘の情報で安全に見せかけたり、嘘の情報で事実以上に節電煽ったり、とことん国民を信頼してないってのがよくわかるな
国民からも信頼されなくて当然だ

87 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/26(日) 11:48:18.16 ID:WrozOGmH0
たいして暑くも寒くもない日に80%とか越えてて
あれ?変だなーおかしいなーと思ってたらそういうことだったか

88 :名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/06/26(日) 11:48:24.79 ID:YBNI5riAO
つぶせ!つぶせ!つぶせ!

89 :名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/06/26(日) 11:48:26.74 ID:ZDqhgtMp0
節電厨ざまあ

90 :名無しさん@涙目です。(関東):2011/06/26(日) 11:48:29.87 ID:/EQ8j4J0O
でもお前らはネットで愚痴るだけだから東電は楽勝wwwwww

91 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/26(日) 11:48:41.05 ID:CVZme5rb0
東電「停電ガー原発ガナイトーセツデンガー」

92 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/26(日) 11:48:47.17 ID:Ef8AaouUO
嘘しかつかないなら逆に分かりやすくて良いんだけどな

93 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/26(日) 11:48:47.64 ID:XXQzMUhR0
>>70
つまり、狐が悪いな。

94 :名無しさん@涙目です。(山口県):2011/06/26(日) 11:48:51.18 ID:Huv/Yg0X0
電圧を95Vとかにすればよくね?

95 :名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/06/26(日) 11:48:51.51 ID:0pmIvmPe0
証人喚問しろ。大災害を何だと思ってるんだ

96 :名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/26(日) 11:49:00.78 ID:0PLj38Dn0
ひでえ

97 :名無しさん@涙目です。(富山県):2011/06/26(日) 11:49:02.86 ID:cWSgDal10
東電社員ってまだ誰も醸されてないの?
関東は聖人君子の集まりかよ
嫌味とか皮肉抜きですげぇ

98 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/26(日) 11:49:06.66 ID:18TWNzp+O
やっぱり東電は屑の集まりだわ
毎回しれっと嘘の会見してんじゃねーよ

99 : 【東電 67.7 %】 (栃木県):2011/06/26(日) 11:49:07.20 ID:kZ2zsyky0
また嘘か

100 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/26(日) 11:49:07.10 ID:SJ5G+2Bx0
いいじゃない
まさかのためにこういう姿勢は大事だよ
ただ原発でもこのくらい用心してほしかった

101 : 【東電 67.7 %】 (長野県):2011/06/26(日) 11:49:09.94 ID:R5BzwbZD0
知らなかったわーたった今知ったわー

102 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/26(日) 11:49:13.61 ID:gGExeRmT0
おそらく海江田もグルだな

103 :名無しさん@涙目です。(福井県):2011/06/26(日) 11:49:22.52 ID:j/8IRIhx0
流石の東電
全くぶれないな

104 :名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/06/26(日) 11:49:22.67 ID:rGqZ3H2hO
なんだークラーガンガンかけてた俺は間違いじゃないじゃねーか
叩いてきた奴、土下座して謝れよ

105 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/26(日) 11:49:27.23 ID:C/QVRt7L0
>>79
必要なかったね
原発安全厨が計画停電に関しては危険厨になったのには笑ったw

106 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/26(日) 11:49:27.89 ID:TOhF9UCO0
>>90
いや、節電やめるだけの話だよ。

107 : 忍法帖【Lv=24,xxxPT】 (dion軍):2011/06/26(日) 11:49:37.84 ID:b8KIm0Qv0
火力発電するから値上げします!って言えなくなっちゃうからな
東電だけ突出した値上げ幅だし

108 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/26(日) 11:49:46.52 ID:f98WxmdA0
知ってた

109 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/26(日) 11:49:56.50 ID:Cum2SN8bP
このクズ共のせいで10兆とも言われる税金が使われると思うと頭がおかしくなりそうだ

110 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/26(日) 11:49:58.30 ID:kTGSv2000
知ってたけどマジ酷いな。

111 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/26(日) 11:50:00.95 ID:XSUIHod40
>恣意的

112 :名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/06/26(日) 11:50:08.41 ID:eYxhGdhQO
>>60
東電にとって一般人の命なんて空気より軽いよ
原発の対応見てればわかる
むしろ人死んだ方が電気の重要性示せるから
一番猛暑の日に合わせてくる可能性あるわ

113 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/26(日) 11:50:10.40 ID:qfQqyEJV0
99%になった時「こうなったら奥の手を・・・!」とか行って神回避を演出するつもりだったんじゃないの?

114 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/26(日) 11:50:15.57 ID:EbnVXywr0
今後一切節電しねえし電気料金も払ってやんねー

115 :名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/06/26(日) 11:50:22.89 ID:DRz96YvZ0
嘘つきは東電の始まり

116 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/26(日) 11:50:23.78 ID:n0HzDGcn0
東電の言う事は信じられない
もうエアコン我慢しない

117 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/26(日) 11:50:26.65 ID:l9aZDFt30
節電なんて一時の流行だな

な!

118 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/26(日) 11:50:27.21 ID:er/DvGXv0
ここのスレタイ速報っぷりを見れば分かるだろw
自己中の馬鹿ばっかだから多少余裕見とかなきゃ節電する奴がいないんだよw

119 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/26(日) 11:50:28.22 ID:vcNyaBL50
名前欄に 「地空海川山崎渉水石谷気」 と入れると本当の電気料金が出ます。

120 :名無しさん@涙目です。(東日本):2011/06/26(日) 11:50:30.04 ID:fUSxqxNg0
4200/5700が本当だけど、分母をいじくって4200/4500にしてましたサーセンwww


もうこんな東電は株式会社じゃなくていいよもう。。。解体しろ解体

121 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/26(日) 11:50:31.76 ID:WjTpt6Z10
要するに普通にエアコンを使えばいいんだよ
28度に設定して扇風機と併用すれば問題は無い

122 :名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/26(日) 11:50:49.22 ID:5KUyQRem0
東電の言ってることの逆を考えれば9割がた当たる。

123 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/26(日) 11:50:53.58 ID:CBL1HLTJ0
2chって、アナウンス効果(笑)に踊らされる情弱が多そう




124 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/26(日) 11:50:55.74 ID:5NGItFey0
よしおまえら全力で行け

125 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/26(日) 11:51:00.31 ID:9m/zt1l/0
エアコン付けるか

126 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/26(日) 11:51:04.03 ID:IPXI/cIw0
>>79
馬鹿だな

燃料なしで火力発電所が動くわけ無いだろう

127 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/26(日) 11:51:08.74 ID:t2gzYs220
早くオール電化の営業を福島に送れよ

128 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/26(日) 11:51:14.46 ID:SkS3FLxc0
東電=民主党みたいなもんだよ。
東電は民主党と関係が深いからね。

民主党が日本を破壊しようとしてるのに気づけよ。
自民に政権交代する以外、日本を救う方法はない。

129 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/06/26(日) 11:51:21.19 ID:T1qN7ZXm0
>>112
今考え直して同じ事レスしようと思ってたわw
やるだろうなパフォーマンス

130 : 【東電 67.7 %】 (dion軍):2011/06/26(日) 11:51:22.04 ID:1iu957ee0

本当は120%まで大丈夫なんだよ

131 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/26(日) 11:51:27.05 ID:86tUFten0
なんで東電は嘘ばっかりついてて許されるの?

132 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/26(日) 11:51:27.51 ID:YuaNV2Rx0
電力業界なんてずっとこんな体質だったけど
これまでもこれからも経団連を中心に財界が守ってくれるから楽だよな

133 : 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 (catv?):2011/06/26(日) 11:51:29.45 ID:Elbmd+3K0
>>1
息を吐くように嘘をつくとはこのこと

134 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/26(日) 11:51:32.04 ID:IbWFEOlH0
>>114
NHKと違って電気料金ははらねーと本当に容赦なくとめられんぞ

135 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/26(日) 11:51:35.52 ID:qzUwVV250
明日の株主総会荒れるね

136 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/26(日) 11:51:42.17 ID:WYLjEcRJ0
あのさ何でもかんでも東電を責めるのはやめたほうがいいよ。

東京電力は安定供給のために保守的な数字を発表していたに過ぎないの。

それがなんでわからないの?

137 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/26(日) 11:51:44.16 ID:E0CaqtxT0
余裕を持たせるのは分かるけど、それを隠そうとするのが理解できない

138 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/26(日) 11:51:46.52 ID:ePyPSihw0
うそつき氏ね。

139 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/26(日) 11:51:46.37 ID:EqLLHcvM0
あーもうこの糞企業なんとかしろよ
税金投入なんてもってのほかだろカス

140 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/26(日) 11:51:47.15 ID:TALf7Ybj0
誰か電凸して計算式聞いて来る必要があるな

141 :名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/06/26(日) 11:51:47.42 ID:yXVBqDd0O
>>52
電力足りるとバレたら
原発マフィアが困っちゃいますw

142 :名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/06/26(日) 11:51:54.84 ID:CRUAso6u0
原発は必要なんだから諦めろ

143 :名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/26(日) 11:51:57.27 ID:IRqFcDt00
テロ組織は早く潰せよ

144 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/26(日) 11:52:02.44 ID:kTGSv2000
そもそも一般家庭の電力なんて大したことないだろ。
冷房使いまくってやればいいんだよ。

145 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/26(日) 11:52:02.82 ID:P6bThNW70
おまえら信じてたのかよwww

146 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/26(日) 11:52:05.16 ID:C/QVRt7L0
>>118
原発安全厨の癖に計画停電については危険厨おまえそうだろw

147 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/26(日) 11:52:05.56 ID:Q4f2G46O0
なんでこんな謎ソースを信じてるの?

148 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/26(日) 11:52:06.53 ID:a/jAIOqY0
原発糞ヤロー

149 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/26(日) 11:52:08.44 ID:PJrA98/J0
東電に限らず、どこでも水増ししてるような気がする

150 :名無しさん@涙目です。(USA):2011/06/26(日) 11:52:08.64 ID:lVvrACP50

本当の敵は経産省と経団連だと思いますよ

151 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/26(日) 11:52:08.41 ID:bOgFlOgH0
え、水増しというか多めに出してるだろう事ぐらい、普通わかるよな?

152 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/26(日) 11:52:11.90 ID:SaSyx+qk0
じゃあ節電なんかやめちまえ

153 : 【東電 67.7 %】 (埼玉県):2011/06/26(日) 11:52:12.03 ID:tUcIigZU0
くっそ余裕wwwwくっそ余裕wwwwwwwwwwwwwww
おまえら電気もっと使えよwwwwwwwwwwww

154 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/26(日) 11:52:17.88 ID:jOzztifj0
証拠はなかったけど、そんこ事だろうとは思ってた。

155 :名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/06/26(日) 11:52:29.81 ID:Iv1HewOe0
知ってた
こないだの猛暑関連スレに
俺は何度もレスした

お前らときたら

フw

156 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/26(日) 11:52:38.16 ID:VQhFrm200
エアコン温度16度
風量MAX
扇風機風力最大
寒けりゃ毛布にくるまれ
電力は有り余るほど余裕があるぞ

157 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/26(日) 11:52:38.94 ID:BwlSbq4J0
うそつきはトンキンの始まり

158 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/26(日) 11:52:39.29 ID:v2ZYw0FyO
大停電になったら損害賠償とかどんなんの。
これも免責されんの?
原発関連の責任ってどうなってんのかもわからんし。

159 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/26(日) 11:52:41.93 ID:CVZme5rb0
戸愚呂(弟)ですら100%を越えた歪で消滅したのに東電は何で死なないの?

160 : 【東電 67.7 %】 (不明なsoftbank):2011/06/26(日) 11:52:42.62 ID:+1N8Cfvx0
どれ

161 : 【東電 67.7 %】 (東日本):2011/06/26(日) 11:52:44.53 ID:fUSxqxNg0


水増しをやめた状態の消費電力%はこちらっ

(;´Д`)

162 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/26(日) 11:52:56.25 ID:vcNyaBL50
http://img01.hamazo.tv/usr/nainaiblog/%E6%9D%B1%E9%9B%BB%E4%BC%9A%E9%95%B7.jpg

163 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/26(日) 11:53:00.44 ID:9xLG7cag0
堀江みたいに社長謙虚しろよ。
おい特捜!なにやってんだよ。

164 :名無しさん@涙目です。(三重県):2011/06/26(日) 11:53:02.76 ID:EKD3oS5d0
そろそろ逮捕しろよ

165 :名無しさん@涙目です。(石川県):2011/06/26(日) 11:53:05.65 ID:i/rcYvR50
アホだな東電
むしろ過小評価してその後停電にすればみんな原発待望論が沸き起こるのにw

戦略が下手すぎて泣けるw

166 :名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/06/26(日) 11:53:09.91 ID:s6owbQ7v0
節電なんて必要ないのですね

167 : 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 (岐阜県):2011/06/26(日) 11:53:11.45 ID:2gkG+GLn0
ν速民が協力して一度停電起こさせるといいよ

168 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/26(日) 11:53:13.01 ID:YXDTUGVF0
>実際より15%も上乗せされている日もあった。

氏ねカス

169 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/26(日) 11:53:13.80 ID:2bl2bUB50
これが本当だとしてもなんでこんな糞みたいなソース元が情報を手に入れられたんだ?

170 : 忍法帖【Lv=24,xxxPT】 (dion軍):2011/06/26(日) 11:53:13.92 ID:b8KIm0Qv0
正直言って大規模停電してから考えればいいよね

171 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/26(日) 11:53:17.16 ID:WCqpj0M40
じゃあ安心してガンガンクーラーつけるわ
東電死ね

172 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/26(日) 11:53:20.72 ID:y4zl3z610
フルスイッチ入れた
部屋が眩しくて凍える程さむいぞー
熱ーいお茶飲みたい

173 :名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/06/26(日) 11:53:21.54 ID:cAgtZEqv0
今日は寒い

174 :名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/06/26(日) 11:53:24.52 ID:ou4+YnFhO
最初から節電なんて気にもしてないけどなw

175 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/26(日) 11:53:26.00 ID:JepmefRg0
原発不要が確定したな

176 :名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/06/26(日) 11:53:36.05 ID:JAMLv0E00
あいもかわらず困った連中だな、東電は。

オレは大停電を期待しているんだよ。

177 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/26(日) 11:53:42.39 ID:8j5Z/cd70
一昨日の気温でセーフなら余裕だろ
春の計画停電だって怪しいもんだ

178 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/26(日) 11:53:45.67 ID:CJrehpFC0
知ってた

179 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/26(日) 11:53:51.57 ID:CE5By7Mw0
いい加減にしろよこのクズども

180 :名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/26(日) 11:53:55.33 ID:4KCTAiFk0
原発が無いと大変なんだぞーってやりたいわけでしょ
芯まで腐りきってるよ

181 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/26(日) 11:53:59.74 ID:L9qJQnzl0
設備が常に全部働く前提というのはいかがなものか

182 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/26(日) 11:54:00.29 ID:FMLaaIfm0
もう節電しなくていいや
ただ原発必要アピールする為に
猛暑日に意図的に停電させてくる可能性があるな
ってか計画停電ってなんだったんだ

183 : 【東電 67.7 %】 (千葉県):2011/06/26(日) 11:54:04.21 ID:/9s8bYZp0
↑じゃあこれ嘘っぱちなのか?

184 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/26(日) 11:54:05.31 ID:IKd8jvof0
つねに100%の発電のわけがない

185 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/26(日) 11:54:08.23 ID:pQeVqNNO0
ちゃんと今日は火力4つほど休ませてますとか
説明しときゃ良い話だろ
4200/4500(5700)
みたいな

186 :名無しさん@涙目です。(関東):2011/06/26(日) 11:54:15.18 ID:6W3FjQ92O
>>79
必死で休止してた発電所整備してなんとか燃料確保して製鉄所などの自前の発電所を持っているところから融通してもらって今これなんだ
震災後1か月じゃまず発電所の整備が終わらんだろ

187 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/26(日) 11:54:15.08 ID:IbWFEOlH0
>>156
なんで好き好んで部屋を寒くしてんの?頭おかしくね?
こっちはストーブつけてんだぞ

188 :名無しさん@涙目です。(広島県):2011/06/26(日) 11:54:17.80 ID:GFA8ZPEV0
関東の奴らには頑張って100%の壁を超えて欲しい

189 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/26(日) 11:54:19.78 ID:otokk/330
電力会社の言うことなんか信用してる奴いねえよ
糞暑いのに節電なんかしてる奴はアホ

190 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/26(日) 11:54:20.79 ID:TKNfxQcC0
東電でさえこんな状態。
関電はもっともっと水増ししてくるな。

191 :名無しさん@涙目です。(福島県):2011/06/26(日) 11:54:21.38 ID:xoGayNm10
しねよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

192 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/26(日) 11:54:22.02 ID:XmDKQGw10
捏造は東電のお家芸だな

193 :名無しさん@涙目です。(香川県):2011/06/26(日) 11:54:25.37 ID:vKHBD0hb0
表示がおかしいのは始まった当時から言ってたろ

194 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/26(日) 11:54:26.46 ID:OmjiXBZM0
どの道節電しとけよ
水増しにしろ100%に近づけば近づくほど原発利権者の思うツボだろ

195 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/26(日) 11:54:30.25 ID:2/nPhTVn0
これを嘘としか捉えられん奴は
はっきり言って思考停止してるとしか言えん

196 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/26(日) 11:54:30.96 ID:Cu7+QE/80
>>120
ああそういう事か
2chの表示分母いじって正確にしてくれんかな

197 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/26(日) 11:54:35.81 ID:TOhF9UCO0
>>136
そんな訳ねーだろ。馬鹿なの?

198 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/26(日) 11:54:37.47 ID:ZJFUSxOn0
嘘つき!

199 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/26(日) 11:54:38.37 ID:eAmmsyF70
>>177
計画停電は確実に単なるアピールだったと思ってる

200 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/26(日) 11:54:40.17 ID:oETuyQVv0
>>128
確かにこれまで与党だった民主党が原発を推進してきたからな
脱原発なら政権交代するしかない

201 :名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/06/26(日) 11:54:46.54 ID:DIsHpyuCO
もう関東民は節電なんかしないでガンガン使ってやれ

202 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/26(日) 11:55:02.86 ID:UOrl9Iu+0
東電って全てにおいて文系企業だな
技術陣も文系臭い


203 :名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/06/26(日) 11:55:03.27 ID:2kcoraLn0
だいたい夜の家庭で節電しようとしてるアホがいるくらいだから

204 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/26(日) 11:55:08.50 ID:WK+vi1Ip0
家のエアコンはつけられるけど電車のエアコン止められてるのが困る

205 :名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/06/26(日) 11:55:09.76 ID:yXVBqDd0O
>>128
いやっw
自民と東電なんか
ほとんど一心同体だからw
石破と西山の娘でも知ってる事だからw

206 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/26(日) 11:55:17.08 ID:Z2gcdyhI0
知ってたけど
節電しなくていいとは思ってない

207 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/06/26(日) 11:55:18.24 ID:T1qN7ZXm0
でも停電になればまた堂々と道の真ん中にうんこ出来るから楽しみではある

208 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/26(日) 11:55:23.28 ID:1G8RrrxN0
早く潰せよ

209 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/26(日) 11:55:24.65 ID:WCqpj0M40
>>185
あーなるほどなそれなら分かりやすい

210 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/26(日) 11:55:41.71 ID:bfs+rkES0
「原発にさようなら1000万人署名」

 六月十五日に東京千代田区の「アルカディア市ヶ谷」で、「原発に
さようなら集会」と「原発にさようなら一〇〇〇万人署名」の二つの
脱原発行動のスタートを告知する記者会見が行われました。この
二つの運動は、内橋克人さん、大江健三郎さん、落合恵子さん、
鎌田慧さん、坂本龍一さん、澤地久枝さん、瀬戸内寂聴さん、辻井
喬さん、鶴見俊輔さんの九人が呼びかけたものです。記者会見に
は、内橋克人さん、鎌田慧さん、澤地久枝さんの三人が出席し、
原子力発電を止めるための思いを語り、原発を無くすための行動
への参加を訴えました。

http://www.peace-forum.com/no_nukes/


211 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/26(日) 11:55:43.49 ID:vp0FgUir0
このソースは信用できるん?

212 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/26(日) 11:55:43.65 ID:4eNwZ4o+0
利権絡み
しね

213 :名無しさん@涙目です。(東日本):2011/06/26(日) 11:55:45.61 ID:dZcdScWq0
東電クソだな、クソすぎる
ウンコ噛み砕いて歯の間からにゅるーっと出したくらいクソ

214 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/26(日) 11:55:46.55 ID:lyqfwXnS0
そういや昨日急に余裕になってたのは
工作バレて分母戻したからか

215 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/26(日) 11:55:50.01 ID:k3OSTSBf0


216 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/26(日) 11:55:52.50 ID:lbqbt9rE0
電力ヤクザ

217 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/26(日) 11:55:56.61 ID:Cu7+QE/80
>>128
>>200
息をするように嘘を付くなよ

218 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/26(日) 11:55:57.74 ID:AltpX9jOO
>>131
原発は絶対安全というウソと比べたら小さいモンだからなw

219 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/26(日) 11:55:59.02 ID:8nfs0CxF0
東電を信じてエアコン止めて死んだ人がもうすでに何人かいるんだよな

220 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/26(日) 11:56:00.42 ID:wpmOZe2PP
これでなお
詐欺の疑いで東電本社の強制捜査を週明けあたりにしないようならおかしい

221 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/26(日) 11:56:00.74 ID:oK+LlfnlP
橋下知事は正しかった「関電の議事録、15%はウソ。本当は11%」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1308984482/

本当にこいつらは・・。

222 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/26(日) 11:56:04.36 ID:jMWnGgzt0
そりゃぁ原発止めても電力余裕だったら、原発いらないのがバレるから数字は情報工作するだろ

誰もが嘘と知ってたよ
計画停電が不要だったこともね

223 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/26(日) 11:56:09.85 ID:EbnVXywr0
>>134
止めたら本社にクレーム入れに行くからやれるもんならやっていいよ^^

224 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/26(日) 11:56:15.62 ID:nTPnR5bj0
今まで全然余裕なんだけどひょっとして原発いらなかったんじゃねえの?

225 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/26(日) 11:56:18.48 ID:KYsxbqDL0
結局原発なんていらなかったんじゃねえか糞東電

226 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/26(日) 11:56:27.84 ID:uoTBf1jX0
>>165
まあでも何してもテヘwで許されるから
アホな事ばっかしてしまうのもわかる

227 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/26(日) 11:56:30.08 ID:2/nPhTVn0
>>205
たかが新入社員が
東電の労組票で当選してる議員がたくさんいる民主より上なのか
そりゃすごいな

228 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/26(日) 11:56:33.77 ID:ToFnNeUV0
この記事の東電、何が酷いって
「嘘をついても開き直って謝罪していないこと」
だな

もう完全に悪の組織じゃねーか。


229 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/26(日) 11:56:51.44 ID:Q4f2G46O0
>>223
お前ごときがクレーム入れに行って東電が動くと思うの?

230 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/26(日) 11:56:58.07 ID:NgsbMaLY0
もう誰も信じてねーよ

231 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/26(日) 11:57:00.17 ID:AZM4T0c80
東電ってほんとウソしかついてないよな
どうせなら原発が爆発したのも嘘だったらいいのに

232 :名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/06/26(日) 11:57:01.31 ID:C7wGe1se0
電気が足りないって嘘をつくのは値上げの口実かよ

233 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/26(日) 11:57:03.28 ID:vyYf2nCh0
もしもの為の過少過大は普通だろ。何鬼の首取ったみたいにドヤ顔で記事かいてんだこの糞記者

やっぱ社会経験の無い人間は駄目だな

234 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/26(日) 11:57:23.07 ID:UsTVeIXT0
日本人ってバカが付くほどのお人よしだよな
放射能撒き散らした張本人が避難所に行ってるのに避難民には会わないし謝罪もしない
避難民に何で会わないのかと詰問されても無視して帰京
ごく普通の国なら取り囲まれて殺されてると思うけどねぇ
しかも、こんな事態になってまでまだまだ情報隠蔽してやがるし・・・


235 :名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/06/26(日) 11:57:25.17 ID:Kz3+gkUQ0
はいはい原発は必要原発は必要w

236 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/26(日) 11:57:25.79 ID:Y5Rh2S2k0
関東圏民「何が節電だ!もういい電気を使いまくってやる!エアコン強で自作PCベンチ走らすぞ」
を見越して東電が先回りして電気代値上げしまくってる件

東電「火力発電の燃料が高いんで7月から電気料金値上げします」
>東京電力は天然ガスや原油など火力発電の燃料価格の上昇に伴い、
>7月の電気料金を値上げする見通しになったことが26日、分かった。
http://mainichi.jp/select/biz/news/20110527k0000m020065000c.html


東電「被災者に賠償しなくちゃいけないんで来年から電気料金16%値上げします」

>原発から火力発電に切り替える燃料費の増加分を電気料金に上乗せ、
>12年度から約16%(一般家庭の場合月額1000円程度)値上げして東電に収益を確保させる。
>東電はこの収益を原発事故の賠償に回す仕組みで、事故による負担増を利用者に転嫁する構図となっている。
http://mainichi.jp/select/weathernews/news/20110614ddm001040086000c.html

237 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/26(日) 11:57:27.21 ID:JepmefRg0
でもサイトへ飛んだら東スポ以下のゴシップサイトみたいなんだけど

238 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/26(日) 11:57:28.32 ID:IwAQCRGf0
最大供給力を保ち続けろっていうのは無理がある
>>185でいいよ

239 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/26(日) 11:57:39.59 ID:LsLNLkcu0
原発の必要性を愚民共の骨身に染みさせないといかんからな
意図的な大停電もあるで

240 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/26(日) 11:57:40.50 ID:IbWFEOlH0
>>223
一応な、止める直前に電力会社の人が確認に来るよ。
そこで払えばOK、もしダメならブッチン。
ちなみに、滞納2ヶ月以上で止められるから。過去に3回止められた。

241 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/26(日) 11:57:42.78 ID:WjTpt6Z10
まあ今日は涼しいからエアコン付ける必要はないか

242 :名無しさん@涙目です。(中国・四国):2011/06/26(日) 11:57:44.39 ID:kTyTzYn0O
早くこいつらに法の裁きを…

243 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/26(日) 11:57:47.65 ID:439vimCT0
90%越えた時の俺のレス

どうせ99%ぐらいになったら秘密の施設稼動させて
みささんの努力と協力のおかげで節電できました!
やはり原発はこれからも推進していかないと
いけないですよね!
ていう作戦だろ このわざとらしい電力メーターはよ消せ


俺の予想バッチリ当たってて震えた

244 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/26(日) 11:57:58.06 ID:kRffxZz00
世論操作か?

245 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/26(日) 11:58:14.76 ID:V5bfZxxg0
どうせ節電なんかしねーし

246 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/26(日) 11:58:17.22 ID:2/nPhTVn0
>>217
いや、お前が無知なだけだと思うぞ
自民もろくなもんじゃないが
民主と電力労連のズブズブっぷりを知らないのは
無知というほかない

247 :名無しさん@涙目です。(長野県):2011/06/26(日) 11:58:31.78 ID:TYURGho30
>>177
>>199
俺も。手際が良すぎるんだよ

248 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/26(日) 11:58:34.64 ID:2bl2bUB50
いやだからこのソースが信用できるのかどうか教えてくれ
なんかこの人の書いた記事一蘭が凄い香ばしいんだけど

249 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/26(日) 11:58:36.50 ID:IPXI/cIw0
>>185
それがいいな

250 :名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/06/26(日) 11:58:38.01 ID:mfYH7fyU0
マジでこんなに原発必要なかったんじゃないか?
一部政治家と東電のために国土が犠牲になったの?

251 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/26(日) 11:58:41.22 ID:t9rJG07q0
俺たちは騙されていたのか

252 : 【東電 67.7 %】 (東日本):2011/06/26(日) 11:58:42.46 ID:fUSxqxNg0
ちなみに、日本の電力発電の3割が原発と言われてるけど、
今実際に稼働してるのは15%分くらいしかないよ

・・・15%、はてどっかで聞いた数字だ

253 :名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/06/26(日) 11:58:50.73 ID:eYxhGdhQO
春の輪番停電は多分原発事故マニュアルにあるんだろうな
耐え切れなくなった国民からの原発やむなしの声が出る前に
日本経済がマジで終了しそうになったので取りやめ
と予想

254 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/26(日) 11:58:54.04 ID:Cu7+QE/80
>>227
娘が東電なのはどうでもいいと思う
民主の雑魚議員が東電労組出身と同じくらいどうでもいい

255 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/26(日) 11:58:54.65 ID:sdyviY5N0
>>35
夜は停電の必要はないし、なかった。 信号もとめて交通事故。 裁判にならんのかな???

256 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/26(日) 11:58:56.90 ID:StYPP/U00
バレるの早過ぎだろ。自称エリートならもっと頭使って操作しろよ
今季だけは裏操作やっても仕方ないと思いながら甘受したのに、こうも馬鹿だといやんなる

257 :名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/06/26(日) 11:58:58.20 ID:1UNAHUG60
東電エリアはガンガンクーラーつかったれよ
限界に挑戦しようずwww

258 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/26(日) 11:58:58.85 ID:+deFrxah0
こっからさらに15%水増し

259 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/26(日) 11:58:59.63 ID:15GPRm+K0
東電は全部ウソ
東電という社名もウソなんじゃないか

260 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/26(日) 11:59:01.02 ID:bfs+rkES0
過去最大の猛暑で停電しないなら原発いらねーじゃん

261 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/26(日) 11:59:12.03 ID:zwcJlq5V0
エアコンのスイッチいれるわ^^;
トンキンに同情して我慢してた自分が馬鹿みたい

262 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/26(日) 11:59:15.18 ID:GV87EAu50
脊髄反射すんな。ソースが東電より信用ならねぇ。

263 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/26(日) 11:59:16.58 ID:SD499ple0
一般人なら9%とか知らずに問答無用で節電だろ

264 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/26(日) 11:59:16.16 ID:12mT+biD0
>>1
東電は国民の命を好きなように出来るんだぜ、と脅してるのに国民はそれに従うだけとか
こういう企業残すと決めた民主党信じる奴も同類
しかも東電だけじゃなく他の電力会社も同じことしようとしてるとか


265 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/26(日) 11:59:17.11 ID:SQdw/OVG0
>>112
おおさすが悪のテロ組織は考え方が半端じゃないな
同じエリートテロ組織のオウムとはダンチの差

266 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/26(日) 11:59:18.71 ID:7WhLRQol0
供給量を恣意的に操作できる時点で小細工するのは当然だろ
むしろ、電力使用率をもっと高くして余力を少なくする方が環境にやさしい

267 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/26(日) 11:59:20.45 ID:UmTNIO6E0
東電の脅し文句  → 『 計画停電するぞ!ゴォルァー! 』
我々の大切なライフライン "電力" を独占支配 ⇒ 原発利権シンジケート 既得権益マフィア 

だからこそ、
・発電事業 ⇒ 民営化 ( 各発電所ごとの民間会社 )
・送電事業 ⇒ 公団化 ( 電力の安定供給と配電を担当する国策事業 )

新規参入した小規模発電の余剰電力を、 "国策送電公団" が買い取れば、
発電事業は競争原理で効率化し、送配電は国策事業で安定化する。


268 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/26(日) 11:59:21.72 ID:WYLjEcRJ0
>>197
え?そんなことも分からない人がマジでいるの?

この件に関しては東電は全く悪くない。

269 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/26(日) 11:59:28.05 ID:mW8IBDZ60
知らなかった

270 :名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/06/26(日) 11:59:36.75 ID:CRUAso6u0
>>253
経団連ブチ切れでしょ

271 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/26(日) 11:59:39.98 ID:V9SBHb9ki
早く記者会見開いて謝れよ
そして熱中症で病院に運ばれた人達に賠償しろ

272 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/26(日) 11:59:45.82 ID:U4/WctH10
?火力発電の効率の話?調整がうんたん

273 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/26(日) 11:59:49.35 ID:DTGFR1GU0
冷却水は減るばかりなのに数値は水増しとはこれいかに

274 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/26(日) 11:59:50.80 ID:WQEaMtqt0
http://blogs.yahoo.co.jp/xxlipsmackerxx4/GALLERY/gallery.html
コイツこわすぎワロタ↑ ↓は同一な             ※グロ注意
http://mixi.jp/show_friend.pl?id=40763605
ttp://mixi.jp/show_friend.pl?id=32234866


275 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/26(日) 11:59:59.82 ID:HoepQI0P0
東電「今我が社の目標は大規模停電させることだ」

276 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/26(日) 12:00:03.94 ID:WK+vi1Ip0
私達がスイッチを一つ切るだけで被災地の人がちょっとだけ元気になれる
だから私達は節電するんです


なんて考えてる大馬鹿もいるからなw
いくら節電しても被災地には届かないのによw

277 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/26(日) 12:00:11.38 ID:5qGyDxCy0
停電するぞするぞ詐欺

278 : 【東電 67.7 %】 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 (東京都):2011/06/26(日) 12:00:15.18 ID:gtVKzTzG0
やっぱりな

279 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/26(日) 12:00:15.34 ID:9mdzKNOji
>>268
理由をおしえてくれ

280 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/26(日) 12:00:23.61 ID:Ogz5iQ+g0
情弱御用達糞ソース鵜呑み速報

281 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/26(日) 12:00:24.04 ID:L3XV710i0
電気ストーブとエアコン同時に使ったらどちらが強いん?

282 :名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/06/26(日) 12:00:30.28 ID:gddW4tVp0
もうお金が欲しいんです、税金泥棒なんですぅって正直に言っちゃえよ

283 :名無しさん@涙目です。(福島県):2011/06/26(日) 12:00:35.83 ID:+BK73tyi0
もうね

殺して良いと思うよ街で見たら

284 :名無しさん@涙目です。(広島県):2011/06/26(日) 12:00:44.45 ID:FTojenDL0
原発がないと安定供給できません(ノω・、)

285 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/26(日) 12:00:47.94 ID:bZax76jH0
こんなのにインフラ任せるとか政府官僚頭おかしいだろ

286 :名無しさん@涙目です。(山口県):2011/06/26(日) 12:00:59.84 ID:Huv/Yg0X0
初歩的な質問なんだが

東電も含めて全国の電力会社って電気売って儲けてるんだろ?
それなのに節電のお願いとかコンセントを抜きましょうとか
電気を使わないようなPRしてほんとに何割か消費電力減ったら会社減益だよね?
企業としてそれでいいの?投資家は納得するの?
それとも
どんなにきれいごと言ったところでどうせ愚民に節電とか無理なんだから
減益になんてならないってのが最初からわかっててやってるの?

287 :名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/06/26(日) 12:01:05.00 ID:LTt1v3uYO
トンキン同士足引っ張ってますなぁ

288 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/26(日) 12:01:12.62 ID:2LSZw4f20
お前ら馬鹿だから教えてやるけど節電なんてピーク時にすればいいだけだからな?

289 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/26(日) 12:01:23.11 ID:C/QVRt7L0
嘘って言葉が東電に塗り替えられる日も近いな
50年後絶対みんな東電東電いってるぜ(笑)

290 :名無しさん@涙目です。(関東):2011/06/26(日) 12:01:26.88 ID:6W3FjQ92O
>>136
電力会社は国民の命なんかよりも原発利権や自身の利益を優先しているとか思っている貧乏人ばかりだからだろ
実際は電力の安定供給や経済活動を止めないために今も昔もけっこう頑張っているのに

つか原発利権とは言うけど、ぶっちゃけメガソーラーみたいな張りぼて発電所建てた方が
発電してくれないけど費用かかって電気代上げられて電力会社としてはうはうはなのに
本当に利権にがめついというならなんでやらなかったのって話だしな

291 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/26(日) 12:01:27.45 ID:8nfs0CxF0
本当に大停電したら超クレーム殺到で東電が終わる

292 :名無しさん@涙目です。(USA):2011/06/26(日) 12:01:30.07 ID:lVvrACP50

だから100%まで試すように言ったでしょう 途中で数値がおかしくなったりバレバレですからね

293 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/26(日) 12:01:36.26 ID:F1ma8r420
この記事書いてる奴電磁波厨かよ
池沼の書いた妄言を真に受けてるニュー速

http://www.mynewsjapan.com/writers/1802

植田武智記者のプロフィール

最終更新日:12:52 04/06 2011
植田武智
男性 1962/09
東京都 メディア関係者

0:25 06/24 2011
生活者/消費者/有権者 東電、電力使用率を情報操作 恣意的に数値を高く見せる 4878 55 18 2
11:26 06/10 2011
生活者/消費者/有権者 WHOようやくケータイ電磁波の発がん可能性認定 決め手は中立性、安全派委員の資格剥奪 1325 42 15 1
12:53 04/06 2011
生活者/消費者/有権者 小児がんリスク1.4倍の上昇でも「安全」と言い切った日本産婦人科学会、パニック警戒か 2670 39 7 0
09:35 03/20 2011
生活者/消費者/有権者 福島第一原発からの放射能汚染 オーストリア気象局の予測データで自己防衛を 7748 140 96 12
02:34 02/28 2011
生活者/消費者/有権者 「電磁波で血圧が下がる」研究結果、効能はトクホ並み 1044 65 53 1
記事一覧へ > >


294 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/26(日) 12:01:44.96 ID:j/IoL9uQ0
>>239
大規模停電は無理だろ
犯罪集団にだってつきあいってもんがあるw
失敗したら経団連に見捨てられて、殺されちゃうし

295 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/26(日) 12:01:50.78 ID:U1ZuqQFZ0
こうなると突然宣伝されまくった太陽光発電もきな臭くなってくるな・・・

296 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/26(日) 12:01:57.25 ID:M6S26jNf0
>>236
普通こんな大惨事おこしといて舌の根も乾かぬうちに「電気料金値上げします」なんてのはまかり通らんはずなんだが
東京に住んでる奴は東電からしか電機買えないわけで、これを何とかしないとダメじゃろう。

結局今回の事故の賠償は国民が電気料金という形で払うわけだし東電や経済産業省含めた関係者は誰も責任取らないし、
電力独占販売をなんとかしないとそろそろまずい。

297 :名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/06/26(日) 12:02:02.02 ID:TXFO+/E/0
>>248
前スレからコピペ

>>1の記事書いた人って植田武智っていう週刊金曜日とか"買ってはいけない"関連の人だよね

植田武智 記者のプロフィールと記事:MyNewsJapan
http://www.mynewsjapan.com/writers/1802?list=true

http://spysee.jp/%E6%A4%8D%E7%94%B0%E6%AD%A6%E6%99%BA/1105950/
>植田武智[ウエダタケノリ]1962年熊本県人吉市生まれ。
>1987年東洋大学大学院文学修士課程修了。
>三多摩フィリピン資料センターに勤務。
>1996〜2004年日本子孫基金(現・食品と暮らしの安全基金)に勤務。
>現在、科学ジャーナリスト。

298 :名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/06/26(日) 12:02:04.65 ID:1IndPSLP0
どちらにしろあの日を乗り切ったんだ
発電量が増える来月以降は節電しなくても平気って事だろ
嘘ついてるうちは節電なんかに協力はしてやんねー

299 :名無しさん@涙目です。(九州):2011/06/26(日) 12:02:04.91 ID:IPg4annFO
ダムの貯水率のニュースだと
干からびたダムが映ったりするが
電気の場合は目に見えないからねー。

とりあえずデモンストレーションで
意図的に大停電起こしておけば、
結果的には国民も東電も楽にはなると思うんだけど。

300 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/26(日) 12:02:20.44 ID:PuVbigXu0
おい、それより都内の放射線量見てみろ
急上昇してるぞ

301 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/26(日) 12:02:21.28 ID:Lf7ChlVr0
はてブ民がニュー速民より冷静でワロタ

opexxx この記事の記者は「需要見合い」という言葉を知らんのか。。。
iwamotoxxx なんで常に100%動かせる状態にあると思ってるんだろう。メンテ中のプラントも何もかもマージンに含めるべきだとでも?
masakxxx 安全率積んどくのって普通じゃないのかな…
daisukxxx 怒っている方がいるようだけど、どんなものの運用だってそれなりにバッファは用意しておくものだと思うよ。バッファゼロの運用のほうがむしろ怖い。5%や10%なら全然構わないんじゃないかな。
jun1_xxx 機械の類は全力で動かし続けることが出来ないようになってます。これテストに出ますよ

302 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/26(日) 12:02:22.03 ID:DTGFR1GU0
>>291
そのためにもとりあえず提示された数字は超えてみる必要がある

303 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/26(日) 12:02:27.12 ID:E75b0VdJ0
どうせなら突然停電させちゃえばいいのに

304 :名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/06/26(日) 12:02:27.76 ID:SyTiooNdO
トータルリコールで空気独占して独裁してた企業とまったく同じだな

305 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/26(日) 12:02:27.86 ID:rX7bIy210
>稼働可能な設備のフルの容量
そんな理論値みたいなの出されても参考にすらなんねーから今の表示でいいだろ。

306 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/26(日) 12:02:28.72 ID:HzFRzJ610
http://www19.atpages.jp/peercastimg/upload/src/1308665821051.jpg

307 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/26(日) 12:02:29.93 ID:2/nPhTVn0
>>293
メディア関係者ってのがまた臭いな

308 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/26(日) 12:02:30.19 ID:12mT+biD0
>>253
国交省の一言で翌日から電車がマトモに動いたという

309 :名無しさん@涙目です。(関西):2011/06/26(日) 12:02:35.41 ID:ZJ5SwkcIO
これでトンキンはクーラーガンガン使い放題しまくってOK!
設定温度22度で使いまくれ!!!

310 :名無しさん@涙目です。(長野県):2011/06/26(日) 12:02:46.79 ID:JbQ4UDWx0
もはや個人で節電する奴はいなくなりました

311 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/26(日) 12:02:50.05 ID:mcmmpZEg0
ほうかほうか

312 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/26(日) 12:02:50.78 ID:pmUq8ary0
東電の実態(笑)

東電社員ら詐欺容疑で再逮捕=別の保険会社からも230万−神奈川県警
2011/06/07-20:26
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201106/2011060700878

東京電力の21歳社員、都内の路上で女性に背後から抱きつき押し倒した暴行の現行犯で逮捕
06/20 22:40
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00201842.html


313 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/26(日) 12:02:54.73 ID:GdtrL/jH0
原発いらないんじゃないか?割とマジでw

314 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/26(日) 12:02:58.43 ID:nrxXKFAeP
おかしいと思ってたんだよ
夏には5500以上いけるとかほざいてたのに
なぜか分母がいつまでも4900くらいでとまってんだもん

315 :名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/06/26(日) 12:03:10.43 ID:8efxMDnN0
流石クズ企業死ね

316 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/26(日) 12:03:11.59 ID:fvBSYnQf0
>>246
そうだね民主党は労働組合とズブズブだから上層部とズブズブな自民党に投票しとけば安心だね!

317 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/26(日) 12:03:18.63 ID:tRBmqoFB0
知ってた


318 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/26(日) 12:03:28.09 ID:W8u8WACW0
そもそもマスゴミがエアコンがんがん効いたスタジオで
スーツで汗一つ流さず涼しい顔で節電特集してるのがアホくさい
節電のために深夜番組中止とかも結局その場の口だけで
今も平然とやってるし

319 :名無しさん@涙目です。(東海):2011/06/26(日) 12:03:28.77 ID:WG9xNsfOO
東電しね

320 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/26(日) 12:03:29.44 ID:qAUQQWGJ0
東京電力はこの期に及んでもまだ頭がおかしいようだ

321 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/26(日) 12:03:40.03 ID:wOnmQNCZ0
わかりきってた
そもそも駅に掲示板みたいなの設置するより
他にすることいくらでもあるだろ
喧嘩売ってるとしか思えん

322 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/26(日) 12:03:45.03 ID:BP00uVzY0
>>313
CO2増えるけど火力でいいと思うわ

323 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/26(日) 12:03:57.93 ID:y8mm+7M40
これからクーラーがんがんつけるぜええええええええええ
ふしゃあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ

324 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/26(日) 12:04:02.53 ID:/qWRW0wh0
こんなことばっかりしてると本気で停電のときも
わざとだとか言われるぞ。
身から出た錆でごんす。

325 :名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/26(日) 12:04:05.79 ID:jsjT01MU0
こういうのって普通気持ち盛って危機感煽るだろ

326 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/26(日) 12:04:06.44 ID:Z2gcdyhI0
やばい!ギリギリ!節電しろ!

嘘だよ〜ん

むかついたから無駄遣いしてやる!

東電儲かる

計画通り

327 :名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/06/26(日) 12:04:08.53 ID:1IndPSLP0
>>309
お前らは関東の心配してる場合じゃないだろ
原発6基動かなかったらお前ら大変なんだろ

328 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/26(日) 12:04:09.15 ID:gELDkz/80
>>286
東電は普通の民間と違うから
原価が上がったら、その分値段上げればいい

独占企業なんで

オイルショックの時も、みんなが節電したら
「節電で売上げ下がったんで電気代上げっから」
ということになった


というわけで人件費も青天井、
高卒サービスマンが年収1200万とか
そういう馬鹿げたことになってるわけだ

329 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/26(日) 12:04:10.92 ID:qXgPXiss0
全部の設備が24時間365日ずっと稼動し続けることはできないから、
分母が変動するのは当たり前じゃないの。

330 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/26(日) 12:04:11.93 ID:gltyK6UX0
くだっらねえ
アホにかまってる暇があったら東電はさっさと新しいエネルギー源確保しろ
遊んでんじゃねえぞカス

331 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/26(日) 12:04:12.81 ID:Ff8g8Hq80
東京電力本社の家宅捜索で株価大暴落
そんな週明けは勘弁してくれ
ここんとこ毎日ダイヤ乱れてるぞJR

332 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/26(日) 12:04:19.46 ID:MxPhDsp30
よっしゃ節電なんかしないぜwwwwwwwwwクーラー全開!フルスロットル!

333 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/26(日) 12:04:35.11 ID:zF0zPokf0
何が問題なのかわからない

334 :名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/26(日) 12:04:37.12 ID:vlxUEN1J0
それくらいは想定していたけど
東電まだ立場わかってないなぁ

335 :名無しさん@涙目です。(東日本):2011/06/26(日) 12:04:36.96 ID:JUenah190
毎日最大量供給できるわけじゃないんだろうし
まだ余裕まだ余裕ってアホを減らせるしいいじゃないか

336 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/26(日) 12:04:41.78 ID:UmTNIO6E0
原発なしでもピークを余裕で満たせる
http://diamond.jp/mwimgs/e/b/550/img_eb394c7bf4f6bdef87f98bbeabd186cf71552.gif
日立が火力発電所から出る排煙からCO2を90%除去除去する技術を開発したよ
検証用のプラントはドイツに建設されている。
なぜ開発したのは日本の会社なのに、実験用プラントがドイツにあるか?
火力発電所の排煙からCO2を除去されると困る人が日本にいて邪魔しているから。
ウランの価格推移↓
http://www.rist.or.jp/atomica/data/pict/01/01090601/05.gif
今後の予定
・電力自由化法案を提出
・発送電分離、送電網は国営化
・2030年までにすべての原発を停止、2050年までに廃炉
・これを目途に停止原発の運転再開
・自然エネルギー発電設置助成金
・自然エネルギー機器開発助成金
@東京電力の年間人件費 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・毎年4800億円 従業員 3万6800人
A退職者の平均企業年金は月額40万円以上・・・・毎年4500億円 退職者10万人分
売上げ4兆円東京電力の原価、もっと安く出来る電気代。
人件費に・・・・毎年4800億円給与ボーナス       ← ふざけるな! =1世帯当たり年17200円負担
退職者に・・・・毎年4500億円企業年金 上乗せ請求 ← ふざけるな! =1世帯当たり年16000円負担
賠償金は・・・・毎年4000億円予定?   上乗せ請求 ← ふざけるな!
広告費に・・・・毎年2000億円       上乗せ請求 ← ふざけるな! =1世帯当たり年7200円負担




337 :名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/26(日) 12:04:50.60 ID:PQzSVRQY0
どうでもいいから早く役員くらい全員逮捕しろよ
放射能浴びせても無罪か?

338 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/26(日) 12:04:53.24 ID:2bl2bUB50
>>297
あー買ってはいけないに関係してる人なのか
あんまり信用しない方が良いのかな

339 :名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/06/26(日) 12:04:57.81 ID:ueowOa5rO
埼玉の奴らは思う存分クーラー点けていいぞ

340 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/26(日) 12:04:57.80 ID:RpFnNJC70
電気はガンガンつかえってことだよ

341 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/26(日) 12:04:59.50 ID:21N9Rw4q0
あらやだ

342 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/26(日) 12:05:00.78 ID:C/QVRt7L0
>>318
むしろマスゴミこそ深夜営業するべきだよな
昼間は電波のせなくていいだろ、どうせロクな番組やってないんだから

343 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/26(日) 12:05:06.59 ID:h4phJNYP0
AKB商法と通じるものがあるな

344 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/26(日) 12:05:07.34 ID:WYLjEcRJ0
>>279
安定供給のために保守的な数字を発表していた。

賞味期限だって消費期限だって実際はもっと長い
河川にある水位計でも危険水位は低めに見積もってある
東電だって高めの数値を出すのは当然だ。

345 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/26(日) 12:05:08.23 ID:DTGFR1GU0
むしろ今まで無駄にヘーコラ節電()してきた奴が反省しろ

346 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/26(日) 12:05:08.71 ID:myZ/ERIi0
エアコン使いまくり決定

347 :名無しさん@涙目です。(広島県):2011/06/26(日) 12:05:08.86 ID:GFA8ZPEV0
停電やら節電やらで死んだり会社潰れたりしたのも居るだろうに
おおこわいこわい

348 :名無しさん@涙目です。(西日本):2011/06/26(日) 12:05:14.62 ID:DoOdMbAb0
ほんとにやばい時はちゃんと言うだろ。
それまではクーラーも心配ない。

349 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/26(日) 12:05:19.69 ID:2/nPhTVn0
アンチ東電で凝り固まってる奴が
どんだけアホかがよくわかるスレだな、しかし

350 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/26(日) 12:05:20.12 ID:4CGRjCUR0
想定通りすぎw

351 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/26(日) 12:05:22.75 ID:SOq+B4nI0
ウソウソウソウソウソウソウソウソウソウソウソウソウソウソウソウソウソウソウソウソウソウソウソウソウソウソウソウソウソウソウソウソウソウソウソウソウソウソウソウソウソウソウソウソウソだらけだ

352 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/26(日) 12:05:25.47 ID:Y5Rh2S2k0
>原発事故の対応をめぐって東京電力への批判が止まない。
>経営幹部の責任は厳しく問われるべきだが、一般社員たちもまた、激しいバッシングの矢面に立たされている。
>柏崎刈羽原発では、「基本的に交通費は(本社からは)出ないので、協力企業の作業員の皆さんは
>お金を節約のためか電車やバスで通勤や帰宅をしてしまうんです。今まで我々はタクシーを使っていたが
>タクシーを使うとどうしても目立ってしまう。なので今は我々社員もバスなどで帰宅するしか・・・・」という。
>「仕事が終わって繁華街で楽しく飲むのが好きでしたが、今は楽しいお酒が飲めない毎日です。
>飲み屋で知り合った女性に対しても「東京電力に勤めているんだよ」なんて言えなくなりました」とこぼす。

東電社員、タクシー使用を控える「タクシーを使ってるのは東電社員だけなのですぐ分かるから」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1303378826/

353 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/26(日) 12:05:25.82 ID:CBL1HLTJ0
2chって、アナウンス効果(笑)に踊らされる情弱が多そう

354 : 【東電 67.7 %】 (茨城県):2011/06/26(日) 12:05:25.90 ID:vuZHi8xr0
流石東電、頭が悪い

355 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/26(日) 12:05:31.32 ID:DWwMdmo+i
関東の奴は今すぐにクーラーぶん回せ
設定温度18℃でだ

356 : 【東電 67.7 %】 (catv?):2011/06/26(日) 12:05:40.68 ID:eIrhNvHw0
で、今の数字は誰かが入力してるのか?

357 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/26(日) 12:05:52.35 ID:cRWHqaLm0
この記事書いた人って、電力の供給の仕組みわかってないんじゃないの?

358 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/26(日) 12:05:54.83 ID:F3A9tC/V0
停電のリスクを考えればこれは許せる
これを批判するのはリスク管理ができない奴だろ

359 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/26(日) 12:05:59.03 ID:se4Cp+HC0
>>4
東電が本当の事を言った事があったか

360 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/26(日) 12:06:04.56 ID:PPXBWYx4O
さて日が高くなってきたし冷房付けよ

361 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/06/26(日) 12:06:05.88 ID:pNqF2v7t0
利権の切り替えが行われたらまた次の発電方式も安全をウリにして他の発電方式を危険やコストっていいだすよ
いまのところは使用量煽って電気は大切です再稼働や他の発電所建てさせてって作戦か

362 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/26(日) 12:06:09.44 ID:z2uK5I6j0
>>185
それいいね

363 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/26(日) 12:06:12.12 ID:JOo92hTS0
必死に誤魔化して隠ぺいして…

げんぱつって相当原価が低くてオイシイんだろうね。

364 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/26(日) 12:06:19.00 ID:dMNgRDIt0
知ってた

365 :名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/06/26(日) 12:06:21.58 ID:G3nQhCzE0
嘘つきは東電の始まりwww

366 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/26(日) 12:06:28.80 ID:lc9qInEeP

こんなことも知らない情報弱者なんて年寄り以外いないだろw
常にフルパワーで発電とかありえないからwwwww





367 :名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/26(日) 12:06:29.84 ID:msuPlpia0
>>313
マジいらねー
止めた浜岡だって20〜30年管理しにゃいかんし
コストと危険度考えたら今止めるのが子孫にベスト

368 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/26(日) 12:06:32.64 ID:N7stq/bV0
省エネ自体は悪くねえんだが、なんでこんなドアホな事して世論弄ろうとするんだか

369 :名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/06/26(日) 12:06:35.80 ID:DSB2uOXIO
東電「私は今までうそをついたことがありません」

370 :名無しさん@涙目です。(京都府):2011/06/26(日) 12:06:46.05 ID:WnsCQ8DH0
5分前行動のようなもの

371 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/26(日) 12:06:49.10 ID:G8Ai5FsT0
人間不信になりそうだ

372 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/26(日) 12:06:51.11 ID:Q8ITaPnl0
オール電化に決めてくるわ

373 :名無しさん@涙目です。(京都府):2011/06/26(日) 12:06:55.81 ID:xraVFKif0
100%超えたらどうなるか試すしかないな

374 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/26(日) 12:07:02.88 ID:y8mm+7M40
コウモリ原口がTVタックルで計画停電が必要だったか
熱弁したらしいがカットされたとツイッターで愚痴ってたな
そろそろその中身をぶちまけてもいいんじゃないか?

375 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/26(日) 12:07:04.58 ID:iztP7dri0
> 本日のピーク時供給力

こんなの一目見て理解できるだろ・・・

376 :名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/06/26(日) 12:07:14.00 ID:byz3CDC20
東電民は一般市民よりも階級が上だから、俺たちがのほほんと生きている限り、
俺たち以上の暮らしをするのは必然なんだよ(´・ω・`)b

377 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/26(日) 12:07:16.62 ID:gELDkz/80
>>366
そういう問題じゃねーよ
日本語読めないのかハゲ

378 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/26(日) 12:07:24.25 ID:mSL0eYew0
>>79
あの時は原発並の能力を持つ火力も被災して止まってたから。
いつの間に「原発が止まったから」にすり替えられていたけどw

379 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/26(日) 12:07:31.30 ID:C/QVRt7L0
>>344
そもそも安定供給が理由だとしたら10%切らしたのはかなりマズイ読みだったといえる
それも東電の責任だろ、見込みが甘すぎる
やはりこんなとこには電力任せられないね 潰すしかないよやっぱ

380 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/26(日) 12:07:32.91 ID:xx01rHyH0
恣意的って言葉やめろ
ちゃんと意味を調べてから使え

381 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/26(日) 12:07:33.35 ID:3dZr2v3K0
>>336
無理に決まってんだろこのグラフw
発電容量だけ見て足りるとかどんだけ頭悪いんだよ

382 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/26(日) 12:07:34.38 ID:YXDTUGVF0
>>246
どっちも糞だが10年で畳むような物を40年使い続けた自民はカス
踏襲した民主もカス

383 :名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/26(日) 12:07:35.84 ID:rKo9+yb/0
>>250
電気足りない経済うんぬんかんぬんは建前
欧米との外交上必要だった
必要か不要かじゃなく、国策だったんどすなぁ
元CIAも日本で原発導入する為に世論操作したの認めてるしな

384 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/26(日) 12:07:37.75 ID:StYPP/U00
何も嘘が完全悪と言ってるんじゃない
すぐバレる馬鹿なら正直にしとけつってんだ

385 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/26(日) 12:07:52.10 ID:zVTDoPS20
ねぇ、おまえら

mynewsjapanだけど分かってる?


386 :名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/06/26(日) 12:07:54.47 ID:s4j8HMZu0
狼少年みたいになって本当にやばくなっても誰も耳を貸さなくなるな
んで停電して、死ぬのは国民

387 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/26(日) 12:08:01.92 ID:UNobKsaF0
お前ら電気ガンガン使うぞ
PCブンまわせ!!

388 :名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/06/26(日) 12:08:02.63 ID:G3nQhCzE0
あの3月の停電は、わざと停電させたってことか。死んだ人いるし殺人じゃんwww

389 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/26(日) 12:08:03.40 ID:4bAghX3K0
今日の電力予報とか
テレビで大真面目に報道してるのを見ると
日本人がどうしようもない低脳民族だということを痛感させられる

390 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/26(日) 12:08:10.99 ID:gYPQBd9H0
>>375
普通そうなんだけど金曜日のN速は
「100%越えたらどうなるの?!」とかマジでいってる奴多過ぎてワラタ
ほんと日中のN速はひきこもりのアホしかいねぇ

391 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/26(日) 12:08:22.51 ID:TJGTX6MX0
知らなかったけど
そんな事じゃないかと思ってた

392 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/26(日) 12:08:29.85 ID:WYLjEcRJ0
>>379
東電より優秀な電力会社はない。

393 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/26(日) 12:08:31.70 ID:volOKCzu0
実際停電になったら大混乱だけどな

394 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/26(日) 12:08:37.08 ID:aLdfxCUb0
もうガンガン冷房効かせとけ

200%ぐらいまで大丈夫なんだろ

395 :名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/26(日) 12:08:40.11 ID:SkzcfYiF0
>>1
嘘っつーか常時100%で発電してるわけねーだろ

396 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/26(日) 12:08:44.83 ID:3UT2mJVU0
原発がないと日本の産業が潰れる!って言うけど
東電がいたほうが日本の産業が壊れそうな気がする

397 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/26(日) 12:08:48.07 ID:2bl2bUB50
なんていうかマジでスレタイ速報だな
ネタじゃなくマジで脊髄反射レスしてる奴がいっぱいいそう

398 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/26(日) 12:08:54.36 ID:5xNjE0Dn0
よくわからんのだが、
供給量を偽ることで、東電は何の得があるんだ?

399 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/26(日) 12:08:55.50 ID:G0okfrk30
>>349
>>353
中途半端に下手くそな嫌味をチラつかせるんじゃなく
何故そういう結論になるのそこをきっちり説明せねば

ただの下手なハッタリにしか見えん

400 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/26(日) 12:09:08.79 ID:lc9qInEeP
>>377
あれ、情弱くんは今頃知ったのwwww



401 :名無しさん@涙目です。(東日本):2011/06/26(日) 12:09:09.64 ID:/v5LisBO0
腐れ民主党と東電

402 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/26(日) 12:09:11.39 ID:bfs+rkES0
停電起こしたら電力会社として不能と判断されて送電線の分離がますます叫ばれるだろう

403 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/26(日) 12:09:16.46 ID:WK+vi1Ip0
我々ニュー速民のスローガン
「無駄な節電はやめよう!」

404 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/26(日) 12:09:21.47 ID:ZC3mr1Ta0
こんななっても東電社員は当事者の自覚ないんだよな・・・

マジでくるってるわ。入社まで本気出してその後はマッタリって・・・

405 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/26(日) 12:09:35.96 ID:3Ys9kzah0
実際の所は

東電が言うほど原発に依存してないし
反対派が言うほど原発が不要なわけじゃない

ってところで平行線になってるんだろ?

406 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/26(日) 12:09:37.37 ID:n75kJW2i0

この国は東電と心中するんだから、良いんだよ。
利権維持が至上命題の暗黒国家は
民族もろとも滅びるのが人類のためなんだよ。




407 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/26(日) 12:09:43.99 ID:fdsnMRpg0
信用できないソースで踊られるほど、東電の信用は落ちてるんだろう

408 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/26(日) 12:09:45.50 ID:sic9K8b00
>>398
節電にも限度があるし、やっぱ原発ないと駄目でしょ?


ってことにしたい

409 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/26(日) 12:09:47.42 ID:GdtrL/jH0
嘘ってのはな、一つ嘘をつけばその嘘を隠すためにまた一つ嘘をつかなければならない。
そしてその嘘をついた為にまた嘘をつかなければならないw

最後にはとんでもない事になるんだwトウデン分かってるんだろうな?あ?

410 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/26(日) 12:09:47.68 ID:RdV3XzP30
節電なんか協力するかカス
いつまでも貴族きどってんじゃねーぞ無能東電のカスどもが

411 :名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/06/26(日) 12:09:50.76 ID:EXTExSW50
>>265
東電がもたらした甚大な被害はアルカイダのテロがおままごとに見えるレベル

412 :名無しさん@涙目です。(山口県):2011/06/26(日) 12:09:55.35 ID:gGzRJgt10
ガンガンエアコン使っちゃえよ

413 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/26(日) 12:09:57.75 ID:C45lWKVp0
分母はその日の供給可能総量じゃなかったってこと?
なんとなくそんな気はしてたけど。

414 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/26(日) 12:10:04.73 ID:gELDkz/80
エアコン我慢しない上にサーキュレーター買ったから
我が家に関しては電力消費がアップした

415 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/26(日) 12:10:09.17 ID:XCmz1EZx0
利権乱舞

416 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/26(日) 12:10:10.38 ID:i+5jzLbI0
電力使用率なんてどうでもいいだろ
節電なんて知ったことじゃない
オーバーするときゃする

417 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/26(日) 12:10:16.52 ID:U1ZuqQFZ0
>>404
そしてますます東電社員の子供がいじめられるんだな

418 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/26(日) 12:10:22.92 ID:pIKjtBMCP
捏造・隠蔽はトンの華ってやつだからな

419 :名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/26(日) 12:10:29.77 ID:SkzcfYiF0
>>118
スレタイ速報は電気使って停電するか楽しみにしてる方だろ

420 :名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/06/26(日) 12:10:31.71 ID:V+VbFssN0
上か下かはわからんけど絶対嘘だと思ってた
東電のことなんて一ミリも信じてない

421 :名無しさん@涙目です。(山口県):2011/06/26(日) 12:10:31.92 ID:hE6U/MXx0
なにが節電しろだボケ。だから止まるまで一回使えっていったんだよ
東電ならこのくらいあたりまえにしてくるだろ。騙されたやつの脳みその構造が知りたいわ
次は設定入れてるっていってるパチンカス脳みそなんじゃないの?

422 :名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/06/26(日) 12:10:36.27 ID:HbLFp8RT0
今はまだ我慢できるんだよ俺ら
でも数年後はどうなるかわからないんだぜ
原発収束できんとマジ国民に殺されるかもよ
上から目線で見てる場合じゃないんだぜ東電さんよ

423 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/26(日) 12:10:40.58 ID:StYPP/U00
>>388
今週の群馬の停電も、見せしめのような気がしてならない

424 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/26(日) 12:10:45.65 ID:12mT+biD0
>>306
ワロタ

425 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/26(日) 12:10:46.97 ID:mW8IBDZ60
>>373
手動で無理矢理供給OFFするに決まってるだろw
東電ナメんなよ?

426 : 【東電 67.7 %】 (関西地方):2011/06/26(日) 12:10:50.59 ID:L+2wXYFT0
根っから腐ってやがるな

427 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/26(日) 12:10:52.62 ID:sdyviY5N0
>>286
コストに利益を加えて消費者に請求するだけなので、決して損をすることはありません。

428 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/26(日) 12:11:03.44 ID:tT/byF9K0
馬鹿な陰謀論者がいっぱいいて楽しいね

429 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/26(日) 12:11:04.44 ID:JOo92hTS0
今思えば、でんこちゃんって相当なワルっていうか魔女も同然だな。
火あぶりにすべし。

430 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/26(日) 12:11:07.33 ID:vzf2vEIZO
むしろ東電の発表の逆はいつも正しいと思えばいいから

431 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/26(日) 12:11:18.28 ID:0S+A5yFx0
東電潰せ
社会の癌だ

432 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/26(日) 12:11:18.69 ID:WmAwdmD30
東電は嘘ばっかり


433 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/26(日) 12:11:18.75 ID:a/jAIOqY0
むかつくなぁ

どうすればいいんだろうな

434 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/26(日) 12:11:20.90 ID:HCa9zi4n0
もう誰も何も信じない

435 :名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/06/26(日) 12:11:21.07 ID:w6rRd5qr0
エアコンガンガン使ってやれよ

436 :名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/06/26(日) 12:11:25.16 ID:1IndPSLP0
嘘ではなく単に「説明不足でした」というだけの問題だとしても
何度も何度も毎日毎日会見開いてその度に記者に突っ込まれてという事を繰り返しているにも関わらず
未だに「説明不足」という状況が生じるのは普通に馬鹿って事だよね
叩かれても仕方ない

437 : 【東電 67.7 %】 (岩手県):2011/06/26(日) 12:11:29.48 ID:aN1HTcwk0
そんなことだろうと思ってました

438 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/26(日) 12:11:40.82 ID:C45lWKVp0
東電が煽りまくってるおかげでグリーンカーテンだのエコグッズ売れまくってる

439 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/26(日) 12:11:41.04 ID:Twzd8/7QP
な、言ったろ

440 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/26(日) 12:11:45.85 ID:SsbODnsv0
ほんとに東電潰せよ

441 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/26(日) 12:11:47.88 ID:RtlpHTHzi
節電してる人をあざ笑うかの如く、だな
真面目に取り組んで節電してくれた層がやらなくなるぞこんなんされたら

442 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/26(日) 12:11:50.01 ID:sAL0MV/L0
ソース元が酷すぎる

443 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/26(日) 12:11:53.94 ID:R0cynoYx0
節電するヤツはアフォ
今日もクーラーガンガン付けてるw

444 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/26(日) 12:11:55.43 ID:gYPQBd9H0
>>433
組織の解体

それ以外東電の奴らを苦しめる方法は無い

445 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/26(日) 12:11:58.01 ID:I5jRmrRg0
>>344
それが事実?君の妄想?
事実なら証明できる?

446 :名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/06/26(日) 12:11:59.37 ID:G3nQhCzE0
電気代下げろよ糞電

447 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/26(日) 12:12:02.04 ID:O4oZmbq+P
前、輪番停電中に病院運ばれた人が
停電中で検査できなくて重症だか重体てあったよね?
停電が演出なら第二のテロだなコレ
あの頃、本当に電気足りなかったん?

448 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/26(日) 12:12:02.66 ID:gELDkz/80
>>392
日本人がこれから東電のおかげで大量に死ぬ
しかも若い者から

日本人大量虐殺する東電は
朝鮮人視点では最高の企業だよな

449 :名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/06/26(日) 12:12:03.20 ID:iuit9uR30
>>411
都市機能麻痺させるんだから下手な爆破とかより被害出るだろうね人も金も

450 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/26(日) 12:12:04.52 ID:IHB/vUmQ0
マジで起こしてやろうや、大停電ってやつを
見せてやろうぜニュー速PAWAR!!!

451 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/26(日) 12:12:08.35 ID:lZDlCv3S0
大変な時に国民を巻き込んで頭おかしいんじゃねえの

452 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/26(日) 12:12:09.53 ID:vcNyaBL50
↓必死に!denkiって入れてた奴wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

453 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/26(日) 12:12:09.91 ID:LEO7gCvq0
エアコンつけまくってた俺大勝利じゃん

454 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/26(日) 12:12:12.54 ID:/YLgQUov0
知ってた。
とりあえず100%突破させようぜ!

455 :名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/06/26(日) 12:12:26.05 ID:5ZIPlcrCP
舐めすぎ
実際残り9%になったら枝野が臨時会見して輪番停電実施されるレベル
だと分かってはいたが、発表水増しとか国民舐めすぎ
マジで潰れろ

456 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/26(日) 12:12:35.22 ID:tT/byF9K0
>>404
こんななっても日本人は当事者の自覚ないんだよな・・・

457 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/26(日) 12:12:39.58 ID:v55vsVOc0
原発利権推進のプレゼンテーション

458 :名無しさん@涙目です。(石川県):2011/06/26(日) 12:12:47.94 ID:VmKsEBAc0
これは嘘ついててもいいんじゃねーの
本当の情報なんて一般人が見れる方がおかしい

459 :名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/06/26(日) 12:12:50.48 ID:eGBoiotJO
知ってたからエアコン普通につかってたわ

460 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/26(日) 12:12:57.55 ID:WsaSZOH+0
大停電させりゃいいんだよ
毎晩深夜0時頃にさせれば少子化食い止められるだろ

461 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/26(日) 12:12:58.20 ID:kKbuPF+40
節電なんかするかバカ!

462 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/26(日) 12:13:03.39 ID:1W8Wa2xT0
本気で腹立ってきた

463 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/26(日) 12:13:06.30 ID:zOjCk5hv0
最近電車もクーラー入れてるが、あれはなんだったんだ。
五月くらいは地獄だったぞ

464 :名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/06/26(日) 12:13:13.13 ID:0C+rUCBJO
はははこやつめー

465 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/26(日) 12:13:23.84 ID:8a0YhAdC0
ネトウヨってさぁ原発推進言ってるけど
ロシアやアメリカみたいな広大な国土のある国ならともかく
日本なんか原発集中的に攻撃されたら一瞬でアポーンじゃん
それこそ原発なんて平和ボケの象徴じゃない?

466 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/26(日) 12:13:37.22 ID:Uk5wDwXE0
だから120%まで大丈夫だってこの前言っただろ
関東民はエアコンガンガン効かせて100%突破がんばれ

467 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/26(日) 12:13:39.13 ID:vcNyaBL50
>>462
♪ n__n _    n__n ♪
___/ ゚u゚ミ‘/⌒i。ミ゚u゚ ヽ___
`7  /`' :>::; ノ: lノ   、-'     
. Tn )♪:l| ::|:|: ♪>- )  
. ~`'  :/ :O:  `^(7

468 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/26(日) 12:13:38.93 ID:vr02dOkX0
節電しちゃた情弱は涙目だなw 盗電の言うこと信じるバカは死んだほうがいい

469 :名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/06/26(日) 12:13:44.68 ID:TXFO+/E/0
>>375
Yahooでも掲載されてるのになw

>>385
スレタイ速報かつ東電を叩ければソースは何でもいい奴らだから分かってるわけがない

470 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/26(日) 12:14:01.30 ID:oF3wNoCv0
知らなかった奴ていうか東電信用してた奴いるの

471 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/26(日) 12:14:04.44 ID:tT/byF9K0
>>405
東電が言うほど原発に依存してないってなんだよ
東電はただ事実を淡々と後悔しているだけで「原発に依存しています!!!」なんて言ってねえだろ

472 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/26(日) 12:14:11.79 ID:FMLaaIfm0
火力発電って常に稼働してるわけじゃないの?
メンテナンスとかで供給力が一時的に下がるのかな

473 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/26(日) 12:14:21.19 ID:XlHP3rZr0
こいつら本当に最低な人間だな

474 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/26(日) 12:14:21.34 ID:NB+atjeG0
知ってた。
俺たちの手で東電を潰そうぜ!
正義の力を見せてやるんだ!

475 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/26(日) 12:14:26.95 ID:LEO7gCvq0
公共施設とか店舗の節電ももうやめろよ
そもそも夜に看板消したり街灯消してどうするんだよ

476 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/26(日) 12:14:27.30 ID:ZC3mr1Ta0
>>417
自分が東電に勤めていることって今後10年は口にだせねえな

477 :名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/06/26(日) 12:14:31.13 ID:iuit9uR30
>>456
いつ間接的殺されてもおかしくないからね、というか実際殺されてるし

478 :名無しさん@涙目です。(広島県):2011/06/26(日) 12:14:32.16 ID:GFA8ZPEV0
この記事が嘘かどうかは大停電を起こすことでしか証明できんな
お前ら全力で頑張れよ

479 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/26(日) 12:14:42.45 ID:zOjCk5hv0
>>398
東電様の電気だけで十分ってことにしないと、
自由化・発送分離とか、やっかいなことになるからじゃないか

480 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/26(日) 12:14:44.52 ID:O8hibUji0
こりゃ東電に景気引っ張られて悪くなるな


481 :名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/06/26(日) 12:14:44.95 ID:qNCkodBT0
誠意なんてものが全くないな東電は

482 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/26(日) 12:14:47.98 ID:xGjIyQxo0
今日の発電予定は70パーセント

現在61パーセント

なので余裕が9パーセントしかありません

でも実際は39パーセントの余裕がありましたとさ

って事?

483 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/26(日) 12:14:49.72 ID:CG8E0rLM0
心置きなく大停電起こせよ
カスども

484 :名無しさん@涙目です。(山口県):2011/06/26(日) 12:14:51.12 ID:gGzRJgt10
こいつら税金で延命させる価値皆無だから潰せ・・一族郎党ケツの毛までむしったれ!

485 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/26(日) 12:14:59.05 ID:v2fTJNNX0
  /⌒ヽ
  ∩ ^ω^) な ん だ
  |   ⊂ノ
 |   _⊃
  し ⌒

  /⌒ヽ
 (^ω^ ∩ う そ か
  t⊃  |
 ⊂_   |
   ⌒ J

     /⌒ヽ
   (     )  おっおっおっ
   /  、 つ
  (_(__ ⌒)ノ
   ∪ (ノ

486 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/26(日) 12:14:59.49 ID:2/nPhTVn0
>>399
いや・・・常時100%で発電してるわけ無いし
大規模停電なんかしたらスゲー被害出るんだぞ?
ニューヨーク大停電の例とか見たらわかるとおり
それこそ人の命に関わる

5〜10%の余裕を持って報告するのはむしろリスク管理としては当然だろ
それを原理主義みたいに短絡思考で「騙された!」とか叫んでるから
アホらしいなぁとしか思わんわけですよ
お前、東電批判してストレス発散したいだけちゃうんかと
集団ヒステリーとか言われても仕方ないわ、正直

つーかまずソース元と、記事書いた奴の過去言ってる事くらい見ろよ
書きこむ前に

487 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/26(日) 12:15:01.37 ID:tT/byF9K0
>>407
それもあるが「信用できないソースで踊るほどニュー速民は馬鹿」ともいえるな

488 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/26(日) 12:15:05.81 ID:3dZr2v3K0
>>448
もしかして放射能でやられちゃうとかまだ言っている人?
放射性ヨウ素での被曝がないんだからありえんだろw

489 :名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/06/26(日) 12:15:08.15 ID:WWhmovwo0
これはあとで嘘でしたと言って原発反対の流れを加速させようとしたんだろ
東電さんかっけけえええええええええええええええええええええええええええええええええええええ

490 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/26(日) 12:15:10.79 ID:Ym3RYdki0
別にいいだろ 
おまえらこうでもしないとめっちゃ使うんだから


491 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/26(日) 12:15:10.76 ID:cRIhAvVc0
・・・
これは、最大供給電力も恣意的に操作出来るから、ひれ伏せや平民どもってアピールか?
イニシアティブは誰が握ってるかを思い知らせるための。

やっぱ、こんなテロ企業は早く解体しちまえ。

492 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/26(日) 12:15:15.30 ID:u91L/nERO
電気止められてる俺に隙は無かった

493 :名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/06/26(日) 12:15:31.09 ID:cAgtZEqv0
読売とかがこういう煽り入れる記事書いてるからいらつくんだよ
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110624-OYT1T00733.htm

494 :名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/06/26(日) 12:15:33.39 ID:Zexa0fAc0
えっ、信号機無点灯の死亡事故の人って、
まるっきりの無駄死にだったんだ・・・

495 :名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/06/26(日) 12:15:35.47 ID:qqpFJncr0
この夏は去年の倍クーラー付ける

496 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/06/26(日) 12:15:46.10 ID:AketGAmcO
東電の言いなりで節電してる東電厨多いからな

497 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/26(日) 12:15:57.87 ID:oQO1oWQK0
東電を解体して全社員は即時解雇

残った東電資産はソフバンの禿に100億円で買ってもらえよ
あとは禿に任せておけ

今の東電より遥かに役に立ちそうだ

498 :名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/26(日) 12:16:00.17 ID:Op4GfIGv0
>稼働可能な設備のフルの容量ではなく、
これはUSBの480Mbpsの理想値みたいなもんじゃない

499 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/26(日) 12:16:01.46 ID:C45lWKVp0
>>447
所在地住所が停電中止になったのに、そこだけピンポイントで停電させられた日赤病院があるw

500 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/26(日) 12:16:02.27 ID:WsaSZOH+0
>>492
どこで携帯の充電してるんだよ

501 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/26(日) 12:16:17.41 ID:gELDkz/80
企業は堂々とコスト削減できるから大喜びで節電してるだけ

502 :名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/26(日) 12:16:22.52 ID:Op4GfIGv0
理論値か

503 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/26(日) 12:16:28.26 ID:opS96l1a0
なんだやっぱり問題ないな
今日もエアコン全開で行くわ

504 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/26(日) 12:16:28.29 ID:vXHN3fgw0
7月からの節電15%っての止めろよ

505 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/26(日) 12:16:30.84 ID:TGVHB5HS0
>>493
そりゃ読売は原発推進だからな

506 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/26(日) 12:16:43.66 ID:8nfs0CxF0
電力を去年並に使ってみればいい
Yahooの画面、いつまでたっても100%越えないだろう

507 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/26(日) 12:16:46.54 ID:DmbcLACe0
ガンガン使って100%超えさせろ
節電なんてショッパイ事やってるからカスが調子に乗って情報操作とかしだすんだ

508 :名無しさん@涙目です。(長野県):2011/06/26(日) 12:16:47.59 ID:8R5rmQVz0
おーしみんなエアコン前回でいこうぜええええええ4

509 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/26(日) 12:16:55.97 ID:QbfWR5ggO
節電はできる範囲ではするけど東電はくたばれ
前にも東電は電力足りない!って煽って原発はやっぱり必要って流れにしようとしてるって記事があったな

510 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/26(日) 12:17:02.05 ID:vBQSjli60
クズ過ぎワロタ
東電社員も原発推進厨もまとめて炉心に放り込もうぜ

511 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/26(日) 12:17:03.63 ID:Cu7+QE/80
>>486
この話はさ
『本日のピーク時供給力』がその日に供給可能な
最大値ってことならそれでいいと思うんだけど
別に『最大供給能力』ってのがあって
需要が逼迫すれば本当の上限に近づくって
なんか話がおかしくね?
常時100%で発電できないって話ならさ

512 :名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/06/26(日) 12:17:10.87 ID:hFj5m0Ls0
原発の稼動を再開させるため、電力不足を演出する手法は
完全に見透かされてるというのに、まだそれをやろうとしてるところに
彼らの限界と焦りを感じるね。

513 : 【東電 67.7 %】 (関西地方):2011/06/26(日) 12:17:15.87 ID:PoWVUWEm0
?

514 : 【東電 67.7 %】 (不明なsoftbank):2011/06/26(日) 12:17:16.54 ID:qqpFJncr0
ts

515 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/26(日) 12:17:18.67 ID:tT/byF9K0
>>286
「生産可能量以上は売れない」というだけの話

516 :名無しさん@涙目です。(東日本):2011/06/26(日) 12:17:29.87 ID:amP+id9m0
電気ってまったく失わないで送ることができるわけじゃないんでしょ?
その値じゃなくて本当に水増ししてるの?

517 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/26(日) 12:17:35.51 ID:zOjCk5hv0
>>501
そんな気がするよ。特に鉄道。朝ラッシュとか殺す気か。

518 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/26(日) 12:17:40.83 ID:TGVHB5HS0
ks盗電を許すな

519 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/26(日) 12:17:41.52 ID:3Ys9kzah0
>>496
しかし「ザマァ!電気使いまくってやる!」とかやっても
大量に電気代を貢ぐはめになるから馬鹿馬鹿しい
更なる値上げの口実になりかねないし

520 :名無しさん@涙目です。(山口県):2011/06/26(日) 12:17:48.71 ID:gGzRJgt10
節電しろよ!電気代、税金は大幅アップで出費は増えるけどな!

521 :名無しさん@涙目です。(山口県):2011/06/26(日) 12:17:56.54 ID:hE6U/MXx0
どうせ値上げされるんだぞ?今暑くて安いときに電気代のかかるクーラー我慢して
今後高い電気代の為に節約すんの?安物買いの銭失いだろw

522 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/26(日) 12:18:12.26 ID:pPGGag150
嘘しか言わねえわな
IAEAに統治任せるしかない
あいつらも原発推進派だが

523 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/26(日) 12:18:12.96 ID:bc46NttBO
全力

524 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/26(日) 12:18:27.78 ID:LEO7gCvq0
なるほどな
店内が薄暗くても暑苦しくても節電に協力していますっていえば許されるからか

525 :名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/06/26(日) 12:18:31.27 ID:iuit9uR30
独占企業だから普通の企業と同じ様に考えては駄目だろう

526 :名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/06/26(日) 12:18:33.53 ID:q5Kr05cg0
ただただ怒りが沸いてくる

527 :名無しさん@涙目です。(空):2011/06/26(日) 12:18:35.80 ID:ks8fvxsk0
>>1
そもそも西日本はなんで節電してんの?
互換なしで結論出てたろ

528 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/26(日) 12:18:35.71 ID:gELDkz/80
100%が上限なんて誰が言ったの?
MAXは120%だから

車のガスだってEまで行ったからってすぐ止まらないだろ
スバル以外は

529 :名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/06/26(日) 12:18:38.69 ID:V+VbFssN0
東電一族は徹底的につぶすしかない

530 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/26(日) 12:18:39.49 ID:/gumdt/70
次に待ってるのは電気料金の水増し請求か

531 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/26(日) 12:18:42.16 ID:I5jRmrRg0
本当に100%になるかどうか試してみればいいんじゃないの?

532 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/26(日) 12:18:51.25 ID:xGjIyQxo0
>>398
脱原発を阻止したいんだろうな
原発が無いと安定供給できなくて困るというアピール

東電に限らんけど電力会社は今持ってる原発を償却するまで使わないと数兆円の損失になる

533 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/26(日) 12:18:51.35 ID:7RiiWaoO0
未だに東電を信じる奴がいることが驚きだ

534 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/26(日) 12:18:54.35 ID:pQeVqNNO0
こういうのに振り回されるのがイヤだから
大口で余裕あるとこは自家発電設備するし
お金持ちはパネルやら蓄電装置買うって流れで
自然とピーク時危機免れそうな予感

535 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/26(日) 12:19:03.48 ID:u91L/nERO
>>500
携帯ショップとか漫喫とか…そうそうこの前風俗でも充電して貰った

536 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/26(日) 12:19:05.00 ID:gqkOfSPF0
まぁこういう企業なのは分かってたけどな
協力している企業や国民にどう責任とるんだ

537 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/26(日) 12:19:10.37 ID:mW8IBDZ60
>>433
ここはやはりチロ?

538 :名無しさん@涙目です。(長野県):2011/06/26(日) 12:19:10.43 ID:y2lI1ckK0
こんなの絶対やってるって
それが東京電力というものだし皆分かりきってる

539 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/06/26(日) 12:19:13.30 ID:axVOmIgZO
知ってた

540 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/26(日) 12:19:19.19 ID:YPvlQ+cM0
節電しないで使い方まくるわ

541 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/26(日) 12:19:19.64 ID:XlHP3rZr0
原発使いたいだけだろ
日本中節電節電いいやがって!

542 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/26(日) 12:19:26.98 ID:Jb/2Peq/0
これは隠蔽ではないな、単なる説明不足

543 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/26(日) 12:19:42.38 ID:+nWNCPZ10
金儲けのためだろ

544 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/26(日) 12:19:45.82 ID:MEn8+HifP
全力だ絶対に許すな

545 :名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/06/26(日) 12:19:46.06 ID:TXFO+/E/0
>>482
常に100%稼動させて、最大供給していたらという前提でな
だけど、常に100%稼働なんて出来るわけないという話がスッポリ抜けているクソ記事なだけ

546 :名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/06/26(日) 12:19:59.73 ID:1IndPSLP0
まぁまだアレから3ヶ月だよ
まだ今は見守る時期じゃないかな
きっといつか天罰が下る日がくるだろう
そうじゃなきゃ日本はオワコンだよ

ていうかとっくにオワコンなのが今の日本だけどさ

547 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/26(日) 12:20:01.87 ID:IiqQ7pHm0
まぁ、いかにもやりそうな事だな

548 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/26(日) 12:20:06.06 ID:2dkmCyYW0
まあこの手の工作はやると思ってたよ
東電にとっちゃ原発の存在意義を認めさせる事が自身の保身に繋がるからね

549 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/26(日) 12:20:06.80 ID:7FZqyKu40
これはひどい
他の国なら大暴動が起こるレベル

550 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/26(日) 12:20:10.19 ID:WsaSZOH+0
>>535
風俗行く金あるのに電気代払えないのか
それは仕方がない

551 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/26(日) 12:20:18.18 ID:tT/byF9K0
>>511
> 別に『最大供給能力』ってのがあって
> 需要が逼迫すれば本当の上限に近づくって
> なんか話がおかしくね?

まあそうだよな。
もうちょっとうまい表示方法はないのかね?とは思う。
「目標稼働率70% 実際の稼働率60%」とかそんな感じで

552 :名無しさん@涙目です。(富山県):2011/06/26(日) 12:20:19.71 ID:a4dzVuUa0
やっぱ独占企業って糞だな。アメリカのように発電会社と送電会社で分けるべき

553 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/26(日) 12:20:20.22 ID:d3qOPPsL0
最初っからウソだと思ってたわ・・・
子供が考えつきそうなことを平気でやるんだもんなあ
東京電力の中や周りには
そういう恥ずかしい行為を止めてくれる大人がいないんだろうな

554 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/26(日) 12:20:28.41 ID:gYPQBd9H0
>>534
節電の風潮はとても良い事なんだよ

ぶっ叩くべき問題は東電だけの寡占


555 :名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/06/26(日) 12:20:30.39 ID:rWM1F11h0
>>535
風俗をガマンしろよw

556 :名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/26(日) 12:20:31.24 ID:rKo9+yb/0
界王拳10倍使えるけど、そんなに長時間維持できる技じゃないし
緊急用って事で表示するのはやめておきますねって程度の話じゃないの?

557 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/26(日) 12:20:34.44 ID:Uk5wDwXE0
97%→99.0%→99.25%→99.682%→99.89255%→99.99999991%・・・

558 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/26(日) 12:20:37.67 ID:tT/byF9K0
>>512
こういう馬鹿ってまだいたんだ

559 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/26(日) 12:20:37.54 ID:gqkOfSPF0
百パーセント超えると火力発電になって東電が損するからしかたない

560 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/26(日) 12:20:42.22 ID:xlw6o0LD0
前もやってたじゃん
今更何言ってんだ

561 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/26(日) 12:20:42.47 ID:Aw3S/HU/O
「今度の舞台は電力会社だ!」
強力な武器を手に入れて巨大なモンスターを狩ろう!
インターネットを繋げば仲間が増える!協力プレイで狩りまくれ!!

モンスターハンターX〜逃電狩り〜

562 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/26(日) 12:20:52.86 ID:WYLjEcRJ0
>>448
誰が最高の企業といった?現状では東電以外に大国に匹敵する関東の電力安定供給を担える企業はない。
東電はかなり優秀な企業だ。

563 :名無しさん@涙目です。(石川県):2011/06/26(日) 12:20:54.00 ID:sQbze/1Y0
北電最強だな

564 :名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/06/26(日) 12:20:59.38 ID:iuit9uR30
>>549
結局起こさないから舐められてるんだけどな

565 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/26(日) 12:21:04.65 ID:r6o7KNWJ0
計画停電だって本当は電力足りてたんだろ?
放射性物質ばら撒いて鉄道止めて景気の足引っ張って、こいつらテロリストだな

566 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/26(日) 12:21:15.46 ID:xGjIyQxo0
>>545
現在、やろうと思えば出せる最大量を出してない東電が糞だな

567 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/26(日) 12:21:16.04 ID:GyC2QSg00
35度レベルであんだけ消費電力抑えられるのはすごいと思ったわ

568 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/26(日) 12:21:19.46 ID:Ss4Pb40Z0
仮に嘘でも、それが外部にバレるようじゃ所詮三流。
一流は嘘がバレないし、100%超えそうになったら超えないように捏造して
自分たちの努力で回避出来たように仕立て上げる。

569 :名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/06/26(日) 12:21:26.09 ID:07YPHSVdO
使いまくれば使いまくったで東電に金がいくジレンマ

570 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/26(日) 12:21:28.28 ID:fs4k7/350
ぶっwwwwwwwww

がんばれ東電wwwwwwww負けるな東電wwwwwwwwwwwwwww

571 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/26(日) 12:21:29.00 ID:O4oZmbq+P
原発続行か否かの問題は色々と討議されるべき
東電解体、責任追及は別問題で速やかに行うべき

572 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/26(日) 12:21:41.46 ID:nNAWhyKz0
前の計画停電で死んだ人いたよね責任追及されないのかね東電さんは…

573 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/26(日) 12:21:45.84 ID:Asf4iLNYP
またかよ

574 :名無しさん@涙目です。(東日本):2011/06/26(日) 12:21:48.00 ID:amP+id9m0
流石にやっぱ事情があるのか
まぁバカに分かりやすく説明しない東電が悪い

575 :名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/06/26(日) 12:21:49.49 ID:5ZIPlcrCP
東電が今日の最大需要こんなもんだろって予想して発電施設動かして、
残り9%で騒いでたわけか。むしろ10%以上余剰電力作ってたら
問題になるレベルの話じゃねえか。
9%やばいっていってクーラー消して死んだ人はかわいそうだな

576 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/26(日) 12:22:03.86 ID:bZax76jH0
屑電力会社に配慮して節電するのは馬鹿らしいが
どんどん使って屑電力会社に電気代払うのも馬鹿らしい
企業様は節電でコストカットウマー客と従業員汗だく経営者は涼しい
日本は耐えがたきを耐え欲しがりません勝つまではで一部が左団扇にするのが好きだな

577 :名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/26(日) 12:22:08.74 ID:msuPlpia0
( ^ν^)



(^ν^ )




(^ν^)
擁護が居ない・・・ちとさみしい

578 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/26(日) 12:22:25.36 ID:E75b0VdJ0
単発が湧いて来たなw

579 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/26(日) 12:22:26.88 ID:2/nPhTVn0
>>542
ま、そういうこったな
説明不足だ

これを利用したい奴は
「東電がまた嘘を付いたぞ!!」
と言って不安を煽り
それに過剰反応する奴は利用されてるにすぎんってこったな
まるっきり集団ヒステリー
東電の言ってることなんて全部ウソなんだから
バンバン電気使って停電おこしゃいいよ

アホらし

580 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/26(日) 12:22:33.07 ID:tT/byF9K0
>>501
その可能性は極めて高いね。
節電って本来はピーク時だけしていればいいものなんだけど、どう考えてもピークとは程遠い時間帯にこそ積極的に節電をしているよね。
電車とか。

581 :名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/06/26(日) 12:22:46.52 ID:1IndPSLP0
>>572
「計画的」に停電してるんだから「計画的」に対策取ってくれって言いそうだけどな

582 :名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/06/26(日) 12:22:55.50 ID:9SsBHFNP0
よしお前らガンガン使え

とーほぐ電力は・・・どうなんだろうねぇ

583 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/26(日) 12:22:59.15 ID:aFoFVtoe0
緊急レポート 電力会社の利権を奪えば「脱原発できる!」「ニッポンの自家発電」はすでに原発60基分!
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/7655
 JR東日本、キリンビール、六本木ヒルズ、大阪ガス・・・全国ですでに6000万kWの電気が作られている--
--が、さらに企業に広まらない裏には、カラクリがあった。

http://gendai.ismedia.jp/mwimgs/9/e/300/img_9e15c21c9e205d04dc53c1fa441856a364020.jpg
上図は全国の自家発電を発電の種類ごとに分けて、認可出力(注)の合計を示したものである。
自家発電施設は3249ヵ所あり、うち2569ヵ所が火力発電だ。
 一目瞭然だが、火力の自家発電だけで日本の原発全54基の総認可出力を上回っている。
水力などを加えれば原発60基分に相当する。

 総務省統計局や電気事業連合会が公表した '08 年のデータによれば、日本の火力発電所の最大発電量は約1兆2266億kW/h。
 しかし、その稼働率は50%程度に過ぎず、原発で発電していた約2581億kW/hを補って余りある。
それに加えて、この埋蔵℃ゥ家発電がある。

584 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/26(日) 12:23:02.98 ID:8nfs0CxF0
まあ、おとといは東京は暑くなかったからね
東京が暑くなったときどんな数字が出るか

585 :名無しさん@涙目です。(関西):2011/06/26(日) 12:23:03.61 ID:Gqp76SJNO
>>557
ワロタw

586 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/26(日) 12:23:09.62 ID:gELDkz/80
東電は隠し電力1000万kwあるから夏も問題ない

587 : 【東電 67.7 %】 (京都府):2011/06/26(日) 12:23:19.76 ID:pgio9/1x0
どれ?

588 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/26(日) 12:23:22.53 ID:v1cDRmhj0
東電は何がしてえんだよ

589 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/26(日) 12:23:39.06 ID:1vzqrdAq0
節電?知るか
もうどうにでもなりやがれ

590 :名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/06/26(日) 12:23:46.70 ID:fW1A556i0
これだから自民の楽しい仲間は……

591 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/26(日) 12:23:55.87 ID:jTX0U4OF0
なにこれ常識じゃなかったのかよ

592 :名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/06/26(日) 12:23:56.06 ID:Zexa0fAc0
>>486
>常時100%発電してる訳ない
いや、普通に必要分は発電しろよ。

>5〜10%の余裕を持って報告
は?報告した数字に余裕を持たして計算すんだろ

15%の余裕(嘘)を持って報告に10%余裕持って計算したら
25%余裕できるぞ!!

593 :名無しさん@涙目です。(山口県):2011/06/26(日) 12:23:59.91 ID:hE6U/MXx0
>>494
信号機がついてなくて跳ねられた主婦?あれ病院の自家発電じゃCT使えなくて重体になったやつ?
まさに東電が間接的に手を下したのと一緒だ

594 :名無しさん@涙目です。(東日本):2011/06/26(日) 12:24:00.47 ID:amP+id9m0
>>579
企業は説明責任もあるよ
広報ちゃんと利用しなかった点で悪い

595 :名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/06/26(日) 12:24:06.06 ID:1IndPSLP0
説明不足って問題だとしてもこの期に及んで説明不足な状況を作り出す東電の能力を疑うわ

596 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/26(日) 12:24:19.85 ID:I5jRmrRg0
>>557
最も賢明なレスだな。

597 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/26(日) 12:24:26.07 ID:Lf7ChlVr0
盛り上がってるところ水を差すようで悪いが・・・
http://b.hatena.ne.jp/entry/www.mynewsjapan.com/reports/1453

598 :名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/06/26(日) 12:24:29.68 ID:eJ3pHHQSO
いや、分母が毎回違うことぐらい普通知ってんだろ

599 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/26(日) 12:24:31.75 ID:gYPQBd9H0
>>567
そうそう、あの状況下でもあの電力でいける事を実証してしまった

いかに今まで電力に無知だったか分かった奴も多いだろ
今回の事件は凄い日本人にとってターニングポイントになってるよ

600 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/26(日) 12:24:33.21 ID:SaSyx+qk0
日本人の民度じゃ原発は無理なんだよ
東電みたらわかるだろ

601 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/26(日) 12:24:43.26 ID:DxltbXrs0
>>578
ν速は基本単発だ馬鹿
+に帰れ

602 :名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/06/26(日) 12:24:43.69 ID:RbD05Kq00
知ってたからクーラーガンガン使ってた。

603 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/26(日) 12:24:48.17 ID:8yca2s0K0 ?PLT(26322)

なんというか、現場がかわいそうだ

604 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/26(日) 12:24:50.17 ID:Jvg2svEG0
まず恣意的の使い方がおかしい
何度逝ったら理解できんの?馬鹿なの?死ぬの?

605 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/26(日) 12:24:50.65 ID:nsBrGuGK0
もう解体しろよこのクソ東電

606 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/26(日) 12:24:56.78 ID:fs4k7/350
つか原発擁護厨はもっと工作員雇えよ
災害板のは質が悪くてつまらん
ν即エリート民ならわら人形論法、全メディアを駆使して最高の工作をしてくれると信じてる

607 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/26(日) 12:24:57.57 ID:C/QVRt7L0
原発安全厨がこの件に関しては危険厨になってる
100%越えても安全だろ、気にスンナ安全厨^^

608 :名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/06/26(日) 12:24:58.01 ID:Shih68zD0
ソース?こまけぇこたぁいんだよ 電気使おうぜ

609 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/26(日) 12:24:59.06 ID:WYLjEcRJ0
>>569
一定値まではね。ただ約款に記載しているとおり一定の条件で値引きが発生するため
東電にとっておいしい話ではない。

また停電は頻発すると企業活動の停滞により社会全体に影響がある。
日本国のため東京電力に協力するしかないのだよ。

610 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/26(日) 12:25:13.91 ID:Cu7+QE/80
常に100%稼働できないなら
何で7月〜8月に本当の上限値に近づくんだよw

611 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/26(日) 12:25:25.29 ID:79ArnjgP0
本当に腐ってる

612 :名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/06/26(日) 12:25:53.66 ID:5Gaf1acY0
もう避難してるから節電とかどうでもいい
できるだけ都民が苦しんでくれると助かる

613 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/26(日) 12:25:56.32 ID:ckvWJjBs0
なんでこんなクソソース信用してるの?
馬鹿しかいないのかこの板には

614 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/26(日) 12:26:00.19 ID:2/nPhTVn0
>>594
それはそのとおりだと思うよ

ただ過剰反応してるヒスどもに辟易してるだけでな

615 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/26(日) 12:26:11.90 ID:6Au6JUN5i
糞記事ワロタ

616 :名無しさん@涙目です。(関西):2011/06/26(日) 12:26:16.94 ID:TU4Tm/j1O
東京電力の隠蔽体質は何十年も前からだから、
早く潰れて欲しいな。テロ東電。

617 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/26(日) 12:26:28.08 ID:fs4k7/350
>>557
東電<よし この手でいこう

618 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/26(日) 12:26:39.59 ID:LiTDfvkd0
原発厨完全死亡wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

619 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/26(日) 12:26:42.63 ID:gqkOfSPF0
日本を破壊するわ説明責任も適当だわ
東電はもはや企業じゃない
なんだこいつら

620 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/26(日) 12:26:50.20 ID:gELDkz/80
だから、あのメーターが100%になったらどうなるのか
みんなでやってみれば真実がわかるだろ

621 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/26(日) 12:26:52.58 ID:AbYWs7dN0
おまえら自己満足程度の節電なんてやめて普通に使えよw

622 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/26(日) 12:26:52.62 ID:IAfxc8Ti0
一度全員クビにしろよ
少なくとも役員幹部とかは
無能しかいないみたいだし

623 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/26(日) 12:26:54.25 ID:5TXOpM4R0
その東電よりも糞なお前らって何なの?

624 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/26(日) 12:26:55.31 ID:2dkmCyYW0
つまり東電が「今日の暑さならフルパワー出すまでもない、80%だ」
って感じで需要予想した結果、需要が全供給の91%にまで逼迫したわけだけど
事故以前もこのやり方で更にこのくらいニアピンの需給調整してたの?
それなら中々優秀な組織と認めるけど、事故以前はガンガン余剰電力作ってたなら
こんなもの恣意的な印象操作としか思えないぞ

625 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/26(日) 12:26:57.20 ID:LyAQP4dD0
原発を再開させる工作は必死です

626 :名無しさん@涙目です。(東日本):2011/06/26(日) 12:26:59.31 ID:amP+id9m0
>>614
無職が騒ぎたいだけ速報でなに言ってんだよ

627 :名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/06/26(日) 12:27:00.20 ID:Zexa0fAc0
東電嘘まとめサイトとかないの?

628 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/26(日) 12:27:02.78 ID:3dZr2v3K0
>>511
たとえばさ、複雑な水路があってすべての水面を一定の高さ以上に保つには100?は必要って時に
100?ぴったり流すか余裕もって120?流して水門などで調整するかだったら確実に後者でしょ
ぴったりの場合、それこそシビアな操作が要求されるわけで、そんなんいくら巨大な水路だと熟練してても無理

これと同じ考えで今100?の水しか流せないんだから水路全体で必要な量を80、90に抑えてくれないと
水面を一定の高さにそろえることなんてできないんだよ
逼迫するだけで送電も不安定になるしね

629 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/26(日) 12:27:22.02 ID:XlHP3rZr0
原子力関係の団体も全部解体して国民の電気代補助金にまわせよ
大体電力会社が儲けすぎなんじゃ!
競争もないからやりたい放題

630 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/26(日) 12:27:22.46 ID:12yDSqZCP
【詐欺集団】東電が電力使用率を偽装【ウソまみれ】

http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1309009242/

Yahooや東電のホームページ、駅の電子掲示板などで表示されている「電力使用状況グラフ」の使用
率数値が水増しされていることが分かった。「ピーク時供給力」を、稼働可能な設備のフルの容量
ではなく、そのつど東電が恣意的に決めた「供給目安」の数字とすることで分母を減らすのが
その手口で、実際より15%も上乗せ されている日もあった。


631 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/26(日) 12:27:24.58 ID:Q71c+7Kp0
90%なんですけど!ふくしまの原発?が必要なんですけど!

632 :名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/06/26(日) 12:27:37.30 ID:AOFqwSrW0
>>627
他人を頼るなよ
自分で作れ豚

633 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/26(日) 12:28:18.78 ID:fs4k7/350
>>619
原発信教の方々だ丁重にお迎えしろ

634 :{ ´┴`}(;^ν^)(´ω`)さん ◆AKB48/q34O0L (関西地方):2011/06/26(日) 12:28:21.11 ID:9UREp2jc0
               .           糞.            .糞
    華.        .華       糞糞糞糞糞糞糞.  .糞糞糞糞糞糞糞糞     華    華       華
華中華中華中華.   .華.           .糞                        華     中      華
    華      華中華中.     糞糞糞糞糞糞糞    糞糞糞糞糞糞    華中華中華 華     中
華中華中華中華  .華        糞.  ..糞   糞..    糞      .糞      華    中 華    華
    華       .中 中華中華. .糞糞糞糞糞糞糞    糞      .糞     .華    華 華   中
    華       華     華  .糞.  ..糞   糞.    .糞糞糞糞糞糞      華     .華     華
 華中華中     華.        ..糞糞糞糞糞糞糞         糞        ..中.     華   
華   華  華    中 華         糞.糞.糞       糞   糞  糞    華     中    華
 華中    華  華  華華中華   糞 .糞  糞 .   糞    糞   糞.  .華    華華    華
                     .. 糞  ..糞   ..糞  糞.    .糞.    .糞
                    ...糞    .糞     糞.    .糞..糞    
                          ..糞.            .糞





635 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/26(日) 12:28:27.82 ID:WYLjEcRJ0
せっかく汚染されているのだから福島に原発を乱立させるのも手だよね。

636 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/26(日) 12:28:43.05 ID:t/ImqrXkO
こればかりは何が悪いのかわからん
どうせお前ら夏場も遠慮なしに電気使うんだろ?
それで大規模停電したら叩くんだろ?
予防線はっといて当然だろ

637 : 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 (埼玉県):2011/06/26(日) 12:28:50.09 ID:KaVN74Dw0 ?2BP(16)


またまた低能糞馬鹿大衆共が増すゴミに煽動されてwww今度は東電叩きで日頃のストレス発散かwwwwwwww

アソビの無いハンドルの車なんざどんだけ危険か

それをハンドルは本来の命令通りに動いてないから腐ってる!!とかwwwwwwww

ばーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーかwwwwwwwwwww


638 :名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/06/26(日) 12:28:53.97 ID:1Cplgw7d0
日本人の悪いところを凝縮したような会社だな
そりゃでんこちゃんも

639 :名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/06/26(日) 12:28:55.09 ID:7okZC/Va0
そもそも輪番停電だって
予定外に停電すると東電職員が復旧させるのめんどくさいから
計画的に停電させるだけだよ

工場などは電力不足の時、停電されてもいいからと、
その分電気使用料金安いんだから、まずはそこから停めろよ

計画停電の該当地区は電気料金下げるのが筋

640 :名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/06/26(日) 12:28:55.95 ID:R1To27kC0
アオアシラ「おれおれ」

「あと9%で停電」は大ウソでした 東電が数字を水増ししていたことが判明
だってさ

641 :名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/06/26(日) 12:29:00.22 ID:Zexa0fAc0
>>632
そんなの作ろうとしたら一生かかるじゃん。



642 :名無しさん@涙目です。(京都府):2011/06/26(日) 12:29:02.81 ID:SeLZhfdb0


大体なんで東電に主導権握らせてるの?

こんなもん第三者的機関が立ち入って公正に判断しなきゃいけないんじゃないの?

どんだけ電力会社に有利なように出来てんだよこの国の仕組みは・・・



643 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/26(日) 12:29:04.86 ID:mGWKtlF80
独占はいかんよねえ

644 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/26(日) 12:29:07.56 ID:3UT2mJVU0
余裕持たして発表するのはいいとしても、まるであと9%で停電とかそういった煽りまで飛ばすから叩かれるんだろ

645 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/26(日) 12:29:14.03 ID:2bl2bUB50
本当に発電できる限界を100%に設定してある方が問題だろうが
常識が無いのかお前らには

646 :名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/06/26(日) 12:29:14.80 ID:R1To27kC0
誤爆

647 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/26(日) 12:29:15.73 ID:7fn5WTLf0
通常電源100%非常用電源10%みたいな表記にすれば良かった

648 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/26(日) 12:29:17.31 ID:gELDkz/80
>>628
なにその文字化け
朝鮮人?

649 :名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/06/26(日) 12:29:21.75 ID:yXVBqDd0O
>>526
東電の株主総会が6/28に開催  警官150人、機動隊も配置しテロ防止へ
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1308988348/

650 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/26(日) 12:29:27.70 ID:ouXrWV+I0
ふぐすま県民はいったい何をやってるんだ?

651 :名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/06/26(日) 12:29:35.42 ID:AOFqwSrW0
>>641
はあ?じゃあ聞くなよ
無能なくせにないものねだりだけは一人前だな豚

652 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/26(日) 12:29:52.22 ID:Lf7ChlVr0
>>610
いやほら夏って気温高いし

653 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/26(日) 12:29:54.50 ID:QkruPDGU0
マジで東電なんかないほうが日本のためだろ

654 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/26(日) 12:29:56.38 ID:GKUe4cpr0
誰も信じてないって

655 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/26(日) 12:29:59.24 ID:NSpHgTi50
原発!ピカ娘

656 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/26(日) 12:29:59.62 ID:zYcO9olh0
東電って名乗っただけで殺されてもおかしくないな

657 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/26(日) 12:30:01.83 ID:2dkmCyYW0
頭良いぶって必死に火消ししてる奴がいるけどさ
これって事故以前も東電の電力供給フローがこの方式だったのか否かが要点だろ


658 :名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/06/26(日) 12:30:06.02 ID:h1pKUG5mO
トンキンファビョってワラタ
少しは我慢しろよ

659 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/26(日) 12:30:12.04 ID:/QBwCv4/i
名前欄にデンキ入れてる情弱涙目w
安い正義感ですぐ騙され流される
デマに惑わされるなって地震後散々いってただろ?
東電だってデマ流す諸悪の根源

660 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/26(日) 12:30:15.44 ID:o+FNWgQu0
>>4

ホラ、東電ってウソついてナンボってとこあるじゃない。

661 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/26(日) 12:30:25.64 ID:rX7bIy210
>>624
短期的、中期的な電力需要を予測して、多少のマージンを見込んで
電力供給のベストミックスを決めるのが電力屋の仕事のひとつだよ。

662 :名無しさん@涙目です。(東海):2011/06/26(日) 12:30:26.66 ID:InNYxixgO
クズ中のクズだな

663 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/26(日) 12:30:33.25 ID:jtI8sqxY0
>>649
そこまでなのか
やっぱ仕事休みとればよかったw
面倒で総会通知きたけどめんどうで行くつもりなかったわ

664 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/26(日) 12:30:35.53 ID:PsslGmSl0
逼迫してくると供給能力上限を上げてくるわけか
すると分母が上がってきてなかなか数字が増えなくなる
90%から先が長いわけだw

90%詐欺だな、こりゃ

665 :名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/06/26(日) 12:30:36.08 ID:TXFO+/E/0
電気は貯められなくて、発電しても余ったらその分は無駄になるんだから常に100%稼働させるとか無駄極まりない
火力だったらその分無駄に燃料を使うことになるんだから、更に電気代上がるだけだぞ
毎日100%稼動させたら、メンテナンスはどうするんだろうなw

666 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/26(日) 12:30:44.71 ID:yCJU4qKh0
どっちにしても節電はしないといかんだろ。
まあ、フールプルーフみたいなものだと思えばw

667 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/26(日) 12:30:46.82 ID:7qWsJDDX0
電力を安定して供給するのがインフラ企業の東電様の役割だから
そのためには水増しでもなんでもするってことなんだろ。

電力不足とは別の理由で節電したいやつは節電すればいいし、
暑くて我慢できなければエアコンつければいい。

命がけで節電するなんていうのはバカげているということなんだよ。

668 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/26(日) 12:30:47.99 ID:XEp2etgE0
明らかに使わない無駄な電力を生成するだけ無駄だろ

669 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/26(日) 12:30:59.79 ID:3dZr2v3K0
>>583
こういうのって発電のサイクルの違いとかちゃんと調べて言っているのかな?
非常用に発電効率も連続稼働も考えてないようなやつでしかないものばかりはいっていると思うんだが

670 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/26(日) 12:31:01.51 ID:ZJFUSxOn0
嘘つき! 

671 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/26(日) 12:31:25.28 ID:mGWKtlF80
ばれてる時点で最悪だあな システム変えなきゃ機能せんぞこれ

672 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/26(日) 12:31:34.28 ID:yY96/Fkl0
常用できない出力とかの話だろどうせ

673 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/26(日) 12:31:41.93 ID:LiTDfvkd0
さっさと電力事業自由化しろ
独占は悪だ

674 :名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/06/26(日) 12:31:44.82 ID:zdOPApza0
電気使わなくても東電大勝利!
使っても利益アップで東電大勝利!

675 :名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/06/26(日) 12:32:03.21 ID:Zexa0fAc0
>>651
あるか無いか聞いてみたら、
無能な豚という答えが帰って来ましたwww

676 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/26(日) 12:32:07.34 ID:J3tLm8lt0
エアコン我慢してた奴は怒っていいぞ

677 :名無しさん@涙目です。(京都府):2011/06/26(日) 12:32:24.02 ID:SeLZhfdb0
>>392
じゃ事故を起こした東電以外の電力会社の原発は危険極まりないな
優秀な東電でアレだったのは

678 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/26(日) 12:32:29.46 ID:2dkmCyYW0
>>661
じゃあ事故以前も供給に対して需要が91%に迫るようなギリギリの調整をしていて
それでも大規模停電にすることなく効率的な発電をしていたってことね?
それなら騒ぐことじゃないけど、それはどうもウソ臭いよね

679 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/26(日) 12:32:30.90 ID:2bl2bUB50
東電解体に異論は無いけど馬鹿共が勝ち誇るのは遺憾だな
もう少し思考力持てや

680 :名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/06/26(日) 12:32:35.51 ID:TXFO+/E/0
>>624
普通にそうしている筈だよ

681 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/26(日) 12:32:48.16 ID:E15+r0Q+0
目安は恣意的に決めたかもしれんが発表された数値は意図的なものだろ
何だこの記事

682 :名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/06/26(日) 12:32:48.50 ID:QcT0c1el0
ついにやらかしたかと思ったら新事実があるわけじゃねえのか
つうか>>1の件はみんな承知で見てたんじゃないの?

683 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/26(日) 12:33:04.81 ID:3dZr2v3K0
>>648
立方メートルがずっと文字化けしてるな

684 : 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 (埼玉県):2011/06/26(日) 12:33:31.47 ID:KaVN74Dw0 ?2BP(16)


ホッケの煮付け並みの沸点の低さwwwwwwww

流石糞馬鹿大衆wwwwwwwww


685 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/26(日) 12:33:40.08 ID:H+0aIkU00
数字公表しだしたときから毎日供給目安の増減あったけど今更何言ってるの?

686 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/26(日) 12:33:45.46 ID:+iv8GaD3O
全力で潰せよもう


687 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/26(日) 12:33:49.44 ID:eHqM7ZQa0
まあある程度はサバ読むのも当然だろ。
何かの値引き交渉の時だって、最初は高い数字を提示しておいて
これで限界です!から初めて、徐々に悩むフリをしながら数字を
下げるだろ。それと同じだ。

688 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/26(日) 12:34:00.92 ID:gELDkz/80
真に受けてマジ節電してるやつ会社にいるんだよな
今年まだクーラーつけてませんとかwwバカか

そもそも電力消費の7割以上が企業の消費
個人住宅で節約したってたいしたことない

57万kw/h消費するディズニーランドが臨時休業したらまじでヤバいと思え

689 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/26(日) 12:34:02.35 ID:BKx2U+8n0
余力残しとくのは普通だろ

690 :名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/06/26(日) 12:34:02.23 ID:yXVBqDd0O
東電「福島1号機爆発しそうだったけど報告しなかったw」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1309058973/

691 :名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/06/26(日) 12:34:02.85 ID:rOGTBU6q0
ああああああああつうううううううううういいいいいいいい

692 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/26(日) 12:34:08.89 ID:B4xiS4n30
100%に達したら即停電の方が困ると思うんだけど

693 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/26(日) 12:34:18.09 ID:Cu7+QE/80
>>668
つまり100%稼動しないってそういう事でいいんだよね?
夏の電力供給ピークの時はほぼ100%稼働できるんだよね?
だから7月〜8月が本当の上限に近づくって話だよね?

694 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/26(日) 12:34:41.51 ID:WK80N1yW0
東電の許さないリスト誰か作れよ

695 :名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/06/26(日) 12:34:42.41 ID:P2izI6+f0
だから東電は管理はずさんって言ってんじゃん
こんな会社信用するほうがアホ

696 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/26(日) 12:34:57.40 ID:Jvg2svEG0
嘘を嘘と見抜けない人がネットを使うのは難しい

697 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/06/26(日) 12:35:02.31 ID:7P1vUW+vO
>>679
一スレの中で妥協しすぎだろ
その思考力とやらをつかってもっと頑張れよ

698 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/26(日) 12:35:04.17 ID:WK+vi1Ip0
食品会社が不祥事起こすとマスゴミが狂ったように叩いてその会社を潰そうとするけど
なんで全国に猛毒撒き散らす原因を作った会社を叩かないのよ

699 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/26(日) 12:35:23.03 ID:Rxvb2w380
競争の無い世界にあるのは堕落だけ

700 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/26(日) 12:35:28.33 ID:Z9wrFjkc0
哀れだね

701 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/26(日) 12:35:29.24 ID:WYLjEcRJ0
>>677
それはあるね。
日本の電力会社はかなり優秀だが
杜撰さを否定することはできない。

今回のような天災に匹敵する事象が発生した場合
他の電力会社はどこまで出来るか懐疑的。

702 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/26(日) 12:35:37.89 ID:DvJXx/Ed0
恣意的

の意味が理解できていない奴が多すぎ


703 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/26(日) 12:35:42.87 ID:9sgf6iGP0
>>668

電力が足りないってほざいてるくせに、無駄な電力があるのか?

704 :名無しさん@涙目です。(関東):2011/06/26(日) 12:35:51.39 ID:dMwbNjcUO
だいたい使用量が高くなったから生産量増やさなきゃってすぐ動けるもんじゃないんじゃないの?
そうだとしたら生産量を限界値にするのが当然

東電なら生産量増やそう→間違えて止めちゃった(テヘッ☆
とかありえるし

705 :名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/06/26(日) 12:36:00.64 ID:AOFqwSrW0
>>675
まとめサイトはあるのか?

ないから自分で作れ

作ろうとしたら一生かかる

一生かからないと作れないようなものの存否を聞いてる時点でおかしいだろ
だからお前はいつまで経っても無能な豚なんだよ

706 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/26(日) 12:36:05.62 ID:sdyviY5N0
>>698
狂ってるからだよ。

707 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/26(日) 12:36:12.62 ID:4dNuuagm0
また東電擁護の工作員が湧いてるな
不自然な擁護ですね

708 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/26(日) 12:36:13.03 ID:M0micjWu0
都心は計画停電しないからな

709 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/26(日) 12:36:20.46 ID:UO7yopGA0
>実際より15%も上乗せされている日もあった

これは酷い。

710 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/26(日) 12:36:22.98 ID:5TXOpM4R0
>>698
天災だから

711 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/26(日) 12:36:39.28 ID:aMpEmqmD0
>>223
お前勝てると思ってんの?
ネトウヨになるタイプだなこいつ

712 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/26(日) 12:36:39.63 ID:Cmge5IbU0
原発無くても余裕なんだよ
騙され杉ワロタwwww

713 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/26(日) 12:36:42.13 ID:vE9PTR9N0
これだから日本人は信用ならない。

714 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/26(日) 12:36:44.10 ID:gELDkz/80
>>698
広告出すから

715 :名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/26(日) 12:36:45.78 ID:vlxUEN1J0
口開けば東電がー東電がーって節電しない理由にして他人もそそのかして
電力浪費させようとする奴ってヒキニート根性丸出しだな


716 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/26(日) 12:36:45.78 ID:BnaauWMg0
ふざけんな
今スグぶっ殺したい

717 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/26(日) 12:36:53.83 ID:tT/byF9K0
>>702
「恣意的=作為的」と思いこんでいて、その間違いを指摘すると「辞書引け!」と言い出す馬鹿は多いな。

718 :名無しさん@涙目です。(富山県):2011/06/26(日) 12:37:10.57 ID:nWlYZTxa0
すべて人災

719 :名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/06/26(日) 12:37:15.12 ID:Zexa0fAc0
>>702
こ、こういてき?
あれ、変換できんぞ・・・

720 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/26(日) 12:37:24.49 ID:8nfs0CxF0
ほら言わんこっちゃない って停電起こす展開を東電ができるはずが無いからどんどん電気使え

721 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/26(日) 12:37:28.29 ID:9sgf6iGP0
>>698
上納金がたりないから

722 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/26(日) 12:37:28.91 ID:BHOSovjE0
東電△

723 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/26(日) 12:37:32.39 ID:Oaff41Op0
だから嘘だって言ってんのに

724 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/26(日) 12:37:40.37 ID:12mT+biD0
>>436
東電ちょっと頭弱いかも
切れる奴は会長だけだろ

725 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/06/26(日) 12:37:49.23 ID:7P1vUW+vO
ネットの東電擁護もお前らの電気代から捻出してるんだよね
まじで笑える

726 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/26(日) 12:38:09.64 ID:dMaEq8Yz0
もうどうしてくれようかこの会社

727 : 忍法帖【Lv=8,xxxP】 【東電 67.7 %】 (catv?):2011/06/26(日) 12:38:09.60 ID:E6E3bkjsP
節電w

728 :名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/06/26(日) 12:38:11.38 ID:mB1NXANy0
最悪の会社だ

729 :名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/06/26(日) 12:38:14.07 ID:mBTgHLzo0
>>606
そこが一番の問題だよな
あいつらどうせ暇なんだからもっと楽しませろ

730 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/26(日) 12:38:16.00 ID:DTmkVDQN0
>「恣意的=作為的」と思いこんでいて、その間違いを指摘すると

漢字の「恣」の意味もわからん馬鹿発見w

731 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/26(日) 12:38:28.89 ID:lsopjQiO0
みんな分かってただろこれくらいw

732 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/26(日) 12:38:30.18 ID:QpeIH7//0
頭に来たから節電とかやめるわ
大停電?知らんがなwwww

733 :名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/06/26(日) 12:38:30.96 ID:zdOPApza0
ネットで騒いでる奴が大半だから東電はこのままだよ
行動しろよ
東北電力見習え

734 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/26(日) 12:38:38.56 ID:oJ/7nKoh0
意図的っていう認知度の高い言葉があるのになんでわざわざ恣意的って言葉使うんだろ
挙句意味間違えてるとか恥ずかしすぎるだろ

735 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/26(日) 12:38:38.94 ID:WYLjEcRJ0
東電が信じられないと言っている人が怒っている理由がわからない。
信じてないなら「やはり」と思うだけでしょ。



736 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/26(日) 12:38:44.22 ID:4dNuuagm0
マジで最悪な会社だな

737 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/26(日) 12:38:49.50 ID:McWhqiVL0
>>698
莫大な金と接待でメディアを買収してるから

738 :名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/06/26(日) 12:38:52.08 ID:Zexa0fAc0
>>705
有能なエリート様サーセンwww

739 :名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/06/26(日) 12:38:53.67 ID:AOFqwSrW0
煽るの飽きた

740 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/26(日) 12:38:59.11 ID:LEO7gCvq0
まさかマジで節電に協力してた奴なんていないよな?

741 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/26(日) 12:39:00.62 ID:zF0zPokf0
これは東電悪くないよ

742 :名無しさん@涙目です。(長野県):2011/06/26(日) 12:39:06.83 ID:y2lI1ckK0
>>724
元から説明する気が無いんだよ

743 :名無しさん@涙目です。(東日本):2011/06/26(日) 12:39:12.00 ID:amP+id9m0
>>724
典型的なお役所仕事なんだろ
バカには説明しなくても自分たちさえわかってれば大丈夫、で誤解生じて叩かれる

744 :名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/06/26(日) 12:39:20.44 ID:xe/Rb9A/0
焼き討ちされろ。何考えてんだよ

745 :名無しさん@涙目です。(関西):2011/06/26(日) 12:39:23.19 ID:6LV0MSUdO
今思うと完全に輪番停電は茶番だったな

746 :名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/06/26(日) 12:39:23.31 ID:yXVBqDd0O
>>698
マスゴミも原発マフィアの一部だからw

747 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/26(日) 12:39:28.12 ID:c9SfR1Xb0
ふざけんな。もう節電とかどうでもいいや。

748 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/26(日) 12:39:29.80 ID:hblNS1C30
東電社員いじめてもおk条例でも作れよ
舐め腐ってるじゃん

749 :名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/06/26(日) 12:39:45.33 ID:5ZIPlcrCP
節電必要ないことが確定したなこれで施設稼動85%で9%も余裕がある
ってことは、このまま順調に消費電力伸びても8月も余裕で越せる
しかもこの2,3日は真夏並みの暑さだったしどう頑張っても
停電させるのは無理だ

750 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/26(日) 12:39:45.75 ID:Lf7ChlVr0
>>664
パソコンのCPUと同じだろ
需要に合わせて電気使うんだよ
常にフル回転させても意味ないからな

751 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/26(日) 12:39:45.84 ID:2dkmCyYW0
東電のお友達の経団連さんが電力不足でご立腹の最中
切り下がった発電上限を更に自主的、裁量的に押し進めてるわけだ?
電力不足で経済活動がとか言うなら当事者の手前らがまず100%の
パフォーマンスを目指して日本経済のために献身しろや
こいつら舐めてるの?

752 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/26(日) 12:39:49.76 ID:9ZeBeBlX0
関西での15%節電も嘘だったり・・・?

753 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/26(日) 12:40:00.07 ID:rX7bIy210
>>678
何が驚きなのか知らないけど、そうだよ。91%かどうかはまでは知らないけど。
逆に聞くけど、各プラントは何を根拠として出力を上げたり下げたりしてると思うの?

754 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/26(日) 12:40:14.62 ID:mxK45qOx0
原発どころか節電自体しなくていいんじゃないのコレ

755 : 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 (愛知県):2011/06/26(日) 12:40:21.74 ID:kzMQ5xwW0
>>760

756 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/26(日) 12:40:27.58 ID:kalBHwhB0
計画停電も恐らく嘘だったんだな数字

757 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/26(日) 12:40:28.28 ID:dtLxauM6P
最大供給能力からマージン持たせての発表に何か問題あんの?
実はもう余裕がありませんでしたwで大停電起きたら大問題だけど

758 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/26(日) 12:40:32.94 ID:Ni42F0U40
もはや怒りや嘆きや諦めを通り越して狼少女の東電ちゃんがいとおしくなってきた

759 :名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/06/26(日) 12:40:35.34 ID:Zexa0fAc0
>>739
えー、もうちょっとあそぼーよー

760 :名無しさん@涙目です。(福井県):2011/06/26(日) 12:40:37.42 ID:Xg0ZeWS00
やっぱ原発なんていらねーんだなw
こりゃ関電も実は供給量めっちゃくちゃ余裕あるのかもな

761 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/26(日) 12:40:56.59 ID:aMpEmqmD0
>>698
気分。割とマジでそうだと思う
それか大量の裏金渡したか

762 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/26(日) 12:41:08.96 ID:3UT2mJVU0
>>749
わざと大停電起こすかも

763 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/26(日) 12:41:23.25 ID:ft+QNSzv0
新しいエアコンに変えちゃった><

764 :名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/06/26(日) 12:41:29.32 ID:AOFqwSrW0
>>759
お昼ごはん食べてくるからまた後でね
不快なレスしてごめんね

765 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/26(日) 12:41:34.01 ID:hblNS1C30
安心させて電気代を搾取したいんじゃね

766 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/26(日) 12:41:55.87 ID:4dNuuagm0
>>436
単純に隠蔽したいから情報を出さないだけだろうな
隠蔽するためにはアホのフリするのが一番だからアホのフリしてるんだろう
東電は馬鹿じゃなくてちゃんとずる賢いと思うよ

アホよりタチ悪い

767 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/26(日) 12:41:58.89 ID:gELDkz/80
計画停電がただの嫌がらせだったのはいまや常識
あれで死んだ人もいるのにな

768 :名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/06/26(日) 12:42:00.56 ID:hFj5m0Ls0
東電の馬鹿さ加減は、節電意識の植え付けによって電気の売り上げそのものは
落ちてしまうという点にあるね。その解消のために今度は値上げってか?

もう日本に原発は不要なんだから、素直にそれを認めて切り替えた方がいいよ。

769 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/26(日) 12:42:10.72 ID:VOavLb9L0
何かにつけ隠蔽だらけなので、
こんな事でも叩かれる、屑会社の東電でした。

770 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/26(日) 12:42:21.26 ID:iSkwLOpt0
これで誰も数字を信用しなくなって使い放題になるな
電力消費が加速するぜ


771 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/26(日) 12:42:23.38 ID:j8G2ng2EO
こんなことしてたらほんとに電力やばくなっても、どうせまたウソだろって節電しなくなるだろ

下痢便会社め、どうしようもねぇな

772 :名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/06/26(日) 12:42:27.15 ID:osb/kOB60
あんなの鵜呑みにするヤツいるわけないじゃん。

773 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/26(日) 12:42:32.10 ID:2dkmCyYW0
>>735
強権的なって意味合いも含むからだろ恣意的は
てか恣意的って操作とか意図ってなニュアンスもあるぞ


774 :名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/06/26(日) 12:42:44.85 ID:yXVBqDd0O
>>740
オレはこれからも節電する!
東電を儲けさせたくないし 電気代値上げの口実を与えたくないから!

775 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/26(日) 12:42:46.21 ID:24WiUFOp0
>>760
だな。なんつーか原発のために原発を稼動しているという・・・わけの分からん状況なんだな。
原発って何なんだ?

776 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/26(日) 12:42:51.74 ID:KDrVyLw50
東電の前で腐った生卵でも売ってみるかなぁ〜

777 :名無しさん@涙目です。(京都府):2011/06/26(日) 12:43:01.01 ID:aw+UXn1R0
まさに税金泥棒

778 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/26(日) 12:43:00.60 ID:l+5drUUJ0
頑張ってるアピールしてんだろうね
本当に糞会社だぜ

779 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/26(日) 12:43:07.60 ID:poZUIoe40
ID:Zexa0fAc0
ID:AOFqwSrW0

780 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/26(日) 12:43:09.42 ID:Hk/2Fv8B0
さすが嘘つき電力www

781 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/26(日) 12:43:14.34 ID:Lf7ChlVr0
ニュー速民はネタで盛り上がってるんだろうけど、ツイッタ民は何とかしないとな

782 :名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/06/26(日) 12:43:14.79 ID:kys9T2Sj0
バカだな
これでみんな電気使いまくるに決まっとるやん
7月から電力制限だし明日から数日会社で電気使いまくってやる

783 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/26(日) 12:43:26.28 ID:9sgf6iGP0
値上げの根拠に捏造データを使おうとしてたんだよな

784 :名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/26(日) 12:43:28.29 ID:vlxUEN1J0
節電しない・する意味無いって言ってる奴は、電力の使用効率上げる方法
自分じゃわからないのを誤魔化したいだけの低脳

785 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/26(日) 12:43:50.86 ID:jMqW3KlA0
つかちょっと前に供給力4800万出てたのに現状4400万まで落としてきてるのも怪しくない?w

786 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/26(日) 12:43:52.19 ID:2dkmCyYW0
>>753
てかさ
電力不足で日本経済がとかお友達の経団連と一緒に騒いでるのにさ
なんでそん中で80%程度の需要予想に基づいた発電してるの?


787 :名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/06/26(日) 12:44:07.47 ID:/il7Dkup0
>>688
企業も何
これを理由に節電すれば経費も節約できるからね
東電様々だよ

788 :名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/06/26(日) 12:44:17.67 ID:Zexa0fAc0
>>757
計画停電のせいで、工場無理矢理ライン止めた時の経済的損失や
病院の混乱はどうなるんだってならない?

メーカーからしたら死活問題だよ

789 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/26(日) 12:44:34.36 ID:KRrp+Api0
これちゃんと説明しないと東電は誤解を受けることになるぞ
ここのやつらも残り%だからと騒いでも意味ないことは分かっただろう

790 : 【東電 68.3 %】 (神奈川県):2011/06/26(日) 12:44:38.28 ID:B7rjilTZ0
>>452

791 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/26(日) 12:44:43.03 ID:8vdH6+p30
供給量って殆ど変化してないってこと??
というか逼迫すればすぐ最大供給まで発電出来ると?
まじかよ

792 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/26(日) 12:45:06.83 ID:oGIU+1f9P
関東民歓喜すぎるなw
どんだけ原発辞めたくないんだよ全く

793 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/26(日) 12:45:08.04 ID:aMpEmqmD0
>>787
必要以上の経費削減は利益の削減になりますが

794 :名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/06/26(日) 12:45:09.83 ID:yXVBqDd0O
>>775
原発マフィアのメシの種

795 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/26(日) 12:45:21.48 ID:iWpDLnyt0
トンキンども冷房を全力でやれ

796 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/26(日) 12:45:35.34 ID:gELDkz/80
>>782
企業は15%削減義務づけだから無理

797 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/26(日) 12:45:40.99 ID:zS+GmuWX0
関西で節電してる意味が分からないんだけどなんか効果あんの?

798 :名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/26(日) 12:45:57.91 ID:vlxUEN1J0
>>757
輪番停電すりゃいいだけの話だから意図的に危機感煽る必要は無いな
そういう作為あったならの話だが

799 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/26(日) 12:46:09.80 ID:6NLwyzdM0
てかあれが100%になったら余力ゼロって本当に思ってた奴いないだろ

800 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/26(日) 12:46:10.99 ID:ft+QNSzv0
まぁでも節電は続ける
電気代なるべく払いたくないし

801 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/26(日) 12:46:31.87 ID:l+5drUUJ0
原発が15%っうのがすでに嘘臭くないかね?


802 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/26(日) 12:46:38.21 ID:2dkmCyYW0
電力不足で日本経済がヤバいなら発電能力の限りなく100%に近い数値を示せよ
経済がヤバいって言ってるのに電力不足の風潮を助長するような真似してやがって
なんつーダブスタ
ま、意図はわかるけどね

803 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/26(日) 12:46:42.87 ID:2Cfzs1fV0
ちゃんと表示しろよ
わざと嫌がらせしてんのか
こんな奴らに税金出すとかどんだけマゾなんだよw

804 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/26(日) 12:46:47.92 ID:W6nE2/Jw0
大量に電力消費して大規模停電起こせばいいのにな
そうなりゃ東電叩きも加熱する

805 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/26(日) 12:46:48.57 ID:SQk/Yze60
原発利権屋って
自分たちの利益の為に
日本の国土と国民を危機にさらすハイリスクな原子力発電を推し進めてるってことだよな?

完全な悪人だよな?

806 :名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/06/26(日) 12:46:57.95 ID:Zexa0fAc0
>>796
でも、法律罰ないんだよね

807 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/26(日) 12:47:03.70 ID:qr8ZBk1C0
いざ本当に供給量に余裕が無くなった時は、
オオカミ少年の話、そのままの事になりそう。

808 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/26(日) 12:47:12.24 ID:mxK45qOx0
と言うかこれは本格的な需要時期である7〜8月に狙い通りの停電をこおす為に
今から節電はしなくてもいいんだというミスリードをさせる為の宣伝工作なのかも。

809 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/26(日) 12:47:19.03 ID:035iMFQxI
日によって最大発電量が変動するって事?


810 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/26(日) 12:47:53.91 ID:zF0zPokf0
>>807
ちょっと楽しみだったりする

811 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/26(日) 12:47:54.84 ID:6Ey/uqz+0
値上げするしガンガン冷房使ってやるよ
こっちは金払ってんだ

節電?知るかボケ

停電なんかしねーよバーカ

812 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/26(日) 12:47:56.22 ID:2bl2bUB50
当初の予定通り100%いったら大規模停電は来るだろ
ただ、全部が停電するって訳じゃないだけで

813 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/26(日) 12:48:14.39 ID:hPckMdzY0
アタッマきた
エアコンとストーブと電気ケトルとポットと扇風機とハロゲンヒーターとコタツと加湿器と除湿機と
糞箱とPS3とWiiとセガサターンとドリームキャストの電源いれたわ

814 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/26(日) 12:48:32.53 ID:l+5drUUJ0
>>808

それは十分ありえるから
ますます節電に励むよ

815 :名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/06/26(日) 12:48:37.65 ID:Zexa0fAc0
>>805
それなら現総理なんて極悪非道な人でなしじゃん

816 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/26(日) 12:48:39.36 ID:wJOtl45K0
きちんと表示してくれないと祭りで踊れないだろ しっかりやれ

817 :名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/06/26(日) 12:48:46.85 ID:bOzew5kl0
>>701
とーほぐ電力は…

818 :名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/26(日) 12:48:53.51 ID:vlxUEN1J0
>>806
だよね
だから事業に支障の出る無理な節電はしなくていいと思う
まあ、それで供給量超しちゃえば強制的に計画停電なんだけど

819 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/26(日) 12:49:06.01 ID:zF0zPokf0
>>813
ブレーカー落ちてお前の家だけプチ停電するだろ

820 :名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/06/26(日) 12:49:23.55 ID:yXVBqDd0O
>>805
シヨッカーや帝愛グループが
良心的な組織にみえてきますw

821 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/26(日) 12:49:40.21 ID:aMpEmqmD0
>>805
ネラーはクズクズ言われてるけど本物のクズは力を持ったサイコパスの事だからな
所詮井の中の蛙なんだよ

822 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/26(日) 12:49:42.00 ID:gELDkz/80
>>806
ないけど、上場企業なら守らないとって総務が必死になるからな
ピーク下げるため、土日出勤して平日休ませる会社まであるんだぜ

823 :名無しさん@涙目です。(東海):2011/06/26(日) 12:49:56.94 ID:/lpL2byOO
>>805
それを自称愛国者が推進してんだぜw

824 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/26(日) 12:49:58.34 ID:ouXrWV+I0
隊長!愚民どもへの情報操作にまた失敗しましたっ!!

825 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/26(日) 12:50:21.58 ID:FXoWMhSl0
稼働可能な設備のフルの容量ってまさかゼロスタンバイなんて事はないよな
スタンバイ無しの容量だったらそっち基準の方が怖いわ

826 :名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/06/26(日) 12:50:22.26 ID:/il7Dkup0
>>734
わざと話を逸らしてスレを潰す非常に巧妙で恣意的なレスとみた

827 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/26(日) 12:50:28.66 ID:zEIY1Ir30
ほんとにお前らこのソース信用してんの?マジでアフィブログとかツイッターからの流入が多いんだな情弱が。まとめて巣に帰って死ね。

828 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/26(日) 12:50:55.74 ID:E5rwCuJi0
このこと、テレビで報道しろよ!

829 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/26(日) 12:51:13.39 ID:se2f2gHWO
ソース見れない

830 :名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/06/26(日) 12:51:44.80 ID:yXVBqDd0O
●原発なしでも
電力は足りている☆4
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1308638098/l50

831 :名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/06/26(日) 12:51:58.22 ID:R//sH6740
半官半民の独占企業ってカス杉だろ
この糞特権階級を潰せなくては日本に未来は無い

832 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/26(日) 12:52:00.64 ID:VCi13BQT0
>>813
冷静に考えろ。
アンペアは、ダイジョウブなのか?
自分の所だけが上がるだけになるだろ。

833 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/26(日) 12:52:24.14 ID:MR5L9JVl0
うわあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
マジかよこいつら
いい加減死ねよ

834 :名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/06/26(日) 12:52:39.61 ID:WtujhMk50
知ってた

835 :名無しさん@涙目です。(広島県):2011/06/26(日) 12:52:48.75 ID:40PolWcy0
知ってた

836 :名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/06/26(日) 12:52:54.53 ID:Zexa0fAc0
スレちだけどさっきテレビで
1歳の子供の離乳食にカツオの刺身を食べさせています。
って視聴者投稿読んでたけどヤバくね?

837 : 【東電 68.3 %】 (秋田県):2011/06/26(日) 12:53:16.59 ID:skrZWgDy0
(´・ω・`)

838 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/26(日) 12:53:24.45 ID:rX7bIy210
>>786
電力需要は天候や気温に大きく左右されるから精度には限度がある。
ピークに対応できないことだけは避けなきゃいけないから、不確実な分は余裕として見込むもの。

839 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/26(日) 12:53:36.77 ID:mW8IBDZ60
>>831
ムリムリw
あとは旧ソ連になるまで突き進むのみ
チェルノの5年後に崩壊したけどな

840 :名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/06/26(日) 12:53:50.83 ID:EQtPlRtJ0
今の数値は休眠火力発電所の稼働が今くらいの時期で、かなり点検前倒ししたの計算に入れて100%か?フル稼働になったら爆発しそうだ
そういうのは動かさないでほしいし勘定に入れないで欲しい

841 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/26(日) 12:53:54.00 ID:AiJ7QHty0
>>828
最近東電関係でこんな事件あってもニュースにはならんよな
ネットで話題になるだけで

842 :名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/06/26(日) 12:53:58.24 ID:xe/Rb9A/0
利用者は訴えろよマジで

843 :名無しさん@涙目です。(関東):2011/06/26(日) 12:54:15.30 ID:6W3FjQ92O
>>805
だから利権というならコストだけかかってほとんど発電しないような風力やらメガソーラーみたいなやつの方が手っ取り早く利益水増しできんだろ
エネルギー問題とかいろいろ考えて使ってた原子力を事故が起きたから全て悪と見なすのはただのいじめだ

隣の国を川に落ちた犬は叩けとかいうことわざがあると言ってバカにしているが実際似たようなことをしているのはなんなんだろうな

844 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/26(日) 12:54:15.75 ID:4LO2U2sl0
>>812
その前に、契約している工場が止めるし、計画停電は今週から始まってるんでしょ?
実施してないだけで。
100%いかないよ、事故でもなければ。行ってもまだ余裕は残ってるし。

http://www.tepco.co.jp/images/month_schedule.pdf

845 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/26(日) 12:54:43.89 ID:aMpEmqmD0
>>827
わりとどうでもいい

846 :名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/26(日) 12:54:51.30 ID:KA7vtDpq0
秘密でも何でもないだろ
NHKの教育番組でやる程度の内容だぞ

847 :名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/06/26(日) 12:55:18.97 ID:73uFFihmO
こんな数字を鵜呑みにしてるバカがいるのか?
あと何%で停電だ!大変だ!大変だ!とか喚いてるのはただの池障だろ

848 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/26(日) 12:55:20.04 ID:VCi13BQT0
>>836
カツオなんて今更避けられないぞ。
出しに入ってるだろ。
和食は全部避けるということか?

849 :名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/06/26(日) 12:55:21.44 ID:hM6FmuGT0
この期に及んでこれはないわ。
誠意っつうもんを見せてくれんと電気料金も素直に払われん。

850 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/26(日) 12:55:23.79 ID:Ca3BI8630

東電は、国民をバカにしてるだろう!

数字出せば、節電して原発を必要とするだろう。
とかバカにしすぎ!!!

バカ東電は痛みを知れ!


もう誰も東電を信じない!

国民をバカにしてる、東電社員やその関係者を
もっと罵っていいと思う!!!



851 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/26(日) 12:55:29.74 ID:Um9q2Ej/0
>1しか読んでないけどなんでこんなのが2スレ目なの?
至極普通なことしか描いてないのに

852 :名無しさん@涙目です。(関西):2011/06/26(日) 12:55:29.73 ID:sUSHURCDO
4月の輪番停電って、一体何だったんだろー?どう考えても必要なかったよね…?
トンキン一体どうなってんだよ?

853 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/26(日) 12:55:48.98 ID:SQk/Yze60
>>840
それより
たった一箇所クラッシュしただけで
日本中を危機に陥れてる原発動かすよりは遥かに安全

854 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/26(日) 12:55:54.21 ID:jMqW3KlA0
win7で東電ガジェットいれとくと最大供給力と現在需要、消費率まで明示されるから
最大供給力下げてくると丸わかりだぜ

855 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/26(日) 12:55:59.98 ID:1KsvwDtJ0
そんなのあたりまえだろ
突然大停電になったらどんだけ死ぬと思ってんだよw

856 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/26(日) 12:56:06.02 ID:qi609p920
東電はチョンと同じで偽りばかりだな
早く会社潰せよ

857 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/26(日) 12:56:10.06 ID:K/Sewmik0
もうやだこの国

858 : 【東電 68.3 %】 (dion軍):2011/06/26(日) 12:56:16.42 ID:kCmUE46c0
んでいまどんくらい?

859 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/26(日) 12:56:22.08 ID:j/IoL9uQ0
>>828
マスコミの仕事は、東電が国民に対して行う脅迫を周知徹底させること
こんな話を報道するのは仕事じゃない

860 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/26(日) 12:56:22.25 ID:4dNuuagm0
>>843
一番の問題は利権じゃなくて
利権の為に危険な物を推進したことじゃね?

861 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/26(日) 12:56:32.39 ID:bB9l/3pC0
>>852
夏場に向けての実験に決まってるがな

862 :名無しさん@涙目です。(福島県):2011/06/26(日) 12:56:40.65 ID:k1waqtjk0
東電は死ねばいいと思うけど原発全廃止した後の代替エネルギーがない以上原発に頼るしかないんじゃないの

863 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/26(日) 12:56:52.82 ID:aMpEmqmD0
>>851
じゃあなんかいいソース持ってこいよ
どうせ過疎速報なんだから

864 :名無しさん@涙目です。(関東):2011/06/26(日) 12:56:54.60 ID:QYH24krEO
>>851
馬鹿が隠蔽だの陰謀だの騒いでるだけ

865 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/26(日) 12:56:58.18 ID:th/HAP3n0
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1308989912/
自民党の谷垣禎一総裁「原発再稼働は必要」

http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1309054413/
【野党】 自民党の谷垣禎一総裁「原発再稼働は必要」★3

http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1309048447/
【自民党】谷垣総裁「原発を動かさなくていいという前提つくれば電力供給は回らなくなる」「国が責任を持って安全を確認しなければ」★6

866 :名無しさん@涙目です。(東日本):2011/06/26(日) 12:57:02.43 ID:amP+id9m0
ニュー速で2スレ行くなら鬼女にも立ててほしい
羊水腐ったバカどもならもっと騒ぐはず

867 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/26(日) 12:57:06.18 ID:p10U2qYb0
このくらいなら新人ニュー速民でも一瞬で見抜けるレベル
むしろ見抜けないアホは人生やり直せ

868 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/26(日) 12:57:13.64 ID:0eTvm3Z40
独占だからやり放題なんだよな

869 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/26(日) 12:57:14.24 ID:cJMTuFet0
原発が必要だと皆様が言ってくださるまで私たち東電は嘘をつき続けます
ご期待下さい

870 :名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/06/26(日) 12:57:26.74 ID:Zexa0fAc0
>>843
川に落ちた犬のせいで熱中症になる奴がでるから無視できんのだらうが!!

周りに迷惑かけんのだったらほっとくよ

871 :名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/06/26(日) 12:57:31.00 ID:5BFQXVoEO
おまえら勝ち目の無い戦いはもうよせ
東電に敗北は無い。東電は保護されているんだ

872 :名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/06/26(日) 12:57:34.92 ID:ur6wgWUt0
この会社・・・・
マジで全員刑務所ぶちこめ
値上げも燃料費が高いからとか嘘だろ

873 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/26(日) 12:57:39.87 ID:qi609p920
もう節電やめるわ アホらしい

874 :名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/06/26(日) 12:57:44.14 ID:yXVBqDd0O
【政治】 原発「安価」神話のウソ 原子力12.23円、火力9.9円、水力3.98円で経済合理性ゼロ 再生可能エネルギーが将来最も安くなる★6 
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1309036377/

875 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/26(日) 12:57:53.57 ID:1bZIyxpn0
原発再稼働は利権のために必要の間違いだろ

876 :名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/06/26(日) 12:57:56.37 ID:0dbMzEvI0
でも節電しなかったら東電の売り上げも上がるじゃん
節電しても電気料金値上げで利益確保できるし
なんか絶対勝てないじゃん
問題だわこれ

877 :名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/26(日) 12:58:02.26 ID:vlxUEN1J0
>>852
あの時は火発止まったのもあるし、廃止してた火発も復旧してなかっただろ
それ知ってていってるの?

878 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/26(日) 12:58:13.00 ID:2dkmCyYW0
>>838
その道理が正しいならじゃあこれ以上の発電能力は不確実性ということになるな
つまり現状が供給能力のピークを示してるってことになるけどいいのかな?

879 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/26(日) 12:58:15.06 ID:ZwyfdBKY0
初めて言おう東電死ね

880 :名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/06/26(日) 12:58:20.29 ID:E/6Oz8v80
仮に電力足りないとか演じてても原発に戻るなんて市民感情はないでしょ

市民は火力ふやせとか、節電とか、ソーラー付けようとかそういう考えに流れるでしょ

881 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/26(日) 12:58:28.22 ID:QXIsuBqV0
ガンガン使ってやれって言ってるけど、それで
計画停電やられておしまいだろ。

882 :名無しさん@涙目です。(福島県):2011/06/26(日) 12:58:29.46 ID:2gdFaFos0
国民舐めんてんのかよこの会社www

883 : 【東電 68.3 %】 (広島県):2011/06/26(日) 12:58:38.50 ID:Pt9KUSxh0
何がほんとで
何が嘘で

884 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/26(日) 12:58:41.76 ID:BEEgripe0
さすがトンキン電力息するように嘘をつく

885 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/26(日) 12:58:42.50 ID:4LO2U2sl0
>>854
今日は、おとといより400万kwくらい低いよね

886 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/26(日) 12:59:01.54 ID:jrhGNDdJ0
知ってたよ。


汗だくで節電してるヤツはバカ。

887 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/26(日) 12:59:02.49 ID:gELDkz/80
>>865
谷垣はなんで自民党が負けたのかまったく理解してないな

888 :名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/06/26(日) 12:59:13.61 ID:Zexa0fAc0
>>848
1歳のしかも乳離れしたての子に刺身食べさせていいのかなーって思った

889 :名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/06/26(日) 12:59:14.68 ID:QwRtZfLv0
頭狂電力「原発がなくなると電気が足りなくなりますよ!みなさんそれでもいいんですか!」

国民「マジかよ!それは困る!」

原発利権復活!(自民も支持)

頭狂電力他、原子力村の連中が生き延びる

890 :名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/06/26(日) 12:59:18.06 ID:pGmga5Gc0
>>843
コストが高いのは原発です

891 :名無しさん@涙目です。(九州):2011/06/26(日) 12:59:22.55 ID:NGcipHxTO
なんかよくわからん

892 :名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/06/26(日) 12:59:28.31 ID:EQtPlRtJ0
>>853
危険な火力あるなら動かすなって話に原発よりはましって答える自分はずれてると思いませんか

893 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/26(日) 12:59:37.54 ID:zF0zPokf0
>>848
ポイントは「刺身」だと思うんだが?

894 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/26(日) 12:59:40.22 ID:+YZnHRnb0
あーあ。もう節電しないわ

895 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/26(日) 12:59:46.66 ID:VCi13BQT0
ガンガン使うと東電に電力料金ボッタされるんだよな今はw

896 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/26(日) 12:59:53.48 ID:VYyFLOq40
え?


え???

897 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/26(日) 12:59:55.38 ID:ktxyxAPc0
ふざけすぎワロタ
そのうち実は節電しなくても大丈夫でしたとか言い出すんじゃねぇだろうなwww

898 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/26(日) 13:00:16.82 ID:Jr0pN74C0
>>881
計画停電は東京電力の収入も激減させてしまう
長期間計画停電することは出来ないはず

899 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/26(日) 13:00:19.44 ID:3Jzw1D1m0
そのくせ電気代値上げしようとかクズすぎるなw

900 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/26(日) 13:00:36.97 ID:VOavLb9L0
病院は心配だ。
東電、その時は病院じゅう
自家発電に駈けずり回れよ

901 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/26(日) 13:00:45.00 ID:jrhGNDdJ0
>>854
最大供給力って日替わりでコロコロ変わるよなあ


902 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/26(日) 13:00:47.77 ID:q55XWGm80
捏造ソースで東電を叩く情弱速報

903 :名無しさん@涙目です。(京都府):2011/06/26(日) 13:00:58.16 ID:1akWsHOb0
いや、最初から分かってただろ

904 :名無しさん@涙目です。(福島県):2011/06/26(日) 13:01:06.27 ID:k1waqtjk0
東電が人力でタービン回して発電すればいいんじゃね

905 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/26(日) 13:01:07.76 ID:SQk/Yze60
>>843
色々考えてるなら
高レベル放射性廃棄物の受け入れ先決まってから
新しい原発つくれっつの!

今現在の原子炉が廃棄されたらドコにその廃材置き場所にするのか満足に決まってないクセに
見切り発車で無作為にバカスカ原発こしらえやがって・・・・

これじゃ安全優先より利権優先と見られても仕方ないまねだよな?

906 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/26(日) 13:01:22.66 ID:AMWujRKC0
群馬で停電してなかったけ?

907 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/26(日) 13:01:34.49 ID:P1bo977I0
原発って実は海を温めてるだけの装置ってこと…ないよね

908 : 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 (catv?):2011/06/26(日) 13:01:46.30 ID:ZfY6LlX90
マジで原発無くても行けると思う
電気代も上がらないと思う

東京電力の言ってることは嘘ばっかり

909 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/26(日) 13:01:52.26 ID:Um9q2Ej/0
>>863
ソースもクソも、需要予測に則って電力を供給してるってだけの話じゃん
これにケチ付けるってことは、つまり常に発電所をフル稼働で電力供給して
需要50%だとか60%だとかそれぐらいの数値で推移するのが望ましい、って言うようなもんじゃないか

910 :名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/26(日) 13:02:15.59 ID:vlxUEN1J0
正直に言えよ
節電しないんじゃなくて「できない」「やりかたがわからない」んだろ?

911 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/26(日) 13:02:25.24 ID:JMf2edLg0
数ヶ月前まで東電がこんなにクソ企業だなんて思ってもいなかった

912 :名無しさん@涙目です。(関西):2011/06/26(日) 13:02:26.46 ID:sUSHURCDO
3月、4月の輪番停電って…路上で一夜を過ごした帰宅難民て…一体何?

913 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/26(日) 13:02:44.48 ID:xzla0L0I0
>>888
鬼女死ね

914 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/26(日) 13:02:46.14 ID:VCi13BQT0
>>893
う〜ん、なんというかどうでもいい。
野菜、肉、魚、お茶全部避けられないし。
どうでもいいが頭は、痛い。

915 :名無しさん@涙目です。(関東):2011/06/26(日) 13:03:14.95 ID:QYH24krEO
バ関西人はなんでスレ読まないの

916 :名無しさん@涙目です。(関東):2011/06/26(日) 13:03:16.98 ID:6W3FjQ92O
>>860
だからさ、利権のためにというなら何故会社ごと吹っ飛びそうなものをわざわざ使うんだよ
エネルギー問題を現実的に考えた結果、原子力を使わざるを得なくなったのに全て利権のせいか?
さすがエコだなんだと言いながらオフィスや家庭での電力使用量を90年比で30%以上も増やしてきた国民は言うことが違うな

917 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/26(日) 13:03:21.89 ID:aMpEmqmD0
>>856
本当に潰したいなら大停電起こすべき
ν速的にも盛り上がるしな

918 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/26(日) 13:03:25.20 ID:6Ey/uqz+0
この夏は過去最高に電気使ってやるよ
ありがたく思え東電


停電するならやって見やがれってんだ


どうせ群馬くらいを見せしめに落とす程度だろwww

919 :名無しさん@涙目です。(広島県):2011/06/26(日) 13:03:25.06 ID:xsuBtBhc0
トンキン「だから節電をやめる!!」←数時間後大停電

こういうのが見たい

920 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/26(日) 13:03:36.54 ID:Cu7+QE/80
>>901
100%フル稼働=最大供給力ではなく
本日のピーク時供給力=最大供給力か?

921 :名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/06/26(日) 13:03:39.48 ID:ndXqawqfO
節電厨息してない

922 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/26(日) 13:03:58.07 ID:jrhGNDdJ0
電力自由化しろよ。

東電には電力供給能力がないだろ。

923 : 【東電 68.3 %】 (dion軍):2011/06/26(日) 13:04:16.65 ID:0uIO/itY0
なんだとおー

924 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/26(日) 13:04:20.41 ID:ouXrWV+I0
停電させないためにあえて水増し情報を流していると逝ってる奴が散見されるが
そんな思いやりの心が東電にあると思うのか?

925 :名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/06/26(日) 13:04:27.22 ID:pNdE2/x00
この嘘は犯罪的だよね

926 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/26(日) 13:04:27.45 ID:q55XWGm80
だから

ソース信用できんの?



ソース信用できんの?


情弱ばっかで笑える

927 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/26(日) 13:04:29.58 ID:gYnj0tHx0
東電は本当のこと言えないの?

928 :名無しさん@涙目です。(広島県):2011/06/26(日) 13:04:34.86 ID:14MZdNiK0
こりゃ実際に停電パニックにならんとわからんわ
本当に夏場に足りなくなって大惨事になるとしてもさ、東電の仕切りじゃ信じきれない
経産省が指導入れんとダメだ
ほんとうは東電を解体して公社にすべきだが

929 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/26(日) 13:04:38.17 ID:3UT2mJVU0
>>898
そこで値上げですよ

930 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/26(日) 13:05:06.66 ID:eqemOnQv0
良いエンジニアは性能を低く見積もるものだ

931 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/26(日) 13:05:07.83 ID:jrhGNDdJ0
>>920
日替わりである以上、100%フル稼働でないのは確実。

今日の最大供給力は、東電社員がハナクソほじりながらサイコロ振って決めてるんだろ。

932 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/26(日) 13:05:09.26 ID:+YZnHRnb0
震災に乗じて世間を騒がせて愉しんでた訳か。ギリギリで頑張ってる気分に浸るためだけに

933 :名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/06/26(日) 13:05:13.78 ID:kSx//M3h0
そもそも家庭での消費電力なんて全体の半分にも満たないだろ

934 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/26(日) 13:05:18.55 ID:rX7bIy210
>>878
だから結局のところ、100%を超えない限りは「東電が見込んだ電力需要の想定内」ってだけ。
個人的には設備/燃料の事情から決まる物理的な最大供給能力を発揮しなければならない状況でもない限り、
この数字を発表することにはなんの意味もないと思う。

935 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/26(日) 13:05:20.59 ID:4iDmCFaQ0
東電が言うこと基本的に嘘しかないから。もう企業として終わってる。

936 :名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/06/26(日) 13:05:27.17 ID:pGmga5Gc0
>>916
エコだと言いながらオール電化推進してきたのは電力会社

937 :名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/06/26(日) 13:05:41.06 ID:Zexa0fAc0
>>913
いや、ミルクでないから
あ、ち○ぽの先からは出るか

938 :名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/06/26(日) 13:05:47.29 ID:+lrHtu9Z0
東電の言ったことが本当だったことが記憶にない

939 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/26(日) 13:05:56.36 ID:aMpEmqmD0
>>909
別に東電叩けりゃなんでもいいんだよ
むしろこの保護された糞企業が叩かれない理由がない

940 : 【東電 68.3 %】 (神奈川県):2011/06/26(日) 13:05:57.66 ID:ehh8bALW0
こういうのって罪になったり政府に何か言われたりしないの?

941 : 【東電 68.3 %】 (不明なsoftbank):2011/06/26(日) 13:06:04.60 ID:+1N8Cfvx0
【速報】 ι(´Д`υ)アツィー ★2の代わりに、このスレ使おうぜ

寒すぎワロタ 熊谷の39.8℃とはなんだったのか
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1309036009/

942 :名無しさん@涙目です。(関東):2011/06/26(日) 13:06:32.73 ID:Qrmk4IzbO
この企業ダメすぎだろ

943 :名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/26(日) 13:06:39.16 ID:vlxUEN1J0
>>917
起きねえよ低脳
何のための計画停電スケジュールだ

944 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/26(日) 13:06:43.62 ID:QXIsuBqV0
>>898
いや収入減の話ではなく見せしめで
計画停電やらかすんじゃないかってこと。
「ほーら〜、こういうことになるから原発必要なんだよ〜」って
東電が言い出すって意味。


945 : 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 (catv?):2011/06/26(日) 13:07:00.08 ID:ZfY6LlX90
>>926
毎日最大供給変わってるし当然の事だよ

946 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/26(日) 13:07:19.21 ID:yEKUCjKS0
本当は例年のピーク時と同じ使用率でも100l停電なんか起きなくて
節電も不要で原発も不要という話なら怒るのもわかるが、もう東電叩きたいだけだろ

947 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/26(日) 13:07:36.85 ID:t2YsUV8E0
実は日本の火力・水力だけで全部カバー出来るという事実がある
もはや誰でも知ってる事だが・・何時まで小細工するんだ東電は

948 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/26(日) 13:07:39.36 ID:1bZIyxpn0
東電は責任取って俺の不要なったブラウン管テレビ3台回収しろ

949 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/26(日) 13:07:46.88 ID:XHmypw8q0
お前らは黙って利用されてろよwww
ってことだな

950 :名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/06/26(日) 13:07:55.97 ID:pGmga5Gc0
だから一番イイのは消費電力数/供給能力数じゃなくて
実際消費電力数/予測数で表すことなんだよ

予測通りなら問題ない
予測を大幅に超えたら節電しましょう

と思ったけどそしたら予測低く見積もってくるだろな

951 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/26(日) 13:08:08.55 ID:y/r239sZ0
けっきょく「なんだ原発なくても足りたじゃん」になるからさ

952 :名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/06/26(日) 13:08:21.45 ID:73uFFihmO
もう面倒臭いから、埼玉だけ停電にしときゃ
あとは全国各地、自由勝手に電気使えばいいよ

埼玉は中東みたいな自然環境なんだから、県民も暑さには慣れてるだろw

953 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/26(日) 13:08:28.17 ID:eb3K9VRF0
わざと停電起こして国民黙らせるとか、平気でやりそう。

954 : 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 【東電 68.3 %】 (大阪府):2011/06/26(日) 13:08:42.21 ID:FrJJBnMc0
ts

955 :名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/06/26(日) 13:09:02.16 ID:Ue/VKdaVO
独占じゃなかったら即契約切るわ

956 :名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/26(日) 13:09:07.38 ID:vlxUEN1J0
>>944
計画停電やると大なり小なり東電に対して損害賠償起きるから
東電にとってもリスキーだとは思うけどねえ

957 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/26(日) 13:09:11.29 ID:Mgd0UfxZ0
さすが東電。腐ってるな。

958 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/26(日) 13:09:14.77 ID:Q7GCpK/O0
>>953
さすがにそれはないわ
一度停電したら日本経済は壊滅する

959 :名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/06/26(日) 13:09:17.98 ID:+lrHtu9Z0
東電でなくとも電力会社はできる
選択肢として東北か中電が管理すればいいだろ

960 :名無しさん@涙目です。(関東):2011/06/26(日) 13:09:26.94 ID:6W3FjQ92O
>>905
じゃあ廃棄物の受け入れ先が決まるまで家庭とオフィスのPCを導入を一切しないとかなんとかして電力使用量を減らすことなんかできたか?
中東でいつ戦争が起きるかわかるようにして石油をあらかじめまとめて買うようにできたか?

消費者が使用する際にエネルギー問題の背景なんか考えてないから切迫した状況の中で行動したのに
消費者様が後から具体的な方法なんか示さなかったのに批判なんて流石に頭が上がらないな

961 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/26(日) 13:09:27.62 ID:yicsjsZMP
こうなると逆に、100%を超えさせてみたくなる。

「ほんとうに」停電するのか、それとも停電しないのか。
23区も停電するのか、それともしないのか。
そっちのほうに興味がある。


962 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/26(日) 13:09:37.42 ID:Lf7ChlVr0
>>917
こういう意見が出るのがニュー速なんだよなw
自分に危険の及ばない災害はエンターテインメントなんだな

963 :名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/06/26(日) 13:09:56.06 ID:guYOexSpO
企業は節電にかこつけて電気代ケチってるだけ

964 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/26(日) 13:10:02.23 ID:D4jKgEWW0
責任問題は原発収束するまで知らんぷりか
追いかけないマスゴミも大概だな

965 :名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/06/26(日) 13:10:18.35 ID:Ss4Pb40Z0
ほんとニュー速民ってバカばっかだな
本気で100%=限界だと思ってたの?
電力に限らずそんなことするところないわ

966 :名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/06/26(日) 13:10:30.72 ID:Pi8I2GkCO
自己保身しか考えない東電

967 :名無しさん@涙目です。(広島県):2011/06/26(日) 13:10:53.27 ID:14MZdNiK0
>>944
漫画の悪役イメージから離れなさいよ
そんなの自治体が黙ってない
そこまで強い利権じゃないでしょ
ただ東電の電力管理の無能さから余裕あるのに停電に入ることはあるだろうけど

968 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/26(日) 13:10:53.91 ID:YTX/6MaWO
詳しい仕組みわからんが、
寧ろピーク時供給力を表示すべきだと思うだが。

何をキレてんの

969 :名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/26(日) 13:11:00.30 ID:vlxUEN1J0
>>961
あんたどこの人よ
計画停電は「起きる」の東電管内の人は知ってるから

970 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/26(日) 13:11:15.21 ID:aMpEmqmD0
>>962
本当に起こったら日本にいる限り影響受けるだろうけどな

971 :名無しさん@涙目です。(三重県):2011/06/26(日) 13:11:36.69 ID:nJ6Izr2I0
知ってた

972 :名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/06/26(日) 13:11:39.63 ID:SsCirBDW0
自己中東電は解体するべき

973 :名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/06/26(日) 13:11:59.75 ID:Zexa0fAc0
>>969
本当にごめん
日本語でおk

974 :名無しさん@涙目です。(関東):2011/06/26(日) 13:12:11.27 ID:6W3FjQ92O
>>936
オール電化よりも家庭用・個人用PCが普及したのが一番の問題なんだけどな

975 : 【東電 68.3 %】 (関西地方):2011/06/26(日) 13:12:13.23 ID:PoWVUWEm0
?

976 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/26(日) 13:12:13.82 ID:jMqW3KlA0
夏場の消費電力6000万khw予想はなんだったのか
5000万でもいけそうじゃん

977 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/26(日) 13:12:52.29 ID:VCi13BQT0
マスコミは、現状日和見ってことだろw

978 :名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/06/26(日) 13:13:08.13 ID:Ss4Pb40Z0
>>976
暑い日が連続すれば当然消費は増える
ただ、今年は節電意識あるから去年の最高までいくことはありえない
6000万はほぼないな

979 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/26(日) 13:13:28.30 ID:esEOTTK30
俺らに迷惑かけるくらいなら原発作っていいわw(ただし東電以外で)

980 :名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/26(日) 13:14:25.79 ID:vlxUEN1J0
>>973
3月に計画停電実際にあっただろといっている

981 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/26(日) 13:14:29.70 ID:slj3uU3XP
電力やばいやばい詐欺で原子力の必要性に訴求力を持たせようとしてるんだろ

982 :名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/06/26(日) 13:14:49.10 ID:Fj9YEmQyO
東電社員は電力の上限知ってるからエアコンつけっぱだよ

983 :名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/06/26(日) 13:14:59.68 ID:K5XDJcXs0
なにこれ
節電するのアホらしいな

984 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/26(日) 13:15:16.36 ID:aMpEmqmD0
>>980
皮肉で言ってるんじゃねーの?

985 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/26(日) 13:15:19.29 ID:XXQzMUhR0
>>968
東電最大供給能力=5,380万kW
ただし、8/6から柏崎刈羽1号基、8/23から7号基が定期点検に入るので、計250万kW減って5,130万kW

986 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/26(日) 13:15:28.03 ID:VOavLb9L0
真面目に節電してる奴も、アホらしくなるわな。
屑会社のやる事は、さっぱり分からん。

987 : 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 (東京都):2011/06/26(日) 13:15:28.31 ID:06K2juSL0
嘘つきは朝鮮人じゃなくて東電のはじまり

988 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/26(日) 13:15:44.25 ID:jMqW3KlA0
確かに時間的な計画停電はあったけど
実行するかしないか無計画すぎる停電だったなw

989 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/26(日) 13:15:45.43 ID:O4oZmbq+P
>>820
今年は今まで描かれた悪の組織が陳腐化するほど
リアル悪の組織が今も大活躍してるからなーw

990 :名無しさん@涙目です。(東日本):2011/06/26(日) 13:15:46.52 ID:yDg27f7F0
で、『本日のピーク時供給力』を超えたら停電になるの?

991 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/26(日) 13:15:47.07 ID:kZU4t0zC0
お前らの愚民っぷりは本当に笑えるな。
お前らみたいな馬鹿が90%だとまだ余裕!
とか言って遠慮無く使うから予め調整してるんだろ

992 :名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/06/26(日) 13:16:03.46 ID:jWTW4Uaw0
ワロタ

993 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/26(日) 13:16:05.42 ID:lD4Lxmzy0
どおりで1000get

994 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/26(日) 13:16:08.48 ID:1NCqNwHc0
じゃあお前らまんまと東電に乗せられて電気ジャンジャン使っちゃったの?
悲しい道化速報の面目躍如だなw

995 :名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/26(日) 13:16:20.47 ID:vlxUEN1J0
>>984
であってもだからなんだよと

996 :名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/06/26(日) 13:16:32.42 ID:H1tBnGiP0
まんこちんちん

997 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/26(日) 13:16:54.78 ID:lD4Lxmzy0
うそです

998 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/26(日) 13:16:58.93 ID:+1ffLpLg0
>>963
当初からJRの件で指摘してるが、そのままだよ
北海道の飲食店でも便乗節電してるらしいし

999 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/26(日) 13:17:04.28 ID:8rzvUBhA0
こういう嘘ついてると、いざって時に誰も節電に協力してくれなくなるぞ
馬鹿だろ

1000 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/26(日) 13:17:07.80 ID:XUCrtEts0
おまいらが我慢した1時間の汗は
駅前のパチ屋の1分

1001 :1001:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

195 KB
★スマホ版★ 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50


read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★