■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
福島で奇形動植物の目撃情報が増えまくってるらしい
- 1 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/27(月) 00:20:40.83 ID:wzQq9q7X0● ?PLT(12001) ポイント特典
-
●いわきの菜の花をはじめ次々と情報が…
放射能汚染はどうなるのか。原発事故から100日以上経ったが、事態は一向に改善しない。
そんな中、5月頃から続々と目撃情報が出てきたのが、“奇形”として話題になっている耳のないウサギをはじめとした動植物の存在だ。
有名なのはいわき市の公園の土手で見つかった奇形菜の花。採取した市民活動団体「たんぽぽ舎」の今井丈夫氏は
「土手は菜の花畑のようになっている草むらなんですが、奇形の菜の花が探すまでもなく、そこら中に目に付くように生えています。異様な光景です」と言う。
基準値を超える放射性物質が出た「足柄茶」の産地・神奈川県では、高さ2メートル、茎の直径約10センチの巨大化したノゲシ(キク科)や寺の境内に
一部膨れ上がった葉っぱを見たなど日刊ゲンダイ本紙にも続々情報が寄せられている。
不気味な事態だが、放射性物質との因果関係はあるのか? 東北大学大学院准教授の日出間純氏(環境遺伝生態学)はこう解説する。
「今の放射線量ではすぐに奇形が出る可能性は少ない。育っている植物が放射能を浴びた場合、
枯れることはありますが、育ちながら浴びて奇形化することは生理学的には低いです。特に植物は放射線に対して動物や人間よりも強い。
ただ、一定線量を長期間浴び続けたら、奇形が起きる可能性はあります。それが1年後なのか、50年後、100年後なのかわからないのが難しいところです」
奇形動植物と放射性物質との因果関係はいまだ不明だが、原発事故以来突如現れた“奇形”の
目撃情報は確実に増えている。国民に不安を与えないためにも、政府は調査を急ぐべきである。
http://gendai.net/articles/view/syakai/131166
- 889 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/27(月) 22:31:08.23 ID:SQyd48X9P
- 例えば自宅で栽培しているイチゴの葉が通常の倍以上に
大きくなっていたり、足や尾が未発達なネズミ、顔に穴の空いた
ハムスターの赤ちゃんといった多数の報告がネットに上がっている。
- 890 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/27(月) 22:35:18.89 ID:q8ocPKF1O
- そうそうって俺かよ!
わかりました。
蜘蛛のくだり書き直した
突つくと反応はある。獲物を猟る虫特有の俊敏な動きだ、しかし歩いて移動しようとしない?なぜだろう奇妙さと不可解さが混じった気持ちになり見守る事に。
- 891 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/27(月) 22:45:43.27 ID:FMZn4ogj0
- >>884
6Pチーズはアルミで保護されてるから大丈夫だ。安心して食べられる。
- 892 :名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/06/27(月) 22:48:16.16 ID:Tb7AK9IfO
- 福島ナンバーは放射能野郎
- 893 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/27(月) 23:20:58.69 ID:q8ocPKF1O
- つづき
だが床の上なので掃除には気を使う。
蜘蛛に直接触れぬよう周りを掃く。
全く意に介せずそこに居るかの様だ、放射線がなにか影響を及ぼすだろうか。
もちろん生きてるかの確認もこの間にする。申し訳ないが俺も被曝してるかも知れんので。
2〜3週間か後、物干しへと運ぶ籠に巣を張ってるのを確認。ほぼ毎日洗濯してたので余程の入れ替わりなければ
同じ個体だろう。
観察し慣れてたせいか気持ち悪さはない。駆除はせず、屋外へ逃がす事にした。
…前の文と変わらんような。あんまやってもVip池だな
- 894 :名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/27(月) 23:57:38.53 ID:OPKSGW5z0
- >>1
単なる「先端貫生」じゃん
植物なら取り立てて珍しくもない
先祖返り起こしてるだけ
- 895 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/28(火) 00:00:45.50 ID:Vx0dVpB20
- 写真はまだなの?
写真が威力を発揮しまくる事象だろうに
無いなんてな〜
あからさまに嘘くさいよな〜
- 896 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/28(火) 00:10:07.37 ID:MSBpCFdYO
- 放射線ガー
- 897 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/28(火) 00:12:16.48 ID:cnFpRNwc0
- 終わりの始まりか
- 898 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/28(火) 00:44:50.94 ID:IX/Wdcba0
- 石原都知事が2020年招致するのはオリンピックでなくて
パラリンピック
- 899 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/28(火) 01:00:29.99 ID:Ma6xC3K10
- 放射能地帯ランク分け
100億ベクレル越え
東京
茨城
栃木
埼玉
千葉
群馬
福島
宮城
山形
10億ベクレル台
神奈川
山梨
岩手
1億ベクレル台
秋田
新潟
長野
静岡
https://spreadsheets.google.com/pub?hl=en&key=0AjgQ0pwrXV8YdGJORHAzdi1qMlFldUMwRkl4V3VfN0E&hl=en&gid=0
- 900 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/28(火) 01:20:36.81 ID:FQSvhoYg0
- 千葉県市川市の猫じゃらしが異常にクネクネしています
普通なのかな?
- 901 :名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/28(火) 01:28:15.49 ID:30wL//+t0
- >>900
んでんでんで
- 902 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/28(火) 01:30:04.35 ID:ipvfeSPZO
- 耳なしウサギは可愛い
量産しろ
- 903 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/28(火) 01:30:38.74 ID:HMgT3eLpP
- >>872
優秀な偏向フィルターですね
- 904 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/28(火) 01:31:02.88 ID:p/OJg7810
- >>1
なんで写真撮らないんだよ
- 905 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/28(火) 01:33:27.27 ID:p/OJg7810
- >>289
写真撮ってうpれば話題になっただろうに
- 906 :名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/28(火) 01:35:56.11 ID:30wL//+t0
- >>899
三重が多いのはなんでだろうな
- 907 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/28(火) 07:03:32.10 ID:GicST5K50
- 画像まだ〜チンチン
- 908 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/28(火) 07:14:06.11 ID:hRzFz9HV0
- >ゲンダイ
解散
- 909 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/28(火) 08:06:29.61 ID:tf1usllBP
- ヒント
Google画像検索
福島 奇形 植物
- 910 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/28(火) 08:16:22.02 ID:uuZRzeCA0
- Z武さんも冷戦時代のソ連、支那の核実験の犠牲者ですか?
- 911 :名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/06/28(火) 08:17:43.37 ID:zwPCbp7uO
- よくみたら奇形の植物なんてそこら中に生えてる
- 912 :名無しさん@涙目です。(四国):2011/06/28(火) 08:18:44.21 ID:Hya6tdbtO
- ゴジラやヘドラがついに出てくるのか
- 913 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/28(火) 08:25:36.99 ID:54pxwFOqi
- 人類の夜明けだな
- 914 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/28(火) 08:28:25.79 ID:m2yQGxzFP
- ゲンダイは奇形
- 915 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/28(火) 08:29:16.22 ID:tf1usllBP
- >>911
原発の近くでは事故前から奇形が多かったです
- 916 :名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/06/28(火) 08:31:23.39 ID:Nbsz38ef0
- 俺も奇形
お前も奇形
みんな奇形
ただ度が過ぎるてるか見れる範囲かの差
- 917 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/28(火) 08:32:31.42 ID:tf1usllBP
- (p)http://www.terrafor.net/news_fm0PDThTYE.html
【ネットの噂】各地で奇形動植物の報告が相次いでいるらしいのだが・・・。
2011年6月27日 18:00
福島原発事故・東日本大震災から100日以上が経過したが未だ安心出来る
状況は迎えられていない。
以前にも原発の影響を受けた、と噂された動物を紹介した。
現在他の動植物にも奇形が生じているとネット上で話題になっている。
- 918 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/28(火) 08:34:41.70 ID:tf1usllBP
- 例えば自宅で栽培しているイチゴの葉が通常の倍以上に大きくなっていたり、
足や尾が未発達なネズミ、顔に穴の空いたハムスターの赤ちゃんといった
多数の報告がネットに上がっている。
全てにおいて共通しているのは「福島原発事故後」という事。
- 919 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/28(火) 08:41:33.68 ID:M0IYw5z40
- これだけの事故で何もない方がおかしい
- 920 :名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/28(火) 08:41:51.24 ID:30wL//+t0
- >>918
画像一切無しのガセ乙
- 921 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/28(火) 08:43:22.94 ID:tf1usllBP
- ヒント
Google画像検索
福島 奇形 植物
- 922 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/28(火) 08:47:51.60 ID:tf1usllBP
- ◇原発事故後の奇形植物、奇形の花に関する情報まとめ
http://matome.naver.jp/odai/2130435304692437501
◇福島原発事故後の奇形動植物(β) - NAVER まとめ
http://matome.naver.jp/odai/2130607801122809001
◇奇形植物ノート - 大川原有重 春夏秋冬
http://blog.goo.ne.jp/okawaraarishige/e/cf1d2f21e9903ec4db2105c791124e47
■原発事故後の奇形植物、奇形の花に関する情報まとめ
http://www.asyura2.com/11/genpatu10/msg/819.html
- 923 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/28(火) 08:47:58.91 ID:u36QZ9QR0
- 画像なしとか
- 924 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/28(火) 08:53:13.30 ID:tf1usllBP
- ******************
注 意 : 工 作 員 が い る よ う で す
******************
- 925 :名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/06/28(火) 08:55:49.93 ID:vdaMm74X0
- バイオハザード
- 926 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/28(火) 08:57:21.56 ID:tf1usllBP
- 最初に、チェルノブイリ原発の経験でありますけれども、
ちょうど最初に私たちが行きましたときは、事故から4年後の
1990年でありまして、資料の新聞記事のように色々書いて
ございます。最後の2つだけお話しいたしますが、事故によって
原発の中で数百人の方が亡くなったとか、放出された放射性物質で
周辺の数千人が亡くなったというのが当時の日本の新聞の報道で
ありました。そして、多数の子どもに白血病が広がって、
奇形の子どもが多い。人間のみならず、動物、魚、植物の奇形も
増えているというような報道がなされていました。
- 927 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/28(火) 11:20:43.65 ID:Ma6xC3K10
- 関東東北 特殊動物園
- 928 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/28(火) 11:22:58.58 ID:Ma6xC3K10
- 見た目が変わってて、体から青い光を放つ。
- 929 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/28(火) 11:23:34.59 ID:XGKZTErr0
- またデマッターか
- 930 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/28(火) 11:24:17.45 ID:XGKZTErr0
- ちょっと前までは「酸性雨の影響か!!」って騒いでたよな
- 931 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/28(火) 11:26:32.50 ID:M5FiC38w0
- ttp://blog-imgs-40.fc2.com/i/k/e/ikesanfromfrneore/20080106122106.jpg
- 932 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/28(火) 11:27:58.40 ID:tf1usllBP
- 福島に酸性雨なんて降ってませんが
工作員、お疲れ。
そのバイト、時給何円なの?
- 933 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/28(火) 11:35:03.46 ID:XGKZTErr0
- >>932
福島だけ違うのかそりゃすごい
アルカリスポットだったのか?
http://www-gis5.nies.go.jp/eastasia/for_map/png/pH/pH_2008.png
http://www.data.kishou.go.jp/obs-env/acidhp/acid_rain.htm
- 934 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/28(火) 11:35:40.19 ID:tf1usllBP
- ◇原発事故後の奇形植物、奇形の花に関する情報まとめ
(p)http://matome.naver.jp/odai/2130435304692437501
◇福島原発事故後の奇形動植物(β) - NAVER まとめ
(p)http://matome.naver.jp/odai/2130607801122809001
◇奇形植物ノート - 大川原有重 春夏秋冬
(p)http://blog.goo.ne.jp/okawaraarishige/e/cf1d2f21e9903ec4db2105c791124e47
■原発事故後の奇形植物、奇形の花に関する情報まとめ
(p)http://www.asyura2.com/11/genpatu10/msg/819.html
- 935 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/06/28(火) 11:39:37.47 ID:beOpnBjS0
- これから人間でも有意に増えていったら傑作だな
- 936 :名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/06/28(火) 11:42:35.24 ID:QIlsVxyG0
- 放射能の影響だろどう考えても
直ちに影響出るレベルなんだよ
じゃなきゃ放射線で人間が死んだりしないんだよ
何を持って「影響」と言うのか
直接細胞を破壊されているのは影響ではないのか?遺伝子が破壊され書き換えられないと影響とは認めないのか?
バカじゃねーの?
- 937 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/28(火) 11:42:49.15 ID:tf1usllBP
- だいたい、酸性雨で DNAのエラー起きないでしょ・・・・・・
- 938 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/28(火) 11:46:44.00 ID:hCF22xLo0
- >>5-6
日本代表に必要な連携の見本
217 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)