■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
産経 「原発で迷惑をかけた日本の役割は、原発再起動にほかならない」
- 1 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/27(月) 06:40:32.43 ID:mmKz2RPY0 ?PLT(12000) ポイント特典
-
【主張】IAEA提案 日本は潮流を読み誤るな
現在、世界の約30カ国が発電に約430基の原発を利用している。今回の事故をきっかけに、
ドイツやスイス、イタリアは脱原発の道を選んだ。だが、それは全体の1割にすぎない。
大多数の原発保有国は原子力発電支持を変えていない。エネルギーの安定供給力の大きさを
認識しているからである。急増する世界の人口を支えるためには膨大なエネルギーが必要だ。
それに対して日本はどうだ。定期検査による停止原発が増える一方だ。菅直人首相からは
再稼働への熱意が伝わってこない。菅首相にはエネルギーの安全保障をめぐる国際情勢が
理解できていないようだ。少数国の原発離れに目を奪われて、世界全体のエネルギー潮流に逆行しようとしている。
世界では新興国を中心に75基の原発が建設中だ。これに加えて約90基の新設計画がある。
原発は増えていく。その安全技術を高めていくのは、事故で世界に迷惑をかけた日本の重要な義務であろう。
IAEAによって示された原発の安全性強化策の実行の先頭に立つのも日本の役割だ。
そのための第一歩は、国内原発の早期再稼働にほかならない。
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110627/plc11062703250002-n1.htm
- 2 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/27(月) 06:41:48.22 ID:OH2dP5cM0
- などと意味不明な供述を繰り返しており
- 3 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/27(月) 06:42:26.79 ID:p/LOk3jY0
- これがキチガイ新聞や
- 4 :名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/06/27(月) 06:42:38.52 ID:1Llu8PaK0
- 素晴らしいブレなさだ。
脱原発反対は同意なんだが、しかし動揺層の猖獗する中でここまでひるまないと感動する。
- 5 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/27(月) 06:43:03.03 ID:0YQHbO2sP
- 産経なんか読んでたらバカになる
- 6 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/27(月) 06:43:51.29 ID:uMgy5bvO0
- 地震国だけに負けてられん
- 7 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/27(月) 06:44:03.65 ID:R7FTAC0p0
- 言ってる事がわからない
- 8 :名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/06/27(月) 06:44:07.47 ID:6JtjeGXQ0
- 世界中の原発を解体し放射化した建材や格納容器を引き取り東京電力福島第一原発周辺においておくビジネスこそ日本に必要
- 9 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/27(月) 06:44:31.45 ID:TUHW4LeA0
-
せやな
この意見に反対する奴は情弱もしくは池沼
- 10 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/27(月) 06:44:59.21 ID:AboSNylci
- 読者のレベルに合わせて記事を書いてるんだろう
- 11 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/27(月) 06:45:37.93 ID:w6YJRltP0
- 産経基地外だな
- 12 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/27(月) 06:45:48.86 ID:jGxe9zuk0
- 太平洋戦争のころから何も変わってないな。失敗・間違いが目の前にあるのに認めない
- 13 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/27(月) 06:45:57.56 ID:ZvxJJcdX0
- マジキチ
- 14 :名無しさん@涙目です。(山口県):2011/06/27(月) 06:46:20.40 ID:vVx+DaU60
- 産経は、東電に地球環境大賞やってたしなw
漫画かよw
- 15 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/27(月) 06:46:23.90 ID:7UsdDlrE0
- 最後の二行がおかしい
- 16 :名無しさん@涙目です。(福井県):2011/06/27(月) 06:46:27.46 ID:bzdlAXtN0
- 電気がなかったら節電
金がなかったら節約
これあたりまえ
新聞なんかは真っ先に節約する場所だ
- 17 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/27(月) 06:47:01.87 ID:Pj9htNv20
- スレタイ産経余裕
- 18 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/27(月) 06:47:12.85 ID:0HakOSAp0
- >>2
>などと意味不明な報道を繰り返しており
こうだろ
- 19 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/27(月) 06:47:26.82 ID:aPUI2nSR0
- 風力発電wwwwww
- 20 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/27(月) 06:48:08.45 ID:ST6wzMgc0
- 地震のこと完っ璧に忘れてるなw
- 21 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/27(月) 06:48:11.30 ID:jGxe9zuk0
- 今回のはナシで!次はうまくやるから!
- 22 :名無しさん@涙目です。(大分県):2011/06/27(月) 06:48:14.19 ID:tJhBq8lW0
- マジキチ
- 23 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/27(月) 06:48:29.73 ID:fXHDBZVk0
- >>18
ニセν速民発見
- 24 :名無しさん@涙目です。(三重県):2011/06/27(月) 06:48:30.40 ID:b6/Cyy6g0
- 安全技術()笑
- 25 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/27(月) 06:48:33.23 ID:zds7s6PU0
- 大手で読めるのは産経くらいだと思ってたらこれだよ
- 26 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/27(月) 06:49:28.09 ID:V6kC1PSA0
- もう朝刊ゲンダイに名前変えろよ
- 27 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/27(月) 06:49:34.31 ID:1tl9asq7O
- 全ネトウヨの俺が引いた
- 28 :名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/06/27(月) 06:50:30.58 ID:ESacy68A0
- 最近の産経ってシュールレアリズムに走ってるよね
日常性に対する挑戦ってやつ?
読者の論理構造を根底から揺さぶるような不条理と非常識で固められた記事も味わい深い
- 29 :名無しさん@涙目です。(石川県):2011/06/27(月) 06:50:48.66 ID:fzx5TQgc0
- 産経はいつからカストリ雑誌になってしもうたん?
- 30 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/27(月) 06:51:01.74 ID:i54hrGUW0
- 原発が危ないのは、そんなのは最初からわかりきった話だろう。
ちょっとトラブルがあったくらいで、脱原発だの騒いでいるのは知性が低いとしか
言いようがない。
科学的態度を取るのであれば、トラブルを克服して更に安全な原子力利用を
推進するのが正しいあり方。
- 31 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/27(月) 06:52:00.87 ID:CVOAnN/Z0
- 産経さんは何がなんでも原発を援護するのが凄い。
この状況でも絶対方針を変えないんだろう
- 32 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/27(月) 06:52:50.06 ID:w6YJRltP0
- メルトダウンする産経脳!
- 33 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/27(月) 06:53:04.28 ID:qKvQMVx20
- この暑さに耐えかねてエアコンつけてるヤツは
産経に反論できないよ?
- 34 :名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/06/27(月) 06:53:23.55 ID:8GGZi09oO
- 進め一億火の玉だ
- 35 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/27(月) 06:53:35.92 ID:7UsdDlrE0
- >>30
ちょっとしたトラブルでメルトダウンされちゃ困るんだよ
- 36 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/27(月) 06:54:06.04 ID:UygIaXR00
- 早期に再稼働=早期に安全性を強化しよう
って理屈なんだろうかね・・・
つーか何でプロの新聞記者が書いたはずの記事を考察せんといかんのか・・・
- 37 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/27(月) 06:54:52.63 ID:NBjhIvnf0
- 世界に先駆けて高速増殖炉・核燃料サイクルの実用化に邁進すべき
日本の技術ちからを世界に見せつけよおっ\(><)
まあエネルギーエネルギー言うけど、つまりは電力やね
- 38 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/27(月) 06:55:27.57 ID:WARp3iO60
- ※IAEA提案
- 39 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/27(月) 06:56:04.98 ID:0HakOSAp0
- 罰金払い続けても火力一本でいけよ
- 40 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/27(月) 06:56:44.43 ID:R+aZD5BVi
- 陰茎新聞は写真部分社化して他は会社全部福島県浜通り地区に移したら?
東京はもちろん、大阪や福岡も引き払ってさ
記事は共同や時事、ロイターなど通信社からの配信でいいじゃん
- 41 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/27(月) 06:56:54.18 ID:sSAz7v+F0
- 汚名挽回だな
間違ってるぜそれ
- 42 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/27(月) 06:58:24.14 ID:qekcvLyp0
- 安全対策が万全だった日本で事故が起きたって言う既成事実は他国の原発促進派からしたら大問題
原発再起動してヒューマンエラーであったと証明しないと、適当な理由つけて戦争ふっかけられてもおかしくないレベル
- 43 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/27(月) 06:58:31.93 ID:LpBMgBvE0
- 何の説得力もない記事だな
読者を納得させる気概も全く感じない
ロボットが書いた文章みたいだ
- 44 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/27(月) 06:58:45.13 ID:diJGR+n40
- 産経読んでるとバカになりそうだな・・
- 45 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/27(月) 06:58:57.67 ID:iKwRVpks0
- さすが俺たちのウジ3K
- 46 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/27(月) 06:59:03.88 ID:qHrLjMxv0
- 福島とか関東はどうでもいいけど関西は動かせよ
- 47 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/27(月) 07:00:04.83 ID:ZvxJJcdX0
- 福島の収束
福島レベルの震度と津波に耐えられる構造にする
これを満たしてから再稼動ならまだ理解も得られるだろうが
なーーーんにもしてないうちから電力足りないから再稼動とか知能が足りないわ
- 48 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/27(月) 07:00:29.71 ID:c4K+GNFG0
- 産経 「交通事故で迷惑をかけたてんかん患者の役割は、自動車再運転にほかならない」
- 49 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/27(月) 07:01:39.62 ID:y6+fJB9R0
- 飲酒運転で死亡事故起こしたトラックドライバーは、運転手続けて謝罪すべきって事やな
- 50 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/27(月) 07:01:50.15 ID:i54hrGUW0
- 自動車事故で年間8000人も死ぬんだから、
自動車の運転は危険だから禁止しろと主張しないといけないよね。
- 51 :歴史を学ばない国日本(チベット自治区):2011/06/27(月) 07:01:58.78 ID:2iAcsx7V0
- ttp://www.bittenandbound.com/wp-content/uploads/2008/08/marlie-casseus-tumor.jpg
ttp://blog-imgs-12-origin.fc2.com/c/h/i/chiquita/110622c1.jpg
ttp://res.news.ifeng.com/dci_2011/0412/re_4da437af14b90.jpg
ttp://www.blogcadre.com/files/images/13535998_400X300_0.jpg
ttp://chanleepeng.files.wordpress.com/2009/03/tumor-man.jpg
ttp://2.bp.blogspot.com/_cwKE-brRB1M/SxWbc5XL7oI/AAAAAAAAAPQ/yRFxMazhNAM/s1600/%E8%A2%AB%E7%88%86%E8%80%85.jpg
ttp://www.swhospital.com/XNYYFore/upfiles/%E5%B7%A8%E8%88%8C%E7%97%87%E6%B2%BB%E7%96%97%E5%89%8D6706.jpg
これからおこる東北の奇形 腫瘍画像
- 52 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/27(月) 07:02:32.56 ID:DtbTsDxP0
- >>44
馬鹿しか読まないから問題無いだろ
- 53 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/27(月) 07:03:27.28 ID:i54hrGUW0
- 左翼や市民運動家は、日本の核と同時に、シナの核や北朝鮮の核撤廃をも要求しないとな。
- 54 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/27(月) 07:04:12.08 ID:yI2u2mAi0
- いまだに放射能漏れを収束できない技術で
早期再稼働なんて愚の骨頂。
- 55 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/27(月) 07:04:15.27 ID:GRspcAb6O
- 実際、放射性廃棄物の処理も難しくなってるんだろ?河野太郎によれば
この先どんだけ金がかかるかわからん
サンケイご推奨の爺いの永久機関の方が日本にはあってる
- 56 :名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/06/27(月) 07:04:24.87 ID:G6kGwL6c0
- 30年落ちの骨董品では老朽化で安全も何も無いわ
新規で安全性ならともかく最新に近い浜岡5号でもあれじゃあな
- 57 :名無しさん@涙目です。(関東):2011/06/27(月) 07:04:24.92 ID:aEA7qZV3O
- >>48
児ポ関連で捕まった奴等も教壇に立つべきだな
- 58 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/27(月) 07:04:45.42 ID:11HD1oXq0
- 世界では新興国を中心に75基の原発が建設中だ。
新興国
- 59 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/27(月) 07:05:24.05 ID:zBiJFrJf0
- 右翼は
核兵器で中国人朝鮮人皆殺しにしたいから
原発マンセーしたいんだろ
正直に言えよ
- 60 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/27(月) 07:06:25.03 ID:glj7qcM/0
- 迷惑かけたとかどうでもいいわ
そんな自虐ばっかやってるから日本は駄目なんだよ
世界ざまあwwwwww
- 61 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/27(月) 07:07:01.41 ID:NBjhIvnf0
- そうだよな
定期メンテと検査が完了したからって、プラントの安全性が何か劇的に変化したってわけではないんだよな。
原発って一旦造って稼働させてしまうと、原子炉湯沸釜や建屋などの重要中枢設備の根本的改変って不可能だから。
- 62 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/27(月) 07:07:30.69 ID:oM2JizYZ0
- お台場に火力発電所作れ
- 63 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/27(月) 07:08:18.59 ID:i54hrGUW0
- 左翼は
人民解放軍の日本の都市占領に邪魔だから
反原発したいんだろ
正直に言えよ
- 64 :名無しさん@涙目です。(広島県):2011/06/27(月) 07:08:29.24 ID:ir2aKM1qP
- 日本人はアジアの人たちにひどいことしたよね(´・ω・`)
いっぱいいっぱいごめんなさいしないといけないよね(´・ω・`)
- 65 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/27(月) 07:08:32.17 ID:o6JSRU4d0
- >>30
そのちょっとしたトラブルで原発周辺20km+αの人達が難民になり、
福島だけでなく周辺県の第一次産業と観光業は壊滅的な被害を受け、
諸外国からは東北だけでなく日本全体が被曝していると誤認され、
九州地方でさえ外国向け食品や観光業は大ダメージを受けている。
- 66 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/27(月) 07:08:46.56 ID:vl0NEsRV0
- 産経はスヌーピーだけでいい
- 67 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/27(月) 07:09:08.04 ID:xk/JV4p70
- キチガイ新聞
- 68 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/27(月) 07:09:11.31 ID:ME3E+o9BP
- 各地方で電力需要量が違うのだから、電力需要量に応じて発電所を選別すべき!
人口の多い大都会ならば、発電量の多い原子力。
人口の少ない地方ならば、原子力より発電量の少ない火力や水力など。
大都市に原発を建てることで、より安全性を重視した原発運用体制がとれる。
これこそ日本の進む道!!
産経が「電力需要量の多い大都市こそ、原発を建てるべき!!」と主張するなら、
俺は大賛成する。
- 69 :名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/06/27(月) 07:10:44.99 ID:TuX4BTVBO
- 綺麗な海と国土と空気を元に戻してからにしような
海が死んだら塩分とれなくて死ぬだろ
- 70 :名無しさん@涙目です。(関東):2011/06/27(月) 07:12:14.44 ID:c219haPWO
- 産経なんて池沼か中卒しか読まないから(笑)
- 71 :名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/06/27(月) 07:12:19.23 ID:GAzrdYXZ0
- 何言ってるのかよく分からない。
- 72 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/27(月) 07:12:30.17 ID:C4jCP8I60
- 現在進行形で大量の放射能垂れ流してる国の安全技術ねw
さずかし世界が手本にしそうだなw
- 73 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/27(月) 07:13:13.10 ID:YJFQmptm0
- >IAEAによって示された原発の安全性強化策の実行の先頭に立つのも日本の役割だ。
もしそういう態度に出れば、呆れられるのがオチだと思うが。福島の収束のめどさえ立っていないのに。
>そのための第一歩は、国内原発の早期再稼働にほかならない。
これはもう論理もなにもあったものではない。現在の安全基準や管理のあり方を見直さなければならないのに
早期再稼働すべきだとは、見切り発車を進言するに他ならない。
結論先にありきの駄文。典型例だな。
- 74 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/27(月) 07:13:58.32 ID:i54hrGUW0
- 浜岡ショックの結果は、
トヨタグループの本格的な海外移転だ。
デトロイトが失業者の街になったように、名古屋はこれから
トヨタの海外移転にともなって、どんどん工場が閉鎖されていく。
すべては浜岡原発停止が引き金だ。
全トヨタ労組組合員のみなさん、さようなら。
http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp2-20110610-788618.html
- 75 :名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/06/27(月) 07:14:30.76 ID:G6kGwL6c0
- >>68
別に原子力を使ってるのはは発電量が多い訳だからじゃないぞ、発電方法は火力風力と同じで羽回してるだけだし
一定の発電ができて武器になるぷるちゃんが生成できるのがメリット
- 76 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/27(月) 07:15:17.13 ID:qP9EnFe10
- >>1
地震津波リスクの高い日本で、国の存亡をかけてやる事業ではない。
また、もう一度原発事故を起こせば日本の信頼は地に落ちる。
それ以前に、原発の安全性強化策もさっそくコストダウンするような利権構造では自滅するようなもの。
柏崎刈羽の防潮壁、設置取りやめ検討…東電
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110624-OYT1T00889.htm
- 77 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/27(月) 07:15:39.60 ID:lD7Z8cZB0
- つまり・・・どういうことだってばよ?
- 78 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/27(月) 07:15:44.28 ID:ULt2xB8jP
- うむ、さすが3K
脳が放射線でヤバイ
- 79 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/27(月) 07:16:26.02 ID:UygIaXR00
- やる気も能力もまるで感じられない酷い記事
とりあえず早期退職をオススメする
- 80 :名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/06/27(月) 07:16:33.35 ID:TuX4BTVBO
- >>30
ちょっとしたトラブルを克服出来てないよな。
つか出来ないよな。
核を完璧に制御出来るようになってからやれや!
- 81 :名無しさん@涙目です(catv?):2011/06/27(月) 07:17:21.63 ID:oNr3WK/l0
- 自民を支持する奴らに「安全性」という気持ちなんてありもしない
しいて言うなら自分たちの近くに作るなというのが
自民支持者や保守派の「安全対策」なんだろ
モラルの無い自民支持者や保守派は日本の地位を貶める
反日集団だ
- 82 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/27(月) 07:17:49.35 ID:rQiFvz+b0
- 馬鹿じゃねーの
地震大国で地震でいくら被害が出ようが「あの国は地震の巣の中にあるようなもんなのに原発建てたアホ民族だからwww」
で済むだけなのに何の手本になろうっつーんだよ
- 83 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/27(月) 07:19:56.32 ID:5LvTb+Pe0
- 新聞は事実を報道だけしてろよ
こういう思惑がたっぷり詰まった作文はいらねえよ
- 84 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/27(月) 07:20:03.28 ID:oLOJKh9MP
- 放射脳汚染が酷すぎだろ・・・それとも利権汚染か?
- 85 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/27(月) 07:20:25.01 ID:rQiFvz+b0
- 日本で原発運営したかったら100%完璧な地震予知を完成させる事だな
最低でも1週間前には予知出来ててそれに合わせて原発も対策取っておく
- 86 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/27(月) 07:20:32.57 ID:VJOTmkjX0
- 産経は素晴らしい
福島県内での拡販を是非ともやってくれ
- 87 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/27(月) 07:21:30.19 ID:i54hrGUW0
- 左翼・全共闘世代の新しい食い扶持 = 反原発運動
それに騙される知性の低いマスコミ幹部
トヨタの社長が国内でのモノ作りを諦めつつあるというニュース、これがどういう
結果をもたらすのか、理解できないかな中日新聞社員の諸君。
あんたの勤めている新聞社が、そう遠くない日に倒産するということだよ。
デトロイト化する名古屋。アメリカ有数の犯罪率、貧困率、そういう街で誰が新聞を読むのか?
- 88 :名無しさん@涙目です(catv?):2011/06/27(月) 07:22:13.60 ID:oNr3WK/l0
- >>86
そうだな日本の素晴らしさを広めるために海外に拡販するべきかもな
さぞ侮蔑の目で日本を見られる事だろう
- 89 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/27(月) 07:23:08.59 ID:k0SqnwMy0
- 世界がやるから日本もやろう!
↓
日本は地震大国、津波大国
↓
ドッカーン!
- 90 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/27(月) 07:23:10.35 ID:IucVYyR+0
- 原発の良し悪し賛否は横に置くとして、産経の中の人の大半は原発の発電の仕組みをわかってないと思う
- 91 :名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/06/27(月) 07:23:25.68 ID:1etCN81P0
- 産経は恐怖新聞みたいに違う世界から届いてるようだなw
- 92 : 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 (東京都):2011/06/27(月) 07:23:48.59 ID:HVA3x8py0
- いやその理屈はおかしい
- 93 :名無し(神奈川県):2011/06/27(月) 07:24:23.18 ID:z+Q6djyy0
- 原発廃止はないぞな、資源の無い国だで、
必要になるな、インド・中国が、成長すると、
資源の取り合いになるな、また、資源の枯渇も
あるな、現状維持で、増やす事も減らす事もなか
いつでも、原発に出来る体制が、必要だと思うがの
- 94 :名無しさん@涙目です。(東日本):2011/06/27(月) 07:24:25.63 ID:rvBODLTtP
- IAEAが気付いていない風評被害
http://www.youtube.com/watch?v=VjF9uJztFOI
- 95 :名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/06/27(月) 07:25:15.44 ID:9nFK2LRW0
- 実際電気がグダグダなせいで部材メーカが中韓に逃げ出してるけどどうすんの?
原子力事故なんて無くても日本終わりそうな勢いだが
- 96 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/27(月) 07:25:17.22 ID:+Q2v6tx+P
- 核廃棄物を産経本社に保管してくれるならいいぞw
- 97 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/06/27(月) 07:25:55.11 ID:xN4lTFukO
- もうキチガイでしょうがない
- 98 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/27(月) 07:28:47.54 ID:tPUmCsxc0
- 先週の紙面の社説(?)が凄かった
「今こそ原発を再稼動させる気概のある政治家が求められている。
(フランスの原子力論を持ち出して)日本でも原子力に見たロマンをもう一度、見させてくれるリーダーが欲しい。
それに引き換え菅直人はどうだろう。一度や二度の事故で原発恐怖症にかかってしまっている
これでは今の日本の『草食男子』そのものではないか?
【放射能の危険はどうするんだ?】と詰め寄られても【ほうじゃのう(放射能)・・・・】と切り返せる
余裕と機転とユーモアのある政治家は、この国には居ない】
クソワラタわ
- 99 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/27(月) 07:30:20.92 ID:/Kppfzgl0
- もうやめて!産経ちゃんピエロってる!ピエロってるよこれ!
- 100 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/27(月) 07:31:00.68 ID:11HD1oXq0
- >>95なんだジャップが中韓に勝ってるの電気の安定度だけだったのか
- 101 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/27(月) 07:31:33.02 ID:diJGR+n40
- >>98
マジキチだな
- 102 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/27(月) 07:32:15.62 ID:hdDDJBiV0
- キチガイ新聞に認定いたします
- 103 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/27(月) 07:33:18.73 ID:IucVYyR+0
- エネルギー源の多様化と資源小国日本って点で原発は置いておくべきじゃないかとも思う人も多いし
方向性としては減らす方向での存続か一定割合の維持かなど色々あるのだが
産経の場合は完全にイデオロギーの問題だろw
一昨年の自民が負けた選挙の時と同じで頼りにならないばかりか原発賛成派にとっても害にしかならない存在だろw
- 104 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/27(月) 07:33:22.24 ID:rX89VitS0
- 戦争で迷惑をかけた日本にできるのはさらなる大戦争
- 105 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/27(月) 07:34:07.52 ID:EJn9iRmm0
- 戦争で迷惑をかけた日本の役割は、第三次世界大戦開戦にほかならない
- 106 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/27(月) 07:35:52.18 ID:x0D9WHbC0
- 政治と絡めるから余計にややこしい主張になっちゃってるよね
社説がネットレベルになってる
- 107 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/27(月) 07:35:59.33 ID:S6viCDbX0
- キチガイ新聞
- 108 :名無しさん@涙目です。(関東):2011/06/27(月) 07:37:37.78 ID:yJI6eAlfO
- マジキチ
- 109 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/27(月) 07:37:56.63 ID:vcR/nTGU0
- 推進派がキチなところは
安全なエネルギーを模索していくことすら反対するからな
原子力が大好きだよね
- 110 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/27(月) 07:39:26.54 ID:0/5ZfWWW0
- バカなんだからエロ写真だけ撮ってろよ
- 111 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/06/27(月) 07:39:32.78 ID:X/qdd65eO
- 先進国がどのような決断を下しているかが最も重要。発展途上国への先進国から技術供与が止まるだろ。脱原発は先進国が進めれば自然と世界規模になる。
それでも発展途上国は危なっかしい似非技術で開発するかもしれない。その結果が日本だろ。見せしめは福島第一で充分。中国あたりがほっといても爆発してくれるだろ。
- 112 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/27(月) 07:39:48.53 ID:5y63yZsT0
- ニセ愛国煽動新聞
- 113 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/27(月) 07:40:53.96 ID:tPUmCsxc0
- >>109
そうそう、エネルギーとしての効率とか安全性とかは二の次で
「原子力のロマン」「アインシュタインが見た夢の続き」とか宗教観に近い話をしてくる
本屋で推進論者が書いたと思われる
「正しく怖がれ!原子力におびえるな」みたいな絵本?が売ってたけど
帯のコピーが【きみは、もっと原子力が好きになる】で引いた
- 114 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/27(月) 07:42:42.66 ID:pKMo6Dox0
- 資源資源と書いているが、原発もまたウランちゃんで動いていることを無視しすぎ。
しかも、あと40年分しかないのにwww
ちなみに石炭と天然ガスは100年以上。
- 115 :名無しさん@涙目です。(広島県):2011/06/27(月) 07:43:14.69 ID:ryfjwJsy0
- いくらもらってるんだろうなあ
これだけ必死になるということは、無くなったら会社自体が消えてなくなる位の金もらってんのかな
- 116 :名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/06/27(月) 07:43:27.80 ID:1A7Tng6t0
- >>1
未だ、福岡第一収拾もついてないし、収拾の目処もつかないというのに馬鹿なのか?
原発事故は今後何十年と日本経済に深刻なダメージを与えた。
今後は広がる汚染と被爆者の賠償問題で日本は経済的にも窮地に立たされる。
現に旧ソ連では事故から5年後に事態が深刻化している。
地震という不確定な災害によって深刻な事故が起こったというのに、
西日本で同様の原発事故が起こった時のリスクとか全く考えてないのだろうか?
冷静に考えれば、新エネルギーの開発に全力を尽くす時なの電力マネーに
侵され、洗脳された人達には、いまさら原発から引き返せない理由があるんだろう。
- 117 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/27(月) 07:43:49.54 ID:6gy1+Xay0
- 絶対安全と言い続けて事故を起こした連中の、何を信じればいいというのか
産経バカスギワラタ
- 118 :名無しさん@涙目です。(九州):2011/06/27(月) 07:44:05.41 ID:zhLEYy6jO
- ご主人様に構って貰えないにもかかわらず必死に尻尾を振る3Kwwwww
- 119 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/27(月) 07:44:38.31 ID:x0D9WHbC0
- 言ってる事が静岡知事とかと一緒なんだよな
第三者入れて今回の事故の徹底検証やりつつ
組織改善や運営改善や安全対策強化やって
それから再稼働はどうでしょう?って言うのが一番近道なのに
ひたすら大丈夫、安全だよ、こっちの基準あるからとか言われても
余計不信感煽って拒絶されるだけなのに
なんでそんな事すらワカラナイんだろうね
- 120 :名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/06/27(月) 07:46:58.12 ID:hQmz4fD80
- 日本の新聞なんか読んでたらバカになる
- 121 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/27(月) 07:47:45.85 ID:f4ty5c5l0
- とりあえず福島の事故の賠償を払ってからパクパク言えよ推進派は
- 122 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/27(月) 07:48:14.04 ID:WQ4lPJSO0
- 事故発生直後もおかしな擁護してたよな
- 123 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/27(月) 07:48:56.57 ID:Hq3Vs5no0
- 再起動が必要なのは原発じゃなくこの国の権力者層
- 124 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/06/27(月) 07:53:50.48 ID:wvtpN8SOO
- >>51
ttp://www.bittenandbound.com/wp-content/uploads/2008/08/marlie-casseus-tumor.jpg
完全ににぎり変化
- 125 :名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/06/27(月) 07:54:09.58 ID:DLf0g/2o0
- ネトウヨはマジデ死んでくれ
ここまで迷惑かけて原発推進とか阿呆やろ
チョン以下の単細胞
- 126 : 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 (神奈川県):2011/06/27(月) 07:55:22.77 ID:g966yEdR0
- 最後の大ジャンプが凄えw
論理よりも決死の飛躍だなww
- 127 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/27(月) 08:00:19.73 ID:0PGQCyJF0
- まだ核武装の夢はあきらめませんということなんかね
- 128 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/27(月) 08:01:47.01 ID:e6j3jv8I0
- 車で集団登校の小学生の列に突っ込む運転ド下手くそは
二度と車に乗るなってのが普通の反応だと思うがな。
- 129 :名無しさん@涙目です。(三重県):2011/06/27(月) 08:05:29.89 ID:Gvg0Jlzq0
- 産経に息子が就職したと自慢げな馬鹿親を笑う
- 130 :名無しさん@涙目です。(山形県):2011/06/27(月) 08:07:25.30 ID:9DK9WEXu0
- ブレなさすぎて怖い
核兵器もちたかったならとっとと持ってないとダメだったのに
まだ未練たらたらで実装できもしないものに拘るとかほんとアホじゃね
- 131 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/27(月) 08:24:51.19 ID:OrSEXAza0
- 産経は福島はモルモットだ、これから対応すればよいとそうおっしゃるわけか、素晴らしい
- 132 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/27(月) 08:25:11.46 ID:8niuvU3b0
- 写真だけ撮ってろ
- 133 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/27(月) 08:25:46.10 ID:lW/ViuiEi
- IAEAってP5以外が核武装しないように監視するのが本来業務で
原発の安全管理でないような
- 134 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/27(月) 08:28:18.05 ID:f8b2ewkz0
- >>33
橋下の調査によると、電力足りなくなるってのは真夏の数日間だけ
その数日だけ、ちょっとエアコンを我慢すればいい、それだけすれば企業も家庭も節電する必要はない
- 135 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/27(月) 08:55:32.98 ID:RZeJWEav0
- 推進派は未だに、原発ないと日本経済は成り立たないから、必要だもんな、キチガイ
- 136 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/27(月) 08:59:45.03 ID:Hl6nyZMz0
- 愛国産経さんが目指す日本姿は最早日本列島の総放射能汚染化だろw
- 137 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/27(月) 09:00:36.78 ID:DbuymSSr0
- 産経って赤旗以下だよね・・・
確信に変わった(笑)
- 138 :名無しさん@涙目です。(三重県):2011/06/27(月) 09:02:54.45 ID:jO/B7Wgk0
- 逆に菅みたいな自然エネルギーが原発に代わるっていう論調みると反吐が出るわ
原発=利権、自然=反利権とかアホか。補助金なかったら赤字っていう全国のクソ風車を潰してから言えよ
まだ経済性ある原発のがマシだわ
- 139 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/27(月) 09:04:45.93 ID:uS4U2dvA0
- 産経のなにがそこまで駆り立てるの
- 140 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/27(月) 09:05:02.88 ID:/kw+KPcP0
- こういう意見も必要だろ。
おれは支持するぞ。
- 141 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/27(月) 09:06:27.87 ID:e2pe+wXdO
- 論理が飛躍してるなぁ
- 142 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/27(月) 09:06:40.24 ID:zCtK/1RV0
- >>134
さっきもNHKで寝てる時間の節電なんて話してる
ピーク時の節電こそが必要ってことわかってるはずなのに
24時間節電しろって無駄にプレッシャーをかけるようなことばかり言って
原発は必要なんだって思わせたいんだろうな
- 143 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/27(月) 09:07:07.10 ID:IucVYyR+0
- >>140
多様なエネルギー源の確保ってことからはそうだけど
たぶん産経はそういう意味で原発賛成を言ってるんじゃないと思うw
- 144 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/27(月) 09:07:12.41 ID:Mt+Z0myn0
- いえ、東電を潰すことです。
世界の原発推進の流れを止めないためには人災で原子力の優位性を貶めた東電を潰すしかない。
- 145 : 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 (長屋):2011/06/27(月) 09:07:38.26 ID:hRVW3cYv0
- 反左翼なだけやろ
定見なんて持ってない
- 146 :名無しさん@涙目です。(関東):2011/06/27(月) 09:08:09.32 ID:/IyK5eczO
- 原発動かしまくれ
経済ダメになって貧乏になって飯食えなくなって鬱になって直ちに影響でるぞ
- 147 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/27(月) 09:08:09.68 ID:NZbzY1Si0
- 昨日の反対する奴皆左翼論といい、産経は東電から工作費貰ってんのか?
- 148 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/27(月) 09:08:17.61 ID:4AO6BbJM0
- いつから産経新聞ってアルカイダになったんだよw
放射能テロを公然と煽ってたら社屋にトマホーク飛んでくっぞw
- 149 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/27(月) 09:08:19.63 ID:vILGb3T40
- 産経目線だと、東電が日本で一番環境に貢献してる企業なんだっけ
日本と日本人に何か恨みでもあるのかこのクソ新聞
- 150 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/27(月) 09:10:08.97 ID:1PAbV9MJ0
- 産経「原発利権のためなら国がどうなろうと構わないよー(^q^)ノ」
愛国烈士は何でキレないの?
- 151 :名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/06/27(月) 09:15:35.33 ID:x7sAhqpzO
- これ以上迷惑かけてどうするんだ
今も放射能ばらまいてるし、汚染水流すし腐った魚は海に捨てるし…
- 152 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/27(月) 09:16:03.93 ID:uwDTdnaf0
- キチガイ
- 153 :名無しさん@涙目です。(関東):2011/06/27(月) 09:16:06.19 ID:Rn87eiplO
- めざわりだ
スポーツ新聞で芸能ニュースだけやってろ
- 154 : 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 (神奈川県):2011/06/27(月) 09:16:08.60 ID:g966yEdR0
- >>138
後処理までのコストをいれても同じことが言えるのか?
- 155 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/27(月) 09:17:16.32 ID:l5Wy2gKV0
- 何言ってるんだこのキチガイ新聞は?
いくら掴まされたんだ?
電力の広告費でたとえ読者ゼロになっても潰れぬ算段がついたの?
- 156 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/06/27(月) 09:17:20.88 ID:8t+xlnY20
- いっそ全部稼働して全部ポポポポーンしちゃえよ
- 157 :名無しさん@涙目です。(関東):2011/06/27(月) 09:18:15.24 ID:bGCUurJ3O
- し・・・下野なう
- 158 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/27(月) 09:18:15.07 ID:lW/ViuiEi
- >>145
いや、左翼お得位の内ゲバと考えた方がいい
増税とバラマキの産経、自民の経済政策(笑)
- 159 :名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/06/27(月) 09:18:55.51 ID:T0Cu66DG0
- >そのための第一歩は、国内原発の早期再稼働にほかならない。
なぜこの結論に至ったかまるで理解できない
- 160 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/27(月) 09:19:34.97 ID:zCtK/1RV0
- 外国人参政権が通ったら過疎地域が朝鮮人に乗っ取られるとか
中国人が山林を日本を買い占めて乗っ取ろうとしてるとか
産経はこれまで色々妄想で騒いでたけど、
現実に起きたことは、国内の原発推進派が過疎地域の政治を
補助金漬けにして支配したあげく、住民が自分たちの土地から追い出されるという結末
山林どころか住宅地や農地も全部アウト
原発推進派はとんでもない売国奴だったね
- 161 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/27(月) 09:19:46.26 ID:OD8pvy+T0
- 東京湾に安全な高速増殖炉を作れば日本の未来は順風満帆だね。
- 162 :名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/06/27(月) 09:20:37.73 ID:bT7oODcL0
- 東電役員や保安院の原発官僚の今後の処遇をスルーして
原発推進か脱原発かでマスゴミが煽っている現状はおかしい。
まずは福島原発に関わった原発官僚の死刑及び終身刑を行い
責任を取らせる。その後で存続させるかどうかを考えるのが常識
- 163 :名無しさん@涙目です。(京都府):2011/06/27(月) 09:23:46.74 ID:D0CbwHEz0
- >>160
基本的にウヨってのは昔から売国奴なんだよ
自分の妄想>実際の国益だからね
近代日本史見るとウヨってのがいかに国家にとって害悪かわかる
- 164 :名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/27(月) 09:24:36.17 ID:PiJCXQns0
- >>1
領土問題で迷惑をかけた韓国の役割は、竹島奪還にほかならないって言ってるのと同じだな
- 165 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/27(月) 09:24:57.65 ID:vILGb3T40
- >>160
売国奴はかわいそうだ、愛国賊とでも呼んでやれ
- 166 :名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/06/27(月) 09:27:36.02 ID:ZVbab47XO
- そんなに安全なら自民党を支持する奴らは全員原発に住めよw
嫌なら日本から出ていけ
- 167 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/27(月) 09:27:38.56 ID:jL5Iy/0y0
- >>160
愛国無罪とか言い出しそうだな
- 168 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/27(月) 09:29:10.09 ID:+4JWsO7e0
- 拉致問題は日本のサヨクの欺瞞をあぶりだしたけど、
原発問題も同じように日本のウヨクの欺瞞をあぶりだしたよな
- 169 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/27(月) 09:33:00.15 ID:7cbRvjwL0
- 迷惑をかけた→列強に迷惑をおかけしたってことか
もういいだろ。日本は列強の一員じゃない
列強とは財力や攻撃性じゃなく
科学的、合理的でモラルの高い国民がたくさんいることだ
あと数百年はたたないとムリじゃないw
- 170 :名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/06/27(月) 09:33:14.57 ID:9SehK9DyO
- >>160
俺は産経はただ乗り記事で飯食ってるから嫌いだな
お前みたいな右翼の欺瞞で中国の疑惑を相殺しようとしてる奴と同じレベルだからな
- 171 :名無しさん@涙目です。(西日本):2011/06/27(月) 09:33:47.59 ID:6k4WhfbP0
- 今後、産経みたいなゴシップをソースにスレ立てする奴は全sakuで
- 172 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/27(月) 09:33:49.37 ID:+pIu/f4L0
- 無慈悲ニ原発推進スルニダ
- 173 :名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/06/27(月) 09:33:59.18 ID:mkUVYov70
- 産経はゴミと記憶
- 174 :名無しさん@涙目です。(石川県):2011/06/27(月) 09:34:26.43 ID:NEZvZpE30
- 原発真理教だな
- 175 :名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/27(月) 09:34:44.18 ID:UD7GHc2u0
- 産経はさっさと福島第一原発30km圏内に本社移せや
- 176 :名無しさん@涙目です。(香川県):2011/06/27(月) 09:37:54.37 ID:sJc43WuB0
- >急増する世界の人口を支えるためには膨大なエネルギーが必要だ。
日本は減っていくから原発はいらないってことになるんじゃ?
- 177 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/27(月) 09:38:40.57 ID:o9RZu+BD0
- 最終処理施設はモンゴルにおしつけまーす
- 178 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/27(月) 09:39:49.16 ID:8sdwWDcH0
- 潮流を読み誤ってるのはどっちだよw
- 179 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/27(月) 09:41:02.81 ID:McpziRvU0
- 原発再稼働の熱意(笑)
そんなもん管がもってるわけないだろw
- 180 :名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/06/27(月) 10:00:09.29 ID:0KMm/r2QO
- このカルト集団なんとかしろよ
- 181 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/27(月) 10:02:52.18 ID:QDAhoSGt0
- ネトウヨすらどん引きワロタ
- 182 :名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/06/27(月) 10:05:06.52 ID:m/fKVaJx0
- 変なロジックだな
- 183 :名無しさん@涙目です。(青森県):2011/06/27(月) 10:05:57.17 ID:SwpBdaqk0
- オール電化住宅がこの先生きのこるには(´・ω・`)
- 184 :名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/06/27(月) 10:07:21.12 ID:REwzHdGYO
- じゃあ原発の近くに住んでみろや
- 185 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/27(月) 10:08:57.06 ID:HZL+DV4P0
- 毎回毎回結論一緒なんだから途中の理屈いらなくね
- 186 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/27(月) 10:10:32.18 ID:uh8kqV4J0
- 本当に書いてるから産経さんはすごいなあ
- 187 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/06/27(月) 10:11:36.42 ID:5/TQ12b8O
- 産経が原発横に本社持ってきてから偉そうなこと抜かせ
- 188 :名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/06/27(月) 10:17:43.75 ID:E1f3HOf+0
- >>138
経済性()笑
事故の補償まで含めてコストだからな 今回の事故は何兆円の被害なんだろうな
- 189 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/27(月) 10:22:41.42 ID:8sdwWDcH0
- 原発のせいで東電が死にかけてるって言うのにねw
- 190 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/06/27(月) 10:26:08.53 ID:8MQhvWRO0
- >>25
大手違うし
- 191 :名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/06/27(月) 10:26:28.52 ID:eevhxTgz0
- まずは原発の収束が最優先だろ
- 192 : 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 (東京都):2011/06/27(月) 10:27:12.13 ID:7iMZ+1Rq0
- 薄汚い右翼新聞
- 193 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/06/27(月) 10:27:17.90 ID:ByHA0/nUO
- マゾっ子メルトちゃん
- 194 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/27(月) 10:28:48.53 ID:+NsA126W0
- 責任感が成熟してない日本人に管理できるわけがない
そして成長もあり得ない
- 195 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/27(月) 10:29:00.56 ID:ZCZ+eVqy0
- ぶっwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 196 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/27(月) 10:29:14.49 ID:x0D9WHbC0
- >>188
長期的損害やブランドイメージへの影響考えたら兆どころじゃないだろ
桁が1つかもしくは2つ変わる
- 197 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/27(月) 10:30:11.25 ID:2HEetTLk0
- 原発が子供を殺してますます高齢化が進みますな。
- 198 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/27(月) 10:30:50.01 ID:dFHC+TEX0
- 現実的に、エアコンがなければ仕事が出来んよ。
だらーっとしているだけでも辛い。
- 199 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/27(月) 10:31:36.47 ID:uV2POq4a0
- 基地外かよ
- 200 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/27(月) 10:32:29.41 ID:+4JWsO7e0
- 産経の凄いところはこれで釣りスレタイじゃないところ
- 201 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/27(月) 10:32:54.14 ID:4aEPDeSK0
- 何の事件か忘れたが、人を殺した加害者本人が裁判で
「被害者の分まで生きたいと思います」って言った時の
嫌悪感と同じものを感じた
- 202 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/27(月) 10:33:21.88 ID:GT1nhq8e0
- >>1
どこのキチガイだよ
- 203 :名無しさん@涙目です。(広島県):2011/06/27(月) 10:33:59.73 ID:CDQZ0PhT0
- 原発厨は腹を切って死ぬべき
- 204 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/27(月) 10:35:42.70 ID:uitiE/7lP
- ちょっと意味がわからないです産経さんw
- 205 :名無しさん@涙目です。(関西):2011/06/27(月) 10:37:52.26 ID:nKwbfupRO
- 欲しがりません勝つまではくらいの心意気はねーのかよクソウヨ新聞
- 206 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/27(月) 10:39:19.63 ID:OT+JIW1t0
- msnもそろそろ契約打ち切れよ。
- 207 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/27(月) 10:48:01.98 ID:/UazDcZc0
- 安全性を高めることと早期再可動は繋がらないと思うが。
今は原因究明の調査研究のじきだろ。
- 208 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/27(月) 10:48:58.17 ID:lW/ViuiEi
- 原発再開のために玄海で開いたヤラセを批判してる産経、無節操すぎるだろ
- 209 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/27(月) 10:54:42.57 ID:cmzwRBYzP
- 「原発再開の賛成派だけでシナリオ」住民説明会 国側がTV出演者7人を広告代理店に依頼
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110627-00000511-san-soci
- 210 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/27(月) 10:54:50.68 ID:d3viwlau0
- みごとな自民党の広報紙っぷりwこんな新聞に金を払う読者の気が知れない。
【政治】自民・谷垣氏「いま直ちに全ての原発を止めたら日本を再生させ、東北を再興するエネルギーなくなる」…福島県郡山市で★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1309135160/
谷垣さん「原発を止めれば東北を再生するエネルギーがなくなるぞ」福島県民を脅迫
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1309133214/
- 211 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/27(月) 10:56:16.35 ID:seAh9oRz0
- いい加減しつこいよね
- 212 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/27(月) 10:58:02.40 ID:7Vjuz0zy0
- うわぁ・・・でもタブロイドだし仕方ないか
- 213 :名無しさん@涙目です。(西日本):2011/06/27(月) 10:58:03.84 ID:5RdX98jc0
- 原発は「今が良けりゃそれでいい」の最たるものだろ。
そんなもん支持してる奴ちょっと出て来い
- 214 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/27(月) 11:04:06.79 ID:m1hH9WS20
- で、原発事故で汚染された大量の瓦礫はどうするんだ
- 215 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/27(月) 11:15:07.31 ID:lW/ViuiEi
- ミンスが強行する玄海原発再開には難くせ、反ミンスしかないのか産経
- 216 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/27(月) 11:15:16.12 ID:zqsMkG8l0
- 産経の本社にでも置いておけばいいんじゃねw
- 217 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/27(月) 11:16:14.87 ID:geCOBKS80
- →頭←大丈夫?
- 218 :名無しさん@涙目です。(関東):2011/06/27(月) 11:28:11.99 ID:NOluyjj4O
- 反民主はもちろんだが菅が嫌いで嫌いでたまらないんだな
最近の動きを見てると逆に菅を支持したくなってきたわw
- 219 :名無しさん@涙目です。(石川県):2011/06/27(月) 11:29:26.09 ID:NEZvZpE30
- >>206
msnはいつまで産経と組んでるつもりなんだろうな
マイクロソフトも基地外と思われるだけなのに
- 220 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/27(月) 11:29:41.44 ID:rPLNAUQoO
- 産経ってほんと頭おかしいな
安くても絶対とらねえわ
- 221 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/27(月) 11:31:10.51 ID:nE4wJquA0
- キチガイ新聞
- 222 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/27(月) 11:32:55.21 ID:bjTh0jAd0
- サンケイだけがまともな新聞と思って読んでる人達は
「なるほど〜」と感じているのかね?
- 223 :名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/06/27(月) 11:33:58.81 ID:y0qjxodB0
- 産経本社を福島に置いてはいかがだろうか?
- 224 :名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/06/27(月) 11:35:31.60 ID:XMjHaNKhO
- 西尾幹二や竹田恒泰ですら脱原発派になったのに産経やネトウヨはまだ懲りないのかw
- 225 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/27(月) 11:39:28.28 ID:A+nF7uc/0
- 今回の事故を教訓にさらに良い原発システムを作れば良い
- 226 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/27(月) 11:40:07.16 ID:bjTh0jAd0
- お金貰ってかいてる記事だとしても
もっとマトモなもっていきかたできないのかね
- 227 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/27(月) 11:41:08.87 ID:seAh9oRz0
- 外国の人にまで迷惑かけてこれはないわw
厚顔無恥というかなんというか
- 228 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/27(月) 11:42:14.08 ID:XdIjGEke0
- 流石ネトウヨの御用新聞
基地外じみた記事やのう
- 229 :名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/06/27(月) 11:57:18.68 ID:3Up6VfEpO
- ユッケで死んだ人の遺族にユッケをプレゼント!!!
- 230 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/27(月) 12:02:22.21 ID:y96EFjYQ0
- >>225
まずはコスモクリーナーを開発すべきだろう
現実的に放射性廃棄物10万年管理なんて絶対不可能だから放射能無力化装置が必要になる
コスモクリーナーさえあれば今の設計でも十分安全
逆に言えばコスモクリーナーがなければ安全な原発なんて出来ない
- 231 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/27(月) 12:06:46.43 ID:8nGiiSWm0
- 空焚きJapに原発扱う資格なんて無いということがわかりました
- 232 :名無しさん@涙目です。(東海):2011/06/27(月) 12:07:09.41 ID:GX1UGcc0O
- >>229
そういやユッケ事件で
「韓国ではユッケで食中毒の前例なし」(産経新聞)
「韓国ではユッケで毎年食中毒が起きてる」(上の産経と同日の東京新聞)
っていうこともあったな
産経は韓国の大学教授のみがソースで東京は別の韓国の教授+実際のデータがソースだったが
- 233 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/27(月) 12:07:34.50 ID:k2c0rfeP0
- 産経は核武装推進波だからプルトニウムが必要
- 234 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/27(月) 12:08:41.41 ID:+p5wSaqR0
- フジサンケイグループってとことん腐ってるよね
業界の利権、自分たちの既得権、そんなもんばかり保護してる
真に日本のこと思うメディアが日本には存在しない
残念だね
- 235 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/27(月) 12:12:53.19 ID:n2UZmTAq0
-
>>1
こういう記事は「何が」書かせるのか。
きっと社長命令だよな。
そんなに金がほしいのか、やめちまえ糞新聞。
- 236 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/27(月) 12:13:49.31 ID:g8z66Vie0
- 地震も津波の心配のない島根・鳥取あたりに集中的に作るってなら同意できる
- 237 :名無しさん@涙目です。(京都府):2011/06/27(月) 12:14:05.18 ID:3S3gNBjR0
- キチガイの顔ですわ
- 238 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/27(月) 12:16:29.45 ID:/0yE8O16I
- 鳥取大震災は太平洋戦争のさ中だったからろくに記録されてないだけ
- 239 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/27(月) 12:20:43.58 ID:Xenvrq6x0
- >自民党県連:「原発推進しない」 幹事長「第2」再稼働に含み /福島
>「再稼働と推進は別の問題」と語り、冷温停止中の福島第2原発の再稼働については含みを持たせた。
http://mainichi.jp/area/fukushima/news/20110627ddlk07010111000c.html
福二復活クル━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
- 240 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/27(月) 12:22:16.34 ID:lW/ViuiEi
- >>239
どうせ人が住めない土地になったんだから、福島第100原発まで作ればいい
- 241 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/27(月) 12:22:53.09 ID:ILje2N5X0
- 産経新聞記者にはあの爆発が核実験成功に見えたらしい
- 242 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/27(月) 12:23:16.22 ID:vcoMRBXG0
- さすがウジ産経
完全に根底から気が狂っている
- 243 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/27(月) 12:27:43.57 ID:uLA1dgac0
- そうだな。福島に原発を集中配置だ。
送発分離なんてしないで、超長距離送電技術を確立すべき。
- 244 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/27(月) 12:33:35.06 ID:ILje2N5X0
- >>243
で働くのはお前ら推進派だ 無理なんていうなよ?一般人は近づきたいとすら思わないんだから
- 245 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/27(月) 12:34:21.23 ID:ANNIqWGvI
- ネトウヨは産経を擁護してやれよw
お前らのバイブルだろ。
- 246 :名無しさん@涙目です。(西日本):2011/06/27(月) 12:35:52.81 ID:8B6xie9S0
- ネトウヨも引くレベル
- 247 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/27(月) 13:17:32.38 ID:LjBOnmoc0
- >>232
街宣右翼やヤー公が在日だらけなのと同じだな
産経新聞の中はあっちの人だらけなんじゃないの?
それを有り難く拝読するネトウヨw
- 248 :名無しさん@涙目です。(チリ):2011/06/27(月) 13:19:41.81 ID:ccSouPO50
- スレタイの意味がわからん
どこの宗教だよ
- 249 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/27(月) 13:24:37.13 ID:8J2Kjd330
- >それに対して日本はどうだ。定期検査による停止原発が増える一方だ。
当たり前じゃん。
今まで何も対策してなかったんだから。
- 250 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/27(月) 13:32:50.26 ID:OT+JIW1t0
- 関東版の紙の紙面の一面も「電力供給不安。脱原発に不信。モノづくり、日本脱出が加速」とか載せてんのな。
電気が安定供給されたところで
放射能に汚染されていて、今後の収束の目処もたっていない土地に
どこの誰が新規投資なんてするんだよ。
- 251 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/27(月) 13:36:53.47 ID:MMyuu6qAi
- イかれてるww
- 252 :名無しさん@涙目です。(空):2011/06/27(月) 13:40:00.38 ID:B5sdn0ur0
- サンケイってマジで相当の馬鹿なんだなって地震後に分かった
- 253 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/27(月) 13:54:09.58 ID:lmUZgg8D0
- 惨系新聞
- 254 :名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/06/27(月) 13:56:28.21 ID:PLmOrQE+O
- 福島原発の問題解決してから言えよ
- 255 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/27(月) 13:57:35.07 ID:HIAEpFGn0
- よそ様のために被曝しろって?
自虐的だな
- 256 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/27(月) 14:01:04.70 ID:zfu4546x0
- 再稼働は仕方がない分はあるが、増やすなよ。
あと、新興国と一緒にするな。
- 257 :名無しさん@涙目です。(東海):2011/06/27(月) 14:09:10.17 ID:GX1UGcc0O
- >>247
しかも
「南京大虐殺なんかなかった」
の裏で
「南京大虐殺で四十万人虐殺した日本帝国は中国国民党様に土下座しないといけないよね」
とか書いた責任者が社長になれちゃう産経△
あと、戦後にソ連スパイだって名指しされた産経支局長がテレビ埼玉に異動したってこともあったな
- 258 :名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/06/27(月) 14:12:48.36 ID:N26DVdLi0
- 原発は人災だからな
東京電力には無理なんだよ
- 259 :名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/06/27(月) 14:18:35.12 ID:9eEr03k4O
- >>1
何を言ってるんですかむちゃくちゃじゃないですか
- 260 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/27(月) 14:20:02.50 ID:nY6nWL9e0
- 産経は社食でプルトニウム定食でも出せばイイのさ
- 261 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/27(月) 14:21:04.45 ID:K21wsMO90
- 論理も破綻してるし表現方法も稚拙。
これが社説だって言うんだから、そりゃみんな食いつくわな。
- 262 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/27(月) 14:21:46.57 ID:ntt8E7C/0
- まだこの同人誌購読してる奴いるの?
- 263 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/27(月) 14:28:04.87 ID:Ma4GQ50E0
- >>98
これ書いた奴、福島県民に殺されても文句言えねーぞ
- 264 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/27(月) 14:29:14.23 ID:SrlMIWhA0
- 正論なのにヒステリー起してるやつらは何なんだ
- 265 :名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/06/27(月) 14:29:50.71 ID:lkDzLbod0
- なるほど、日本国中に原発を建てて、世界に電力を売りまくり、
いっぽう世界の国々はクリーンエネルギーをやって不足分を日本から買うってわけか。
汚染されるのは日本だけってわけだな、めでたしめでたしw
- 266 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/27(月) 14:31:33.12 ID:d1n06kF60
- もしかして産経グループって東電にスポンサー降りられると潰れちゃうの?
- 267 :名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/06/27(月) 14:31:48.75 ID:Pnb2prrTO
- この世から核エネルギーを廃絶したくなってきた
おかしいな 何故だ
- 268 :名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/27(月) 14:34:26.58 ID:31PZmppq0
- 新聞記事の見出し一覧のサイト毎日見てると怖くなるよね。
マジ、洗脳道具w インチキ統計と上から目線の〜すべき。
ばっか。
- 269 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/27(月) 14:34:42.60 ID:ntt8E7C/0
- >>98
キチガイだなマジで
あと事故は一度や二度じゃないから
- 270 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/27(月) 14:35:00.43 ID:JYPUkpwvO
- 言ってることは正論だな
ただ時期が時期だけにもっとビブラートに包まないとな
- 271 :名無しさん@涙目です。(長野県):2011/06/27(月) 14:35:34.05 ID:6pFrmdr10
- 産経ってほんと馬鹿しかいないんだな
- 272 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/27(月) 14:36:17.62 ID:Ru00jL0l0
- 最近の産経は朝日より酷い
- 273 :名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/06/27(月) 14:37:28.37 ID:Pnb2prrTO
- >>270
扇風機の前で言ってろ
- 274 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/27(月) 14:37:53.95 ID:Dep4cTpq0
- まず産経本社が福島に移転
各支社も原発近辺に移転して安全をアピールしろよ
- 275 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/27(月) 14:38:45.62 ID:1kXMIuiY0
- ネ トウ.ョ、そっとスレを閉じる。
- 276 :名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/27(月) 14:39:02.38 ID:31PZmppq0
- 言ってることは正論だな 。以外、ネトサポ何も書けずw
- 277 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/27(月) 14:39:31.67 ID:ntt8E7C/0
- >>270
そうだね
まず発声法からだね
- 278 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/06/27(月) 14:39:33.21 ID:jMw/HslfO
- 東電、保安院を見てたらこいつらに原発は無理って分かるだろ。
そもそも、地震も津波も来てないの今までどれだけ
事故、トラブル起こしてんだ。
- 279 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/27(月) 14:39:33.51 ID:WTKJ/eUf0
- 意味がよくわからない
- 280 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/27(月) 14:41:06.69 ID:zqsMkG8l0
- >>278
震災後だけでも、敦賀で何十億ベクレルか放射能漏らしたり、浜岡の配管が
壊れてたりしたもんね。
- 281 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/27(月) 14:44:27.64 ID:R3gnvMCY0
- >>1
再起動とか言ってる間に再臨界きてるよー!
- 282 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/27(月) 14:47:00.04 ID:Dk/aoWow0
- / ̄\
| |
\_/
| __
┴´ ``ヽ
/::::::::::|:::::: `ヽ .
/:::\::::::::<● > `ヽ
(( / <●>::::::::::⌒ ) .
| ⌒(_人__) ノ | |
ヽ )vvノ: / ノノ 産経は写真だけ撮ってりゃいいんだよ
ヽ (__ン 人
人 \
- 283 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/27(月) 15:23:27.96 ID:pQPkb5AL0
- 終息は免れたが収束はできない。
リスクは極大で、完璧な対策は出来ない。
事故後の対策マニュアルの更新はできても、
新しい原発の通常停止において放射性物質を漏らす。
日本の技術は優秀と思いたいが、
利権じゃぶじゃぶ状態では責任の所在がはっきりせず
思考停止と思われる技術や管理能力で運転される。
現在の日本において、性善説で原発推進するにはデメリットが大きすぎる。
- 284 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/27(月) 16:05:02.30 ID:0TuFUi+D0
- アメリカも始まったな
http://sankei.jp.msn.com/world/news/110627/amr11062714240006-n1.htm
- 285 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/27(月) 17:04:28.41 ID:5VsjzssX0
- 外国語ができないのは母国語の日本語の能力が足りないからみたいなキチガイ論理だな
さすが国士様の聖書3Kさん
- 286 :名無しさん@涙目です。(東海):2011/06/27(月) 17:32:42.04 ID:rXSW865lO
- 山系の敷地に原発建てればいい
話はそれからだ
- 287 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/27(月) 17:34:40.51 ID:ZraoTz4O0
- ネトウヨ=産経=キチガイ
- 288 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/27(月) 17:36:50.75 ID:RGJZEN1c0
- 産経、ついに壊れたか
- 289 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/27(月) 17:38:30.63 ID:SqBR06uW0
- ( ゚Д゚)ハァ?
- 290 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/27(月) 17:43:01.31 ID:MW7VIV5y0
- >原発は増えていく。
現状追認が保守の責任だと思ってんのかな 下野なう新聞は
- 291 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/27(月) 17:46:50.67 ID:Kc9uOqf90
- もはやチラ裏新聞
- 292 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/27(月) 17:46:54.25 ID:d3viwlau0
- >>285
ん?これを貼れと言ってるのか?
216 :名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 01:49:54 ID:RLNbyXAy0
最近よく聞く話でTVの外国人持ち株比率
20%を越えると『 放 送 免 許 取 消 』になるのだが
ちょっと探ってみたら面白いデータを発見したのでご報告
株式等振替制度から現状のデータ(ほふり機構より)
http://www.jasdec.com/reading/for_pubinfo.php
フジテレビ 直近 25.56% 株式確定日 19.99%
日本テレビ 直近 18.97% 株式確定日 19.24%
TBS 直近 5.33% 株式確定日 4.81%
テレ朝 直近 10.92% 株式確定日 11.06%
テレ東 直近 1.07% 株式確定日 1.41%
- 293 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/27(月) 17:47:40.57 ID:iX0cUHzb0
- じゃあ産経新聞社の隣に原発を作ろう
- 294 : 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 (神奈川県):2011/06/27(月) 17:59:32.91 ID:g966yEdR0
- フジテレビの社屋とかほら、未来っぽいから原発くらい設置できんじゃね?
- 295 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/27(月) 18:13:13.21 ID:3JI9Xeh00
- >>274
自民党本部と東電本社もな
ついでに勝間・薬丸・北村その他推進派も行け
- 296 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/06/27(月) 18:34:51.19 ID:naxkAvBoO
- 「原発がないと産業がなんとかかんとか」って言ってる人が産経みたいな「保守」文化人に多いのは問題だなとは思うね。
ウランだって石油や天然ガスや石炭と同様に地下資源な訳だから、当然枯渇するものと考えないといかん。さらに、放射性廃棄物をどうするかや廃炉にかかるコストなどの問題先送りを全く考慮しない論調こそ非現実的と言わざるをえない。
- 297 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/27(月) 18:50:57.89 ID:zqsMkG8l0
- 石油や天然ガスの高騰や調達困難については指摘するのに、なぜかウランだけは安定供給
されることになってるんだよな。今後10年ぐらいの間だけでも200基ぐらいの原発が増えそうな
勢いなのに。
- 298 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/27(月) 20:01:03.74 ID:YJFQmptm0
- 最後にはどうしたって「ゴミ捨て場」というツケを払わなきゃならないのに。
- 299 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/27(月) 20:38:35.05 ID:MI8WDnAti
- >>298
福島や青森に捨てる
- 300 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/27(月) 20:41:17.67 ID:SqBR06uW0
- >>299
地域表示されない人がそういうネタは駄目よ☆(ゝω・)vキャピ
- 301 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/27(月) 20:46:40.55 ID:5VsjzssX0
- >>292
ほふりみたいなゴミが役に立つこともあるんだなw
調べてる当人が問題に気づいてるとも思えんが
- 302 :名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/06/27(月) 20:48:50.64 ID:390JnAyh0
- すげえ、さすが「今ここで大陸から撤退したら10万の英霊に申し訳が立たぬ」とか言ってダラダラ戦争続けた挙句、
その戦争を続けんがために米英に戦争を仕掛けてさらに300万の英霊を追加しちゃった民族の末裔。
やはりこういうときに論理的思考や理性的な判断は無理な民族か。
61 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)