■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
東電解体極秘プラン
- 1 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/03(日) 10:49:41.47 ID:97nAe5Np0 ?PLT(12000) ポイント特典
-
東京電力福島第1原発事故を受け、仙谷由人官房副長官ら政権中枢が「地域独占の電力供給の
ゆがみ是正と東電の体制見直しを本格検討する」と事実上の「東電解体」を目指す内部文書を
作成していたことが分かった。原発事故の損害賠償で政府は6月、東電を支援する原子力損害
賠償支援機構法案を閣議決定したが、文書は「あくまで応急措置」と明記。文書作成に携わっ
た政権幹部は「東電の体制見直しは発電・送電事業の分離と原発国有化が焦点となる」と断言
する。
政府が東電の賠償支援策を検討していた4月から5月上旬にかけ、東電の勝俣恒久会長は、首
相官邸で賠償問題を引き受けてきた仙谷氏とひそかに会談した。勝俣氏は「東日本大震災は原
子力損害賠償法が『電力会社は免責』と定める巨大な天災地変」との文書を手に免責を訴えた
が、仙谷氏は一蹴し、「東電を徹底的に『仕分け』する」と迫ったという。
関係者によると、仙谷氏の構想は、東電の送電事業(送電・変電・配電)を売却し、原発は国
有化して、東電は火力、水力などの発電事業だけにする。東電の総額7兆円超の電気事業資産
のうち、1・6兆円程度しか残らない計算で「原発事故の背景となった官僚的体質の温床」と
指摘される地域独占は崩壊する。また、送電事業の売却益を賠償費用に充てることも可能だ。
仙谷氏と勝俣氏の会談が数回にわたって行われているころ、経済産業省は「賠償を支払うため、
16%の電気料金値上げが必要」とする賠償支援策の原案を作っていた。東電は国の資金支援
を受けながら賠償を続ける一方、原発から火力発電に切り替える燃料費増を電気料金に上乗せ
して収益を確保し、国への返済原資とする内容だ。
この案では、地域独占で毎年約5兆円の電気料金収入を保証されてきた東電の収益構造は温存
され、原発事故のツケは電気料金値上げという形で国民に回される。「こんな国民負担は世間
に通用しない」。仙谷氏は経産省幹部をどやしつけた。
以下ソース
http://mainichi.jp/select/weathernews/20110311/news/20110703k0000e020001000c.html
- 2 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/03(日) 10:50:22.22 ID:W51BtnSe0
- 2がすか
- 3 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/03(日) 10:50:34.41 ID:U1nnmsHzP ?PLT(18001)
-
1000getなら明日ハロワ行く!
- 4 :名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/07/03(日) 10:51:01.20 ID:60237m5J0
- >>3
よし行け
- 5 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/03(日) 10:52:08.10 ID:Hp1Ud4hz0
- 仙谷氏かっけえ
どういうことなの・・・
- 6 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/03(日) 10:52:44.23 ID:myoRjULw0
- はよーやれよ
- 7 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/03(日) 10:53:13.81 ID:uBBpCoL1P
- ついに賠償訴訟か
胸熱
- 8 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/03(日) 10:53:45.43 ID:u/97xF2V0
- めんどくせえな
役員ぶっ殺して本店に火つけた方がすっきりするぜ
- 9 : 忍法帖【Lv=4,xxxP】 【九電 - %】 (dion軍):2011/07/03(日) 10:54:18.52 ID:COqXBLYZ0
- 支持する
- 10 :名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/07/03(日) 10:54:26.26 ID:Eewg7KdX0
- さすが仙谷首相や
- 11 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/03(日) 10:54:44.75 ID:SQ5IVGHn0
- 仙谷ってこんなに権力持ってたのかすげえな
- 12 : 【関電 76.5 %】 (大阪府):2011/07/03(日) 10:54:46.73 ID:7kk6JaBf0
- 仙石の狙いはなによ
- 13 :名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/07/03(日) 10:55:40.86 ID:Eewg7KdX0
- これで仙谷の地元というだけで罵られて来た徳島県民の肩身が広くなるな
- 14 :名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/07/03(日) 10:56:32.97 ID:3XU97L8q0
- おまえらどこ見てんだ
原発国有化
原発利権は死守するってことだろ
クソだぞ
- 15 :名無しさん@涙目です。(長野県):2011/07/03(日) 10:57:10.25 ID:0pnOygLM0
- 出来なかった自慢?
- 16 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/03(日) 10:57:16.51 ID:HqJcWHhIO
- 仙石チョロチョロと動くなよ
- 17 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/03(日) 10:57:46.60 ID:ueKelJ9+0
- 口だけでやれないくせに
- 18 :名無しさん@涙目です。(東日本):2011/07/03(日) 10:58:18.08 ID:PgNhFs+10
- >>3
いく気ねぇだろ。
お前はだから駄目なんだよ。
いいから今すぐいけ。
明日がくるまでハロワの前に座り込め。
誠意を見せろ。
- 19 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/07/03(日) 10:59:21.40 ID:HX/WEEeM0
- どうなることやら
- 20 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/03(日) 11:01:40.50 ID:I88eg38u0
- 送電と発電はどっちが儲かるんだ?
発電やらせたほうが競争を強いられることになるのかな
- 21 :名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/07/03(日) 11:03:10.49 ID:j5gHqVvV0
- 解体して年金、給料一度まっさらにしろよ
- 22 : 【関電 76.5 %】 (dion軍):2011/07/03(日) 11:07:39.13 ID:4kuS6Uar0
- 福島のめどがついたら、東電と管を解体ってことだな
- 23 :名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/07/03(日) 11:08:06.53 ID:nCSkPvL30
- 戦国なら確実に裏がある
- 24 :名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/07/03(日) 11:08:29.34 ID:l+FDk2P/0
-
ソース元の最後の方見てみろ
>東電にOBを役員として天下りさせてきた経産省の幹部は
「東電を攻めているという政治的アピールだけ。この政権はしょせん何をやっても実現しない」と冷ややかだ。
やっぱこの国は政権交代で官僚も入れ替えるシステムにしないと民間でいくら外貨を稼いでもダメだ。
- 25 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/03(日) 11:09:40.10 ID:sGQWgqDB0
- 仙石の動きはいちいち不気味だな
- 26 :名無しさん@涙目です。(山口県):2011/07/03(日) 11:10:44.90 ID:EIsflTKn0
- >>18
ハロワに誠意見せてどうすんの
仙石は信用できんな
- 27 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/03(日) 11:11:51.21 ID:PEGZahaE0
- 世間の反応をうかがうためのリークってとこか
現状政府マスコミ総動員で東電を擁護してるが福一が収束しない限り
限界は目に見えてるからな
- 28 :名無しさん@涙目です。(三重県):2011/07/03(日) 11:13:14.22 ID:6PO+kyHN0
- 役員と役員OBと家族3親等までの個人資産は全額没収して国が受取人で生命保険かけとけ
- 29 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/03(日) 11:15:09.55 ID:Z6NAy44I0
- 東電解体はめずらしく民主党GJ!
- 30 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/03(日) 11:15:46.26 ID:lKSjNiJj0
- カツマタ君は世間に申し訳ないとすら感じず
まだ天下人気分で君臨するつもりなの?
- 31 :名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/07/03(日) 11:15:55.35 ID:LHtGjpSo0
-
┌─┐ ┌─┐ ┌─┐ 電力! .┌─┐ ┌─┐ ┌─┐
│●│ │●│ │●│ 自由化!.│●│ │●│ │●│
└─┤ └─┤ └─┤ ├─┘ ├─┘ ├─┘
_ ∩ _ ∩ _ ∩ 東電! ∩ _ ∩ _ ∩ _
( ゚∀゚)彡 ( ゚∀゚)彡 ( ゚∀゚)彡 解体! ヽ(゚∀゚ ) ヽ(゚∀゚ ) ヽ(゚∀゚ )
┌─┬⊂彡┌─┬⊂彡┌─┬⊂彡 ミ⊃┬─┐ ミ⊃┬─┐ ミ⊃┬─┐
|●| |●| |●| |●| |●| |●|
└─┘ └─┘ └─┘ └─┘ └─┘ └─┘
- 32 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/03(日) 11:28:03.45 ID:J43KGx9u0
- 早く東電シネヨ
死んでわびろ
- 33 :名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/07/03(日) 11:28:29.02 ID:ghiIpYDt0
- 自民党の出る幕なしだな
もうおわこん
- 34 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/03(日) 11:28:32.01 ID:MgH0p6qfi
- 民主党の予定が上手く行ったことがあるかい?
- 35 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/03(日) 11:28:57.99 ID:W4bmDpkW0
- あっさりリークされちゃう
- 36 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/07/03(日) 11:30:37.16 ID:iF4JryJU0
- 禿「くっくっく…」
- 37 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/03(日) 11:31:24.40 ID:XMFz6DVk0
- 表に出たらもうダメだろw
- 38 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/03(日) 11:33:34.57 ID:o72JJpDz0
- 利権に関わってなければ誰でもそう主張するでしょう
原発は法律含めて全部異常だったという事だよ
- 39 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/03(日) 11:34:46.40 ID:6ck5z9PT0
- 報道ステーションに広瀬隆が出ていた
パワポプレゼンを上手にやっていた。
東電のテキスト打ちパワポすごい。
ところで、ニュー速民はパワポでアニメ再生は常識ですよね。
- 40 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/03(日) 11:35:22.33 ID:XfT9bjAn0
- 全力でやれ!
- 41 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/03(日) 11:38:30.73 ID:yo3qycj10
- >だが、菅首相は退陣を表明しており、「東電解体」の推進力を欠く。
マスゴミが菅を下ろしたがってるのはこれと関係あるのか?
- 42 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/07/03(日) 11:40:39.75 ID:HX/WEEeM0
- 菅は10月まで居座る可能性を示唆している。
原発を稼働させずにこの夏場の電力ピークを乗り切り、
「脱原発は可能だ」と解散総選挙するのではないかと
も思うのだが??
- 43 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/03(日) 11:43:23.86 ID:dMKn5xTeP
- 電気つくって送るなんてのはそもそもそんなに尊大になるような仕事じゃねーって
単に特権的に地域独占できるからってだけ
やつらはその特権にあぐらかいて尊大なツラして、勘違い人生を今でも送っている
昔は電力会社自体数千と日本にあったわけだしな
- 44 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/03(日) 11:45:19.89 ID:2ae+SrdU0
- これがもし実現したら段階的に関電やら北電やらも後に続かざるをえなくなるんかな
- 45 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/03(日) 11:47:39.18 ID:JtBP6Q3f0
- 自民党じゃこんなこと絶対できねえわなw
石破ざまあああああ
- 46 :名無しさん@涙目です。(西日本):2011/07/03(日) 11:48:19.98 ID:2UNk7jKU0
- 良くも悪くも仙石じゃないと出来ないことだな。
- 47 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/03(日) 11:48:25.09 ID:rvgaDTrD0
- >>1
これは仙谷△
> 政府が東電の賠償支援策を検討していた4月から5月上旬にかけ、東電の勝俣恒久会長は、首
> 相官邸で賠償問題を引き受けてきた仙谷氏とひそかに会談した。勝俣氏は「東日本大震災は原
> 子力損害賠償法が『電力会社は免責』と定める巨大な天災地変」との文書を手に免責を訴えた
> が、仙谷氏は一蹴し、「東電を徹底的に『仕分け』する」と迫ったという。
> この案では、地域独占で毎年約5兆円の電気料金収入を保証されてきた東電の収益構造は温存
>され、原発事故のツケは電気料金値上げという形で国民に回される。「こんな国民負担は世間
>に通用しない」。仙谷氏は経産省幹部をどやしつけた。
- 48 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/03(日) 11:49:06.05 ID:A7r4eMnc0
- 脱原発
自然エネルギー促進
東電解体
アピールでも何でもいいからこの3点セットでさっさと総選挙やれ
もう利権にまみれた自民や小沢の顔は見たくない
- 49 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/03(日) 11:49:52.17 ID:ccmXfHkd0
- 東電はもうオワコン
http://mytown.asahi.com/areanews/tokyo/TKY201106030551.html
- 50 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/03(日) 11:50:04.84 ID:936z2PHt0
- >>5
お前が馬鹿なだけどろ
- 51 :名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/07/03(日) 11:50:13.25 ID:P6+NgI+M0
- がんばれ・・・とにかくがんばれ!
- 52 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/03(日) 11:50:56.58 ID:W/Mow2IX0
- 仙谷・・・ゴクリ
- 53 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/03(日) 11:51:18.76 ID:idiAyfXS0
- やだ・・・仙谷かっこいい・・・
- 54 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/03(日) 11:51:45.72 ID:JtBP6Q3f0
- 自由化されたら料金爆上げしていく東電からなんて誰も電気買わないじゃん
勝俣ンゴwww
- 55 :名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/07/03(日) 11:52:15.01 ID:DZIVZW9j0
- やるふりだけ
あとでグダグダになる
- 56 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/03(日) 11:52:30.25 ID:ReyYDdXw0
- ___
;;/ ノ( \;
;/ _ノ 三ヽ、._ \; レイプして何が悪い!
;/ノ(( 。 )三( ゚ )∪.\;
..;< ⌒Y (__人__) ノ( ... >.;
...;\u|.. |++++| イ.. /;
..;ノ ⌒⌒ \;
トンキン人
- 57 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/03(日) 11:52:36.58 ID:Vh6ZA1C90
- 解体計画が本当ならアレだけど、
仙石は世間に通用しない事結構やってるよな。。w
- 58 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/03(日) 11:53:34.43 ID:47nhl6720
- 世界一高い電気料金を払って
資産を東電に盗まれてるのに、それを解体しようとするとマスコミが総叩きにかかるんだよな
- 59 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/03(日) 11:55:30.12 ID:MVZPmzvZ0
- >仙谷氏の構想は、東電の送電事業(送電・変電・配電)を売却し、
>原発は国有化して、東電は火力、水力などの発電事業だけにする。
やべぇ仙石格好良すぎだろ・・・
- 60 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/03(日) 11:56:58.99 ID:MVZPmzvZ0
- >>49
これで誰かスレ立ててくれないかなあ
東電の糞さが良く分かるじゃん
- 61 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/03(日) 11:57:44.21 ID:Gf8GVjaU0
- 石破がプルプル震えております
- 62 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/03(日) 11:58:18.58 ID:cmd51GIE0
- あんな鼻クソでさえ頼りにするしかないとは(笑)
- 63 :名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/07/03(日) 11:59:41.92 ID:2XWgvW8J0
- 自然エネルギー財団で孫さん大儲けプラン
- 64 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/03(日) 12:00:32.28 ID:eSirFjmw0
- マスゴミもアホだろ!!
電気料金値上げや増税になれば、消費が落ち込んで広告収入大幅減と新聞・雑誌の売り上げ大幅減になるよ。
新聞・雑誌の売り上げが落ちないと本気で思っているマスゴミww
東電を守ることは自らの首を絞めるよ。軽快な手のひら返しを期待したい。
- 65 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/03(日) 12:02:29.46 ID:8G1LffZJ0
- 仙石「バカモン!!そんな話が通るか!しかも官僚どもが妨害してくるのは目に見えておるわ!!」
「お待ちください!この話は中国に非常に益がある話なんです!」
仙石「くわしく話を聞こうか・・・」
電力解体自由化はいいが、実情がこうでなければいいが、仙石が絡む話だけに。
- 66 :名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/07/03(日) 12:04:18.24 ID:Y2BRtTYpO
- >>60
個人契約できないけど
- 67 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/03(日) 12:06:42.41 ID:y1d4XkJ70
- >>66
大丈夫
間に別の企業が入って個人に卸せばいいので
- 68 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/07/03(日) 12:07:33.36 ID:JDRRYVYM0
- >>67
その場合には自前で配電せねば
- 69 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/07/03(日) 12:08:04.63 ID:JDRRYVYM0
- 高圧で受電すれば個人でも契約出来る予感
- 70 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/03(日) 12:08:15.95 ID:VfTwQ3v10
- これはネトウヨ激怒
- 71 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/03(日) 12:08:17.56 ID:lM8b+aLW0
- 電気ブラン
- 72 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/03(日) 12:09:09.92 ID:uHZzNvYv0
- 東電はでかくなりすぎた もうどこも太刀打ちできなくなってるから解体したほうがええ
- 73 :名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/07/03(日) 12:12:13.39 ID:vaRNhCZ70
- 極秘なのになんで出てきてるんだよ
- 74 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/03(日) 12:13:30.42 ID:T5QcS9hx0
- >『電力会社は免責』と定める巨大な天災地変」との文書を手に免責を訴えた
っつーても、隕石が降ってきたとかそういうのじゃなきゃ完全に適用する余地はないとか
解体するまで信任しときゃいいのかね しなさそうだが
- 75 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/03(日) 12:13:50.67 ID:rrXj6nQw0
- でも正直次原子力災害があった時東電には補償する体力は残ってないだろ…
- 76 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/03(日) 12:14:02.87 ID:SNVbd5QR0
- 福島で人生に絶望した自殺者が多発する中
東京電力社員は満面の笑みでボーナスを受け取るのであった
- 77 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/03(日) 12:14:30.69 ID:y1d4XkJ70
- >>68
うん
すでにそういうシステムで動いてるエリアがあったような
TVでも特集してたよ
まあTPPがいまいちなのは発送電分離されてないからなんだよね
現状のTPPレベルで3割コスト削減可能だとすると発送電分離できれば
5割は可能だろうね
つまりそれだけ既存の電力会社の利権を支える高負担な状態ってことだ
- 78 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/03(日) 12:14:47.86 ID:mZngF6BU0
- ・原発第三者監視組織
・東電解体
・発送電分離
・総括原価方式廃止
廃炉にするにしても。まだ原発は数十年は続ける以上、
経産省、文科省、東大から離れた第三者監視組織作らないと、また大事故起こすよ
- 79 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/03(日) 12:15:18.50 ID:y1d4XkJ70
- 間違えたTPPじゃねえPPSだ
- 80 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/03(日) 12:18:12.44 ID:75izd82l0
- でもカスタマーセンターに通してないからな・・
- 81 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/03(日) 12:20:18.40 ID:xMD2WQS6O
- 仙石さんマジかっけー
- 82 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/07/03(日) 12:21:11.19 ID:z8btzp88O
- 俺達の由人
- 83 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/07/03(日) 12:21:20.06 ID:LswMSDCS0
- 送電分離だけはマジで支持する。
でも何か裏でありそうな・・・
- 84 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/03(日) 12:22:10.69 ID:MVZPmzvZ0
- >>83
特亜企業の参入も認めるとか言いそうだな
- 85 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/03(日) 12:25:56.14 ID:lc0UUDbp0
- なるほど仙谷をぶつけるとはある意味特効薬となりうるのか
でもそれ限定だな
- 86 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/03(日) 12:26:30.20 ID:o72JJpDz0
- 政府が保護してた企業が公共の福祉をバリバリ侵害したら、政府は殺人政府になってしまう
枝野の対応見てると、もう半分ぐらいそうなってるわけだ
- 87 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/03(日) 12:27:37.88 ID:If1ewSwR0
- これわざとリークして国民黙らせたいだけだろ
増税好きな仙石はこんな事本気でやらない
- 88 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/03(日) 12:28:07.25 ID:16ofJbnn0
- 目の前で打ち壊し解体してほしい
- 89 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/03(日) 12:28:29.92 ID:y1d4XkJ70
- >>85
電力利権は腐臭しまくりだからな
仙石くらいの猛毒をぶつけるほうがいいのかも
- 90 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/03(日) 12:28:34.57 ID:6wWTPHCb0
- 電力自由化へ発送電分離、電源開発は国民的議論を(1) - 11/07/01 | 12:13
http://www.toyokeizai.net/business/society/detail/AC/0a905bd95e8f973951a70089fbb9f673/page/1/
未曾有の危機に立ち向かう再生可能エネルギーの未来《3》普及促進のカギは、発送配電の分離(1) - 11/06/30 | 14:28
http://www.toyokeizai.net/business/society/detail/AC/b46c084704beff64bd1eed3b234abae5/
《日本激震!私の提言》送電網は新規業者に開放を 原発は政府が管理すべき――八田達夫・大阪大学名誉教授(1) - 11/06/21 | 10:13
http://www.toyokeizai.net/business/interview/detail/AC/d040d88f1d96c2c7a0bf246dbdbdf801/page/1/
- 91 :名無しさん@涙目です。(福島県):2011/07/03(日) 12:31:54.81 ID:zUyEu+YD0
- やってくれないかな発送電分離
- 92 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/03(日) 12:32:26.21 ID:uYJZcrPh0
- さすが、共産主義にかぶれた、アカどもが中核を占める民主党!!
大手企業をブッ壊すのは、得意らしいな!!
JALだって、自民党なら、コネで入社させた、自分達の息子・娘のために、
国民が血反吐を吐きながら、泣く泣く納めた税金を、湯水のように
ジャブジャブとつぎ込んで、いまだにグズグズと延命させてただろうな!!
いいぞ!!数年前まで、良質な電力だが、世界一高い電気量を取って、
王侯貴族のような暮らしをして、コスト削減が仇となって、原子炉建屋を
吹き飛ばしておきながら、さも自分達が天災の被害者みたいなツラを
している、東電なんか、叩き潰しちまえよ!!
そのうえで、イカレたサヨク思想を持っている、仙谷由人と民主党議員は、
一緒に、ヘソを噛んで氏ね!!!!!
- 93 :名無しさん@涙目です。(広島県):2011/07/03(日) 12:33:32.35 ID:yww6YYoZ0
- 発送電分離なら救済せず送電網売らせたほうが早くカタが着く
こんなんやるやる詐欺やん
- 94 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/03(日) 12:36:00.26 ID:SW6PPbRv0
- >>64
金の流れてくるルートが変わるだけだからマスゴミは大して気にしてない
一般企業&俺ら→マスゴミ
このルートが
一般企業&俺ら→盗電→マスゴミ
こうなるだけだ
- 95 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/03(日) 13:04:55.39 ID:CHmsEO/d0
- >>1
民主の怖いのは、東電労組だけだもん
あんなもん第二組合作れば、直ぐ潰せる。
JRも、鬼の動労は直ぐ寝返ったし
本気でやるなら、
ズブズブ自民には出来ない離れ技だから
見直してやるよ。
- 96 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/03(日) 13:11:23.35 ID:ci/ird7K0
- 必死に民主の方が東電とズブズブとか言ってた自民サポブタはなんか言えよ
これだけで次の選挙は民主に入れるわ
- 97 :名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/07/03(日) 13:15:25.41 ID:R2k2+PRa0
- 仙谷書記長△
- 98 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/03(日) 13:18:49.69 ID:CHmsEO/d0
- 今の労組なんて、ちょっと餌蒔いてやったら直ぐ潰せるわ。
- 99 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/03(日) 13:23:51.20 ID:FvLo0WI/0
- >>1
- 100 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/03(日) 13:27:02.47 ID:2lT3I8490
- 東電労組って、社員を被曝させるなつって
原発作業員をほとんど外注にやらせてる張本人だろ
- 101 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/03(日) 13:31:48.88 ID:nSPtGuyZ0
- 一般家庭で発電会社を選択できるようにすればいい。俺は今の倍までの金額なら自然エネルギーを選択する。
死ね、東電!
- 102 :名無しさん@涙目です。(東海):2011/07/03(日) 13:32:10.36 ID:WLMqiDZcO
- よくわからんが東電なんてウンカス企業なんだから、ササッとつぶしちゃえば?
社員もどうせ無能のクズしかいないんだから無職にしろよ
- 103 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/03(日) 13:33:12.18 ID:CHmsEO/d0
- 今の東電労組なんて愚の骨頂だよ。
東電潰す前に、労組の解体が先だと思うよ。
使える奴だけ引き抜いて、第二組合組織させたらいいじゃん。
仙石さん、あんたの本気度が頼りだ。
- 104 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/03(日) 13:38:44.48 ID:9itvZF6z0
- どーせ、役人のガス抜きだろ。
- 105 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/03(日) 13:39:12.50 ID:XgSfkerM0
- 東電は解体なんてするな、
国の責任なので国が損害賠償すればよい、
そして福島原発は東電から切り離して国がめんどうみればよい。
それ以外は今まで通り。
これでまるくおさまる。
- 106 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/03(日) 14:18:42.54 ID:0eAU55+S0
- 労組出身の議員が必死になるだろうな
- 107 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/03(日) 14:28:21.65 ID:nSPtGuyZ0
- >>105
全然収まらない。
よければご職業を教えてもらえますか?
- 108 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/03(日) 14:38:09.79 ID:XgSfkerM0
- >>107
収まらないかな?
国が9割損害賠償して残りを東電と他電力で補い
増税と電気代アップでOK
以上勝手な意見でした。
職業は国と電力会社との中間みたいなところかな
- 109 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/03(日) 14:40:25.68 ID:1DXLSaSt0
- 東電の持ってる送電網の価値は5兆円あるとか
そいつを売らせるのがいいわな
東電は解体はしないがただの発電会社になるよ
- 110 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/03(日) 14:41:04.65 ID:IeeGtRd00
- >>108
東電がこのまま無傷で存在する事を国民が許容するとでも?
しかも増税と電気代アップを前提にした上で?
- 111 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/03(日) 14:52:06.89 ID:m6NFFKTY0
- >>34
少なくとも自民党の予定通りに行ってもらっては困る。
- 112 :名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/07/03(日) 15:20:11.95 ID:ICYH4WOg0
- ☆ チン マチクタビレタ〜
マチクタビレタ〜
☆ チン 〃 ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ ___\(\・∀・) < 逃電解体まだ〜?
\_/⊂ ⊂_ ) \_____________
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
| 福島やさい |/
- 113 :名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/07/03(日) 15:21:50.13 ID:ICYH4WOg0
- 屑会社はさっさと解体しろよ。
原発管理できないゴミ屑会社。
- 114 :名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/07/03(日) 16:28:09.66 ID:M+srBPLl0
- なんで極秘プランが毎日新聞に出てるんだよw
- 115 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/03(日) 18:36:58.03 ID:HBmw+7BV0
- もし自民党政権だったら東電の負担ゼロで100%国民負担だろうな
- 116 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/03(日) 18:53:56.91 ID:vKyi1xhu0
- >>73
世論を引き付ける為に官邸側がリークしたんじゃないの。
- 117 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/03(日) 19:49:26.72 ID:8b08Wy0a0
- >>115
自公政権は本当糞だからな
公明党の選挙協力のために、漫画規制法とか自民はこの時期に出してるし
- 118 :名無しさん@涙目です。(広島県):2011/07/03(日) 20:30:58.90 ID:7NkZTJFF0
- >>1
発電、送電線、買い取りバランスいいよう運営できなさそ、、
支援団体見ても自、民では何も出来ない感じ
- 119 :名無しさん@涙目です。(京都府):2011/07/03(日) 20:31:50.08 ID:sytlzmUb0
- 自民党の負の遺産が多すぎて笑えない
構造改革(笑)
- 120 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/03(日) 20:36:39.82 ID:BixFgzuc0
- >>110
無傷でないにしろ許容してもらうしかないと思う。
電気代アップは避けられない。
今回の事故は国、東電、国民他の責任であると思う。
- 121 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/03(日) 20:38:37.63 ID:jjq4Nx220
- >>1
>原発事故のツケは電気料金値上げという形で国民に回される。
ホントにこうなりそうだよな。
値上げの名目上は、燃料費の値上げって事になってるかも知れないけど、実際は東電の尻ぬぐいだよな。
- 122 :名無しさん@涙目です。(空):2011/07/03(日) 20:40:04.76 ID:+nTq6gX5Q
- しかしスレ伸びねーな
スレタイが分かりにくいからか?
- 123 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/03(日) 20:42:00.92 ID:hkgIUGqm0
- 極秘なのに漏れてくる不思議。
- 124 :名無しさん@涙目です。(広島県):2011/07/03(日) 20:43:07.32 ID:7NkZTJFF0
- てか電力会社の給料採算放出がおかしい
これなら電力会社全部国営化の方が吉
てか官僚の天下り先じゃん
- 125 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/03(日) 20:45:26.86 ID:uwuvlDqx0
- 発電送電事業を分離して中国企業様に参入してもらうんですね
- 126 :名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/07/03(日) 20:45:27.88 ID:qXrIJdgA0
- 電解電極に見えた
またノーベル賞スレかとおもた
- 127 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/03(日) 20:46:33.47 ID:Eqmvnq+p0
- (´・ω・`)おう!はよう解体して自由化せんかい!
うわべだけの誤魔化し仕様なんざこの情報社会で通用すると思うなお!
おー!
- 128 :名無しさん@涙目です。(広島県):2011/07/03(日) 20:49:32.58 ID:7NkZTJFF0
- 役人のおふざけ、、
ここでしめとかないと
日本おわた;;
- 129 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/03(日) 20:50:24.34 ID:TUFmm45p0
- 東電解体はいいけど原発国有化って・・・
これこそ役人体質を助長するんじゃないのか
- 130 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/03(日) 20:50:53.58 ID:/iboEhfX0
- 東電のために
国民と産業が死ぬだけだし問題ない
- 131 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/03(日) 20:52:24.52 ID:Arj7vgAE0
- 電力会社は全部潰して国営にして指定管理者制度使って運営は民間にさせろよ
今公営の微妙な施設はそんな感じで格安で運営されてるし
それで浮いた金は原発終息のための費用と賠償金に回していくべき
- 132 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/03(日) 20:54:38.21 ID:/iboEhfX0
- 東電社員>>>>>>他の国民
早く政治はこのことに気がつくべき
- 133 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/03(日) 20:54:58.31 ID:JobsrDGJ0
- まぁでも今回の原発事故で分った事は、原発を民間の所有にしてると対処を事業者に委ねる以外
無いっつー事だったからな、国有化っつーのも一つの対処方法だわな
或いは、国が全く規制その他をしないで全て事業者に運営から事故時の賠償まで責任を持たせる
方式の2択しか無いんじゃないか?
- 134 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/07/03(日) 20:55:49.82 ID:YYvaSCBJO
- >>1
【仙谷無双】 俺たちの由人、「東電解体」プランを作成していた ねらいは「発送電分離」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1309688421/
- 135 :名無しさん@涙目です。(広島県):2011/07/03(日) 20:58:48.82 ID:7NkZTJFF0
- >>129
東電廃止とかは思わない。
3年毎に青森県におくられる廃棄燃料棒が廃棄が間に合わないから
原発少しでも減らせばいい
- 136 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/03(日) 21:05:21.50 ID:bIY7wOKL0
- 要するに東電解体→電気力会社国有化して、国有化の時に一枚噛んで利権頂こうって話でイイんだよな?
- 137 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/03(日) 21:08:32.25 ID:BixFgzuc0
- 原発を国有化したところで今回の事故は防げないわな。
国の方針や基準にそって電力はついて行ったし、今後もそうなるだろう・・・
>>133
後者は絶対に無い
- 138 :名無しさん@涙目です。(広島県):2011/07/03(日) 21:10:32.91 ID:7NkZTJFF0
- >>136
とにかく官僚より強い
電力会社を弱体化するとok
- 139 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/03(日) 21:37:24.30 ID:657eqaiA0
- タダチニーみたいに口だけで終わる予感
- 140 : (空):2011/07/03(日) 21:59:33.00 ID:KlDoY+PC0
- この国で唯一国民投票ができる手段、それは原発解散です。
- 141 :名無しさん@涙目です。(富山県):2011/07/03(日) 22:02:49.69 ID:Ios2/SKi0
- 送配電事業は国際入札で売却し中国が落札する
- 142 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/03(日) 22:09:39.42 ID:AZET6q0h0
- 震災後のν即は糞ばかりになったな。
地震で仕事失った暇人が集まってきてんのか?
電気代安くしたいなら、発送電分離するしないよりも東電社員の給与水準を下げなきゃ無理。そのための発送電分離ならば意味があるけど、発電コストを下げることには繋がらないよ
むしろコストアップするし、停電も増える
- 143 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/03(日) 23:07:07.18 ID:wuwJnBSf0
- とっとと解体しろよ。
やることが遅せーんだよ。
早くしねえとまた東電がテロ起こすぞ。
- 144 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/03(日) 23:14:27.82 ID:KkL/b09+0
- 脱原発解散ホントにきそうだ
- 145 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/03(日) 23:35:01.59 ID:BM7Q8ahR0
- すぐに出来る脱原発。代替案も完璧。
http://critic5.exblog.jp/15865593/
広瀬隆さん「送電線を開放せよと声をあげよう」
http://hamakannet.hamazo.tv/e3063149.html
「日本人の夢!送電線の国有化を願う1000万人署名!」
https://business.form-mailer.jp/fms/fc4489996988
- 146 :名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/07/03(日) 23:43:05.25 ID:YYvaSCBJO
- >>145
賛成!
- 147 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/03(日) 23:50:18.11 ID:Hf43s9530
- 仙谷、発送電分離、頼むで。
- 148 :名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/07/03(日) 23:56:38.74 ID:eq0X7XLm0
- なんか原発なしでもこの夏乗り切れそうなの分かってきたらとたんに火力発電所でトラブル続発し始めたなw
何が何でも原発の存続をごり押ししたいらしい。
- 149 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/04(月) 00:37:00.50 ID:MpjA5fW+0
- 火力でトラブル頻発させたら、電力供給する能力無しって事だから無くしちまえばいいや。
- 150 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/04(月) 01:15:10.29 ID:8C63FzS40
- 東電潰せるなら菅でも仙谷でかまわん
頼むから潰せ
- 151 :名無しさん@涙目です。(京都府):2011/07/04(月) 01:46:52.75 ID:NZ1lfKVx0
- 送電網売却+売電完全自由化。
腐敗した電力事業を解体して富の再分配を。
- 152 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/04(月) 02:35:53.35 ID:/JcQjDOK0
- 電力会社の世論操作マニュアル
「国民はバカなので三日すれば忘れる。繰り返しによる刷り込みが効果的」
2011年7月2日(土)「しんぶん赤旗」が告発。
原発推進へ国民分断、メディア懐柔 これが世論対策マニュアルだ!
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik11/2011-07-02/2011070203_01_1.html
- 153 :名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/07/04(月) 02:36:37.79 ID:Iu3/qqAC0
- >>150
潰すだけじゃ駄目だろ
自由化にしねえと
- 154 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/04(月) 02:43:43.16 ID:pP3+H9h50
- 極秘のまま終わるんだろ?
34 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★