■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
カップ麺の乾燥かまぼこメーカー復活 福島第一原発から40kmだけど安心しろ
- 1 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/20(水) 12:52:22.42 ID:xPF8JvZF0 ?PLT(12000) ポイント特典
-
カップ麺に欠かせない「乾燥かまぼこ」の国内生産のほぼすべてを担う福島県の中小企業が、東日本大震災で被災した同県いわき市の本社工場を再開した。
生産量は震災前の半分程度だが、一時は姿を消しかけた乾燥かまぼこだが、放射能検査を徹底し、風評被害も乗り越え、“復興”への道程を歩き始めた。
生産を再開したのは、即席麺用乾燥具材を手がける営洋(えいよう)。「乾燥かまぼこ」「乾燥なると」の国内シェアはほぼ100%で、
国内外の即席麺メーカーと取引するなど、「知る人ぞ知る優良企業」だ。中国や韓国、タイなど海外にも生産工場を持ち、年商は約22億円。
しかし、震災で本社工場が被災して操業が停止。原発事故後は福島県東部への搬送を断る運輸業者が出たため、
原料として輸入している海外産の魚のすり身が工場に届かなくなった。この結果、即席麺メーカーの需要に応えられなくなり、
「かまぼこ抜き」で即席麺を発売したメーカーもあったほどだ。
営洋の海外工場は人員面などでこれ以上の増産余地が乏しく、本社工場の操業再開が急務となっていたが、
本社工場は東京電力福島第1原子力発電所から40キロメートルほどしか離れていないため、放射能汚染が懸念され、
風評被害で福島産の多くの農産物が出荷できない状態になった。
しかし、思ったほど工場の損傷がひどくなく、1千万円ほどの設備投資で再開できる見通しが立った。
風評被害に対しても、材料から完成品まで第三者機関での検査を徹底し、安全性を証明するシステムを構築した。
結果、取引先の理解が得られるようになり、少しずつ生産を再開してきた。
今年度の売上高は10億円程度と前年度の半分に落ち込む見通しで、完全復旧にはもう少し時間がかかる見込み。
同社の小野久幸総務部長は「いくらいい技術を持っていても、メーカーは作ってなんぼ。
地元では、多くの農林漁業関係者がいまなお風評被害に悩まされているが、一丸となって元気を取り戻したい」と語る。
http://sankei.jp.msn.com/images/news/110720/biz11072012410006-p1.jpg
http://sankei.jp.msn.com/images/news/110720/biz11072012410006-p2.jpg
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/110720/biz11072012410006-n1.htm
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/110720/biz11072012410006-n2.htm
- 152 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/20(水) 18:41:01.20 ID:ZUG0BMxo0
- あんな薄いもん食っても大したことないだろ
以前ニートが親の給料で自分も食べたり飲んだりすることが日本のためになり自分が存在する意味になるとか言ってたけど今こそ福島産のものを食いまくれよ
- 153 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/20(水) 18:41:57.45 ID:RpiZvkjh0
- >>146
規定値は?
- 154 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/20(水) 18:46:35.70 ID:18wVemCB0
- カップ麺もう二度と食べないわ
元々あんま食わないし
- 155 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/07/20(水) 18:47:13.09 ID:LIEvJ0WgO
- カップ麺も食えなくなる…ガクブル
- 156 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/20(水) 18:47:39.33 ID:JgPZTLBQ0
- つうかお湯入れる前にかまぼこだけ捨てたらダメなんかな
- 157 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/20(水) 18:48:08.53 ID:oVD4gEhfO
- おいやめろ
- 158 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/20(水) 18:48:26.10 ID:FYqr0zev0
- ペヤングソースヤキソバでも食ってろよ
- 159 :アイスマン(内モンゴル自治区):2011/07/20(水) 18:49:05.88 ID:/onUKuvgO
- ((((゜д゜;))))
- 160 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/20(水) 18:49:20.89 ID:DC6CfczC0
- これってテロ宣言じゃね?
- 161 :名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/07/20(水) 18:55:13.87 ID:PieVHEoZO
- 40kmじゃ確実に放射性物質入りだよ。福島県民は何の恨みで嫌がらせしてんの?福島県民は一切の食品を扱わないで欲しい。
- 162 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/20(水) 18:55:59.51 ID:w9/SLmiW0
- あれ、東日本開き直り始めた?
- 163 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/20(水) 18:58:00.96 ID:i2XlLjXH0
- 多分夜光ると思う
- 164 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/20(水) 19:23:50.61 ID:napk9iOa0
- 開き直ってカップラーメンに豪勢に福島産ピカッ玉子を落として食うわ
- 165 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/20(水) 19:25:01.45 ID:x0tJKZVL0
- これはカップ麺ももうアカンナwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
まじ食うのないわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
オワタうはwwwwwwwwwwwwwwwww
- 166 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/20(水) 19:26:36.18 ID:hnNiXvu8O
- 場所もだけどそれより材料の魚はどこから・・・
- 167 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/20(水) 19:28:28.47 ID:x0tJKZVL0
- >>166
こういうのは分からないけど
通常かまぼこに使われるすり身はアメリカの海上でとれたのがほとんど
他は北海道の北の海上があるくらい
- 168 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/20(水) 19:29:26.99 ID:cw5OSyV30
- >>166
材料は海外からって書いてるから少し安心した
- 169 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/20(水) 19:29:46.99 ID:iBbk2V+rP
- うああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
頼む福岡で生産してくれ
てかもうカップ麺くえねーだろハゲ死ね
- 170 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/20(水) 19:32:37.84 ID:iBbk2V+rP
- >>165
ニュー速自炊部としてはパスタとそうめんを推したい
- 171 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/20(水) 19:35:21.34 ID:6UkBEYfj0
- どんべえにかまぼこの表記はついてるの?ついてないならその容器は価値があるね。
- 172 : 【東電 72.3 %】 (東京都):2011/07/20(水) 19:36:44.87 ID:+hIQcpIv0
- 風評じゃねーからw
- 173 :名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/07/20(水) 19:37:12.65 ID:3o+qRWMh0
- どんべえやーめた
- 174 :名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/07/20(水) 19:39:29.24 ID:9a6LzU6C0
- え?じゃあ今まで赤いきつねには入ってなかったの?
- 175 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/20(水) 19:40:57.95 ID:9IHAxcZ5O
- かまぼこいりませんやめて福島セシウムいりません福島
- 176 :名無しさん@涙目です。(九州):2011/07/20(水) 19:43:38.86 ID:Afw1HEZ6O
- さよなら
- 177 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/20(水) 19:48:51.49 ID:vdxCU99L0
- ピカ麺wwww
- 178 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/20(水) 19:49:03.65 ID:9BSTmH0WO
- >>167-168
安心した
- 179 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/20(水) 19:57:02.42 ID:rPTBnLr+0
- カップ麺逝った
- 180 :名無しさん@涙目です。(九州):2011/07/20(水) 19:59:29.29 ID:Afw1HEZ6O
- 練り物 = 魚 + 水 + 調味料
水って入ってんのか?
- 181 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/20(水) 20:02:00.60 ID:pDLiebPW0
- >福島第1原子力発電所から40キロメートル
>
福島第1原子力発電所から40キロメートル
>
>
福島第1原子力発電所から40キロメートル
- 182 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/20(水) 20:03:35.84 ID:Yri7UYiy0
- 従業員はよくそんな近くで働けるな
- 183 :名無しさん@涙目です。(福島県):2011/07/20(水) 20:04:27.10 ID:3PoTjA0T0
- >>181
ウチより遠いな
- 184 :名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/07/20(水) 20:05:00.64 ID:Sx0egk1v0
- カップ麺もだめか・・・東電てめぇら
- 185 :名無しさん@涙目です。(東日本):2011/07/20(水) 20:09:40.96 ID:vc22nAp+0
- 被爆地からたった40キロしか離れてないのか・・・
かまぼこが熱くなるな
- 186 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/20(水) 20:10:52.98 ID:QqeccFK30
- カップ麺のかまぼこなんか多くても一生に数百グラム程度だし大丈夫だろ
カップ麺のかまぼこは
- 187 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/20(水) 20:15:27.65 ID:Y6DuZtYK0
- 放射能の影響が出るくらいかまぼこ食ってたらカップ麺による健康被害の方がまずいんじゃないか?
- 188 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/20(水) 20:17:32.21 ID:Q+JFwx/U0
- 今年いっぱいくらい自粛しろや
- 189 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/20(水) 20:22:00.17 ID:x+8SwDGs0
- >>1
日本の全カップ麺死亡。
はやく韓国に工場を移転しろよ・・・
- 190 :名無しさん@涙目です。(三重県):2011/07/20(水) 20:22:17.54 ID:9QRRsu8O0
- 検査しないから安全
- 191 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/20(水) 20:27:21.66 ID:rPTBnLr+0
- かまぼこ入れなくていいから廃業しろ
- 192 :名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/07/20(水) 20:35:20.25 ID:5QtSZ3Na0
- 食う→ベクレルうんこ
捨てる→ベクレル焼却灰
不買しかにゃい_ノ乙(、ン、)_
- 193 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/20(水) 20:39:13.48 ID:nm+XTDJeP
- いやまてまて
- 194 :名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/07/20(水) 20:39:37.76 ID:aSoLCyQUP
- あれほんとに魚から作ってたんだ、ガムみたいなものだと思ってた
- 195 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/20(水) 20:47:45.60 ID:aPP6lBgk0
- あれもうちょっと厚くしてほしい
- 196 :名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/07/20(水) 21:15:34.33 ID:CJo7CC2mO
- つうかもうカップ麺じたい食わないほうがいいだろう
原料の産地なんてわかんないんだから
- 197 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/20(水) 21:19:09.26 ID:M1UAbGsI0
- 東日本の汚染食材が入ってるならイラネ
- 198 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/20(水) 21:21:41.57 ID:8Vi0DUBD0
- >>196
そもそもラーメンなんて身体に悪いものセシウムよりダメだろ
- 199 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/20(水) 21:25:41.94 ID:x+8SwDGs0
- 東北大震災で非常食にカップ麺買いあさった屑が沢山いただろ、賞味期限半年な上に喰う時にお湯wが必要なカップ麺を非常食として備蓄するキチガイw
そういうヤツらって、備蓄したのが山ほどあるだろうから来年末くらいまでは買わないで済む、つまり福島毒汚染カマボコカップ麺を買わずにすむだろ、
多少の賞味期限切れを我慢すれば、ね。
福島の放射能汚染乾燥カマボコ入りカップ麺も、一年もすればハケてしまうだろうから、取りあえずはしのげるよねw
- 200 :( ;‘e‘)チャーニィたん ◆charny.4eA (dion軍):2011/07/20(水) 22:12:28.16 ID:KIuJpc2m0 ?S★(508941)
-
( ;‘e‘)( ;‘e‘)<こんな偽蒲鉾いらねーから、もっと麺を増量しろ馬鹿!
- 201 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/20(水) 22:22:35.92 ID:Ayy8cLYP0
- 以前かまぼこメーカーに勤めていたんだが、いまどき安物のかまぼこに国産の魚を使う所はほとんど無い
だいたいが東南アジア産の冷凍すりみ
36 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★