■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
東京都、埋立地にに天然ガス発電所建設へ 原発じゃないところがトンキンらしいw
- 1 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/21(木) 08:02:27.23 ID:qnva66Bt0 ?PLT(12001) ポイント特典
-
東京都の石原慎太郎知事は二十日、ガスタービンと蒸気タービンを組み合わせた天然ガス発電所を東京湾に設置する方針を
庁議で示した。八月一日付で、関係各局を横断したプロジェクトチームを発足させ、早期実現を目指す。
石原知事は「土地と金は東京が出す。新しいエネルギー態勢をつくる先鞭(せんべん)をつけたい」などと述べ、
東京湾の埋め立て地に、一般的な原発一基分に相当する百万キロワット級の天然ガス発電所の建設構想に着手するよう指示した。
都は庁内に「新エネルギー研究会」を設置し、電力自給率を高める方策を検討してきた。
電力不足で企業が海外に移転する「産業の空洞化」を防ぐには、天然ガス発電所が最適と判断。
ガスタービンコンバインドサイクル(GTCC)と呼ばれる最新鋭の発電方式を採用する。
五月には、同じタイプの発電方式で、原発の倍近い58%の熱効率を誇る川崎天然ガス発電所(川崎市、八十五万キロワット)を
猪瀬直樹副知事が視察した。同発電所は完成までに六年余かかっており、都は国に規制緩和などを働きかける。
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2011072102000051.html
- 310 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/22(金) 01:47:25.91 ID:+RFjH7+P0
- あれ口では脱原発しないと言って
結局脱原発ですか石原さんw
- 311 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/22(金) 01:48:02.20 ID:NifstuQaP
- フジテレビの真横にでも作ってやれよ
- 312 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/22(金) 01:48:32.34 ID:qf8Lt72n0
- 原発は田舎の海っぺりに作ればいいよ
青森のも予定通り作れよな。
- 313 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/22(金) 01:50:23.65 ID:xyGgsXHr0
- 今までも危険だってわかってたのに原発なんてものを地方に押し付けてたんだもんなトンキンは・・・
本当に同じ日本人とは思いたくないわこんな人でなしどもは
- 314 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/22(金) 02:21:51.76 ID:eHCvTiVEP
- >>300
安全だとしても東京には建てにくいよ、地盤の関係や海水温度の上昇で。
既存の東京湾に有る発電所も、海水温の上昇による冷却能力の低下は苦労してる。
石原は、多分それを知りながら「東京に原発を建てても良い」と言ってる。
ガチで突っ込まれたら、上記の理由で逃げるつもりだったんだろう。
知らなかったのならただのアホw 菅を笑えない。
- 315 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/22(金) 02:22:54.32 ID:TTfu5+1C0
- boobob(`;ω;´)more
- 316 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/22(金) 02:35:08.92 ID:afFY0x5z0
- トンキンは日本じゃないから
- 317 :名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/07/22(金) 02:37:30.66 ID:zHa2Dshw0
- 千葉県は天然ガスがかなり埋蔵されてるらしいね
それを利用しろ
- 318 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/22(金) 02:39:44.05 ID:+s219JOa0
- 石原日和ったか
- 319 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/22(金) 03:46:41.26 ID:yj/5ThBa0
- そうそう、日和ったわ。結果オーライか。
しかしオリンピックは無理だろう。明らかに税金の無駄×2。
- 320 :名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/07/22(金) 04:04:32.56 ID:O3aD54dE0
- 石橋
- 321 :名無しさん@涙目です。(長野県):2011/07/22(金) 04:15:27.08 ID:E0faPMW90
- 豊洲に造ればすべて丸くおさまりそう
もちろんオリンピックもやめて
- 322 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/22(金) 04:17:14.90 ID:uJfzTa5w0
- >>309
2年で原発が作れるわけないだろ
ばかじゃねぇのw
- 323 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/22(金) 05:14:07.30 ID:pLdPo7v10
- 石原さん脱原発っすかwww
- 324 :名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/07/22(金) 05:14:09.60 ID:n4r+ED9H0
- 危険なものを都会に建てるわけないだろ。
騙されるのは田舎だけ。
- 325 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/22(金) 05:18:04.65 ID:G+gGBCRP0
- こいつがやると金ばかりかかるw
- 326 :名無しさん@涙目です。(関東):2011/07/22(金) 05:19:44.22 ID:KU3tUUdyO
- トンキン以外は埋め立て地に原発建てるのか
豪快やな
- 327 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/22(金) 05:25:40.72 ID:UYyNAtpN0
- 原発以外で色々やるのはいいことじゃん
このおっさんは賛否両論あるけどちゃんと動ける人だわ
- 328 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/22(金) 05:34:51.15 ID:eIM4HyPp0
- 群馬の実家のすぐ脇を5年前くらいかな。ばかりでかい天然ガスパイプライン通す工事やってた。東京向けって言ってたから準備は前から進んでるっぽいな
- 329 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/22(金) 05:36:12.29 ID:UYyNAtpN0
- 原発に固執するかと思ったがちょっと意外だったな
- 330 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/22(金) 05:37:24.99 ID:pRxZaTu90
- 僻み妬みが酷いなwww
- 331 :名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/07/22(金) 07:51:15.13 ID:0ClbtEvnO
- トンキンちょいヤバそうだから無理矢理関西の電力も足りない事にするという力技発動
↓
トンキンも一度電力が足りないと言ってしまったので電力が足りたという口実を作りたい
↓
トンキンに原発以外の発電所を建てる(トンキン以外の地域には原発は安全だからと原発推しをひたすら続ける)
↓
原発から縁遠く電力も足りてるトンキンが一番安全という風潮完成
- 332 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/22(金) 07:53:34.50 ID:YFp6zf6m0
- 石原キライだけどこういう行動力はいいな
- 333 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/22(金) 08:04:46.45 ID:L1J9Wwfo0
- 雇用が増えるな
石原GJ
- 334 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/22(金) 08:06:04.24 ID:JzZIry0D0
- 原発推進なら敷地内に立てろよ糞トンキンが
- 335 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/22(金) 08:10:53.65 ID:Iq33R2PD0
- 東電がガスタービンの機器を買い占めたせいで関電がパーツを入手できなくて困っている
マメ知識な
まったくトンキンはロクなことをしない
- 336 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/22(金) 08:19:35.48 ID:nL2tg3Cm0
- >>335
前以て入札して獲得できなかった感電がカスなだけだろw
- 337 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/22(金) 08:25:20.33 ID:+dcKNNcfP
- 6年って、ダムを造るのと同じぐらいの年数がかかるんだなあ
- 338 :名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/07/22(金) 08:26:54.84 ID:9ajYWFwGO
- 東京に天然ガスなんかあるんだwwwww
- 339 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/22(金) 08:32:22.90 ID:vgivfPjB0
- 都庁の隣に原発造れよ
自民党本部の隣でも良いな
- 340 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/22(金) 08:34:43.83 ID:qmKEy5Ws0
- >>338
あるんだけど水溶性だから地下水と一緒に掘ることになるから地盤沈下するんで掘れない
昔は掘ってたよ。
- 341 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/22(金) 08:53:26.11 ID:krfq45Ip0
- 禿が涙目になってくれればなんでもいい
- 342 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/22(金) 08:54:05.42 ID:MHmjHBPn0
- 原発は安全!でも東京都には造らないよ!
- 343 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/22(金) 08:55:47.41 ID:kd8SkFQA0
- 都市ガス値上げフラグ
- 344 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/22(金) 09:03:18.59 ID:3KvcPh7t0
- 都内に原発つくるて言ってたと思うんだがやはり口だけだったか
こりゃ脱パチンコも口だけだろうな
- 345 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/22(金) 09:05:37.08 ID:qmKEy5Ws0
- パチンコと自販機に文句言ったのは東電から目をそらせるためだろ、石原は原発事故に
ついても計画停電についても全く文句言ってないんだから東電擁護のためだってわかるだろw
- 346 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/22(金) 09:15:17.13 ID:t3ERBRLn0
- こいつのこの発言もちょっと前の原発支持もどうせ勢いに任せた老害の妄言だろ。
- 347 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/22(金) 09:58:27.93 ID:xyGgsXHr0
- >>346
な〜んも考えてないんだろうな自分がくたばった後の日本のことなんか
地方差別発言やエネルギー関係の発言とか聞いてたらこいつぶれまくってるじゃねえか
- 348 :名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/07/22(金) 10:56:20.30 ID:NVhPACJS0
- おいおい石原よ
原発を作るて公言しただろう
- 349 :名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/07/22(金) 11:01:44.10 ID:bInQfuwuO
- 埋め立て地って千葉の惨状見てないのかよw
液状化したらどうすんだw
- 350 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/22(金) 12:40:27.29 ID:9LkdIdfmI
- >>301 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/22(金) 00:40:17.93 ID:fZoke3Ge0
>東京が世界中から富を吸い上げてくれれば、そのおこぼれで田舎も豊かになるのにな
>>303 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/22(金) 00:53:25.26 ID:l+VPNuVv0
>>>301
>東京にそんな能力なんぞないだろ。
確かに東京にそんな能力はない
あるのは
東京が日本中から富を吸い上げ、そのおこぼれすら還元せず田舎も貧しくする
また、中韓に一方的に譲歩し、富を分け与える
中韓に対して日本固有の領土を主張しない
マスコミが作り上げた韓国ブームによる韓国への渡航や韓国製品の宣伝
菅首相の北朝鮮拉致加害者組織への献金
など
- 351 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/22(金) 12:43:43.10 ID:pCDbLvqg0
- まぁ煽り関西人はこれを見ろよ
http://www.youtube.com/watch?v=LRUUT644C3g
- 352 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/22(金) 12:55:16.90 ID:mkcW8AiM0
- 東京原発!
じゃないの?
- 353 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/22(金) 12:58:45.66 ID:kfXJNsKrO
- >>339
原発って海に面して立てるものなんですけど
- 354 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/22(金) 13:09:09.44 ID:zxld9GDjO
- >>349
つ東京ディズニーランド
駐車場などは液状化したが園内はほとんど液状化の被害なかったそうな。
恐ろしく金掛けて、しっかり対策工事やったら液状化はかなり防げるっぽい。
- 355 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/22(金) 13:23:19.64 ID:qmKEy5Ws0
- >>353
そうでもない、フランスとかは川沿いに建てたりもしてるよ。まぁ川だと川が渇水すると
冷却水が足りなくて運転できなかったりってのもあるんだけどね。
川でも良いと言っても神田川やお堀じゃ無理ではあるけどw
- 356 :名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/07/22(金) 13:59:27.54 ID:YZig0E3MO
- 震災でのトンキンの醜態は酷かったな
関西から東北への支援物資の供給ルートを遮断して、買い占めで自分達の物にしてしまった
もう日本がそんなに嫌なら出て行けよ東京人
お前らは元から日本のお荷物なんだから
- 357 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/22(金) 14:04:35.27 ID:3zDyCDO80
- 天然ガスも独自ルートで確保しろ。
日本は石油価格と連動で世界一馬鹿高い値段で買ってるそうな。
- 358 :名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/07/22(金) 14:09:01.75 ID:C5TGY0WOP
- 東京千葉はガス田の上にあり茂原にある採掘会社の大株主は東電、
そこでヨウ素も一緒に生産している、
現状これを使う必要はない、これは有事にお願いすればよい。
アメリカでガス革命が起きて価格も十分の一まで下がり日本向けに整備されつつあるので
これからはコスト効率からいってもガスが一番。
- 359 :名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/07/22(金) 14:20:35.78 ID:C5TGY0WOP
- アメリカはガス輸入国から輸出国になるしガスに関しては供給の心配は無くなる。
家庭用ガス燃料電池も実用化されているし国内のガスを使う必要すらない、
日本海側にはメタンが湧いている場所があるが政府が敢えて
開発させないだけなので これも現状手をつける必要はない、日本のような国は外国から
適度に買ってあげないと売る方が困る事になる。
69 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)