トップページnews
294コメント78KB

美容師「後ろはこんな感じでいいですか?」 (;^ν^)「(もっと切って欲しいな…)は、はい」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(大阪府)NGNG?PLT(12000)

カットなどの腕を競う 全日本理美容選手権SPC和歌山大会

「全日本理美容選手権第6回SPC和歌山大会」が25日、和歌山市手平の
和歌山ビッグ愛で開かれ、若手の理美容師たち350人がカットやワインディング
(パーマをかける際に髪にロッドなどを巻く作業)など12種目で腕を競った。

9月に大阪で開かれる同選手権関西大会(自由参加)の前哨戦となる大会で、関西大会の
上位入賞者は11月の全国大会に出場する。和歌山大会には10代の専門学校生や、サロンで活躍する
20~30代のスタイリストが参加。他に、カラーを施したウィッグやオリジナルのデッサンなども展示された。

http://www.wakayamashimpo.co.jp/news/11/07/110726_11326.html
0002名無しさん@涙目です。(チベット自治区)2011/07/28(木) 12:21:08.61ID:33e4+40x0
トラストミー
0003名無しさん@涙目です。(dion軍)2011/07/28(木) 12:21:50.27ID:Cj8fvqZO0
そこは床屋だろ常考
0004名無しさん@涙目です。(広島県)2011/07/28(木) 12:21:52.07ID:dLfxBYh80
俺「福山雅治みたいにカットしてください」

美容師「わかりました」

俺「ふぅ…」

美容師「あんちゅぁ~んあんちゅぁ~ん」チョキチョキチョキチョキ・・・
0005名無しさん@涙目です。(宮崎県)2011/07/28(木) 12:21:52.83ID:LgrRXI6b0
   ∧_∧
   ( ;´Д`)
   ( つ 彡⌒ミ
   ) 「( ・∀・)
     |/~~~~~~ヽ
0006名無しさん@涙目です。(東京都)2011/07/28(木) 12:22:05.18ID:8qH3/cUQ0
俺「(ヘアカタログを指さして)こ・これでおねがいします」

美容師「これっすかwwwwお客さんこれいっちゃいますかwwwwww」

俺「…」
0007名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区)2011/07/28(木) 12:22:23.23ID:5o7nynCIP
切れば切ったで短いとかゆーくせに
バリカンぶっこむぞマダラハゲ
0008名無しさん@涙目です。(catv?)2011/07/28(木) 12:23:05.67ID:2tD5um8y0
あるあるwww
0009名無しさん@涙目です。(千葉県)2011/07/28(木) 12:24:01.26ID:gII3Si+X0
あ、はい
0010名無しさん@涙目です。(埼玉県)2011/07/28(木) 12:24:16.35ID:plDNBRTp0
美容師「後ろはこんな感じでいいですか?」 
(;^ν^)「(切り過ぎだろ…)は、はい」
0011名無しさん@涙目です。(大阪府)2011/07/28(木) 12:24:17.45ID:CFQCpdpR0
切ってる最中は無口だが後ろの長さだけはちゃんと言うわ。油断すると長めにしてまたすぐ来店させようとする。
極力行きたくねーんだよ
0012名無しさん@涙目です。(大阪府)2011/07/28(木) 12:24:19.73ID:qsyNNagQ0
あいつら絶対わざと長めにしやがるよな
0013名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区)2011/07/28(木) 12:24:54.49ID:5o7nynCIP
>>6
じゃあなんて言えばいいんだよラジャーか?アーイコピー!か?しね
0014名無しさん@涙目です。(愛知県)2011/07/28(木) 12:24:55.38ID:T7M6AaLuP
なぜまた建てた

美容師「後ろこんな感じでよろしいでしょうか?」 (;^ν^)「あ、はい(もう少し切ってほしいな…」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1304414093/
0015名無しさん@涙目です。(東日本)2011/07/28(木) 12:25:07.32ID:p2gN7F3e0
床屋って何ヶ月に1回くらいが普通なの?
0016名無しさん@涙目です。(catv?)2011/07/28(木) 12:25:26.52ID:oLh59IDR0
お前ら髪切りに外出できたのか
0017名無しさん@涙目です。(長屋)2011/07/28(木) 12:25:49.04ID:XIXwFlnR0
目が悪いからどう?って聞かれても見えない
0018名無しさん@涙目です。(中国地方)2011/07/28(木) 12:25:51.58ID:PwOH71Ww0
セルフカットしろよ、金が浮いて捗るぞ
0019名無しさん@涙目です。(東海・関東)2011/07/28(木) 12:25:54.43ID:bZ+9vdLIO
>>4
クッソワロタwwwwwwwww
0020名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区)2011/07/28(木) 12:26:24.55ID:Ej/qyX0pO
>>15
普通は毎月
0021名無しさん@涙目です。(山口県)2011/07/28(木) 12:26:33.94ID:nvrFqLe40
美容院なんて行くのか?w
0022名無しさん@涙目です。(catv?)2011/07/28(木) 12:26:53.44ID:LrCC31aI0
美容師に文句つけて良くなった試しがない
そういう風に切られた段階でそいつの限界だと思うことにしている
0023名無しさん@涙目です。(愛知県)2011/07/28(木) 12:27:12.57ID:JIlEMyAf0
いつもカット4000円のとこを電車で行ってるんだが
今回は近場のカットのみ1500円の簡易美容院行ったら普通に上手くてワロタ
無駄な会話も一切なかったしああいうとこが穴場かもしれん
0024名無しさん@涙目です。(関西地方)2011/07/28(木) 12:27:18.46ID:UREQInzQ0
>>14
レス乞食だから
0025名無しさん@涙目です。(dion軍)2011/07/28(木) 12:27:24.03ID:hmUKWKwg0
ちっ……
0026名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区)2011/07/28(木) 12:27:46.88ID:dFagb2qTO
イケメン美容師(50代)と話す時間今まで苦痛だったんだけど、最近意外にもアニオタだったことが分かって一気に楽になったわ
0027名無しさん@涙目です。(catv?)2011/07/28(木) 12:27:50.81ID:LzgAu6oK0
阪神で一番かっこいい選手も髪型にして下さい!
0028名無しさん@涙目です。(チベット自治区)2011/07/28(木) 12:27:53.83ID:+7Hn14tt0
1000円カット「お客さん、今日はどうしますか」

( ^ν^)「ボソボソ あの その短めに  前髪を少し残して」

1000円カット「ちょっと何を言ってるか分からないですね」

( ;^ν^)「ご、五分狩りでお願いします」

1000円カット「トニックつけますか?」

( ;^ν^)「(トニックって何だ?)い、いらないです」
0029名無しさん@涙目です。(神奈川県)2011/07/28(木) 12:27:57.72ID:xa9tgtFO0
自分で切るようになってからそういう悩みがなくなった
やっぱ人に任せるよりも自分でやった方が理想どおりになるわ
パナソニックのバリカンとすきバサミとハサミと合わせ鏡があれば余裕でかっとできる
0030名無しさん@涙目です。(catv?)2011/07/28(木) 12:29:05.95ID:RLxT0DSZ0
俺言っても短めに切られるんだけどどういうことなの
0031名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank)2011/07/28(木) 12:29:08.97ID:QzPR1qpH0
>>29
お前後頭部だけもっさりだな
0032名無しさん@涙目です。(関西)2011/07/28(木) 12:29:23.86ID:R4c0jlh+O
>>27
ちょっと何言ってるかわからない
0033名無しさん@涙目です。(東京都)2011/07/28(木) 12:29:43.64ID:rptpxn9n0?2BP(0)

おい!切りすぎだろう(´・ω・`)
0034名無しさん@涙目です。(チベット自治区)2011/07/28(木) 12:29:45.22ID:BXP8M0280
「眉毛の下も剃りますか?」


剃らない奴いるのか?
0035名無しさん@涙目です。(千葉県)2011/07/28(木) 12:29:52.60ID:qL954swI0
>29
髪は敷居高いけど、眉毛くらい自分で整えられるようになりたい。
高校生大学生のうちにチャレンジしとくべきだったよ。
社会人になってしまった今、失敗するとダメージが半端無いから挑戦する事が出来ない・・・
0036名無しさん@涙目です。(神奈川県)2011/07/28(木) 12:29:59.73ID:V7dUaY810
(;^ν^)「(切りすぎだよ…もう手遅れ…)は、はい」

こっちの方が多い
0037名無しさん@涙目です。(チベット自治区)2011/07/28(木) 12:30:35.42ID:+N//NUpM0
あのさーもっと切れよ
タメ語でいけ
0038名無しさん@涙目です。(長屋)2011/07/28(木) 12:30:36.18ID:paI1/wAF0
美容師「今日はどれぐらいお切りしますか?」
客「ちょっと切ってください」
美容師「1~2cmでよろしいですか?」
客「1~2cmってどれぐらいですか?」
美容師「え!?、、、。。。。。。」
マジでこういう馬鹿な客が沢山いるから本当に困るし凄いイラつく
0039名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)2011/07/28(木) 12:30:45.72ID:0XyoBkuqO
これくらいでどうですか?
→もうちょいカットお願いします
→う~んこれ以上切るとおかしくなっちゃいますよ
→なら聞くな
0040名無しさん@涙目です。(東京都)2011/07/28(木) 12:30:50.71ID:NOvK9SUa0
というか最近美容室スレいくつか見たけど全部同じ奴か?
0041名無しさん@涙目です。(山口県)2011/07/28(木) 12:31:02.37ID:nvrFqLe40
坊主最強だろ
2週間に1度ペースで自分で刈ってる
0042名無しさん@涙目です。(長屋)2011/07/28(木) 12:32:29.11ID:paI1/wAF0
>>28
1000円カットでトニックなんてつけねえよ
0043名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank)2011/07/28(木) 12:32:30.99ID:oFsccj9q0
いつもいってるとこ全然すいてくれないんだよな
でももっとすいてくださいって言えないから1ヶ月たつときのこヘアーになってしまう
俺の頭の形がおかしいせいもあるんだろうけど
こういうの言える人ってすごいわ
0044名無しさん@涙目です。(チベット自治区)2011/07/28(木) 12:32:44.35ID:+N//NUpM0
清潔感のある髪にしてください

だけでおけ
0045名無しさん@涙目です。(チベット自治区)2011/07/28(木) 12:32:51.54ID:4VXYS9Ld0
>>12
短くしちゃったら調整しようがないからな
とはいえ美容師のくせに髪質とか生え方とか気にしてないのいるし
0046名無しさん@涙目です。(茨城県)2011/07/28(木) 12:33:02.12ID:v22mZA0u0
一度「いえもっと切ってください」って言ったら
凄い不機嫌な顔されてシブシブって感じで切られたわ
なんであいつらあんなにプライド高いの
0047名無しさん@涙目です。(dion軍)2011/07/28(木) 12:33:16.06ID:hmUKWKwg0
>>38
そういうのをアスペって言うんだよ
0048名無しさん@涙目です。(チベット自治区)2011/07/28(木) 12:33:18.07ID:+N//NUpM0
>>43
いう権利はあるんだからどんどん言うべき
0049名無しさん@涙目です。(catv?)2011/07/28(木) 12:33:30.21ID:b6YYrde10
確かに。
何でアイツら長めに切るんだろうな。
0050名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区)2011/07/28(木) 12:33:48.86ID:1agCdGLZO
>>35
眉ペンシルで形書いてからはみ出した部分を剃るだけでも大分変わるんじゃないか?
眉の形の書き方はググれ

まあ俺は眉ペンシルなんて買うの恥ずかしいから水性ペン使ってるけどwww…
0051名無しさん@涙目です。(和歌山県)2011/07/28(木) 12:33:51.29ID:Kdn8VY/B0
坊主でええやろ
0052名無しさん@涙目です。(チベット自治区)2011/07/28(木) 12:34:01.09ID:+N//NUpM0
>>46
命令口調で
まだなげーなあ、もっと切ってよ
0053名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank)2011/07/28(木) 12:34:06.71ID:oFsccj9q0
>>48
>>39みたいなことになりそうでこええ
0054名無しさん@涙目です。(東京都)2011/07/28(木) 12:34:15.32ID:5ttel8cy0
シャンプーでかゆいところが言える勇者になりたい
0055名無しさん@涙目です。(東海・関東)2011/07/28(木) 12:34:38.82ID:bZ+9vdLIO
あんなドヤ顔で鏡持ってこられたら否定できないだろ
0056名無しさん@涙目です。(千葉県)2011/07/28(木) 12:34:44.64ID:Cf68EHB50
( ^ν^ )「もう少し長くしてください」
店員「えっ」
( ^ν^ )「長くしてください」
0057名無しさん@涙目です。(神奈川県)2011/07/28(木) 12:34:45.43ID:V7dUaY810
>>38
コピペ? 1~2cm切るってだけ言われてもピンとこないよな
0058名無しさん@涙目です。(チベット自治区)2011/07/28(木) 12:35:06.00ID:K+nkSnSm0
>>38
全体的に1~2cm切ったらどんな具合になるかってことだろ
0059名無しさん@涙目です。(長屋)2011/07/28(木) 12:35:10.09ID:paI1/wAF0
>>39
そんな馬鹿な奴に2度とカットしてもらうなよ
たしかに腹たつなw
0060名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)2011/07/28(木) 12:35:16.74ID:0XyoBkuqO
>>38
当たり前だバカ
毎日人の頭カットしてミリ単位までわかるヤツと
一年に数えるほどしかカットしない客が同じなわけねーだろ
社会生活上最低限の想像力もなくチャラチャラしててきとーに美容師になったクズは氏ね
お前みたいなカスにはカット頼みたくない
0061名無しさん@涙目です。(catv?)2011/07/28(木) 12:35:23.02ID:Wnrm7PLa0
いま2000円以下で普通に上手い美容院増えてるよな
大体ボッタクリ過ぎんだよ
0062名無しさん@涙目です。(京都府)2011/07/28(木) 12:35:25.24ID:lhmCriuE0
美容師「今日はどんな感じで?」
(^ν^)「いつもどおりで」
美容師「あーじゃあ襟足はこれくらいで耳はこのへんで眉毛に云々」
(^ν^)「いつもどおりで」

美容師「出来ました」
(^ν^)「なんか違う」
0063名無しさん@涙目です。(山陽)2011/07/28(木) 12:35:29.11ID:ASv5piDgO
( ^ν^)「髪切りたいな、電話するか」

プルルルル、ガチャ

美容師「はいお電話ありがとうございます〇〇美容院でございます。」

(;゚ν^)「ももももし」

美容師「あのーちょっと声が聞き取りにくいんですが、予約でしょうか?」

(;゚ν^)「あああああああの、や、やっぱりいいいいです!」

ガチャン

(´ν`)「…自分で切るか…」



俺はこんな感じだよ
0064名無しさん@涙目です。(catv?)2011/07/28(木) 12:35:38.29ID:BoMob3mk0
ワックスでセットする前提のカットはまじでやめろ
0065名無しさん@涙目です。(チベット自治区)2011/07/28(木) 12:35:38.70ID:+N//NUpM0
>>53
おまえが決めることじゃないでおけw
サービス業わかってんのか?
でいい
0066名無しさん@涙目です。(秋田県)2011/07/28(木) 12:36:08.27ID:rlTazgMl0
なんか前に見たスレタイ
0067名無しさん@涙目です。(山陰地方)2011/07/28(木) 12:36:30.01ID:N+myIcI20
2ヶ月後に今の状態になるようにしてくれ
0068名無しさん@涙目です。(埼玉県)2011/07/28(木) 12:36:37.18ID:zDBm4rjd0
>>12
切りすぎたら治せないってのもあるけど
毛の生え方次第で短くしすぎると毛が外に跳ねちゃったりするんだよ。
そうすると、なにをやっても寝グセがついたような髪形になっちゃうから
切るに切れない。人と場所によるけど、最低限必要な長さってものがあるのさ。
0069名無しさん@涙目です。(dion軍)2011/07/28(木) 12:37:14.21ID:W2Ld8SYK0
>>4
ワロタ
0070名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区)2011/07/28(木) 12:37:43.34ID:5o7nynCIP
>>54
ワムウなら言わなくても伝わるよ…動作だけで
0071名無しさん@涙目です。(東京都)2011/07/28(木) 12:37:45.21ID:7EQZv4/J0
長くてもあんまり居たくないからはいって言っちゃうわ
あんまり気に入らないときはちゃんと指摘するけど
0072名無しさん@涙目です。(チベット自治区)2011/07/28(木) 12:38:26.35ID:1McEdreJ0
俺の行ってる所はカット7000円の所だな。
基本的に「お任せ」でお願いしてる。美容院の人もお任せだと好きに出来るからすげぇ嬉しそう。
ただヘアデザインオタで美容大会で優勝したとか自慢してきて大会の写真見せてきたり、最新のヘアカット技術の話とか一般人よくわからない話してきてちょっとウザい。
0073名無しさん@涙目です。(埼玉県)2011/07/28(木) 12:38:36.02ID:tIuKCprz0
「後ろはこんな感じでいいですか?」

俺「もう少し広げて欲しいな・・・」
0074名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank)2011/07/28(木) 12:38:41.32ID:bsDs7mMg0
美容師のリア充率は異常
0075名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank)2011/07/28(木) 12:39:04.13ID:oFsccj9q0
>>68
最近って寝ぐせみたいな髪型のやつばっかだから前髪以外だったら短く切ってもいいような気がする
0076名無しさん@涙目です。(長屋)2011/07/28(木) 12:39:28.72ID:paI1/wAF0
>>57
>>58
だいたい、いつも自分の髪型を鏡で見ているんだから、今のヘアスタを崩さないで1~2cmカットしたら今の感じの髪型からおよそのヘアスタとか想像出来ないものですかね???
0077名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区)2011/07/28(木) 12:39:44.26ID:5o7nynCIP
>>60
ガッキーのポッキーみたいに満面の笑みで指で
このくらいですねっ!

0078名無しさん@涙目です。(東京都)2011/07/28(木) 12:39:55.19ID:ZQu/oxO/0
>>56
「えっ」
0079名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区)2011/07/28(木) 12:40:07.68ID:dIo+YXKAO
>>4
磁石のネタじゃねーかw
0080名無しさん@涙目です。(東京都)2011/07/28(木) 12:40:15.71ID:U+RVVeA+0
床屋ってなんで「床」っていうの?
昔はシモの世話までしてたからとかいう説を聞いたがウソだろ?
0081名無しさん@涙目です。(千葉県)2011/07/28(木) 12:40:39.30ID:qL954swI0
長さと、前髪を下ろすか上げるかくらいは注文するけど、
全体的な髪型は大体「お任せで」って言ってしまう。
こういうのって美容師からしたらどう思われてんのかな。
良くは思われないだろうけどw
0082名無しさん@涙目です。(山口県)2011/07/28(木) 12:40:44.36ID:nvrFqLe40
>>72
金持ってるねー
その調子でどんどん使ってくれ
0083名無しさん@涙目です。(広島県)2011/07/28(木) 12:41:01.70ID:v0IFYMLi0
眼鏡とかしてねーから見えないんだよ
0084名無しさん@涙目です。(catv?)2011/07/28(木) 12:41:34.63ID:/XphWaRZ0
つむじ薄いのにレザーでザリザリ削る美容師うざい

一週間くらい切れ毛続いて
スカスカなってもうたやんけ
0085名無しさん@涙目です。(千葉県)2011/07/28(木) 12:41:53.99ID:kVT/88aI0
セルフカットですから
0086名無しさん@涙目です。(神奈川県)2011/07/28(木) 12:42:08.57ID:V7dUaY810
>>76
出来なくはないだろうけどイメージと違ったら嫌だから
事前にやってくれる人と了解を得たいんだよ
「だいたいこれくらいの長さになりますよ」って髪の毛の中間つまんで言ってやれよ
0087名無しさん@涙目です。(catv?)2011/07/28(木) 12:42:21.40ID:Wnrm7PLa0
>>76
黙って切ってろ社会の底辺
0088名無しさん@涙目です。(チベット自治区)2011/07/28(木) 12:42:32.25ID:K+nkSnSm0
お任せでっていうと毎回同じ感じになる
0089名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank)2011/07/28(木) 12:42:38.51ID:oFsccj9q0
メガネつけたまま切ってもらえないからいちいちコンタクトにするのがめんどくせえ
0090名無しさん@涙目です。(チベット自治区)2011/07/28(木) 12:42:54.37ID:tuZ/S1ho0
美容師「天辺はこんな感じで隠せばいいっスか?wwwww」 
(;^ν^)「(ぶち殺すぞ…)は、はいww」
0091名無しさん@涙目です。(千葉県)2011/07/28(木) 12:43:09.47ID:qL954swI0
>80
>一般的に床屋という呼び名を用いるが、これは江戸時代の理髪店を髪結い床と呼んだことに由来する。
>“床”という言葉が性的な意味合いも持つ為か、「以前は性風俗店も行っていたから」という俗説があるが間違いである。

昔は椅子が無かったから、床に座って結ってもらってたんだろうね
0092名無しさん@涙目です。(catv?)2011/07/28(木) 12:43:19.57ID:sDFc15X/0
お前ら人間かよ・・・
注文すらも出来ねえのかよ・・・
0093名無しさん@涙目です。(catv?)2011/07/28(木) 12:43:49.61ID:LFdEhpTO0
お客様、角刈りひとつでよろしかったでしょうか。
0094名無しさん@涙目です。(山口県)2011/07/28(木) 12:43:50.09ID:nvrFqLe40
>>76
かわいそうに
ろくな店で働いてないな
教育しっかりしてもらえよ
0095名無しさん@涙目です。(長屋)2011/07/28(木) 12:44:24.27ID:KsHJ9L6DP
髪型は適当でいいんで顔を山Pみたいにしてください

毎回これから入る
0096名無しさん@涙目です。(関東)2011/07/28(木) 12:44:27.62ID:MyNg8dUmO
美容院に行けるだけで凄いよ
0097名無しさん@涙目です。(catv?)2011/07/28(木) 12:45:59.69ID:Ut2eP1kj0
後ろもうちょっと切ってほしいって言ったら全体的に切られた
どんだけバランス厨なんだよ
0098名無しさん@涙目です。(千葉県)2011/07/28(木) 12:46:35.25ID:f/jBhxGU0
>>90
懇意の理容師のおっちゃんなら、黙ってでも
うまく隠してくれるのになw 
ハゲてきたやつって美容室行くの辞めろよw
0099名無しさん@涙目です。(千葉県)2011/07/28(木) 12:46:45.93ID:9cJYaWw90
これの日本対美容師版ください

日本人VS劣等・朝鮮モンキー

(2011年現在)            日本人 勧告猿
ノーベル賞(自然科学分野)     15人   0人
ノーベル賞(人文学分野)       2人   0人
フランクリン・メダル(科学等)     7人   0人
0100名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)2011/07/28(木) 12:46:50.42ID:yiaGSXTiO
>>63
お前可愛いな
0101名無しさん@涙目です。(チベット自治区)2011/07/28(木) 12:47:48.13ID:K+nkSnSm0
>>96
女はふつう美容院じゃね
0102名無しさん@涙目です。(神奈川県)2011/07/28(木) 12:48:08.39ID:Dx+sWmNR0
美容師「後ろはこんな感じでいいですか?」 

(;^ν^)「切れた。病院に電話しろ」
0103名無しさん@涙目です。(dion軍)2011/07/28(木) 12:48:20.22ID:G7WgHMoR0
1000円カットで毎回切ってもらってるおばさんがいなくなってから
違う人に同じ注文しても仕上がりが出川哲朗みたいになってしまう
0104名無しさん@涙目です。(dion軍)2011/07/28(木) 12:48:55.68ID:Ea2OxJXC0
セルフカットで自分好みにできるけど次の日筋肉痛になる
0105名無しさん@涙目です。(長屋)2011/07/28(木) 12:49:32.75ID:+96m/bYI0
女房が切ってくれるから床屋もパーマ屋も行かない
0106名無しさん@涙目です。(大分県)2011/07/28(木) 12:49:38.02ID:InVTTWub0
(;^ν^)「(メガネがなくて見えない…)は、はい」
0107名無しさん@涙目です。(チベット自治区)2011/07/28(木) 12:50:39.85ID:n6n8vLoQ0
お前らちゃんと「眉(まゆ)カットお願いします」って言うんだぞ。オプション
で1000円くらいで凄く印象がキリッっとするからな。いや、以外に男は知らないからさ。
0108名無しさん@涙目です。(埼玉県)2011/07/28(木) 12:52:01.89ID:zDBm4rjd0
美容室はオサレ演出してるけど髭剃り眉調整してくれないのが不便すぎる
0109名無しさん@涙目です。(神奈川県)2011/07/28(木) 12:52:07.09ID:V7dUaY810
眉くらい読めらい
0110名無しさん@涙目です。(山口県)2011/07/28(木) 12:52:13.82ID:nvrFqLe40
>>105
女房、パーマ屋
60歳オーバーですか?
0111名無しさん@涙目です。(関西地方)2011/07/28(木) 12:52:17.52ID:xjOHkBJT0
(;^ν^)「も、もみあげ?あ、はい・・・ナナメでw」
0112名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)2011/07/28(木) 12:52:40.94ID:0XyoBkuqO
>>76
貴様が歩み寄れよ相手は客だバカ
0113名無しさん@涙目です。(神奈川県)2011/07/28(木) 12:53:57.99ID:hb0n+0/p0
美容院って上手い人もいるけど外れると酷いよね…
0114名無しさん@涙目です。(長屋)2011/07/28(木) 12:53:59.10ID:I8eFd+3M0
センスの良い美容師に合うまで人を変えまくって、うまいこと見つかったら指名しておまかせにすれば満足できる
0115名無しさん@涙目です。(愛知県)2011/07/28(木) 12:54:04.03ID:ZtOAmQSN0
シャンプーとか髪に栄養与えるとかいうよくわかんねえスプレーとか勧められた時の方が困る
0116名無しさん@涙目です。(チベット自治区)2011/07/28(木) 12:54:24.76ID:K+nkSnSm0
俺のいく店は何も言わないけど眉毛も整えてくれるよ
0117名無しさん@涙目です。(チベット自治区)2011/07/28(木) 12:54:50.05ID:Ll30Fpsj0
美容師「後ろはこんな感じでいいですか?」 (;^ν^)「(うあ、だから切り過ぎだって…)は、はい」
0118名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)2011/07/28(木) 12:55:14.03ID:qC4Aun1nO
どこぞの番組で成宮カットが定番とか言ってたけどお前らも成宮なの?
0119名無しさん@涙目です。(長屋)2011/07/28(木) 12:55:18.30ID:paI1/wAF0
>>60
お店に御客様が御希望するヘアカタが無い→どういう風にカットしてもらいたいのかを言葉でも説明出来ない御客様。何センチ切りますか?1~2cmでよろしいですか?客「1~2cmってどれぐらいですか」正直疲れるわ
0120名無しさん@涙目です。(神奈川県)2011/07/28(木) 12:55:24.22ID:V7dUaY810
>>111
www
0121名無しさん@涙目です。(九州)2011/07/28(木) 12:55:34.51ID:rkxeA6ErO
最近ニュッのキャラ変わってきてるよな
0122名無しさん@涙目です。(千葉県)2011/07/28(木) 12:56:11.59ID:XWJNHN2T0
ちゃんとここまで切れって3度くらい言ったのにちゃんと切ってくれない(´・ω・`)
0123名無しさん@涙目です。(大阪府)2011/07/28(木) 12:56:36.14ID:DbRY75ij0
>>119
客商売向いてないんじゃないか
0124名無しさん@涙目です。(東京都)2011/07/28(木) 12:56:40.13ID:f3yK359E0
美容師は女より男の方が上手いよな
0125名無しさん@涙目です。(チベット自治区)2011/07/28(木) 12:56:51.32ID:0miaVw8H0
口が臭いから散髪に行けない
もう1年と半年くらい行ってないやwwwww
0126名無しさん@涙目です。(dion軍)2011/07/28(木) 12:57:16.85ID:ZEC3/FQ30
3日前に美容院で切ったぞ
ショートネープ涼しくていいわ
0127名無しさん@涙目です。(千葉県)2011/07/28(木) 12:58:14.35ID:qL954swI0
>108
美容室はかおぞりやってるだろ
かおぞりやってもらえないのは美容院だ
美容室も、美容院と一見変わらないようなオサレなとこ多いから探してみなよ
0128名無しさん@涙目です。(チベット自治区)2011/07/28(木) 12:58:19.43ID:x9IIWI+v0
歯医者で治療した後のかみ合わせ調節の時にも強く言えなくて適当で済ましちゃうよな。
何度も調節させると医者の機嫌悪くなって来るし・・・
0129名無しさん@涙目です。(山口県)2011/07/28(木) 12:58:37.50ID:LHrYxzp90
もう3年ぐらい自分で散髪してるな。
店より自分のほうが満足する髪型にできる。
0130名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区)2011/07/28(木) 12:58:43.08ID:1agCdGLZO
>>121
そもそも髪切りに外出なんてしないよな
0131名無しさん@涙目です。(千葉県)2011/07/28(木) 12:58:44.80ID:/xMbNzHg0
美容師とすらろくに話せないってどういうことだよw
0132名無しさん@涙目です。(関西・北陸)2011/07/28(木) 12:59:18.18ID:VCeWK+7IO
美容師のお姉ちゃんと仲良くなり過ぎて、店長がいない&他の美容師さんも他のお客さんについてる時はいつも下ネタの話ししてる
下のヘアーの形から、アナルは気持ちいいのかとか勃起力とか
0133名無しさん@涙目です。(catv?)2011/07/28(木) 12:59:23.01ID:mF4hNTc/0
いま担当してもらってる人が最強すぎる
注文した通りにしてくれるし、細かい注文もすごい丁寧に切ってくれる
相談しながら切ってくれるのがいい
0134名無しさん@涙目です。(東京都)2011/07/28(木) 12:59:33.22ID:n6J8h13a0
眉毛カットなんて自分でできるだろ?w
なんで自分でできないの?
手がないの?
0135名無しさん@涙目です。(長屋)2011/07/28(木) 12:59:50.24ID:paI1/wAF0
>>86
うん。やっている。
>>87
社会の底辺にヘアーカットしてもらっていて恥ずかしくないのw
セルフカットしてろキモ童貞のカスw
0136名無しさん@涙目です。(埼玉県)2011/07/28(木) 13:02:13.36ID:SqxYw+/r0
美容室の注文って具体的に言うのが普通なの?
特にこだわりなないから全体的に3cmくらい切ってすいて軽くしてくださいって
言ってるんだけど
これだとコミュ障かな?
0137名無しさん@涙目です。(兵庫県)2011/07/28(木) 13:02:17.36ID:sXA0vmBJ0
どうします?って聞かれてもそれが分からないからプロに頼んでるんだろっつーの
0138名無しさん@涙目です。(長屋)2011/07/28(木) 13:02:20.31ID:paI1/wAF0
>>123
いや、馬鹿な客の相手は疲れる。馬鹿な客は正直来店しなくてもいいかな。生意気な客とか帰しちゃう時とかも年に1、2回はある。
0139名無しさん@涙目です。(長屋)2011/07/28(木) 13:02:31.87ID:HMy48CUe0
>>38
美容師「前髪は何センチにしますか?」
美容師「横は何センチにしますか?」
美容師「後ろは何センチにしますか?」
美容師「後ろの上の方は何センチにしますか?」
美容師「横の下の方は何センチにしますか?」

おまえってこんな感じじゃね?
0140名無しさん@涙目です。(神奈川県)2011/07/28(木) 13:03:04.95ID:V7dUaY810
>>135
やってんじゃん じゃあ何センチで言っても普通の人には伝わらないって気付くだろ
何センチって言う前にいきなり髪つまんで「これくらい切りますか」でいいんだよ
0141名無しさん@涙目です。(catv?)2011/07/28(木) 13:03:35.01ID:TO4CFZ7r0
>>4
ワロタw
0142名無しさん@涙目です。(dion軍)2011/07/28(木) 13:04:11.21ID:3umJ8FHv0
>>124
女の美容師ってなんであんなハズレ多いの?
ワックスでガチガチに整えて初めて外に出れますみたいな髪型にされた時はキレそうだったわ
アホみたいに飛び出した髪放置とか結構あるし、
やり直させたらどんどん変になったし、
ハズレ引いた時は帰ってから家で切り残しの対応しないといけない・・・
0143名無しさん@涙目です。(catv?)2011/07/28(木) 13:04:39.04ID:q2WHEumb0
>>135
美容師だけど質問ある?

VIPで死ね
0144名無しさん@涙目です。(catv?)2011/07/28(木) 13:04:50.96ID:BoMob3mk0
クラウドみたいな髪型にしたいんだけど何て言えばいいの?
0145名無しさん@涙目です。(catv?)2011/07/28(木) 13:05:53.32ID:FpgE8uLi0
>>1
コミュ障が美容室行くかよ
券売機システム導入してる1000円床屋に行くだろ
0146名無しさん@涙目です。(東京都)2011/07/28(木) 13:05:55.76ID:BSJOT4Lh0
>>142
剛毛君は素直に床屋に行けばいいと思う
0147名無しさん@涙目です。(長屋)2011/07/28(木) 13:06:10.87ID:paI1/wAF0
まっ!おまえらに良いこと教えてやる!美容師の女は簡単に股を開く。10回ぐらい指名してやれ!食事に誘えばヒョイヒョイ着いてくるぞ。後はおまえらのコミュ力で
0148名無しさん@涙目です。(山陽)2011/07/28(木) 13:06:11.26ID:WCQ8Q9+uO
>>138
なんか癖毛は甘えとか言い出しそうだな
0149名無しさん@涙目です。(catv?)2011/07/28(木) 13:07:05.65ID:EdJY+rxX0
>>41
坊主は手入れたいへんだな
俺は6ヶ月に一回切る
0150名無しさん@涙目です。(関西地方)2011/07/28(木) 13:07:07.16ID:1zq2ru130
「適当に格好良く」
「おまかせあれ」

常連だからもうお約束みたいになってる
0151名無しさん@涙目です。(長野県)2011/07/28(木) 13:07:34.30ID:QZc8OT7D0
>>105
正直に教えてくれ・・・
年いくつ?wwwww
0152名無しさん@涙目です。(catv?)2011/07/28(木) 13:08:30.41ID:jqufMPUp0
坊主最強伝説
0153名無しさん@涙目です。(dion軍)2011/07/28(木) 13:09:32.12ID:3umJ8FHv0
>>146
剛毛じゃないよ
そういう髪型にされただけで
飛び出してるっていうのも切り残しの事だし
0154名無しさん@涙目です。(catv?)2011/07/28(木) 13:09:51.71ID:h140u/k90
>>34
抜くので剃りません
0155名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区)2011/07/28(木) 13:10:05.71ID:zGrBtMyq0
最後に切りに行ったのが4月。
そろそろ美容院行くかな
0156名無しさん@涙目です。(関西地方)2011/07/28(木) 13:10:12.81ID:D7gXGmlZ0
2ヶ月分切ってくださいとかで分かる?
0157名無しさん@涙目です。(大阪府)2011/07/28(木) 13:10:13.37ID:VyVS7fE10
「あついから毛の量減らして」
「おっけー」
ただでやってもらえる美容師の友人最強
0158名無しさん@涙目です。(広島県)2011/07/28(木) 13:10:21.13ID:IZjT1Eyz0
仕事で犬の毛刈りしているが「何センチ切ってくれ」って言われてもよく分からん
0159名無しさん@涙目です。(東海・関東)2011/07/28(木) 13:11:24.94ID:MOtxo92kO
>>38
切る人によって、その1~2cmが違うから聞くんだよ
0160名無しさん@涙目です。(関西・北陸)2011/07/28(木) 13:12:02.82ID:t4xA4zAoO
髪とかもう5年は切りに行ってない
いつでも自分で切ってる
0161 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (チベット自治区)2011/07/28(木) 13:12:47.51ID:dLfxBYh80
おい広島
お前といつもID同じなんだが
0162名無しさん@涙目です。(catv?)2011/07/28(木) 13:13:46.26ID:N4OEbJdI0
お母さんに切ってもらえば思い通りだしコスパも最強
0163名無しさん@涙目です。(大阪府)2011/07/28(木) 13:13:54.05ID:l3I2eZEt0
もみあげはどうします?

テクノ?普通てきくけど

テクノにしるやついまだにおるんか?
0164名無しさん@涙目です。(関東)2011/07/28(木) 13:13:59.06ID:TPxgsKOYO
>>157
お礼にちゃんとメシおごったりしてる?
0165名無しさん@涙目です。(catv?)2011/07/28(木) 13:16:17.36ID:h140u/k90
最初の2~3回は細かく要望を伝える

腕の良し悪しや相性がよいと判断したら「おまかせ」する
0166名無しさん@涙目です。(神奈川県)2011/07/28(木) 13:17:14.24ID:V7dUaY810
>>162
それは器用なお母さんを持った奴だけだ
0167名無しさん@涙目です。(大阪府)2011/07/28(木) 13:17:41.80ID:k9AogRCn0
ねーわ
それくらい言えよ
0168名無しさん@涙目です。(東京都)2011/07/28(木) 13:18:39.21ID:0Kdvr0uv0
>>156
髪伸びるはやさって結構人によって違うよ
0169名無しさん@涙目です。(関西地方)2011/07/28(木) 13:19:04.55ID:D7gXGmlZ0
雑誌の切り抜き持って行ったら裏で笑われてそうで怖い
0170名無しさん@涙目です。(埼玉県)2011/07/28(木) 13:20:26.29ID:w3ja+51Y0
話聞かないでハイハイ言ってたらサイトに髪型の写真あげられてたでござる
0171名無しさん@涙目です。(catv?)2011/07/28(木) 13:21:07.87ID:6aMyCFfUi
1000カットにて

1000円カット「お客さん、今日はどうしますか」

( ^ν^)「襟足短めで頭頂部は適度にすいてください。あ、あと前髪はあまり弄らないで、もみ上げは長く鋭くお願いします!」

1000円カット「耳が出る?出ない?どっちがいいの?」

( ;^ν^)「て、適度に出してください」

1000円カット「はい、できあがりーお疲れ様でしたー」

( ;^ν^)「(希望と全然違う‥)あ、ありがとうございました‥」
0172名無しさん@涙目です。(dion軍)2011/07/28(木) 13:21:19.00ID:ZEC3/FQ30
ヘア雑誌見て毎回思うのが
どの雑誌でも始めの方のページにLIPPSとROOTSのヘアが毎回載ってること

なんなのあれ、ごり押しされすぎじゃね?
LIPPSとかあまりいい評判聞かないんだけど
0173名無しさん@涙目です。(長屋)2011/07/28(木) 13:22:17.09ID:QZjjqCnO0
「何か流行ってるような感じで」
としか言わない
最近はこれでソフトめツーブロックにアシンメトリになる
0174名無しさん@涙目です。(沖縄県)2011/07/28(木) 13:22:58.39ID:ACUnJYtX0
美容師:「お仕事は何されてるんですか?」
0175名無しさん@涙目です。(チベット自治区)2011/07/28(木) 13:23:01.55ID:oL01hCfN0
小学生のころからずっと坊主にしてるが
昔学校の帰りに一人で歩いてたら正面からきた2人組のJCの一人が寄ってきて頭触られた
今ならにやけて喜ぶんだが当時は怖かったなあ
0176名無しさん@涙目です。(大阪府)2011/07/28(木) 13:23:17.59ID:k9AogRCn0
>>174
ノオオオオオオオオオオオオオオオオオオオ
0177名無しさん@涙目です。(関西地方)2011/07/28(木) 13:23:49.02ID:1zq2ru130
モデルにイケメン使っても意味ないよな
何やったって似合うんだしよ
ブサイク使ってこの髪型ならここまでかっこ良くできるんだぜって
アピールになるのに 店の宣伝にもなるのに
0178名無しさん@涙目です。(チベット自治区)2011/07/28(木) 13:24:26.33ID:TNmQ7Qrp0
>>157
「あついから毛の量減らして」
「(うっぜー)」
だからな
0179名無しさん@涙目です。(catv?)2011/07/28(木) 13:24:48.87ID:Bbn0nwPT0
>>23
一回行ったらグッチャグチャにされて学校いった俺をみて女子に吹き出された。
そんな辛い過去をもっている。
あんまり行かない方がいいよ
0180名無しさん@涙目です。(大阪府)2011/07/28(木) 13:25:06.25ID:iUlOmnUc0
>>38
おまえアスペだろ
0181名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)2011/07/28(木) 13:25:24.52ID:NIsblteZO
フリーターだけど会社員のふりしちゃったよ
0182名無しさん@涙目です。(長屋)2011/07/28(木) 13:26:02.32ID:paI1/wAF0
>>140
ありがと。参考にしてみます。
>>143
はあ!?w何言っているんですかwお決まりの言葉使って俺イケテルwとか勘違いしている童貞は意見すんなw死ねカス
0183名無しさん@涙目です。(関西地方)2011/07/28(木) 13:26:23.84ID:Olr16cn90
>>4
これでカットも福山雅治みたいになってたら一流だなw
0184名無しさん@涙目です。(沖縄県)2011/07/28(木) 13:26:28.04ID:ACUnJYtX0
美容師:「何か最近面白い事ありました?」


これが一番困る、急にふられてもポンポン思いつかないって
0185名無しさん@涙目です。(京都府)2011/07/28(木) 13:26:44.15ID:vorJTAX10
美容院のサイトのブログ率は異常

誰が見るんだあれ
0186名無しさん@涙目です。(大阪府)2011/07/28(木) 13:27:13.70ID:k9AogRCn0
>>184
ここ来る前パンチラ見ました
0187名無しさん@涙目です。(関西地方)2011/07/28(木) 13:27:19.97ID:1zq2ru130
美容師:「今日はこれからご予定とかあるんですか?」

これもきつい ねえよハゲ
0188名無しさん@涙目です。(宮城県)2011/07/28(木) 13:27:21.97ID:wNIojmWQ0
「普通の感じで」
0189名無しさん@涙目です。(愛知県)2011/07/28(木) 13:27:53.72ID:nzxBwYyP0
ヘアカタログ見るとパーマやカラーが前提で詰む
0190名無しさん@涙目です。(長屋)2011/07/28(木) 13:29:28.19ID:paI1/wAF0
>>180
おまえ糖質だろw今すぐ心療内科へお薦め
後、死ねカス不良品くんw
0191名無しさん@涙目です。(dion軍)2011/07/28(木) 13:29:51.90ID:grXRMFBN0
B'zヲタだった時、Looseの頃の稲葉写真見せて、「こんな感じで」

お洒落な美容室 → びっくりするほど同じで担当した美容師さんも俺のイケメンぶりに「おおっ!」って驚いてたw
普通の床屋    → びっくりするほどおかっぱです、本当にありry  すぐ別の美容院行った(´・ω・`)
0192名無しさん@涙目です。(神奈川県)2011/07/28(木) 13:29:56.58ID:V7dUaY810
>>187
美容師「ハゲはお客様の方ですよね?」
0193名無しさん@涙目です。(関西地方)2011/07/28(木) 13:30:06.71ID:Seh2UVp70
俺みたいなブサメンが雑誌の切り抜き持っていったら
きもwって思うんだろ死ね
0194名無しさん@涙目です。(大阪府)2011/07/28(木) 13:30:24.89ID:iUlOmnUc0
おかまの店員のカット力は異常。
女は終わってるし気を遣う
0195名無しさん@涙目です。(関西地方)2011/07/28(木) 13:30:40.42ID:1zq2ru130
>>192
ぐぬぬ
0196名無しさん@涙目です。(catv?)2011/07/28(木) 13:30:44.38ID:JbZ8oGvh0
>>190
ケータイ(スマホ)で画像見せてこんな感じでっていうのあり?
0197名無しさん@涙目です。(大阪府)2011/07/28(木) 13:31:09.85ID:k9AogRCn0
>>187
普通にないですね~とか
ちょっとこの辺ぷらぷらして帰りますっていつも言ってる
後者はヘアセットしてくれる時がある
0198名無しさん@涙目です。(チベット自治区)2011/07/28(木) 13:31:27.64ID:kGtFHwYV0
俺のところ1690円
うまくはないが、下手でもない
0199名無しさん@涙目です。(島根県)2011/07/28(木) 13:31:37.21ID:pH0RfolM0
無職なのに今日仕事休みですかとか聞いてくるのは嫌がらせだろ
0200名無しさん@涙目です。(関西地方)2011/07/28(木) 13:32:17.22ID:1zq2ru130
>>197
あ、そういう意味で聞いてくれてたのね
なるほどサンクス
0201名無しさん@涙目です。(catv?)2011/07/28(木) 13:32:31.06ID:b3OU1nIei
自分の髪のことは自分が一番わかってる。
硬さや癖とかMの左だけ量が少ないとか。
だから自分でその癖や量を考えながら
自分で切るのが一番。
本来美容師が切る前にスッピン状態の髪触ったりしなが
把握すべきことそれができないやつが多すぎる。
0202名無しさん@涙目です。(catv?)2011/07/28(木) 13:35:22.09ID:ofbDxdOri
ここ数日で家出たのって、昨日ジュース買いにコンビニ行ったのと、今日の髪切りくらいっすよ
引きこもりっす、フヒヒ

これ割とオススメ
0203名無しさん@涙目です。(埼玉県)2011/07/28(木) 13:36:10.72ID:1twnYhYS0
ハゲのくせに美容室行く奴って何なの?
0204名無しさん@涙目です。(関西・北陸)2011/07/28(木) 13:37:24.32ID:tWACS8OpO
美容師になる人はDQNがけっこう多いから客の要望を理解できない人が多いんだよ。理解力が高い美容師にあたらないと悲惨。
0205名無しさん@涙目です。(大阪府)2011/07/28(木) 13:37:51.94ID:k9AogRCn0
>>200
店によって違うと思うけどね
家帰るって言えば軽くドライアーセットだけだし
出かけるといえば大体ワックス付けてセットしましょうか?って聞かれるわ
0206名無しさん@涙目です。(長野県)2011/07/28(木) 13:39:03.62ID:VzL3h6eD0
>>6
つまんね
0207名無しさん@涙目です。(dion軍)2011/07/28(木) 13:39:56.92ID:mLflpiME0
ν速ってまじでこんなコミュ障しかいないのか?
0208名無しさん@涙目です。(catv?)2011/07/28(木) 13:40:32.72ID:wAKhIqYT0
担当の兄さんは長めが好みみたいで、切ってもらっても自分の想像よりいつも長い
その状態でもうちょっと短くしてって注文したら丁度いい感じになるから、いつもその兄さんに切ってもらってる
そろそろ俺の好みに気付いてくれ
0209名無しさん@涙目です。(大阪府)2011/07/28(木) 13:40:52.81ID:k9AogRCn0
男の美容師は昼のホストって美容師の女の人に言われたことあるわ
0210名無しさん@涙目です。(神奈川県)2011/07/28(木) 13:41:52.15ID:V7dUaY810
>>205
なるほどね~
でも漫画みたいに人に会う前に気合い入れて髪切ることってないよね
もし変な髪型になったらどうしようとか思うもんな
0211名無しさん@涙目です。(catv?)2011/07/28(木) 13:42:15.47ID:ofbDxdOri
何件か1試して、ああ、やっぱりあの店のあの人が一番うまかったな
って思って戻とすると、東京で独立してたり海外へ勉強に行ってたりする
0212名無しさん@涙目です。(関西地方)2011/07/28(木) 13:42:27.86ID:MjaGg2Bn0
美容院に2回目行ったときに「いつもと同じ髪型でよろしいですか?」って言われ、
(2回目にして、客の顔を把握してるとは・・凄い!)と思ってたら
スポーツ刈りにされた。
0213名無しさん@涙目です。(愛知県)2011/07/28(木) 13:42:43.41ID:Bg/hHG810
パナソニックのバリカン買ってセルフカットして1年になるが、
いろいろ髪型試してサイドとバック2cmフロント4cmモミアゲ6mmに落ち着いた
0214名無しさん@涙目です。(dion軍)2011/07/28(木) 13:42:47.67ID:5tfLVSv4P
>>20
どこの世界の普通だよ
0215名無しさん@涙目です。(鳥取県)2011/07/28(木) 13:44:25.82ID:HbP5yJyKP
「どうしときましょうか?」

「適当に短く(鳥肌実で)」

本音の部分がいつも言えないんだよな
0216名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区)2011/07/28(木) 13:44:27.11ID:dX45qUgyO
>>172
カラーページじゃなくて白黒の方によくあるヘアースタイルランキングもそう
まあ読モ御用達だからしょうがないんだろうけど
0217名無しさん@涙目です。(東京都)2011/07/28(木) 13:45:21.13ID:7KjNVW0r0
かれこれ一年半切ってないわ
0218名無しさん@涙目です。(長屋)2011/07/28(木) 13:45:49.36ID:0bn6JjSQ0
誰か、都内で縮毛矯正安い店教えてくれ。5000円くらいで出来るとこない?当方男
0219名無しさん@涙目です。(茨城県)2011/07/28(木) 13:45:50.29ID:HzzJvnNH0
ニュー速民は美容院なんていけないだろ
床屋一択
0220 【東北電 81.5 %】 (島根県)2011/07/28(木) 13:46:02.92ID:M6y4M0iV0
>>204美容師で高学歴っているのか?
0221名無しさん@涙目です。(長屋)2011/07/28(木) 13:46:06.42ID:paI1/wAF0
>>196
全然ありです。口頭で説明されるよりダイレクトでこういうヘアスタにしてもらいたいのですねって伝わるから。凄いありがたいですよ。もしくは以前にカットした斗鬼に感じ良かった学生書、免許書を見せるお客さんとかもいますし
0222名無しさん@涙目です。(catv?)2011/07/28(木) 13:47:10.55ID:1lTulbwOP
トップ6mm、サイド3mm、デコ0mmの俺に死角はないのであった。
0223名無しさん@涙目です。(神奈川県)2011/07/28(木) 13:47:38.95ID:V7dUaY810
>>220-221
書→証
0224名無しさん@涙目です。(東京都)2011/07/28(木) 13:48:42.04ID:H1qyyEDd0
茶髪飽きたから黒染めしろって言ったのに
根元を茶色く染められたときは意味がわからなかった
0225名無しさん@涙目です。(関西地方)2011/07/28(木) 13:49:07.10ID:+PQyKIEq0
シャンプー担当A「今日はお休みですか?」
( ^ν^)「はい」
美容師「今日はお休みですか?」
( ^ν^)「はい」
シャンプー担当B「今日はお休みですか?」
(;^ν^)「はい」
マッサージ担当「今日はお休みですか?」
(;^ν^)「はい」
0226名無しさん@涙目です。(長屋)2011/07/28(木) 13:49:23.39ID:KsHJ9L6DP
美容院は彼女と同じとこに行くのが最強
女の子はこういうのには敏感だから一緒のとこ行ってお任せにしとけば間違いない
0227名無しさん@涙目です。(東京都)2011/07/28(木) 13:49:24.86ID:8QfjlmbH0
マジで聞かれても分かんねーよ
プロが素人に聴くなって思うわ
0228名無しさん@涙目です。(鹿児島県)2011/07/28(木) 13:49:36.38ID:J5zBl89t0
自宅バリカン一択
0229名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区)2011/07/28(木) 13:49:37.28ID:dX45qUgyO
>>222
野球部で引退してそのままおしゃれぼーすに移行したパターンだろ
0230名無しさん@涙目です。(大阪府)2011/07/28(木) 13:50:34.78ID:k9AogRCn0
>>226
んじゃお前の彼女くれや
0231名無しさん@涙目です。(長崎県)2011/07/28(木) 13:51:13.70ID:H9xc1ERt0
娘をサンキューカットに連れて行って
前髪については「眉のちょっと上くらい」ってお願いしたんだが
出来上がりは眉の上3~4センチくらいになって
一目で切り過ぎってイメージに仕上がってた。
「ちょっと」ってそんなもんか?
0232名無しさん@涙目です。(関西地方)2011/07/28(木) 13:51:49.80ID:9hr4gkAC0
かかりつけの美容院は短くしてって言っても、切らない方がいいっすよって絶対切ってくれない
幾ら俺が髪薄いからって、俺がいいって言ってんだから一回ぐらい短くしろよ
0233名無しさん@涙目です。(catv?)2011/07/28(木) 13:51:52.45ID:1lTulbwOP
>>229
生え際がゴニョゴニョで竹中直人に移行したパターンなんだ…
あの髪型を編みだした人は天才だと思う。ハゲの救世主や!
0234名無しさん@涙目です。(catv?)2011/07/28(木) 13:53:14.70ID:JbZ8oGvh0
>>221
なるほど、どうもです
こっちとしても口下手だからそれでありがたいと思われるのならそっちの方がいいね
今からいってきます
0235名無しさん@涙目です。(神奈川県)2011/07/28(木) 13:53:48.07ID:V7dUaY810
>>225
1ヶ月後
美容師「今日はどうされますか」
( ^ν^)「今日は休みです」
美容師「えっ」
0236名無しさん@涙目です。(長屋)2011/07/28(木) 13:54:14.06ID:0bn6JjSQ0
>>235
ワロタ
0237名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)2011/07/28(木) 13:55:22.42ID:WB9s8SmIO
私女だけどボブじゃなくて普通のショートにしてって言ったのに
ボブにしやがったときは殺意わいた
0238名無しさん@涙目です。(関西地方)2011/07/28(木) 13:56:46.08ID:NhgWqDFV0
ドラゴンボールみたいにしてって言ったら
丸刈りにされたワロタ
0239名無しさん@涙目です。(catv?)2011/07/28(木) 13:59:56.60ID:tWbm/WRg0
俺くらいになると美容師のパワーも計算に入れる
出勤してから2人目の客になるのがベスト
0240名無しさん@涙目です。(岩手県)2011/07/28(木) 14:00:17.75ID:wfI+aKCI0
床屋行くといつも、職決まったか?
って聞かれる。

職紹介してくださいよ.....
0241 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (catv?)2011/07/28(木) 14:04:29.45ID:kFDDWsGni
カランコローン
美容師「へーい!らっしゃーーい!!」

ゆうちゃん「ど、どうも、、、」

美容師「今日はなににしやしょう?スパッといっちゃいやすか?」

ゆうちゃん「て、テクノカットで、、、」

美容師「お目が高いねぇ!おーい!テクノカット一丁!!」

美容師2「テーークノカット入りやしたーー!どうぞー!」

美容師3「あらしゃっす!!テークノカっちょうーー!」

これなら行きやすいな
0242名無しさん@涙目です。(長屋)2011/07/28(木) 14:04:37.25ID:KsHJ9L6DP
美容師相手くらい軽快なトークかませよお前ら・・・
ニュー速じゃスムーズにやりとりするくせに
0243名無しさん@涙目です。(埼玉県)2011/07/28(木) 14:05:58.55ID:9MzvF6j10
>>38
お前の1~2cmの認識が信用できないから聞いてんだよアホか
0244名無しさん@涙目です。(catv?)2011/07/28(木) 14:06:33.82ID:1HDSiK/b0
>>241
そうかな?俺は思わないけど
0245名無しさん@涙目です。(神奈川県)2011/07/28(木) 14:07:36.06ID:V7dUaY810
>>244
冷静すぎわろた
0246名無しさん@涙目です。(沖縄県)2011/07/28(木) 14:09:04.48ID:ACUnJYtX0
>>147
10回も指名って1年ぐらいかかるだろ。
1年かけて口説くとか効率悪すぎワロタw
0247名無しさん@涙目です。(愛知県)2011/07/28(木) 14:13:46.84ID:2I4BV3a20
午前中美容院行ってきたとこだよ
雑誌読むの楽しい
0248名無しさん@涙目です。(兵庫県)2011/07/28(木) 14:14:02.42ID:IsViMdBN0
自分の髪質と顔面の輪郭をわきまえろ!
って怒られそうだから美容室行かない

幼稚園から切ってもらってるおばちゃんの床屋最強伝説!
0249名無しさん@涙目です。(東京都)2011/07/28(木) 14:15:28.20ID:FNOiPJ1R0
>>245
おまえさっきからすぐ笑ってるね^^
どこのアフィからきたの?
0250名無しさん@涙目です。(catv?)2011/07/28(木) 14:17:20.43ID:tWbm/WRg0
>>237
スポンジボブみたいだったからじゃないの?
0251名無しさん@涙目です。(茨城県)2011/07/28(木) 14:18:43.38ID:HzzJvnNH0
>>241
http://www.youtube.com/watch?v=PuV6vxmY8vk&feature=related
こんな感じか
0252名無しさん@涙目です。(チベット自治区)2011/07/28(木) 14:21:07.09ID:MuCgqehY0
カット直後ってぺったんこになってるから短く見えるんだけど
髪質硬いから、1日たつとボリューム回復して「もっと短くしとけばよかった・・・」ってなる
0253名無しさん@涙目です。(大阪府)2011/07/28(木) 14:21:32.96ID:k9AogRCn0
>>249
いや、>>245のツッコミはおもろい
噴いてもた
0254名無しさん@涙目です。(熊本県)2011/07/28(木) 14:36:14.90ID:ySBT0vgv0
>>1
もっと切って欲しいって思う時は正直に言えよ。
切りすぎじゃね?って思う時の方がどうしようもねぇんだし。
0255名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank)2011/07/28(木) 14:41:46.48ID:FfkTI4ir0
ある日を堺にいつも行ってる美容院のおばちゃんが明らかに脳に障害のある呂律の回らない喋り方になった
0256名無しさん@涙目です。(dion軍)2011/07/28(木) 14:45:05.85ID:2r5cJL0h0
鼻に髪の毛が落ちた時の絶望感
0257名無しさん@涙目です。(兵庫県)2011/07/28(木) 14:50:48.44ID:1pBDgH5J0
美容師「後ろはこんな感じでいいですか?」
 (;^ν^)「(うわぁ…デコボコ…)はい…」
0258名無しさん@涙目です。(チベット自治区)2011/07/28(木) 15:00:47.52ID:ZiFk2F9B0
店員もプロなんだから、言いたいこと言えばちゃんと聞いてくれる。
自分でどういうヘアスタイルにしたらいいかわからなくても
素直に「よくわかんないんですけど」って言えば相談に乗ってくれる。
0259名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区)2011/07/28(木) 15:22:55.56ID:5o7nynCIP
>>258
薄汚いニートにはそんな接客しませんよ
0260名無しさん@涙目です。(catv?)2011/07/28(木) 15:26:18.85ID:ofbDxdOri
決めずにきちゃったんですけど、カタログとかあります?

あー、短め(長め)がいいかなー……どれがいいですかね?

2,3パターン勧めてもらう

じゃあそんな感じでお願いします。

これが楽
0261名無しさん@涙目です。(三重県)2011/07/28(木) 15:27:43.96ID:6s8nRHs90
>>4
くそ…
0262名無しさん@涙目です。(チベット自治区)2011/07/28(木) 15:29:45.96ID:ZiFk2F9B0
>>259
髪がぼさぼさでも、ちゃんと体を洗って髪も洗って、
洗濯されている服を着て行けば無下には扱われんよ。
つか、外出するなら最低限のTPOだろ、そういうのって。
0263名無しさん@涙目です。(catv?)2011/07/28(木) 15:30:25.73ID:UKDzzrSp0
いつも彼女の友達に切ってもらうが
事前に彼女がオレの髪型をその友達に言っているから
オレは座って終わるのを待つだけだ
今回はパーマをあてられた
0264名無しさん@涙目です。(catv?)2011/07/28(木) 15:38:45.10ID:5y3Kl0An0
前髪切ったらハゲ目立つから絶対きらせねーわ
後ろだけ切って終了
0265名無しさん@涙目です。(千葉県)2011/07/28(木) 15:42:45.58ID:rFmcI0StP
床屋のおっちゃんがいつも俺の頭をリーゼントにするんで
帰るだけなんでセットしなくて良いですって言ったんだが
ドライヤー乾燥だけでリーゼントにしやがった
0266名無しさん@涙目です。(東京都)2011/07/28(木) 15:55:46.83ID:BSJOT4Lh0
>>265
短髪以外のリーゼントセットは全国共通なのかなw
0267名無しさん@涙目です。(兵庫県)2011/07/28(木) 16:03:35.80ID:YlPMd5L+0
2ヶ月分くらい切ってくれって今度いうつもりだけど問題ないよな?
0268名無しさん@涙目です。(鹿児島県)2011/07/28(木) 16:05:06.01ID:B4kiAjuQ0
美容師って客の顔も今まで会話した内容も覚えてるから凄いと思う
美容院行くのが楽しみになる
0269名無しさん@涙目です。(福岡県)2011/07/28(木) 16:06:35.81ID:+0xbzhFL0
もう2年くらい髪きってないわー女みたいだわー
0270名無しさん@涙目です。(チベット自治区)2011/07/28(木) 16:10:21.17ID:Ul4sDUAe0
>>4
毎回吹くわ
0271名無しさん@涙目です。(catv?)2011/07/28(木) 16:18:30.74ID:E7vhZo110
大学に豊崎愛生みたいなボブに緩いパーマかけたやつが一杯いるんだけど
お前らのところも流行ってんの?
0272名無しさん@涙目です。(関東)2011/07/28(木) 16:31:52.47ID:zaLdfm3EO
男美容師「眉の上何ミリですか?」
(´Д`)「あ、いや適当に睫毛にかからない程度に」
男美容師「何 ミリ です か?」

男美容師「後ろ何段ですか?段は何ミリ?」
(´Д`)「あ、ぺたっとならないよういい感じで」
男美容師「いい感じは人によって違います。何ミリですか?」

前の人は伸びても整うよう綺麗に切ってくれたのに
引退したら執事みたいなのが現れて困った
0273名無しさん@涙目です。(チベット自治区)2011/07/28(木) 17:00:28.41ID:RIqwdLqo0
>>268
人は絶対に覚えとかなくちゃいけない
商売の鉄則
0274名無しさん@涙目です。(dion軍)2011/07/28(木) 17:10:10.24ID:qbM/Y7bQ0
>>268
何話して盛り上がったとかのカルテが一応ある
0275名無しさん@涙目です。(鹿児島県)2011/07/28(木) 17:13:25.75ID:B4kiAjuQ0
>>274
まじですかすごいな。悪い気はしないし、良い企業努力だと思うわ
0276名無しさん@涙目です。(catv?)2011/07/28(木) 17:16:24.99ID:B44U125a0
スキンヘッドな俺に関係無い話だな
ちなみに、禿げている訳じゃなくて職種的にスキンヘッドなんだよね
0277名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank)2011/07/28(木) 17:24:10.90ID:Uviv9B3B0
男の美容師はいけ好かない野郎ばかりだ
0278名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区)2011/07/28(木) 17:54:16.47ID:5o7nynCIP
>>277
いましがた襟足を自分で剃りあげてヅラみたいになってるおっさん来て言われた通り全体1cm切ったら
襟足短いとか言われたんだけど
0279名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)2011/07/28(木) 18:55:01.21ID:0XyoBkuqO
ヘアカタの写真見せたらドヤ顔で
「なるほどね、はいはい」
とか言い放つからワクワクしながら出来上がりを
待っていたら全く違うデキになっててワロタ
家帰って自分で整えたらまあまあ写真に近づいた
美容師のイメージもあるんだろうが
ストライクゾーン狭すぎて客にはわからんよ
0280名無しさん@涙目です。(チベット自治区)2011/07/28(木) 19:00:41.73ID:NGObgGHu0
あの肩モミくすぐったいからやめて欲しい
0281名無しさん@涙目です。(関西・北陸)2011/07/28(木) 19:02:06.97ID:tWACS8OpO
ある理髪店に初めて行っておまかせでいいかんじに切ってくれそのあといろんな角度からカメラで記録してたんで次に行ったときに前回と同じカットでと注文したらどんな髪型ですか?ときいてきたのですぐに店をあとにしました。
0282名無しさん@涙目です。(東京都)2011/07/28(木) 19:05:52.55ID:FywMnlh50
最後に髪切ったの5/20だったわ
まだまだ余裕
0283名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank)2011/07/28(木) 19:10:14.05ID:ZFtXGg1x0
友達が美容師だから色々大変なのわかるわ。俺は仕事上坊主だから詳しくはわからんがwwww
0284名無しさん@涙目です。(大分県)2011/07/28(木) 19:19:44.97ID:cj3PAEeb0
帰り際シャンプー等買わせようとした美容院にはそれきりいかないようにしてる (´・ω・`)
0285名無しさん@涙目です。(愛知県)2011/07/28(木) 19:30:48.82ID:FJLAbTy+0
>>39
「これくらいでいいですか?これ以上切るとはねちゃうので少し長めにしています」
って言ってくれた2000円カットのおばさん
分かりやすくて助かった。切らなかったなら切らなかった理由を添えてほしいね
0286名無しさん@涙目です。(関西・北陸)2011/07/28(木) 19:33:42.54ID:jM9zfaPCO
>>281
マジキチ
0287名無しさん@涙目です。(群馬県)2011/07/28(木) 20:18:42.49ID:L99yIZko0
「中田みたいな感じにしてください」って言ってるのにいつも板前みたいな角刈りにされるんだが
完全に理容師に舐められてるよな?終わった時に「早くどけよ」って感じで無言で肩をグイっと押されたり
切ってる時も他の客の時より明らかに投げやりだし
0288名無しさん@涙目です。(チベット自治区)2011/07/28(木) 20:33:24.22ID:AYiYQtxW0
誰がどう考えてもなめられてるだろそれw
二度といくなよそんなとこw
0289名無しさん@涙目です。(東京都)2011/07/28(木) 20:38:27.47ID:sYXLh5HO0
>>10
これだわ
0290名無しさん@涙目です。(チベット自治区)2011/07/28(木) 20:45:35.28ID:J/iPp9VT0
むしろ、こだわりとかないから
適当にやっとけよって思う。

0291名無しさん@涙目です。(catv?)2011/07/28(木) 21:41:36.24ID:aDHZBib50
美容院行くと「お前が来るとこじゃねーよ」とか言われて蹴られそう
0292 忍法帖【Lv=2,xxxP】 (大阪府)2011/07/28(木) 22:39:11.82ID:CDuH0HFQ0
test
0293 忍法帖【Lv=8,xxxP】 (東京都)2011/07/28(木) 23:08:45.19ID:kx1vbj2j0
???
0294 忍法帖【Lv=1,xxxP】 (宮城県)2011/07/28(木) 23:57:38.53ID:yBNnuUgw0
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています