■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【速報】信濃川、氾濫
- 1 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/29(金) 19:53:59.27 ID:29neb2tY0 ?PLT(12000) ポイント特典
-
http://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/s/873052.jpg
- 952 :名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/07/30(土) 11:55:39.60 ID:aWJ9iBw10
- >>951 トイレットペーパーも買っとけ
- 953 :名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/07/30(土) 11:55:53.13 ID:NBBh1MN00
- >>947
流域面積は洪水になろうがなるまいが変わらないよ
分水嶺が土砂崩れしたら多少変わる
- 954 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/30(土) 11:57:15.52 ID:3n3rk9XC0
- 今年の日本呪われすぎ
- 955 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/30(土) 11:59:04.45 ID:xyl5+KaVO
- なにげにさいたま市に洪水警報でてる
荒川ヤバいの?
- 956 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/07/30(土) 11:59:12.78 ID:VCEzyPD+0
- >>948
ちきしょうワロタ
なんでこんなスレがあるんだよw
ちょっと行って来るwwwwwwwwwwww
- 957 :名無しさん@涙目です。(石川県):2011/07/30(土) 12:01:50.46 ID:933obOrA0
- 政権どころか元号(陛下はそのまま)変えてほしいほど酷い年だ…というか平成ロクなことない
- 958 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/30(土) 12:03:30.34 ID:H+bNxy0U0
- >>957
「地平かにして天成る」「内(うち)平かにして外成る」
っていう意味なんだけどねえ…。
- 959 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/07/30(土) 12:04:02.31 ID:3n3rk9XC0
- NHKの中継すげーな
- 960 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/30(土) 12:09:24.02 ID:KreGdfQP0
- http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1845230.png
- 961 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/30(土) 12:10:17.26 ID:TsknvXHv0
- 今年の米ヤベーな
- 962 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/30(土) 12:10:21.19 ID:wOpFzFXK0
- もうちょいで川が氾濫するところだったな
残念
- 963 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/30(土) 12:10:53.90 ID:7x4iVqOJ0
- たしかに米やばいな。
どうなるの・・・
- 964 :名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/07/30(土) 12:11:00.13 ID:XKRJ0xqQ0
- >>957
天皇をごにょごにょすれば・・・
- 965 :名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/07/30(土) 12:11:05.22 ID:dEVPCXTtO
- なぜ河川敷が農地なのか?河原乞食?
- 966 :名無しさん@涙目です。(石川県):2011/07/30(土) 12:11:56.13 ID:933obOrA0
- >>958
「平成おじさん」も亡くなってしまったからなあ…
- 967 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/30(土) 12:12:28.64 ID:5yTb+emt0
- 信濃川終わった
- 968 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/30(土) 12:12:40.44 ID:jPMORe3R0
- 東北の放射性米を回避しようと思ったら新潟がやられた
向こうもなかなかやるじゃないか
- 969 :名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/07/30(土) 12:12:54.89 ID:UgAWxD7x0
- >>965
河川区域内が民地で農地となっているところ多いよ
田中遊水地とか渡良瀬遊水地の一部とか
- 970 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/30(土) 12:13:51.69 ID:f2QmJonq0
- >>960
うああ
- 971 :名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/07/30(土) 12:17:50.91 ID:QgoEsb4XO
- >>965 有効利用しないと雑木林になって管理が大変
- 972 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/30(土) 12:18:40.68 ID:LvTJ3MA9O
- しかし新潟のどこまでも広がる水田はほんとに壮大だのぅ
- 973 :名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/07/30(土) 12:21:19.58 ID:iW0CEI6G0
- 海外でまた話題になりそうだな
- 974 :名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/07/30(土) 12:23:09.29 ID:vuV7E4WnO
- 関屋の水門ゲートが全開してるの初めて見た
- 975 :名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/07/30(土) 12:25:23.72 ID:KVZu2qYIO
- 大変だな
- 976 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/30(土) 12:31:17.45 ID:4S1SS5Kj0
- めっさ河溢れとる
- 977 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/30(土) 12:33:55.92 ID:oSFXFrSS0
- 川の中に家建てるなよw
新潟土人頭おかしいw
- 978 :名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/07/30(土) 12:35:06.28 ID:/mOqoJZA0
- >>977
日本には火山の火口の中に家建てて住んでるところもあるんだぜ?
- 979 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/30(土) 12:37:46.31 ID:NeuFJniW0
- >>977
新潟平野なんてほぼ全域が河川の後背湿地だろww
- 980 :名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/07/30(土) 12:38:01.60 ID:aWJ9iBw10
- 新潟 5つの河川で堤防決壊 NHKニュース
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110730/t10014574041000.html
記録的な豪雨に見舞われた新潟県では、三条市を流れる五十嵐川や、魚沼市の破間川、それに五泉市の牧川など、これまで合わせて5つの河川で堤防が決壊しました。
さらに8つの河川の合わせて14か所で氾濫の発生するおそれがある氾濫危険水位に達しており、新潟県などは厳重な警戒を呼びかけています。
- 981 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/30(土) 12:40:00.63 ID:LvTJ3MA9O
- 【新潟】36万9001人に避難勧告キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!【福島】
の次スレがない……
- 982 :名無しさん@涙目です。(東日本):2011/07/30(土) 12:46:25.10 ID:FY2K8acJ0
- 新潟平野は川沿いに集落がある
川沿いのほうが高いからな
内陸部なんて全域水はけの悪い沼だったからな
- 983 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/30(土) 12:46:34.38 ID:oSFXFrSS0
- NHKアナウンサー
「これは川が氾濫したわけではなく、川の中に建っている建物が水没している様子です」
解説にも困るだろw
- 984 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/07/30(土) 12:46:43.78 ID:6faO+pm1O
- なんで河の近くにしか住めないの 部落なの?
- 985 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/30(土) 12:47:10.23 ID:4S1SS5Kj0
- NHKがL字になった
- 986 :名無しさん@涙目です。(東日本):2011/07/30(土) 12:47:48.27 ID:TrSv+H0M0
- >>983
ww
- 987 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/30(土) 12:54:43.09 ID:9kK54seM0
- はん濫危険水位を超えているとこもあるのな。
知らない間にスゲー事になってイル!!
http://www.river.go.jp/nrpc0305gDisp.do?mode=&officeCode=3841&obsrvtnPointCode=72&timeAxis=60
川の防災情報
http://www.river.go.jp/
- 988 :名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/07/30(土) 12:57:29.79 ID:aWJ9iBw10
- HAARPのせいにしといたらええねん
- 989 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/30(土) 13:06:28.91 ID:+wZ/5A5i0
- 36万人非難?
ありえん
どこに逃げるのだ?
- 990 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/30(土) 13:10:43.04 ID:C9dhlO9c0
- 津波被害者や原発被害者は避難してきてまた避難なんだろ?
- 991 :名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/07/30(土) 13:14:15.31 ID:aWJ9iBw10
- >>989 未開の地があるだろ
- 992 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/30(土) 13:18:03.40 ID:LvTJ3MA9O
- >>991
未開の地……おまえんとこまでは遠くて逃げれんよ
海渡んなきゃ行けないし、もっこすとかおいどんとか言葉もよくわからん
- 993 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/30(土) 13:18:51.17 ID:tZp0MhNQ0
- これで大地震が来たらすげえなww
- 994 :名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/07/30(土) 13:22:05.55 ID:r/ZGc9HQ0
- 未開の地ってグンマーのことじゃないの
- 995 :名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/07/30(土) 13:24:15.04 ID:dnDOua+e0
- 未開の地って言ったらグンマーだろ
- 996 :名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/07/30(土) 13:25:25.32 ID:aWJ9iBw10
- 突っ込んでくれた人ありがとう
- 997 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/30(土) 13:27:34.67 ID:oSFXFrSS0
- >>993
史上初!田んぼ震源の津波
- 998 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/30(土) 13:30:21.87 ID:LvTJ3MA9O
- 未開の地=グンマーくらいわかっとるわw
- 999 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/30(土) 13:34:43.64 ID:50n2nrKE0
- >>957
平の字がついた年号は碌な事がなかったと、発表当初テレビで言ってたな。
まじだった。
- 1000 :名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/07/30(土) 13:36:22.83 ID:aWJ9iBw10
- ああそう
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
180 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★