■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【不振】 巨人戦チケットの下落が止まらない 例年の半値以下に バックネット裏5000円を切る
- 1 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/04(木) 07:14:38.03 ID:Ftr7HQiV0 ?PLT(12421) ポイント特典
-
巨人戦チケット、金券店で半額も 成績不振が直撃 2011/8/4 7:00
プロ野球の人気球団、巨人の成績が低迷している。
その余波がチケット価格の下落につながってきた。
東京都内の金券ショップの店頭価格は例年の半額以下にまで下がっている。
前半戦は苦しい戦いが続いた阪神のチケット価格も軟調に推移している。
■ドームのバックネット裏で5000円以下も
サッカー女子日本代表「なでしこジャパン」のワールド・カップ優勝にわいた7月。
金券店、ラッキーコレクション(東京・千代田)の伊集院浩二社長の顔は晴れない。
巨人の調子が上向かずチケット価格の急落を招いていたからだ。
7月上旬には首位ヤクルトに3連敗するなど借金生活が続いている。
都内の金券店では、希少性が高い東京ドーム(東京・文京)のバックネット裏の「スターシート」が7月下旬の
巨人―横浜で4900〜5800円と例年の半額以下の水準だった。
例年なら1万〜1万4000円の価格で売れるという。
現在の相場は首位を独走するヤクルトの本拠地、神宮球場(東京・新宿)のスターシートとほぼ同水準という
「異常事態」(伊集院社長)に陥っている。
売れ残れば紙切れになってしまうため値下げするが、それでも余ってしまうことが少なくない。
つづきはうぇbで
http://www.nikkei.com/biz/product/article/g=96958A9C93819698E0EAE2E2978DE0EAE2E5E0E2E3E3E2E2E2E2E2E2
http://www.nikkei.com/content/pic/20110804/96958A9C93819698E0EAE2E2978DE0EAE2E5E0E2E3E3E2E2E2E2E2E2-DSXBZO3309834029072011I00001-PB1-15.jpg
- 2 :名無しさん@涙目です。(東日本):2011/08/04(木) 07:16:36.30 ID:h/Oj4neQ0
- むしろ今の時代に誰が見にいってるんだ?
- 3 :名無しさん@涙目です。(広島県):2011/08/04(木) 07:17:40.71 ID:ijBeRJtQ0
- Bクラス球団さん可哀想です(´・ω・`)
- 4 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/04(木) 07:17:58.77 ID:NlJrLW4Q0
- そんなことより野球しようぜ!
- 5 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/04(木) 07:18:02.07 ID:iJBFVYKo0
- 応援がうっさいから二度と観に行かない
- 6 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/04(木) 07:18:37.82 ID:Vv1wlNSs0
- 高卒ルーキーが松井以降15年も育たなかったからな。
これで坂本が潰れたら、巨人出身のコーチは全員解雇でいいと思う。
- 7 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/04(木) 07:19:32.61 ID:hY5sOMB20
- 激安になったらいきたい
ドームのふんいきは好き
- 8 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/04(木) 07:23:50.20 ID:cl/Dkzuo0
- 節電で雰囲気悪いしな
暗いし暑いし
- 9 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/04(木) 07:25:15.91 ID:b76kPDNd0
- チケット頼まれて買ったけど自分は観戦せずラクーア行く
- 10 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/04(木) 07:25:31.26 ID:48zS3+lM0
- 外野席で500くらいか?
- 11 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/04(木) 07:26:14.10 ID:rNJjPKWy0
- 横浜さん凄すぎ
得点数も失点数もセリーグトップとか何事
- 12 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/08/04(木) 07:26:28.22 ID:k4lB2qzK0
- >巨人―横浜で4900〜5800円
残当すぎる
- 13 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/04(木) 07:27:21.97 ID:nFT2Ktp00
- 一番人気ある席はどこなの?
ホームラン飛んでくる外野?
- 14 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/08/04(木) 07:27:45.52 ID:mRAWlKnUO
- 高校野球と大して変わらんな
- 15 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/04(木) 07:28:59.69 ID:eAQM9CWD0
- >>14
高校野球って金とんのかよ
タダで早い者勝ちだと思ってた
- 16 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/08/04(木) 07:31:15.70 ID:mRAWlKnUO
- >>15
外野はタダだよ
- 17 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/04(木) 07:33:35.09 ID:ECFu9kZL0
- >>15 予選1回戦から金取る
- 18 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/04(木) 07:37:31.59 ID:eAQM9CWD0
- >>17
初っ端じゃねえか
- 19 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/08/04(木) 07:41:48.24 ID:EOkblEuUO
- 巨人人気=ナベツネの生命力
- 20 :名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/08/04(木) 07:46:15.44 ID:QuVIAmOzO
- プロ野球全体で見ても観客は減ってるの?
- 21 :名無しさん@涙目です。(関東):2011/08/04(木) 07:46:33.17 ID:9pIXjlWlO
- 西武も相当値下げしてる
内野指定Aでも1000円で入れる日多いよ
- 22 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/04(木) 07:47:41.47 ID:2s3kP1I30
- パリーグなんて昔はぜんぜんはいってなかったもんな
今はそこそこ人いるし
- 23 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/04(木) 07:48:00.91 ID:68sEQslP0
- 伝統の一戦(笑)
- 24 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/04(木) 07:51:39.92 ID:rzv+hJy20
- 野球ばっかり年俸高杉
少しくらい減らしてもいい生活できるだろ
- 25 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/04(木) 07:53:24.69 ID:bhhwb8VQ0
- 江川の時からきたない手ばっかり使ってる巨人
>>24に関して 好きなことやってて一般社員より高い給料。
- 26 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/04(木) 07:53:46.67 ID:5w/FhKG10
- 暗黒巨人wwwwwwwwwwww
- 27 :名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/08/04(木) 07:55:36.57 ID:xh2+LSmZ0
- ダフ屋の金券ショップが潰れようが野球連盟にとってはどうでもいい事だよな
- 28 :名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/08/04(木) 07:57:16.03 ID:0QrlOjQ+0
- スター不在なのにチケット買ってまでして観にいくものなのか?
そもそも野球って新聞屋とか会社がくれたチケットで行くものと思ってたがw
- 29 :アイスマン(広西チワン族自治区):2011/08/04(木) 07:57:52.07 ID:aeMn4dQhO
- ナベツネのポケットマネーあるから大丈夫だろ?
- 30 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/04(木) 07:59:45.92 ID:qJ17CNOP0
- >希少性が高い東京ドーム(東京・文京)のバックネット裏の「スターシート」
テレビに映るところ?
- 31 :名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/08/04(木) 08:01:01.56 ID:KO0j0XuQ0
- >サッカー女子日本代表「なでしこジャパン」のワールド・カップ優勝にわいた7月。
この文必要?
- 32 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/04(木) 08:01:58.71 ID:va/5Lney0
- マジ?安いなら観に行くチャンスだな!
- 33 :名無しさん@涙目です。(福島県):2011/08/04(木) 08:07:08.44 ID:tZydrC570
- 半価値
- 34 :名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/08/04(木) 08:08:37.71 ID:X67Silj3P
- 野球なんて、タコかるの予想で遊ぶ以外価値がないです
- 35 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/04(木) 08:11:51.09 ID:/0dfpzdq0
- 野球って何の意味もないスポーツだな
スポーツですらないように見える
- 36 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/04(木) 08:13:38.68 ID:YXbbhhhu0
- まーだ5000もとってんのかよ
時代遅れだっつっーの
- 37 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/04(木) 08:14:36.26 ID:7R60pAlq0
- 券ないか券ないかー
券あるよー
- 38 :名無しさん@涙目です。(京都府):2011/08/04(木) 08:14:40.27 ID:Zd891fc90
- こんな安いなら普段テレビで見てるような奴が行けばいいんじゃね?
- 39 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/04(木) 08:15:28.22 ID:+H/frUXn0
- パリーグの方がガチでやってる感バリバリだしな
昨日の名古屋ドームを少し見たけどガラガラっぷりにびっくりした
- 40 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/04(木) 08:15:48.53 ID:KpWyqi9g0
- おっさんが棒振るのを見て何が楽しいのか
冷静に考えたら金を出すのがおかしいって気づくだろう
- 41 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/04(木) 08:17:31.27 ID:SUFYtmys0
- 今時野球なんぞ見てるのは田舎者のアホくらいだろ
- 42 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/04(木) 08:18:36.23 ID:PaUDHavv0
- 野球選手は明日からでもサッカー選手になれる
逆は無理
- 43 :名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/08/04(木) 08:18:57.53 ID:1P8z9dYSO
- 親や客先の付き合いで見てるだけ
人が遊んでるの見て何が楽しいのか
- 44 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/04(木) 08:21:20.72 ID:qNrFRd5X0
- ムフフフwwww 野球もいよいよダメだな。私はこの時を待っていた
テレビも野球もつぶれてしまえ
- 45 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/04(木) 08:21:30.17 ID:8ZVv2HJ70
- 震災でだいぶイメージ落としたよな
- 46 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/08/04(木) 08:23:06.79 ID:Xl6HDvsaO
- バックネット5000なら見たいな…
- 47 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/08/04(木) 08:23:11.13 ID:9dOpZFmu0
- >>42
野球が廃れてサッカーに人材流れるようになったら
平均身長180cm代の大型で強いサッカーチームができるだろうな
- 48 : 忍法帖【Lv=2,xxxP】 (長野県):2011/08/04(木) 08:24:05.48 ID:2kI/6Thc0
- いくかな
- 49 :名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/08/04(木) 08:24:56.05 ID:8/bl5a4P0
- 巨人ファンは強いから見てるんだろうから今の巨人はさぞつまらんだろう
神宮行け神宮
- 50 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/04(木) 08:25:47.61 ID:NhlWwLCf0
- 内野でしか見たことないから、5000ならバックネットから見てみたい
- 51 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/04(木) 08:25:51.21 ID:/UJ2ZWBp0
- マイナースポーツの野球に価値はないってはよ気づけ
- 52 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/04(木) 08:25:55.68 ID:vuzINWoz0
- 阪神戦は割と良い席がすぐ埋まるから困る
俺が観に行けねえよ
- 53 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/04(木) 08:26:08.09 ID:rEmtPL/n0
- 飲み食い代が高すぎる
- 54 :名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/08/04(木) 08:26:49.36 ID:HNVH5UZZO
- 弱い巨人軍は見たない
- 55 :名無しさん@涙目です。(九州):2011/08/04(木) 08:26:52.33 ID:hmWIwsmJO
- 需要が低下したら値下げしろよ
資本主義のイロハだろ?
- 56 :名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/08/04(木) 08:27:20.35 ID:VEHijzTyO
- >>31
なでしこに客もってかれたのJリーグだったしな
- 57 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/04(木) 08:29:01.35 ID:S3kB3hSc0
- >>47
正直それでもいいかな
パワプロも飽きてきたし
- 58 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/04(木) 08:31:45.31 ID:RQGT0fxN0
- ダフ屋て死んだの
- 59 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/04(木) 08:32:05.85 ID:Re8Glyhj0
- パリーグの経営努力はすごかった。球場に客呼ぶためなんでもやってた。
その間、セリーグはテレビ局か落としてくる放映権料にアグラかいてた。
- 60 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/08/04(木) 08:33:07.18 ID:SsFqTidd0
- > 5000円以下も
糞高えよwwwwwwwwwwww
- 61 : 忍法帖【Lv=24,xxxPT】 (大阪府):2011/08/04(木) 08:34:20.14 ID:U3K066Xo0
- 家のテレビでみてるほうが迫力あるもん
- 62 :名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/08/04(木) 08:35:23.34 ID:F/d58qXu0
- ナベツネ人生の最後で大敗北、ざまあ!
- 63 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/04(木) 08:35:51.77 ID:hY5sOMB20
- まじで500円ならドーム毎試合みにいってもいい
- 64 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/04(木) 08:36:27.64 ID:mSz8aeF40
- 潰れろとは思わないけど
野球がスポーツの王様として特別扱いされている現状は解消されてほしい
- 65 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/04(木) 08:37:19.17 ID:wsylkh6N0
- >>6
坂本を育てた発言か
虚カスの脳ってホントごみしか入ってないのな
- 66 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/04(木) 08:37:22.21 ID:k3J+9I+X0
- 結局どんな権力者も人気者も、野球の衰退を止められる者はいなかったのね。
- 67 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/04(木) 08:37:27.41 ID:Re8Glyhj0
- >>62
そう言うお前は一度も勝利していないし、これからも勝利する事はない。ナベツネの勝ち。
- 68 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/04(木) 08:38:23.28 ID:BiUQHz5J0
- 日本も一度見に行きたいが応援団がうるさそう
メジャーは死ぬまでに絶対行きたい
- 69 :名無しさん@涙目です。(関西):2011/08/04(木) 08:39:12.97 ID:zYxcqHJDO
- 野球にしろサッカーにしろ地元密着の球団はいいよね
- 70 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/04(木) 08:44:33.18 ID:9P7KsGb90
- スポーツ観戦とか人生で最も無駄な時間の浪費だよな
見てるやつはアホ
ゲームですらDATAが残ると言うのに
- 71 :名無しさん@涙目です。(青森県):2011/08/04(木) 08:45:19.60 ID:qFy1WpCf0
- エキサイティングリーグ パッ!
- 72 :名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/08/04(木) 08:45:29.02 ID:iLMVRi9ZO
- >>63
巨人戦、1000円の立見券なら500円くらいで金券屋でよく売ってる
昔なら日本ハム主催の東京ドームなら数百円で入れたが、
この前は平日なのに満員でチケット全て売り切れてたw
ダルビッシュと田中将大の対決では混むの仕方ないかもしれんが
- 73 :名無しさん@涙目です。(島根県):2011/08/04(木) 08:50:06.77 ID:z6zGmQzk0
- もう清原いない?
おれあいつ嫌いだから見たくないんだけど
もしいないんだったら見に行ってもいいよ
あっでもチョンも嫌いだからいるのならやめるよ
- 74 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/04(木) 08:52:25.65 ID:8+6gXISN0
- >>73
とっくに切り捨てられました
- 75 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/04(木) 08:52:54.80 ID:8+6gXISN0
- >>72
まぁ2階席全部招待席というカラクリだけどね
- 76 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/04(木) 08:57:21.43 ID:SK3B+VjD0
- 今まで金に任せて他球団の主力を引っ込ぬいて弱体させつつ
自分のとこで飼い殺しなんて事をやってても勝てなかったとこが勝てる訳ないわな
プロ野球自体オワコンだからどうでもいいけど
- 77 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/04(木) 09:00:10.51 ID:3poQgOyT0
- 今年の巨人戦のつまらなさは異常だからな
3点以上取った試合はどれだけあったんだ?
- 78 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/04(木) 09:00:14.44 ID:d7DkCZIo0
- 巨人はおわコンだろ
- 79 :名無しさん@涙目です。(長野県):2011/08/04(木) 09:00:28.39 ID:JKoiYCSn0
- 映画1800円と考えると
5000円もださないよな
- 80 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/04(木) 09:07:45.64 ID:9M7i97dD0
- 一緒に観に行く相手がいない。
- 81 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/04(木) 09:09:30.06 ID:NE7UCpUs0
- 今年はスポーツ観戦に人来ないな
- 82 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/04(木) 09:10:23.14 ID:nDj6h2AV0
- オワコン
- 83 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/04(木) 09:11:34.11 ID:xatfDSvC0
- 巨人、チーム打率が12球団で1番下らしいな
- 84 :名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/08/04(木) 09:11:44.19 ID:qF3qTctvO
- 今時巨人なんて応援してる奴はにわか
- 85 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/04(木) 09:12:39.97 ID:3TkQb62f0
- バックネット裏で5000円切るなら行きたい
プロの変化球は凄いから素直に感心するし
- 86 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/04(木) 09:12:53.88 ID:Ykq0X/4a0
- 5000円払って虚塵が負けるところを観るとかどんな罰ゲームだw
- 87 :名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/08/04(木) 09:13:42.17 ID:TF6G0BM40
- とてつもない勘違いしてるノータリンがうじゃうじゃ居るけど
これNPBの人気云々じゃなくて巨人が落ちぶれたのが原因なんだよね
ここ20年ほどでも最低の打線になってるし
- 88 :名無しさん@涙目です。(香川県):2011/08/04(木) 09:14:01.17 ID:oeyUtuU+0
- ボールが変わって打てないらしいな。ざまあw
- 89 :名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/08/04(木) 09:14:24.16 ID:ogaSthil0
- テレビに映るとこなのに不思議とキチガイ沸かないよな
- 90 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/04(木) 09:18:07.07 ID:Qtlkq7Fo0
- バックネット裏が5000円、内野が3000円、
外野が1000円くらいが妥当だろう。
ビールは半額だな。
試合終わったら選手とハイタッチありで。
AKB見習え
- 91 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/04(木) 09:20:01.84 ID:lbZ07eeb0
- もう巨人プギャースレすら伸びなくなったな
- 92 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/04(木) 09:20:40.69 ID:UiqzFvtC0
- 映画だって1000円で観られるのに5000円wwwww
- 93 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/04(木) 09:22:08.41 ID:hY5sOMB20
- 今BSでメジャーやってるけど
客入ってるんだよなぁぎっしり
客がリラックスしに来てる感じがいいなメジャーは
- 94 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/08/04(木) 09:22:36.23 ID:1MkolhDw0
- いまどきプロ野球はないわ、オッサン臭い
- 95 :名無しさん@涙目です。(東海):2011/08/04(木) 09:23:38.32 ID:dWlRyBUgO
- ハマスタ高すぎだろ
外野が2000円とか
- 96 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/04(木) 09:24:01.77 ID:H5hyDJlS0
- オワコンなんだから、中学生以下は無料でドリンク付きにするべき
- 97 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/04(木) 09:24:45.05 ID:R/bRsjdq0
- >>75
あれ二階席を塾のトーマスが買い上げたらしいな。
- 98 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/04(木) 09:25:41.01 ID:leNivyhl0
- 今時やきゅうなんて知障と爺しか見てねえわ
- 99 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/04(木) 09:26:25.77 ID:JUAD5l6N0
- チョット前までのスポーツニュースはパ・リーグなんて試合結果しか紹介ぜず
セ・リーグのVTRだけとかだったのにな、特にNHK
- 100 :名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/08/04(木) 09:27:00.47 ID:c3/HWmhv0
- オリックスのマスコットキャラかわいいのな
あれ見たい、ああいうのはキャンプ地にも来るの?
- 101 :名無しさん@涙目です。(福島県):2011/08/04(木) 09:27:13.01 ID:4rztp12B0
- プロ野球wwwwwwwwww
金払って観るもんじゃねえわ糞つまらん
- 102 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/04(木) 09:28:27.33 ID:HcxpW5CY0
- >>98
じゃあ何で書き込んでんのw
バカなのw
死ぬのw
- 103 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/04(木) 09:28:36.25 ID:cmVgj24m0
- しばらく球場行ってないな
- 104 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/04(木) 09:28:48.92 ID:UiqzFvtC0
- 5000円あれば一日中ゲーセンで遊んでも余るぞ普通…
- 105 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/04(木) 09:30:00.53 ID:ThVY8XeH0
- 460円ぐらいが適正じゃないの?
- 106 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/04(木) 09:31:49.07 ID:va/5Lney0
- ジジイしか観ないとか行ってるヤツは引きこもりだろ?
- 107 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/04(木) 09:32:07.31 ID:eS8RNJHf0
- この前の日ハム主催の東京ドームでの、平日ナイター、楽天戦、44000人入ったのだろ?
単に巨人人気の低迷だよな
- 108 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/04(木) 09:35:12.56 ID:xatfDSvC0
- >>95
そりゃ経営している組織が・・・
- 109 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/08/04(木) 09:35:29.96 ID:4qyFIlAr0
- 無料で交通費出してくれても野球観戦は嫌
- 110 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/04(木) 09:36:43.01 ID:wA5zidp50
- 無料でもいかねぇよボケ
おっさんのまったりした遊び見てもなんも面白くねぇよ
- 111 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/04(木) 09:37:00.87 ID:3ZvCH2J00
- 巨人が成績不振なのこのスレで知ったわ
昔はそこそこ野球見てたのに
マルちゃんとか好きだったわ
- 112 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/04(木) 09:38:09.32 ID:mSz8aeF40
- どういう屁理屈で球を戻そうとするかが見物
- 113 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/04(木) 09:38:15.51 ID:bq9L/unf0
- 甲子園のチケット取る方が100倍難しそう
- 114 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/04(木) 09:38:51.69 ID:i8OWYuML0
-
野球なんか見に行ってる奴が今時いるのか?
- 115 :名無しさん@涙目です。(東日本):2011/08/04(木) 09:39:39.74 ID:sg3DKMOX0
- バックネット裏って普通に買えたんだ・・・
オレみたいな奴がテレビにずっと映っててもイイのか?
- 116 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/08/04(木) 09:39:49.39 ID:Ve/vvXbU0
- それでもJリーグよりは人いるぞ
- 117 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/04(木) 09:39:52.72 ID:R/bRsjdq0
- サカ豚は今障害で聖地芸スポに書き込めないから、ここで暴れてるのか
- 118 :名無しさん@涙目です。(東日本):2011/08/04(木) 09:40:54.57 ID:vzmlxWoU0
- 開幕問題でナベツネが
関東の人間ほぼ全員を敵に回したんだから当たり前
- 119 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/04(木) 09:41:07.59 ID:ERuPpSoq0
- 俺が最後にドーム行った時は893まがいのダフ屋がうろうろしてたんだけどまだいるの?
- 120 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/04(木) 09:42:18.65 ID:N4Gi21+r0
- ドームで野球見る機会あったけど拷問だった
2度といかねえ
- 121 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/04(木) 09:42:53.12 ID:t8A+pgZL0
- >>83
中日.230
巨人.232
中日が一番下だけど
まあ最下位みたいなもんだな
- 122 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/08/04(木) 09:43:15.53 ID:R6/xyC3p0
- やきうってデブが棒を振るお遊戯だもんな
- 123 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/04(木) 09:43:27.24 ID:UiqzFvtC0
- ミルキィホームズゲーム以外観る価値無し
- 124 :名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/08/04(木) 09:44:19.01 ID:R8AjJdAs0
- 巨人戦は平日バックネット裏のジジババ率高すぎだろ
- 125 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/04(木) 09:44:35.82 ID:raWYAU0m0
- 客減ってもファンは別に困らない
- 126 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/04(木) 09:45:30.55 ID:DSf6x2SG0
- メジャーみたいに仕事帰りにビール飲みながら気楽に見たい
- 127 :名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/08/04(木) 09:45:32.88 ID:QFHGeFIn0
- 野球に食われてる人材他のスポーツに回ったら日本スポーツ界様変わりするだろうな
WBCで優勝しても で?で終わっちゃうスポーツにこれ以上入れ込む必要があるとは思えない
- 128 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/04(木) 09:46:05.60 ID:w51zqTuW0
- >>120
どうした?ドームってナゴヤのほうか?大阪か?
場所によっては死角が多い席があるからなぁ
- 129 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/04(木) 09:46:51.59 ID:64kUGO4CP
- つまらくなった2ちゃんを惰性で続けてる
もう面白ないないんだしみんなやめれば
- 130 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/04(木) 09:48:32.06 ID:1xSqn2+S0
- >>126
メジャーこそプラチナチケット化がすごいんだが
- 131 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/04(木) 09:52:28.46 ID:T9fRUxEV0
- >>107
三木谷が社員動員したんだろ
- 132 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/04(木) 09:53:23.95 ID:7KgN+bQH0
- 社長の名前カッコよすぎだろ>伊集院浩二社長
横浜ファンだけど横浜スタジアム行くよりドーム行ってる回数のが多いわ
- 133 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/04(木) 09:53:32.85 ID:YVluN5JG0
- 8/1現在
阪神+ソフバン+日ハム(3) 126試合 観客動員数4,352,887人
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
サッカー税1.税2リーグ(38) 349試合 観客動員数3,684,141人
||||||||||||||||||||||||||||||||||
∧_∧
キュラキュラ ( ・∀・) ゴミ掃除終了っと♪
__,,ゝ┼─┼====┐
キュラキュラ | □| .| |:|ヾ二二二二二(O
_____|__,|_;||___,| |:|ノ-┬─┘
/|_/| |ミ/// / ~~|ミ|丘百~((==___
//////////<///////>////////└┼-┴─┴───┴──┐~~'''''-ゝ-┤
⊂/ /⊃ ((◎)~~~O~~~~~O~~(◎))三)──)三);
/////</////////フ//////////////.ゝ(◎)(◎)(◎)(◎) (◎)ノ三ノ──ノ三ノ;*;∵
サッカー
- 134 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/04(木) 09:54:27.66 ID:T9fRUxEV0
- >>87
日本シリーズが全国波から消えてんのにか
まぁ巨人のオワコンっぷりがぐんをぬいてるのはたしかだが
- 135 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/04(木) 09:54:46.64 ID:YVluN5JG0
- 順 チーム 今 年 昨 年 前年比 増減 試合 累計 収容率
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
01 浦 和 33,434 39,941 -6,507 ▼ − 10 334,341 52.5%
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
02 新 潟 24,756 30,542 -5,786 ▼ −. 9 222,801 58.5%
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
03 横 浜 18,225 25,684 -7,459 ▼ ↑. 9 164,023 30.5%
04 川 崎 16,892 18,562 -1,670 ▼ ↑ 10 168,919 67.6%
05 G大阪 16,357 16,654 -297 ▼ −. 8 130,854 77.9% *
06 名古屋 15,431 19,979 -4,548 ▼ − 10 154,308 47.5%
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
07 鹿 島 14,627 20,966 -6,339 ▼ −. 8 117,019 36.2% *
08 仙 台 14,437 17,332 -2,895 ▼ ↑ 10 144,366 73.3%
09 清 水 13,563 18,001 -4,438 ▼ −. 9 122,070 66.8%
10 広 島 13,463 14,562 -1,099 ▼ ↑ 10 134,626 26.9%
11 柏 13,165. 8,098 +5,067 △ −. 9 118,489 55.9%
12 神 戸 12,695 12,824 -129 ▼ ↓ 10 126,949 42.1%
13 磐 田 11,353 12,137 -784 ▼ ↑. 9 102,174 56.4%
14 甲 府 11,193 12,406 -1,213 ▼ −. 9 100,738 65.8%
15 C大阪 11,174 15,026 -3,852 ▼ ↑ 10 111,736 43.3%
16 山 形 10,020 11,710 -1,691 ▼ ↑ 10 100,195 49.3%
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
17 福 岡. 9,600. 8,821 +779 △ ↑ 10. 95,996 42.5%
18 大 宮. 8,955 11,064 -2,109 ▼ −. 9. 80,599 58.5%
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
全 体 14,972 18,428 -3,456 ▼ ↑ 169. 2,530,203 48.9%
- 136 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/04(木) 09:55:19.17 ID:YVluN5JG0
- Jリーグ観戦者の平均年齢は38.2歳! 客層は30代と40代が中心、10代、 20代は減少!
Jリーグは3日、昨年のスタジアム観戦者の調査結果を発表した。
平均年齢は38.2歳で、09年より0.9歳上がった。
44.3%が年間チケットを購入、年12.3回もJリーグ1部の試合を観戦するなど
昨年、全37クラブのホームゲームに来場した11歳以上の男女1万7099人に調査を行い、
1万6366人から回答を得た。平均年齢は04年の34.7歳から上がる傾向にあるが、
イングランド・プレミアリーグの42歳(08年調査)は下回る。
客層は30代(29.4%)と 40代(26.3%)が中心で、この年代は家族同伴者が多かった。
一方で10代、20代は減少傾向にある。
参考画像
http://img.pics.livedoor.com/012/d/1/d17f5b969d57bfd9cbd3-1024.jpg
http://img.pics.livedoor.com/012/4/9/498b6680417f6fb493c7-1024.jpg
http://img.pics.livedoor.com/012/2/2/228b2c3d43afcd66532e-1024.jpg
http://img.pics.livedoor.com/012/7/2/72e7ddc0414e465e72b2-1024.jpg
http://img.pics.livedoor.com/012/5/d/5de1a5979fdd9b685ffb-1024.jpg
- 137 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/04(木) 09:55:52.76 ID:YVluN5JG0
- 「Jリーグの入場者数は、・・・チケットの販売数や半券を計算するのではなく、係員がカウンターでひとりずつカチカチと数えているんです」
「・・そのためチケットを持たない未就学児童も、人数にはカウントしているんです。」
http://r25.yahoo.co.jp/fushigi/wxr_detail/?id=20101214-00004648-r25
>チケットの販売数や半券を計算するのではなく、係員がカウンターでひとりずつカチカチ
>チケットの販売数や半券を計算するのではなく、係員がカウンターでひとりずつカチカチ
>チケットの販売数や半券を計算するのではなく、係員がカウンターでひとりずつカチカチ
J1大宮 水増し 観客目標重荷 人気装う
ttp://megalodon.jp/2010-1122-0705-03/www.asahi.com/sports/fb/TKY201010200142.html
ttp://www.asahi.com/sports/fb/TKY201106100495.html
ttp://megalodon.jp/2011-0625-1531-18/www.asahi.com/sports/fb/TKY201106100495.html
各クラブの収支を比較できる2009年度でみると、大宮の広告依存度の高さは、J118クラブの中で際立っている。
大宮の広告料収入は23億9千万円で、浦和に次ぐ2位。NTTグループが約6割を負担し、
オレンジ色のユニホームには「docomo」などの文字が躍る。毎年、安定した支援を受けている。
一方、入場料収入は3億7千万円で、広告料収入の6分の1にも満たない。
- 138 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/04(木) 09:56:14.14 ID:i8OWYuML0
-
野球は同じ動作の繰り返しでつまらないからな。
あんなの誰が見てるんだよ?
- 139 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/08/04(木) 09:56:18.28 ID:4qyFIlAr0
- >>127
日本に野球が存在しなければ、オリンピックの金メダルはもっと取れたかもしれないし
サッカーW杯でベスト8の常連になれたかもな。
- 140 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/04(木) 09:56:25.66 ID:YVluN5JG0
- ■深刻な浦和レッズの不振
Jリーグは目下10節とは言いながら、まだ消化したのは5試合なので、それほど多くのチームを
チェックできたわけではない。だが気になるのが、比較的裕福なチームの予想外の不振ぶりである。
特に深刻なのが浦和。これまで浦和戦は、すべてのクラブにとってドル箱と言えた。
だからこそ柏や甲府などは、地の利より浦和側の集客(収益)を見込み、中立地ながら器の大きな
国立競技場をホームとして使用してきた。ところが7日の柏―浦和戦は、雨の影響があったとはいえ
24222人。屈指の人気クラブの観客動員の急落は、リーグ全体を俯瞰しても死活問題に繋がりかねない。
http://news.livedoor.com/article/detail/5544665/
■Jリーグ集客難 ”ドル箱” レッズ戦 観客数が激減
NDソフトスタジアム山形(天童市)で6日に開催されたサッカーJ1・モンテディオ山形―浦和レッズ戦。
昨季は1万9021人が観戦した“ドル箱”の組み合わせだったが、今年は8303人に激減した。
本来は3月の週末に予定されていたが、東日本大震災によるリーグの一時中断を受け、今回は平日夜の
開催に変更されたためだ。厳しい財政状況が続くクラブ側からは「震災の影響は仕方ないが、集客が
見込める試合なのに残念」との声が聞こえた。
日曜日に開催された昨季の浦和戦は、前売り券が1万5000枚以上売れたが、今年は試合前日の
5日までに1万枚程度しかさばけなかった。実際の入場者はさらに減り、1万人を切った。
浦和戦を観戦した上山市美咲町の会社員渡辺友見さん(29)は「平日なので、就業後に
なんとか駆け つけたが、一緒に来られなかった友人もいた」と話す。
また、今季はモンテディオだけでなく、Jリーグ全体 が集客難に苦しむ現状も、追い打ちを掛けているとみられる。
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/yamagata/news/20110708-OYT8T01191.htm
- 141 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/04(木) 09:57:09.45 ID:YVluN5JG0
- 【サッカー】日本人が知らないセリエA 八百長、買収、人気低下、経営危機、選手流出
サッカーの世界において、クラブチームが破産したり、身売りするのは決して
珍しいことではない。とはいえ、ここ数年のセリエAは異常。フィオレンティーナの破産、
ラツィオの経済危機に続き、今度はパルマが身売りしようとしている惨状は目を覆うばかりだ。
http://www.ocn.ne.jp/sports/soccer/tpx/sc_0135.html
【サッカー】プレミアリーグの悲惨な経営状態…負債総額は2870億円以上、破産したクラブも 「悪夢以外の何物でもない」
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1271668721/l50
【サッカー】英プレミアリーグに所属する各チームの資産価値は過去1年間で20%下落
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1242781948/%C2%A0
欧州サッカー、半数近くのクラブが赤字経営
http://sports-management.jp/blog/sports_news/2010/02/post-139.html
【サッカー】多数のクラブが負債を抱えるプレミア 英政府が介入を検討
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1291797737/
- 142 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/04(木) 09:57:10.59 ID:9BIfd0yz0
- 辻内崇伸ちゃんはどうなんですか?
もうクビですか?
- 143 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/04(木) 09:57:51.40 ID:YVluN5JG0
- 世界のプロスポーツ総観客動員数
@7604万人 ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| MLB (USA)
A2159万人 ||||||||||||||||| NBA (USA)
B2214万人 |||||||||||||||| NPB (Japan )
C2085万人 ||||||||||||||| NHL (USA)
D1730万人 ||||||||||||| NFL (USA)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【サッカーは5位以下に続く】
E1287万人 ||||||||||| Premier League (England)
F1247万人 ||||||||||| Bundesliga 1 (Germany)
G1103万人 |||||||||| La Liga (Spain)
H 824万人 ||||||| Serie A (Italy)
世界のプロスポーツ総収入トップ5($bn)
@ $7.2 billion ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| NFL
A $6.7 billion |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| MLB
B $3.9 billion |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| F1
C $3.7 billion |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| NBA
D $3.0 billion ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| Premier League
- 144 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/08/04(木) 09:59:04.69 ID:QvbFUv2xO
- だって巨人弱いし
- 145 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/08/04(木) 10:00:56.64 ID:FZ3otBAu0
- 忍耐が足りんよ
カープは上にいくけどね
- 146 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/04(木) 10:08:14.65 ID:9gR4o8el0
- 東京ディズニーランド一日券 6200円 6時からのナイトパスポート 3300円
としまえん一日券 3900円 プール付き1日券 4200円
ナンジャタウン 3900円 5時からのナイトパス2500円
都心のアミューズメントスポットと比較するとバックネット裏5000円はどうなんだろ
例年通りの1万〜1万4000なら明らかに割高に感じるが
- 147 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/04(木) 10:14:24.85 ID:cmVgj24m0
- 球場まで足を運べば、まあそれなりに楽しいんだけどな
どうもおっくうだ
- 148 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/04(木) 10:15:30.91 ID:jPwhnm5C0
- サッカーもワールドカップはいいけど4年ごとだからつまらねえ
- 149 :名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/08/04(木) 10:15:43.87 ID:Cc84qEWe0
- 読売新聞と契約すると貰えたりするの?
- 150 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/04(木) 10:17:06.44 ID:w51zqTuW0
- >>146
興味ある球団が対戦してるならいいと思うよ。
いい席は音もいいからね、キャッチャーがボールを受取ったときのパシッ!って音が聞こえたり。
- 151 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/04(木) 10:17:06.57 ID:FjNntbQq0
- >>149
立見席な
- 152 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/04(木) 10:18:24.80 ID:mTRp2XZl0
- テレビでみればいいじゃん
- 153 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/04(木) 10:20:39.66 ID:kk0mYziS0
- チケットすぐ取れるから嬉しいっちゃ嬉しい
ミスター時代は取りたくても取れなかったし
- 154 :名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/08/04(木) 10:21:25.87 ID:Cc84qEWe0
- >>151
ゴミじゃねぇかW
- 155 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/04(木) 10:23:54.86 ID:w51zqTuW0
- >>147
自分は東京ドームだとちょっと遠いから交通費も気になる。
東京は観光に行く感覚で出かけるw
- 156 :名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/08/04(木) 10:30:07.74 ID:qF3qTctvO
- 完全にパリーグに人気持っていかれたな
- 157 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/04(木) 10:33:18.20 ID:y8iZKEGT0
- 野球選手が明日からサッカー選手になれる?
無理無理 90分走りまくりだよ まあ身体能力は野球の方が高いだろうけど
野球選手は40位まで出来るけどサッカーは30位まで
野球は140試合でもできる サッカーで140試合は不可能
まあ野球選手でもな 炎天下に90分走れる野球選手はごく僅かだろ
- 158 :名無しさん@涙目です。(富山県):2011/08/04(木) 10:34:55.83 ID:AqYi1wOoP
- http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1863206.jpg
- 159 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/04(木) 10:35:52.29 ID:PQi5zTFM0
- T−1二見涙目www
- 160 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/04(木) 10:35:57.95 ID:FjNntbQq0
- >>157
野球でプロになっても2軍ぐらしので選手が、幼少の頃から野球以外のスポーツやってればってことでそ
- 161 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/04(木) 10:38:17.97 ID:dpK2N4cF0
- バックネット裏でそんな料金なのか、ショックだな
- 162 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/04(木) 10:40:15.75 ID:OVyVGK8y0
- 甲子園の阪神戦は当日券無くなってしまったからなあ
やっぱ前売りチケット飛ぶように売れるんかね
- 163 :名無しさん@涙目です。(東日本):2011/08/04(木) 10:40:18.96 ID:F4uZEiVgP
- 外野無料で
- 164 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/04(木) 10:42:04.22 ID:i8OWYuML0
- 団塊世代を中心とする特定の高齢世代は、
占領アメリカ軍に野球洗脳されちゃったかわいそうな世代だしな。
底辺の石をダイヤモンドだと信じきってしまってる。
- 165 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/04(木) 10:43:43.66 ID:83+Cx9580
- >>157
ラモスとかバルデラマなんかトロトロ歩いてたじゃん
- 166 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/04(木) 10:44:11.54 ID:KdPFRNTQ0
- 東京ドームの日ハム-オリックスバックネット裏ペアがヤフオク1000円で買えた時代は良かった・・・
- 167 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/04(木) 10:46:47.46 ID:gkju4Ben0
- 7.7しさん@涙目です
- 168 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/04(木) 10:47:52.18 ID:CBuhu77D0
- >>165
奴等はパス命だったんじゃなかった?
サッカーは以前に比べて全体的に良く走ってる気がするよ
統計とってる訳じゃないけどさ
- 169 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/04(木) 10:48:31.72 ID:dq9Ksvs/0
- 金券ショップでの値段なんて関係ないだろ
ダフ屋が死ねば観客からすればいい事ずくめだし
- 170 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/04(木) 10:48:37.20 ID:w51zqTuW0
- >>166
そこまでいい席じゃないけど、
マリンスタジアム周辺域で内外野タダ券を
普通にマスコットのまー君が配ってたりした時代はある意味よかった。
(成績は言うなw)
- 171 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/04(木) 10:49:04.23 ID:LrLHVP8/0
-
いつまで戦勝国に押し付けられたスポーツやってんのwwww
- 172 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/08/04(木) 10:49:24.97 ID:lilXPH4mO
- パ・リーグは昔の10倍くらい入ってるんじゃない レベル高いし凄いね
なおセ・リーグは
- 173 :名無しさん@涙目です。(西日本):2011/08/04(木) 10:50:56.40 ID:E9WLU64R0
- 毎回だらだら休憩し、いつ終わるか分からない
死者や殴り合い、中止、持込制限もあるやきうw
- 174 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/04(木) 10:51:02.08 ID:VlgFOywEP
- おかわり君見に行きたいんだけど、西武ドームって当日余裕?
- 175 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/04(木) 10:53:10.25 ID:gkju4Ben0
- そもそも野球のチケットはタダで出回ってるしね
- 176 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/04(木) 10:57:58.24 ID:PpxZajOt0
- 今の野球の質を考慮すれば
ネット裏は50円で充分
- 177 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/04(木) 10:59:30.15 ID:tVspq5Hb0
- 西武ドームの外野で寝っ転がりながら見たい
- 178 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/04(木) 11:00:53.07 ID:oDu7Sm560
- 株主優待の外野自由席のシーズン入場券の相場下がりすぎだろ
1回で元取れるような値段になってるわ。
- 179 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/04(木) 11:01:38.00 ID:K6J2wGGX0
- 金をくれると言われても観に行かない。
- 180 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/04(木) 11:03:14.94 ID:ZRTYXDI90
- >>157
サッカーは90分のうち走ってるのは2、3分だけど
あと歩いてるぞ
- 181 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/04(木) 11:03:26.39 ID:w51zqTuW0
- >>177
広島の寝そべりあのほうが行きたい。
新球場にまだ行って無い。遠いし。
- 182 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/08/04(木) 11:05:04.98 ID:5htcrZkX0
- 4000円でも高くね?バックネット裏で2500円 外野で500円くらいで妥当でしょ野球なんて
- 183 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/04(木) 11:05:15.08 ID:ZRTYXDI90
- >>177
あそこの地面は硬いから寝るのには向かないぞ。体が痛くなる
- 184 :名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/08/04(木) 11:05:22.25 ID:N5Qyt0aY0
- 原も長嶋無き巨人の救世主として読売に長年貢献してきたけど
今年で切られるのかな?
後任は誰なんだろう
- 185 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/04(木) 11:06:30.41 ID:/C0lqxjt0
- 奨学生と放送は法規制から野球偏重をなんとかできそうだけど
見てる奴もいないとなると、いったい誰のための野球なのかようわからん
他の競技にリソース回したほうがいいんじゃね
- 186 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/08/04(木) 11:07:00.00 ID:5htcrZkX0
- >>184
星野か野村
- 187 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/04(木) 11:08:48.98 ID:oDu7Sm560
- >>184
◎中畑
○江川
×吉村
- 188 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/04(木) 11:09:26.77 ID:k+EV3MtF0
- 江川監督論って定期的に出るけど今回も無理だろ
- 189 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/04(木) 11:11:53.28 ID:tVspq5Hb0
- >>157
慣れの問題だろ
アメフトの後衛並にあらゆる体力を使う訳でもないんだし
- 190 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/04(木) 11:13:03.22 ID:lcmCtuHN0
- 原\(^o^)/オワタ?
- 191 :名無しさん@涙目です。(九州):2011/08/04(木) 11:13:12.26 ID:q3CWUDIdO
- 収入がないなら支出を減らすしかないだろ
まずは人件費
- 192 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/04(木) 11:14:35.08 ID:ZzYROLmT0
- 今は阪神が一番見てて面白い
強くて、ファンも熱いし、ネタの宝庫だし
重要なのは二番目だな。
- 193 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/04(木) 11:14:36.36 ID:PYBZlVa00
- 1000円で立ち見じゃなくて1000円で座れるチケット出してほしい
それなら家近いし行く
- 194 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/04(木) 11:15:15.26 ID:N7pYHjqt0
- ほぼ毎日試合してるのに何でこんなに高いんだ
- 195 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/04(木) 11:15:40.71 ID:EwlneTqD0
- 顔はカワイイ駒田
- 196 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/04(木) 11:16:02.31 ID:tjDlvj1Y0
- そんなダフ屋価格を記事にされても困る。
- 197 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/04(木) 11:16:48.33 ID:oDu7Sm560
- つっても毎試合4万は入ってるんだから凄いわ。甲子園って巨人戦以外でも4万くらい入ってるの?
トウキョウドームが神宮とかハマスタみたいに毎試合2万人以下になったらたまに行くわ。
- 198 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/04(木) 11:18:13.18 ID:r1xcjOpy0
- >>183
しかも埃だらけ
- 199 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/04(木) 11:18:38.19 ID:gkju4Ben0
- >>180
消費カロリーはプロ1試合
フルマラソン 約4500kcal
サッカー 約4000kcal(普段の練習でも約3000kcal)
一般人でも
水泳 > サッカー > ゴルフ > ラジオ体操 > 野球
http://diet.netabon.com/diet/basic/calorie_ranking.html
- 200 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/08/04(木) 11:18:52.50 ID:5htcrZkX0
- まー腐っても巨人だからな しかし凋落したもんだね
- 201 :名無しさん@涙目です。(空):2011/08/04(木) 11:21:52.39 ID:J/ViGFJv0
- メッセージを書いたTシャツ着て行ったら
- 202 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/04(木) 11:23:22.27 ID:va/5Lney0
- >>199
ラジオ体操より消費カロリー少ないって?んなわけねーだろ?
練習でノックなんか受けてみろよ、ヘトヘトになるぞ
- 203 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/04(木) 11:24:56.93 ID:IpFYY6zT0
- いまどき野球はねえよ
ついでに巨人とか笑っちゃう
停電騒ぎで巨人s年見るのは道徳上良くないって感じでしょ
- 204 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/04(木) 11:25:18.31 ID:tzDVCZZ60
- >>202
練習じゃなくて試合だろ
- 205 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/04(木) 11:26:02.74 ID:/sPwdLDm0
- 20年前は日常会話で昨日、巨人勝ったの?とか普通にあったからな。
今じゃどうでもええわな。
- 206 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/04(木) 11:27:09.77 ID:82FJj/z90
- 若者の巨人戦離れ
- 207 :名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/08/04(木) 11:28:17.00 ID:u2101HCO0
- 全席500円ならたまに行ってもいいな
- 208 :名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/08/04(木) 11:28:26.58 ID:BU6UEF+M0
- 自由席はヤクザが更に金を取る上に、
バックネット裏は気に入らないと追いだされるんだろ?
- 209 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/04(木) 11:28:48.59 ID:7ONtkYAq0
- 日本の球場って詰まらなそうだな。
アメリカみたいにネットはずして欲しいわ。
鳴り物もウルセーし。
- 210 :名無しさん@涙目です。(関東):2011/08/04(木) 11:32:24.94 ID:tiprnGVwO
- エキサイティングリ〜パ!
- 211 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/04(木) 11:40:01.75 ID:9taaOl3/0
- もともとが高いんだよ
- 212 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/04(木) 11:43:03.31 ID:KLa1RWjI0
- よくわかんないんだけど、基本的に
一般の人は転売ヤーの言い値で買わされてるってこと?
- 213 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/04(木) 11:44:44.94 ID:cBZj672Q0
- むしろ今までは1万円以上で売れてたのかよ
高くねーか?
- 214 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/04(木) 11:48:58.65 ID:w51zqTuW0
- >>212
オクと販売は値段が結構違うし、
買わされるって、押し売りじゃないし。
- 215 :名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/08/04(木) 11:49:17.63 ID:MXePsosmO
- >>180
2、3分は言い過ぎ
五分くらいは走ってる
一試合で多い選手は十キロ以上だっけ?
- 216 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/08/04(木) 11:51:02.99 ID:DEUwc/3H0
- ハム対ホークス戦を
ヤフードームでみたが人多すぎてびっくらこいた
満員御礼出てたぞ
- 217 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/04(木) 11:52:50.72 ID:KLa1RWjI0
- >>214
販売っていうのは正規のルートで売り出されるチケットってこと?
ダフ屋が日常的に横行してる件に関して、興行主側は何か対策とってないの?
- 218 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/04(木) 12:08:26.63 ID:5sPWed6a0
- マジかそんな安いならネット裏買おうかな
- 219 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/04(木) 12:11:13.85 ID:fCHy3DWN0
- 俺が読売新聞東京本社に仕事で行って、裏口の荷物搬入エレベーターに乗ってたら
巨人戦のチケットを社員に売りつけられそうになったからな
社員も必死だよw
- 220 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/04(木) 12:16:38.88 ID:k3J+9I+X0
- 巨人がここまで不人気・弱体化した今こそ、
1リーグ制がいいのかもしらんな。
- 221 :名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/08/04(木) 12:20:57.16 ID:0Ww5LkC20
- だってまだパリーグのが面白いし
- 222 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/08/04(木) 12:21:48.46 ID:j7y0+ohOP
- 北海道なんて日ハム戦か夏休みで家出したJCを家に泊めるくらいしか娯楽ないからなぁ。
あんなに人気あったコンサドーレも今じゃオワコンだし、バスケやアイスホッケーなんて始まってもなかった。
- 223 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/04(木) 12:23:11.89 ID:2pkq53Vj0
- そういえば最近、巨人の帽子を目深にかぶった自閉症の子供たち見かけなくなったよね
この辺にも不人気が表れてるんだろうか
- 224 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/08/04(木) 12:23:12.45 ID:bQXSr6uEO
- こんな巨人でも、まだビリじゃないんだよな
- 225 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/04(木) 12:24:48.65 ID:HHevj9yJ0
- 昔は巨人ファンってどこにでもいたのに煙のように消えたな
- 226 :名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/08/04(木) 12:25:27.29 ID:fT6mfLq/0
- お前らってスポーツ全く興味なんだなw
成績状況で観衆やチケット価格なんていくらでも変わるんだよ
- 227 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/08/04(木) 12:25:59.40 ID:SGKRVMxFO
- >>222
コンサドーレ人気があった時代あるのかw
- 228 :名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/08/04(木) 12:26:51.76 ID:qF3qTctvO
- やっぱ巨人が弱いと盛り上がらんな
- 229 :名無しさん@涙目です。(関東):2011/08/04(木) 12:28:21.09 ID:paI3z8WqO
- 日経ってこんなもんまで経済ネタにするのかよ!株価の下落でそれどころじゃねえだろ!
- 230 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/04(木) 12:29:08.97 ID:tjDlvj1Y0
- >>220
パリーグ党だが御免だね。
- 231 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/04(木) 12:29:43.92 ID:oDu7Sm560
- >>220
同意。1リーグ3地区化が急務だな。
現行のクライマックスシリーズは欠陥だらけだと思うし。
- 232 :名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/08/04(木) 12:30:26.04 ID:X+G22PF30
- バックネット裏そんなに安いなら行きたいなあ。
- 233 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/08/04(木) 12:30:32.06 ID:+aOBIe340
- >>227
日ハムが札幌に来る前のJリーグに勢いがあった2000年前後。
岡田監督招聘やJ1昇格あたりがピークだった。
- 234 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/04(木) 12:30:44.14 ID:gkju4Ben0
- 野球ファン自体がかなりマニアックになってきてるね
相撲ファン・プロレスファンがかつてそうなったように
- 235 :名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/08/04(木) 12:31:59.85 ID:6GeUPcitO
- 金券屋が打撃受けるだけで巨人には関係ないよな
値下げすれば観衆は増えるし
- 236 :名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/08/04(木) 12:32:12.17 ID:68AgwTRJO
- >>180
しれっとはったりかますな
全力疾走は2、3分だが基本試合中はずっと走ってるよバカ
- 237 :名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/08/04(木) 12:33:32.49 ID:6GeUPcitO
- Jリーグってかなりマニアだし誰も選手知らないわ
タダでも行きたくないナンバーワン興行
- 238 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/04(木) 12:35:31.63 ID:ECBQ+KWJP
- 野球のチケットとか正規でまともに買えないし
転売が流通ルートになってるし
ブラックすぎて一般人は買いにくい
何にも対策しないし
きっと何かの資金源になってるだろうな
- 239 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/04(木) 12:36:35.38 ID:QFFCwaH00
- 昔ゴリ押ししすぎて人気がなくなったんだろw
ゴールデンタイムに野球放送最優先
さらに延長放送だったからなw
- 240 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/04(木) 12:38:04.29 ID:jOBP9gt20
- 強奪ありきのチーム作りじゃそりゃファンも離れるよ
巨人なんていらないからキムチ染めのタオルで首吊って死ねよ^^
- 241 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/04(木) 12:38:21.72 ID:9BSqpcg20
- 野球の観戦券は高い、六大学並なら普通に飼うけど、わざわざ東京まで逝くのがしんどい
- 242 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/08/04(木) 12:38:50.81 ID:tc4gueh+O
- やきう(笑)はオワコン
- 243 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/04(木) 12:39:59.69 ID:IyuvsBni0
- やきうんこりあ人気ねえええ
- 244 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/04(木) 12:40:28.09 ID:U2Kp7/cy0
- 虚カスざまああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
- 245 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/04(木) 12:41:58.89 ID:1M87T5RA0
- 弱いもんな
打てない守れないチームの応援に誰が行くんだよ
- 246 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/04(木) 12:43:01.07 ID:9gR4o8el0
- >>220
今年中に横浜が解散するかもしれんしな
そうなったら後ひとつ解散させて10球団1リーグになりそう
- 247 :名無しさん@涙目です。(大分県):2011/08/04(木) 12:43:54.59 ID:ydQ4d+AA0
- >>237
雰囲気を楽しみに行くとこだと思ってたよ
- 248 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/04(木) 12:44:19.16 ID:Pc7dvTvd0
- 値段がつくだけマシじゃない
- 249 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/04(木) 12:44:50.35 ID:OJHEjU8J0
- 暑苦しいから席と席の間もっと離してくれ
それとボタン一つで飲み物や食べ物注文出来るようにしろ
- 250 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/08/04(木) 12:45:08.49 ID:OiXL5Yuj0
- 巨人の野球自体に魅力もないしなぁ。
坂本もメッキが剥げたし、沢村は天性のヒールだし。
根っからの巨人党しか見ないし、その数は減ってるんだから妥当。
- 251 :名無しさん@涙目です。(広島県):2011/08/04(木) 12:45:10.86 ID:yBAo75Kh0
- >>238
ドームてそうなのか
球団HPから直買いしてるわ
- 252 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/04(木) 12:46:14.22 ID:gkju4Ben0
- 昔は野球選手の名前スラスラ言えたけどなぁ・・・
- 253 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/08/04(木) 12:46:21.10 ID:e4AocEOsO
- てか前は高過ぎ
- 254 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/08/04(木) 12:47:52.88 ID:qwDSxf9I0
- >>251
ローソンで買う北海道の感覚は異常なのか。
ていうか、東京ドームには相撲茶屋が残っているのかね。
- 255 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/04(木) 12:49:33.22 ID:KORLqHTl0
- ただの反社会集団だと周知徹底されちゃったからな、何が紳士たれだよw
- 256 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/04(木) 12:50:22.51 ID:qStZdam30
- 今はパリーグの時代
- 257 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/04(木) 12:51:44.74 ID:vc+MqITt0
- 負けだしたらこのざまか
虚カスまじカスだな
ファンなら負けてるときでも応援しろ
- 258 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/08/04(木) 12:53:19.45 ID:OiXL5Yuj0
- >>254
札幌のローソン率ヤバいよな。公共料金やアマゾンの支払い受け取り等
一通りローソンだわ。案外セイコーマートに行かないって言う。
- 259 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/04(木) 12:53:22.59 ID:NLeEYvgv0
- 定価5900円を何倍で売ろうとしてるんだ、違法金券店ってヤツは(笑)
ていうか不人気銘柄を入荷した自業自得。
- 260 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/04(木) 12:57:23.36 ID:R0FOyD3c0
- 球場が近ければ週一くらいで行くんだがいかんせん。
- 261 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/04(木) 13:01:24.42 ID:lWLuMMV4i
- >>231
三地区制だと、ビジターでも観客動員に貢献する阪神、ソフトバンク、広島が同地区になっちまうので、ビジター動員に頼りっぱなしのヤクルト、横浜あたりの不人気球団は断固反対するだろうね。
- 262 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/04(木) 13:07:08.93 ID:lWLuMMV4i
- >>199
試合前のノック、走塁練習、打撃練習を含めれば、相当な運動量になるけどね。
- 263 :名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/08/04(木) 13:08:13.62 ID:ab2/EbLA0
- 点取れないからつまらんのだよ
- 264 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/08/04(木) 13:08:28.99 ID:QWntsUJg0
- よりによって人気球団の巨人阪神が統一球の影響受けまくりってのがね
- 265 :名無しさん@涙目です。(西日本):2011/08/04(木) 13:10:29.59 ID:V+x9SWAN0
- ヤフオクでは結構な値段だけど
- 266 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/04(木) 13:12:41.53 ID:PIhEca5h0
- 中継は年々カメラ増えたり、コースを図示したりで進化していってるけど
球団はなんも進歩ないからな。飯の持込にうるさくなったりむしろ退化
- 267 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/08/04(木) 13:14:51.14 ID:J2X95MTTO
- 狭くて古いのにホームラン出ねー
- 268 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/04(木) 13:15:37.98 ID:2pkq53Vj0
- ラッキーゾーンでも作るか
- 269 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/04(木) 13:19:49.21 ID:YCBetOWH0
- ノソノソ動くデブ見て何が楽しいんだか
- 270 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/04(木) 13:25:23.60 ID:2pkq53Vj0
- MLB2K11ってゲームやってるけど無駄な時間カットする設定にするとそこそこ楽しい
松坂のパラメーターウンコだったわ
イチローはパワー以外最高みたいな感じ
- 271 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/04(木) 13:31:02.23 ID:sJ/VrZDw0
- >>65
野球詳しくないけど、高卒ですぐジャイアンツに入ったんだし、ジャイアンツが育てたんじゃないの?
体重75kgしかないみたいだから、高校時代から全く変わっていないって事?
- 272 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/04(木) 13:34:58.59 ID:gbCVpyo1P
- また塩ジイを見る回数が増えるのか・・・
- 273 :名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/08/04(木) 14:09:13.74 ID:kseGed8hP
- 外野席で見たら応援の音に場内放送が全く聞こえなくてイライラした
あいつら静かに見れないのか?
- 274 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/04(木) 14:21:13.89 ID:i17VedpL0
- まあ、これはしょうがないわ。
俺も最近8年ぶりくらいに野球ブームが到来して、
さっそく知ってる選手が多い巨人戦の中継を見ているんだけど、
昔と比べて華がないよな。
藤村とか亀井とか誰だよw って感じだし。
もっと他の球団から知名度ある選手を金に物を言わせて獲りまくれよ
- 275 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/04(木) 14:34:32.82 ID:oDu7Sm560
- 毎日試合してんのにあんだけ客が入るってコンテンツは凄いと思うけどね。まさに腐っても鯛。
サッカーなんて週に1、2回しかやってない希少価値あんのに野球より客少ないし。
- 276 :名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/08/04(木) 14:48:54.79 ID:ab2/EbLA0
- 点取れないからつまらんのだよ
- 277 :名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/08/04(木) 15:49:26.83 ID:oO6pWZUT0
- それでもたけーわ
そんなん見るだけで5000円かよ
富士急行って一日遊んでたほうがまだ充実してるわ
- 278 :名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/08/04(木) 15:53:26.27 ID:5hPs99FLO
- スレ伸びないね
やっぱり叩かれている内が華なんだな
シーズン中だって事すら忘れてたわ
- 279 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/04(木) 16:12:28.15 ID:4zA8XD5bP
- 巨人にはもうアンチすらいない
あるのは無関心だけ
- 280 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/08/04(木) 16:37:15.65 ID:AwVWeff90
- 長崎でもやってくれたら喜んでS席チケット買って行く
俺みたいな田舎者は巨人来るの待ち望んでる人多いんじゃないか?
59 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★