■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
次世代スパコン開発へ 計算速度「京」の100倍
- 1 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/07(日) 07:14:02.49 ID:N4u+FCHqP ?PLT(12001) ポイント特典
-
次世代スパコン開発へ 計算速度「京」の100倍
文科省、省エネ技術を後押し
文部科学省は世界最高の性能を誇る次世代スーパーコンピューターの開発に来年度から乗り出す。
計算速度は今年6月に世界一のスパコンになった理化学研究所の「京(けい)」を100倍上回る。
自動車部品の設計や省エネ半導体などの開発を後押しし、日本の産業競争力の向上につなげるのが狙い。
2020年ごろの実用化を目指す。
次世代スパコンは毎秒100京(京は1兆の1万倍)回の計算能力を目指す。
地震・津波の予測や新材料の開発などに利用するデータを短時間で処理できるほか、宇宙開発に欠かせない情報も提供する。
また次世代スパコンの消費電力は既存の技術をそのまま導入すると原発1基分になるといわれ、研究開発を通じて省エネ型半導体の実用化も後押しできる。
文科省は富士通やNEC、理化学研究所などの研究者が参加した作業部会を設置し、次世代スパコンの実用化に必要な課題の検討に着手した。
12年度の概算要求に研究開発費を盛り込む方向で、年内にも具体的な開発計画を決める。
世界一のスパコンを巡っては、日米中が激しく開発競争を繰り広げる。
理化学研究所と富士通が共同で開発した「京」は、昨年1位だった中国の「天河1号A」を上回り、日本のスパコンとして7年ぶりに世界一を奪還した。
ただ、欧米や中国の研究機関はエクサ(100京)レベルの計算能力を持つ次世代スパコンの開発計画を進めており、1位を奪われるのは時間の問題だ。
文科省は新たな開発で世界一を維持したい考え。
ただ開発費は1千億円以上に達するとみられ、国からの予算捻出は難しい。
このため、文科省は開発の初期段階から「防災」や「医療」など利用目的をあらかじめ設定したうえで、民間企業などの協力を得る。
日本経済新聞(2011/8/7 2:05)
http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C93819595E2E1E2E3998DE2E4E2EAE0E2E3E39F9FEAE2E2E2
¥¥¥ スレ立て依頼所 ¥¥¥
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1312500738/299
- 2 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/07(日) 07:14:26.49 ID:B3oyFpuNP
- マンコ?
- 3 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/07(日) 07:14:42.02 ID:r3PUgqXU0
- お前らの頭脳の方が上じゃん
- 4 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/07(日) 07:14:55.29 ID:6V6HR+cd0
- ちゃんと次も作るのか。よかった。
- 5 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/07(日) 07:15:19.68 ID:O8VYBpKrP
- へへ、燃えたろ?
- 6 :名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/08/07(日) 07:15:26.54 ID:Vw/f8pn+0
- 100京
- 7 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/07(日) 07:15:38.33 ID:RLOd++J+0
- http://www.youtube.com/watch?v=BAr8466lSUA
- 8 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/07(日) 07:16:01.82 ID:KZf7z5hq0
- トリップ検索が捗るな
- 9 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/07(日) 07:16:48.35 ID:lkPHlQvM0
- いくらスパコンで計算速度やシュミレーション能力があがってもSPEEDIみたいに隠ぺいされるんじゃあなぁ
- 10 :名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/08/07(日) 07:17:04.32 ID:LABfCgF80
- 京って確か京行かなかったんじゃなかったけ
- 11 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/07(日) 07:17:13.00 ID:3lY84AXQ0
- なんのやくにもたたないオナニー。
- 12 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/07(日) 07:17:30.22 ID:L0JpYYyV0
- なんばーわんじゃないとだめなの?
- 13 :名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/08/07(日) 07:17:38.27 ID:FNnWgfcM0
- 費用も100倍
- 14 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/07(日) 07:17:43.19 ID:ZXD4scwD0
- だいたいの暗号が解けるな
- 15 :名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/08/07(日) 07:17:55.57 ID:H65BUnv50
- スパコンって実質、金かけたもんが一位になるのが現状なんだろ?
そのへんをちゃんと説明しろよ。
んで1位はわかったがそれで世の中の役に立つのか?
最後にはコスパが問われるんだからそこんとこも説明しろよ。
- 16 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/07(日) 07:18:11.48 ID:8xePKFoN0
- 京の100倍ってつまり100京…
- 17 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/08/07(日) 07:18:15.92 ID:DQLlUYum0
- > また次世代スパコンの消費電力は既存の技術をそのまま導入すると原発1基分になるといわれ
(;・∀・)
- 18 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/07(日) 07:18:16.84 ID:PStkauyz0 ?2BP(1073)
-
一位になっても何もイベント起きなかったよなw
まだ続けんの?この金ドブ連中w
- 19 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/07(日) 07:18:50.08 ID:B3oyFpuNP
- 20数年前のヴァグランツって漫画で400テラバイトで自我を持つような人工知能が出てきて
当時のPCは640KBのメモリに1.44MBのフロッピーが2基だった
手塚治虫先生まだまだ時間はかかるみたいです。
- 20 :名無しさん@涙目です。(山口県):2011/08/07(日) 07:19:22.13 ID:wvf4fSEW0
- zipのパスワードもすぐ解析できるの?
- 21 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/07(日) 07:20:00.50 ID:k2fggX4N0
- >>15
二位じゃダメなんですか!?
って言ってたヒスババアと全く同じこと言ってるね
- 22 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/07(日) 07:20:13.99 ID:jaAjKlqF0
- 100京って・・・。
エロゲを作る方の身にもなってやれ。
- 23 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/07(日) 07:20:19.52 ID:IAgzcHiu0
- お前らがほとんど使ってないCPUリソースを効率良く拝借する研究でもやった方がいいんじゃないんですか
- 24 :名無しさん@涙目です。(三重県):2011/08/07(日) 07:20:51.15 ID:3dguH5I20
- いつも思うがこのスパコン使っても、リーマン予想とか宇宙誕生の謎とかの難問を解けないの?
- 25 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/07(日) 07:20:53.50 ID:Vl9SMAQz0
- 10年かけて100倍かよ
しょぼいな
つーか1000億くらい国で出せるだろ
- 26 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/08/07(日) 07:20:57.14 ID:Bcxtx5lQ0
- ボディがぁ
- 27 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/07(日) 07:21:01.33 ID:WC05bQK80
- GPUカードならべるだけで良いだろ
- 28 :名無しさん@涙目です。(関東):2011/08/07(日) 07:21:04.31 ID:8WG+AqoRO
- 俺のCPUの処理速度がこんなんだったら
- 29 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/08/07(日) 07:21:09.53 ID:H6xEZk4N0
- スパコンで2ちゃんやったらどうなるのっと
- 30 :R4(東京都):2011/08/07(日) 07:21:21.45 ID:4zkV1pLo0
- 100倍である必要はあるんですか?
2倍じゃ駄目なんですか?
- 31 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/07(日) 07:21:27.80 ID:NU7ufjur0
- 最近1位になったって言うやつ、京って名前なのが
1位になることに意味があるってのをあからさまにしててあきれるわ
理系のくせにナショナリズムに頼ってて論理性皆無、うさんくさすぎ
- 32 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/07(日) 07:21:30.41 ID:lkPHlQvM0
- >>15
創る前から医薬品の効能が判ったり、有用な高分子化合物の組み合わせを試したり
素数をたくさん探し出して情報の暗号化に利用できたり
- 33 :名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/08/07(日) 07:21:33.26 ID:0tD2z3PX0
- >>23
通信速度がネック
- 34 :名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/08/07(日) 07:21:41.05 ID:H65BUnv50
- >>21
バカにも分かるように説明すべきだろ。
バカの金でスパコン作って飯を食ってるんだからよぉ。
- 35 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/07(日) 07:21:55.62 ID:vSGCWJ950
- 亥はいつになったらできる
- 36 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/08/07(日) 07:22:04.48 ID:ImqNG2h1O
- >>30
レン4しつけーww
- 37 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/07(日) 07:22:29.24 ID:kVmHsA/4P
- 中華から落としたrarのパスも一瞬で解析出来るの?
- 38 :名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/08/07(日) 07:22:39.28 ID:wn21HbI50
- スパコーン金貨
- 39 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/07(日) 07:23:04.29 ID:6V6HR+cd0
- >>23
今時のCPUは使ってない時は徹底的に電気食わないからね
もうBOINCみたいのが盛り上がることはないんじゃないか
- 40 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/07(日) 07:23:12.82 ID:WC05bQK80
- ぶっちゃけツバメ型とデジマ型だけで良い
ボキのカンガエタ、スーパーコンピュータ
いらねぇえええええええええええええええ
- 41 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/07(日) 07:23:24.88 ID:i/BfNMkY0
- >>34
まったくだよな
別にそれのおかげに日本が潤うわけでもないのに俺達の金ぽっぽぽっぽ出されたらかなわん
- 42 :名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/08/07(日) 07:23:54.88 ID:H65BUnv50
- >>32
1位を取る意味を聞いてるんだよ。
学術的、技術的な意義を建前にしときながら、
実質は金かけたもんが1位という現状を棚上げるだろ。
あともひとつはコスパを聞いてるんだよ。コスパを。
1位取ってもコスパが悪けりゃ誰も使わねーよ?
- 43 :名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/08/07(日) 07:23:56.84 ID:IdVdBXnaP
- >>37
悪いが1秒だ
- 44 :名無しさん@涙目です。(長野県):2011/08/07(日) 07:24:11.19 ID:sfw8zBJt0
- なんかもう、
一昔前のゲームに出てくるようなパソコンの性能越えたな
スパコン1024セット(1セット8台)繋げて演算性能が毎秒100兆回とかだった
- 45 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/07(日) 07:24:27.16 ID:MyMcAec30
- お前らこういう技術を叩くのかレンホウを叩くのかどっちなんだ
- 46 :名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/08/07(日) 07:24:31.81 ID:Q/jHU8de0
- もはやわけわからん
- 47 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/07(日) 07:24:35.92 ID:WC05bQK80
- 実は国策スパコンは一円の富も生んでませんwwwwwwwwwww
- 48 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/07(日) 07:25:06.69 ID:B3oyFpuNP
- >>15
このテクノロジがおまえみたいな末端の底辺が享受出来るのはまだまだ先の話だよごめんな
- 49 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/07(日) 07:25:09.81 ID:lkPHlQvM0
- 「2位じゃだめなんですか?」って言われてその場ですぐに反論できないほうがおかしいってなんで云わないのかな?
ちゃんと答えればいいだけだったのに
- 50 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/07(日) 07:25:37.49 ID:70d8WkWW0
- > ただ、欧米や中国の研究機関はエクサ(100京)レベルの計算能力を持つ
次世代スパコンの開発計画を進めており、1位を奪われるのは時間の問題だ。
なんで100京のスパコン開発が進んでるのに100京スパコンを目指すんだ?
現実的には難しくても1000京スパコン目指すべきでしょ
2020年に開発できたときには既に時代遅れにならないか?
- 51 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/07(日) 07:25:43.53 ID:B3oyFpuNP
- >>30
それより息子のマジコンなんとかせーよ
- 52 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/07(日) 07:26:13.54 ID:abRvVQe3P
- 仕分けとは何だったのか…
あれこそが税金の無駄。
- 53 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/07(日) 07:26:18.30 ID:GD+9JdF90
- これから日本も航空機作り出すから、スパコンは現実に近いシミュレーションをするためには重要だな
- 54 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/07(日) 07:26:30.29 ID:HaGlLxpW0
- ウルコンはまだなの?
- 55 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/07(日) 07:26:32.71 ID:B3oyFpuNP
- >>43
なん・・・・・・・・・・・・だと・・・・・・・・・・・・・・・・
- 56 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/07(日) 07:26:37.54 ID:2fW6GQkE0
- お前ら、ミンス&レンホウ嫌いのあまり、「スパコン開発はどうあるべきか」「京の予算は妥当なのか」
という点を見失っているんじゃないか?
◆民主党政権成立以前から、京の開発計画と予算の杜撰さは、大学スパコン開発者や
IT業界関係者、日経コンピュータなどのIT業界紙などにおいて批判されてきている。
◆仕分け時にレンホウの発言だけ突出して報道されたが、仕分け人はレンホウだけだった
わけじゃない。
日本のスパコン開発の権威・東大金田教授も仕分け人として参加しており、国内での
スパコン需要は、ベンチマーク1位だけが目的の金食い虫ではなく、そこそこの性能で
いいからネット経由で利用者が簡単にシェアリングできるスパコンと指摘した。
文科省・理研側も、仕分け結果を受けてその点について非を認めている。
◆計画そのものが、日本のスパコン開発技術を維持するためのものではなく、典型的な
ITゼネコン型公共事業利権であり、文科省の天下り利権のためのもの。
だから、NECは「この計画に参加して甘い汁は吸えても、スパコン技術開発としては
先がない」と見切って、「財政状況の悪化」を表向きの理由で計画から離脱しつつ、
スパコン市場でスタンダードな方法でのスパコン開発を、INTELと共同で発表している。
◆価格性能比が極端に低く、今後のCPU強化もままならない富士通SPARCプロセッサ。
スパコンTOP500には、富士通以外のSPARC機を含めても、SPARC機は京と他1台しか
存在せず将来性がなく今後のビジネス展開がない、まさに「ガラパゴス」。
また既存のソフトウェア資産も全く使えず、ソフトウェア書き換え・新規開発も
全て富士通に頼まねばならず、まさにITゼネコン利権。
◆電気代だけで年間100億円以上かかり、現在の電力事情を考えても非効率的。
- 57 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/07(日) 07:26:44.08 ID:g3Ui38Ow0
- れんほう涙目w
- 58 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/08/07(日) 07:26:46.84 ID:dYlE5X8n0
- >>42
ひょっとしてスパコンは並列化で無限に性能アップできると思ってるの?
- 59 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/07(日) 07:27:06.79 ID:ZW3GZ1ld0
- ディスカバリーで見たけど凄いんだな
- 60 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/07(日) 07:27:12.77 ID:PSI+WJdai
- 京を使ってホットスポットの解析をしてほしいわ…
- 61 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/07(日) 07:27:14.10 ID:WC05bQK80
- 一位獲ったからスパコン開発が正しい流れ自体が間違いwwwwwwwwwwww
日本の国策スパコンはベンチマークにしか役に立ちませんwwwwwwww
- 62 :名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/08/07(日) 07:27:16.36 ID:IdVdBXnaP
- 核兵器を一番最初に作ったアメリカは世界の覇権を握ったスピートは力だ
- 63 :名無しさん@涙目です。(東日本):2011/08/07(日) 07:27:32.58 ID:4GFJmdBo0
- 次世代スパコンで、放射性物質の分布を計算したらいいんじゃないかな。
- 64 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/07(日) 07:27:48.04 ID:+b+fd2Ut0
- 計算機なんか電卓で十分だろ・・
- 65 : 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 【Dnews1312589944048110】 取り巻きクン ◆xQKWZ0ezjk (千葉県):2011/08/07(日) 07:27:48.56 ID:suwoZ0KB0 ?PLT(12003)
-
コンクリートからシリコンへ
- 66 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/07(日) 07:28:12.30 ID:zzWEtl000
- >>29
火力発電所が併設される。
かもしれない。
- 67 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/07(日) 07:28:37.06 ID:WC05bQK80
- ツバメとデジマに同じ予算回せよwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
1000倍速いわwwwwwwwwwwwwwwww
- 68 :名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/08/07(日) 07:28:56.25 ID:H65BUnv50
- >>58
おめーよりは詳しいわw
すっこんでろチンポがw。
- 69 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/07(日) 07:28:58.74 ID:rfYflsUz0
- まず量子コンピュータ開発しろよ
スパコンなんか後でいいだろ
- 70 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/07(日) 07:29:00.55 ID:NU7ufjur0
- 結局この手の事業って富士通かNECの利権であること以外になんか意味あるの?
- 71 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/08/07(日) 07:29:02.33 ID:lKkXLwjKO
- >>42
天気予報、地震感知の制度も共にNo.1になることも理解できないの?常勝思考のν速でそのコメントはナンセンスだよん
- 72 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/07(日) 07:29:27.30 ID:lkPHlQvM0
- >>50
現技術内での最大パフォの1エクサじゃなくて、ブレイクスルーを起こして余裕ありのエクサ目指してんじゃないの?
- 73 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/07(日) 07:30:34.73 ID:B3oyFpuNP
- >>68
ひょっとしてパソコンの大先生ですか?
- 74 :名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/08/07(日) 07:30:46.80 ID:snNdgObb0
- クライヤガレー
- 75 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/07(日) 07:30:54.97 ID:yufIfEoh0
- >>19
400テラバイトなんてその辺のしょっぱいデータセンター並みじゃない
- 76 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/07(日) 07:31:12.89 ID:70d8WkWW0
- >>66
スパコンから発生する熱を上手く集めて蒸気を作ってそれで発電するようになるな
つかそろそろマザーコンピュータの開発をしたらどうだ?欧米諸国と共同で
昔の人工知能コンピュータの開発の頃よりは現実味帯びてきてるでしょ
- 77 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/08/07(日) 07:32:20.78 ID:dYlE5X8n0
- >>68
あんまり詳しそうじゃなくてワロス
コスパ厨は社会に出たこと無い引きこもりだろ
- 78 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/07(日) 07:32:27.05 ID:B3oyFpuNP
- >>75
20年後のお前に放つ渾身のレス
「100エクサバイトなんてその辺のギャルのケータイ並みじゃない」
- 79 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/07(日) 07:32:37.75 ID:W87695+o0
- 本気で医療とか天候に役立てるなら量子コンピュータくらい発展させなきゃ意味ないやろ
無駄に金使うなボケ
- 80 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/07(日) 07:32:57.15 ID:5+OsKnte0
- 一瞬>>6のような思考したのが悔しい
- 81 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/07(日) 07:33:05.70 ID:e79LeTA40
- ワロタwwwこれがリアルのν速か・・・
まとめブログで見るのとはやっぱり『違う』んだな、って感じたw
operaの更新ボタンを押す度にレスが増えていくこの臨場感w
マジでネトウヨとかブサヨがいんのなwww
自分のレスがまとめに載るかも、とか考えたらキーを打つ手の震えが止まらんw
イエーーイ!!!まとめブログの諸君みてるぅ???ww君達も早くこっちに来なよw
2011年8月7日、ワタクシ本日からニュー即民になりました。
- 82 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/07(日) 07:33:55.59 ID:B3oyFpuNP
- >>81
うぇるかめ
- 83 :名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/08/07(日) 07:34:32.26 ID:XXYSRe380
- >>41
∩___∩
/ ノ \ ヽ
| ● ● | なにマジになってんの?
彡 (_●_) ミ
/、 |∪| ,\ この鮭の切り身やるから帰れよ
/.| ヽノ | ヽ
,,/-―ー-、, --、 .|_,|
r-、,'''";;:;;:;::;;;;:;;::;:;:;;::;:;`'- /_,l,,__ )
|,,ノ;;:;r'" ̄ ゙̄^"`Y'-、;;;::;:;::;:;:;:;::;:|
.ヽ,′ ; `"";;;;;⌒゙')
´`゙'''''''''''‐-‐'"`‐-‐'"゛ `゙´
| .‖ /
("___|_`つ >>68
- 84 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/07(日) 07:36:03.43 ID:nR5Ao+h50
- 実際一位とってもね新たな技術とか着想に基づいて作るなら意味あるけど
パワープレイでとるだけじゃマジで意味ないよ
- 85 :名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/08/07(日) 07:36:05.70 ID:0tD2z3PX0
- AA貼るなら微妙に失敗するなよ・・・
- 86 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/08/07(日) 07:36:20.62 ID:gTQTSTG5O
- 民主党にしては珍しくいいことしてる気がするけど ちゃんとできるのか些か不安 疑心暗鬼といったところ
- 87 :名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/08/07(日) 07:36:28.55 ID:voiSVZ/d0
- アメリカ軍がPS3をいっぱい繋げてかなりの低価格でスパコン作ってたじゃん。
新しく設計開発したら馬鹿みたいに金かかるから、あの方式でいいじゃん。
- 88 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/07(日) 07:37:42.48 ID:pPkvjqR50
- そのスパコンで予報的中率アップの天気予報してくれ
- 89 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/08/07(日) 07:38:13.70 ID:e1fUuyytO
- >>87
安価でそこそこの性能
超高価で超高性能
役目が違うし両方必要
- 90 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/07(日) 07:38:27.23 ID:wBukFTtx0
- 偉いぞ文科省
民主党の抵抗に遭うだろうけど、流されるなよ
- 91 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/07(日) 07:38:48.79 ID:JdMz3eUt0
- 1位になったからってなんか意味あんの?
ちゃんとビジネスで活かせる学術研究なんだろうな
- 92 : 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 (catv?):2011/08/07(日) 07:39:07.96 ID:o55reiy90
- 消費電力が原発一基分とか半端ねぇな
- 93 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/07(日) 07:39:34.16 ID:/lMHExJG0
- 国民との意識の乖離があるよな
研究者はちゃんとスパコンの意義について説明すべきだと思うけど
- 94 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/07(日) 07:39:40.95 ID:7pUM9pK10
- 2位じゃだめなんですか
- 95 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/07(日) 07:39:44.50 ID:lkPHlQvM0
- あれでしょ、もう農産物の先物取引に使われてるじゃん
- 96 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/07(日) 07:40:11.87 ID:8MfptWqJ0
- ちぃ
- 97 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/08/07(日) 07:40:27.80 ID:lKkXLwjKO
- しかし「京」ってカッコイイよな
- 98 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/08/07(日) 07:40:45.08 ID:e1fUuyytO
- >>93
国民は馬鹿だから説明するだけ無駄って態度はよくないよな
間違っちゃいないけど
- 99 :名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/08/07(日) 07:40:55.86 ID:jDiSzCLm0
- スパコンでF5連打をしたらどうなるのっと
- 100 :名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/08/07(日) 07:41:23.50 ID:xJ5PJZfQ0
- 今度は何千億掛かるの?
- 101 : 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 (catv?):2011/08/07(日) 07:41:34.93 ID:o55reiy90
- アメリカとか実はもっと計算速度が早いスパコン開発してるけど
極秘扱いで公開していないとかあるのかな
- 102 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/07(日) 07:42:32.73 ID:70d8WkWW0
- >>91
鶏卵だけどハードが出来たからソフトが生まれるパターンもあるから
現時点の常識でオーバースペックでも必ず後から追いつくようになってる
- 103 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/07(日) 07:42:32.92 ID:fkUukMNeP
- 1000京までいけば
銀河の星の数ほどある人間の脳のニューロンのシミュレーションが出来る
http://gigazine.jp/img/2009/03/15/supercomputer_power/sc.jpg
- 104 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/07(日) 07:42:34.67 ID:WC05bQK80
- ベンチマーク用スパコンを開発する意味って
ロケットで宇宙に行くぐらいの意味しかないw
- 105 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/07(日) 07:42:42.64 ID:HMh6c2g80
- 仕分けが後押しになってて笑えるw
- 106 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/07(日) 07:42:57.34 ID:nR5Ao+h50
- >>93
多分無理だと思うよ。研究者って社会の役に立つとか考えてないから
ただおもしろいから研究してるだけで、そのおもしろいことをやるために
もっともらしい理由をあげるだけ。実際には言ったほどのことはまずできない
- 107 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/07(日) 07:43:16.62 ID:6zhAqg/k0
- >>101
いや公開してるだろ
- 108 :名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/08/07(日) 07:43:39.36 ID:DVyGYsad0
- スパコンで1位になると技術力の誇示以外に何か得るものがあるの?
- 109 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/07(日) 07:43:40.64 ID:LJikhTW00
- そろそろ安くつくりあげる方法も考えろよ
- 110 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/07(日) 07:43:54.58 ID:/lMHExJG0
- >>98
昔のスパコン研究で得たものが現在どう活用されたか示せば実感わくだろうけどなぁ
俺はスパコン研究の実績がどう活用されてるか知らんけど
- 111 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/07(日) 07:44:24.40 ID:WC05bQK80
- 東工大と長崎大に予算をあげて下さいw
- 112 :名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/08/07(日) 07:44:31.37 ID:xJ5PJZfQ0
- >このため、文科省は開発の初期段階から「防災」や「医療」など利用目的をあらかじめ設定したうえで、民間企業などの協力を得る。
京のときは三社参加していたうちの二社逃げられたのに
無理だろw
- 113 :名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/08/07(日) 07:44:56.46 ID:gb75DJ590
- 恥ずかしいな
今のコンピューターで日常業務は十分なのに何の意味があるのか
- 114 :名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/08/07(日) 07:45:01.43 ID:xJ5PJZfQ0
- >>108
国民がホルホルできる
- 115 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/07(日) 07:45:12.24 ID:W3Nn7dbf0
- 完成するまでに何回仕分けされるかはちゃんとシミュレートしとけよ
- 116 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/07(日) 07:45:23.18 ID:WC05bQK80
- 1000億掛け様がベンチ用変態スパコンって稼働率10%ぐらいだろw
- 117 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/07(日) 07:45:38.18 ID:wBukFTtx0
- 今のパソコン向けCPU(Core i7)は90年代前半のスパコン並の性能なんだよな
- 118 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/08/07(日) 07:46:11.12 ID:7wlzLwjd0
- まぁ作るのはいいことだと思うな。
工業の国だし、作れることを実証するのは重要
市販のHPC向けにしたって技術的なフィードバックはほとんどないだろうけどね。
- 119 :名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/08/07(日) 07:46:19.32 ID:OlTGPS8X0
- でもアメリカには敵わないんだろ?
- 120 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/07(日) 07:47:15.08 ID:UhActmtj0
- >>110
津波の動画とか見た事ないのか?
- 121 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/07(日) 07:47:47.88 ID:WC05bQK80
- 円周率のベンチと同じで
パソコンでも時間掛けりゃ結果は同じなのw
他の技術とは意味がi違うのw結果は一緒w
- 122 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/07(日) 07:48:06.62 ID:BYNuT3H60
- どんな冷却装置を使ってるのか気になるな
- 123 :名無しさん@涙目です。(東日本):2011/08/07(日) 07:48:13.31 ID:WulzXd7p0
- http://www.youtube.com/watch?v=EpqFwK90cN0
計算する! ズンズンズンズン♪ 計算 計算 計算♪
計算する! ズンズンズンズン♪ 計算 計算 計算♪
おれは巨大なコンピューター♪
- 124 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/07(日) 07:48:43.06 ID:Bg5YOvjc0
- これで核実験なしで原爆もてますか?
- 125 :名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/08/07(日) 07:48:58.08 ID:mgr/Lruy0
- この手のスレには朝鮮人が必ずわくな
- 126 :名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/08/07(日) 07:49:14.42 ID:1yGME5Dz0
- いきなり話変わるけどお前らニコニコ食わず嫌いしないほうがいいぞ
老害は生産性もないくせにプライドが高くて注文だけは人一倍だから
老害が集まるともう空気が後ろ向きでどうしようもない
そういう環境にいると全てにおいて良くない影響受けると思うわ
ノシ
- 127 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/07(日) 07:49:34.04 ID:GpCM+CkN0
- >また次世代スパコンの消費電力は既存の技術をそのまま導入すると原発1基分になるといわれ
ただのバカの集まりだな
性能じゃなくて、既製品並べて繋げた数を競ってるだけじゃねーか
計算速度じゃなく、発熱しない効率的なCPUを作る研究でもやってろよ
こんな計算速度なんて、技術力云々じゃなくていかに予算を確保して大型コンピューター調達してくるかで勝負が決まるアホな話だろ
- 128 :名無しさん@涙目です。(三重県):2011/08/07(日) 07:50:32.13 ID:3dguH5I20
- ダントツ1位を作るより1〜10位まで全部日本にするべきだと思うの。
- 129 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/07(日) 07:50:39.91 ID:NRX1ubGo0
- スパコン名は「韓」だなw
- 130 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/07(日) 07:50:41.05 ID:/lMHExJG0
- >>120
シミュレーションとか?
ああいうのって国民が日常的に使うことないから実感わかないでしょ
「スパコンのおかげ」ってのを意識させないと反発出てくるんじゃない
クラウドとかユビキタスが流行ってくれば意識も変わるだろうけどさ
- 131 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/07(日) 07:51:02.53 ID:WpOHNh590
- スパコンはオワコン
- 132 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/07(日) 07:51:07.51 ID:mhBjSwhd0
- パチンコ税かければ1000億なんて1ヶ月であつめられるじゃん
- 133 :名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/08/07(日) 07:52:14.12 ID:ZKi/seFW0
- 作るのは良いが、それによる御利益をはっきりさせろよ。蓮舫にも
そう言われただろう。輸出もできない高価な玩具作るほど、予算に余裕は
ないだろうし。
- 134 :名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/08/07(日) 07:53:10.51 ID:xJ5PJZfQ0
- 東工大 「TSUBAME2.0」 2.4ペタ 40億円(4年分の運用費保守費用含む)
理研 「京」 10ペタ 1100億円(+運用費年間80億円)
京潰せばTSUBAMEを年に2台ずつ作れるなw
- 135 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/07(日) 07:53:11.11 ID:jiMEKtkJ0
- いいからさっさと本気出せよ
もっといいところ出しとかないと
どうせ日本はゆとり(笑)で下降するんだからさ
- 136 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/08/07(日) 07:54:15.93 ID:7wlzLwjd0
- >>127
GPGPUなんかはまさにそうだな。
ただ、正直市販製品レベルで実装されてる高効率化、生産効率化なんて
インテルがずーーーーーーーーーーーーーっと先行して技術開発、投資してる状態で
高々スパコン1式作る予算じゃ何もできないのも事実だと思う。
- 137 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/07(日) 07:54:19.68 ID:abRvVQe3P
- >>128
2位から10位までの意味ってあるのだろうか。
- 138 :名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/08/07(日) 07:54:26.21 ID:0tD2z3PX0
- 単純にシミュレートするだけなら別に1番じゃなくてもいいよな
1世代前なら安く作れるし
- 139 :名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/08/07(日) 07:55:16.19 ID:rgNrPOfTO
- スパコンは実寸大モデルでの空気抵抗の計算とかで大活躍で
産業界では必須とも言われる存在なのにお前らと来たら・・・
- 140 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/07(日) 07:55:18.14 ID:96W9gDxy0
- 京は時代遅れのローテクスパコンで設置スペースは広大で電力馬鹿食い
省スペース省電力で演算能力の速い100京クラスの開発は米ではとっくに始まってて
もう数年後には完成予定
日本の100京が完成する頃には米ではその次世代機の開発が始まっているだろう
永久に追いつけない
京はスパコン世代交代の隙間に滑り込んだだけです
- 141 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/07(日) 07:55:37.08 ID:lkPHlQvM0
- >>134
ぜったいガメてるだろ、こいつら
- 142 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/07(日) 07:55:54.60 ID:2HPboGFn0
- 基礎理論を作る訳でもないし、応用理論を作る訳でもない
やることは天下り先に金突っ込んで競争相手もおらんことでナンバー1宣言するだけ
何だよ技術立国って
見下してる中韓となんもかわんねえよ
いっぺん死ねや
クズども
- 143 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/07(日) 07:56:45.94 ID:uydEK3/A0
- 量子コンピューター実用化したら一瞬で記録越しちゃうんだろ
- 144 :名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/08/07(日) 07:56:58.64 ID:TlRLIYBb0
- 中国に技術を提供して1位にさせちゃ駄目なんですか?
- 145 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/07(日) 07:57:09.16 ID:lkPHlQvM0
- >>139
その程度のことだったら実際は創って壊してのほうが捗る
- 146 :名無しさん@涙目です。(USA):2011/08/07(日) 07:57:16.16 ID:4lEORHqW0
- その金で数百万程度のクラスタを各学術機関に配った方がずっとマシ
一位じゃないと駄目なんです!的な考えを捨てられるなら
- 147 :名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/08/07(日) 07:58:10.08 ID:MrrRAJ8t0
- 「民間から資金調達」を本気で実行できたら褒めてあげる。
今更引き返せないと言って、途中で税金突っ込むストーリーが見えるが。
- 148 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/07(日) 07:58:49.98 ID:jiMEKtkJ0
- >>143
実用化してみろよ
検証してやるから
- 149 :名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/08/07(日) 07:58:52.77 ID:xJ5PJZfQ0
- >>139
>>134
必須なら尚更越コスパ重視でいっぱい作ったほうが良いんじゃない?
TSUBAMEなんて使いやすさ重視だし
- 150 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/07(日) 07:58:52.62 ID:Qh+35g9L0
- >>145
いや、うん
まじでそうだよね・・・
- 151 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/08/07(日) 07:59:58.15 ID:7wlzLwjd0
- >>146
日本の学術機関とやらは韓国に技術提供しちゃう売国奴もいるから
そんなところに予算つけるのは無駄。所員もなんつーか
ホント研究者かと疑いたくなるようなやつばっかだしな
- 152 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/07(日) 07:59:58.56 ID:mhBjSwhd0
- >>133
お前、なぜ高性能コンピューターが輸出規制品になってたのか
その意味を理解してる?
- 153 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/07(日) 08:00:24.18 ID:jiMEKtkJ0
- >>146
世間が狭いな
- 154 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/07(日) 08:00:58.75 ID:6V6HR+cd0
- >>146
突然数百万のパソコンもらってもほとんどの研究者は困っちゃうだけだよね
50億のスパコン20台っていうならともかく
- 155 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/07(日) 08:00:58.54 ID:bqvBnxHw0
- 京はただ既存のものを繋げただけって聞いたが他国のスパコンは違うのか?
- 156 :名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/08/07(日) 08:01:06.52 ID:MrrRAJ8t0
- >>146
主要な大学や研究機関にはスパコンぐらいあるよ。理研にも京以外のスパコンがある。
コストパフォーマンスがいいものを各研究機関が占有できるように
というアプローチでも、それぞれ予算が付いている。
それはそれとして、世界一を取りに行ったのが京って事かな?
- 157 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/07(日) 08:02:02.89 ID:jiMEKtkJ0
- >>152
技術を漏らさないためだろ
実際何に使うかは他の奴らに任せりゃいいよ
それは文系の仕事
- 158 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/07(日) 08:02:31.70 ID:HaGlLxpW0
- 二次元に入れるレベルのスパコンの開発だったらお前らも喜んで税金払うんだろ?
- 159 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/07(日) 08:02:45.12 ID:2wKcdpLV0
- だが、国民はWXGA15.4インチのセロリン劇厚ブサイクノートを使っていた
- 160 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/07(日) 08:03:00.70 ID:VGavd6CG0
- >>5
近所のゲーセンで「燃え太郎」って呼ばれてたのを思い出した
しかもすっげえ不人気だったな、主人公なのに
- 161 :名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/08/07(日) 08:03:02.36 ID:rgNrPOfTO
- >>145
アメリカ軍がかつてそれやって
飛行機開発→墜落事故→計画自体が潰れるをやらかしてんだが。
エンジンの高効率燃焼のシミュレーションとかにも使われとるし
産業界からの需要が強い
だから民間も研究に金出せと言えるわけで
- 162 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/07(日) 08:03:03.65 ID:k2iVvZQl0
- こんなバカげたもの開発してて技術者は恥ずかしくないの?
- 163 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/07(日) 08:03:31.60 ID:wmJc2Z1K0
- 捕鯨の100倍ってすごいやん
- 164 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/07(日) 08:03:42.68 ID:SlXgCEqhP
- スパコン使ってネトゲしたい
- 165 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/07(日) 08:03:51.81 ID:V/dWaGYoi
- >>157
oh...
- 166 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/07(日) 08:04:06.61 ID:yW2QcjEN0
- 100京って言い方じゃなく、京の100倍って言わないといけない何かがあるの?
- 167 :名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/08/07(日) 08:04:09.37 ID:jDiSzCLm0
- 頭の悪い日本は質を上げるのではなく数を増やすことしかできない
- 168 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/07(日) 08:04:56.77 ID:WC05bQK80
- 民生用部品*数
実際これでいいしwwwwwwwwwwwwww
- 169 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/07(日) 08:05:24.95 ID:2HPboGFn0
- 万里の長城やらピラミッドが何の役に立ったかっていうと
土木工事の技術が発達したとか言うやつも居るんだろうが
そんな事に民の富使われたらたまらんのだよ
- 170 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/07(日) 08:06:22.96 ID:nm5gw1kb0
- >>87
なぜXBOX360じゃないのか
- 171 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/07(日) 08:06:35.21 ID:vKu8/t3o0
- 金さえかければ性能良くなると思ってる奴ばっかりだよな
もちろん金は必要になるがそんな単純な話ではないというのに
- 172 :名無しさん@涙目です。(USA):2011/08/07(日) 08:06:44.18 ID:4lEORHqW0
- >>156
共同利用のマシンなんて、
どこの大量のジョブをいっぱいいっぱいで処理してる状態でしょ
個人、もしくは研究室単位で一台あれば、
ジョブ流す前の簡単なバグチェックなんかも捗ると思うけど
- 173 :名無しさん@涙目です。(佐賀県):2011/08/07(日) 08:06:44.58 ID:gR6fNNsJ0
- >>48
そうだね。まずは民主党を皆殺しにしなければ庶民にはなんの恩恵もない。
- 174 :名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/08/07(日) 08:06:50.51 ID:rgNrPOfTO
- >>149
高性能なスパコンが必要だから開発してんだよ。
シミュレーションはより細かくした方が精度上がるが
細かくするほど高性能が要求される。
あとGPGPUはソフトの問題もある。
ベンチソフト早くても意味ないんだよね。
- 175 :名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/08/07(日) 08:06:53.51 ID:0tD2z3PX0
- >>170
Linux
- 176 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/07(日) 08:06:57.93 ID:USc6pHIM0
- なあ、これほど凄いコンピューターが創れて、ここまで科学技術が
進歩してるのに、人類の大多数が、いまだに豊かにも幸福にも
なりきれて無いのは、なんでだぜ?
- 177 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/07(日) 08:07:01.20 ID:Vl9SMAQz0
- >>145
数百個も実大実験できるわけねー
- 178 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/07(日) 08:07:09.49 ID:lkPHlQvM0
- >>166
理化学研究所のスパコンの名前が「京」でって
少しは>>1を読めよ おまえは何度言わせるんだ
- 179 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/07(日) 08:07:26.60 ID:F+FiD9eJ0
- >>105
しかし、結果的にいい方向に作用したんじゃないの。
開発の初期段階から利用目的をあらかじめ設定して民間企業の
出資をメインにするなら前回みたいなIT土建方向には走り難い。
コストパフォーマンスを重視せざるを得ないだろう。
省エネ型を目指す。NEC入りでベクター型の要素も組み込める。
- 180 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/07(日) 08:07:39.13 ID:jiMEKtkJ0
- 結局うまく実用化できてないの?
どこに使えるとかいう目的はないのか
ただ計算だけすれば満足ってだけじゃ
そりゃ無駄遣いと言われるわな
- 181 :名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/08/07(日) 08:07:39.84 ID:xJ5PJZfQ0
- >>161
1000億だぜ?
数十億でそこそこのスパコンを民間企業が作ってくれるのに
そんな金わざわざ出す奴居るの?
- 182 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/07(日) 08:07:40.85 ID:gPZySGgI0
- スパコンいらんからガンダム作れよ
核融合炉搭載してな
- 183 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/07(日) 08:07:41.82 ID:mhBjSwhd0
- >>169
観光資源として立派に役に立ってるじゃんw
- 184 :名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/08/07(日) 08:08:46.90 ID:xJ5PJZfQ0
- >>174
だからこそベンチ特化型の1位を取る事しか目的のないスパコンなんて無意味だろ?
- 185 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/07(日) 08:08:56.62 ID:WoCL7bPb0
- たとえば中国の最速のスパコンの中身ってnvidiaとかintelなんだろ?
こんなん勝っても意味なくね?
- 186 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/07(日) 08:08:59.39 ID:aK/+/qq50
- スパコンの場合、時は金なりだからなあ
- 187 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/07(日) 08:09:00.36 ID:5tUiH67A0
- 非ノイマン出来たらどれくらい早くなるの?
- 188 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/07(日) 08:09:02.91 ID:hcgV9+GV0
- . ____
| |・∀・| /⌒⌒ヽ スパコン
| |\ |`イ ノハぃ) スパコン
. (( |_|_ィ⌒`」 ‖' 、 ソ|
ノ と、_入`_,つ λ う
- 189 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/07(日) 08:09:06.07 ID:gPZySGgI0
- だいたい天気予報全然完璧じゃないじゃん
真面目にやれよ
- 190 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/07(日) 08:09:06.50 ID:6V6HR+cd0
- >>182
ではまず核融合炉を開発するためのスパコンを作ろう
- 191 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/07(日) 08:09:23.89 ID:CLVFV4Mq0
- >>176
進化すればするほど人間の仕事が減るから
- 192 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/08/07(日) 08:09:35.18 ID:87782jz4O
- スパコンなんていいからグラスレスのモニタをもっと安くしてくれ
- 193 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/08/07(日) 08:09:42.77 ID:7wlzLwjd0
- >>180
実用化もできてるし、ちゃんと使ってもいるけど
そこまで演算能力が必要な用途が限定されすぎてて
今流行りのコスパ厨に言わせると無駄だってのが現状。
- 194 :名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/08/07(日) 08:09:44.72 ID:IPWCT6yt0
- 村田マジコン涙目wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 195 :名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/08/07(日) 08:10:26.61 ID:ZKi/seFW0
- >>139
スパコンは必要だが、ここまで高価で高性能なものが必要とされる
分野がどこにあるの?って話でしょ。
>>151
それを防ぎたいなら、研究者や技術者に金を配れって話だろうに。
研究者や技術者が霞を喰って生きてるとでも思ってるのか?阿呆。
>>152
米国に対する輸出が規制されたことなんてあったっけ?
- 196 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/07(日) 08:10:43.20 ID:KYmbXC3V0
- 一位じゃなくても低予算で量産体制取れる方が有意義だろ
アメリカではmacとかps3とか連結してスパコン作ったりしてるのに何で日本ではやらないんだ?
- 197 :名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/08/07(日) 08:11:32.64 ID:xJ5PJZfQ0
- >>170
昔はPS3は原価割れするくらいコスパ良かったから
- 198 :名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/08/07(日) 08:11:37.58 ID:Bp6ORboT0
- >>160
俺の地元もそれだったわ
あと紅丸がジェニファーって呼ばれてた
多分勝利アナウンスがそう聞こえたからだろうが
- 199 :名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/08/07(日) 08:12:34.57 ID:IPWCT6yt0
- >>195
タンパク質の構造解析とか。
タンパク質医薬の改変や薬効解析に重要
水が周りにあると、分子の揺らぎがとたんに難しくなるんだよな
今のところフェムト秒程度のホールディングしか解析できていない。
100倍速度上がるということはすごい解析が進む。
- 200 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/07(日) 08:12:42.78 ID:CLVFV4Mq0
- >>197
PS3は高性能だからな
欠点らしい欠点といえばゲームに向いてない機械だったって事か
- 201 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/07(日) 08:12:52.60 ID:hRIXn0VcP
- エロゲー同時に1万個くらい起動させてモニタも1万個用意して
全部オートモードで女の子に囲まれて爆死したい
- 202 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/07(日) 08:12:59.71 ID:jiMEKtkJ0
- >>193
じゃあコスパ厨への反論を願おうか
最終的に何のためにやってるのか?を
聞かせて下さい
- 203 :名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/08/07(日) 08:13:31.79 ID:xJ5PJZfQ0
- >>199
10倍の速度10台でも結果一緒じゃね?
- 204 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/08/07(日) 08:13:42.73 ID:7wlzLwjd0
- >>195
あなたはどっかの所員ではないだろうけど、
いい加減民生技術に繋げるまでが仕事だって理解してくださいよ。
一部の材料分野以外全然なってねーよ、オナニーに予算がつくわけないだろ
- 205 :名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/08/07(日) 08:14:07.96 ID:0tD2z3PX0
- >>196
そういう原価がわかってるものを使うとマージンが取れない
マージンが無いことはお上はやらない、腐ってんね
- 206 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/07(日) 08:14:09.14 ID:jiMEKtkJ0
- >>199
結果何がわかるんだ?
- 207 :名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/08/07(日) 08:14:14.81 ID:IPWCT6yt0
- >>203
量産化できるのかよ?
- 208 :名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/08/07(日) 08:14:15.32 ID:rgNrPOfTO
- >>184
京のすごさはハード性能だけじゃなくてソフト面にもあるんだが。
ベンチでも数字を叩き出すし、ソフト活用もすごいのが京
ベンチソフトで数字を叩き出すのは前提なんだよ。
ベンチですら数字を出せもしなかったら役に立たない。
- 209 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/07(日) 08:14:43.67 ID:aK/+/qq50
- >>170
CELLは複数あると性能が増すらしい
- 210 :名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/08/07(日) 08:14:55.66 ID:ZKi/seFW0
- >>174
> 高性能なスパコンが必要だから開発してんだよ。
具体的には?シミュレーションの精度の話ってのは、具体的に何の
シミュレーション?
> あとGPGPUはソフトの問題もある。
それはベクトルプロセッサでも同じだよ。というか、ベクトルプロ
セッサの方がプログラミングは難しい。GPGPUは、効率は悪いが
ソフト面ではむしろ有利だ。
- 211 :名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/08/07(日) 08:15:18.17 ID:2GLiHDaeO
- そんなに開発費がかかるなら、ハードの強化やめて、ソフトを強化する方向で投資してくれないかな?
円周率計算やら何やらで性能評価するのは聞き飽きた。具体的にスピード活かした稼働実績が知りたい。
処理速度を加速したい「何か」があってこそだと思うんだけど。具体的なターゲット示してくれよな。
- 212 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/07(日) 08:15:25.35 ID:5tUiH67A0
- >>195
この国はコンピュータ関連で食ってる部分が多い
常に最先端にいなければ誰もその国の製品を買わなくなるんだよ
技術があるって証明にこういう最先端技術ってのは必要な訳だ
○○一位とかいう海外でもわかりやすい指標があれば消費者も買いやすいだろ?
普通に他国に抜かれたりもするけれどね、上位を保ち続けることは良いことだ
- 213 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/08/07(日) 08:15:49.27 ID:MpAMhlzjO
- もういいよ
- 214 :名無しさん@涙目です。(関東):2011/08/07(日) 08:15:55.19 ID:/BJYHCxgO
- >>196
多分得意とする計算分野が違う
日本でも大学ではソニーからPS3もらって並列化させて研究しているところや
GPUを並列化させてやっているところあるし、そういうのではできないものをスパコンでやるんだろ
アメリカもスパコンに莫大な金つぎ込んでるしね
- 215 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/07(日) 08:16:11.27 ID:U2o0Yu4r0
- 是非頑張って欲しい。
日本のスパコンは日本メーカーが技術開発して作ってるみたいだけど、
パソコン用CPUに日本製がないのはなぜ?
- 216 :名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/08/07(日) 08:16:11.70 ID:ZKi/seFW0
- >>199
で、それはペイするのか?って言われてるんだけど?
- 217 :名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/08/07(日) 08:16:30.79 ID:xJ5PJZfQ0
- >>207
出来るだろ
100倍の1台作るほうが10倍くらい金掛かるんだし
実際にアメリカはやってる
- 218 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/07(日) 08:16:52.15 ID:c6d0kcMs0
- その金をCPU開発とかに回せないの?
- 219 :名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/08/07(日) 08:16:56.71 ID:IPWCT6yt0
- >>206
薬効の解析とか
水中でどのようにタンパク質が変化して薬効に影響を与えるか?
そこからタンパク質の改変を行って、半減期を調節することなど。
今のところ変異体作ってランダムに作っているから、時間がかかる。
治験も根拠があればパスしやすいだろうしね
言っていること理解できる?
もう少し突っ込もうか?
- 220 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/07(日) 08:17:20.13 ID:CHE5tfgz0
- スパコンっても今や俺らでも普通に買えるような外国製の民生品使った
自作PCの延長みたいなもんなんだろ。なんでここまで金かかるのか。
- 221 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/07(日) 08:17:32.88 ID:VHatpzu10
- スパコンって産業系にしか使えないの?事故の確率とか?
それならトランスフォーマーみたいなロボット作れよ
- 222 :名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/08/07(日) 08:17:33.00 ID:IPWCT6yt0
- >>216
ペイすると思うよ
- 223 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/07(日) 08:17:55.62 ID:lkPHlQvM0
- 「ガンガム」を造るために必要とかシンボリックな目標を挙げなきゃピンとこない
- 224 :名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/08/07(日) 08:17:58.73 ID:xJ5PJZfQ0
- >>212
物を売りたいなら値段でもアピールできなきゃダメだろ
- 225 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/07(日) 08:18:07.90 ID:0j6/s8oP0
- 確かスパコンってOpteronいっぱいのっけたもん勝ちなんだろ?
なんかロマンがないというか・・・
- 226 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/07(日) 08:18:32.99 ID:cjeGIogE0
- 逆に中国が1位を狙う意味って何があるの?
なんか中国ができることなら大したことがないってイメージなんだが・・・
- 227 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/07(日) 08:18:40.26 ID:GZv3JZwT0
- すぐに追いつかれるようなモノを作るのが悪い
- 228 :名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/08/07(日) 08:18:41.38 ID:MrrRAJ8t0
- >>219
その理屈はだめだ。分子創薬と言い出してから薬になる前にどれだけベンチャーが潰れたか。
- 229 :名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/08/07(日) 08:19:04.34 ID:xJ5PJZfQ0
- >>220
公共事業だから
- 230 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/07(日) 08:19:23.57 ID:U2o0Yu4r0
- >>220
計算の仕組みが全く違ったはず。
- 231 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/07(日) 08:19:26.47 ID:yufIfEoh0
- アメリカがスパコンに必死なのは軍事利用のためだろ
他国と戦争になったときに勝てるシナリオを他国より早く計算しないといけない
- 232 :名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/08/07(日) 08:19:38.16 ID:532oGXAzP
- スパコン研究とスパコンビジネスは違う。
米国は両方、日本は研究だけ。
端から売ることを目的としていないワンメイクだ。
- 233 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/07(日) 08:19:46.55 ID:LOQqweI60
- このスパコン開発本当に意味あるの?
マジで2位じゃダメなんですか?
- 234 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/07(日) 08:19:56.00 ID:Whj2CRHU0
- スパコンって本当に必要なの?ベンチソフト動かしてるだけ?
何の利益にもなってないんじゃないの?
そんな事を言ってる人ってけっこういるよね。
ちゃんと具体例をわかりやすく示せばいい。
http://www.youtube.com/watch?v=_Z-ODX8WYLQ
http://www.youtube.com/watch?v=R-qkrzFyMeo&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=isv8tOZoTTE&feature=related
スパコンは産業が必要としてっからガンガン高性能なのを作ってるだけで
むしろもっと高性能なスパコンが求められてるくらいなんだよね。
- 235 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/07(日) 08:20:04.52 ID:2HPboGFn0
- スイスの加速器とかも酷いな
どっからあの金が出てるのか知らんけど
まあ土建屋が噛んでるんだろ
- 236 :名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/08/07(日) 08:20:08.56 ID:ZKi/seFW0
- >>204
意味不明。やっぱり頭の足りない人だったんですね。
>>212
> この国はコンピュータ関連で食ってる部分が多い
具体的には?スパコンでメシが食えている例なんてあったっけ?
> 常に最先端にいなければ誰もその国の製品を買わなくなるんだよ
えーと、ヨーロッパ車は金持ちが喜んで買ってるよね?君の言ってる
ことは嘘だよね?
> ○○一位とかいう海外でもわかりやすい指標があれば消費者も買いやすいだろ?
消費者がスパコン買うわけじゃないし。
- 237 :名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/08/07(日) 08:20:11.52 ID:xJ5PJZfQ0
- >>231
というか核実験に使うためだよ
- 238 :名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/08/07(日) 08:20:13.35 ID:IPWCT6yt0
- >>228
分子創薬で上手くいっているところは大企業に買収されてんじゃん。
業界知らないだろ?
- 239 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/07(日) 08:20:31.86 ID:jiMEKtkJ0
- 結局何を目的にしてスパコンを開発するんだよ?
そのプロセスと結論を出してみろよ
結果がないのに民間が出資するわけないのはわかるよな?
- 240 :名無しさん@涙目です。(USA):2011/08/07(日) 08:20:51.33 ID:4lEORHqW0
- >>229
典型的なハコモノ行政ですよね
イチから建物までたてて
- 241 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/07(日) 08:21:08.41 ID:USc6pHIM0
- >>191
そうなんだよな・・・
昔は、駅の改札口には、一つ一つのブースに、駅員さんが立っていて、
切符に鋏を入れていたのに、今は全部機械がやってくれて、そんな光景
なんか、全く見ないもんな・・・・・
「仕事が無い!仕事が無い!」ってみんな言うけど、これって、ただ
どん底の不況が原因ってわけじゃ、なさそうだな・・・
古代ローマ帝国でも、労働は、奴隷が全部やってたから、市民は基本的には
働かなかった。(ただし、長年にわたって、兵役の義務は負う)
だからこそ、問題無く、市民が生活を送れるように、行政が無償でパンなど
(実際は、小麦粉だったらしい)支給し、今でいうベーシックインカム的
な事を、やってたらしい。
奴隷の代わりに、機械が労働を担ってくれるようになった、今現在、
なんで、同じ発想ができないのか・・・?
- 242 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/07(日) 08:21:11.95 ID:zHbQsZLq0
- 中国のスパコンって爆発しそう
- 243 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/07(日) 08:21:17.63 ID:G4IqATpk0
- >>235
死ね
- 244 :名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/08/07(日) 08:21:18.43 ID:ZKi/seFW0
- >>222
いや、君が思うかどうかなんて話は誰もしてないよw
ペイする根拠を示せなきゃ意味無いでしょ。
- 245 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/07(日) 08:21:26.06 ID:Z8VkvzYl0
- スパコン(笑)
採算合わないし商用化出来ないし意味ないだろw
- 246 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/07(日) 08:21:48.01 ID:uGgLuuKB0
- そういや今日フジテレビのでもやるとかいってなかったっけ?
どうなったの?
- 247 :名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/08/07(日) 08:21:53.60 ID:yvvGuaoz0
- ただし電源はありません
- 248 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/07(日) 08:22:01.81 ID:T3ZfMQ5Q0
- スカウターは中国製
- 249 :名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/08/07(日) 08:22:55.89 ID:4fhFq4Zo0
- >>68
開発のための開発じゃなく
あくまでの色々な分野でも利用って観点が足りなさ過ぎるんじゃない
- 250 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/07(日) 08:23:00.57 ID:6V6HR+cd0
- >>196
あのPowerMac G5使ったクラスタシステムって1年で解体されたんだけどそんなのがいいの?
- 251 :名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/08/07(日) 08:23:59.48 ID:MrrRAJ8t0
- >>228
業界再編を前向きにとらえるならね。
まあ、開発コストが莫大になっているのは確かだし。
- 252 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/07(日) 08:24:19.60 ID:VulXQWp+0
- ネトサポに誘導された情弱がレンホーを叩いてたけど
本当はレンホーの言うことは正論だったんだよな
当時からまともな科学者はそう指摘していたのに、低脳ネトウヨと
原発利権集団とそっくりなスパコン利権屋どもが必死で世論をミスリードした
- 253 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/07(日) 08:24:24.30 ID:2HPboGFn0
- とにかく虚業で食いたい奴は自腹でやれ
国の金に集るのはホリエ以下のクズだ
- 254 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/07(日) 08:24:28.12 ID:/lMHExJG0
- >>241
北陸来てみろよ
自動改札なんてねーぞ
改札の駅員さんが今でも鋏でパチパチやってんぞ
- 255 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/07(日) 08:24:33.74 ID:cjeGIogE0
- 中国ができる程度のことをいちいち競う必要があるのか?
それって単に橋の長さを競う程度のものじゃないのか?
- 256 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/07(日) 08:24:46.28 ID:Whj2CRHU0
- http://www.youtube.com/watch?v=_Z-ODX8WYLQ
http://www.youtube.com/watch?v=R-qkrzFyMeo&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=isv8tOZoTTE&feature=related
ほら、スパコンを何に使ってるか、何故高性能なのが必要なのかを
産業界側から見た動画があるから見ろよ。
- 257 :名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/08/07(日) 08:25:06.36 ID:ZKi/seFW0
- >>239
スパコン厨の書き込みを見ても「必要なんだから必要なんだよ!」
とかヒステリックに喚くだけで、コストパフォーマンスとか実現への
ロードマップとか、何にも考えてないのがもろバレだもんね。
- 258 :名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/08/07(日) 08:25:07.97 ID:0tD2z3PX0
- >>239
高速伝送シミュレーションとか色々、結局コストで計算時間効率をペイ出来るかの兼ね合いだしね
ただ民生用シミュなら最近進化の早いintelマシンをlinuxで並列化した上で時間かけてやればいいっていう
- 259 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/07(日) 08:25:27.39 ID:jiMEKtkJ0
- >>249
だからどういうプロセスがあんだよ
その計画には
漠然と、なんとなく…で
単位もらえたのか?お前の学校では
- 260 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/07(日) 08:25:51.42 ID:HklnouAz0
- 民間でやれや(´・ω・`)
- 261 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/07(日) 08:26:29.85 ID:lkPHlQvM0
- 自分だったら日本が攻撃されそうになったら疑似人格とアカウントを数100万人単位で事前に作っておいて株価介入して敵国の経済や政治状況を混乱させるような事態を起こして
何食わぬ顔でやり過ごすような防御システムに使いたいな
- 262 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/07(日) 08:26:49.57 ID:5tUiH67A0
- >>224
でも、だろ?
別にアピール出来るポイントが多ければ多いほど良い
正直値段は中国とか韓国とかの方に負けるけど、性能は良いんだってセールスも出来るし
こういうコンピュータの開発で高性能かつ安価なコンピュータが発明される可能性もあるしな
スパコンの開発は無駄なことでは無い ってことは確かだ
>>236
別にスパコン買うわけじゃないだろ・・・
「○○の国の技術は凄い!」ってなったらコンピュータ関連の物を買う時に「じゃあ○○製にしよう」ってなる
消費意欲が生まれる訳だ 即ち、コンピュータの輸出高が増える訳だな
ついでに言うとヨーロッパの車の購買意欲ってのは「ブランド志向」に基づくものだ
伝統に基づけられた安全性とカッコよさに惹かれるのであって、コンピュータの高性能性とはまた別に購買意欲だ
コンピュータにはまた、高性能っていう購買意欲が存在するだけ
- 263 :名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/08/07(日) 08:27:02.46 ID:MrrRAJ8t0
- >>256
販路がないってところがYS11の悲劇とかぶるんだが。。。
伝説の設計士5人のオナニーに終わったという。
- 264 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/07(日) 08:27:24.85 ID:F+lO4ptW0
- なんだ、ニュー速民にとっての暗算程度のスピードだな
- 265 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/07(日) 08:27:46.51 ID:0j5E64ih0
- でもCPUはインテルなんでしょ?
- 266 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/07(日) 08:27:56.28 ID:jiMEKtkJ0
- >>256
いいからお前の理解している範囲で説明してみろよ
それができもしないのに発言してるのか?
お前人のいいなりな人?
- 267 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/07(日) 08:28:01.16 ID:sVIrbeUW0
- 名前が悪いな。団塊世代はスーパーファミコンと勘違いするぞ。
- 268 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/07(日) 08:28:07.05 ID:CHE5tfgz0
- なんかスパコンってばからしいよな。本当に一番である必要があるのか。
自作PCで初物を大量に積むみたいなもんだろ。コスパ悪すぎ。
- 269 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/07(日) 08:28:11.35 ID:VulXQWp+0
- まあ、実際にあほなネトウヨとスパコン利権屋の言う通りに箱物スパコンの一位が産業に必須だというなら
民間がこぞって資金を出すはずだから、どうなるか生暖かく見守ろうw
- 270 :名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/08/07(日) 08:28:47.12 ID:532oGXAzP
- スパコンの活躍の分野がコンピューティングの世界ではないから、
特にコスパを重視するコンピューティングの世界からは疑問視され、
一般の人々にも疑問視される。
一部の物理化学研究者以外必要性が伝わらない。そしてこいつらは、説明責任を果たさない。
- 271 :名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/08/07(日) 08:28:58.70 ID:+JU4xzQv0
- ただの百京じゃね
- 272 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/07(日) 08:29:01.83 ID:3QuyYK/P0
- これでなにやるんだ?
将棋?
- 273 :名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/08/07(日) 08:29:15.53 ID:M6LxClVF0
- まず、文科省の文部部分を地方に移管しろよ。
んで解体しろ。
ま、他の省庁よりは、官僚どもは頑張ってるけどね。日本の癌でヤクザには
変わりはないな。
人身売買してるフィリピンや韓国人女性の斡旋ヤクザやマフィアと
同等以上には官僚も天下りも利権も悪だけどね。
悪しかいないのか。。。><
- 274 :名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/08/07(日) 08:29:36.83 ID:MrrRAJ8t0
- >>269
今のところこのスレで名乗りを上げたのは、
創薬と航空機開発か
- 275 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/07(日) 08:29:37.31 ID:Whj2CRHU0
- >>263
YS11の失敗は三菱が研究しまくってるから。
それと、販路の問題は話題そらしだな。
http://www.youtube.com/watch?v=_Z-ODX8WYLQ
http://www.youtube.com/watch?v=R-qkrzFyMeo&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=isv8tOZoTTE&feature=related
これを貼ったのは、スパコンがベンチソフト世界一を目指すオナニーではなくて
需要があるから作っているということを示すための例示なわけで。
- 276 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/07(日) 08:31:26.92 ID:yufIfEoh0
- スパコン事業には公共事業で経済刺激的な側面もあるけど
お前らがスパコン事業より役に立って経済も刺激される公共事業を提案すればいいんじゃない
- 277 :名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/08/07(日) 08:31:54.74 ID:MrrRAJ8t0
- >>275
民間の場合は儲からなかったらまずいんじゃない?
学術研究なら交付した資金を使い切ればよくて、論文にならなかったら
次の研究申請が通らないぐらいな被害だけど。
- 278 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/07(日) 08:32:02.15 ID:jiMEKtkJ0
- >>270
他人にはわかるまい…(キリッ)
んなこといってるから蓮舫にやられてんだろw
説明できないんなら黙ってろよw
- 279 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/07(日) 08:32:14.25 ID:BUIAMb8O0
- 税金の無駄遣いだろ
もっとましなことに使えよ
- 280 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/07(日) 08:32:44.18 ID:focLlEi90
- まあ実際、HPCはあまり金にならないから国が金出して研究してんだけどな
つーかSPARCみたいにまた富士通あたりがプロセッサ設計するんか?
- 281 :名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/08/07(日) 08:32:45.80 ID:xJ5PJZfQ0
- >>196
長崎大学の助教授が3800万円くらいで0.17ペタくらいのスパコン作って
スパコンコスパ部門で賞取ってたよ
- 282 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/07(日) 08:33:09.50 ID:HklnouAz0
- とりあえず国で金出す必要わない(´・ω・`)
そんなことに金使うくらいなら公立学校の生徒に補助金出してPC買わせたほーがえーやろ(´・ω・`)
- 283 :名無しさん@涙目です。(福島県):2011/08/07(日) 08:33:22.13 ID:yK1hAezb0
- スパコンで気象の計算とか放射性物質拡散予測とかしても
結果が国民に発表されないんじゃ何の役にも立たん
- 284 :名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/08/07(日) 08:34:01.20 ID:cOnQDHWGO
- 日本らしくコストパフォーマンスとか電力パフォーマンスとかそういうの競えよ
使い物にならんもの作って偉そうにすんな
- 285 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/07(日) 08:34:17.17 ID:lkPHlQvM0
- 「輸送手段」なんて古臭いものを作り出すためにリソース使うよか世界経済を動かす情報伝播技術や生命科学を極めたほうが日本にとっては未来がありそうだけどな
- 286 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/07(日) 08:34:37.80 ID:jiMEKtkJ0
- つうかスパコンは必要にきまってるけどな
知られている知識技術以上のものを追及するために必要なんだろjk
- 287 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/07(日) 08:35:22.15 ID:focLlEi90
- >>281
GPGPUは半分詐欺みたいなものだから合わないプログラムだとひどい。適用できる計算が限られる
- 288 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/07(日) 08:36:21.32 ID:jiMEKtkJ0
- 基礎技術研究費はコスパじゃないからな
画期的な発明するために必要なんだから
- 289 :名無しさん@涙目です。(関東):2011/08/07(日) 08:36:41.40 ID:/BJYHCxgO
- 研究にコスパというけど、実用化まで分からないものもあるから研究なわけで
その昔材料研究で新素材ブームかなんかで盛り上がったけどほとんどが夢のままで終わったのは
別に自らコスパとか考えず時間やお金を無駄に使ったわけじゃないのになぁ
スパコンなんて研究の中でも割と必要とされている分野なんだしそんなに叩かれる理由がわからん
Spring8以外の粒子加速器なんか箱物だし理学研究ばかりに見えるしもっと叩かれてんのかな?
- 290 :名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/08/07(日) 08:38:13.95 ID:MrrRAJ8t0
- >>280
今回の文科省は及び腰で、民間から開発資金を調達すると書いている。
だから、100京は、本気で儲かる算段のある企業しか出資できないけど大丈夫か?
という話になる。
スパコンに利用の裾野が広いことはわかるけど、「ただ乗り」はさせませんよ
というお題目で、どこまで本気で民間資金が集まるかなと言うことだな。
最後は、作りきることが目的になって資金ショート分は税金補填って
いつものストーリーだろうけど。
スパコンは大事だと鼻息の荒い人は構造生物学屋と、航空機開発にいたけど
そこまで考えての書き込みだよね?
- 291 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/07(日) 08:38:38.56 ID:Z8VkvzYl0
- こんなものに税金使うな
民間で勝手にやれよ
- 292 :名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/08/07(日) 08:38:39.22 ID:xJ5PJZfQ0
- >>288
限られた予算でより効率的に基礎研究するにはコスパ重要だろ?
京を一年維持するだけでTSUBAMEが2台作れるんだぜ
- 293 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/07(日) 08:39:10.89 ID:yufIfEoh0
- お前らスパコンを無駄な公共事業って言うけど、じゃあ何だったら無駄じゃないの?
BIみたいな冗談はよしてね
- 294 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/07(日) 08:39:38.25 ID:2HPboGFn0
- この富士通、NEC、理研やらいう輩に
「別になんも作らんでいいから金だけやるよ
お前らは家でオナニーしとけ」
言って金渡したら本当になんも作らん筈だ
絶対次のステップなんざ考えちゃいねえ
ただの集りだ
- 295 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/07(日) 08:39:39.76 ID:CHE5tfgz0
- IntelやAMDのチップを一杯並べるお仕事なだけだろ。
PC(特にCPU)ほど陳腐化早すぎて、最速を維持する意味のないものって、
他にないと思うけどな。だから、自作erは電源にこだわれって言うんだよw
- 296 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/07(日) 08:39:43.22 ID:jiMEKtkJ0
- だから経営的には
はっきり言って博打的に投資するわけだ
外れればまるまる無駄、当たれば改革的に儲けられるからな
- 297 :名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/08/07(日) 08:40:14.77 ID:hyu0CwEW0
- >>292
スカラじゃコスパ悪い分野ってのもあるんだよ
- 298 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/07(日) 08:40:36.73 ID:jiMEKtkJ0
- >>292
>>296
- 299 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/07(日) 08:41:50.19 ID:lkPHlQvM0
- ほとんどタダみたいな値段で国民にクライアントを配ってホストをスパコンに置き換えて運用すれば?
- 300 :名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/08/07(日) 08:41:55.43 ID:xJ5PJZfQ0
- >>297
例えば?
- 301 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/07(日) 08:42:42.66 ID:HklnouAz0
- >>293
国民投票で承認された公共事業なら無駄でわない(´・ω・`)
と、ひとまずわ言えるんちゃうかな(´・ω・`)
- 302 :名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/08/07(日) 08:43:29.04 ID:xJ5PJZfQ0
-
東工大 「TSUBAME2.0」 2.4ペタ 40億円(4年分の運用費保守費用含む)
理研 「京」 10ペタ 1100億円(+運用費年間80億円)
- 303 :名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/08/07(日) 08:43:35.82 ID:M6LxClVF0
- まー真水はないからな。税金で予算は全くないから。
東大出の妄想作家ヲタクの生活保護費とヤクザの借金返済が
日本の国家予算で200兆円が消化されるわけだから。
いや極端なことでゆってるんでなくて、それが実体だからな。
生活保護だしてるんだよ。ヤクザ官僚に。役に立ってない悪人に
お金を出してるのが日本。
- 304 :名無しさん@涙目です。(関東):2011/08/07(日) 08:44:24.58 ID:/BJYHCxgO
- intelとかAMDとか出てるけど日本のスパコンって富士通の設計したCPUじゃないか?
アメリカのスパコンもIBMの設計したCPUだったような
- 305 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/07(日) 08:44:42.00 ID:2HPboGFn0
- はっきり言ってBIの方がまだいい
エサ代投げるだけなら、ゴミ作る経費を丸々カットできるんだから
- 306 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/07(日) 08:45:05.60 ID:jiMEKtkJ0
- >>299
グリッドコンピューティングには限界があったろ
なので数年前以降聞かないよな、この言葉
- 307 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/07(日) 08:45:22.67 ID:2fW6GQkE0
- >>262
>別にスパコン買うわけじゃないだろ・・・
>「○○の国の技術は凄い!」ってなったらコンピュータ関連の物を買う時に「じゃあ○○製にしよう」ってなる
>消費意欲が生まれる訳だ 即ち、コンピュータの輸出高が増える訳だな
ワロタwww
世界一のスパコンだから超ハイテク技術が使われてるに違いないと思ってるタイプだな。
- 308 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/08/07(日) 08:45:29.18 ID:bxUN7a0x0
- まぁ、もんじゅでドブ金してるくらいならスパコン開発したほうがよっぽど世の中の為になるしな。
- 309 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/07(日) 08:45:45.66 ID:TXwjmKzU0
- コスパ厨わいてますね。
頭悪いと世の中大変だろうなぁ
- 310 :名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/08/07(日) 08:46:55.72 ID:xJ5PJZfQ0
- そもそも京ってNECと日立が撤退してベクトル部分切り捨ててて
完全にスカラー型になってたろ
- 311 :名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/08/07(日) 08:47:09.76 ID:0tD2z3PX0
- >>299
目標としてるリアルタイムの気象シミュとかはそれぞれの距離と伝送速度がネックになるの
飛ばして応答するまでに1台でも0.1秒ずれた時点でシミュが破綻する
単純に目的に使えないから物理的な距離が短いでかい箱物に詰め込む仕様になる
- 312 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/07(日) 08:47:36.87 ID:TXwjmKzU0
- 日本も馬鹿を切り捨てるくらいしないともうまずい。
馬鹿の為にお金も時間も使いすぎ。
- 313 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/07(日) 08:47:53.92 ID:9seTSkzI0
- スパコンってどういう事に使ってんの
- 314 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/07(日) 08:48:03.36 ID:jiMEKtkJ0
- まあパチンコに投資するよりは
スパコンに投資した方が幾分か役に立つかもなw
- 315 :名無しさん@涙目です。(関東):2011/08/07(日) 08:49:02.66 ID:/BJYHCxgO
- 本当のコスパ厨なら時間がもっとも取り替えのできないものだと分かっているから
スパコンで計算時間の削減や今2chを止めることがどれだけ有意義か分かると思うんだけど
- 316 :名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/08/07(日) 08:49:17.73 ID:MrrRAJ8t0
- >>309
文科省自身がコスパを言い出しちゃったんだよ。
京の騒動で、すっかり腰が引けちゃったんだな。
やっかいごとは抱えたくない役人の本能というか。
- 317 :名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/08/07(日) 08:50:49.62 ID:xJ5PJZfQ0
- >>315
逆逆
1000億のスパコン1台より
40億のスパコン10台使ったほうが計算は速い
- 318 :名無しさん@涙目です。(USA):2011/08/07(日) 08:50:57.44 ID:4lEORHqW0
- 逆にモンテカルロみたいな、数こなすだけの計算ならクラウドでも充分
ハコモノ作るなら、そうやって適材適所でやって欲しいものですね
- 319 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/07(日) 08:51:13.01 ID:lkPHlQvM0
- >>306
>>311
いや、そうじゃなくてスパコンをスパコンとして使うから世界一位にこだわるわけで
「1億人のノートパソコン」としてなら能力も費用も十分見合うんじゃないの?ってこと
- 320 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/07(日) 08:51:48.54 ID:HklnouAz0
- >>315
自分の時間と血税わ評価の尺度が違うしな(´・ω・`)
- 321 :名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/08/07(日) 08:53:05.06 ID:M6LxClVF0
- まず気象と地震で必須だからな。日本は。
弾道計算で始まったスパコンだけど、ちょっと日本の国土では
レベル違うからな。全力でやらんと。
ステルス無人機は必要だし、複雑な気象や地震の計算には必要。
技官を公務で雇って民間に移管するっていう本来の仕組みが、ただの
拝金主義のヤクザ稼業になってるからな。
どーもない。。。><
- 322 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/07(日) 08:53:06.86 ID:focLlEi90
- >>310
で、SPARC作ったからコスパも宜しくない。けど、多少プロセッサの分野に金かけてやらないと研究者がいなくなるからなあ
それはそれで問題だから、個人的にはHPCに金かけるのはいいと思うんだけど
TSUBAMEみたいに中身はNvidiaとIntel、ガワはHPで。しかも設計にHPが関わってるって、それでいいのかと思うし
- 323 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/07(日) 08:53:09.07 ID:5Ycnj51S0
- SPEEDIの公開しぶったのは許さない
- 324 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/07(日) 08:53:29.66 ID:TXwjmKzU0
- 各大学の広報誌や年報にスパコンがなにに使われているか記載されている。
みてくるがいい
- 325 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/07(日) 08:54:13.31 ID:gHknyoR80
- ゴールドマンコセックスとかが自動売買で使ってる
コンピュータってどれくらいの性能なんだろう
リアルに金の奪い合いをするためだから
金かけまくってそう
- 326 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/07(日) 08:54:16.89 ID:TXwjmKzU0
- >>319
処理遅くなるから意味ない
- 327 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/07(日) 08:55:56.58 ID:4MWTYiNH0
- 次世代スパコンの消費電力は既存の技術をそのまま導入すると原発1基分になるといわれ
さりげなく原発推進厨発言?
つっか、どんだけ電気食ってんだよw 半分くらいは冷却で消費してそうだな
- 328 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/07(日) 08:57:39.53 ID:6V6HR+cd0
- >>319
1億セッション貼れるコンピュータなんて無いよ
- 329 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/07(日) 08:58:04.39 ID:2HPboGFn0
- 気象の計算ってなんだよ
アホくせえ
本気でんなもんが人間にできると思ってんのか
台風進路の先っぽは未来永劫でかい円なんだよ
- 330 :北村 ◆2vG6.IHDiX4G (不明なsoftbank):2011/08/07(日) 08:58:06.74 ID:7KMrtDGA0
- 次世代のスパコンを開発するのはいいんだけどさ
日本はそれを使いこなせそうなワケ?
- 331 :名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/08/07(日) 08:59:02.29 ID:0tD2z3PX0
- >>329
まあそうだな、計算しても公開しないなら無いものだからな
いらねーわそんなもの
- 332 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/07(日) 09:00:12.96 ID:vW+lVrkL0
- スパコンの中の人って何人なんだ?
どうせIntelとかなんだろ
純日本製じゃないならなんかダメじゃね
- 333 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/07(日) 09:01:53.86 ID:k0i5Fy2n0
- またスカラーCPU開発からやるの?
他に売れる訳でもないのに
どうせやるならナノスイッチでのCPU開発やれよ
- 334 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/07(日) 09:02:15.03 ID:lkPHlQvM0
- 最近、光子を一個飛ばせたとか言ってなかったっけ?
あれもうちょっとでどうにかならんの? その辺できれば余裕っぽいんだけど
- 335 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/07(日) 09:02:18.39 ID:9awAxILtP
- 量産できるのにしてくれよ
世界一の計算速度だけど、計算センターでンヶ月待ちとか国益にはならないからな
- 336 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/07(日) 09:02:34.38 ID:TXwjmKzU0
- コスパで考えたら、jdが最高なのに、おまえらjkじゃなきゃ意味なかったりすんだろ?
- 337 :名無しさん@涙目です。(関東):2011/08/07(日) 09:02:48.32 ID:/BJYHCxgO
- >>317
それってつまり今corei7を使った20万のパソコンを使うよりも中古のPen4の
パソコンをいっぱい集めて並列化した方が作業捗るわと言っているのと同じじゃね?
それぞれでできる用途が違うんだから比較できないだろ
実際にはCPUの違いやらもっと色々差異があるのにあれが安いから代替できるって言って失敗した道は
既にアメリカがマクナマラの戦闘機開発で通ったじゃん
- 338 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/08/07(日) 09:03:52.30 ID:iQ8oiPD90
- >>32
暗号化だけどさどう利用できるわけ?
- 339 :名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/08/07(日) 09:06:27.26 ID:hyu0CwEW0
- >>310
ホントだ。
こりゃ何のために金かけたのか全くわかんない感じになっちゃったな。
そもそも京のグランドチャレンジってなんだったの?
脳シミュレーションにはまだ足りないんだろ?
- 340 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/07(日) 09:07:20.93 ID:TXwjmKzU0
- >>338
暗号化には素数が必要なんだよ。
素数を導き出すアルゴリズムって結構複雑で、計算に時間かかる。
その素数をスパコンでJavaを使って求める。
普通のパソコンじゃ計算できないから、解読できなくなる。
- 341 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/07(日) 09:07:41.63 ID:lkPHlQvM0
- >>338
鍵 能力の高いコンピュータで探し出した「遠い」素数は見つけられづらいのでセッションが生きてる間に開錠されない
- 342 :名無しさん@涙目です。(福島県):2011/08/07(日) 09:09:49.80 ID:1V3ieIg60
- スパコン開発とかNvidiaのGPU積んだボードをラックに入れて接続するだけの簡単なお仕事なのに
何で文科省が力を入れてるんだかわからんよなw
>省エネ半導体などの開発を後押しし、日本の産業競争力の向上につなげるのが狙い。
で、1000億円も税金を投入した富士通の「京」型スパコンは、理研以外にどれだけ受注取れたの?www
まさかコスパ最悪で競争力の無い技術に無駄金使っちゃった何て事はないよねwww
- 343 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/07(日) 09:10:41.47 ID:9awAxILtP
- >>337
並列化の話じゃないだろ
1000億のスパコン1台で1年間に3組が成果を得るのと
40億のスパコン10台で10組が成果を得るのでは
コスパが違うということだろ
1000億のスパコン開発事業により、最終的に同じレベルのスパコンが40億で10台できるという話ならいいんだが
現状のスパコン開発ってそこまでいかないからな
- 344 :名無しさん@涙目です。(関東):2011/08/07(日) 09:10:57.34 ID:/BJYHCxgO
- >>320
血税っていっても使われるものに払っているのになぁ
研究や製品開発が進むことで日本の工業のレベルアップができるってのは身近な経済にも関係あると思うし
しかもたった1000億なんだしさ
- 345 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/07(日) 09:12:17.42 ID:TXwjmKzU0
- >>342
京をみんなで使うんだろ。
そのためにHPCIとかやってるんじゃないか?
- 346 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/08/07(日) 09:12:52.95 ID:iQ8oiPD90
- >>340
それってRSAとかの解読に必要ってならわかるけど?暗号化に必要なの?
- 347 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/07(日) 09:13:19.75 ID:k0i5Fy2n0
- >>342
もっと低価格で高性能な
Blue Gene/Qがもうすぐ出てくるのに
どこに売れるんだよw
ベクトル詰んでりゃ隙間産業で
買ってくれるところ有ったかもしれんけど
- 348 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/07(日) 09:13:49.26 ID:TXwjmKzU0
- >>343
その成果ってのが、同じ物できないから。意味ないから。
- 349 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/07(日) 09:16:39.96 ID:iyXcZtoq0
- 営業は「高い金だして京使ってください;;オナシャス;;」つってかけずり回ってんじゃないの
- 350 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/07(日) 09:16:51.86 ID:9gNs/dXo0
- 最新ではなくなった、中古の、4,5世代前くらいの型落ちのスパコンが小型化されて俺たちのモバイルやらPCやらに還元されるのはいつごろなの?
もうされてるの?
- 351 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/08/07(日) 09:17:04.90 ID:iHc0GZGNO
- 軍事転用は出来ない
民間利用で投資分を回収する目処は全くたっていない
スパコン利権亡者死ね
- 352 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/07(日) 09:17:10.59 ID:sP4i33GZ0
- 手の先を緑に染めてワカメ詰めてもインターコネクト代にもならない
- 353 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/07(日) 09:17:16.13 ID:s3VK8Eis0
- マッチポンプ止めろ
- 354 :名無しさん@涙目です。(北陸地方):2011/08/07(日) 09:18:42.21 ID:subXEvP2O
- 10年後にはこの京がふつうの電気屋に売ってるパソコンとかになるんだろ
80年代のパソコンのカタログとか
ハイスペック!大容量4MBとかギャグみたいな内容で598000円とかだし
- 355 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/07(日) 09:18:55.42 ID:b1N4lks60
- 演算力上げてもソフトが追いついてないから無駄じゃね?
台風の進路予測とかいまだに微妙だしそろそろAI開発しろよ
AIが自分で学習してソフトもハードも自己拡張実現すれば一気に発展して人類滅亡させてくれるのに
- 356 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/07(日) 09:18:58.11 ID:TXwjmKzU0
- 枠組み作ったり、共同利用の仕組み作ったり、運用の人件費が糞たけーからな。
そこら辺はマジで税金の無駄。
- 357 :名無しさん@涙目です。(京都府):2011/08/07(日) 09:19:02.53 ID:S9whYn5y0
- 名前はGUYで
- 358 : 忍法帖【Lv=39,xxxPT】 (埼玉県):2011/08/07(日) 09:19:41.73 ID:E4Q9ERYi0
- 1000000000000000000
- 359 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/07(日) 09:19:42.46 ID:Xz3nxLyF0
- >>259
俺と違って誰かの受け売りで知ったかしてる大先生はエロゲでもしてなさい
- 360 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/07(日) 09:19:47.37 ID:9awAxILtP
- >>348
そう言い聞かせてきた結果
スパコンランキング上位10位以内に
日本製はたったの2台しかない現状
- 361 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/07(日) 09:19:51.99 ID:Cpfy/Rvt0
- こんな実用性のないものに金かけてアホじゃね?
中国と張り合いたいだけだろ
- 362 :名無しさん@涙目です。(関東):2011/08/07(日) 09:20:05.93 ID:/BJYHCxgO
- >>343
別に並列化じゃなくても1人が20万の最新パソコン使うのと、10人が古いパソコン使うのじゃできること違うでしょ
例えば動画作成して下さいって言って中古が必要や推奨スペックに達していなかったら最新でしかできないじゃん
いずれ1000億が40億に安くなるとかなんとか言ってもスパコンなんて10年レベルの話なんだし
その間に他国の計算機がどんどん進化して研究時間や製品開発期間に差がつけられたら取り返せないしさ
- 363 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/07(日) 09:20:14.86 ID:c2gCHRv20
- >>149
ツバメの数字って倍精度の性能なのか?
- 364 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/07(日) 09:20:27.30 ID:lkPHlQvM0
- スパコンでしか計算できないような正確なシュミレーションのパラメータってどうやって収集・入力するんだろ
ある程度自動化されてるんだろうけど、デバイスから移すだけでも実務作業を考えると気が遠くなるな
動かすまでの下準備って何か月もかかるのか?
- 365 :名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/08/07(日) 09:21:20.39 ID:0tD2z3PX0
- >>354
絶対民生用にはならないよ、コスパと普及率がIntelとAMDの二強だし
開発コストを回収する販路がないし
- 366 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/07(日) 09:21:54.63 ID:TXwjmKzU0
- 進化的アルゴリズムの研究もなかなか進まないもんだな
- 367 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/07(日) 09:22:28.27 ID:2HPboGFn0
- たった1000億とかほざくなら自前で金作れよ
集っておいて何様だよ
- 368 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/07(日) 09:24:47.24 ID:LawFX7HJ0
- >>19
回路が問題なのであって、その部分に400テラもあれば十分だと思うぞ?
- 369 :名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/08/07(日) 09:25:20.13 ID:yx2XZEzC0
- もし公称どおりのスペックで出来ても、「日本百京(景)」とかガッカリネーミングになりそう
- 370 :名無しさん@涙目です。(福島県):2011/08/07(日) 09:25:55.39 ID:1V3ieIg60
- >363
少なくともTENGAは倍精度のはず
- 371 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/07(日) 09:26:00.08 ID:lkPHlQvM0
- BNF神を10人シュミレートすれば1000億円作れるな
- 372 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/07(日) 09:26:39.65 ID:s3VK8Eis0
- 既に人間の脳を超える処理能力を手に入れたんだから
いい加減ゴーストを獲得しろよ
- 373 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/08/07(日) 09:27:22.79 ID:bxUN7a0x0
- ちなみに、もんじゅに掛かっている費用は2兆円強。
現時点では、日本国民へ脅威をばらまく以外は何の役にもたってませんw
でも、何故か予算は通るんですよねw
- 374 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/07(日) 09:27:34.43 ID:kZkhW+VtP
- 民間ユーザー頼りの予算編成って時点で100%座礁するわ。
民間企業にとっては、自社が使う計算機がどこ製なのかどうでもいいからな。
文科省の国プロに金突っ込むくらいなら、IBMにぼったくられる方を選ぶだろ。
- 375 :名無しさん@涙目です。(広島県):2011/08/07(日) 09:28:00.15 ID:cKj6x4eY0
- 2chとエロゲしか使わないお前らの無駄なPC能力を直結したらスパコン超えんじゃね?
- 376 :名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/08/07(日) 09:28:38.24 ID:w/L4Cv0W0
- >>362
日本ってスパコンではほぼトップだったはずなんだけど、
取り返せないほどの差って付けられたのかな
- 377 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/07(日) 09:28:42.26 ID:iyXcZtoq0
- シュミレーションとか言ってる糞ボケがID赤くしてる悲しみ
- 378 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/07(日) 09:29:40.14 ID:lkPHlQvM0
- >>373
ほぼコンクリートと鋼鉄のかたまりに2兆円も出せばかなりおいしい思いをする人間が増えるってことだろ
- 379 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/07(日) 09:30:52.30 ID:TXwjmKzU0
- >>374
しかも国でやってるのはマジで融通きかないからな。
あれじゃ民間使ってくれない。
- 380 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/08/07(日) 09:31:42.61 ID:iHc0GZGNO
- 軍事転用は出来ない
民間利用で投資分を回収する目処は全くたっていない
スパコン利権亡者死ね
- 381 :名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/08/07(日) 09:32:09.65 ID:w/L4Cv0W0
- スパコン無ければ日本終わる、みたいな事言ってる奴居るけど
あっても終わってるよね
- 382 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/07(日) 09:32:38.75 ID:abRvVQe3P
- そんで、これウィンドウズなの?
- 383 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/08/07(日) 09:32:57.14 ID:bxUN7a0x0
- 原発無ければ日本終わる、みたいな事言ってる奴が居たけど
あっても終わったよねw
- 384 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/07(日) 09:33:05.53 ID:k0i5Fy2n0
- >>379
仕分けの時その辺りも指摘されてたからか
予算復活した際に「使いやすいようにします」とか
言ってたけどどうなったんだ?
- 385 :名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/08/07(日) 09:33:55.86 ID:w/L4Cv0W0
- >>384
京を使いましたと宣伝してくれれば無料で使える
- 386 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/07(日) 09:34:08.03 ID:focLlEi90
- >>363
倍精度。けどこれ理論値で、実測はLinpackで1.2Pぐらい。
- 387 :名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/08/07(日) 09:35:28.96 ID:w/L4Cv0W0
- 原発と全く同じ構図だよな
利権家が「スパコン無ければ国が終わる」って散々プロパガンダ垂れ流して、
国民を洗脳するという形
まあ爆発しないだけ(しても大した被害が出ないだけ)マシだけど
- 388 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/07(日) 09:35:30.28 ID:QLmTYgRE0
- 予算つぎ込んで開発するのは全然いいけど1位がどうとかって何か違和感あるんだよな
科学の世界にスポーツのノリを持ち込んでるみたいで痛い
数学オリンピックとかもそうだけど
- 389 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/07(日) 09:35:46.44 ID:TXwjmKzU0
- >>384
全然なってない。
だって馬鹿が管理してるし。
HPCIはそこらへんをなんとかしてほしいものだ。
- 390 :名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/08/07(日) 09:35:58.98 ID:KVdd3qo80
- 人工知能のリアルタイムシミュレーションって何フロップだっけか。
- 391 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/07(日) 09:36:13.77 ID:lkPHlQvM0
- 使用料の50%くらいは電気料金か?死ねよ盗電
- 392 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/07(日) 09:37:28.62 ID:dpQlMtNH0
- >次世代スパコンの消費電力は既存の技術をそのまま導入すると原発1基分になるといわれ、
!!!
- 393 :名無しさん@涙目です。(関東):2011/08/07(日) 09:39:41.59 ID:/BJYHCxgO
- >>376
上位に来ない欧州なんか日本とアメリカに比べて遅れている気がするけど
つか欧州はまだEU内で融通しあえるけど日本は競争やめて必要になったとき誰に借りるのよ
- 394 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/07(日) 09:39:48.45 ID:MhjMdnLK0
- 記事読んでないけど
この記者がいいたいのは京の100倍じゃなく
京の2乗だろう
- 395 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/07(日) 09:40:16.34 ID:iyXcZtoq0
- http://www.green500.org/lists/2011/06/top/list.php?from=1&to=100
ほらよ
6位が京
- 396 :名無しさん@涙目です。(三重県):2011/08/07(日) 09:40:17.64 ID:MJgp922r0
- 1位の性能1台作るより
10位の性能のパソコン10台作る方が日本のためになるんだけどな
1位厨には理解できない
- 397 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/07(日) 09:42:18.74 ID:tpi0Qmdp0
- >>395
意外とワットパフォーマンスいいんだな
- 398 :名無しさん@涙目です。(北陸地方):2011/08/07(日) 09:47:57.58 ID:subXEvP2O
- >>365
でも80年代のアキバ系も今の1テラバイトが9800円で買えるとか想像出来なかっただろ。
わからないよ
- 399 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/07(日) 09:49:11.62 ID:b1N4lks60
- >>364
そもそもパラメータが足らんから気象予報とか当たらないんだろ
過去のデータから似たような日検索して結果を予報として出してる程度のレベルだろうし
パラメータ入力して物理演算とかしてるわけじゃないんじゃねえの?
- 400 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/07(日) 09:49:33.15 ID:pvbcLPeB0
- >>340
暗号化には素数が必要だが、
暗号技術にとって、素数を見つけることは重要な要素ではない。
スパコンで素数を見つけるとか意味わからん
- 401 :名無しさん@涙目です。(京都府):2011/08/07(日) 09:50:27.67 ID:F7c/I+zR0
- また、粗大ゴミ作るのかー
- 402 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/07(日) 09:51:25.07 ID:zUFXS9vF0
- やっぱ2位でいいわ
- 403 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/07(日) 09:52:44.70 ID:iyXcZtoq0
- 素数とか言ってる知ったかを相手にするなよw
http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/21/07/attach/1282504.htm
- 404 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/07(日) 09:53:07.54 ID:TXwjmKzU0
- パラメータサーベイとかでやってんじゃないか、気象とかは
- 405 :名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/08/07(日) 09:53:56.78 ID:G0ajea3+0
- 100倍程度じゃ開発中に追い抜かれるだろうが
せめて万倍だろ
- 406 :名無しさん@涙目です。(福島県):2011/08/07(日) 09:54:36.50 ID:1V3ieIg60
- >>392
京の時点で既に人類史上最大規模の電力食いコンピュータらしい
3.京コンピュータはエネルギー効率も高い
京コンピュータは約10MW(9898.56kW)の消費電力で歴史上最大の消費電力のシステムですが,性能も高いので825MFlops/wと
Top500にリストされたシステムの中で3位となっています。世の中ではGPUを使ったシステムが性能/電力性能が高いというのが常識ですが,
京コンピュータはGPUを使う天河1Aが635MFlops/Wであるのに比べて高い性能/電力を実現しています。
http://www.geocities.jp/andosprocinfo/wadai11/20110625.htm
原発の出力が100万キロワット=1000MWだから単純に京を100個作ったらって事かな?
- 407 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/07(日) 09:55:20.08 ID:k0i5Fy2n0
- >>389
駄目じゃん
本当に仕分けられれば危機感持ったのかなぁ
- 408 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/07(日) 09:55:51.15 ID:zp8y1GNt0
- やるなら北海道とかに作れよ。冷却に使う電気がもったいない。
技術者がいない?甘えんな連れていけ
- 409 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/07(日) 09:57:09.00 ID:70d8WkWW0
- >>406
その代わりワット当たりの性能も高んだからいいんじゃないの?
- 410 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/07(日) 09:57:22.86 ID:k0i5Fy2n0
- >>406
効率の悪すぎる天河と比べんなよwww
- 411 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/07(日) 09:58:21.52 ID:TXwjmKzU0
- >>400
普通のコンピューターじゃ求められないような遠い素数じゃないと、解読されちゃうじゃん。
- 412 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/07(日) 09:59:36.18 ID:TXwjmKzU0
- >>408
もう北大と東工大でグリーンスパコンの開発に取り組んでるはず
- 413 :名無しさん@涙目です。(福島県):2011/08/07(日) 10:00:18.73 ID:1V3ieIg60
- 消費電力:演算パフォーマンスだとGPUはそれほど優れているわけでもないのね。
ただ富士通のシステムもそれらと大差あるわけではなくてIBMのプロトタイプのシステムが抜けてる感じなのか。
http://www.green500.org/lists/2011/06/top/list.php
- 414 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/07(日) 10:02:34.41 ID:70d8WkWW0
- >>408
PCの記事じゃないかも知れないけど、北海道に工場作っても沖縄に工場作っても
冷房にかかるコストは大して変わらないとか言うの見たことあるぞ
- 415 :名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/08/07(日) 10:03:20.40 ID:hR1yEHd20
- なんの役に立つんだよ
オナニーはやめろ
- 416 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/07(日) 10:03:37.24 ID:5TXpgnc/0
- 京がクッソ高いのは確かだけどそこでGPGPU持ち出して比較するのは間違ってる気がする
あんなんこそベンチマーク専用機だろ
- 417 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/07(日) 10:04:24.75 ID:lkPHlQvM0
- >>414
じゃあオイミヤコンに拠点をおくとか
- 418 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/07(日) 10:04:44.52 ID:8sOV4WcK0
- 恒河沙アタリ行けよ
- 419 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/07(日) 10:05:13.18 ID:b1N4lks60
- >>408
シベリアでやればいいよ
- 420 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/07(日) 10:05:36.16 ID:iyXcZtoq0
- それでも長崎大のヤツのほうがプログラムは書きやすいと思うぞ
- 421 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/07(日) 10:05:56.59 ID:Tm8jl55I0
- 東大のスパコン1台>ネズミ園の消費電力なんだろ?
恐ろしいや
- 422 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/07(日) 10:06:11.88 ID:9awAxILtP
- >>406
ttp://www.green500.org/lists/2011/06/top/list.php?from=1&to=10
6月の順位だと世界6位で、世界3位は開発費5000万円のDEGIMA(長崎大)だそうな
単純計算すると880億円で京と同性能、消費電力は京の2/3になるな
- 423 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/07(日) 10:06:51.09 ID:k0i5Fy2n0
- >>413
省電力化のためにわざわざ完成を遅らせたくらいだからね
今後この指標を標準にすれば中国は暫くランキングに
名前を載せられない
>>416
京がそのベンチ1位に拘ってたからじゃない?
- 424 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/07(日) 10:07:04.94 ID:5TXpgnc/0
- >>420
京は結局ただのSPARCだろ?
そんなに難しいとは思えないが
- 425 :名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/08/07(日) 10:07:32.63 ID:sE1ffUkS0
- 次は 垓 だな。
- 426 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/07(日) 10:07:48.31 ID:lkPHlQvM0
- データカードに穴開けてた時が一番わくわくしてた
- 427 :名無しさん@涙目です。(東日本):2011/08/07(日) 10:08:04.23 ID:w4URJNkH0
- そろそろ垓に突入か
- 428 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/08/07(日) 10:15:13.99 ID:ZsJK49zn0
- もっと小さく作れよ
- 429 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/07(日) 10:15:36.82 ID:IagJIzrq0
- 2位じゃだめなんですか?
のオバハン、どこいった?逃げたんか?
- 430 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/07(日) 10:18:57.46 ID:5TXpgnc/0
- >>423
ほんとベンチマークは害悪でしかないな
あの二位じゃ駄目なんですか発言はR4も損してるだろ
もっと他に指標ないものか
- 431 :名無しさん@涙目です。(福島県):2011/08/07(日) 10:22:46.30 ID:1V3ieIg60
- 富士通の主なスパコン導入実績
http://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/310/614/809.jpg
http://jp.fujitsu.com/solutions/hpc/casestudies/supercomputer/
PRIMERGY→インテルXeon
FX1→SPARC64?VII
SPARC Enterprise M9000→SPARC64? VII+
京のSPARC64 VIIIfx搭載システムはこれから売り込むのかな?
- 432 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/08/07(日) 10:24:05.78 ID:HxAzSSuf0
- スパコンとかゴミ
- 433 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/07(日) 10:26:19.75 ID:ACw2BDBC0
- 垓速コンピュータキボンヌ
- 434 :名無しさん@涙目です。(福島県):2011/08/07(日) 10:28:59.24 ID:1V3ieIg60
- スパコンは変に消費電力を気にして消費電力1倍、性能100倍を目指すよりも
消費電力100倍、性能200倍で深夜の間に演算を完了させるって方向に進んでも良いんじゃないのw
原発の隣に作って昼は電力消費地向け、夜の間はスパコン向けにフル稼働させるとか
- 435 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/07(日) 10:32:58.89 ID:hY6okdg/0
- >>406
消費電力10MWってすごいな
このシステムを起動したら周辺地域で原因不明の停電が発生
なんてことを想像してしまった
- 436 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/07(日) 10:33:25.98 ID:EZ/XstXs0
- >>340
スパコンで素数を見つけてもしょうがねーだろw
スパコンのブラウザでネットショッピングでもするのか?www
あとスパコンでJavaはねーだろ。そりゃ動くだろうが、貴重な使用時間と電力を
消費して、そんなもったいないことしない。
- 437 :名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/08/07(日) 10:33:28.78 ID:KmDM6QTZO
- どうでもいい
- 438 :名無しさん@涙目です。(三重県):2011/08/07(日) 10:33:52.81 ID:V9YZ1PXX0
- 電気代やばそう
- 439 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/07(日) 10:33:57.79 ID:lkPHlQvM0
- 100万人の男子が5Wずつ夜の自家発電をすれば500万W
- 440 :名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/08/07(日) 10:36:30.68 ID:sOkHE3350
- >>87
http://livedoor.2.blogimg.jp/jin115/imgs/f/7/f7013145.jpg
2200台もPS3買うとか米軍はGK!!
- 441 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/07(日) 10:43:14.58 ID:TXwjmKzU0
- >>436
スパコンで見つけた素数を使って鍵をつくるの。
あとJavaじゃないと桁が足りなくて無理だから。
- 442 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/07(日) 10:43:23.70 ID:URUi6mps0
- 本気出せば日本はまだ世界1取れますよって示せただけで十分凄い。
経済は衰えても技術まだ衰えてないところをきちんと世界にアピールしないとな。
- 443 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/07(日) 10:43:55.81 ID:6dP7WJE00
- だったらはじめから100倍のを作ればよかったじゃん
- 444 :名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/08/07(日) 10:44:19.88 ID:8eZNOFdPP
- 2位じゃ駄目なんですか?
- 445 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/07(日) 10:48:59.68 ID:FJ34l/gu0
- >>441
LISPじゃだめなんですか?
- 446 :名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/08/07(日) 10:49:22.68 ID:frYVSmjl0
- もう他国追いつけないくらいの1回作れよ
- 447 :名無しさん@涙目です。(京都府):2011/08/07(日) 10:49:58.43 ID:AeuKEvFm0
- 亥(GAY)マダー? 別な意味で海外が沸きそうだw
- 448 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/07(日) 10:49:59.34 ID:k0i5Fy2n0
- >>441
そんな力技こそGPGPUが向いてるんじゃないの?
- 449 :名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/08/07(日) 10:52:26.02 ID:Uxgv2obw0
- DNAコンピュータとか、量子コンピュータはまだかね?
- 450 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/07(日) 10:56:37.80 ID:hGPgqJya0
- 富士通のライフはもうゼロよ!
- 451 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/07(日) 10:56:38.57 ID:TXwjmKzU0
- >>445
しらんな。スパコンなんてつかったことないしな。
もう知ったかしてググりながらスパコンの有用性を唱えるのだるいわ。
スパコンってマジで税金の無駄。
- 452 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/07(日) 10:56:54.31 ID:ACw2BDBC0
- >>443
いつまでたっても作れねーだろw
- 453 :名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/08/07(日) 10:57:41.75 ID:JxbQ7q6f0
- 一方、国民の餓死が始まっていた
- 454 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/07(日) 10:59:03.43 ID:FJ34l/gu0
- >>451
今は600万くらい出せば、クレイ社のスパコンが買えるぞ
OSもWindowsだしw
- 455 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/07(日) 11:00:14.62 ID:z0e3Nygb0
- 任天堂なら作れるかもしれない
任天堂ゲーム機【エクサ(100京)】
- 456 :名無しさん@涙目です。(京都府):2011/08/07(日) 11:01:06.20 ID:AeuKEvFm0
- >>445
ttp://www.artdink.co.jp/japanese/title/che/
これを移植して欲しい
- 457 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/07(日) 11:01:13.76 ID:sZ3vecTA0
- もはやスパコンは発電所一体型になるんだな
- 458 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/07(日) 11:03:41.90 ID:Hv8kE1Zh0
- 2020年に、100倍って遅いんじゃないのか。
- 459 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/07(日) 11:05:37.77 ID:lkPHlQvM0
- ムーアの法則にならって
- 460 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/07(日) 11:09:31.03 ID:RHh5OZZC0
- 平成京エイリアン
- 461 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/07(日) 11:11:27.68 ID:9awAxILtP
- >>457
川崎の浮島にあるのが100kWだからDEGIMAは行けるな
- 462 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/07(日) 11:11:55.93 ID:DEy1VWu40
- ってかネトウヨが寄付すれば開発費の調達なんて楽チンじゃん
- 463 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/07(日) 11:13:24.04 ID:k0i5Fy2n0
- >>462
つMY日本
- 464 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/07(日) 11:15:23.98 ID:Hv8kE1Zh0
- June 2005: 136.80
Nov 2005: 280.60
June 2006: 280.60
Nov 2006: 280.60
June 2007: 280.60
Nov 2007: 478.20
June 2008: 1026.00
Nov 2008: 1105.00
June 2009: 1105.00
Nov 2009: 1759.00
June 2010: 1759.00
Nov 2010: 2566.00
June 2011: 8162.00
5年間で約60倍。
http://www.top500.org/ (Rmaxの値)
- 465 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/07(日) 11:17:21.20 ID:Hv8kE1Zh0
- >>464
引き算間違えた。
6年間だた。
- 466 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/07(日) 11:25:57.59 ID:LpEdxfI30
- それで俺たちの生活は良くなるのか
- 467 :名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/08/07(日) 11:29:02.85 ID:JF2JbGce0
- 次のスパコンでようやくまともな立体TVのシミュレーションができるようになるな
- 468 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/07(日) 11:29:43.33 ID:B5peDotR0
- ツバメはGPU使いまくりなんだっけ
- 469 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/07(日) 11:29:53.37 ID:7AH0OkkW0
- レンホー大敗北
- 470 :名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/08/07(日) 11:33:19.52 ID:JF2JbGce0
- >>466
なるよ
今でも企業が色々な分野で使ってるのが更に早くなる
スパコンは一般が使わないだけで企業はもっと早いのを欲しがってる
- 471 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/07(日) 11:33:57.99 ID:Vs5Uo+WP0
- >>454
windowsじゃスパコンの性能出せないだろ
- 472 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/07(日) 11:40:42.27 ID:YRACxX/D0
- スパコンなんて金があればいくらでもいいのが作れるって誰かが言ってた
電気もアホみたいに食うし何に使うんだ?
- 473 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/07(日) 11:45:14.16 ID:N8xnloSl0
- スパコン用に原発建てるわけか
- 474 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/07(日) 11:46:44.18 ID:EZBH6dSW0
- たった1000億でできるなら安いもんだ
- 475 :名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/08/07(日) 11:47:29.17 ID:M6LxClVF0
- あのさ、スパコンが税金の無駄とかゆってるキチガイさ。
税金は全部ヤクザ官僚に渡るんだよ。
生産性はマイナスなんだよ。
いいか?税金ってのは全部生活保護の上、更に勝手に借金まで
こさえてるだけなんだということを知れよ。
国家公務員の省庁と天下りの大半は、国のための仕事は一切してなくて
ただ給料を食べるだけ。
その実態を理解しろよ。学歴もない底辺池沼はいい加減にしろ。
- 476 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/07(日) 11:47:37.68 ID:m6xIgfsL0
- 小型化は?
- 477 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/08/07(日) 11:53:29.42 ID:wYUrLJhf0
- >いや極端なことでゆってるんでなくて
>スパコンが税金の無駄とかゆってるキチガイさ。
- 478 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/07(日) 11:55:54.00 ID:Rsrxo8JK0
- 宇宙空間の様なやたら強い放射線が降り注ぎ温度差も激しい環境で動作するコンピュータでも開発しろよ
今の宇宙用のコンピュータを1000倍の性能にするとより高度な自動制御が可能に成るし
原発にも使える高い信頼性も持つ
- 479 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/07(日) 11:58:35.03 ID:YRACxX/D0
- >>477
こういう奴はどこから来るんだろうか?
- 480 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/07(日) 12:01:49.61 ID:k0i5Fy2n0
- >>474
アメリカは2倍の性能の奴を半額以下で作ってたりするけどね
- 481 :名無しさん@涙目です。(京都府):2011/08/07(日) 12:07:30.24 ID:AeuKEvFm0
- >>478
つ 8085
火星で実用された実績があるぞ。
- 482 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/07(日) 12:08:29.66 ID:/Gou2o6yP
- 無駄
- 483 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/07(日) 12:09:25.35 ID:EZBH6dSW0
- >>480
だから何?
- 484 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/07(日) 12:11:29.86 ID:k0i5Fy2n0
- >>483
安くないだろw
- 485 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/07(日) 12:12:11.45 ID:ofvishyR0
- >>424
SPARCになると同性能のx86・POWERに対してお値段3〜4倍になるんだけど
誰が買うんだこんなの
- 486 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/07(日) 12:12:24.36 ID:sB1WArxy0
- こんなスパコンでサーバー作ってみてー
もう、どんなに負荷かかっても大丈夫なんだろーな
- 487 :名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/08/07(日) 12:12:27.73 ID:OKDCUgMn0
- 性能が使いきれるようなコードを書けるようになった頃には10位あたりに沈んでるなんてことにならんようにな
- 488 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/07(日) 12:15:15.03 ID:YYDz6C1/0
- 脱原発して電力足りなくなるんだから余計な物は作るなボケ
- 489 :名無しさん@涙目です。(富山県):2011/08/07(日) 12:16:35.69 ID:smaKwXMG0
- >>488
ワラタwww
別に電力会社から電気買うわけじゃないだろwwww
- 490 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/07(日) 12:17:17.01 ID:9t4BdQRl0
- これつかっても、将棋の必勝手って見つけられないの?
- 491 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/07(日) 12:17:17.02 ID:Rsrxo8JK0
- >>481
ぐぐったけど
クロック周波数が3MHzって低すぎないか?
2GHzの宇宙用のCPUって作れないのか?
- 492 :名無しさん@涙目です。(富山県):2011/08/07(日) 12:20:14.24 ID:smaKwXMG0
- >>491
クロック上げると消費電力あがるからそれとのバランスが必要なんじゃない?
- 493 :名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/08/07(日) 12:23:18.37 ID:65wEf6a30
- スーパーコンピュータ用のCPUとかとか作れないの?大サイズ大きくしてめちゃめちゃコア突っ込んだようなの
- 494 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/07(日) 12:25:34.60 ID:a53tR1x70
- このスパコンで2ちゃんをしたらどうなるのっと
- 495 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/07(日) 12:27:12.03 ID:g23qbyZ50
- コストとの兼ね合い
去年一位の中国の奴なんてPC向け汎用品の並列でしょ
- 496 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/07(日) 12:28:53.31 ID:GKrbDc+L0
- >>449
簡単な計算させるのはできた!
計算結果を出力できないけどなー
- 497 :名無しさん@涙目です。(京都府):2011/08/07(日) 12:31:05.35 ID:AeuKEvFm0
- >>491-492
簡単に言うと、クロック数引き上げる=放射線に弱くなる。
集約度を上げると駆動に必要な静電気の容量が小さくなり、小さな電力で駆動できる。
しかし静電気の容量が小さくなると、今度は放射線で生じた小さな電流ですらデータが化ける。
2Gはまだまだ難しいな。それよりは低クロックなCPUをマルチコアの方が簡単そうだ。
- 498 :名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/08/07(日) 12:32:03.74 ID:pv9BR8/j0
- 東工大の比較的貧乏な方式な方でやれよ。
電力効率いいんだろ?>GPGPU式
- 499 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/07(日) 12:32:48.75 ID:Rsrxo8JK0
- >>497
パリティとかで何とか成らないものなの?
- 500 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/07(日) 12:33:45.50 ID:YYDz6C1/0
- >>491,492
ラッチアップするリスクがある高速なCMOSが使えないからだろ
- 501 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/07(日) 12:36:06.97 ID:GKrbDc+L0
- >>498
NVIDIAさんが大失態したから先行き不透明
- 502 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/08/07(日) 12:44:39.15 ID:TYHOQIcW0
- >>499
放射線の影響についての記事
【NSREC 2011レポート】プロセッサやロジックなどを放射線に強くする
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/event/20110729_463761.html
- 503 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/07(日) 12:59:43.65 ID:J2R3ck3g0
- エヴァにでてきたマギシステムってどんなもん?
- 504 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/07(日) 13:16:58.76 ID:PdFYPXgt0
- PC98シリーズ並だよ
- 505 :名無しさん@涙目です。(富山県):2011/08/07(日) 13:23:32.55 ID:smaKwXMG0
- >>503
人間の脳使うんだっけ?
- 506 :名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/08/07(日) 13:25:49.29 ID:wvGgLBPe0
- 一位なんて目指さなくて良いよ。
TOP100のうち七割を占める事ができれば。
- 507 :NF-κB ◆MtMMMMMMMM (不明なsoftbank):2011/08/07(日) 13:30:06.73 ID:2qVLG5Ky0
- 珍百景
- 508 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/07(日) 13:37:02.21 ID:f0uP2SLm0
- きょ……京
- 509 :名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/08/07(日) 13:39:45.41 ID:TBNr4i0b0
- これって本当に意味あるのかね?
新しい技術を生み出してるわけでもない。
商売にもつながらない。
こんなんに金出すくらいなら、メモリの新技術に研究に金出したほうがはるかに国益になるぜ。
- 510 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/07(日) 14:18:51.71 ID:lkPHlQvM0
- >>503
量子演算できるニューロンコンピュータ3体の合議制
- 511 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/08/07(日) 14:22:30.85 ID:WyuWBlIrO
- PS3を1万台接続して並列化すりゃあいいじゃんw
- 512 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/07(日) 14:32:07.63 ID:4KejTtQM0
- 糞みたいなオナパスのzipのパスも解析できるんですか!?!?!?
- 513 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/07(日) 14:33:12.72 ID:njwuflA+0
- 次はARMだったりしてな。
- 514 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/07(日) 14:35:40.59 ID:R1tpZQig0
- 人工知能化して、経済のシュミレーションとか、政治とかに使えるなら、
1000億は安すぎる
- 515 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/07(日) 14:37:19.83 ID:g23qbyZ50
- アメリカ空軍のPS3クラスタは2200台並列だっけ
- 516 :名無しさん@涙目です。(富山県):2011/08/07(日) 14:38:39.21 ID:smaKwXMG0
- 米空軍みたいに消費電力考えないならなんでもできるわな〜
- 517 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/07(日) 14:42:17.47 ID:lkPHlQvM0
- >>514
罹患率から計算した病院の保険料の不正受給額や、すでに年金制度が破たんが破たんしてるのがばれるだろ
それをはぐらかすのが政治に役目なんだよ
- 518 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/07(日) 14:55:49.72 ID:sXSjLFTv0
- 選挙にコンピューターが立候補する時代は、もうそこまで来ているのかもしれない。
- 519 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/07(日) 15:04:01.96 ID:2MorBqKf0
- 今後、ハイテク分野にお金を突っ込むだけじゃなくて、スパイ防止と技術流出が容易に起こる構造に対しても予算振り分けんと。
日本ががんばって韓国がかっさらう図式ってのは、連中の非合法活動を許容してるからでな。
- 520 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/07(日) 15:06:38.15 ID:YMQBrfPz0
- >>48
お前だって分かんないだろカスが偉そうに。
- 521 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/07(日) 15:09:00.34 ID:ijDy1ZLU0
- ホルホルだらけだった頃と比べるとまともなスレだな
- 522 :名無しさん@涙目です。(福島県):2011/08/07(日) 15:18:55.36 ID:LvSqMap30
- 今のスパコンっていかに多くクラスタ化したかで決まるんだろ
それこそ金積めば1位になれるんじゃないのか?
- 523 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/07(日) 15:22:42.09 ID:+giBMRej0
- 京のバージョンアップの計画はどうなっているんだろ。
- 524 :名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/08/07(日) 15:25:09.09 ID:65wEf6a30
- 冷戦時代に軍拡競争に似たものを感じる、、、何か生み出せるのか?
- 525 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/07(日) 15:28:43.42 ID:njwuflA+0
- スカラ-クラスタ型も数が多ければ難易度が上がる
そこらへんの技術を上げるのは大事だと思う
- 526 :名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/08/07(日) 15:30:05.50 ID:e+bF9QBn0
- 垓の1/10?
- 527 :名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/08/07(日) 15:30:23.00 ID:iQyMD7ca0
- たった百倍かよ
- 528 :名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/08/07(日) 15:33:07.92 ID:7VVusjfzO
- ベクレル以外で見るとは
- 529 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/07(日) 15:45:35.48 ID:g2qktxyF0
- 以前は数万倍数億倍とか出てたのに今は数倍数10倍がやっとだね
- 530 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/07(日) 15:46:55.82 ID:SoqCm23P0
- >>127
本文ちゃんと読めよ…
- 531 :名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/08/07(日) 16:07:05.55 ID:YjIWPmKA0
- ただでさえヒトと比較して無限に近い倍数の処理能力なのに、これ以上速くする事に意味あんの?
そんな実用性のないオナニーマシーンより、自ら五感からの経験を学習して、
そのデータをから推論を立てられる人工知能作ったほうがよっぽど有意義だろ
- 532 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/07(日) 16:57:12.42 ID:lkPHlQvM0
- >>531
それがまともな動作をしてるかどうか検証するのにスパコンが必要だろ
- 533 :名無しさん@涙目です。(京都府):2011/08/07(日) 17:29:51.63 ID:99OkDPJf0
- 当然だな
アメリカもヨーロッパもとっくに100京スパコンの開発を打ち出してる
最先端技術を持ち続けることが重要
当然周辺産業への波及もある
- 534 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/07(日) 17:31:51.04 ID:5TXpgnc/0
- >>519
有る程度あえて撒いて属国化してる節もあるけどな
放置してて自国開発とかされて抜かれた日には悲惨
- 535 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/07(日) 17:33:30.19 ID:gedFOVJX0
- 2020年ごろには京ぐらいの性能がPCやゲーム機に降りてくるのか?
- 536 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/07(日) 17:35:38.03 ID:g5tZS2Jl0
- >>531
まだまだ明日の天気予報すら大して命中しない精度じゃん
- 537 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/07(日) 17:37:22.21 ID:k0i5Fy2n0
- >>522
其奴等はフジのデモで忙しい
- 538 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/07(日) 17:39:39.57 ID:k0i5Fy2n0
- >>537
>>521だった
- 539 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/07(日) 17:40:17.51 ID:1QmCqEqk0
- >>531
ついに第五世代コンピュータの時代が来るのか・・・
- 540 :名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/08/07(日) 17:40:35.04 ID:feX7peKp0
- 富士通への利益供与はやめろよ
- 541 :名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/08/07(日) 17:44:00.04 ID:cKFV0Bn+0
- >>533
こんな一台にアホみたいに金掛けるの日本くらいだがな
- 542 :名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/08/07(日) 17:46:31.39 ID:XB9M3ynM0
- そんなスペックあってもどうせネットとゲームだろ
- 543 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/07(日) 17:48:47.76 ID:sxG4Gp/70
- ツリーダイアグラムはまだですか
- 544 :ninja(catv?):2011/08/07(日) 18:23:04.03 ID:6lsZKDre0
- >>536
気流の動きを完全に読むのって不可能じゃなかったか?
- 545 :名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/08/07(日) 18:28:37.31 ID:65wEf6a30
- 西海岸でチョウチョが飛んだら、日本の気候が変わる。
- 546 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/07(日) 18:31:45.88 ID:hz00FfFY0
- >>1
> 文科省は富士通やNEC、理化学研究所などの研究者が参加した作業部会を設置し、次世代スパコンの実用化に必要な課題の検討に着手した。
まーた、手を引くのにNECが入ってんのかよw
- 547 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/07(日) 18:50:48.38 ID:9Uaz4ofK0
- こんなことするくらいならASMLに対抗できる企業連合を日の丸でやれよ
- 548 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/07(日) 18:54:16.57 ID:OMdiuzBB0
- 目的のための手段
- 549 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/07(日) 19:09:37.31 ID:yCP5kJV30
- 「京」の千倍にして垓にしようぜ
- 550 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/07(日) 20:33:54.62 ID:2fW6GQkE0
- >>533
最先端の技術なんて何もないけどな
富士通のCPUの微細化は、インテルより2世代遅れてるし
- 551 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/07(日) 20:47:07.32 ID:ZDH3sG64P
- なんにせよ
お前らが思ってることは大概シミュレートできるよ
- 552 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/07(日) 20:49:53.24 ID:o/CQ0nmy0
- >>1
民主党政府のせいで、シンガポールの華僑企業に技術が駄々漏れかよ。
ふざけんな。
- 553 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/07(日) 20:50:48.54 ID:URUi6mps0
- 京のコストが馬鹿高くなったのって開発途中に仕様変更だの企業の脱落だのすったもんだがあったからじゃないの?
最初から今の仕様で作っていればコスト半分位にはなってたんじゃ?
- 554 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/07(日) 20:55:29.93 ID:k0i5Fy2n0
- >>553
だったら三社が持ち出しで開発なんて事にはならんだろ
- 555 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/07(日) 21:02:29.35 ID:flCl0+Z10
- そもそも独自のシステムで開発するのはトレンドじゃない。コストがかかりすぎるんだよ。
これも利権。
- 556 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/07(日) 21:02:38.98 ID:PdFYPXgt0
- >>549
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
- 557 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/07(日) 21:03:36.21 ID:9awAxILtP
- >>553
すったもんだが起きる前から1000億円の予算計上
すったもんだが起きた後もさらに1000億円の予算計上
すったもんだが収束したけど次のプロジェクトも1000億円の予算計上
どんぶり勘定すぎるわな....
- 558 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/07(日) 21:06:44.26 ID:UpKY/H8T0
- >>1
レンホウの許可は得たんですか? 得てないでしょ
- 559 :名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/08/07(日) 21:07:15.58 ID:ah6MZ//d0
- スパコンって言ったって結局は現存のCPUを大量に並列接続させただけなんだろ?
そんな物は結局イタチゴッコになるだけなんだから
税金を使ってやるんなら全く新しいCPUを作る位の事はしろよ
- 560 :名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/08/07(日) 21:15:27.72 ID:emX8ODBz0
- 中国の最新のスパコンの名前ってTENGAだったのか
俺のスパコンも奇遇にもTENGAだぜ
- 561 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/07(日) 21:35:39.13 ID:dPk8l3+ui
- >>436
ヒント BigInteger
- 562 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/07(日) 22:25:16.61 ID:k9whBj7s0
- スパコン否定というか懐疑派はハッシュ関数を理解してんの?
- 563 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/07(日) 22:45:26.25 ID:iyXcZtoq0
- 何いってんだコイツ
129 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)