■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【韓流】ゴリ押しチョンゲ特集で「オンラインゲームの発祥は『韓国』」とテレビ東京が堂々捏造
- 1 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/07(日) 18:03:11.11 ID:poYb7rGv0● ?PLT(12000) ポイント特典
-
ttp://ruru2.net/jlab-ruru/s/ruru1312703288805.jpg
http://tv.dee.cc/jlab-maru/s/maru1312707512226.jpg
http://tv.dee.cc/jlab-maru/s/maru1312707515989.jpg
ttp://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/s/878243.jpg
http://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/k/s/dat1312705011565.jpg
- 2 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/07(日) 18:03:48.02 ID:LtxJ8gac0
- だって真実じゃん
- 3 :名無しさん@涙目です。(大分県):2011/08/07(日) 18:04:37.00 ID:ptOociMY0
- マジレスしてやる
元々の発祥はベルギーだばか
- 4 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/07(日) 18:04:42.56 ID:5W2PwDpD0
- チョンゲー発祥の地は韓国で間違い無いだろ
- 5 :名無しさん@涙目です。(島根県):2011/08/07(日) 18:04:53.95 ID:bNOaDqcm0
- 真実ならしょうがないな
- 6 :名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/08/07(日) 18:05:04.02 ID:fphzgd8I0
- 俺たちのテレ東
- 7 :名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/08/07(日) 18:05:11.86 ID:wCy+Ywyv0
- >>3
マジか。知らなかった。
- 8 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/07(日) 18:05:41.90 ID:gWk4+OQK0
- どっちでもいいけどこれ見て韓国にいい印象持つやつ少なすぎじゃないか
- 9 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/07(日) 18:05:47.10 ID:pIx+nEjZ0
- ttp://ruru2.net/jlab-ruru/s/ruru1312703288805.jpg
目ん玉剥きすぎだろ
- 10 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/07(日) 18:05:54.00 ID:Z5/6Ehy20
- TERAってあの気持ち悪いどう見ても日本受けしなさそうなゲームか
秋葉でやたらと宣伝してるよな
- 11 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/07(日) 18:05:55.65 ID:9eU8jtlM0
- ただの馬鹿
- 12 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/07(日) 18:06:39.83 ID:+qe7QR2d0
-
PSVITAを買って
サムスン応援しよう!
◇ ソニー・PSP後継機、CPU製造はサムスン、45nmプロセス採用
ソース:http://www.semicon-news.co.jp/index.htm
参考
3DS=15000円
PS VITA(3G)=29800円
3DS
CPUGPUはNECかシャープ製造
メインメモリは富士通
その他コントローラ関係はNEC
フラッシュメモリは東芝
VITA
パネル サムスン
CPU サムスン
メモリ サムスン
- 13 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/07(日) 18:07:07.28 ID:zVA/fF4m0
- アメリカじゃないの?
- 14 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/07(日) 18:07:21.22 ID:depQSYGY0
- チョンゲのエロで釣ろうとしてるバナーどうにかならんか
- 15 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/07(日) 18:08:16.84 ID:YIxKoHcQ0
- このゲームの背景、もろ新海誠っぽかったw
- 16 :名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/08/07(日) 18:08:19.91 ID:cKFV0Bn+0
- KPOPだの朝鮮ドラマだの実際は全く人気の無い分野ゴリ押しするより
それなりに世界シェア獲得してるチョンゲプッシュするほうが効率良いだろうになあ
頭悪い女にしか受けないって韓国政府も理解してんのか?
- 17 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/07(日) 18:08:22.99 ID:Z5/6Ehy20
- >>14
巨乳の露出多めな女キャラ
何かと思ったらこれ系のゲームだったという
- 18 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/07(日) 18:08:40.51 ID:yCnsX/cM0
- ウルティマオンラインが最初だっけ?
- 19 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/07(日) 18:08:56.80 ID:+cBIHLK2P
- 知らんけど韓国ゲーばっかだしいいんじゃね
- 20 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/07(日) 18:09:14.02 ID:XcFBz5n/0
- 韓国に行ったこともないのに韓国批判してる人は見てるこっちが滑稽だわ
韓国に行ったら考えが360度変わる
- 21 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/07(日) 18:09:15.01 ID:2lT+RJFV0
- 海賊版が出回りすぎてオンラインの課金じゃないと商売成り立たないだけだろ
- 22 :名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/08/07(日) 18:09:49.09 ID:wgeaK2r/0
- まーた捏造か
- 23 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/07(日) 18:10:17.73 ID:J4S89AMq0
- TERAの宣伝ってテレビでまでしてるのかよ
広告費かけすぎだろ
- 24 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/07(日) 18:10:29.46 ID:/j4QvQLg0
- 1秒でバレる嘘
- 25 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/07(日) 18:10:36.99 ID:LqdAtgCn0
- すまんがリネージュにはハマってたわ。
USサーバー終了してやめたけど。
- 26 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/07(日) 18:10:43.06 ID:UXuZI+ji0
- >>12
ゴミだな
- 27 :名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/08/07(日) 18:10:45.79 ID:sMmHXqYp0
- んでどこなの?
- 28 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/07(日) 18:10:45.99 ID:oqUGXYTZ0
- まぁ日本産のネトゲより面白いのは認める
- 29 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/07(日) 18:10:56.52 ID:J7vVPrVjP
- 間違ってないだろ。
そのかわりネトゲ廃人発祥の地も韓国だけど
- 30 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/07(日) 18:11:25.09 ID:6a0Ve0Nq0
- テレ東の株価は上場来安値更新中なんだから許せ
- 31 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/07(日) 18:11:28.38 ID:GaK3f0SM0
- これには洋ゲー厨激怒
- 32 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/07(日) 18:11:32.45 ID:4a+sEDqS0
- Diabloより前ってあるの?
- 33 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/07(日) 18:11:57.67 ID:Aj4w0j7S0
- テレビでまで宣伝してるの?すごいプッシュだな
- 34 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/07(日) 18:11:58.84 ID:ZfLjhA3C0
- ウルティマが発祥だろカス共
- 35 :名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/08/07(日) 18:12:13.76 ID:JPKA6zoD0
- オンラインゲームは韓国には勝てないだろ
なんたって死者が出るからな
- 36 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/07(日) 18:12:14.46 ID:aGAF9lf80
- Meridian59が世界で最初のオンゲだろ。
- 37 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/07(日) 18:12:25.62 ID:aeVkRg/O0
- そういやタンクマニアってまだあるの?
- 38 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/07(日) 18:12:34.56 ID:edoXlNVz0
- ウルティマオンラインが最初だよ。
捏造乙。
- 39 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/07(日) 18:12:46.59 ID:OYjGBKUQ0
- という事はペットボトル尿瓶の発祥も?
- 40 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/07(日) 18:12:51.22 ID:bGCQaYAS0
- >>32
Diabloが最初
- 41 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/07(日) 18:12:52.42 ID:ZhhdQHj00
- 韓国起源説ウリジナルの定番ネタなんだが何を今更
たしか風の王国ってやつ
- 42 :名無しさん@涙目です。(京都府):2011/08/07(日) 18:13:05.51 ID:60sc2gDC0
- まぁメジャー化に貢献したのはディアブロ2だな。
3D巨大箱庭のエポックメイキングとして
リネ2だけは評価してもいい。
あとはどれも劣化ディアブロ。
- 43 : 忍法帖【Lv=24,xxxPT】 (山陽):2011/08/07(日) 18:13:09.53 ID:+QuX2Js+O
- 発祥はどこなんだよ
- 44 :名無しさん@涙目です。(福井県):2011/08/07(日) 18:13:20.10 ID:VhC/RzgN0
- アメリカじゃなかったのか
- 45 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/07(日) 18:13:26.59 ID:vRuUAoqO0
- このゴリ押しはうぜーな
目玉ポロリしそうになってんのは左上さんか
- 46 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/07(日) 18:13:32.01 ID:2ed79i/y0
- ウルティマがはやっていたころチョンゲー話題なんかまったくなかったけど
- 47 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/07(日) 18:13:41.21 ID:VsklCSBK0
- アホ抜かせ「オンラインゲーム」なら
ボドゲの方がどう考えても先だろ・・・
- 48 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/07(日) 18:13:45.24 ID:K0TThIB20
- 洋ゲ厨は鼻で笑ってる最中です
韓国でスタークラフト作ったのどこ? って聞いたら韓国って答えるからな
嘘ついてるんじゃなくて向こうのゲーム協会がそういう嘘教え込んでる
- 49 :名無しさん@涙目です。(長野県):2011/08/07(日) 18:13:50.85 ID:WKdPnRHf0
- 全ての起源は朝鮮なんだから仕方ない
- 50 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/07(日) 18:13:52.17 ID:AyFdsWxJ0
- こいつら黙ってるとなんでも起源にするんだぜ
- 51 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/07(日) 18:14:02.22 ID:SN9oby270
- >>20
わろたw
- 52 :名無しさん@涙目です。(京都府):2011/08/07(日) 18:14:03.02 ID:Ryclh1eu0
- これは散々論議されてきたね
たしかネトゲの定義はわからんけど
多人数参加型は風のなんとかっていう韓国ゲーが最初って言われてるね
- 53 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/07(日) 18:14:10.21 ID:11+dLzrx0
- >>20
そういえば昔、韓国にしばらく出張に行った奴が帰ってきたら、
「ハングルは世界で一番優れた言語」とか言い出してびびったわ。
聞いてみたら「だって韓国人がそう言ってた」とのこと。
- 54 :名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/08/07(日) 18:14:16.24 ID:wgeaK2r/0
- Meridian59面白そうだなーと思ってたけど、UO発表されてそっちに興味が移った
- 55 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/07(日) 18:14:16.92 ID:VjfArJylP
- 依存症にさせてすべて奪い取る
パチンコと同じシステム
こんなん韓国人しかできねーだろ
- 56 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/07(日) 18:14:22.77 ID:Rsrxo8JK0
- 10年前に韓国へオンラインゲームをやりにいくみたいなのあったよな
電話の通話料金がタダだからとか何とか
- 57 :名無しさん@涙目です。(福井県):2011/08/07(日) 18:14:33.19 ID:QW1gWUvC0
- 韓国が発祥とかすごい事言うね
- 58 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/07(日) 18:14:40.37 ID:fNlrqV9IP
- http://i.imgur.com/BLKSh.jpg
- 59 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/07(日) 18:14:42.40 ID:M+adWX4q0
- 中山美穂のトキメキハイスクールはオンラインゲームに含みますか?
- 60 :名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/08/07(日) 18:14:51.80 ID:rufv1lQI0
- アメリカ出番だぞ
- 61 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/07(日) 18:14:58.33 ID:Xe+7Uevk0
- オンラインゲームという括りならインターネット以前からあるんじゃね。
初のオンラインゲームってなんだろ
- 62 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/07(日) 18:15:00.99 ID:veD1iaPD0
- >>1
これは日本が悪い
ただちに謝罪と賠償をすべき
- 63 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/07(日) 18:15:24.14 ID:8o0xwFHQ0
- まあネトゲ全盛国だとは認めるけどさ
そんなの何の誇りにもならないと思うけど
- 64 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/07(日) 18:15:39.63 ID:K0TThIB20
- さらにネットゲームという言葉ならPBMというシステムを遊演体がネットゲームと呼んでたよね
- 65 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/07(日) 18:16:03.64 ID:Aj4w0j7S0
- どうせまた露出が多くて、鎧の部分はごてごてしたデザインなんでしょ?
- 66 :名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/08/07(日) 18:16:11.16 ID:+gkq9TyI0
- 日本がISDNごり押ししていなければ・・・
- 67 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/07(日) 18:16:14.09 ID:efl3Snqu0
- まーた韓国起源か
- 68 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/07(日) 18:16:18.56 ID:4a+sEDqS0
- Meridian59, December 15, 1995
Diablo, November 30, 1996
Ultima Online, September 24, 1997
もっと前のMMO知ってる人いる?
- 69 :名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/08/07(日) 18:16:44.37 ID:qmT4bSlT0
- 製作費が面白さに直結しないところがミソだよな。
10何億つかった〜で宣伝してたSUNも爆沈してた気がするし。
- 70 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/07(日) 18:16:55.78 ID:AGK4xCGWP
- ネトゲ発祥ってUOかPSOじゃねーの?
- 71 :名無しさん@涙目です。(高知県):2011/08/07(日) 18:17:00.49 ID:dt6GteAo0
- >>65
はい
- 72 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/07(日) 18:17:06.32 ID:DKePKpMS0
- >>66
い〜そげいそげ〜乗り遅れるな〜ISDNハジメちゃん♪
- 73 :名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/08/07(日) 18:17:09.51 ID:NFzqoOqn0
- 洋ゲーをパクって劣化コピーするとチョンゲが出来上がります
- 74 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/07(日) 18:17:20.95 ID:mZKafHB60
- ディアボロの発症は韓国
- 75 :名無しさん@涙目です。(東日本):2011/08/07(日) 18:17:25.30 ID:lEN8J8KM0
- ん?多人数型の参加ネットゲームって意味なら韓国であってるんじゃない?
ただ、オンラインゲームっていうなら、ウルティマより前に、アルファベット入力式のオンラインチェスだかが出てた気がする
- 76 :名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/08/07(日) 18:17:44.56 ID:U4eEMa/O0
- オンラインゲームは韓国じゃなかったけ?
っていうかラグナロクとかあっちのが多いよな
- 77 : 【沖縄電 - %】 株価【E】 ◆??? (東京都):2011/08/07(日) 18:17:53.87 ID:UbR5Bkc40
- アメリカだと思ってたけど韓国起源なのか
- 78 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/07(日) 18:17:56.99 ID:vRuUAoqO0
- >>68
DiabloはMOだろ
- 79 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/07(日) 18:18:04.49 ID:/2BOjN7Q0
- ◆韓.国.人.の.ル.ー.ツ.は.、高麗人でも百済人でもなく別民族のエベンキ(エヴェンキ)族
韓国では大真面目に国家機密扱いらしく、エンコリでこの関係のスレが立つと10分以内に運営によって消される程、都合が悪いらしい。
ツングース族の顔
ttp://img.tfd.com/wn/51/68A75-tungusic.gif
朝鮮民族とツングース系の代表民族であるエベンキ、エベン族とは共通風習、歌、言葉などから、
「朝鮮民族」とは同じ流れと分かる。馬を持たなかったエベンキ族の代表的な歌は、遠くの人々を
懐かしむ「アリラン(迎える)・スーリ(感じとる)」。
朝鮮のアリランには「アーリアリラン、スールスーリラン」とそっくりな言葉が続く。
節回しも酷似している。アリランという言葉、スーリも意味不明と言ってるが、
エベンキの言葉では意味はハッキリしている。
朝鮮とエベンキ、ワイ族には、棒を立てたソッテ、トーテムポールのチャンスンが共通。
中国や日本にはない。エベンキ族と朝鮮でだけ見られる。
チャンソン
http://www.flet.keio.ac.jp/~shnomura/mura/contents/mid/Img2075m.jpg
http://www.flet.keio.ac.jp/~shnomura/mura/contents/mid/Img2073m.jpg
http://www.flet.keio.ac.jp/~shnomura/mura/contents/mid/Img2049m.jpg
韓国のソッテという鳥のトーテム
http://www.lifeinkorea.com/Images/Changseung/bAnd610.jpg
http://www.lifeinkorea.com/Images/Changseung/bjangseung1.jpg
エヴェンキ族の鳥のトーテム
http://www.sfu.ca/archaeology/museum/russia/new030.jpg
http://www.sfu.ca/archaeology/museum/russia/new035.jpg
朝鮮人は自分たちのルーツが実は高麗人でもなければ百済人でもなく他民族だったというのを隠したくてしょうがない
- 80 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/07(日) 18:18:07.33 ID:QEtjfkRi0
- 大金つぎ込んでクリックしまくるだけのあれか
- 81 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/07(日) 18:18:08.15 ID:YIxKoHcQ0
- 洋ゲーというよりエロいFFオンラインっぽ。
- 82 :名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/08/07(日) 18:18:26.88 ID:2HH24KXj0
- >>65
しかも光ります
- 83 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/07(日) 18:18:29.39 ID:kk8AjvA00
- タケノコ剥ぎゲーは韓国発症じゃね
オンゲが韓国ってのはアホだけど
- 84 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/07(日) 18:18:37.31 ID:PnGuG5G/0
- ちなみにTERAは日本では月額2700円(!)
一方、韓国欧米では1500円
- 85 :名無しさん@涙目です。(西日本):2011/08/07(日) 18:18:51.29 ID:RbjGecEx0
- ハビタットは違うのか?
- 86 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/07(日) 18:19:00.10 ID:GaK3f0SM0
- ネトゲのオムツァーは世界共通
http://ijustwanttofitin.com/wp-content/uploads/2010/11/diaper.jpg
- 87 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/07(日) 18:19:00.12 ID:QfDGBBao0
- 欧米でオンラインでやるチェスが30年前にはあったぞ
- 88 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/07(日) 18:19:03.16 ID:K0TThIB20
- >>65
残酷なプレートメイル+4ですから
- 89 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/07(日) 18:19:16.12 ID:OcaduRxg0
- フジに続いてテレ東まで韓国面に落ちたのはショック
- 90 :名無しさん@涙目です。(関西):2011/08/07(日) 18:19:28.47 ID:qZxuX+ayO
- 国産よりも面白いのは認める
こっちは鯖とかゲーム語る前でオワットル
- 91 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/07(日) 18:19:47.90 ID:yiaYG15Q0
- ディアブロだと思ってたがそれも違うんだな
- 92 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/07(日) 18:19:52.31 ID:V1c5Hxk60
- >>79
なんでエヴェンキじゃ駄目なんですか?
- 93 :名無しさん@涙目です。(東日本):2011/08/07(日) 18:19:53.09 ID:lEN8J8KM0
- いろいろ調べてたら一番古いネットカジノが韓国だったw あっちカジノ合法なんだっけかw
そういう意味では低俗なオンラインゲーム発祥地ともいえるなw
- 94 :名無しさん@涙目です。(京都府):2011/08/07(日) 18:19:57.25 ID:Ryclh1eu0
- ググったらゲハで叩かれてる
はちまさんが捏造って言ってるのかw
せめて根拠くらいは示して欲しかった
- 95 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/07(日) 18:19:58.17 ID:0s9r78K20
- PCのMMOはウルティマで
家庭用のRPGはPSOか?
- 96 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/07(日) 18:20:01.75 ID:gfTeMME90
- 大体合ってるんじゃないの
- 97 :名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/08/07(日) 18:20:05.64 ID:zUllkKCKO
- ラグナロクはわりと上手くいったみたいなのになぜ誇らないのか
- 98 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/07(日) 18:20:12.11 ID:9uP9yeaf0
- / ブサヨ \ 嘘・・・だろ・・・
i' \ / u i チョンくん・・・・チョンくぅーーーん
| / r⌒ヽ___r⌒ヽ \ |
|/  ̄ヽ○ノ ヽ○ノ ̄ .`| ミミミミ
. i⌒| u (.o o,) | / ー ミミミ
. 、_ノ| ・ i |!!il|!|!l| i. ・ / l ミミミ
! ・ ・ノ .|ェェェェ| \・/ \ ミミ
ヽ_ ── / l o _ /
/ | / o /
ヽ \ ../ ̄ \ / /
\ .\ ./ ┃ ( ̄ ノ
( ̄.\ \ l
- 99 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/07(日) 18:20:12.76 ID:7slRbScV0
- まぁ捏造と言えなくもないな
オンラインゲームって言葉の広さを分かってない日本語が不自由な人間による仕事だと思うけど
- 100 :名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/08/07(日) 18:20:19.36 ID:cKFV0Bn+0
- >>76
今は中国の方が勢いある
米フォーブス誌、09年ネットゲーム売上高トップ10
1位 『ワールド・オブ・ウォークラフト』 10億ドル (米)ブリザード・エンターテインメント
2位 『夢幻西遊』 4億ドル (中)網易
3位 『パーフェクト・ワールド』 3億ドル (中)完美時空
4位 『リネージュ』、『リネージュ2』 2億7千万ドル (韓)Ncsoft
5位 『天龍八部』 2億5千万ドル (中)捜狐 暢遊
6位 『タワー・オブ・アイオン』 2億3千万ドル (韓)Ncsoft
7位 『メイプルストーリー』 2億ドル (韓)NEXON
8位 『征途』 1億9千万ドル (中)上海巨人網絡科学技術有限公司
9位 『伝奇』 1億5千万ドル (中)上海盛大網絡発展有限公司 Actoz
10位『ファイナルファンタジー11』 1億1700万ドル (日)スクウェア・エニックス
- 101 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/07(日) 18:20:20.80 ID:w0M1Yw+F0
- 未だにROが元気あってワロタ
- 102 :名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/08/07(日) 18:20:34.40 ID:RJIQFgZ00
- >>12
パネルとメモリのソースは?
- 103 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/07(日) 18:20:41.09 ID:YNNHH6230
- 在京テレビ局の中で最も信じられる局だったのに
- 104 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/07(日) 18:21:04.67 ID:ZhhdQHj00
- アバター使ったそういう奴も起源主張してたよ韓国人
- 105 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/07(日) 18:21:05.36 ID:yiaYG15Q0
- >>78
スレタイはオンラインゲームだからMMOもMOも同じじゃね
- 106 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/08/07(日) 18:21:07.52 ID:tmcDhaf50
- チョンゲがいくら金使ったところでWoW最強なんだよね
- 107 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/07(日) 18:21:10.67 ID:9rHQ2Ky10
- 「ニンテンドー3DS」を分解、富士通セミコンの独自メモリの搭載が明らかに
http://eetimes.jp/ee/articles/1104/22/news124.html
>Samsung ElectronicsのNAND型フラッシュメモリ
- 108 :名無しさん@涙目です。(関西):2011/08/07(日) 18:21:21.61 ID:dM3eozRjO
- >>89
今度はナルトの不買運動か
- 109 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/08/07(日) 18:21:27.95 ID:HRX7mPfUO
- 信じてたのに。テレビトンキンめ……
- 110 :名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/08/07(日) 18:21:36.89 ID:8bJ/DzmrO
- 国産で今でも生きてるのってモンハン、PSU、FF11と14、大航海、このくらい?
弱いな……
- 111 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/07(日) 18:21:54.56 ID:DIwEjTW40
- >>103
テレ東とかだいぶ前から韓流ドラマ流したりしてる局なのに今更かよw
- 112 :名無しさん@涙目です。(東日本):2011/08/07(日) 18:21:55.39 ID:lEN8J8KM0
- >>110
FF14なんてなかったん
- 113 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/07(日) 18:22:01.86 ID:OYjGBKUQ0
- メイプルもチョンゲーだったか。誘われたけど止めといてよかった
- 114 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/07(日) 18:22:11.15 ID:AYOV9tb10
- まぁ世界の起源が韓国なんだし
あながち間違いでもないだろ
- 115 :名無しさん@涙目です。:2011/08/07(日) 18:22:16.78 ID:9CidMvJ80
- イメージ的には韓国だな
- 116 :名無しさん@涙目です。(山口県):2011/08/07(日) 18:22:25.02 ID:z141lvae0
- 本場ってことなら認めるがな
- 117 :名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/08/07(日) 18:22:25.41 ID:cKFV0Bn+0
- >>66
ネトゲなんてコンシューマー市場がある国じゃあ流行らない
- 118 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/07(日) 18:22:27.83 ID:eIywc2470
- 誰がパソコン新調してまでモンスターハンターコリアをやるんだよ
- 119 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/07(日) 18:22:51.13 ID:ZhhdQHj00
- だいたい韓国起源信じる奴がいるとかさすがニュー速
こういうのは奴らを笑って楽しむものなのに
- 120 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/08/07(日) 18:23:16.74 ID:OnXDMbaJ0
- 厳密には全然違うけど実質的にはそう言ってもいいんじゃない?
工作員でも在日でもないからなw
- 121 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/07(日) 18:23:19.48 ID:gD/rc+jW0
- いっちばん最初のネトゲっていったらネバーウィンターナイツとかそこらへんじゃないの?
- 122 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/07(日) 18:23:20.86 ID:YIxKoHcQ0
- CPUのコアはARMでイギリスじゃん。
- 123 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/07(日) 18:23:27.41 ID:MpDKVPYL0
- WOWはシーズンごとに装備が陳腐化してくれる
レジェんダリーは持っているとSWやORGで自慢できるから持っていて損はない。
飽きさせないつくりをするのがWOW。俳人だろうがシーズン終われば装備では追い抜ける。
- 124 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/07(日) 18:23:38.73 ID:r/uQl4SS0
- なんであいつら捏造してまで発祥に拘るんだ?
別に今が栄えてれば発祥がどうとかどうでもいいだろ
- 125 :名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/08/07(日) 18:23:43.07 ID:hE2vFy9x0
- オンゲの起源が韓国ってのは無理があるんじゃないか
- 126 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/07(日) 18:23:50.80 ID:UEauQ0MQ0
- ウルティマオンラインの雰囲気が好きだった
- 127 :名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/08/07(日) 18:24:07.21 ID:hNzRuOr30
- 実際14よりTERAの方が面白かったからしょうがない
- 128 :名無しさん@涙目です。(東日本):2011/08/07(日) 18:24:22.00 ID:9nfBjqj50
- 知らなかった。勉強になった。
相変わらず起源捏造するんだなw
- 129 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/07(日) 18:24:25.67 ID:K0TThIB20
- >>120
発祥に実質も本質もないだろw事実だけだわ
- 130 :名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/08/07(日) 18:24:38.28 ID:v52BnbiE0
- BBクリームも発祥は韓国とか言うけど違うから
BBクリーム知らない人は捏造がどうとかよりまず彼女作って
- 131 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/07(日) 18:24:39.35 ID:rsXh3P9u0
- 無料で囲い込んで接続料とかアイテム課金等今あるケータイ糞アプリビジネスの礎を築いたのは間違いないな
- 132 :名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/08/07(日) 18:24:45.77 ID:+Wbi1KNk0
- >>53
旅行行くと添乗員が必ず「ハングルは世界で一番優れた言語」って説明するんだよ
- 133 :名無しさん@涙目です。:2011/08/07(日) 18:24:48.11 ID:Zc4DtgrJ0
- 所さんの世田谷ベース「まさかの韓国青年&プロのお仕事」
2011年8月7日(日) 23時00分〜23時55分 の放送内容
世田谷ベース内の道路に、番組のため朝からフォードトラックとコルベット、
模型戦車をセッティングしていた所さん。しかしあまりの暑さに、模型戦車の説明を切り上げそそくさとガレージ内に退散。
そして、なんとあの大人気韓国俳優が、数年前に所さんの自宅を訪れていた!という事実とその経緯を知り、圭さんは唖然…。
また、所さんは惚れ惚れとする腕前で仕事をこなすタイヤ屋を発見した、と全身を使ったアクションでご機嫌に説明し始める。
せっかくの楽しみが・・・・orz
- 134 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/07(日) 18:25:05.46 ID:oDeDTF240
- >>66
インフラ整備されても日本のオンラインゲームは皆無じゃね?
ゲーム作るのはお家芸だとおもってたのに不思議だぜ
- 135 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/07(日) 18:25:19.22 ID:brlstG8rP
- デモあった日に早速ウジが・・・あれ?
- 136 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/07(日) 18:25:20.12 ID:w0M1Yw+F0
- カウンターストライクはどうしてああなった
- 137 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/07(日) 18:25:32.57 ID:Jo/HwSpC0
- >>66
当時日本が定額高速回線だったとしてもブームになる
オンラインゲームができたか微妙・・・ ソースは今の日本製MMO
- 138 :名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/08/07(日) 18:25:45.26 ID:lFYq4ZY/0
- 山本梓目当てで少し観た
- 139 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/07(日) 18:26:04.45 ID:KX4mRlTl0
- >>110
てか、ネトゲなんかにはまらない方がいい。
何の生産性も無いから。
- 140 :名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/08/07(日) 18:26:09.23 ID:Rsy1zIRK0
- TERAすげーな こんな宣伝しちゃうんだ
でもJAPは割高っていう
- 141 : 【四電 87.8 %】 (香川県):2011/08/07(日) 18:26:39.66 ID:crvYgiEd0
- つーかテレ東はネトゲ特集とかやってんのか
- 142 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/08/07(日) 18:26:49.52 ID:oqr7CEjr0
- ゲーム中毒で死者続出の発祥は韓国でまちがいないな
スタクラキチガイ大発生したしな
- 143 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/07(日) 18:27:04.38 ID:h4q6qE920
- MOはディアブロ、MMOはリネとUOからしか知らない
しっかしそのUOがまだ世界中でバリバリにサービスしてるってのが驚異
破綻のないハウジングやスキル制などシステム的に他のネトゲは未だにUOを越えられてないとも言える
- 144 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/07(日) 18:27:14.78 ID:vRuUAoqO0
- >>131
そういや糞みたいな携帯アプリゲーって他の国ではどうなってんだろ
他の国でも女子供には受けてんのかな?
- 145 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/07(日) 18:27:22.52 ID:bmYfVbb30
- >>1
あってるじゃないか
クソ課金が横行してるのはチョンのせいだろ
- 146 : 忍法帖【Lv=33,xxxPT】 (関西地方):2011/08/07(日) 18:27:28.45 ID:4+RfrIpV0
- >>127
14と比べんなよw
- 147 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/07(日) 18:27:32.47 ID:ZhhdQHj00
- >>132
ハングルは言語ではなく文字
日本語に訳すと偉大なる文字
まあ単なる文字
- 148 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/07(日) 18:27:57.74 ID:Xe+7Uevk0
- そんで最も古いオンラインゲームってなによ?
rogueライクゲームか?チェスか?
教えてくれおねがい
- 149 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/07(日) 18:27:59.78 ID:kUg+M2Hp0
- 起源でもなんでもない上にWoWの超絶劣化を連発するだけしか能の無い国がどうしたって?
- 150 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/07(日) 18:28:21.28 ID:vSGCWJ950
- TERAてアイオン以下のオワコンゲーだろ
- 151 :名無しさん@涙目です。(関西):2011/08/07(日) 18:28:55.80 ID:dM3eozRjO
- >>127
14と比べるとか、頭大丈夫?
- 152 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/07(日) 18:29:09.62 ID:tZ5+E2aP0
- 韓流ファンアピールで仕事もらうて
西尾はヨゴレになっちまったな
- 153 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/07(日) 18:29:49.88 ID:LjznRzi90
- ググッたらこんなの出てきた。ttp://sii.xrea.jp/navi_mmo_rekisi_c.htm
日本だったのかよwwww こりゃ韓国発祥と言うしかないわwwww
PC98版「エクスリュージョン」(日) 世界初の商用ネットワークRPG
- 154 :名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/08/07(日) 18:29:54.69 ID:2HH24KXj0
- >>144
海外にゃゲームできるような携帯がそんなになかったろう
iphone出たときにゲームが出来る携帯って騒がれてたぐらいだし
- 155 :名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/08/07(日) 18:30:00.41 ID:Uw7/L/1e0
- FF14の神アプデも宣伝してやれよ
新作を1年以上も無料でやらせてくれる神運営ぞw
俺はやらないけどね
- 156 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/07(日) 18:30:10.70 ID:UC4HuexM0
- オンラインゲームを語るのに
UOとWOWなプレイ経験は欠かせませんな
- 157 :名無しさん@涙目です。:2011/08/07(日) 18:30:28.25 ID:Zc4DtgrJ0
- ニコ動で有名なドワンゴは日本初のネトゲ専従企業 1997年設立
社名の由来 Dwango
Dial-up Wide Area Network Gaming Operation」の頭文字をとったものである
- 158 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/07(日) 18:30:38.30 ID:VsklCSBK0
- >>147
最初は訓民正音とかオンモン、アヘグル、アムクルとか
バカにしてたのにな
- 159 :名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/08/07(日) 18:30:43.82 ID:cKFV0Bn+0
- >>144
http://www.garbagenews.com/img10/gn-20100816-12.gif
今調査は2010年1月7日から12日にかけてインターネット経由で18歳以上を対象に行われたもので、有効回答数はアメリカが800人、
イギリスが402人。そのうち最低でも1週間に15分以上ソーシャルゲームをプレイした人1200人(男性535人・女性665人)を統計対象にしている。
調査結果をざっと見ると、平均年齢は40歳前後。
少なくともゲームの性質からして10代くらいの若年層が夢中になるようなイメージとはかけ離れた状態であることが確認できる。
- 160 :名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/08/07(日) 18:30:52.26 ID:VpiuSVNT0
- 中国といい韓国といい、ネトゲが強い国って割れ大国じゃん
こういう形で課金しないと片っ端から割りまくるから利益出ないんだろうな
- 161 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/07(日) 18:30:52.41 ID:K0TThIB20
- >>143
もはや破綻しまくってると聞いたが
- 162 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/07(日) 18:30:58.95 ID:Z8lQs/h9P
- 風の王国っていう韓国のゲームはUOより古いかもしれないな
ディアブロと同じくらいか?
- 163 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/07(日) 18:30:58.83 ID:qRS7eeqr0
- ネトゲは要求スペックの問題で韓国中国みたいに流行らん
日本は永遠に家庭用ゲームの時代さー
- 164 :名無しさん@涙目です。(石川県):2011/08/07(日) 18:31:04.28 ID:A495AVw30
- >>153
すげええええええええ
- 165 :名無しさん@涙目です。(福井県):2011/08/07(日) 18:31:12.45 ID:trHuiO4m0
- どう考えても、DoomやQuakeあたりが走りで
DiabloやUltimaOnlineやAgeofEmpiresあたりが火をつけた感じ
大規模MMOなら確実にUltimaOnlineが起源
- 166 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/07(日) 18:31:13.40 ID:cVAZ24Pm0
- 日本製で面白かったのはロドモンだけという現実
- 167 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/07(日) 18:31:14.01 ID:KEFvk3mn0
- 宣伝費で赤字になりそうだ
- 168 :名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/08/07(日) 18:31:19.93 ID:hNzRuOr30
- >>146
まあTERAはモンハンぱくってmmoにしたようなもんだからなw
- 169 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/07(日) 18:31:22.09 ID:LkupuNRU0
- ウルティマとかディアブロより韓国のほうが先だったのか
勉強になった
- 170 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/07(日) 18:31:26.49 ID:z5a5HGWc0
- 別にどこ発祥でもいいだろ
ネットゲームなんて気持ちわるいもん日本人はやらないから
- 171 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/07(日) 18:31:35.04 ID:qveVKXM50
- 韓国発祥でいいじゃん
それくらいしかないんだし
- 172 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/08/07(日) 18:31:48.29 ID:Lwe9v1EZO
- >>3
ベルギー発祥とか知らなかった…
誰だよ韓国発祥とか俺に嘘教えた奴!
もうキムチもトンスルも韓国発祥だなんて信じねぇぞ!!
- 173 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/07(日) 18:31:57.72 ID:gD/rc+jW0
- >>153
それより前にもうアメリカでネトゲあった
- 174 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/07(日) 18:32:03.98 ID:ZhhdQHj00
- >>158
愚民文字だからね
奴らに言わせると愚民は若い人っていう意味らしい
まあ奴らにしか通じない愚の解釈なんだが
- 175 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/07(日) 18:32:04.97 ID:RnrF0W1q0
- >>95
DC PSOの前に、同じDCでハドソンがルーンジェイドというのを出してる
ネットワーク周りのコードはPSOの試金石にされてPSOにも継承されてるずら
韓国は知ってるのだと一番古いのがリネ1だけど
リネ1よりも日本のカプコンのレインガルドの方がはやいずら
アメリカ産持ってくるまでもない
リネ1より古いMMOがあれば別だけど
- 176 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/07(日) 18:32:13.55 ID:ef6i77NX0 ?PLT(18073)
-
テレ東潰すか
アニヲタも一掃できる
- 177 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/07(日) 18:32:31.28 ID:pjio+cs60
- >>9
あれ、こいつ右下さんの左上にいたやつじゃないか?
- 178 :名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/08/07(日) 18:32:34.15 ID:CGWMXu3F0
- チョンゲーは課金とか中毒者から金を巻き上げるのがうまいからな
パチンコもある意味チョンゲーだよ
- 179 :名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/08/07(日) 18:32:42.75 ID:nrE5bJQ+0
- ねーわ
インターネットの歴史も浅いのに
- 180 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/07(日) 18:32:53.02 ID:K0TThIB20
- >>153
名前のセンスは今も昔も大差ないな・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
http://www.kt.rim.or.jp/~cherubim/ex_sp/top.htm
- 181 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/07(日) 18:33:09.08 ID:/1LOqzx+0
- 嘘も大概だけど
またテラかよっていうね…
- 182 :名無しさん@涙目です。(福井県):2011/08/07(日) 18:33:12.99 ID:trHuiO4m0
- >>153
DOOM
* Id Softwareから1994年に発売された3Dガンアクションシューティング。
FPSの原点とも言える作品で、その3次元描画処理能力は、当時のゲーマーを驚嘆させた。
現在ほどインフラが整理されていなかった時期の作品にもかかわらず、
インターネット対戦は社会現象を起こすほどの盛り上がりを見せ、
世界大会の優勝者はDOOMだけで食べていけるほどの収入を得ていた。
http://dictionary.goo.ne.jp/leaf/olg/DOOM/m0u/%E3%81%A9/
- 183 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/07(日) 18:33:36.01 ID:fj8YhFq10
- 発のオンラインゲームって、CLIベースのローグみたいな、なんだっけあれ。名前出てこないけど
- 184 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/07(日) 18:33:36.67 ID:/gsyqBYb0
- >>1
見てたが突っ込みたくてしょうがなかったわw
この国は相変わらずだな
- 185 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/08/07(日) 18:34:15.15 ID:pk3LFORcO
- ないわー流石にないわー
- 186 :名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/08/07(日) 18:34:47.51 ID:I5ZptgM50
- 制作費120億円で爆死したチョンゲーは今どうなってるのかな
- 187 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/07(日) 18:35:10.67 ID:UdIlGJ3O0
- 韓国人だけでなく、日本のメディアまで韓国の起源捏造に
力を貸すんだから、どうしようもねーな。
- 188 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/07(日) 18:35:18.90 ID:LjznRzi90
- >>184
やっぱりDOOMだったか。LAN対戦の印象が強かったわ
- 189 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/07(日) 18:35:48.05 ID:K0TThIB20
- 制作費のうち15億くらい宣伝に使ってそうだなTERA
赤字分はブヒプレイヤーに貢いでもらって挽回しますってか
- 190 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/07(日) 18:35:49.43 ID:kUg+M2Hp0
- 日本だけ他国に比べ1200円高い値段で正式に入る事に違和感を感じずにぼられる情弱はいないよな?
TERAがこける5つの理由
■アクション性がしょぼい
■職(武器)が固定
■アクションなのにLv制
■拝金主義
■モンハンと酷似
テラ連打ゲーのテラ課金ゲーのテラパクリゲー
バカvsダイミョウ
http://www.youtube.com/watch?v=yAjZjJFBJwY
皿vsショウグン
http://www.youtube.com/watch?v=BJ-20im8SZs
皿vsレウス
http://www.youtube.com/watch?v=BReXvgj2gDg
- 191 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/07(日) 18:35:49.48 ID:/xF1ycO+0
- そもそも韓国人はなんでこんなに起源に固執するの?
- 192 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/07(日) 18:35:55.39 ID:sFAlgEoD0
- あれ?NetHackは?
- 193 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/07(日) 18:36:04.63 ID:SFyh+GHQi
- やっぱり何事も韓国だな
ジャップ?w
- 194 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/07(日) 18:36:12.18 ID:IFSsvX7/0
- ウルティマオンラインってまだ人居るの?
- 195 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/07(日) 18:36:13.65 ID:h4q6qE920
- >>153
こ れ は す ご い
>>161
ソロや新参でも満喫できるように新スキル導入したらコアなベテラン生産プレイヤーが絶望した
- 196 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/07(日) 18:36:14.10 ID:H2+UdqD40
- おいおい、ネトゲやらない自分でさえわかる嘘つくとかどうすんのテレ東
てか韓国擁護レスの多さにワロタ、本当にチョンまじってんのな
- 197 :名無しさん@涙目です。(福島県):2011/08/07(日) 18:36:21.70 ID:WJJ2KSuY0
- ディアブロはやらなかったけどUOはやったな
ちょっと人生踏み外しかけた
オンラインつうかゲームはこれが最後だった
UOにも日本のサーバにPC房からの韓国人はけっこういた
オンラインとかオフライン関係なく、ゲームに関しては途上国の人たちだって思った
発祥とかありえないねw
- 198 :名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/08/07(日) 18:36:28.47 ID:2HH24KXj0
- オンラインで、かつゲームという条件を満たすだけならいくらでも古いのありそうだけどなぁ
商用が出る前に誰かが作ってるだろうし
- 199 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/07(日) 18:36:35.23 ID:YfYeNcOb0
- オンラインゲームの発祥は韓国
韓国の発祥は韓国と同じくらいそんなもん常識だろ
- 200 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/07(日) 18:37:27.13 ID:RnrF0W1q0
- >>191
文化的にコピーや捏造したものしかもってないから
他人より早く開発した事にして精神落ち着かせたいんじゃないの
まあ、それでも、ぱくりばっかだから 結局新しいものを
作って改良してオリジナルになる事はいつまでたってもできないんだけどさ
- 201 :名無しさん@涙目です。(高知県):2011/08/07(日) 18:37:33.01 ID:K6i12GlU0
- どうでもいいわ
- 202 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/07(日) 18:37:34.45 ID:zygQUbhQ0
- ネトゲに限ってはゴリ押しでも何でも無い
ジャップが太刀打ちできてないだけだからな
自然と増えるだろそりゃ
- 203 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/07(日) 18:37:37.82 ID:SLgfbp4D0
- 韓国産ならこんなものまで肯定するのかよwww
- 204 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/07(日) 18:37:37.74 ID:fj8YhFq10
- >>191
本当に何かを作った、ってことがないから。
キムチですらぱくり。
- 205 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/07(日) 18:37:38.43 ID:IFSsvX7/0
- >>157
ドワンゴってドリキャスと縁が深かったよね?
- 206 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/07(日) 18:37:43.60 ID:ix7zpoCN0
- また起源主張
- 207 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/07(日) 18:37:45.25 ID:Z8lQs/h9P
- そう言えばDOOMってあったな
さすがにこれが最古だろ
- 208 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/07(日) 18:37:47.94 ID:JufSfkQ70
- >日本だけ他国に比べ1200円高い値段で正式に入る事に違和感を感じずにぼられる情弱
この文がまず理解出来ないんだけどどういう意味?
- 209 :名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/08/07(日) 18:37:50.38 ID:wgeaK2r/0
- 起源とか発祥の言葉の意味が世界の常識と違うんじゃないか?
- 210 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/07(日) 18:37:52.21 ID:yiaYG15Q0
- UOといえばRRで韓国とやりあってたね
あんだけ日本人ユーザーと待遇違うとなー
- 211 :名無しさん@涙目です。(山陽):2011/08/07(日) 18:38:06.63 ID:UxopGwY9O
- へー(´・∀・`)
- 212 :名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/08/07(日) 18:38:08.46 ID:/Fj18ejXO
- どんなにネトウヨが叫んでも韓国産MMOが人気の日本www
そんなに韓国が嫌いなら止めれば?誰もやってなんて言ってないしね。ぶっちゃけ韓国に憧れてるんだろ?
- 213 :名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/08/07(日) 18:38:09.27 ID:bLS00sdH0
- じゃあネトゲ廃人は反日だな
- 214 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/08/07(日) 18:38:09.97 ID:NDsr9e2v0
- 何でも韓国叩けばいいってもんじゃない。それだとチョンと一緒
- 215 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/07(日) 18:38:18.16 ID:Rd+nTQhd0
- >>9
な、まったく興味ないから逆にこういう表情になるのさ
- 216 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/07(日) 18:38:42.44 ID:3OwOXpMv0
- >>79
http://www.flet.keio.ac.jp/~shnomura/mura/contents/mid/Img2049m.jpg
懐かしいな折まくったわ
- 217 :名無しさん@涙目です。(西日本):2011/08/07(日) 18:38:50.51 ID:36SWNGlr0
- たしかにチョンゲの起源は韓国だけども
オンラインゲーとは断言できねーな
- 218 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/07(日) 18:38:55.14 ID:FK7aR01q0
- テレビうっざー
チョンうっざー
- 219 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/07(日) 18:38:57.45 ID:RHkffqjg0
- 廃人!
お前の出番だ!
- 220 :名無しさん@涙目です。(東日本):2011/08/07(日) 18:39:02.18 ID:lEN8J8KM0
- >>198
オンラインっていうか、通信って意味では
封書将棋というのが古来日本にあってだな・・(以下略
- 221 :名無しさん@涙目です。(京都府):2011/08/07(日) 18:39:05.47 ID:60sc2gDC0
- >>153
ご多分にもれず萌えゲーなのなw
- 222 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/07(日) 18:39:27.16 ID:SFyh+GHQi
- 世界から相当遅れてるわ、ジャップw
- 223 :名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/08/07(日) 18:39:31.10 ID:7iOvydPIO
- さっきまでのうるせーのはこれか
- 224 :名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/08/07(日) 18:39:40.30 ID:0WBkclLx0
- Win95が出てADSLが一般化したころに
Yahoojpでオセロとかよくやったな
チャットしながらやるのがおもろかった
- 225 :名無しさん@涙目です。(京都府):2011/08/07(日) 18:39:42.19 ID:60sc2gDC0
- http://www.n-c-c.org/uploads/profile/575/imgc67b089b2cc98bc2118ac.gif
- 226 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/07(日) 18:39:52.20 ID:vqi72Meb0
- >>202
オメーの意見なんか聞いてねーんだわバ〜カwwwww
- 227 :名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/08/07(日) 18:39:52.77 ID:DA8EaQfs0
- >>172
キムチを付ける唐辛子を持ち込んだのは日本人であるし
食糞の歴史は古く、ウサギ等の動物が行ってる事から、類人猿時代にもあったのではないかと予測されている
- 228 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/07(日) 18:39:57.33 ID:h4q6qE920
- >>194
すんごい減った、全世界アクティブ垢はそこそこあるけど
以下コピペ
World of Warcraft 1200万 (2011)
Aion 340万 (mid 2010)
Runescape 130万 (2009)
Lineage 75万 (2009)
Lineage II 75万 (2009)
Dofus 52万 (mid 2010)
Final Fantasy XI 35万 (mid 2010)
Eve Online 32.5万 (2011)
Lord of the Rings Online 21万 (mid 2010)
City of Heroes/Villains 12.5万 (2009)
Age of Conan 12万 (mid 2010)
Ultima Online 10万 (2009)
Everquest 10万 (mid 2010)
Warhammer Online 8万 (2010)
- 229 :名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/08/07(日) 18:39:58.86 ID:nrE5bJQ+0
- まーた起源病か
- 230 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/08/07(日) 18:40:03.02 ID:GGrlwvl2O
- テレ東は前にソニーの話でPS3を批判しやがった前科があるからな
- 231 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/07(日) 18:40:06.76 ID:EZ/XstXs0
- >>3
やだ大分のくせにちょっとカッコイイ・・
- 232 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/07(日) 18:40:17.50 ID:3RhU1IyJ0
- これはテレ東不視聴運動しかないだろw キモオタ大好きなアニメみれないww
- 233 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/07(日) 18:40:40.29 ID:JgDm9e7dQ
- オンラインゲームが韓国で盛んなのは、なんとなくわかるが
起源が韓国ってのは実際のところどうなんだろ
いつも宇宙の起源はウリナラとか言っててなんだがw
- 234 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/07(日) 18:40:44.05 ID:KBHkk8zw0
- なんで朝鮮関連の話題は嘘捏造ばかりなんだろうか
- 235 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/07(日) 18:41:05.95 ID:fj8YhFq10
- >>212
韓国のオンラインゲームが人気がある=韓国人気 じゃないからな?
外国でトヨタの車が売れたとして、それは日本人気駄といえるのか?
影響は与えるかもしれないがな。
- 236 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/07(日) 18:41:21.57 ID:oDeDTF240
- >>216
天下大将軍だっけ?
弓で倒すとノーダメじでたおせるんだよな
- 237 :名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/08/07(日) 18:41:29.90 ID:nrE5bJQ+0
- >>214
韓国を叩いてるんじゃない嘘つきを叩いてるんだ
みんな嘘つきを叩いていたら韓国が叩かれまくってた、それだけのことだw
- 238 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/07(日) 18:41:37.14 ID:yCnsX/cM0
- >>100
このうち利益はどれぐらいなんだろ
怪盗ロワイアルとか間接的にかなり稼いでそうだが
- 239 :名無しさん@涙目です。(福島県):2011/08/07(日) 18:41:41.24 ID:WJJ2KSuY0
- >>220
地元でも会員制のネット囲碁のサークル作ってた爺ぃいたなぁ
興味津々の父親にいくら説明しても理解できないみたいだからあきらめさせた
UOより前だった
- 240 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/08/07(日) 18:42:04.05 ID:zp4FvC03O
- すべての起源が韓国だから仕方ない
- 241 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/07(日) 18:42:06.06 ID:K0TThIB20
- >>221
(一部抜粋)冒険者一覧
(月夜霊の)月魄 十六夜
アレクサンドリア・F・クライス
イシュカ・マスカレード (イシュカ・アルファード)
月姫カグヤ(天上ウテナ)
ヴァイ・エンドランド
エアリス・ゲインズブール
エスト
久遠 明日魅
クリス・クリストファ
ケストメア=フォン=ラメール=レミュラル
ケント・アークランド
コウイチ・アルファード
サバンナ・アルファード
沙羅=ナテラ
シェイラ=エンジェラン
スノーディア・セレネイア
セシル・サレサリス
セイレン
セイラン
ソフィア・フレグランス
ソーマ(氷闘闇路)
タカ・ファーイースト
タク・ガイアード
ヒュー 痛Nameのオンパレードだぜ
- 242 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/07(日) 18:42:17.80 ID:m3GTIpj70
- >>194
3Dが入ってきたあたりで暗雲がたちこめていたな。
- 243 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/07(日) 18:42:19.15 ID:fj8YhFq10
- >>220
うちのじいちゃんがやってたなあ。
死んだ後はばあちゃんが代わりにやってた。
- 244 :名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/08/07(日) 18:42:30.17 ID:r3TW39Fs0
- これは酷い
- 245 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/07(日) 18:42:34.19 ID:ZhhdQHj00
- >>233
実際の所ウソ
でもそれを指摘すると色々定義の条件付けて来て韓国起源にしかならないようにするのが韓国人
- 246 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/07(日) 18:42:39.78 ID:5cQixgNj0
- 月額課金ならAIONでいいや。
- 247 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/07(日) 18:42:45.50 ID:zD7+Q0Ny0
- お前らの敵、どんどん増えてるじゃねーか
笑えるw
- 248 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/07(日) 18:43:08.69 ID:DqA7oCC00
- MMOの起源ならたぶん韓国産の風の王国で合ってるんじゃね
ただそれ以前からオンラインゲームはあったはず
- 249 :名無しさん@涙目です。(京都府):2011/08/07(日) 18:43:24.20 ID:60sc2gDC0
- >>233
まぁFFライクな3Dキャラが、
ひたすら動物虐待を続けるゲームの起源は
韓国でいいと思う。
- 250 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/07(日) 18:43:29.03 ID:d2LbRtSC0
- 日本発祥じゃないことはたしか
韓国も古いんだろうけどアメリカか?
- 251 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/07(日) 18:43:56.36 ID:naG13VEu0
- そんなことよりdia3のβ当選した
- 252 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/08/07(日) 18:43:57.82 ID:MtDuLsmL0
- 反日の少女時代が日本を占領だってよw
http://translate.google.co.jp/translate?js=n&prev=_t&hl=ja&ie=UTF-8&layout=2&eotf=1&sl=ko&tl=ja&u=http://kr.news.yahoo.com/service/news/shellview.htm%3Flinkid%3D63%26articleid%3D20110806004041586e7%26newssetid%3D33
少女時代の博物館を開設、少女時代のデビュー4周年記念"デビューから日本の占領まで"
[ニュースエン] 2011年08月06日(土)午前00:40 |
少女時代の博物館が開設された。
これらが作成されたサイトは、一種の少女時代の博物館(http://www.intothenewworld.net/)で、少女時代の歴史をひと目で見ることができるインターネットの記念館です。
サイトでは、少女時代のデビューから日本を完全制覇した、最近の近況まで、情報を一目で確認できるように組まれている。 去る7月23日から24日まで開催されたソウルコンサートのニュースもある。
- 253 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/07(日) 18:44:01.99 ID:1QmCqEqk0
- 元祖ってハビタットじゃないの?
ゲームというよりセカンドライフとかに近いけど・・・
- 254 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/07(日) 18:44:05.88 ID:zygQUbhQ0
- >>226
あちゃーネ、トウ、ヨさんの癇に障っちゃったかー^^;
- 255 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/07(日) 18:44:09.23 ID:/tqFRvMR0
- オンラインチェスじゃないのか
- 256 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/07(日) 18:44:09.71 ID:w+ylfLm90
- 朝鮮ネトゲはアホみたいに量産されてるみたいだけど、歴史的にはずっと後からだろ。
- 257 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/07(日) 18:44:34.90 ID:OMyMy7Uv0
- TERA本スレすら何それ状態という四面楚歌
- 258 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/07(日) 18:44:53.25 ID:gD/rc+jW0
- http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%94%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%83%A0%E3%81%AE%E6%AD%B4%E5%8F%B2
1991年
3月 - AOL『Neverwinter Nights』。世界初のグラフィカルMMORPG。インターネットが未発達の時代であり、AOLのパソコン通信サービス上で運用された。
wikipediaだと91年のネバーウィンターナイツになってるけどこれよりも前にテキストオンリーのネットワークに繋いでやるゲームがあった気がするんだけど誰か知らんか
- 259 :名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/08/07(日) 18:45:09.74 ID:oO2YlF2yO
- アメリカ様に謝れ
- 260 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/07(日) 18:45:30.53 ID:QErsHI8K0
- 次はテレ東に制裁を与えるのか?
時代が動いてるな
インターネットによる革命や!
- 261 :名無しさん@涙目です。(京都府):2011/08/07(日) 18:45:33.60 ID:60sc2gDC0
- >>241
チョンゲの血盟(笑)の盟主(爆)の名前みたいだなw
先見の明があるわw
- 262 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/07(日) 18:45:54.96 ID:Ipb67GXI0
- >>12
分かった
3DSやめてPSvitaにするわ
- 263 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/07(日) 18:46:04.37 ID:vRuUAoqO0
- Meridian59が1995年で風の王国が1996年、UOが1997年か
NetWARで手裏剣飛ばしてヘリ落としてたのは1998年頃か…
- 264 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/07(日) 18:46:06.20 ID:zygQUbhQ0
- 発祥はおそらくインターネッツが発明されたアメリカで99%合ってると思うわ
- 265 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/07(日) 18:46:08.98 ID:0GcRTrbq0
- ROと言えばやわげ
やわげ買い取りって露店で売ってるの見てネットゲームすげー!て感動した
- 266 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/07(日) 18:46:12.27 ID:33xdre/t0
- オンラインゲームが発祥の地とかいい印象じゃないよな
- 267 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/07(日) 18:46:13.96 ID:yCnsX/cM0
- 1950年代に韓国人が電話で
「死ね!」「お前こそ死ね!」
とやりあったのがオンラインゲームの起源だ
そんなことも知らないの?
- 268 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/07(日) 18:46:28.41 ID:m3GTIpj70
- >>253
あれが先駆けだね
- 269 :名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/08/07(日) 18:46:30.17 ID:sJfqfFHe0
- 韓国人ってこういうの恥ずかしくないのかね
日本が、ゲームの発祥地は日本!とか言い出したら俺は恥ずかしくて仕方が無くなるよ
- 270 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/07(日) 18:46:33.50 ID:4oXuULfB0
- 韓国押しキモすぎるわ。韓国>>日本の構図が我慢できない
- 271 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/07(日) 18:46:56.49 ID:K0TThIB20
- >>267
詳しい説明サンクス
それならネトコリが発狂するのも判る気がする
- 272 :名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/08/07(日) 18:47:01.85 ID:XtresPhn0
- テレ東お前もか
- 273 :名無しさん@涙目です。(福島県):2011/08/07(日) 18:47:02.35 ID:WJJ2KSuY0
- >>245
UO以前は韓国製のゲームとかはありえなかったわ
日本の自宅PC利用者がNTT縛りでネットが出遅れた一方、韓国は自宅じゃなくネットカフェで
オンラインに参加してた感じで
俺もISDNだったし
ゲーム参加に対する意欲は何かすごかった記憶が
その後に韓国製のオンラインゲームが出てきたみたいだけど、もうゲーム卒業してたから
分からん
- 274 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/07(日) 18:47:10.24 ID:fj8YhFq10
- >>258
ネットワークゲームって言うくくりならパソ通時代からあった。
だから1980年代か
- 275 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/07(日) 18:47:10.61 ID:7wulL8f2P
- 韓国ってオンラインゲームは活発なのになんでコンシュマーのゲームとかは作らないの?
PS3や箱とかDSで韓国産のゲームみたことない
ビートマニアのパクリの音ゲーぐらいしか知らない
- 276 :名無しさん@涙目です。(東海):2011/08/07(日) 18:47:21.90 ID:e8uQ8IgDO
- だよね
パチンコとか携帯ゲームとか中毒性があって儲かる娯楽はいかにもってかんじ
- 277 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/08/07(日) 18:47:21.68 ID:mga+z1oM0
- 日本をはじめ外国のようにゲームソフト買わせる商売が
はびこる割れで成り立たず課金制のネトゲに走るしかなかったという
胸を張れない起源じゃがなw
その後電話の進歩とともに従来のゲーム機が衰退し電話でゲームを
遊ぶ層が現れ今に至る
- 278 :名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/08/07(日) 18:47:21.91 ID:/Fj18ejXO
- ちなみにMMOの起源UOは韓国から爆発的な人気が出た。いわば韓国が発祥の地。
ネトウヨ死んでね
- 279 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/07(日) 18:47:26.37 ID:/pXjb7pK0
- マジかよ!! ちょっとTBSに抗議の電話してくるわ!!
- 280 :名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/08/07(日) 18:47:28.32 ID:ODLdJaQC0
- UOの世代も年々いなくなってるのか
起源って言ったらインターネット自体がアメリカの技術っしょ
当然ネットワークゲームもそうなる。爆発的にあたったのもアメリカ製品
- 281 :名無しさん@涙目です。(大分県):2011/08/07(日) 18:47:30.02 ID:Gznf1AxV0
- ひも付きの持ち込み企画に一々ケチ付けたらスポンサーに逃げられるだろww
- 282 :名無しさん@涙目です。(京都府):2011/08/07(日) 18:47:33.38 ID:7zuhhSS50
- 発祥はウルティマオンラインで
ラグナロクで流行りだしたろ
- 283 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/07(日) 18:47:40.06 ID:oeE044nJ0
- UOより古いMMOなんて韓国にあるか?
- 284 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/07(日) 18:48:10.40 ID:LMiG11740
- 韓国のUOってプレイヤーが酷い事やらかしてサーバーがすぐ閉鎖されたんだっけ?
- 285 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/07(日) 18:48:12.29 ID:n1loEX+A0
- 【世界最古の】 GENJI-U 【MMO】
こんなのみつけた46億年サービスしてるMMOらしいよ
- 286 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/08/07(日) 18:48:26.55 ID:CiRrLW5C0
- 本格的なブームはUOからだろ
UOをパクったROから韓国産が日本でもウケ始めた感じだろ
- 287 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/07(日) 18:48:30.10 ID:pXK2qHpP0
- そもそもアウストラロピテクスも北京原人もジャワ原人も韓国起源だから、オンラインゲームの発祥は韓国で間違いない。
- 288 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/07(日) 18:48:31.15 ID:EVSs9/x40
- 冷やしトンスル
- 289 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/07(日) 18:48:39.39 ID:C2nOOHzF0
- 80年代にログイン誌上でネットRPGらしきもののテスト開発みたいなのやってたね
- 290 :名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/08/07(日) 18:48:44.93 ID:U6+cJxzA0
- ネトゲ大国なのは認められてるんだから変な嘘つかなくてもいいのに挑戦陣はあほだよね
- 291 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/07(日) 18:48:50.95 ID:IFSsvX7/0
- >>228
一応10万人も居るのか…意外だな…消すに消せず課金し続けてる人もいそうだが
- 292 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/07(日) 18:48:59.60 ID:m9aXWGVf0
- バンキシャ見ろ
竹島が完全にのっとられてる…
- 293 :名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/08/07(日) 18:49:04.93 ID:Gg6vhK260
- 日本産のネットゲーよりは確かに面白い。。。
- 294 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/07(日) 18:49:05.54 ID:c/MfXvrS0
- システムがおんなじゲームばっか
何が面白いのって感じ
パチンカーを見る目と同じ目でみてるわ
- 295 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/07(日) 18:49:07.09 ID:w+ylfLm90
- Diablo→UO→EQ みたいな流れだった。
- 296 :名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/08/07(日) 18:49:20.10 ID:qDlnGhjA0
- そもそも、韓国ってパッケージのゲームだとすぐ割られるからオンゲーの流通が増したってだけなんだよな。
- 297 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/07(日) 18:49:40.18 ID:ZhhdQHj00
- >>290
それは間違い
奴らは嘘だと思ってない
- 298 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/07(日) 18:49:45.07 ID:/riDFxv10
- ネ糞しか知らない
- 299 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/07(日) 18:49:46.79 ID:m3GTIpj70
- >>284
そんなのあったの?
- 300 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/07(日) 18:49:48.76 ID:1QmCqEqk0
- ハビタット、英語版wikipediaにはonline role-playing gameって書いてある
http://en.wikipedia.org/wiki/Habitat_(video_game)
ちなみに1985年開発で1986年リリースみたい
- 301 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/07(日) 18:50:09.04 ID:GgUq+Cdg0
- 次はテレ東でデモ行進か
ネトウヨ休む暇なしだな
- 302 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/07(日) 18:50:11.21 ID:yCnsX/cM0
- 普通のネット対戦ならスーパーファミコンでも出来る周辺機器あったよね
- 303 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/07(日) 18:50:15.08 ID:4oXuULfB0
- >>275
韓国はみんな違法ダウンロードするからコンシューマーは儲からない
- 304 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/07(日) 18:50:16.69 ID:mHKYEpiT0
- こんな些細な捏造でも、時間がたてばオンラインの発祥地になるからな
今の段階で徹底的に否定しておくべき
- 305 :名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/08/07(日) 18:50:33.63 ID:Jjy6SydB0
- >>241
モンハンFだとクラウドさんが多いぞw
- 306 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/07(日) 18:50:36.43 ID:/gsyqBYb0
- >>237
オマケに乱暴ときたもんだ
確かに一部はいい人いるけど
今まで知り合った韓国人は8割ろくなやつじゃなかったというねw
- 307 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/07(日) 18:50:38.81 ID:RrOU6Ggt0
- パソコン通信がまだ1200bpsとか2400bpsとか電話線でピーガーやってた頃からオンラインゲームなんてあるんだがなw
- 308 :名無しさん@涙目です。(京都府):2011/08/07(日) 18:50:52.64 ID:60sc2gDC0
- >>275
日本のコンシューマー市場は、
アーケード資産とマネーで構築できたようなもん。
MSはPCゲー資産でそれを構築。
- 309 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/07(日) 18:50:55.38 ID:HUNJ0hBJ0
- テレ東まで朝鮮に乗っ取られたか
- 310 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/07(日) 18:51:07.11 ID:7wulL8f2P
- >>303
なるほど
国民性がよくあらわれてるな…
- 311 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/07(日) 18:51:17.78 ID:NedwMY020
- 韓国で一番古いオンラインゲームは確か風の王国か?
1996年4月らしいからディアとUOよりは古いな
MMOはもしかしたら韓国が最古になんのかも
- 312 :名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/08/07(日) 18:51:26.78 ID:VaX8O8qt0
- 何でも発祥にならんと気が済まんのか、あの国は。
- 313 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/07(日) 18:51:49.36 ID:/gsyqBYb0
- >>274
まぁどう転がっても韓国が最初なんてありえないってことかw
- 314 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/07(日) 18:51:58.65 ID:rzMCjnMq0
- 少なくともアメリカのほうが先だわな。
ひょっとしたらもっと先にやってる国があるかも
- 315 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/07(日) 18:52:12.65 ID:v34ADam30
- >>68
1991年の慶應SFCで配布された本にも、
既にMO/MMOのゲームについて触れられていたよ。
- 316 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/07(日) 18:52:16.37 ID:7wulL8f2P
- >>308
なるほど韓国だとゲームの歴史があさすぎるのか
- 317 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/07(日) 18:52:16.57 ID:Rhpz0fmD0
- >>1
ttp://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/s/878243.jpg
岸部さん!!岸部さんじゃないですかひさしぶりー
- 318 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/07(日) 18:52:16.56 ID:AuxEJqEc0
- これは本当だよ
でも日本が統治するときにこれらの文化は全て禁止されてしまったんだ
だから証拠は無いけどとにかく韓国が起源なのは間違いない
- 319 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/07(日) 18:52:17.21 ID:wv5OEmsP0
- 本格的なブームっつーたらUOとかEQあたりだろうから、
どう見てもアメリカだろ
ヒットしたチョンゲーで最古参クラスのリネ1、ROでも
21世紀なってからだろ、出てきたの
- 320 :名無しさん@涙目です。(高知県):2011/08/07(日) 18:52:29.54 ID:fG6THRR60
- 韓国産ネトゲの歴史とやらを教えてほしい
- 321 :名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/08/07(日) 18:52:32.95 ID:ODLdJaQC0
- >>293
そうかな?金掛けて強化して〜なゲームばっかりで
ゲーム性はクローン品ばかりなような
Free to Play(アイテム課金)のビジネスモデルを
ネットゲームに適応したのは韓国らしいと書いてあるが
- 322 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/08/07(日) 18:52:59.12 ID:Eokjw/co0
- チョンの起原捏造はいつものことだがTV局が加担するな
- 323 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/07(日) 18:53:22.06 ID:NedwMY020
- >>286
ROのパクリ元はディア2だよ
UOとROは全然似てない
- 324 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/07(日) 18:53:28.78 ID:JBOmaalW0
- 韓国人はスタクラ強いけどさぁ…
- 325 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/08/07(日) 18:53:39.78 ID:7HbGqyXIO
- SEGAに謝れよ
- 326 :名無しさん@涙目です。(京都府):2011/08/07(日) 18:53:41.99 ID:60sc2gDC0
- >>311
鼻差で日本製のコレだとさ。
http://www.n-c-c.org/uploads/profile/575/imgc67b089b2cc98bc2118ac.gif
- 327 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/08/07(日) 18:53:54.39 ID:CiRrLW5C0
- UOの韓国サーバはアリラン
日本は複数あったけどそのうち「ワコク」が日本代表鯖としてアリランと戦争してた。
戦争って言っても干渉できるわけじゃないから、大勢の韓国人がワコク鯖に新キャラ作って
ゲーム内首都の銀行前に赤い服着て集合して集団自殺、
そうする事で鯖に急激な負荷をかける事が可能で鯖を落とす事が出来た。
それで日本人が報復って言ってアリラン鯖に乗り込んで言った。通称「アリラン祭り」
当時ラウンジャーやν速民も普通に参加してた。
くれぐれも言うが最初に仕掛けてきたのはアリラン
- 328 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/07(日) 18:53:55.27 ID:gotu4jl/0
- そういえばドラゴンボールのオンラインゲームってどうなったんだ
- 329 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/07(日) 18:53:55.69 ID:hz00FfFY0
- で、どこが最初なのかソースくれ
- 330 :名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/08/07(日) 18:53:58.69 ID:W0aZMOlkO
- これはヒドイ
- 331 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/08/07(日) 18:54:06.32 ID:xpEXP17c0
- 日本のせい日本が悪い
- 332 :名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/08/07(日) 18:54:36.82 ID:qDlnGhjA0
- >>328
韓国と台湾でやってるやつは違ったっけ?
- 333 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/07(日) 18:54:38.56 ID:5TBSzLVB0
- テレ東はヒットラーおじさんから終わったよ
圧力団体には速攻擦り寄る
- 334 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/07(日) 18:54:39.42 ID:nHThUjsV0
- >>1
テレ東を信用しきっていた俺が馬鹿だった
- 335 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/07(日) 18:54:49.60 ID:8zs+80S30
- 日本で流行ってるネトゲは韓国産が多いけど
ネトゲの発祥って言っちゃうとなあ
- 336 :名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/08/07(日) 18:54:50.48 ID:cKFV0Bn+0
- >>316
いや違うよ
単に海賊版のせいで家庭用市場が壊滅しただけ
ゲーム会社はネトゲ作ることで生き残った
- 337 :名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/08/07(日) 18:54:51.61 ID:B0OBuazt0
- UO発売時は結構話題になってたな
俺は全然興味なかったけど 輸入して買うってやつが結構いた気がする
- 338 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/07(日) 18:54:57.53 ID:co/FeX3Q0
- チョンの嘘を確認もせずに何で垂れ流すんだか日本のアホメディアは
- 339 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/07(日) 18:55:01.39 ID:DqA7oCC00
- >>327
お互いにレッドローブきて集団突撃してたな
懐かしいな
- 340 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/08/07(日) 18:55:06.50 ID:8DMPsIiO0
- ウルティマ作ったのも韓国だしなぁ
- 341 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/07(日) 18:55:11.89 ID:v34ADam30
- >>329
ほれ、英語でいいなら
http://en.wikipedia.org/wiki/History_of_massively_multiplayer_online_role-playing_games
- 342 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/07(日) 18:55:12.15 ID:skCQfUpW0
- 通信対戦とかならMaze Warとかはどうすんだ?
- 343 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/07(日) 18:55:22.14 ID:eb9UCtwV0
- かれこれ五年くらい赤石やってる
- 344 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/07(日) 18:55:24.45 ID:/UyAHESZ0
- ハビタット
をネトゲにカテゴリするかどうかで
別れそう
- 345 :名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/08/07(日) 18:55:34.61 ID:0tD2z3PX0
- とりあえず起源主張しだすのはやめろよめんどくせー
それに乗っかってるテレビも屑だがな
- 346 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/07(日) 18:55:38.64 ID:4iEu4nSt0
- >>323
両方やったことあるけどどこがパクリだよwww全然違うゲームだぞ
- 347 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/07(日) 18:56:00.34 ID:LkupuNRU0
- 韓国はコンシューマハードが出てこなくて、PCゲー文化が成長したからってのが一番の理由だよ
割られるからコンシューマが発展しなかったって思いたいのはわかるけどね
- 348 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/07(日) 18:56:11.96 ID:NMPxNfoK0
- こう何でもかんでも韓国韓国洗脳する勢いだと、デモしたい奴も増えるだろうな
- 349 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/07(日) 18:56:14.48 ID:rzMCjnMq0
- >>310
つーか日本でも昔は生カセットやブラックディスクなんてのが横行してたんだけどね。
まあ、ソフト屋の商売が成り立たなくなるほどの規模じゃなかったが
- 350 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/07(日) 18:56:16.95 ID:FBqaR0xJ0
- なんでオンラインゲームって韓国の方が発達してるの?
国産とかFFくらいしか聞かないし
- 351 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/07(日) 18:56:18.62 ID:gotu4jl/0
- >>332
たしかそれ
日本にはまだ来てないみたいだな
- 352 :名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/08/07(日) 18:56:22.69 ID:oF0Dq2MA0
- >>241
背中にゾワゾワッってきた
- 353 :名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/08/07(日) 18:56:24.03 ID:Y0T0k2Pd0
- はぁ??ネトゲの元祖はディアブロだ
リネージュなんてそこから数年後
- 354 :名無しさん@涙目です。(西日本):2011/08/07(日) 18:56:26.30 ID:36SWNGlr0
- >>311
風の王国やったけど
あれはMMOと呼べるか微妙な代物だったぞ
- 355 :名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/08/07(日) 18:56:43.13 ID:cKFV0Bn+0
- >>329
>>182
- 356 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/07(日) 18:56:45.36 ID:/gsyqBYb0
- >>334
韓国+発祥=嘘
これは常識だろw
- 357 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/07(日) 18:56:46.67 ID:7wulL8f2P
- >>336
なるほどそういう事情だからコンシュマー出さないのか
ネトゲーなら課金とかあるから収入になるからな
- 358 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/07(日) 18:56:47.06 ID:y6jYW95m0
- 基本的に韓国は粗製濫造しかしてないだろ
中国は世界の工場だけど、別にそれらの発祥地ではないのと同じ
- 359 :名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/08/07(日) 18:56:47.18 ID:8ltSpZKw0
- 豚ウヨ 「俺たちのテレ東は無罪」
- 360 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/07(日) 18:57:05.19 ID:Cgqhv1jMP
-
またプロ市民がファビョってんのかw
こんどはテレ東前集合か?ww
- 361 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/07(日) 18:57:20.31 ID:GreCVubj0
- 発祥w焼肉も発祥はチョンといってそうだなw
- 362 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/07(日) 18:57:26.15 ID:w+ylfLm90
- テキストベースのやつならもっと大昔からあったと思う。
- 363 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/07(日) 18:57:31.45 ID:buO6uu3s0
- 東スポなみのイタイ捏造だな
- 364 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/07(日) 18:57:38.29 ID:XhlQlS7w0
- なんちゃらライスと言うお米で作ったお酒を韓国の伝統飲み物と紹介してたな
なんで伝統の飲み物が英語表記なんだか、、
- 365 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/07(日) 18:57:39.57 ID:NedwMY020
- >>346
MMOは現在大きく分けて二種類ある
カーソルクリックによる移動とカーソルクリックによる攻撃で遊ぶクリックゲー
カーソルクリックを伴わない移動と攻撃を行うゲーム
前者はディア2が原点と言われている(ROも同じ)
後者はUO等が含まれる
レベリングゲーとスキルゲーという枠組みもあるけど、レベリングゲーでありスキルゲーであるチョンゲーはディア2が原点
- 366 :名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/08/07(日) 18:57:42.32 ID:Jjy6SydB0
- >>318
俺は秀吉が韓国のネトゲ民を日本に連れて行ったせい、て聞いた
- 367 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/07(日) 18:58:07.66 ID:d2LbRtSC0
- >>275
韓国はコンシューマがダメだからネットワークゲームが発展した
- 368 :名無しさん@涙目です。(京都府):2011/08/07(日) 18:58:11.28 ID:60sc2gDC0
- >>349
その手のコピーを待つより、
発売日に並んで買うほうが優先されるほどの
キラーコンテンツを山ほど準備できたのが勝因。
- 369 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/07(日) 18:58:23.10 ID:y/vz2qev0
- そのうちFPSの起源も韓国になるからカーマック涙目
- 370 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/07(日) 18:58:38.11 ID:zygQUbhQ0
- >>350
韓国はネトゲでも国から金出るらしい
それにしたってジャップゲーは遅れすぎだが
- 371 :名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/08/07(日) 18:58:41.96 ID:T2EXCARgO
- >>338 日本のメディアは
アホじゃありません
訂正をお願いします
日本のメディアは
きちがい在日やきちがい
南朝鮮人並みに
きちがいだから嘘の
情報の判別ができない
- 372 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/07(日) 18:58:42.77 ID:4q8L0Tf30
- AIR Warriorだろ。アメリカのゲームだけど、日本人部隊がゼロ戦駆って戦ってたんだ。
http://ja.wikipedia.org/wiki/Air_Warrior
韓国?
- 373 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/07(日) 18:59:04.64 ID:4iEu4nSt0
- UOと風の王国ってどっちが先なの?
一応ググったらUOは1997年10月スタート(その数ヶ月前にβテスト)
風の王国が1996年2月スタート
まーたニュー速負けちゃうの?
- 374 :名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/08/07(日) 18:59:08.86 ID:DA8EaQfs0
- UO時代は生活ゲーって感じだったが
チョンゲーが量産されてからは、狩りゲーに変わったからなぁ
MMORPGの発祥としては認められんが
量産型MMOチョンゲーRPGの発祥と限定するなら認めるのも吝かではない
- 375 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/07(日) 18:59:20.28 ID:m3GTIpj70
- >>327
アリラン特攻やったな。即牢屋送りだった。
- 376 :名無しさん@涙目です。(福島県):2011/08/07(日) 18:59:22.77 ID:B8lzdLKE0
- これまた汚いチョンだな
- 377 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/08/07(日) 18:59:26.78 ID:CiRrLW5C0
- >>350
1:韓国はコンシューマが育たない。(割られるから)
2:高品質ネット回線の普及が日本よりずっと早かったから。
3:すぐムキになる国民性とネトゲの親和性が非常に高いから。
- 378 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/08/07(日) 18:59:28.05 ID:mga+z1oM0
- >>362
電子メールを利用したゲームが1989年頃にすでにあったようなこと描いてあるね
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%97%E3%83%AC%E3%82%A4%E3%83%90%E3%82%A4%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%83%AB
- 379 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/07(日) 18:59:51.78 ID:8BmcSKE00
- チョンwwwww
- 380 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/07(日) 18:59:54.19 ID:rvug7iNs0
- つーか日本でネトゲ流行って欲しくない。廃人量産するだけだし人生ダメにする奴が増える
- 381 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/07(日) 18:59:57.95 ID:iyXcZtoq0
- 韓国人ってPVP好きだよな
対人要素のFIXは無茶苦茶早い
- 382 :名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/08/07(日) 19:00:00.29 ID:Y0T0k2Pd0
- 俺としては韓流うんぬんよりもこっちのほうが腹立つんだが
韓国産ネトゲなんてRO以外はFF11に全敗して過疎って消えていったじゃねーか
- 383 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/07(日) 19:00:05.97 ID:/gsyqBYb0
- >>373
えっ?
- 384 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/07(日) 19:00:21.90 ID:NedwMY020
- >>374
日本で大ブーム起こしたROとか韓国で大ブーム起こしたリネはディア2のパクリだからそれはない
- 385 :名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/08/07(日) 19:00:24.89 ID:cKFV0Bn+0
- >>350
韓国は海賊版が盛んでゲームがさっぱり売れなくて
韓国のゲームメーカーは次々に潰れた
ただ、ネットゲームだけはビジネスとして成立した
そしてゲームメーカーはみんなネットゲームに移りネットゲーム市場が発展した
同じ理由で中国もネットゲームが超盛ん
中国のネトゲ市場は日本の全ゲーム市場の合計よりでかくなった
- 386 :名無しさん@涙目です。(京都府):2011/08/07(日) 19:00:25.70 ID:60sc2gDC0
- >>365
ディア2はマナ吸いライフ吸いレア武器が画期的だったね。
これのおかげで何十周もプレイできた。
- 387 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/07(日) 19:00:30.08 ID:Z/rdAJN80
- ま、テレ東は大変だからこれくらいの放送は別にいいんじゃないかな
- 388 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/07(日) 19:00:31.37 ID:DqA7oCC00
- >>372
もうこれが起源で良いっぽいだろ
アメリカ最高や
- 389 :名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/08/07(日) 19:00:41.07 ID:g1hxXJZK0
- 一番媚韓、媚華じゃないTV局ってどこだ
- 390 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/07(日) 19:00:57.83 ID:ZHlG7IECP
- >>105
MMOを知ってる?って言ってるんだから区別しろよ
- 391 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/07(日) 19:01:04.36 ID:Z8lQs/h9P
- 日本のMMOだとダークアイズ1999年2月が最初かな?
- 392 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/07(日) 19:01:15.12 ID:Fq1Q6lWZP
- 1970年代の研究者が遊んでいたのが最初だろ。
- 393 :名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/08/07(日) 19:01:15.29 ID:3uLwOAxw0
- チョンMMOってエロいキャラデザでグラフィック結構いいのあるのになんでコンシューマーで全然出ないんだ?
- 394 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/07(日) 19:01:18.73 ID:3e5s8uVK0
- 俺たちのテレ東も終わったな
- 395 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/07(日) 19:01:20.51 ID:VLn9CkyN0
- その他大勢クオリティの量産型MMOが発祥ならまあわかる
- 396 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/07(日) 19:01:22.75 ID:/gsyqBYb0
- >>380
オマケに開発はもちろん、運営もあっちのやつらが多いから
結局金をつぎ込めばつぎ込むほど向こうに流れちまうんだよな
- 397 :名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/08/07(日) 19:01:23.91 ID:dvz4M0U+0
- >>32
初代ライフストームなどJAVAブラウザゲーをMOやMMOに含めるかどうかで答えが変わるし、
TCP/IPで対戦するゲームは前からあったが
バトルネットのようにロビーを整備したMOはDiabloが最初だと思う。
- 398 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/08/07(日) 19:01:29.74 ID:CiRrLW5C0
- アリラン祭りの様子
http://shat.net/uo/uo-lsprotest2.jpg
- 399 :名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/08/07(日) 19:01:32.44 ID:btpADAlLO
- それにしても原幹恵の体はエロいな
チョンにレイプされないか心配だったわ
- 400 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/07(日) 19:01:33.59 ID:K0TThIB20
- だからPBMという形での通信なら1990年から日本でもあったし
おまえら好みのまともなオンラインゲームの形としてもDOOMから何からあったと何度言えば
- 401 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/07(日) 19:01:37.80 ID:FBqaR0xJ0
- >>370
やっぱ遅れてるのね
日本はどっちかっつーとあの糞みたいな携帯ゲーが人気だしな
- 402 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/07(日) 19:01:48.53 ID:f1P/ysz30
- 韓国はオンラインゲームの制作に補助金出してるからな
- 403 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/08/07(日) 19:02:00.06 ID:yvvGuaozO
- ネトウヨ発狂www
- 404 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/07(日) 19:02:02.50 ID:NedwMY020
- >>393
パッチ適応が面倒なんじゃない?
- 405 :名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/08/07(日) 19:02:08.62 ID:jvT7JEZ80
- 廃人の迷産地であることは事実ですよね
- 406 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/07(日) 19:02:26.86 ID:yj1LQl4a0
- 発祥の地になってるし
しかもゲームはKPOPなんかよりはるかに前のブームだし
クソつまんねえX-GUNがロケしてるし
ツッコミどころありすぎだな
- 407 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/07(日) 19:02:54.33 ID:LG5v0yek0
- オンラインならMeridian59かRealmOnlineっていう奴じゃないの?
- 408 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/07(日) 19:03:04.47 ID:JBOmaalW0
- >>393
6000円で売っても誰も買わないからw
http://news.livedoor.com/article/detail/3897550/
- 409 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/07(日) 19:03:09.12 ID:zygQUbhQ0
- >>380
まぁね
でもMMO難民も多いんだよねー
FF14ちゃんが死産だったからもうそりゃ多いで
- 410 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/07(日) 19:03:11.02 ID:UuAJ5C5C0
- で?韓国の何が世界初のオンラインゲームなの?
タイトルは?
- 411 :名無しさん@涙目です。(福島県):2011/08/07(日) 19:03:12.13 ID:WJJ2KSuY0
- >>380
賛成
- 412 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/07(日) 19:03:14.98 ID:GreCVubj0
- ゲームに国から金だしてるから国が育たないんだよw
- 413 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/07(日) 19:03:28.33 ID:RqaiUiHm0
- オンラインゲームってアメリカじゃなかったけ
韓国は明らかにMMOで糞ゲーを沢山作り出した事で有名
- 414 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/07(日) 19:03:29.79 ID:Z/rdAJN80
- >>370
国が金出したらいいもの作れるとでもおもってんの?
アホじゃね
- 415 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/07(日) 19:03:38.67 ID:E8tMYffd0
- >>315
textベースだったけどOnlineで稼働してるやつ作ってたな、確か慶応SFCだったと思う
- 416 :名無しさん@涙目です。(京都府):2011/08/07(日) 19:03:40.89 ID:60sc2gDC0
- >>391
1996年のコレだとさ。テイルズウィーバーそっくりだねw
http://www.n-c-c.org/uploads/profile/575/imgc67b089b2cc98bc2118ac.gif
- 417 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/07(日) 19:03:57.11 ID:AuxEJqEc0
- 発祥というのが最初ということではなくてそこから広まったという解釈なら
今のオンラインゲームの形式の発祥が韓国というのもそんなに間違ってないとは思う
- 418 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/08/07(日) 19:04:04.22 ID:9E5yW8Ak0
- /ニYニヽ
/ (0)(0)ヽ ☆キラッ
/ ⌒`´⌒ \
| ,-) (-、.|..
| l (__人__) l |
\ ` ⌒´ / See you next game!
,一ヽ ノー、
/,,― -ー 、 , -‐ 、
( , -‐ '" )
`;ー" ` ー-ー -ー'
http://game.watch.impress.co.jp/img/gmw/docs/417/979/xiv01.jpg
日本のネトゲはポエ吉さんに任せておけば大丈夫
- 419 :名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/08/07(日) 19:04:14.69 ID:Y0T0k2Pd0
- ネトゲに関しての捏造だけはゆるさね―ぞ
どーせTERAとかいうチョンゲの宣伝も兼ねてるんだろ
- 420 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/07(日) 19:04:33.12 ID:4iEu4nSt0
- テレ東の番組後半だけ見てTERAやりたくなったけどまた人生棒に振りたくないな
- 421 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/07(日) 19:04:32.93 ID:ZaGOzji+0
- >>225
日本初のMMOイリュージョンだっけ
- 422 :名無しさん@涙目です。(九州):2011/08/07(日) 19:04:37.67 ID:uLQMEhuOO
- >>1
オンラインゲームの廃人の多い国の間違いだろう。
- 423 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/08/07(日) 19:04:40.29 ID:CiRrLW5C0
- UO散々やった身としてはもうネトゲやりたくないし、
どれ見ても見劣りする。
ネット自体が黎明期だったから楽しさも半端じゃなかった。
- 424 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/07(日) 19:04:41.20 ID:FBqaR0xJ0
- >>377
>>385
詳トン
割れ文化の影響でオンゲが発達ってのがすごいな
- 425 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/07(日) 19:04:44.36 ID:ZhhdQHj00
- 本放送見てないけどスポンサー付きの宣伝番組だったんじゃないの?
嘘指摘してスポンサーの顔潰すような事しないでしょ
- 426 :名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/08/07(日) 19:04:55.05 ID:Jjy6SydB0
- >>385
ネトゲは基本的にアイテム課金で儲ける仕様だからね
海賊版とかの影響少ないようになってるね
- 427 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/07(日) 19:04:56.15 ID:UuAJ5C5C0
- 日本はメガドラの時既にあったよなw
- 428 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/07(日) 19:05:01.27 ID:/1+Z+30g0
- テレ東(笑)
- 429 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/07(日) 19:05:30.99 ID:w+ylfLm90
- 国産の古いのだとLIFESTORMっていうのがある。
Windows版が出る前にJava版ていうのがあってブラウザ上で遊べた。
- 430 :名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/08/07(日) 19:05:31.71 ID:cKFV0Bn+0
- >>417
それだとどう考えてもウルティマかディアブロだろ
- 431 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/07(日) 19:05:36.69 ID:dOe2AixI0
- >>18
ディアブロの方が先じゃね?
- 432 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/07(日) 19:05:44.48 ID:rzMCjnMq0
- >>370
その制度は盧武鉉時代だけで今はやってないらしいけど
- 433 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/07(日) 19:05:50.22 ID:jB9meCyk0
- オンラインゲーム=韓国なのは確か
でもハマっちゃだめなタイプのゲームばっか
- 434 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/07(日) 19:05:57.73 ID:lIOc0vUC0
- ν速でおフランスの人面鹿オンラインがおもしろいって聞いたけどどうなんだ?
- 435 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/07(日) 19:06:00.08 ID:ZhhdQHj00
- >>427
TELTEL麻雀
私は覚えています
- 436 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/07(日) 19:06:04.33 ID:4iEu4nSt0
- >>424
日本も割られまくってるしネトゲに移行したほうがいいと思うよ
円高だしどんどん買収してほしい
- 437 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/07(日) 19:06:04.79 ID:g2qktxyF0
- http://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/k/s/dat1312705011565.jpg
デスクトップこええよ
- 438 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/07(日) 19:06:15.92 ID:v34ADam30
- >>416
なに間違ったことはりまくってるの?
そんなのが最初じゃねえよ。
チョンゲー形式の始祖ならしらねえが
- 439 :名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/08/07(日) 19:06:27.37 ID:0/tVrF0p0
- チョンにらぶデス並のゲームは絶対に作れない
- 440 :名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/08/07(日) 19:06:31.87 ID:n2odfaKA0
- ウルティマ無視かよ
テレ東の担当は馬鹿しかいないんだな
- 441 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/07(日) 19:06:34.20 ID:Z/rdAJN80
-
日本も割れが酷いが
それを取り締まることしか考えてないからバカなんだよな
- 442 :名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/08/07(日) 19:06:35.08 ID:Y0T0k2Pd0
- >>417
はぁ?ディアブロが世界中で大ヒットしたおかげでオンラインゲームが認知されたんだが??
- 443 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/07(日) 19:06:35.98 ID:UBM3n/C70
- 最初のMMOは90年公開のウィンターナイトだって聞いたが?
確かアメリカ製
- 444 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/07(日) 19:06:39.01 ID:Dm7NDBEI0
- ウルティマオンラインがアレでは?
- 445 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/07(日) 19:06:42.31 ID:7O5JEz4G0
- diabloUって神ゲーだよな
10年以上たったいまだにPCゲーム板の勢い一番あるからな
- 446 :名無しさん@涙目です。(京都府):2011/08/07(日) 19:06:50.84 ID:60sc2gDC0
- まぁ対戦格闘の対戦台なんかもある意味オンラインかな?
あとはファイナルラップみたいなレースゲー。
- 447 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/07(日) 19:07:02.12 ID:n1loEX+A0
- >>393
MMOじゃないけどモンハンライクのMOと無双モドキなら出てるよ、しかもMSファーストで。
あまりにクソゲーなんでMOはなかったことになり無双モドキの続編は日本に開発が移った。
- 448 :名無しさん@涙目です。(三重県):2011/08/07(日) 19:07:02.05 ID:AANA6jY90
- ネトゲ発症とか誇れることじゃないからもうそういうことでいいよ
- 449 :名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/08/07(日) 19:07:04.06 ID:DB3ViS320
- 結局、韓国が一流に絶対なれない理由は捏造をなんとも思わないところだよな。認めたくない事も事実として受け容れられれば、ノーベル賞科学者も輩出できるのにね。
- 450 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/07(日) 19:07:04.12 ID:KvyxLgX70
- 一般人にまで普及したレベルならUOだろう。もっともMMORPG自体もっと前からあるけど
- 451 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/07(日) 19:07:12.37 ID:AuxEJqEc0
- >>430
それは単純に課金ということでしょ?
- 452 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/07(日) 19:07:15.78 ID:yfdeK3oK0
- それ以前に、ネトゲなんて人生の無駄遣いだ
特に10代20代で嵌るとろくなことにならんぞ
人生捨てますか。ネトゲ止めますか レベル
- 453 :名無しさん@涙目です。(福島県):2011/08/07(日) 19:07:18.53 ID:tCPpoFV10
- オンゲ発祥韓国ワロタw
チョンゲに限らず韓国コンテンツって、共通して言えるのが、宣伝はアホみたいにして中身がスッカラカンなんだよなぁ・・
まず、いいもの作ろうとは思わないのかなこの国
- 454 :名無しさん@涙目です。(東日本):2011/08/07(日) 19:07:20.39 ID:t6JdVPru0
- フジの韓流ゴリ押しとか割とどうでもよかったがこれは許さん
チョンゲーとか後出しパクリゲーばっかのくせに
- 455 :名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/08/07(日) 19:07:22.60 ID:Gg6vhK260
- >>419
宣伝だろうね
韓国ゲーは似たようなゲームを量産しすぎてる
いくら金を積んでも中身は似たり寄ったりなんだよなぁ
- 456 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/08/07(日) 19:07:31.03 ID:CiRrLW5C0
- 国産MMOで宝島社がやってた奴思い出せない。
- 457 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/07(日) 19:07:32.67 ID:JuCpZkkBi
- まーたバカチョンの捏造かー
- 458 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/07(日) 19:07:33.76 ID:4iEu4nSt0
- >>440
ウルティマより早く作られてるのがあるってば
- 459 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/07(日) 19:07:34.97 ID:0dudKrKJ0
- 量産型チョンゲーの発祥は韓国
- 460 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/07(日) 19:07:38.98 ID:m3GTIpj70
- >>398
やっぱ2Dだな。
- 461 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/07(日) 19:07:45.20 ID:UBM3n/C70
- >>444
UOは最古じゃないな
ある程度有名な物に限っても風の王国の方が古いはず
- 462 :名無しさん@涙目です。(福島県):2011/08/07(日) 19:07:48.53 ID:WJJ2KSuY0
- >>423
魚釣って石掘って防具作って家建てて楽しかったな
すべてのスキルが満杯になって、ただおしゃべりソフトになっちゃったけど
あのあとはオンラインも家庭用もゲームやってないわ
- 463 :名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/08/07(日) 19:07:53.52 ID:dvz4M0U+0
- >>410
韓国が世界で最初に他国産ネトゲ Warcraft (WoWじゃないほう) の起源を主張しはじめた。(販売はもちろんBlizzard)
現在の韓国でもWarcraftは韓国産だと思ってる韓国人は数知れず。
- 464 :名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/08/07(日) 19:08:01.32 ID:3uLwOAxw0
- >>437
乗っかってるフィギュアが春日野穹に見えるけど割れが大量に出回ってるからあっちでも人気あるんだろうか
- 465 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/07(日) 19:08:09.32 ID:fj8YhFq10
- >>313
日本においてオンラインゲームをはやらすきっかけはチョンゲーにあった、
ってのはあながち嘘ではないだろうけどな。
欧米や日本のネトゲをきっかけにした奴より、
チョン産のリネやROなんかから入った奴の方が多いだろうし
- 466 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/07(日) 19:08:13.45 ID:Y5HZKfOl0
- 91年くらいに日本でもダイヤルQ2を使った野球のオンラインゲームがあった
- 467 :名無しさん@涙目です。(島根県):2011/08/07(日) 19:08:16.39 ID:faMJVtqu0
- MMOはUOとUO以下の二種類しかないよね
- 468 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/07(日) 19:08:17.47 ID:K0TThIB20
- >>425
別にそんなに突っ込むつもりもないけどさー
普通はそれはマズいでしょ、嘘っぽいしで話が終わるもんだと思うよ
せめて突っ込まれないようにオンラインゲームの本場というとかさぁ
- 469 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/07(日) 19:08:18.21 ID:rzMCjnMq0
- >>381
むしろPK要素が避けられる国は日本くらいしか無いんじゃね
- 470 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/07(日) 19:08:22.87 ID:LG5v0yek0
- >>433
視野が狭すぎる
日本と韓国しか選択肢ないの?
- 471 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/07(日) 19:08:23.54 ID:ZhhdQHj00
- >>461
風の王国が有名じゃないから
- 472 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/07(日) 19:08:23.43 ID:L8DHOurv0
- 日本人はもう何言われても何もしないってバレてるから言いたい放題だな
こうなれば日本人らしく陰湿に「ベルギーさん、チョンがこんなこと言ってますよ」って告げ口しようか
- 473 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/07(日) 19:08:33.84 ID:4Z92TFFe0
- 韓国の何が最初なの?
- 474 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/07(日) 19:08:43.85 ID:Dm7NDBEI0
- >>461
乙乙。サンクス!
- 475 :名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/08/07(日) 19:08:45.19 ID:Sdw0naQd0
- ちなみにUOの韓国鯖はGMとPCが癒着して超高性能アイテム作りまくってGMが首になって
鯖の運営させてもらえなくなったんだよなwwwwwwwwww
あと韓国鯖が一個閉鎖じゃなくて存在自体が完全になかったとこになってたりしたり異様な雰囲気だったな韓国
- 476 :名無しさん@涙目です。(福島県):2011/08/07(日) 19:08:53.61 ID:V7o8DnCG0
- ネクソテック
- 477 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/07(日) 19:09:04.28 ID:UBM3n/C70
- >>465
UOは主に日本で大ヒットしたゲームだが
- 478 :名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/08/07(日) 19:09:12.29 ID:Ivcq/Jx50
- それ以前にTV好きだなお前らw
- 479 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/08/07(日) 19:09:19.56 ID:CiRrLW5C0
- スクウェアが運営してた何本かのMMOは本当にゴミだったな
- 480 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/07(日) 19:09:23.51 ID:jB9meCyk0
- >>470
ネトゲはほとんど韓国製だろ?
UOとかdiabloが存在しないって言ってるわけじゃないんだぜ
- 481 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/07(日) 19:09:23.80 ID:z2IcQBKo0
- オタクがFF14をヒステリックに潰したことでできた隙間に
チョンゲのTERAが入り込んで国産MMO完全死亡とかなるかもな。
- 482 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/08/07(日) 19:09:26.24 ID:XjXHqpgV0
- テレ東民は幼児から老人まで捏造を見極められるから安心
テレ東視聴者の知識の高さが伺える
- 483 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/07(日) 19:09:31.99 ID:7O5JEz4G0
- マジレスすると1988年に出た
野村のファミコントレード
- 484 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/07(日) 19:09:42.21 ID:UXPPlr9Z0
- クリッククリック!!
廃人になるまでクリックをお楽しみくださいw
- 485 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/07(日) 19:09:52.29 ID:Z/rdAJN80
- 今から日本でディアブロとかいうのを遊ぶより、韓国ゲー遊ぶ方が身近に出来るから韓国が発祥っていっても過言ではない
- 486 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/07(日) 19:09:58.80 ID:K0TThIB20
- つーか1996年当時、風の王国はβ中でサービスと呼ぶのはちょっと違うと思うけど?
- 487 :名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/08/07(日) 19:10:06.76 ID:ODLdJaQC0
- >>258
ネバーウィンターナイツが多分MORPGって呼べるものの最初だろうな
D&Dは原点を語る上で切って離せんな
- 488 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/07(日) 19:10:17.06 ID:Y5HZKfOl0
- >>481
それはありえない
TERAの基本料金2700円って時点で誰もやらない
- 489 :名無しさん@涙目です。(東日本):2011/08/07(日) 19:10:23.28 ID:t6JdVPru0
- 何が発祥だってほざいてたんだ?リネージュか?
- 490 :名無しさん@涙目です。(広島県):2011/08/07(日) 19:10:29.03 ID:v0NfLnpb0
- >>79
ルーツわかってよかったじゃん
- 491 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/07(日) 19:10:32.07 ID:IFSsvX7/0
- UO以外でフィールドに自分の家建てられるMMOでないのかな
- 492 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/07(日) 19:10:34.78 ID:0dudKrKJ0
- >>480
最近は中国産と台湾産がかなりでてきてるで
- 493 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/07(日) 19:10:40.99 ID:YVIVs+/B0
- すげぇAIONと同じ流れを辿りそう
あと絵が綺麗とかマジでいってんのか?
- 494 :名無しさん@涙目です。(山口県):2011/08/07(日) 19:10:42.40 ID:5EhcJSEK0
- >>3
またメルカトル速報か
マジレスすると発祥は韓国だばか
- 495 :名無しさん@涙目です。(京都府):2011/08/07(日) 19:10:46.39 ID:60sc2gDC0
- >>465
ディアブロ2が最初だよ。
ローカライズ販売元はカプコン。
廃人大量発生。カプコンフルボッコ。
- 496 :名無しさん@涙目です。(西日本):2011/08/07(日) 19:10:53.31 ID:RbjGecEx0
- サテラビューはネトゲの中に含んでも良いのだろうか?
- 497 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/07(日) 19:11:03.45 ID:tshHmjgi0
- UOディスってんの?よしテレ東ももう見ない
- 498 :名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/08/07(日) 19:11:05.97 ID:dvz4M0U+0
- >>416
これのせいで俺の電話代がISDNまでテレホ+タイムプラスで3〜6万円/月になった。
ダークアイズはインターネットでのテレホ組をターゲットにした国産初のMMOだと思う。
ライフストーム(ブラウザ版)のほうが先だけど。
- 499 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/07(日) 19:11:15.12 ID:f1P/ysz30
- どうせTERAもAIONみたいにBOTだらけになるんだろうな
- 500 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/07(日) 19:11:54.50 ID:6WS/wKJV0
- チョン発祥のものなんて存在しねーよ。
全部、盗作の劣化コピーだろ。
- 501 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/07(日) 19:11:56.05 ID:fzmOaH8R0
- テレ東とか元々韓国大好きなのに何を今更
- 502 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/07(日) 19:12:04.28 ID:XtzxHuVX0
- 発祥ではないけど日本ではチョンゲーって人気はあるよな
ドラマとかとは違って捏造人気ではないと思う
- 503 :名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/08/07(日) 19:12:05.51 ID:Y0T0k2Pd0
- この中でコーエー初のオンラインゲーム、アプサラスをやったのは俺ぐらいだろうなw
7000円ぐらいしたのに1回遊んであまりのつまらなさに二度と起動しなかったw
- 504 :名無しさん@涙目です。(京都府):2011/08/07(日) 19:12:06.90 ID:60sc2gDC0
- >>489
FF8ライクなポリゴン3Dキャラのお使いゲーなら
リネ2が開祖だね。
- 505 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/07(日) 19:12:13.07 ID:Z/rdAJN80
- 焼肉は韓国が発祥だけど、
だからといって原始時代から肉を焼いてくってたから韓国が発祥じゃないっていってるのと同じで
ディアブロとかウルティマは関係ない
言い出せば発祥なんてきりがない
- 506 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/07(日) 19:12:22.48 ID:P02eSwA7P
- UOェ
- 507 :名無しさん@涙目です。(福島県):2011/08/07(日) 19:12:26.89 ID:yXnzjV6u0
- お前らDiablo3買うの?
- 508 :名無しさん@涙目です。(島根県):2011/08/07(日) 19:12:45.11 ID:faMJVtqu0
- 最近のゲームはグラフィックに金と時間掛けすぎなんだよ
プレイヤーはあんなもんキャラメイクして一通り眺めた時点で飽きる
- 509 :名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/08/07(日) 19:12:49.90 ID:3uLwOAxw0
- で、このゲームはキャラメイクして何発か抜いたらアンインスコすりゃいいんだろ
日本の3Dエロゲがこれくらいのクオリティになるのはいつなんだよ
- 510 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/08/07(日) 19:12:57.63 ID:CiRrLW5C0
- UOの方が全てにおいて上なのに、日本でROが普及していくのを見るのは、
MTGの方が面白いのに遊戯王が流行っていく感じととてもよく似ていた。
- 511 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/07(日) 19:13:00.60 ID:4iEu4nSt0
- >>507
様子見てから決める
- 512 :名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/08/07(日) 19:13:06.47 ID:Mmqxqhjd0
- ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
< パチンコやらない! ソフトバンク解約! ロッテ商品買わない!>
∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
、 、 、 、 、
/っノ /っノ /っノ /っノ /っノ
/ / ∧_∧ / / ∧_∧ / / ∧_∧ / / ∧_∧ / / ∧_∧
\\( )\\( )\\( )\\( )\\( )
- 513 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/07(日) 19:13:15.60 ID:j9jwBcGn0
- 嘘を報道していいのか・・・?
- 514 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/07(日) 19:13:23.25 ID:0GcRTrbq0
- TERAって相当金かけて宣伝してるみたいだな
俺も雇ってくれよ
- 515 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/07(日) 19:13:27.21 ID:jB9meCyk0
- >>492
あるけどまだ韓国産が勢いあるな
- 516 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/07(日) 19:13:28.23 ID:Y5HZKfOl0
- >>502
無料だからやってるってやつ多いと思うよ
- 517 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/07(日) 19:13:59.79 ID:lIOc0vUC0
- なぜ日本はロクなmmo作れないのか
.hackとか聖剣LoMとかベースにすればそこそこのもん作れるだろうに
- 518 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/07(日) 19:14:01.02 ID:g2qktxyF0
- >>510
まあ日本はなんだかんだで中身より見た目重視な部分があるし
- 519 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/07(日) 19:14:03.65 ID:ksXWKiz30
- >>505
薄焼き肉は日本が最初
- 520 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/07(日) 19:14:07.68 ID:LZBCnxql0
- せやかさかいに
- 521 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/07(日) 19:14:16.57 ID:Dm7NDBEI0
- 風の王国とやらが先なのはわかった。が、今日までまるで知らなかった。。
- 522 :名無しさん@涙目です。(京都府):2011/08/07(日) 19:14:24.27 ID:60sc2gDC0
- >>505
だからディアブロ2は超絶大ヒットして社会問題になったんよw
- 523 :名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/08/07(日) 19:14:24.97 ID:cKFV0Bn+0
- >>451
???
- 524 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/07(日) 19:14:26.47 ID:KvyxLgX70
- >>510
濃いグラフィックしかなかった時代にあのデザインで勝負してた来たのは素直にすごいと思う
- 525 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/07(日) 19:14:28.56 ID:x1FkACxO0
- TBSは今日バレーの日韓戦で
「宿命のライバル」みたいなこと言ってたな
世界ランキング見てもライバルとはいえないと思うんだが…
- 526 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/07(日) 19:14:31.11 ID:kjpGby3u0
- ネトゲだけは認める
- 527 :名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/08/07(日) 19:14:31.53 ID:9lATBZbn0
- TERA楽しみだがいくらなんでも宣伝しすぎだろ
これで正式始まってBOTと中国業者だらけとかは勘弁してくれよ
- 528 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/07(日) 19:14:39.54 ID:Z/rdAJN80
- >>495
ゲーム好きだけどディアブロなんて聞いたこともないからマイナー
リネージュとかやったことないけど
こっちは知ってるから韓国が発祥
- 529 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/07(日) 19:14:42.49 ID:6gDhGtUN0
- この手のオンゲにありがちだけど料金がわかりにくいよね
- 530 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/07(日) 19:14:49.67 ID:qeG7hjY/0
- MMOって韓国発症じゃなかったんだ
知らなかったわ
- 531 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/07(日) 19:14:52.10 ID:Y5HZKfOl0
- >>517
韓国=国から補助金が出る
日本=企業が全負担
- 532 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/07(日) 19:15:05.57 ID:z2IcQBKo0
- >>488
確かに基本料金は高いが、このゲームをいろいろ調べた結果と
日本の次世代MMOが存在しない現状を見るにけっこうヤバいと思ってる。
さすがに古くなってきたFF11を卒業した、もしくは今後卒業する奴らの受け皿が
国産MMOにない。
- 533 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/07(日) 19:15:12.94 ID:jmLhI4T60
- プレイバイメールの延長でしかないんだし、
歴史は何世紀も前からだろ。
通信チェスならディプロマシーは1960年代だろ。
- 534 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/07(日) 19:15:14.32 ID:hSHrVpqu0
- >>509
なんか街で強姦しまくれるオンゲのエロゲってなかったっけ
- 535 :名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/08/07(日) 19:15:17.36 ID:D7xzD6wF0
- 世界中のブリタニアの民を怒らせた!!
- 536 :名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/08/07(日) 19:15:23.06 ID:AG2WkX/U0
- tera楽しみとか情弱にもほどがある
本国でマッハで過疎ったのにw
- 537 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/07(日) 19:15:24.74 ID:YVIVs+/B0
- >>528
いくらなんでも聞いたことくらいあるだろ
どこの世界で生きてんだ…
- 538 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/07(日) 19:15:33.61 ID:QKNaJMk+0
- オンラインゲームはUOからがメジャーだろ
- 539 :名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/08/07(日) 19:15:36.92 ID:dvz4M0U+0
- >>430
敵キャラクリック連打ゲーの元祖って意味ならROやリネ、
NEXT経験値インフレ廃人まっしぐら元祖はリネと言いたい所だが、
国産ダークアイズが最初だと思う。
ダークアイズはバグで高LVゴロゴロ居たけど、サービスが短命なのと
高LVほどPK数回でロストするからLV80前後しか生き残らなかったが。
- 540 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/07(日) 19:15:39.68 ID:BsYZZ6Ee0
- 当時のUO厨からしたらROやってる人間なんか脳味噌入ってない障害者レベルの扱いだったし
今モバゲーなんかにハマってる人間を見る目と何も変わらなかった
- 541 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/07(日) 19:15:53.10 ID:sI+yzXyU0
- ゲーム好きでディアブロ知らないとかどこのゆとりだよ
おっさんならゲーム好き名乗んな
- 542 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/07(日) 19:15:58.03 ID:7O5JEz4G0
- diabloを超えるゲームが出ていないな
10年以上も
- 543 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/07(日) 19:16:05.58 ID:Y5HZKfOl0
- >>532
日本のMMOプレイヤーの人口減ってるから関係ないだろ
- 544 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/07(日) 19:16:14.95 ID:MP1HYQJU0
- >>502
FPSなのにスッデンアタックに毎日1万人以上居たのは凄かったね
- 545 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/07(日) 19:16:16.73 ID:VsklCSBK0
- >>488
社会人はそんぐらいの方が
人少なくていいかも、って試しにやってみるんじゃないか
- 546 :名無しさん@涙目です。(京都府):2011/08/07(日) 19:16:23.92 ID:60sc2gDC0
- >>517
自分とこのシェアを脅かすからだろ。
スクエニもカプコンも本業はパッケージソフト。
良質なMMOはこれを駆逐する。韓国がそうなったようにね。
- 547 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/07(日) 19:16:42.27 ID:f1P/ysz30
- システムはdiabloでもう既に完成されてるからな
後はグラフィックが綺麗になるだけ
- 548 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/07(日) 19:16:44.32 ID:h4q6qE920
- UO
プレα 1996.5
http://home.att.ne.jp/gold/uo/scorced-backup/pre-alpha-page1/uo_pic2.gif
プレβ 1997.5
http://home.att.ne.jp/gold/uo/scorced-backup/pre-beta-page1/shot4big.gif
βフェイズ1 1997.6
http://home.att.ne.jp/gold/uo/scorced-backup/beta-phase1/day7_dyepots_britain.jpg
2Dクライアントは基本的に今もこのまんまw
- 549 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/07(日) 19:16:44.63 ID:rzMCjnMq0
- >>494
韓国の何てソフトが世界初なのか言ってもらわないと検証のしようが無いんだけどな
- 550 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/07(日) 19:16:52.96 ID:ucBob/4x0
- ディアブロって朝鮮ゲームだっけ?
- 551 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/07(日) 19:16:56.21 ID:4iEu4nSt0
- 煽りじゃないけどUOやったことないから聞く
UOのどこがROより優れてるの
- 552 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/08/07(日) 19:16:58.94 ID:CiRrLW5C0
- >>534
末日大逃殺ONLINE
- 553 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/07(日) 19:17:06.39 ID:hJUFV3dO0
- リアル系のMMOなんてやりたいとも思わんわ
街から出るのに何分かかるんだよ
- 554 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/08/07(日) 19:17:07.31 ID:6isWXqhz0
- ネトウヨ「大人気オンゲーサドンアタックは日本発祥ニダ!」
- 555 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/07(日) 19:17:26.27 ID:K4dv3/lm0
- >>495
普通にUOじゃね?行列出来たし日本だけシャードが7個か8個無かったっけ?
- 556 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/07(日) 19:17:34.77 ID:UuAJ5C5C0
- 結局タイトルでてこねーじゃねーかw
- 557 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/07(日) 19:17:37.23 ID:OcRqozmH0
- ディアブロ3まだかよ
- 558 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/08/07(日) 19:17:46.43 ID:eqY0F2bV0
- >>14
ニコ厨乙
- 559 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/07(日) 19:17:50.60 ID:kePqY2Dh0
- テレビの番組が宣伝しかしなくなっても別に何とも思わないけど、嘘と誇張で固めるのはちょっと
- 560 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/07(日) 19:17:58.36 ID:/gsyqBYb0
- ID:Z/rdAJN80
こいつネタかと思ったがマジモンのカンコックだろw
- 561 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/07(日) 19:18:02.39 ID:z2IcQBKo0
- >>543
ピークを過ぎただけであって壊滅するわけじゃないんだよ。
ほんとFF14は潰すべきじゃなかった。
- 562 :名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/08/07(日) 19:18:08.02 ID:cKFV0Bn+0
- >>510
アメリカでもMTGより遊戯王の方が人気あるだろw
MTGはオタクしかやらない
遊戯王は子どもがやる
そらウイザーズもデュエルマスターズ作ったりポケモンカード出す権利買うわ
- 563 :名無しさん@涙目です。(京都府):2011/08/07(日) 19:18:08.61 ID:60sc2gDC0
- >>528
diablo
約 171,000,000 件 (0.09 秒)
lineage
約 73,300,000 件 (0.08 秒)
出直しなww
- 564 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/07(日) 19:18:09.15 ID:2MorBqKf0
- これもあれか。韓国人が主張する起源、てやつかね?
- 565 :名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/08/07(日) 19:18:19.37 ID:eGJUsz/60
- ネトゲなんて、60年代からあるやん!!
- 566 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/07(日) 19:18:29.96 ID:rvug7iNs0
- >>517
日本じゃ儲からないし既にMMORPGは過疎がやばい
それに対して韓国は同接41万とかプレイ人口が違いすぎる
- 567 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/07(日) 19:18:51.26 ID:zOa/h8gD0
- ほらさっさとテレ東の前でデモしろよ
- 568 :名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/08/07(日) 19:18:52.24 ID:UjG107t00
- エロとガチャを規制しろ
- 569 :名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/08/07(日) 19:18:56.33 ID:dvz4M0U+0
- >>541
でも軽く5000時間はやったであろうDiabloも、今となっては「KSoH」しか記憶に残っていない。
今更Diabloを語るなんてもう無理だよ。
- 570 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/07(日) 19:19:12.27 ID:UgycyaSE0
- 韓国人は基本的にブリザード大好きっ子だから
ネトゲの発祥が韓国じゃないことは分かってるんじゃね?
ブリザードが韓国企業だと思い込んでるパターンはあるかもだがw
- 571 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/07(日) 19:19:16.68 ID:m3GTIpj70
- >>546
韓国はパッケージが育たない環境だったから、
そっちに流れただけだろ。パッケージソフトが流行った時期がない。
- 572 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/07(日) 19:19:16.70 ID:zEK7ICod0
- またバカサヨの捏造かよ
バカサヨって嘘しか言わないのか
- 573 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/07(日) 19:19:19.06 ID:AeG97iSu0
- >>20
一周して元に戻るんだな
- 574 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/07(日) 19:19:20.63 ID:f1P/ysz30
- >>548
しかしこの絵だけみたら面白そうに見えないしやりたいとは思わないよな
当時ははまり過ぎて会社までやめたのに
- 575 :名無しさん@涙目です。(山口県):2011/08/07(日) 19:19:20.83 ID:5EhcJSEK0
- >>549
ソフトとかそういう問題じゃなくて韓国
これはガチ
- 576 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/08/07(日) 19:19:49.70 ID:CiRrLW5C0
- 末日大逃殺ONLINEのレイプについてはこちら
http://www43.atwiki.jp/yanoroavip/pages/18.html
エイズになったらステータスダウンとかある。
- 577 :名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/08/07(日) 19:19:53.01 ID:eGJUsz/60
- >>466
> 91年くらいに日本でもダイヤルQ2を使った野球のオンラインゲームがあった
そのころに、空戦シミュレータゲームがあったやん
- 578 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/07(日) 19:19:55.90 ID:upei+IRb0
- で、お前らどんなネトゲで満足出来るの?
- 579 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/07(日) 19:19:56.91 ID:KvyxLgX70
- 日本じゃ「一応」ネットゲーム人口は増えてることになってるんだよな
大半がモバゲーグリーみたいなソーシャルゲームだけど。MMORPGはマジでオワコン状態
- 580 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/07(日) 19:19:58.72 ID:0dudKrKJ0
- 国産糞とか言われてるが2ch的には国産の方が勢いあるんだよなぁ
FF11とMHFとPSUは専用板あるし大規模MMOの上位も殆ど日本産だし
- 581 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/07(日) 19:20:03.64 ID:boEB9MnH0
- オンラインじゃないとゲームが商売にならないのが韓国、の間違い
- 582 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/07(日) 19:20:09.34 ID:rzMCjnMq0
- >>561
あれは誰かが潰したんじゃなくて自重で勝手に潰れただけだろw
- 583 :名無しさん@涙目です。(三重県):2011/08/07(日) 19:20:12.60 ID:c23BsBeM0
- テレ東の発祥は韓国ニダ
- 584 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/08/07(日) 19:20:17.71 ID:6isWXqhz0
- ネトウヨ「大人気オンゲーカウンターストライクは日本発祥ニダ!」
- 585 :名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/08/07(日) 19:20:18.41 ID:D7xzD6wF0
- >>551
全力で、お馬鹿ロールプレイができる。
素っ裸(パンツ一丁)で、強敵モンスターを狩ったり
自分の死体を切り刻んで家に飾ったり
オークマスクかぶって、オークになりきったり、
全身白塗りで街中で爆薬持って自爆したり・・・
まあ、最近は装備面が悪い方向でゲームっぽくなりすぎて
イマイチだけど
- 586 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/07(日) 19:20:20.34 ID:2BjTJA//0
- スレの流れ見てないけどこいつらバカだからテレ東擁護してるんだろうな
- 587 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/07(日) 19:20:20.93 ID:3W638BCJ0
- TERAとかキモオタ向けのチョンゲやる奴いるの?
- 588 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/07(日) 19:20:35.31 ID:jYBc6eHI0
- さっさと訂正放送しろや
1時間番組でやれよ
- 589 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/07(日) 19:20:48.45 ID:ZaGOzji+0
- コンシューマー機で最初に通信機能を標準搭載したのってドリームキャスト?
- 590 :名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/08/07(日) 19:20:56.92 ID:ODLdJaQC0
- >>528
それはチョンゲが流行りだしてから遊び始めた人間の台詞だな
その視点で言えば多分ROのほうが起源と思わせるヒットだと思う
全体的に暗いゲームが多かったのでアニメ的な明るいゲームの登場だった
- 591 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/07(日) 19:21:00.89 ID:m3GTIpj70
- >>548
染め用の桶とか、そういうのが良いんだよな。
- 592 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/07(日) 19:21:08.39 ID:E8tMYffd0
- まあそれ以前に韓国でDiablo、Starcraft聞いたことないなんて言ったらバカにされるけどな
- 593 :名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/08/07(日) 19:21:19.57 ID:cKFV0Bn+0
- >>546
違う違う
韓国は海賊版のせいでネトゲ以外じゃ食っていけないからネトゲ作ってる
日本のメーカーも一時期はこれからはネットゲームの時代だっつうことで色々ネトゲ作ってた
FF11なんかもその一つ
コンシューマーゲームと食い合うからどれも今一パッせずに次々に撤退しただけ
- 594 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/08/07(日) 19:21:20.45 ID:yZmJXvNc0
- SSのXBANDっていつごろだっけ
- 595 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/07(日) 19:21:33.82 ID:5cKsIS660
- チョンラインゲームの間違いだろ
- 596 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/07(日) 19:21:35.45 ID:hSHrVpqu0
- >>552
おお、それそれ
ちょっと面白そうだった
- 597 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/07(日) 19:21:39.20 ID:4iEu4nSt0
- >>585
なるほどね
UOとかリネージュはグラからしてなんか合わなかったからやらなかった
- 598 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/07(日) 19:21:46.99 ID:VsklCSBK0
- >>563
カタカナで!
ディアブロ 1.9M
リネージュ 3.7M
<丶`∀´>ウェーハッハ!!
- 599 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/07(日) 19:21:57.54 ID:w+ylfLm90
- UOみたいに道端に机と椅子ならべていきなり喫茶店始められるようなゲームって外にあるのかな。
- 600 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/07(日) 19:22:08.74 ID:mcaNzP2H0
- >>587
ネトゲに生きる奴はやるしかないんだよ。リアルにはもう戻れないから
- 601 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/08/07(日) 19:22:59.57 ID:D+23nM5ZO
- オンラインゲームと言ったらどこの国?って聞かれたら
俺は韓国って答えるかもしれない
- 602 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/08/07(日) 19:23:06.31 ID:CiRrLW5C0
- UOのROより良かった点って、全てだろ。
ROは萌え絵だけでガキ1本釣りした形だったのは間違い無い。
- 603 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/07(日) 19:23:13.69 ID:MP1HYQJU0
- >>587
前のAVAとか普通にFPSとしておもしろかったけどな
期限付きの銃じゃなくて買ったら永久に使えるのもよかった
- 604 :名無しさん@涙目です。(東日本):2011/08/07(日) 19:23:17.62 ID:9nfBjqj50
- こういうのを見ると韓国相変わらず起源捏造するねって思うけど
昨今の騒動でテレビの終わりを見ている気分のほうが強くなってきた。
今までも碌に取材せず、金次第で都合がいい報道してきたんだろうね。
- 605 :名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/08/07(日) 19:23:29.85 ID:3uLwOAxw0
- イクシオンサーガとかいうカプコンの明らかにモンハン素材使い回しゲーとPSO2はどうなの?
- 606 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/08/07(日) 19:24:03.11 ID:9E5yW8Ak0
- 正式サービスからわずか2カ月で「TERA」を“卒業”するユーザーが続出
パーティープレイを強要するシステム構造
クラス間のバランス問題
物足りないゲーム後半のコンテンツ
http://game.watch.impress.co.jp/docs/series/korea/20110406_437547.html
TERAは韓国で既にそっぽ向かれちゃってんだよな
- 607 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/07(日) 19:24:11.60 ID:E3itrxHL0
- Wiki先生によればMeridian59とディアブロか
自分が知ったのはROとかUOあたりだけど
- 608 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/07(日) 19:24:27.00 ID:h4q6qE920
- >>599
ダンジョンの入り口に机と椅子置いてポーション売りやってた
- 609 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/07(日) 19:24:28.06 ID:XiMf2rnC0
- >>517
.hackは良いな。本当にワールド作れたら凄そうだな・・・
でも日本じゃ無理だろうな・・・
- 610 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/07(日) 19:24:28.88 ID:vRuUAoqO0
- >>605
イクシオンサーガは言うまでもなく、PSO2も5年くらい前のグラフィックだしなあ
- 611 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/07(日) 19:24:41.28 ID:NedwMY020
- ネトゲと言って多くの人がMMO思い浮かべる時点で韓国の影響力はでかいな
ネトゲのプレイ人口で見た場合MMOなんて微々たるものなのに
韓国でさえ韓国以外のFPSゲーの人口のほうが大きいぐらいなのに何故か日本では韓国ゲー人口がやたら多い
世界的にメジャーなWoWも日本じゃ全く流行らなかったからな
- 612 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/07(日) 19:24:43.16 ID:ZjBrWUWw0
- テレ東には抗議しないの?(´・ω・`)
これで抗議しなかったら完全なるダブルスタンダードだよね?(´・ω・`)
- 613 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/08/07(日) 19:24:59.70 ID:VLn9CkyN0
- 未だにリネージュやってるけど嫌韓です
まじジレンマだはwww
- 614 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/07(日) 19:25:03.66 ID:F9F+rxcq0
- まあ、日本で火をつけたのがROなのは確かだな
方向性も変な方に行っちゃったけど
- 615 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/08/07(日) 19:25:08.17 ID:ghYrKHTVO
- >>574
俺もこれにハマって工学博士課程を退学したw
最終的には派閥でズルして追い出されて派閥ベンダーで鉄岩?あれを置き引きする毎日だったww
- 616 :名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/08/07(日) 19:25:15.91 ID:ODLdJaQC0
- >>602
UOとROの良さは方向性が違う。ユーザーの好みも違う
ドラクエとテイルズ辺りのどっちがいいか比べてるようなもんだな
- 617 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/07(日) 19:25:24.77 ID:Co/cK+tB0
- 韓国のプロゲーマー
http://www.youtube.com/watch?v=YbpCLqryN-Q
http://www.4gamer.net/games/048/G004803/20110804011/SS/001.jpg
日本のプロゲーマーsionさん
http://www.youtube.com/watch?v=z_s9Gtrj7p0
http://www.uproda.net/down/uproda341142.jpg
どうしてこうなった
- 618 :名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/08/07(日) 19:25:38.16 ID:cKFV0Bn+0
- >>611
WoWプレイヤーの大半が中国人だがなw
- 619 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/07(日) 19:25:39.13 ID:RqaiUiHm0
- >>580
国産が糞と言われる理由はチョンみたいに人気寄せという柔軟な対応が出来ないって事かな
- 620 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/07(日) 19:25:46.01 ID:gotu4jl/0
- >>508,509
おれもネトゲはそれにしか使ってないわ
俺にはコンシューマのほうが向いてるんだろうな
- 621 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/07(日) 19:26:02.08 ID:mcaNzP2H0
- >>611
洋ゲーは大半の人がグラフィックが受け付けないからな
- 622 :名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/08/07(日) 19:26:08.97 ID:dvz4M0U+0
- >>517
西暦2000年前後の頃の意見だけど、
日本でのMMORPGは、サーバー運営にかかるお金が膨大で
バブル弾けて不景気の真っ只中の氷河期時代ということもあり、
採算が見込めないコンセプトのゲームには
企画がいくら出ても当時の管理職がGOサイン出せなかった。
採算が見込めそうな魅力的なコンセプトのゲームには
本当に見込めるか確信が持てず、失敗を恐れる管理職がOKサインを出せなかった。
1998〜2000年前後、ネトゲ黎明期のLoginを見れば
莫大な開発費をかけて運営にすら至らなかったネトゲは結構ある。
この恐怖はスクエニがFF11を出してそこそこ成功した事で
「やっぱ資本のある会社じゃないとダメだな」という認識を会社上層部に植えつけた。
- 623 :名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/08/07(日) 19:26:28.11 ID:cKFV0Bn+0
- >>617
韓国のゲーマーってやたら眼鏡率高いよなw
- 624 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/07(日) 19:26:49.09 ID:LLSiWz6R0
- ネトゲ廃国の称号くらいくれてやるわ
- 625 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/07(日) 19:26:58.57 ID:K0TThIB20
- >>528
ゲーム好きでそのレスは驚異的
- 626 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/07(日) 19:27:17.68 ID:KDyCk/Bu0
- 郵便チェスや郵便碁とか大昔からあるじゃん。
遊ぶ気合いは昔の人のほうがあったんだろうな。
- 627 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/07(日) 19:27:42.27 ID:siER3l2g0
- 良く知らないけどUOじゃないんだ
- 628 :名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/08/07(日) 19:27:45.84 ID:0MSj/05o0
- 広告費かけまくってFF14のネガキャンしまくってたね
大量のアップデートがきたのに、その一部のモンスターのサイズが大きくなった事だけを取り上げて
まるでそれだけしかアップデートが来てないかのようなスレを立ててたわ
- 629 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/07(日) 19:27:47.12 ID:0obn/9IN0
- テレ東は比較的ましなほうだと思ってたが、こんなひどいデマ流すとは残念だ
- 630 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/08/07(日) 19:27:49.72 ID:D+23nM5ZO
- >>617
度を越して良いイメージ付けるの好きだから雇ったんだろ
- 631 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/07(日) 19:27:51.94 ID:P4PDqzrZ0
- テレ東系が地デジ化で見れなくなったからどうでもいい
- 632 : 忍法帖【Lv=1,xxxP】 (埼玉県):2011/08/07(日) 19:28:00.64 ID:/eiV0AM20
- そろそろトリスタの後継がほしいところ
- 633 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/07(日) 19:28:02.40 ID:K0TThIB20
- >>617
でも多分韓国プロゲーマーの方が日本の連中より総合的には強いぜ
- 634 :名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/08/07(日) 19:28:09.44 ID:dvz4M0U+0
- >>574
クォータービュー視点での地面タイルが正方形になる「狂ったパース」ゲームの元祖がUOで、
漫画やアニメの作画、特にパースにこだわる日本人には受け入れられなかった。
- 635 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/07(日) 19:28:20.83 ID:CtgL1HB20
- >>1
あぁ完全にキレたわ。
放置しようと思ったがお前だけは相手してやる。
ネッカ秋葉でLANの1vs1。金かけてやろうぜ。負けたほうが10万でいいや。
素で逃げんなよお前。金用意できたら連絡よこせ。
- 636 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/07(日) 19:28:42.66 ID:3elha1Qd0
- 90年代初めには、もう日本でもオンラインゲームがあったんだけどな
フリーソフトで悪いが、
x68000で対戦ボンバーマンとか
3D迷路の中を打ち合うサバゲっぽいゲームとか
- 637 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/07(日) 19:28:42.56 ID:IFSsvX7/0
- >>623
日本のオタクのメガネ率だって結構異常だと思うぞ
- 638 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/07(日) 19:28:53.30 ID:6G8LE8/r0
- ネトゲ発祥じゃなくてネトゲやり過ぎて死者が出た国のお初だろ
- 639 :名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/08/07(日) 19:29:12.57 ID:+Cn2f5AQO
- やっぱトンキンはチョン大好きか
- 640 :名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/08/07(日) 19:29:39.49 ID:3uLwOAxw0
- >>617
下のやつCRTなのはまあ遅延とか解るんだけど4:3だと他のやつより視界狭くねえか?
- 641 :名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/08/07(日) 19:29:43.53 ID:cKFV0Bn+0
- >>638
ネトゲが原因の殺人事件も韓国が起源だろうな
- 642 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/07(日) 19:29:46.73 ID:P02eSwA7P
- 弱いモノ同士で野良急造PT作ってダンジョン脱出した思い出
- 643 :名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/08/07(日) 19:29:52.44 ID:dvz4M0U+0
- >>638
確かそれの世界初はアメリカかカナダ。ゲームはエバークエスト。
家族が訴えてたはず。
- 644 :名無しさん@涙目です。(福島県):2011/08/07(日) 19:29:53.92 ID:yXnzjV6u0
- >>617
ジャンルが違うじゃんw
というかSionってプロゲーマーだっけ?
- 645 :名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/08/07(日) 19:29:55.68 ID:nrE5bJQ+0
- >>638
ネトゲで死ぬのなんて中国と韓国だけだろ
中国とどっちが先なんだ?
- 646 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/07(日) 19:30:14.67 ID:VLn9CkyN0
- >>398
これなんでパンツ一丁の男が数人混じってるん?
Tシャツにブリーフまでいるし
- 647 :名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/08/07(日) 19:30:25.21 ID:eGJUsz/60
- つ〜か、インターネット上では、1970年代にネットゲームが花開いて、狂ったように
次々開発されていた。
- 648 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/07(日) 19:30:30.45 ID:1qPjTEj00
- ネトゲの起源はUOだろ
萌え絵の起源は日本
足して売ったのが韓国
- 649 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/07(日) 19:30:49.43 ID:KA3e4pMI0
- >>68
ディアブロかウルティマかどっちだったかと思ってたら違うとか恥ずかしい
- 650 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/07(日) 19:30:52.10 ID:LUUPRkEj0
- >>617
しおんは韓国籍ですしおすし
- 651 : 忍法帖【Lv=1,xxxP】 (埼玉県):2011/08/07(日) 19:30:53.06 ID:/eiV0AM20
- >>644
プロゲーマーじゃなかったと思うけど、FPSのGMとかやってたと思う
- 652 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/07(日) 19:30:58.67 ID:Yz+WZcSV0
- >>639
ここで言ってこいや
叩かれて終わるだけだけどな
TERA -The Exiled Realm of Arborea- Part260
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ogame2/1312708038/
- 653 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/07(日) 19:31:17.88 ID:LG5v0yek0
- >>628
いあ、FF14ちゃんは叩かれてもしょうがない質だったからしょうがない
アレだけ叩かれたってことは、それと同じくらい期待されてたんだよ
おれもFF14ちゃんが最後のネトゲと決めてたくらいだし
- 654 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/08/07(日) 19:31:27.02 ID:JfbrZGqS0
- でも最近、チョンゲと日本のアニメとのコラボも多いよな
そこから入る奴も多いんじゃねーの?
↓ちょっと知ってるだけでも、こんなにあるぞ・・・
ハガレン、そらのおとしもの、プリキュア、スレイヤーズ、いろは、フェアリーテイル
禁書、これはゾンビですか、初音ミク、ハルヒ、ストバン、まどか、
- 655 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/07(日) 19:31:27.14 ID:0r4cXywj0
- 結局まともに発祥語れてる奴が全然いないという
そりゃ適当に主張もされるわな
- 656 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/07(日) 19:31:27.57 ID:zs0yO7qq0
- 仮に韓国が発祥だとして、その起源になったゲームはなんだよ
- 657 :名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/08/07(日) 19:31:44.08 ID:8xJvGhkv0
- 数年前までネトウヨやってたけど、俺が唯一プレイしてるパンヤがチョンゲだった時の衝撃はもう…
- 658 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/07(日) 19:31:52.29 ID:yW2QcjEN0
- あんな廃人育成器はチョン起源でいいだろ
- 659 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/07(日) 19:31:57.29 ID:AGK4xCGWP
- >>635
ネッカ秋葉知ってんの何人いるのかな今やHEYだし
- 660 :名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/08/07(日) 19:32:09.60 ID:BuJdUqoD0
- >>481
FF14つぶしたのはヲタで無くてスクエニだよ
去年のcβの段階でまだサービス開始するのはやばいって真摯な意見を無視した結果だから
もう一年開発にかけて今のバージョンで公開してれば違った結果もあっただろうに
- 661 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/07(日) 19:32:14.14 ID:MmYAq2AT0
- まあテレビ東京は相手が言ったことをそのまま放送してるだけだろうな。
平気な顔で嘘を付く朝鮮人が悪い。
- 662 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/07(日) 19:32:31.93 ID:m3GTIpj70
- >>648
だが、韓国の絵ってなんか違う。俺は無理。
- 663 :名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/08/07(日) 19:32:42.73 ID:ODLdJaQC0
- >>656
リネージュ辺りはD&Dまんまの世界観なような
- 664 :名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/08/07(日) 19:32:45.29 ID:N94WJDwx0
- 韓国人は150年前の自国の生活がどんなもんだったのか調べて発狂してろよ
- 665 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/07(日) 19:32:51.50 ID:F6KTSS3W0
- >>397
流石一説によるとwの表現の作られたゲームや
- 666 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/07(日) 19:32:56.57 ID:e4wn1wIE0
- 明日TERA楽しみだ
- 667 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/07(日) 19:33:05.38 ID:z2IcQBKo0
- まあFF14をネガってた人達は責任持ってTERAもネガって潰してくれ。
せめて共倒れにしないとマジで乗っ取られるぞ。
- 668 :名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/08/07(日) 19:33:06.37 ID:dvz4M0U+0
- 個人的に面白そうだったのは、日本人の妬みや晒しなどの感情をシステム化しようとした
「神の道」 これ誰か製作引き継いでゲーム化できないかなぁ〜?
ttp://f25.aaa.livedoor.jp/~kamirror/9_21/whats.htm
- 669 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/07(日) 19:33:20.16 ID:UBM3n/C70
- >>634
そりゃないな
2000年頃の日本人実プレイヤー数が10万くらいだったが、
これは全盛期のRO(20万ちょい)の約半分で日本屈指のレベル
- 670 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/07(日) 19:33:21.80 ID:LoTG1uhV0
- >>1
おれもそう思ってたけど違うのか
つか、この右チョンっぽいなw
ttp://ruru2.net/jlab-ruru/s/ruru1312703288805.jpg
- 671 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/07(日) 19:33:34.64 ID:CtgL1HB20
- 今ってもうキチガイみたいな奴らしか残ってないしもうネトゲはダメだろw
数年前はオープンチャットも盛んで楽しかったのに基本無料と糞運営のせいだな
- 672 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/08/07(日) 19:33:43.15 ID:xXDsSPQV0
- >>9
キモすぎだろwwwwwwwww
こういう女たまにいるよな
- 673 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/07(日) 19:33:44.07 ID:K0TThIB20
- >>659
こないだ行ったらメード()が突っ立ってて呆然とした
数秒後おれはエスカレーターを降りた
- 674 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/07(日) 19:33:44.41 ID:8AqxB5Lu0
- >>517
フラグメントの悲劇を忘れたか
- 675 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/07(日) 19:33:49.40 ID:a75IfHJ30
- 別にこれは捏造でもいいだろ
悪い事の発祥なんてどうでもいいよwww
- 676 : 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 (dion軍):2011/08/07(日) 19:33:53.47 ID:cjsaA7KT0
- チョンwwwwwwwwww
- 677 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/07(日) 19:34:14.44 ID:O4O6XKXc0
- ニュー速は親韓だし明日のTERAのoβはやるよな
- 678 :名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/08/07(日) 19:34:55.43 ID:0W5+alYg0
- アメリカだろ?
なに言ってるのチョンは
- 679 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/07(日) 19:34:57.93 ID:VsklCSBK0
- >>615
クソワロタ
minningで掘ってその辺に置いたあれか
- 680 :名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/08/07(日) 19:35:03.02 ID:eGJUsz/60
- >>634
> クォータービュー視点での地面タイルが正方形になる「狂ったパース」ゲームの元祖がUOで、
1992年のファンタジーネットゲームCrossfireもそれだった。
- 681 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/07(日) 19:35:04.06 ID:mcz1YBuH0
- テレ東にも裏切られたネトウヨwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 682 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/07(日) 19:35:06.71 ID:2MorBqKf0
- オウガバトルとFFTのドット絵そのまんまMMOにしたみたいな奴、あれに当時呆れかえった記憶。どんだけオリジナリティ捨ててんだと。
- 683 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/07(日) 19:35:07.33 ID:YTzxaSgZ0
- サドンアタックがネクソンに移ってから
色々ホントにヒドい
- 684 :名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/08/07(日) 19:35:17.21 ID:nrE5bJQ+0
- >>675
じゃあその発祥になったゲームの名前を教えてくれ
- 685 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/07(日) 19:35:23.08 ID:G8K5xAFT0
- SAO作って(・ω・)
- 686 : 忍法帖【Lv=1,xxxP】 (埼玉県):2011/08/07(日) 19:35:27.21 ID:/eiV0AM20
- >>670
ボキャブラ芸人の丁半コロコロさん知らねえのかよ
- 687 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/07(日) 19:36:00.20 ID:P02eSwA7P
- >>398
真っ赤で鳥肌が立ったw赤コワイですw
- 688 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/07(日) 19:36:01.61 ID:Xej9758C0
- MMOは1991年アメリカが発祥らしい。日本では1996年。ベータテストだったら95年からやってたかな。
http://itasan.mydns.jp/wiki.cgi/keio?page=%C4%B4%A4%D9%B3%D8%BD%AC%A1%B2MMO#p3
>MMOの歴史
>複数人同時参加 のオンラインゲームはITによる教育支援システムを応用して1977年に作られた。
>大規模に多人数が同時参加するシステムのオンラインゲームは1991年のアメリカでAOLによってサービスが開始された「Neverwinter Nights」である。
>その後これらのシステムを発展させて最初の本格的な商用サービスとしてのMMOである「Exllusion」(PC-98用)が1996年に稼動することとなる。
- 689 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/07(日) 19:36:03.84 ID:gdhVqmeV0
- ネトゲ過労死の発祥って韓国でいいんだっけ?
中国様のが先?
- 690 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/08/07(日) 19:36:03.95 ID:Cqcvrnzu0
- 発祥といわずに
一番オンラインゲームの発展した国とか言えばいいのに
それなら日本人も納得する
- 691 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/07(日) 19:36:24.41 ID:O4O6XKXc0
- バツグンのさがねだろ
- 692 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/07(日) 19:36:40.50 ID:MzAPQQOnP
- オンラインゲームの発祥ったらDOOMあたりじゃね?
RPGで行けばDiablo、MMOならUOが最初だろ
それ以前にもパソ通とかVAN使ったゲームはあったけど、今のオンラインゲームとは歴史的につながってないし
- 693 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/07(日) 19:36:49.02 ID:rYOHsQRk0
-
また起源主張か!!!!!!!!!!!!!!!
もうどこもかしこも朝鮮人ばっかでうんざり
- 694 :名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/08/07(日) 19:36:54.25 ID:dvz4M0U+0
- >>669
だから絵が受け入れられなかっただけで、ゲームとしては受け入れてたよ。
絵に不満があるとブリ銀掲示板で罵倒しあいつつも、皆ハマってたし。
俺もYamato鯖でスタートダッシュしたし。流石にエトジフ位やりこんでないけど。
- 695 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/07(日) 19:37:10.59 ID:9fCd0s950
- ネトゲの起源ってなんだろ。UO?
- 696 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/07(日) 19:37:23.11 ID:Yfc+UGFp0
- テレ東には失望したよ…
- 697 :名無しさん@涙目です。(広島県):2011/08/07(日) 19:37:28.20 ID:KEApKPP40
- てかすげーなTERA特番まで組んでたのか
- 698 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/07(日) 19:37:31.08 ID:bqvBnxHw0
- これは流石に無理があるだろ
- 699 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/07(日) 19:37:34.18 ID:tUhd46sv0
- 今度はテレ東か!
- 700 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/07(日) 19:37:42.99 ID:W26x04Qb0
- ネトゲ厨を怒らしたら手が付けられなさそう
テレ東だいじょうぶか?
- 701 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/07(日) 19:37:51.34 ID:K0TThIB20
- オンラインゲーム
ネトゲ(ネットゲーム)
MMO
これを混同してバラバラに語るのやめろ
- 702 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/07(日) 19:37:54.56 ID:PS9LJaRO0
- 90年頃初期にはUNIXで複数人数でボンバーマンとかやってたなあ
- 703 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/07(日) 19:37:56.18 ID:g2qktxyF0
- >>697
どんだけ金ばら撒いてんだろな
- 704 :名無しさん@涙目です。:2011/08/07(日) 19:38:01.40 ID:Kag22ABi0
- ウィザードリー、ウルティマとかじゃないの?
かなり昔にPKどころかレイプ強盗できるゲームがあるのは知ってるけど
- 705 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/07(日) 19:38:05.59 ID:0r4cXywj0
- ネトゲの起源がUOとかいう奴のニワカっぷりがヤバい
オブリが〜とか言ってる奴とまったく同じ層だなこれ
- 706 : 忍法帖【Lv=1,xxxP】 (埼玉県):2011/08/07(日) 19:38:32.25 ID:/eiV0AM20
- >>685
ソウルアライブオンラインというのがあってね
もうSAOはあるんだ・・・
- 707 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/07(日) 19:38:32.66 ID:CtgL1HB20
- TERAは容量25Gって地点でやめた
- 708 :名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/08/07(日) 19:38:33.99 ID:ODLdJaQC0
- >>694
絵が受け入れられなかったってのは今の人間の視点だな
ああいうゲーム多かったから別に何ともない
- 709 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/07(日) 19:38:37.76 ID:Y6zJmpXj0
- どっちでも良いけど廃人は多そうだからいいんじゃないの
- 710 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/07(日) 19:38:44.07 ID:rYOHsQRk0
- チョンゲバナーの8割エロだからなぁ
まぁ、残りの2割も日本で流行ってないFPS関連だから
あんま意味無いけど・・・
- 711 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/07(日) 19:38:46.65 ID:OuDY+Wo+0
- もうネトゲはなにやってもあかんわ、MMORPGもダメ、アクションもダメ、スポーツもダメ、最近マージャンですら負けが込むようになってきた
- 712 :名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/08/07(日) 19:38:48.49 ID:BuJdUqoD0
- つかMMOの起源を主張したんじゃなくてオンラインゲームの起源を主張したのだから
オンラインのテーブルゲームの類の発祥を調べてかないと
- 713 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/07(日) 19:39:07.18 ID:XhlQlS7w0
- テレ東の謝罪放送まだ?
- 714 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/07(日) 19:39:12.31 ID:4iEu4nSt0
- 30億って何で稼いで30億使ったのかと思ったらハンゲの会社なのか
- 715 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/07(日) 19:39:30.51 ID:tGpfIPd40
- むかしリネージュ2やってたけどおもしろかったぞ
- 716 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/07(日) 19:39:44.18 ID:CtgL1HB20
- >>710
ニコニコの下品な広告はほんと不快だな。ガキが多いのに
- 717 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/07(日) 19:39:57.42 ID:taRseEBF0
- 日本の未来を憂う愛国者は在日韓国人を襲って殺そうぜ
日本の法律では一人殺したくらいでは死刑にならない
日本を滅茶苦茶にした在日韓国人を殺し刑務所で寝床と食事が手に入り一石二鳥
日本人みんなで在日韓国人を殺そう!
- 718 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/07(日) 19:39:57.92 ID:bqvBnxHw0
- というかTERAって本国だと人気出てないんだろ?日本で売れるのか
- 719 :名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/08/07(日) 19:40:13.75 ID:w3xMooXk0
- UOから2chに入った人は多そう
- 720 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/07(日) 19:40:16.82 ID:KvyxLgX70
- >>635
>>659
今XrayN何してんの?社会復帰?KeNNyは相変わらずFPSやってるけど
- 721 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/07(日) 19:40:26.54 ID:JpAW8GTi0
- 韓国の方がネトゲはやってるし韓国産のゲームも多い
普通にそういうことを伝えれば良いのに韓流だの言い始めるから感じ悪いんだよ
- 722 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/07(日) 19:40:34.10 ID:KmXcGUf30
- またTERAスレか
- 723 : 忍法帖【Lv=1,xxxP】 (埼玉県):2011/08/07(日) 19:40:51.63 ID:/eiV0AM20
- トリスタ以上のゲーム付きチャットツールがでてこないのは問題
国産MMOがなぜか3Dばかりで萎える
- 724 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/07(日) 19:41:28.84 ID:PI6hk/Rv0
- >>84
今はウォン安だからな
一時期と比べて2倍ぐらい下がった
だから妥当だろ
- 725 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/07(日) 19:41:37.15 ID:IFSsvX7/0
- >>718
日本人は見た目がかなり重要な要素になるので日本だけで流行る可能性は捨てきれない
- 726 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/07(日) 19:41:54.08 ID:m3GTIpj70
- >>719
UOは徐々に自由度が無くなって、
ライトユーザー優遇になってきて腐っていったな
- 727 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/07(日) 19:41:55.08 ID:O4O6XKXc0
- >>717
どうぞどうぞ
- 728 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/07(日) 19:42:00.96 ID:w+ylfLm90
- UO、俺がいた鯖には台湾領になってる島があって国際紛争が起こっていた。
- 729 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/07(日) 19:42:36.15 ID:KmXcGUf30
- >>719
2chギルドDQSが
大手ギルドにかたっぱしから粘着・晒しを行い
それをハタから見ていた一般が絶望して移住
UOは滅亡へと向かった
- 730 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/07(日) 19:43:30.04 ID:xLEdzykM0
- >>12
詳しい解説サンクス
これなら3DSがゴミなのも当然な気がする
- 731 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/07(日) 19:43:37.73 ID:bqvBnxHw0
- >>725
14はシコッテとかいたけど過疎ったじゃん
TERAはそういう方向でのつまらなさじゃないのか?動画見る限りはモンハンチックで面白そうなんだけど
- 732 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/07(日) 19:43:57.67 ID:n1loEX+A0
- >>725
キャラグラフィックがTERAを超えてるFF14がこけてるからむりだろw
- 733 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/08/07(日) 19:44:05.23 ID:eqY0F2bV0
- >>662
初期のパンヤの絵師は良い。亡くなってしまったけど‥
- 734 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/07(日) 19:44:21.84 ID:g2qktxyF0
- >>725
日本は萌え絵じゃないと食いつかんよ
- 735 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/07(日) 19:44:43.67 ID:657ea/tY0
- 575 名前:名無しさん@涙目です。(山口県)[] 投稿日:2011/08/07(日) 19:19:20.83 ID:5EhcJSEK0 [2/2]
>>549
ソフトとかそういう問題じゃなくて韓国
これはガチ
これがチョンが実際に提造する瞬間か
- 736 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/07(日) 19:44:44.03 ID:EAvWIrlb0
- >>1
100倍であの程度かよ
中身くそげーだけどFF14並みになってから言えっていう
- 737 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/07(日) 19:44:48.36 ID:KmXcGUf30
- >>717
>>727
こいつらを逮捕しない日本の警察って
在日シナチョンを国民のサンドバックとしか見てないんだろうな
- 738 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/08/07(日) 19:45:12.42 ID:CiRrLW5C0
- >>719
まさに俺。
うるうるBBSからここに飛ばされてきた。
98年か99年の初めだったと思う。
- 739 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/07(日) 19:45:27.22 ID:eUQ6Ivgz0
- いま盛んなのは韓国だけど発祥はアメリカのチェスか日本の囲碁将棋とかだったような気がする
- 740 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/07(日) 19:45:29.22 ID:KmXcGUf30
- >>731
シコッテとかいうなw
- 741 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/07(日) 19:45:30.78 ID:X8ml9ezj0
- 「韓国が流行の火付け役」くらいの表現ならいくらでも
誤魔化せたろうに、なんで発祥って言葉を使いたがるんだ?w
- 742 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/07(日) 19:45:43.11 ID:kUg+M2Hp0
- >>731
バカvsダイミョウ
http://www.youtube.com/watch?v=yAjZjJFBJwY
皿vsショウグン
http://www.youtube.com/watch?v=BJ-20im8SZs
皿vsレウス
http://www.youtube.com/watch?v=BReXvgj2gDg
これ見て面白そうだと思ったら何やっても面白いと思う
- 743 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/07(日) 19:45:51.67 ID:CtgL1HB20
- >>720
復帰して1、2年前にCSの大会出てたな。今はブログ続けてるって事しか知らん
ぬるま湯 xrayn でググれ
- 744 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/08/07(日) 19:46:03.14 ID:ANhUkPY00
- ゲームの起源が韓国であるのは韓国では常識だよ
- 745 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/07(日) 19:46:05.76 ID:deBdfWRF0
- >>717
とりあえず通報しといた
逮捕はないと思うけどプロパイダから警告くるかも
- 746 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/07(日) 19:46:13.78 ID:hDjMbAHM0
- >>20
ハゲワロタ
- 747 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/07(日) 19:46:18.07 ID:PI6hk/Rv0
- 最近はMMOやる気しないな
ブラゲばかりやってる
- 748 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/07(日) 19:46:18.70 ID:m3GTIpj70
- >>741
そういう病気なんだろう
- 749 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/07(日) 19:46:26.85 ID:FntEowz60
- >>575
やっぱ山口県って在日多いのな
- 750 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/07(日) 19:46:41.91 ID:rYOHsQRk0
- ってか、マジいつになったら公安って動くんだ?
こんな体たらくならいらんだろ
税金の無駄
- 751 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/07(日) 19:46:52.02 ID:nL6RhfEv0
- モールス信号でのチェス対戦がオンゲーの起源だろ。
- 752 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/07(日) 19:46:55.91 ID:KmXcGUf30
- 見た目もクリアしているPSO2が日本を復権させるよ
- 753 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/07(日) 19:47:00.54 ID:UBM3n/C70
- UOは突然ドラゴンボール並にインフレして滅茶苦茶になったな
つまらないとは言わんが、もう普通のゲームと大差ない感じ
- 754 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/07(日) 19:47:08.56 ID:EBkCG7EF0
- 宇宙創成の起源は韓国なんだから当たり前だろ
- 755 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/07(日) 19:47:22.56 ID:O4O6XKXc0
- 夏だなぁ
ID:KmXcGUf30
- 756 :名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/08/07(日) 19:47:29.45 ID:+ueDTl1/0
- まぁ、日本の某テレビ局も、
映画トゥームレイダーを紹介するとき、
日本発のゲームがハリウッド映画化とか言ってたからな。
知らない奴が原稿を書いてたり、Dをやってたりするんだろう。
- 757 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/07(日) 19:47:37.62 ID:EAvWIrlb0
- >>731
モンハンとは全く別
敵のモーションがモンハンの流用なだけ
14が過疎ったのはゲームシステムとユーザーインターフェースに致命的な技術不足があったから
- 758 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/07(日) 19:48:17.49 ID:9fCd0s950
- さすがに>>717はまずくないか?
- 759 :名無しさん@涙目です。(富山県):2011/08/07(日) 19:48:20.29 ID:/KFG2qFG0
- さすが売国テレビ局やね
- 760 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/07(日) 19:48:28.19 ID:KmXcGUf30
- >>749
安倍一族の基盤で超保守な県だぞ・・・
- 761 :名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/08/07(日) 19:48:39.47 ID:Y0T0k2Pd0
- ディアブロ2はもう10年ぐらい経つのにまだ修正パッチが作られてて無料でバトルネットが利用できる
どっかのチョンゲとは運営の質が違いすぎる
- 762 :名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/08/07(日) 19:48:45.29 ID:cKFV0Bn+0
- DQN向けゲームの怪盗ロワイヤルだってキャラクターデザインはアニメイラスト調だからな
とことん日本人は欧米式マッチョが嫌いなんだろう
- 763 :名無しさん@涙目です。(京都府):2011/08/07(日) 19:48:58.86 ID:Ryclh1eu0
- ここの人達って
結局韓国ネトゲと共に育ってきてる人が多いと思う。
昔を懐かしむとき韓国ネトゲの話題はかかせない
- 764 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/07(日) 19:49:39.46 ID:KmXcGUf30
- >>755
おっさんキモいです^^;
- 765 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/07(日) 19:49:41.06 ID:X3009VSc0
- ディアブロの劣化コピーだけであれだけバリエーション揃えるのは、流石バッタもん宗主国
- 766 :名無しさん@涙目です。(長野県):2011/08/07(日) 19:49:57.86 ID:TwXfxij00
- >>743
またやってるのか
数年前に独協だかの大学いってるって聞いたけど
- 767 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/07(日) 19:50:26.82 ID:KmXcGUf30
- >>757
グラ以外のすべて
と言い換えても捏造にならないな
- 768 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/07(日) 19:50:29.39 ID:O4O6XKXc0
- >>763
と、いいますと?
- 769 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/07(日) 19:50:35.42 ID:YTzxaSgZ0
- じゃあみんな、次はPSO2で会おうぜ!
- 770 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/07(日) 19:50:47.89 ID:P02eSwA7P
- >>742
モンハンにしか見えないのだが・・・
- 771 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/07(日) 19:51:01.68 ID:jZs0LEjA0
- MMOなんかはたしかに韓国産が強いというのはわかるけど、
だからといって発祥とかいちいち捏造するから叩かれる羽目になる
- 772 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/07(日) 19:51:10.54 ID:VJVChlt70
- >>742
何でモンスターは仲間が襲われてるのに助けに来ないんだよ
- 773 :名無しさん@涙目です。(福島県):2011/08/07(日) 19:51:14.45 ID:V7o8DnCG0
- >>752
ゲーム性の進歩が見られない
- 774 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/07(日) 19:51:28.53 ID:EAvWIrlb0
- >>758
日時と場所の指定どちらかあれば前例はあるけどこれはどうだろうね
そのへんの記述しない辺りわかっててやってるんだろうし
- 775 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/07(日) 19:51:48.74 ID:+qe7QR2d0
-
PS3ユーザーってチョンだったの????
PS3で発売中の大航海時代、全てのユーザーに配慮して日本海を朝鮮海表記
日本製の人気オンラインゲームで、日本海を「MER DE COREE」(朝鮮海)と表記している地図が使われていることが分かった。
開発したゲームソフト大手「コーエー」(横浜市)のホームページ上の公式掲示板には、
「大変不快」「どこの国の企業なんだ?」などとユーザーの非難が殺到。
日本政府の見解と異なる表記を使用したことに識者からも批判の声が上がっている。
コーエーは産経新聞の取材に対し「現存する古地図をそのまま利用した。修正は予定していない」と説明。
コーエーは「すべてのユーザーに配慮した」としている。
http://sankei.jp.msn.com/life/education/100104/edc1001042223002-n1.htm
- 776 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/07(日) 19:51:55.79 ID:lt+wkejuP
- >>665
ローマ字会話だったからね
- 777 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/07(日) 19:52:00.20 ID:B3oyFpuNP
- >>1
DarkEYESより古いネトゲチョンコにNEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEだろハゲwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 778 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/07(日) 19:52:38.92 ID:B3oyFpuNP
- >>717
愛国無罪だな
- 779 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/07(日) 19:52:47.59 ID:2+lkQnGw0
- セガがマスターシステムかなんだで初だから日本だろ
ゲームらしいゲームはな。
- 780 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/07(日) 19:52:48.00 ID:EAvWIrlb0
- >>775
コーエーだからだろそれ
- 781 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/08/07(日) 19:52:52.65 ID:eqY0F2bV0
- ディアブロ→UO→PSO→FF11→って感じじゃね?
- 782 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/08/07(日) 19:52:59.31 ID:zSIsDhXv0
- 外国のサイトって何であんなにトラビアンの広告ばっかりなの?
てか実際の所面白いのあれ
- 783 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/07(日) 19:53:04.71 ID:KmXcGUf30
- >>773
キャラメイクの進歩
戦闘の店舗をもっと早く。これだけでOK
+αがあるなら更に良し
マゾバランスにされない限りはヒット確実
- 784 :名無しさん@涙目です。(京都府):2011/08/07(日) 19:53:05.79 ID:60sc2gDC0
- >>761
ところがどっこい80年代はマッチョゲーだらけだったのさ。
- 785 :名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/08/07(日) 19:53:16.27 ID:Y0T0k2Pd0
- ネトゲの歴史
Diablo→UO→PSO→EQ→FF11→WOW→
チョンゲは世界では完全に無名
- 786 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/07(日) 19:53:23.96 ID:reSgFG070
- http://live.nicovideo.jp/watch/lv57429861
ELT15周年特集に韓流ドラマ全快
- 787 :名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/08/07(日) 19:53:29.85 ID:w3xMooXk0
- サテラビューが発祥だろ
- 788 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/07(日) 19:53:47.60 ID:bXbs50wl0
- トラビアンだけはやめとけ
- 789 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/07(日) 19:54:02.49 ID:YTzxaSgZ0
- >>742
ここまでモーションパクって大丈夫なのか
このモンスター日本に持ってきてもカプコン動かないのか?
- 790 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/07(日) 19:54:10.16 ID:f1P/ysz30
- >>742
これボスじゃなくただのザコ敵だよな
1匹倒すのにどんだけ時間かかるんだよ・・・
- 791 :名無しさん@涙目です。(京都府):2011/08/07(日) 19:54:15.24 ID:Ryclh1eu0
- 俺もずっと前にMUというネトゲをやっててね。
それが韓国製と気づいたのはずっと後から。今もハンゲームはやってるしね。
今導入してる雀龍門も韓国のゲームだった。
- 792 :名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/08/07(日) 19:54:20.85 ID:MnTL6a76O
- >>763
UOじゃねーの?
- 793 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/07(日) 19:54:24.71 ID:jbGAghKi0
- チョンよりもウルティマだろ(キリッって言ってる情弱のアホが1番笑えるwwww
- 794 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/07(日) 19:54:25.53 ID:KIVafkbl0
- >>58
いきなりだからツボった
- 795 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/07(日) 19:54:26.33 ID:boEB9MnH0
- >>785
PSOはさんざ糞糞言われるけどグローバルな知名度だけはあるんだよな・・・
- 796 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/07(日) 19:54:27.19 ID:KmXcGUf30
- >>775
経営陣は韓国出資がほしいのに
ユーザーは超極右の巣窟だからなオフもオンも
光栄って
- 797 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/08/07(日) 19:54:28.50 ID:JfbrZGqS0
- そういや、ドラゴンボールオンラインとかどうなったんだろ
- 798 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/07(日) 19:54:42.75 ID:Gfsz2yEIP
- >>575
にーはお!
- 799 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/07(日) 19:54:45.14 ID:f3fyF5Hh0
- >>757
流用ってカプンコ訴えたらどうなるん
- 800 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/07(日) 19:54:56.68 ID:J7PisfoB0
- テレ東(笑)の工作員湧きすぎワロタwwwwwwww
- 801 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (埼玉県):2011/08/07(日) 19:55:00.23 ID:JU5HXRbU0
- >>742
起源チョンさんパネエな
多分バクテリアの起源も韓国なんだろうな
- 802 :名無しさん@涙目です。(山口県):2011/08/07(日) 19:55:14.21 ID:EKtPwCDB0
- >>749
福岡と違ってそれはないわ
- 803 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/07(日) 19:55:24.97 ID:yXtuwoTB0
- ラテールだけは認めてやるよ
- 804 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/07(日) 19:55:46.69 ID:B3oyFpuNP
- >>781
ディアブロ入れるならローグ入れろ雑魚ハゲ
- 805 :名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/08/07(日) 19:55:47.15 ID:TO+/afPt0
- なんで日本てチョンネトゲばかりなんだ?
WoWとかWHとかRiftとか日本語UIでやりてーよ
クエストとかいちいち翻訳したり、ローマ字チャットはもうイヤだお・・・
- 806 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/07(日) 19:55:56.99 ID:O4O6XKXc0
- お前らTERAは明日oβ開始だぞー
蔵25Gもあるし早めにダウンロードしとけよ
- 807 :名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/08/07(日) 19:55:56.70 ID:Ha/yH2uj0
- オンゲはRPGよりアクション系のゲームのほうがさくっとプレイできていいな
- 808 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/07(日) 19:56:25.89 ID:EX6UGPh4P
- メイプルストーリーって中学卒業後の春休み(今25)にちょっとだけやったけどまだ続いてんだ。
- 809 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/07(日) 19:56:37.49 ID:KmXcGUf30
- UOの連中はPSOなんて経由せずにみんなEQ行ってたけどな
- 810 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/07(日) 19:56:45.75 ID:76zlwDKP0
- お前ら的にFF14ってどうだったん
- 811 : 忍法帖【Lv=1,xxxP】 (埼玉県):2011/08/07(日) 19:57:09.40 ID:/eiV0AM20
- >>803
ラテはアバター販売だけな
なんであんなのがもっさりしてて、スキル連打作業ゲーなんだ
- 812 :名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/08/07(日) 19:57:11.18 ID:TO+/afPt0
- >>785
リネとGWsはそこそこ地位得てるぜ。
- 813 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/07(日) 19:57:17.43 ID:EAvWIrlb0
- >>799
少し前もモンスターハンターの名前を替えただけのネトゲが出て噂になったんだがカプが動いたって一切情報来なかったんだよな
だからあきらめモード
- 814 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/07(日) 19:57:25.42 ID:JBOmaalW0
- >>782
あれホントなんなんだろうなw
IMVUもすんげーしつこい
- 815 :名無しさん@涙目です。(西日本):2011/08/07(日) 19:57:27.52 ID:36SWNGlr0
- 結局これEQ2に毛が生えた程度のもんなんでしょ?
ほんと韓ゲーって進化しないわ
- 816 :名無しさん@涙目です。(北陸地方):2011/08/07(日) 19:57:40.84 ID:a64HvrE40
- 野村證券ファミコントレードがリアル マネー トレードの元祖
- 817 :名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/08/07(日) 19:57:45.69 ID:cKFV0Bn+0
- >>782
廃人には絶対勝てない上に
他人から略奪すればするほど強くなるゲームだから超シビア
廃人は「俺の近く出来た村は問答無用で壊滅させるんでw」とか宣言してる
MMOなんぞよりよっぽど廃人推奨ゲーム
- 818 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/07(日) 19:57:47.09 ID:B3oyFpuNP
- >>805
文句は長野まで行って堀江に言え
>>809
んだな
CCHとかすげーなつい
- 819 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/07(日) 19:57:57.98 ID:O4O6XKXc0
- >>785
ROぬけてんぞカス
- 820 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/07(日) 19:58:11.69 ID:9fCd0s950
- >>778
ウヨはマジでその節があるからな。
自分の敵は日本の敵、だから愛国無罪とかいいだしそう
愛国無罪って揶揄だったはずだよな、日本にとっては
- 821 :名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/08/07(日) 19:58:18.39 ID:Y0T0k2Pd0
- UOの後継と一部で騒がれてたShadowBaneのコケっぷりときたら・・・・
- 822 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/07(日) 19:58:23.89 ID:deuB1BNU0
- 商業用でも大成功したの最初は韓国じゃないな
- 823 :名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/08/07(日) 19:58:24.57 ID:cKFV0Bn+0
- >>811
メイポと同じアスペ専用ゲームだから
- 824 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/07(日) 19:58:35.49 ID:J7PisfoB0
- >>789
言うほどパくってないだろ
パクリと思えるのなんてザザミのジャンププレスくらいなもんだわ
他のモーションの権利主張するなら他のゲーム会社は一切ゲーム作れないよ
- 825 :名無しさん@涙目です。(福島県):2011/08/07(日) 19:58:54.34 ID:V7o8DnCG0
- >>797
完全に量産型チョンゲ
絵をDBにしただけ
- 826 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/07(日) 19:59:00.85 ID:KmXcGUf30
- >>749
浦和から在チョンを武力で絶滅させた
浦和サポは言うことが違うな
命からがら逃げ延びた在日は大宮へ
- 827 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/07(日) 19:59:06.00 ID:jbGAghKi0
- 18 名前:名無しさん@涙目です。(dion軍)[sage] 投稿日:2011/08/07(日) 18:08:40.51 ID:yCnsX/cM0 [1/4]
ウルティマオンラインが最初だっけ?
34 名前:名無しさん@涙目です。(関西地方)[] 投稿日:2011/08/07(日) 18:11:58.84 ID:ZfLjhA3C0
ウルティマが発祥だろカス共
38 名前:名無しさん@涙目です。(長屋)[] 投稿日:2011/08/07(日) 18:12:34.56 ID:edoXlNVz0
ウルティマオンラインが最初だよ。
捏造乙。
↑チョンレベルのアホwwwww
- 828 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/07(日) 19:59:19.33 ID:cgP0xloY0
- 早く電凸して訂正させろや
- 829 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/07(日) 19:59:27.76 ID:h4q6qE920
- >>809>>818
シンザンは心配しなくてもだいじょうぶ:)
- 830 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/07(日) 19:59:31.69 ID:KmXcGUf30
- >>802
お前の県は
何もしなくてもチョンという理由だけでリンチされるらしいからな
- 831 :名無しさん@涙目です。(京都府):2011/08/07(日) 19:59:37.08 ID:Ryclh1eu0
- UO→MU→モンハン
課金ゲームでやったのはこれだけ。
最初はまったりがよかったけど。なんかアクションの方向にいったな。
- 832 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/07(日) 19:59:43.18 ID:EAvWIrlb0
- >>824
はあ?どうみてもレウスは終始モンハンの動きと酷似してるんだが?
- 833 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/07(日) 20:00:04.45 ID:O4O6XKXc0
- DBオンラインで思い出したけど
スラムダンクオンラインも韓国で製作中とか前に聞いたが
- 834 :名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/08/07(日) 20:00:05.63 ID:TO+/afPt0
- >>818
なぜ堀江?
- 835 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/07(日) 20:00:27.38 ID:+XBs71SD0
- 発祥は別に韓国で良いけど
韓国のネトゲマーケットは世界最大
日本のネトゲの8割は韓国産
2chにはネットゲーム板があって、四六時中日本人がチョンゲーで盛り上がってるけど
ネトウヨはネットゲーム板を黙って見てていいの?
- 836 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/07(日) 20:01:02.56 ID:H2FE4Jeh0
- >>826
なにそれ超kwsk
- 837 :名無しさん@涙目です。(九州):2011/08/07(日) 20:01:23.29 ID:fOWIvy1qO
- MicMacっていうのしかやったことないけど
今のネトゲってこんなに自由に動けるんだな
- 838 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/07(日) 20:01:29.14 ID:Gfsz2yEIP
- >>833
俺も今思う出したわどうなったんだろうな
- 839 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/07(日) 20:01:30.65 ID:Pwv5AFf60
- んなもんオンラインゲームの定義によって違うだろ
- 840 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/07(日) 20:01:50.09 ID:yXtuwoTB0
- >>835
プレイ人口が多いなら問題だけど日本じゃMMORPGなんてマイナーだからどうでもいい
- 841 :名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/08/07(日) 20:01:53.86 ID:Y0T0k2Pd0
- >>835
1ゲームで1つの板を与えられているのはFF11だけ
完全に勝ったな
ちなみに「w」を生み出したのもFF11な
- 842 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/07(日) 20:01:56.30 ID:B3oyFpuNP
- >>827
で、UO以前ってなんなの?MMOでおながいしますよっと
- 843 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/07(日) 20:01:56.43 ID:KmXcGUf30
- >>829
PSOのPC版できたのいつだと思ってるんだよ
UOから見ればあんな作業ゲーやるために
どりカスかったりするもんか
- 844 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/07(日) 20:02:00.95 ID:YTzxaSgZ0
- >>824
泡ビームとか回転とかまんまだろ・・
レウスさんに至っては2歩歩いてキョロキョロしてんじゃん・・・
- 845 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/07(日) 20:02:08.47 ID:XgWgt53J0
- >>1の5枚目の画像のキャラって日本風っぽいよね
- 846 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/07(日) 20:02:17.84 ID:EAvWIrlb0
- >>835
新しいガチャガチャが出るたび万札投入するパチカス並のバカに言葉なんて通じねえ
- 847 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/08/07(日) 20:02:25.31 ID:JfbrZGqS0
- >>825
一応出来てはいるのか
日本ではできないのに・・・
- 848 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/07(日) 20:02:33.00 ID:B3oyFpuNP
- >>834
ヤツが社長やってた当時にWoWの日本の発売権ライブドアで買ったんだよ
- 849 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/07(日) 20:02:36.97 ID:XQDRD8BE0
- >>835
ネトゲやってる連中は現実世界に興味なんてないからどうなってもいい
- 850 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/07(日) 20:02:49.81 ID:KmXcGUf30
- >>829
UO経験者があんな作業ゲーやるためにわざわざドリカス買うかよw
PSOのPC版でたのいつだと思ってるんだよ
- 851 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/07(日) 20:03:24.69 ID:T43Eloix0
- 日本に絡んでこないで欲しいんだが…
- 852 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/07(日) 20:03:30.64 ID:H2FE4Jeh0
- >>835
いやほんとにネトゲ廃人とかν速民以下だし心底どうでもいい
- 853 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/07(日) 20:03:30.68 ID:O4O6XKXc0
- >>838
>同ゲームは2010年の1月中にクローズドβテスト,上半期中にオープンβテストを行う予定だという。
http://www.4gamer.net/games/100/G010017/20091023005/
予定が正しいなら随分前に封切りされてるはずだが情報がまったくこない所をみるとww
- 854 :名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/08/07(日) 20:03:34.44 ID:cKFV0Bn+0
- >>834
ライブドアがWoWの運営やる予定だったが
堀江逮捕のゴタゴタで流れたらしい
- 855 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/07(日) 20:03:35.62 ID:J7PisfoB0
- >>846
そもそも秋葉系のオタクなんてみんなパチカス並みの馬鹿だからねw
- 856 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/07(日) 20:03:44.40 ID:Gfsz2yEIP
- >>841
まだそれ続けていくのか
- 857 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/07(日) 20:03:46.98 ID:EAvWIrlb0
- >>848
よく鰤の日本嫌いは異常って言われてるけど何が原因なんだ?
- 858 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/07(日) 20:03:59.32 ID:KmXcGUf30
- >>836
いつぞやの在日外国人統計で
浦和の在チョン数がやたら少なくて
大宮の在チョン数がやたら多かった
ソースはもう忘れたし残ってるかもわからん
- 859 :名無しさん@涙目です。(京都府):2011/08/07(日) 20:04:04.33 ID:Ryclh1eu0
- TERAってシームレスなモンハンだったのかw
- 860 :名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/08/07(日) 20:04:09.81 ID:w3xMooXk0
- ネットゲーの元祖なんて言ったら何十年も昔のアメリカの大学のLAN環境下まで辿り着いてしまう
- 861 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/07(日) 20:04:12.23 ID:gdhVqmeV0
- >>763
だってUO高いんだもん
クライアント無料のROは革命的だった
- 862 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/07(日) 20:04:19.62 ID:ckYXhpVl0
- MMORPGクソゲ大量に出してるだけの国でしょ
- 863 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/07(日) 20:04:21.77 ID:Pwv5AFf60
- アイテム課金
特にアバター課金の発祥は韓国なんだよな
アメ公はそれをみて「キャラの髪型変えるのに金を出す奴なんていないだろ」って馬鹿にしてた
- 864 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/07(日) 20:04:34.86 ID:EAvWIrlb0
- >>854
ああ、そうなのか
- 865 :名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/08/07(日) 20:04:36.98 ID:IzCRIQEW0
- MMOはあれだからまったり出来るブラウザゲー探してるんだがなんかないのかね
- 866 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/07(日) 20:04:55.99 ID:P02eSwA7P
- キャラメイクの自由度高いならちょっと遊んでもいいかもな
雄くせえリーゼントキャラとか作れるの?
- 867 :名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/08/07(日) 20:05:00.29 ID:cKFV0Bn+0
- >>835
>韓国のネトゲマーケットは世界最大
とっくに中国に抜かれてる
http://www.age2.tv/rd05/src/up4303.jpg
- 868 :名無しさん@涙目です。(西日本):2011/08/07(日) 20:05:01.90 ID:36SWNGlr0
- >>861
高いっつても知れてただろw
- 869 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/07(日) 20:05:02.46 ID:/AFJR8gS0
- 次こそはニコママの焼肉屋行くぞー!
- 870 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/07(日) 20:05:14.22 ID:KmXcGUf30
- >>857
ガラパゴスだから
- 871 :名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/08/07(日) 20:05:39.74 ID:TO+/afPt0
- モンハンパクりといえば、モンスターブレド出たときはヤホーニュースに取り上げられるの大騒ぎになってたのに
なんでTERAはあまり騒がれず、むしろテレビで紹介されるくらいになってるの?
まあモンスターのモーションだけだからあまり騒がれないのかもしれないが、カプコンはチョンからウォンでも握らされてるの?
- 872 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/07(日) 20:05:41.85 ID:vRuUAoqO0
- >>732
>キャラグラフィックがTERAを超えてるFF14が
またまたご冗談を
- 873 :名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/08/07(日) 20:05:45.05 ID:tGEGVYgR0
- チョンがやたらと起源にこだわるのは何で?
- 874 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/07(日) 20:05:49.70 ID:sB1WArxy0
- 発祥かは知らんが、今オンラインゲーム最先端は圧倒的に韓国だろーなぁ
FF14とかグラだけでMMOとしての面白さ皆無だったし、スクエニはMMOを全く理解してなかった
やっぱ技術者が逃げたとはいえ、リネ1、リネ2ってやってきたNCsoftの功績はデカイ
- 875 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/07(日) 20:05:51.14 ID:XdJc9iH00
- ウルティマオンラインあたりが最初だろ
このテレビ局頭おかしいな
- 876 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/07(日) 20:05:57.61 ID:Pwv5AFf60
- >>865
mixiかフェイスブックで畑でも耕しとけよ
- 877 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/08/07(日) 20:06:07.75 ID:JfbrZGqS0
- >>866
TERAはキャラメイクは出来ないって聞いたけどな
- 878 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/08/07(日) 20:06:18.24 ID:XxynL+6W0
- よく分からんアイドルより最強イケメンプロゲーマー集団輸入すべき
http://www.nicovideo.jp/watch/sm83636
- 879 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (埼玉県):2011/08/07(日) 20:06:21.88 ID:JU5HXRbU0
- 879 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2011/02/17(木) 11:18:57 ID:lzs8jOwr0
2chでこのスレ変だな。とか、なんか醜いレスが目立つなとおもったら、たいていこいつらの仕業。
ピットクルー 株式会社 http://www.pit-crew.co.jp
株式会社 ガーラ http://sales.gala.jp/cybercops/index.html
イー・ガーディアン 株式会社 http://e-guardian.co.jp/e-guardian/index.html
株式会社 ガイアックス http://solution.gaiax.co.jp/solution/supportdesk/
日本エンタープライズ http://www.nihon-e.co.jp/solution/support.html
株式会社 ライトアップ http://www.bc-manage.jp/
結構もうかるので、最近この手の会社が増えてきた。
つまり、このスレでもこいつらは、相当数活躍しているということ。
一人おかしいヤツが居たら、最低20人はコイツラが潜んでいると思ったほうが良い。
913 :名無しさん@お腹いっぱい。:sage 2011/02/18(金) 07:53:30 ID:GmoBB8Vh0 (PC)
ここを忘れるな
株式会社DYMってどうよ?【4ページ目】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/venture/1296037769/
- 880 :名無しさん@涙目です。(長野県):2011/08/07(日) 20:06:36.67 ID:SEcl5PLI0
- TERAって月2700円でアイテム課金もあるんだろ?
- 881 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/07(日) 20:06:52.91 ID:SRBkusNJ0
- >>20
やっぱりかと再認識するんだなぁ
- 882 :名無しさん@涙目です。(福島県):2011/08/07(日) 20:07:00.94 ID:2fXHzNYu0
- トンキンのテレビ局なんかこんなもんだろ
- 883 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/07(日) 20:07:09.09 ID:clTz6pZ/0
- 一昔前まで日本のゲームって世界一だったのにな
とりあえず、ネトゲに関しては完全にチョンに負けてる感じだな
ネトゲしたことねーし興味ないからよく分かってないけどさ
- 884 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/07(日) 20:07:09.73 ID:EAvWIrlb0
- >>872
キャラメイクはともかくグラフィックは14の方がマシだった
- 885 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/07(日) 20:07:15.70 ID:7e0wDg4i0
- ゲームの発祥とか
分り難いことこの上ないしどうでもいいな
- 886 :名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/08/07(日) 20:07:22.74 ID:cKFV0Bn+0
- アラド戦記も大概カプコンゲーだよな
SNKも混じってるけど
- 887 :名無しさん@涙目です。(西日本):2011/08/07(日) 20:08:03.06 ID:36SWNGlr0
- >>874
最先端っつってもどれもこれもだれた一本道をプレイヤーが辿るだけだしなぁ
なんかもうほんと楽しめるネトゲが減った
- 888 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/07(日) 20:08:06.33 ID:EAvWIrlb0
- >>874
反日価格で韓国北米で1500円のサービスを日本だけ3000円前後でやる運営だがな
- 889 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/07(日) 20:08:07.00 ID:wE0VUTJp0
- 洋ゲ厨大激怒
- 890 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/07(日) 20:08:10.01 ID:bqvBnxHw0
- >>742>>757
今気づいたけど攻撃受けても怯んだりしないのな・・緊張感がないわ
- 891 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/07(日) 20:08:25.69 ID:5N58dZ/20
- は?韓国発祥であってるだろ
糞ジャップは何でいちいち嫉妬で適当なことばっか言うの?
憧れてるなら憧れてるって素直に言えばいいのにキモいなぁ
- 892 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/07(日) 20:08:28.17 ID:sB1WArxy0
- >>877
それたぶんBlade&Soul
Blade&Soulはマジで今までのネトゲ全てがゴミ化するぐらいの勢い
何もかもが斬新すぎる
- 893 :名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/08/07(日) 20:08:58.24 ID:Y0T0k2Pd0
- アイテム課金ゲーは1〜2年で過疎って終わるのがデフォ
今はディアブロ3出るまでモンハンかFF11やっとけ
- 894 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/07(日) 20:09:08.31 ID:YTzxaSgZ0
- >>892
それ情報少なすぎてなんともね
- 895 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/07(日) 20:09:13.43 ID:+QghrYk80 ?2BP(1000)
-
>>891
おれ在日だけど日本人にうまれたかった・・orz
- 896 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/07(日) 20:09:14.98 ID:dT1akXyX0
- MMORPGがメジャーになったのってROからだろ?
始祖は別だと思うが。
てか日本は関係ないからどうでもいいわー
- 897 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (埼玉県):2011/08/07(日) 20:09:16.07 ID:JU5HXRbU0
- >>891
ソースは?
- 898 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/07(日) 20:09:20.88 ID:Pwv5AFf60
- >>874
アジア圏でオンラインゲームが多く作られた理由は海賊版が流通しにくいからなんだよね
民度の低い国ほどオンラインゲームが盛んに作られる傾向が高い
- 899 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/07(日) 20:09:22.68 ID:5N58dZ/20
- この前アメリカへ旅行に行ったときに空港でフレンドリーに話しかけて来た兄ちゃんが
「どこから来たの?」みたいな話になったんだけど、原発でイメージ悪い日本から来たとか
とても言えなくて、今世界的に韓国が流行ってるから「韓国から来た」って言ったら
「マジかよ超クール!俺KARA大好きなんだよ」みたいになってめっちゃ盛り上がったよ
韓国の人気を思い知ると同時に落ち行く日本を想って悲しい気分になった
- 900 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/07(日) 20:09:31.02 ID:EAvWIrlb0
- >>892
youtubeのプレイ動画見てから家ks
- 901 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/07(日) 20:09:33.20 ID:9fCd0s950
- ケイブ「そこでわが社の登場です。国産運営をお楽しみください。」
- 902 :名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/08/07(日) 20:09:36.94 ID:TO+/afPt0
- >>854
>>848
マジかよ堀江ゆるさねぇ
>>857
>>870もあるが、昔鰤がかかわってたMMOをどっかの大手会社が大失敗させ運営放棄
他の会社が運営引き継いだけどやっぱ失敗してサービス終了させたから、という説もある
- 903 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/07(日) 20:10:02.52 ID:J7PisfoB0
- チョコットランドが一番面白いよ
もうちょっとレベル上がるようにして属性の相性を緩和してくれたらの話だけど
- 904 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/07(日) 20:10:33.04 ID:YTzxaSgZ0
- >>893
大体4年前にサービス開始されたゲームは生き残ってる
それ以降のものは1〜2年で潰れてるな
古めのゲームはコンテンツもあるし2Dゲーもそれなりにあるし良い
- 905 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/07(日) 20:10:32.86 ID:kUg+M2Hp0
- >>892
戦闘が今までの量産型WoWより劣化してる糞MMOか
- 906 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/07(日) 20:10:37.06 ID:sB1WArxy0
- >>894
韓国でテスト始まった
グラフィック処理がすごい、E8500でもOK
- 907 :名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/08/07(日) 20:10:58.82 ID:w3xMooXk0
- >>896
え?UOが最初だろ
当時は韓国なんて眼中にも無かった
- 908 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/07(日) 20:11:12.27 ID:5otvwtpj0
- /⌒`‐-、,,__
/ ノ | \
/ ( ノ \
/ ∫ _,r ' ヽ、 \
/ ,ζ',,_ \ \
/ /''"´ _ _ _ `丶 ヽ
/ /ゝノヽ ' ゝイヽ ヽ
/ ヽ
/ レ ヽ( . |
/ ノ( )\ ・ |
,,--/ ∴ _ノ `てノーこ_ `ー-- : /、
/ /:∴∵ '" ∴∵∴γ' `) ∴ ∴/ 丶、
´ (∵∴∴∴∵∵∵ τ〜_/ ∴∵∵ /
丶∵:|∴∵∴∴∵∴ヾ ζ ∵∴∴;:/
ヽ∴丶、∵∵∴∵∴:し'∴∴∴∵:/
ヽ∴∵∴∵∴∵∴∴∵∴∵∴ /
\ ∴∴∴∴∴∴∴∴∵: ノ
\ ∵∴∴∴∵∵∴:/
丶、_∵∵∵:_,, - ''´
\ `゙ー-"´ ノ
- 909 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/07(日) 20:11:12.89 ID:+QghrYk80 ?2BP(1000)
-
FF14はivy bridgeでたらパソコン新調してやる。 人も増えてきてみたいだし、なんだかんだいってFF11やってたらほかのオンゲーは無理。
- 910 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/07(日) 20:11:21.51 ID:Pwv5AFf60
- ちなみにMMOに関しては風の王国が最初だったと思う
- 911 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/07(日) 20:11:24.37 ID:gdhVqmeV0
- >>835
でもネ実はFF11,MHF,MoE,PSUに牛耳られてるし
大規模MMOはFEZが圧倒的だし
FPS関連の本拠地はPCアクション板だから、
ネットゲーム板ってその他雑魚の避難場所でしかないよね
- 912 :名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/08/07(日) 20:11:28.69 ID:pFGFrPAL0
- ネトゲってディアブロとかUOとかが最初じゃね
- 913 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/07(日) 20:11:36.20 ID:mu/Fiovx0
- UOが最初だろ
- 914 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/07(日) 20:11:43.76 ID:boEB9MnH0
- >>874
MMO生産業最先端って意味ではその通りだが
そのやり口自体が飽きられてきてて地盤崩壊寸前なんだ
MMO汎用ツクールあるからシステムに手数割かずに
その分追加コンテンツ楽に量産できそうなもんだけどなんかそうでもないらしいし
- 915 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/07(日) 20:11:45.66 ID:m3GTIpj70
- >>892
今チラっとみてきたけど、いかにも豚が喜びそうな絵がらだな。
- 916 :名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/08/07(日) 20:11:51.03 ID:cKFV0Bn+0
- >>883
ネトゲはいまは完全に中国の方が勢いあるよ
中国は自国な巨大な市場を背景に外国企業規制してのし上がってきた
ほんの数年前までは中国市場で韓国メーカーは6絵くらいシェアとってたが
最近は1割切ってる
FF14がチャイナルファンタジーとか言われたけど
中国の企業と協力しないと海外のメーカーは中国でネトゲ出せないように中国の法律で決まってる
- 917 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/07(日) 20:12:04.80 ID:TsICWXBt0
- 韓国ってなにか一つでも本当のものがあるの?
何もかもが嘘と捏造で固められてるけど
- 918 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/07(日) 20:12:15.46 ID:B3oyFpuNP
- >>857
ヤッパローカライズの出来とか販売体制宣伝の仕方とかマーケティングが全然ダメだからだろ
言っとくけど、ブリのディア開発陣は普通に日本贔屓だからな
じゃなきゃローマ字の武器なんか出すかよ
>>861
ビジネスモデルとしてはパッケで回収課金で維持費と利益ってのは正しいとオレは思ってる
だってチョンコ無料ゲーってクソなんだもん()
- 919 :名無しさん@涙目です。(関東):2011/08/07(日) 20:12:23.13 ID:4+VA6MzFO
- 日本ではネトゲぶっ続けで死ぬほどの強者は出てないからな
起源はともかく本場は韓国だな
- 920 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/07(日) 20:12:26.37 ID:KmXcGUf30
- >>909
BF3とスカイリムがあるからそこまで待てない
- 921 :名無しさん@涙目です。(広島県):2011/08/07(日) 20:12:38.20 ID:CSePtgX00
- ネトゲ元祖はどの辺になるんか知らんがMMOだとウルティマオンラインじゃねーの
- 922 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/07(日) 20:12:44.29 ID:K4dv3/lm0
- 対人戦闘に関してはDAoCを超えるMMOは無いと思う。化石レベルに古いけど。
- 923 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/07(日) 20:12:51.08 ID:B3oyFpuNP
- >>868
スターウォーズギャラクスィの限定版BOX買ったオレになにか一言あれば
- 924 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/07(日) 20:12:52.49 ID:XQDRD8BE0
- http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11440506
これは正しい情報なの?
- 925 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/07(日) 20:12:56.12 ID:EAvWIrlb0
- >>916
間近ww情報d
- 926 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/07(日) 20:13:17.16 ID:sB1WArxy0
- ちなみにBSの動画コレ
http://www.youtube.com/watch?v=F4AObETf1qw#t=1m27s
今話題のTERAはNCsoftの大規模リストラに反対してた奴が新しく会社つくって作った
んで本家NCが作ってるのがBlade&Soul
対人で相手ふっとばしたり、レスポンスとかの情報を最低限にしてほっとんどの描写をクライアント側でやってるのがウリ
デメリットとしてHDDをめっちゃくちゃ圧迫する事があるけど、壁走りや水上走りとか出来て本当に凄い
- 927 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/07(日) 20:14:05.73 ID:B3oyFpuNP
- >>895
国に帰れよキモチョン新大久保で鼻エンピツかますぞボケ死ね9cm
- 928 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/07(日) 20:14:08.81 ID:Z2K9cA6N0
- C9面白すぎ
- 929 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/07(日) 20:14:08.91 ID:vHbMBL5T0
- -ーー- 、
./三 -ー- \
__/二 /-、 r- Y
{_|三/ ー- -‐ |
==(_ミ{_ 。。 |
| | -=ニ=- !
__∧ ヽ `ー' /_
/:::::::::::\\`ー─ '/7::::::ヽ
/:::::::::::::::::::::\\ //::::::::::::::i
|:::::::::::|:::::::::::::::\\//:::::::::/:::::|
|:::::::::::|:::::::::::::::::/ i | i:::::::::::|:::::::|
|:::::::::::| ̄ ̄ ̄ r | |/ ̄ ̄ヽ::::l
|:::::::::::|、 @ ノ__l || ◎.ノ::::|
l:::::::::::{>─- ─L!|.` ー┤:::::|
ヾ::::::::`ヽ_______,}:::::::l
./\::::::::::\ i | l! ./:::::::|ヽ
/ \:::::::::::> .| l /:::::::/ \
/ \/ \ / ̄ ̄l \
./ ヽ_!_!_j_} └|_!_!_!j \
このスレの行方を見守る誇らしい朝鮮人の図
- 930 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/07(日) 20:14:22.69 ID:KmXcGUf30
- >>918
パッケ回収のリスクはFF14で再確認させられたばかりじゃないか・・・
2垢同時起動環境ないとマトモにプレーできないバランスの信ONとかもあれだし
- 931 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/07(日) 20:14:42.47 ID:VU6ryDQV0
- >>923
おれの仲間がいたw
- 932 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/07(日) 20:14:52.32 ID:YTzxaSgZ0
- >>926
すげーもっさりしてる
カメラワークが最低
普通のチョンゲと変わらない
- 933 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/07(日) 20:15:21.98 ID:XgWgt53J0
- >>911
ネトゲ板なんてヲチスレ以外のスレは誰も見てないだろw
住人の数はゲハ板、家ゲ板の足元にも及ばない
- 934 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/07(日) 20:15:44.72 ID:KmXcGUf30
- >>927
p2ってこんな奴しか居ないのか
- 935 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/07(日) 20:15:51.22 ID:J7PisfoB0
- >>926
モンスターアクティブじゃないんだな
そんな凶悪そうなモンスターなら普通モンスターの方から仕掛けてくるだろw
- 936 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/07(日) 20:15:53.77 ID:B3oyFpuNP
- >>902
ちなみにそれ以前にディアブロの販売ローカライズやったのかカプコンで
そこもひでー出来でgdgdだった、これでブリは日本のパブリッシャーはクソだなって
ライブドアのお家騒動でトドメ
WoWでは当初日本からのクレカは弾いてたんだよ
- 937 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/08/07(日) 20:16:06.01 ID:QQ58br2OO
- 1998
ディアブロ
ウルティマオンライン
2001
リネージュ←<`∀´>
2002
ポトリス←<`∀´>
ラグナロクオンライン←<ヽ`∀´>
FF11
発祥と言うには間違ってるが黎明期の名作を出した、という言い方なら間違ってないだろ
- 938 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/07(日) 20:16:18.07 ID:Pwv5AFf60
- >>916
中国も勢いねーよ。廃人出来ない様に法律でゲーム出来る時間が決められてる。
まぁマーケットはデカいけどな
- 939 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/07(日) 20:16:43.27 ID:KmXcGUf30
- >>926
当たり判定がクライアント依存なら
FEZみたいに位置ズレとかラグアーマーの問題が噴出するぞ・・・
- 940 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/07(日) 20:17:09.99 ID:kzE8eeHv0
- http://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/s/878243.jpg
なにこのおまえら
- 941 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/07(日) 20:17:24.13 ID:cd6uTIwk0
- UOが最初じゃねーの?
- 942 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/07(日) 20:17:32.66 ID:J+kLRozf0
- オンラインゲーム発祥が韓国とかはおかしいけど
もう実際、オンラインゲームの分野では韓国に負けてるよ
情けないけど事実
- 943 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/07(日) 20:18:20.45 ID:gdhVqmeV0
- >>868
あとネット普及のタイミングも悪かったな
ケーブルテレビとか東京めたりっくとか
ブロードバンドと呼べるものが一般で使えるようになった頃にはUOは遊ばれ尽くしてた感じだし。
2000年まで俺はネット環境のない中、ベーマガのブリタニア日記を何度も眺めてたわ
- 944 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/07(日) 20:18:22.47 ID:EAvWIrlb0
- >>932>>926
http://www.youtube.com/watch?v=2cvbHRsxHpg#t=54s
これがブレードアンドソウル
どう見てもクソゲー
- 945 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/07(日) 20:18:35.42 ID:LO8rPt4E0
- >>942
向こうはソフト育たないからオンラインで稼ぐしかないからなー
- 946 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/07(日) 20:18:40.16 ID:CEUYdIkb0
- 今日のテレ東
10:00-10:30 恋するコリア! 「ティアラ&ジュノ登場」
11:55-12:49 韓国歴史大河ドラマ“朱蒙〜チュモン” 「フィナーレ迫る!」
16:00-17:15 韓国エンタメのぞき見(秘)ツアー ほやほや新アイドル▽超大作オンラインゲーム上陸
- 947 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/07(日) 20:19:04.87 ID:Pwv5AFf60
- >>937
だから風の王国つーMMOが最初だってのw
最初に流行ったMMOはUOで間違いない
- 948 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/07(日) 20:19:39.99 ID:EAvWIrlb0
- >>942
日本のオンゲとか爆笑物だしな
唯一11やFEZ辺りが当たっただけで全然安定しない
- 949 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/07(日) 20:19:43.44 ID:B3oyFpuNP
- >>943
UOを月額3万の128kbpsの専用線OCNエコノミーで満喫してたブルジョアジーのオレになにか一言あれば
- 950 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/07(日) 20:19:47.91 ID:QYpyE6A+0
- MO,MMOはUOやDiabloやWoWから劣化パクリ
FPSはベースすら作る気なくてCSを劣化させてアイテム課金させてるだけなのに
起源主張してるのかw
そもそもTCP/IPの普及の歴史から韓国なんて蚊帳の外だろw
- 951 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/08/07(日) 20:19:49.44 ID:nLQVO4Uo0
- 実際はどこ?
- 952 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/07(日) 20:20:00.49 ID:YTzxaSgZ0
- >>944
モーションで目新しさを出してるだけで
あとはヒットアンドアウェイだけのいつものだな
- 953 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/07(日) 20:20:02.20 ID:4OdBbZ3b0
- 発祥は捏造だけど、韓国のオンラインゲーム環境は日本よりは上だと思う。
CSの時なんて各国の鯖はチーターばかりだったのに。韓国の鯖だけチート
対策されてほとんどチーターがいなかった。協会みたいなのがあるみたいで
しっかりと管理されている印象だったな。
- 954 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/07(日) 20:20:21.71 ID:B3oyFpuNP
- .>947
まさかそれメールでなんかやるやつじゃねーだろうな・・・・・・・・・・・・・
- 955 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/07(日) 20:20:40.92 ID:9fCd0s950
- >>926
クライアント依存にした時点で対人ゴミ化だけどな
後チートBOT天国ジャン
NC社員乙
- 956 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/07(日) 20:21:14.42 ID:B3oyFpuNP
- >>948
おい・・・・・・・・・・・・・・・
ダークアイズの事悪く言うのはそこまでにしろよ
街の工房を運営に撤去された悲しみがお前に分かるのかよ!?(ビキッ
- 957 :名無しさん@涙目です。:2011/08/07(日) 20:21:52.96 ID:4OlC4Rpu0
- >>891
はぁ〜?なんだってぇ〜?聞こえんなぁ〜?
1996年9月 PC98版「エクスリュージョン」(日) 世界初の商用ネットワークRPG。
DL無料配布、接続料2000円前後
パソ通ベースで電話料金が必要なために、通信料金が高額になった。
98/06/28にサービス終了。
1996年10月 PC英語版「Meridian59」(米、The 3DO Company社)多分初のインターネット、3Dグラフィックス、PKの出来るMMORPG。ベータ登録時人口25,000人 ソフト$39.95、月額$9.95
00/8/にサービス終了。
1996年年末 PC「Diablo(ディアブロ)」(米、ブリザード・エンターテインメント社) 日本語版は未発売ながら熱心な日本人ユーザーも多く、ここから今に通じるインターネットゲーム文化が生まれた。
- 958 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/07(日) 20:21:54.41 ID:J7PisfoB0
- 手軽にできるオンラインゲームで一番面白いのはなんなの?
課金はありなしどっちでもいい
- 959 :名無しさん@涙目です。(九州):2011/08/07(日) 20:22:15.31 ID:fOWIvy1qO
- おい
MicMacやろうぜ
- 960 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/08/07(日) 20:22:22.67 ID:IjvbMRwBO
- オンラインゲーム詐欺の発祥は間違いなく韓国
- 961 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/07(日) 20:22:29.43 ID:ZJhGyU6B0
- ばつぐんのやつKPOP好きとか言って事あるごとに媚売ってたような記憶があるがこいつだよな
- 962 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/07(日) 20:22:33.51 ID:QYpyE6A+0
- >>951
製品でいうなら
MOならDiablo
MMOならUO
FPSならQuake(KAIをつかった強引なLAN対戦じゃなくて、TCP/IPつかったものとしては)
だからアメリカ企業だな
- 963 :名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/08/07(日) 20:22:43.33 ID:kLZRieVO0
- 起源とかどうでもいいがなんでこんなことを今更?
別に驚くことでもない。
- 964 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/07(日) 20:23:38.60 ID:J7PisfoB0
- オンラインゲームっていかにも無職がやりそうなゲームなのに
そこからガッポリ金をとろうとするシステムを考えた奴はすごいよ
無職の奴はどうやって金捻出してるんだか
- 965 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/07(日) 20:23:38.59 ID:Gwn2fmo90
- >>365
UOはクリゲーだろ?
- 966 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/07(日) 20:23:52.36 ID:boEB9MnH0
- >>953
そんなのあるなら
何から何までActiveXまみれなのをさっさと正すべきだと思うんだけどな
- 967 :名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/08/07(日) 20:24:02.34 ID:D/uYmURP0
- ブリザード社はたしか韓国企業だろ?ネトゲ発祥は韓国で間違いない、Diabloおもしろかったよはははふれっしゅみーと
- 968 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/07(日) 20:24:39.35 ID:QYpyE6A+0
- >>946
そんなにかたよってたのかw
フジが今使いにくくて制作会社がテレ東にやすくなきついたのかな?w
- 969 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/07(日) 20:25:21.91 ID:Pwv5AFf60
- >>953
そりゃネトゲするのに国民番号(名称違うかも)が必要だからな
- 970 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/07(日) 20:25:22.91 ID:Rb6Bv/MH0
- ガチャで汚く金儲けの発祥は韓国
- 971 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/07(日) 20:25:44.09 ID:J7PisfoB0
- >>968
そもそもテレ東なんてもともとキムチくさいテレビ局だっただろ
- 972 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/07(日) 20:25:56.45 ID:K4dv3/lm0
- そういや昔X-BANDでスト2とかやってたな。
電話代とカード代を気にしながらやってた。
- 973 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/07(日) 20:25:58.30 ID:IagJIzrq0
- 本当に韓国おしなんだな
- 974 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/08/07(日) 20:26:13.24 ID:RKaFsbOD0
- 起源は韓国じゃない
MMO乱発してるから活気はあると思うけど、起源まで捏造すんな
- 975 :名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/08/07(日) 20:26:14.20 ID:r/GFTbN80
- いま録画で見てるけど、気持ち悪いくらい韓国賛美してる。笑うしかない。
ナレーションは田舎に泊まろうの人。気色悪い。
- 976 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/07(日) 20:26:39.22 ID:gdhVqmeV0
- >>926
壁走りがすごい言われても、GUNZなんか壁切りまくってたし
AIONなんかばっさばっさ飛んでたし
どーせこれも面倒臭い経験値テーブルとフレンドに合わせて毎日何時間もやらないと疎遠になる仕様で
学生とニートがちょっと手を出すくらいだろーそんな匂いがするわー
- 977 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/07(日) 20:26:44.13 ID:QYpyE6A+0
- >>965
クリゲーなんていわれだしたのはUOとかDiabloの劣化パクリが横行してからだよカス
- 978 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/07(日) 20:26:54.04 ID:K4dv3/lm0
- >>971
深夜にパチンコ特集番組をレギュラーでやってたしな。
- 979 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/07(日) 20:27:06.41 ID:gP8jyzGy0
- ぶっちゃけMMOってもうみんな飽きてるだろ
- 980 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/07(日) 20:27:12.55 ID:S4Qn2fcJ0
- 何で日本はドッターと3Dの共存が出来なかったんだろうね
- 981 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/07(日) 20:27:42.40 ID:Gwn2fmo90
- >>977
UOをクリゲーかそうじゃないかで分類したらクリゲーだろうが?
- 982 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/07(日) 20:28:02.36 ID:m3GTIpj70
- >>964
無職というより、割れ厨みたいなタイプから取るシステム。
- 983 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/07(日) 20:28:08.34 ID:Xe+7Uevk0
- >>955
MHFもFEZもクライアント判定だよ
垢BAN徹底すれば割とすぐに消火してしまう
- 984 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/07(日) 20:28:16.98 ID:4iEu4nSt0
- だから風の王国がUOと同時期かちょっと先に出たつってんだろ
- 985 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/07(日) 20:28:43.00 ID:gdhVqmeV0
- >>949
専用線とかマジで憧れたわ
高校生だから諦めたけど、あの頃ネットができたら受験勉強確実に失敗してたからいいんだよ!
ってかおっさんいくつだよ!
- 986 :名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/08/07(日) 20:28:45.64 ID:w3xMooXk0
- 風の王国ってどんなゲームだったんだ?
- 987 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/07(日) 20:28:49.17 ID:QYpyE6A+0
- >>974
活発といっても
それでもWoWひとつに余裕で負けるんじゃね?
>>953
活発と捏造は別物すぎるだろw
そもそも家庭用が割られまくりでオンライン認証のPCゲーが普及しただけ
- 988 :名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/08/07(日) 20:28:55.08 ID:cKFV0Bn+0
- >>970
しかし韓国では法律でガチャは禁止された
日本でしかガチャできない
- 989 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/07(日) 20:29:07.68 ID:9fCd0s950
- 韓国はRMTなどの法規制も頭に入れてるしガチャは違法
パチンコもさっさと違法にした
日本は何もかも遅い。中国にも韓国にもシンガにも抜かれるぞ
- 990 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/07(日) 20:29:07.66 ID:nL6RhfEv0
- 不具合、バランスが悪いのが当たり前なものを
パッケージで遊べるようにしてしまうセンスは欧米露のほうが上。
ああいうのが、戦闘機や宇宙開発のセンスなんだろうか。
- 991 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/07(日) 20:29:15.68 ID:B3oyFpuNP
- >>957
あぁ!
そういやメリディアンてあったなサンクスコ!
- 992 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/07(日) 20:29:21.56 ID:yzTQOQdA0
- あずあずかわええ
- 993 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/07(日) 20:29:38.39 ID:4iEu4nSt0
- >>986
クリゲじゃないMMO
操作はキーボードでやる
- 994 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (埼玉県):2011/08/07(日) 20:29:50.09 ID:JU5HXRbU0
- まあチョンなんて時代に淘汰されるってこったなw
- 995 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/07(日) 20:29:58.82 ID:J7PisfoB0
- >>988
韓国ではパチンコも禁止なんだろw
日本どんだけチョンに振り回されてんだよww
- 996 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/07(日) 20:30:00.98 ID:XgWgt53J0
- 9年前に箱LIVEもkaiもなかった頃にGameSpyクライアントってのがあって、
PC→ハブ←初代箱でHALOのオンライン対戦やってたが韓国のユーザーと何度か対戦した事あるな
北米と違って日本と距離が近いんでADSLしかなかった当時でもラグはほとんど無かった
あの時が一番おもしろかった
- 997 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/07(日) 20:30:02.27 ID:YTzxaSgZ0
- >>988
今でも韓国でガチャやってるけどね
- 998 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/07(日) 20:30:13.56 ID:B3oyFpuNP
- 1000ならMMOが開花したのはNTTのダークアイズ
プレイヤーの志も高かった!
- 999 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/07(日) 20:30:12.79 ID:R/OwvxUL0
- 韓国は起源ですらないし
広めたのも米国
- 1000 :名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/08/07(日) 20:30:19.66 ID:D/uYmURP0
- カルネージハートも韓国発祥、あんなおもしろいゲームを作れない日本は終わってる
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
217 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.05 2022/04/22 Walang Kapalit ★
FOX ★