■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
アンドロイド怖すぎワロタ 約800万台以上の携帯がウイルスに感染 個人情報の流出・悪用が深刻化
- 1 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/15(月) 00:05:04.89 ID:+5Xsma1A0 ?PLT(19759) ポイント特典
-
中国国家インターネット応急センターがこのほど大連で発表した報告によりますと、2010年同センターでは、
多機能携帯電話(スマートフォン)を対象にした悪質なウィルスコードが1600件発見され、約800万台以上の携帯がウイルスに感染したということです。
中国の第3世代(3G)移動通信システムは2010年から急成長し、今年6月までで携帯電話利用のネットユーザー数は全国で3.18億人に達しました。
インターネットとモバイル通信の境界線は曖昧になってきており、ウイルス感染などのセキュリティ問題も浮上してきています。
また、悪質なコードの蔓延に伴い、個人情報の流出や迷惑メールの氾濫などの問題も深刻化しています。
http://japanese.cri.cn/mmsource/images/2011/08/14/5b26ea579105427aa6afaf877437aed9.jpg
http://japanese.cri.cn/881/2011/08/14/181s179104.htm
- 2 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/15(月) 00:05:51.00 ID:lo3fRgLV0
- ::::::: :::::::::::\\ヽヽ\彡彡彡彡
:::: _,,,,,,,==,、_:::\) ヽヽ、゙'''=、_ミ
::: ((__ ○):i:::::::i゙ /ヽヽ、. ii やろう・・・・・
::: -ニ='゙::::::::::i _r=ヘ、 |
;;:: ::::::::_,,,,、;;へ、/:::_.\`-ヘハ. タブー中のタブーにふれやがった
:ヽ、 ::::::( >-= V ゙i()、_i'''゙Yミミ
:::::::) :::::`-(::: ノ`i ``''ー'/ミハ彡^ヽ、,_,,,,、=
:::;/ ,,,,,,, ,,mm゙=ー'''''゙゙ ` iミミヽハi \い、_
::i:::((((((==ニニニ-w _,,,,ノこ.ト、 ヽヽ、 `ヽ-
::i:: ゙iー-エェェ、`'゙-'いミ-イ'゙゙/ミミニ=ヾ'''=-、`
彡ミ `'ニ=-、,\ェェiノミ`ノ,ノ=ミミヽ ) `
::::(((( \,,,フ((ノ゙゙゙:::)ヽノナノヽ、
:::::::`-((( iハ , , ハリリ::::::::ノ / ト-、,_
::::::::::::::'''ハハ))ハ))リ:::::// / \
- 3 :名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/08/15(月) 00:06:00.43 ID:NdWtcind0
- まだAndroidなんて使ってんのかよ
- 4 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/15(月) 00:06:18.19 ID:YmFUFc2a0
- Androidアプリは買うものじゃなくて作るものだと思っている。
- 5 :名無しさん@涙目です。(三重県):2011/08/15(月) 00:07:42.43 ID:zmtkqKdN0
- 次買うときはガラケーかWPと決めているので大丈夫です。二年後ですが
- 6 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/15(月) 00:08:10.21 ID:xyTTdoJA0
- 中華かよ
パチモン使うからこうなる
- 7 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/15(月) 00:09:19.59 ID:vsh1qX880
- パーミッションがAndroidセキュリティの中心ってわけだが、
それじゃやっぱり甘いよな
- 8 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/15(月) 00:10:24.46 ID:rgLHolqT0
- アプリの評価にこれはウイルスです気を付けてとか書いてあるの見たらアプリなんざ使えん
- 9 :名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/08/15(月) 00:11:44.57 ID:HiCv/PXkO
- で、結局ガラケとスマホってどっちがいいんだよ
- 10 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/15(月) 00:11:50.54 ID:elq1MitN0
- 中華はウィルスまでコピーしちゃったか
- 11 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/15(月) 00:12:52.38 ID:DGxMhqTF0
- ワクチンソフト会社もあれこれ考えるなw
- 12 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/15(月) 00:15:32.88 ID:ZFpknSmz0
- おれのis01がブート後ガジェットが「メモリ不足で起動できません」的な
メッセージが出るにはウイルスの仕業だったのか?!
- 13 :名無しさん@涙目です。(関西):2011/08/15(月) 00:15:38.22 ID:H+700qkzO
- アンドロイド利用者=情弱
結論ついたな
ν速でアンドロイド薦めてたアホは死んどけよ
iPhone一強なんだよ
- 14 :名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/08/15(月) 00:22:39.21 ID:ihCF4NsU0
- 村岡万由子さんは関係ないだろいい加減にしろ
- 15 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/15(月) 00:22:43.99 ID:5EQH1olR0
- Windows Phone普及したら即換える
日本のメーカー今度は乗り遅れんなよ
- 16 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/15(月) 00:23:22.45 ID:5LAdlryJ0
- WP採用で使えそうなのまだかよ
- 17 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/15(月) 00:24:06.87 ID:M1z9MgHJ0
- 時期が来るまではiphone使うのが正解
- 18 :名無しさん@涙目です。(九州):2011/08/15(月) 00:24:36.49 ID:RQPb/XwUO
- ×ビタミン
〇バイタミン
- 19 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/15(月) 00:26:17.54 ID:HjV6cWQN0
- >>9
自分で判断する気もない馬鹿は、おとなしく世の中の流れに身を任せてスマホにしとけ。
- 20 :名無しさん@涙目です。(西日本):2011/08/15(月) 00:26:33.89 ID:fnfGy4uA0
- 特許リスクもウイルスリスクもないWindows Phoneしかないな。
- 21 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/15(月) 00:26:55.61 ID:Y8fxEr+I0
- このスレは伸びない
- 22 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/15(月) 00:27:59.57 ID:L6kWEhRw0
- iPhone欲しいけど色々手続き面倒くさそうで嫌だな
- 23 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/15(月) 00:32:32.65 ID:wMVJb/8u0
- 保存してあるエロい画像とか、アドレス帳の相手に無差別メールすればいいのに
- 24 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/15(月) 00:33:26.11 ID:YmFUFc2a0
- >>9
結局はスマホの方がガラケーよりパケット代を搾取できるんで、スマホを推しているんだろ。
iPhoneだって、よくよく考えてみればパケットを使わなくても同じ金額取られるんだし。
ただデジタルガジェット好きだから色々買ってはいるけど、ほとんどWi-Fiで運用しているな。
- 25 :名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/08/15(月) 00:33:43.84 ID:LPkd9RCN0
- iPhone飽きたから、iPod touchとガラケーにもどす予定。
- 26 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/15(月) 00:36:53.52 ID:YmFUFc2a0
- >>20
よくも悪くも、マネージコードしか動かないからね。
(iPhoneでいう脱獄とか、Androidでいうroot化ができたら別だけど)
WP7はさすがにMSだけあって、プログラムの開発環境が整っていて作りやすいんだよなぁ。
しかも画面サイズからキーの配列、CPUの最低速度まで規定しているから、テストも楽だし。
(iPhoneもそうだけど、Objective-Cを習得するまでが…)
- 27 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/15(月) 00:37:04.13 ID:4cMeEIfV0
- 国営ウィルスなんでしょ?
- 28 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/15(月) 00:38:59.83 ID:CQocP1440
- >>24
iPhoneはモバイルデータ通信をオフにすれば、パケット定額は月980円で済むよ。
- 29 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/15(月) 00:39:31.97 ID:qJG6vjrM0
- >>26
WP7は開発者向けに脱獄は公認してるぞ
個人的にSilverlightが生きるからWP7には頑張って欲しい
Androidはさっさと滅びてもらって構わん
- 30 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/15(月) 00:40:14.13 ID:KUPajsrC0
- 家にいるときはカメラをテープでふさいどいたほうがいいぞ
- 31 :名無しさん@涙目です。(西日本):2011/08/15(月) 00:40:52.91 ID:OfH8PIZe0
- Linuxベースだけに穴を突かれたら一気にやられそうだな
- 32 :名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/08/15(月) 00:41:02.69 ID:d4GXnKr9O
- ネットとエロ専用機として使うべきなんだな
- 33 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/15(月) 00:41:24.41 ID:X8RIcehk0
- 自由に使えるOSは自由にウィルスが入るOSだな
- 34 :名無しさん@涙目です。(三重県):2011/08/15(月) 00:43:40.91 ID:zmtkqKdN0
- >>31
その前にandroid自体がオープンソースだから恐ろしい
- 35 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/15(月) 00:43:46.95 ID:S+CUH8Nr0
- Android端末が売れなくなって得するところが犯人だな
- 36 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/15(月) 00:45:18.97 ID:DBu4A1ek0
- >>22
そこでSIMフリーiPhone
- 37 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/15(月) 00:45:58.68 ID:YmFUFc2a0
- >>29
五台まで許しているんだっけ?
Windows XNA(C# + DirectX/3D)でもSilverlightでも開発できるのはすごく大きい。
Androidは変な方向に行きすぎちゃったからなぁ。
バージョンアップ速すぎたり、(通信キャリアのせいでもあるけど)バージョンアップしなかったり。
寡聞にして「セキュリティホールが見つかったからパッチを出します」って、
通信キャリアから案内が来たことがないんだけど。
(まぁ、そのセキュリティホールを付いてroot化してたりする訳だけど)
で、HT-03AのNTT DoCoMo公式Froyo化はまだですかw
- 38 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/15(月) 00:47:04.06 ID:YmFUFc2a0
- >>35
じゃあ、犯人はMSではないな。
確かAndroid端末が一台売れるごとに、MSにいくらかの特許使用料が入るらしいしw
- 39 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/15(月) 00:47:30.68 ID:+SyFS5b10
- むらおかまゆこおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
- 40 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/15(月) 00:49:37.84 ID:vsh1qX880
- >>28
でもショップの人が言ってたぞ
その従量制でメリットがあるのは、WiFiポケットをいつも持ち歩き、WiFi接続しかしない人だけだと
一通り聞いて納得した覚えがある
むろんショップの人は、SBにとっていちばん都合のいいプランを売りたいのだから、鵜呑みにはしてないが
抜け道?の詳しいテクは知らん
- 41 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/15(月) 00:51:25.80 ID:UtAXa1KB0
- WPは普及しそうなのか?
- 42 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/15(月) 00:55:26.71 ID:+5Xsma1A0
- >>41
Windowsって名前が付いてる時点で終了
煽りじゃなくマジで
- 43 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/08/15(月) 00:55:56.50 ID:ROTwGygX0
- このロボット三等兵め
- 44 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/15(月) 01:01:57.53 ID:YmFUFc2a0
- >>41
開発者の支持は高いそうだから、アプリが一通り揃えばあるいは、てとこだと思う。
前にも書いたけど、Androidは機種、またはOSごとにスペックが違うから、
何を基準に開発していいかというのが一番の問題。
また、特定の機種を基準にした場合でも、動作テストをどこまで行えばいいかという問題も。
iPhoneの牙城を崩すのは難しいかもしれないけど、Androidとはいい勝負になるかも。
>>42
過去の互換性にこだわるMSが完全に互換性を無くして、新たに設計し直したという。
逆に言えば、今までのWindows MobileやWindows CEがダメダメだったわけだけど。
そのあおりで基本的にシングルタスクになっちゃったけどw
- 45 :名無しさん@涙目です。(西日本):2011/08/15(月) 01:06:44.03 ID:fnfGy4uA0
- >>41
2015年にiPhone抜いて2位になるよ。
- 46 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/15(月) 01:08:02.00 ID:HMFvndGX0
- もう長い事新規にDLしてないけど、既存のアプリのアップデートで感染したりするのかなぁ。
知ってる中では親筆とMeridianが台湾人だか中国人製だった気がするけど。
- 47 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/15(月) 01:09:12.81 ID:875NJJLR0
- アンドロイドが人間に反抗
- 48 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/15(月) 01:16:26.77 ID:+5Xsma1A0
- >>44
いや、Windowsって名前が付いてる時点で売れないっていうのは
すごく表面的な話のこと。だけど重要
- 49 :名無しさん@涙目です。(石川県):2011/08/15(月) 01:18:40.73 ID:sYLFShLR0
- つまり今は買う名時期が悪いってことだろ?
どうせ来年あたりにサムスンがクアッドコア出すんだろ?
他のメーカーが追いついてこなれた再来年あたらいが買い時だな
間違いない
- 50 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/15(月) 01:22:11.49 ID:DKyuGl5h0
- アプリがろくに使えないスマホって意味ねぇだろ捨てちまえ
- 51 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/15(月) 01:23:00.30 ID:0FdNwXov0
-
でもiPhoneには国内で課金・炎上のトラブルが出てるからガラケーとWiMAX +PC が一番だな
- 52 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/15(月) 01:24:35.55 ID:0FdNwXov0
- あっ、iPhoneのは勝手にアプリダウンロードや実に覚えのない課金ね
言葉足らずだった
- 53 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/15(月) 01:30:03.14 ID:24ZAYjyc0
- >>1
\(^o^)/
- 54 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/15(月) 01:31:40.20 ID:zsnKZnwr0
- 最近、タッチしてないのに勝手にタ ップしたりする
電源切ったら直るけどウィルスかな
- 55 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/15(月) 01:35:06.65 ID:6NIF8RKL0
- Androidってウィルス対策ソフトいれなきゃいけない時期にもうきてるの?
やっぱAppleがガッチリ管理してる分、iPhoneのがセキュリティ面では安心なのか?
- 56 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/15(月) 01:37:27.60 ID:7RgvgaZl0
- 電話もメールも来ないからおかしいと思ったら
- 57 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/15(月) 01:40:09.46 ID:CQocP1440
- >>55
事前審査と国ごとに一つのストアというのは、ウイルス作者には敷居が高いのでは。
- 58 :名無しさん@涙目です。(西日本):2011/08/15(月) 01:44:25.70 ID:OfH8PIZe0
- >>55
管理の穴を突かれたら一気に崩壊しかねないのがアップルのセキュリティ能力
ガチガチに制限をかけることでいちおう今は安全みたいな
この辺は徹底的に狙われて攻撃されまくってきたMSのほうが経験は遥かに上
- 59 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/15(月) 01:53:15.27 ID:6NIF8RKL0
- >>57
事前審査がしっかりしてるから安心感ありますね
>>58
最終的にどっちがいいんでしょうか
AppleもiPhoneやTouchをクラウド化していくと
先々は怖い気もします
- 60 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/15(月) 01:56:11.21 ID:Slq6dJo10
- Androidはマーケット通さなくてもapkさえあればインストールできてしまうからな
- 61 :名無しさん@涙目です。(西日本):2011/08/15(月) 01:57:33.70 ID:OfH8PIZe0
- >>59
どっちも土台が糞味噌だから気に入ったほうで
- 62 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/15(月) 02:17:53.36 ID:uYfxBI270
- 今度Androidのアプリスレが立つときは"金払う価値のある有料アプリ"にしてほしい、普通のオススメアプリスレは飽きた
- 63 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/15(月) 02:19:41.36 ID:+il1SMCz0
- 単に「人民軍フロント企業謹製」の中華スマホ
『監視アプリ』のバグだろw
人民監視国家だから、入って無い方がおかしい
- 64 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/15(月) 02:26:25.43 ID:NyboLzZ60
- Googleさんからしたらマーケットに悪意のあるソースを含んだアプリが上がったら即削除なんて簡単なんじゃないの?
- 65 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/15(月) 02:42:12.60 ID:zT1bU+S70
- 凶悪なウイルスは勝手に動画撮影を開始してサーバーへデータ転送するだぜ
お前がオナニーしてる姿が全世界へ公開されるわけよ
- 66 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/15(月) 02:49:06.65 ID:zT1bU+S70
- age
- 67 :名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/08/15(月) 02:51:44.75 ID:PzfdCtwEO
- Androidは自由過ぎるからな。
- 68 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/15(月) 03:03:51.41 ID:CQocP1440
- Androidのイメージは、都市で言えばアムステルダム。
格段の自由さに悪人が集まり過ぎ。
- 69 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/15(月) 04:41:19.05 ID:lCYllHnW0
- ぶっちゃけ買った奴の9割はインストール時の権限なんか絶対に意識してないだろ
- 70 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/15(月) 06:04:54.71 ID:jwVi9gmk0
- なんだ、シナ発のシナスマホ対象ウイルスかよ
- 71 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/15(月) 06:23:56.05 ID:nG5l/8Gp0
- でも毎回危険危険騒いでるだけで具体的に被害にあった奴って見ないよね(´・ω・`)
- 72 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/15(月) 07:15:11.04 ID:uy2022pd0
- そのうち、金を巻き上げられるウイルスが出るだろう。
お財布狙って。
- 73 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/15(月) 07:18:31.05 ID:2UHbkEFp0
- 石黒教授のアンドロイド
- 74 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/15(月) 07:25:42.12 ID:ww0X2vfV0
- ロボットじゃないよ、アンドロイドだよ
- 75 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/15(月) 08:26:32.36 ID:f3DS5f6s0
- . ´:::::::::::::::::::::::::::::::::::::` .
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: \
. '::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ト、::::::: :::::::::::::: \
. ':::::::::::::::::::::::::::::::::::: ∧:::: | ヽ:::::::ト、ヽ::::::::::::ヽ
. /::::::::::::::::::::::::::/:::/:::i:::li::l::::::! !i: i:::i∧ハ::::::::::::: .
. .':::::::::::::::::::::::::::i::;イ´:「::リ |::::リ |:i::l::リ⌒Vハ::::::::i:::: .
l::::::::::::::::::::::::::::l::::lj::::ル' ノイ 从ル' !ハ:::l::l::::::i
|:::::::::::::::::::::::::::lル' レ= 、 , == く }:::l::l::::::|
|:::::::i:::::i::::i::l:::::| 〃7云ヽ /.示ヾ Y::i:l: l::::::|
|:::::::l:::::l::::l::l:::::| { |::i以!:| |::i以i:| ! リ:::i!::i::|
|:::::::l:::::l::::l::l:::::|. 从仆ソ .从仆リ !:ルレ:リ アンドロイドてw
|:::::::l:::::l::::l::l:::::|  ̄  ̄ |:::l::|
|:::::::l:::::l::::l::l:::::|/// ///|:::l::| ないないwww
|:::::::l:::::l::::l::l:::::| r‐‐───┐ .!: l::|
|:::::::l:::::l::::l::l:::::| | Y! . ィ1::l::|
|:::::::l:::::l::::l::l:::::|> .ゝ. __ __ .ノ ,. <::::li:::l :|
_レル!:::ハ:j::l:::::|ル:::::| > -- -r <::ル'::::l::::ll:::::リ
/⌒ヽ 人:!::::ルハリ::::/´入 |ト、ルハノレ'jイ
/ Y Y j:>''´〈 \ _/ Vト、
. / /三>、 | / \ \ / ヽ. / /\
i |三三ll !/ \ \ / ○ ∨ ./ \
- 76 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/15(月) 08:41:43.50 ID:9LucQjkO0
- アプリ入れないでネットとメールと電話だけだけ使えば問題ない
- 77 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/15(月) 08:56:02.56 ID:7A55hIw20
- マイクロソフトってまともな開発者残ってんの?
WindowsXP,Vista〜を見てたら、どうしようもなさそう
- 78 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/15(月) 11:49:30.10 ID:p/9ZBPdl0
- htcがBeatsを買収 差別化の難しいAndroid市場で"高音質" Beats by Dr. Dreブランドも展開
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1313375759/
- 79 :名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/08/15(月) 11:58:32.73 ID:oTR04xme0
- ドコモは&ユーザーに無料でセキュリティーソフトを配布しているし
ウィルス感染するひとも、おまいらも情弱すぎニヤニヤ
- 80 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/15(月) 13:09:18.85 ID:n4QnUAyp0
- Androidは危ないねー
くわばら、くわばら
- 81 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/15(月) 13:38:34.69 ID:93HMzypp0
- iPhoneはないけどなw
あれは機械に弱い芸能人とかが使うオモチャ
- 82 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/15(月) 13:40:56.23 ID:N0mIaAcVP
- 一通り試した情強がiPhoneに出戻りしてるね
iPhone5待ちかなり多いでしょ
- 83 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/08/15(月) 13:42:19.39 ID:ZDk6dBKE0
- touch+ガラケーが最強だとあれほど
- 84 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/15(月) 13:42:31.81 ID:t0vk7E2N0
- >>82
ないないw
- 85 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/15(月) 13:49:24.40 ID:jwVi9gmk0
- いや、iphoneは(ある意味褒め言葉だけど)
使い勝手も出来ることも永遠に変わらないから、
一度iphone止めた人は戻ることは無いと思う。
昔のiphoneと比較して、
アプリ起動速度がちょっぴり速くなりましたよー、
って言われても何も嬉しくない。
- 86 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/08/15(月) 13:52:38.69 ID:ZDk6dBKE0
- >>85
お外で使うだけだから用途は固定化してるしどうでもいい
ガラケーとtouchがあればそれで十分だよ
便利なのはAndroidだから人は増えていくんじゃないかな
- 87 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/15(月) 15:00:29.94 ID:oZ6gZLvy0
- Android厨はいつまでたっても希望的観測しかしないのな
来年存在してるかも危うい状況なのにまるで現実が見えていない
いや、見ようとしてないのか
- 88 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/15(月) 15:01:35.25 ID:lK4dcaTR0
- スレが伸びないな!
どうやら都合が悪いようだ!
アイフォン最高!
- 89 :名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/08/15(月) 15:02:32.65 ID:Zbhm6E100
- キンタマみたいなのがあれば毎日祭りだな
- 90 :名無しさん@涙目です。(長野県):2011/08/15(月) 15:14:01.93 ID:umbr56BW0
- iphone買ったからmac欲しいんだけど情弱の俺におススメ教えてくれ。
ちなみにituneとネットくらいしか弄らないと思う。
- 91 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/15(月) 15:26:06.36 ID:97hsUA+vi
- >>90
macbook air 11インチ 64GBで充分じゃね
- 92 :名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/08/15(月) 16:42:45.23 ID:k31GB9yZ0
- 2010年に中国で800万台動いてたとなるとのandroid機じゃないな
Nokiaのパチモンだろうか、、、
具体的なことが何も書いてないね
- 93 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/15(月) 17:21:19.40 ID:N0mIaAcVP
- >>92
パチもんにもAndroid使ってるし今の時点で中国の都市部が35%のスマホ普及率だし
中国全体の携帯が8億契約とかだとすると800万台って少ない方じゃね?
- 94 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/15(月) 17:27:38.69 ID:7WSY6Rdg0
- >>92
中国なんて去年の段階でスマフォ数千万台稼働してたろ
- 95 :名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/08/15(月) 17:33:12.83 ID:IhvtXSWa0
- iPhone飽きたしAndroidもだんだん飽きてきた
もしかしてiPodtouchとガラケーで十分なんじゃ…
よく考えたらモバイルルータあれば電話と一緒じゃなくてもいいんだよな
沢山持ち歩かなきゃならないのと夜3台も充電しなきゃならないのが面倒くさいけどさ
- 96 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/15(月) 17:35:49.08 ID:zXce1nJp0
- Android使ってる人って実際買って正解だと思ってるの?
- 97 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/15(月) 17:38:12.72 ID:oZ6gZLvy0
- >>90
持ち歩きたいわけじゃなければMac miniがいいんじゃね?
23 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★