■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
円高で関西終了 パナソニック「日本で生産難しい」 関西の電機業界海外移転加速
- 1 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/21(日) 03:21:37.73 ID:50agEcen0 ?BRZ(10000)
-
止まらない円高で、関西の電機業界は製造拠点の海外移転を加速せざるを得ない状況に追い込まれている。
国内の生産拠点が“空洞化”すれば、雇用の悪化を招き、東日本大震災からの復活を目指す
日本経済には大きな打撃となる。
「海外生産のウエートを上げるのが当然の作戦」(シャープの町田勝彦会長)、
「日本で生産するのは難しい」(パナソニックの上野山実常務)−。関西に多くの生産拠点を抱える
大手電機では海外移転の拡大を視野に入れる。
海外の売上高比率が高い電機業界にとって、円高が進めば現地通貨ベースで
同じ売り上げでも、円換算の手取りは目減りする。海外市場で競合する韓国勢に対し
「価格競争力が低下する」(外資系証券)のも大きなマイナス要因だ。円高の原因となった
欧米の景気減速で、輸出自体が鈍化する懸念もある。
例えばパナソニックの今年度の想定為替レートは1ドル=83円で、1円の円高が営業利益に及ぼすマイナスの影響は
年38億円。仮に75円台の円高水準が定着すれば、年間で250億円以上の利益が吹き飛ぶ。
価格競争力が低下し輸出が落ち込めば、業績はさらに悪化しかねない。
円高には、原油など日本が輸入に依存する原燃料の価格を下げる利点がある。また輸入食品が割安になり、
小売業界にとってはプラスの側面もある。それでも、「景気悪化で消費が冷え込む恐れもあり、
円高は悪影響のほうが大きい」(大手証券エコノミスト)というのが実情だ。
http://www.sankeibiz.jp/business/news/110820/bsb1108201412000-n1.htm
- 2 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/21(日) 03:21:51.03 ID:jRA7c16F0
- せやな
- 3 :名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/08/21(日) 03:21:58.50 ID:vQp8lD8S0
- ヽ(`Д´)ノウワァァン
- 4 :名無しさん@涙目です。(香川県):2011/08/21(日) 03:22:18.32 ID:CqbFsRN10
- 関西円高
- 5 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/21(日) 03:22:36.28 ID:sLj/wF9a0
- 関西は屑
- 6 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/21(日) 03:23:07.99 ID:jXQwz7Ce0
- 関西円光
- 7 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/21(日) 03:23:22.32 ID:MaYZLIgm0
- 移転したら円安にされるんだろ
無能かこいつら
- 8 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/21(日) 03:23:36.77 ID:zgWVGMBv0
- 現在の円高は実は本社移転阻止も含めた関西潰しなんじゃないかと思ってる
- 9 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/21(日) 03:23:48.12 ID:pC4d7HzQ0
- さっさと円刷れよ
日本くらいだろ名目GDPすら伸びてないのは
- 10 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/21(日) 03:23:54.52 ID:toIqKxsc0
- 日本は資源を海外に依存するから輸出で儲けないといけないというロジック
円高なら依存している海外の資源を安く買えるからあまり儲けなくても
大丈夫だろ
- 11 :名無しさん@涙目です。(京都府):2011/08/21(日) 03:24:34.97 ID:nGnljgoR0
- 関西えんこう
- 12 :名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/08/21(日) 03:24:43.44 ID:ThP+Hzmp0
- 売国企業乙
利益が減ろうが母国の雇用を守るのが真の愛国企業だろ
- 13 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/21(日) 03:25:15.79 ID:365wBhP40
- 民主党が円高に対してにぶすぎだろw
- 14 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/21(日) 03:25:16.65 ID:4N0zgThd0
- 円安になったら帰ってこいよ程度でいいのに
- 15 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/21(日) 03:25:19.03 ID:OK9Fdaku0
- 関西だけ新たに通過発行したらいいんじゃね
- 16 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/21(日) 03:25:39.14 ID:15LNojAW0
- 誰か民主党の終了ボタンを押してくれ、いや、俺が押すよ。
もう、コリゴリだ。
ポチッ
明るい未来へようこそ。
- 17 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/21(日) 03:25:54.93 ID:PKgGxOaJ0
- >>10
資源が安くなる事で出る利益より、輸出品が売れない損失の方が全然でかいから問題になってるんだろ
- 18 :名無しさん@涙目です。(香川県):2011/08/21(日) 03:26:03.37 ID:I9HtQfHg0
- >>12
じゃあお前が起業しろよ
- 19 :名無しさん@涙目です。(京都府):2011/08/21(日) 03:26:12.45 ID:BFifsJSA0
- >>7
みんな出て行ったところでー来るだろうな。
- 20 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/21(日) 03:26:40.16 ID:tQbMvtwG0
- >>16
民主党政権って、そんな気持ちで誕生したんだよね。
- 21 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/21(日) 03:26:41.79 ID:3MojXQn80
- サンケイは最近ずっとこの話し出してるよ
- 22 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/21(日) 03:27:32.35 ID:jLxjPzFg0
- 日本つぶしというか戦争だろうな…
よってたかって円高にされて黙ってるこの国は本当に情けない。
- 23 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/21(日) 03:28:01.07 ID:dsCoGDFdP
- >>8
いや関東の企業も普通に工場の海外移転するだろうに
何その諸刃の剣精神
- 24 :名無しさん@涙目です。(空):2011/08/21(日) 03:28:42.82 ID:TJFaI0E30
- >>21
経団連の御用聞きだから
- 25 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/21(日) 03:28:54.91 ID:6846I6A70
- パナソニックでさえもう日本製少ないだろwww
- 26 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/21(日) 03:29:08.59 ID:uBV0tRsb0
- ダイエー松下戦争の頃から松下はクソ
- 27 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/21(日) 03:29:58.53 ID:vIZGXao80
- >>7
ホントそうだよな
FXで負けるバカと同レベル
- 28 :名無しさん@涙目です。(空):2011/08/21(日) 03:30:02.15 ID:TJFaI0E30
- >>22
数年前までさんざん超円安でいい思いしてたツケがまわってきたんだよ
- 29 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/21(日) 03:30:11.86 ID:t116Dp0Z0
- 内需だけじゃどん詰まりなのに輸出産業軽視で円高を容認どころか歓迎とか阿呆らしい
超高齢化の斜陽国家が何を言うんだか。この先成長見込めませんって諦観からの言葉か?
- 30 :名無しさん@涙目です。(広島県):2011/08/21(日) 03:30:37.63 ID:2b3YgLMh0
- >>20
バカどもがまんまと甘言に乗せられて自爆ボタンおしてたよな
- 31 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/21(日) 03:30:40.22 ID:aHA4IJpg0
- 財務大臣が円高も悪く無いと発言するんだから仕方が無い。
- 32 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/21(日) 03:31:08.55 ID:0VMmZdij0
- 松下の社名変えた時点でこうなる事はわかってた
- 33 :名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/08/21(日) 03:31:10.88 ID:A33bMhfzO
- 円高なの別に関西だけじゃないのに捉え方馬鹿かよ、愛知のトヨタもこの前社長が限界だから日本から移転考え始めてるって言ってただろ。
- 34 :名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/08/21(日) 03:31:18.32 ID:gVX+pPKS0
- サンヨーの白物家電部門もチョンに売っぱらいやがったし、売国路線まっしぐらだな
チョントリーが終わったら次はここいっとくか?
- 35 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/21(日) 03:31:23.87 ID:Ec3aNnnI0
- 松下とかシャープとか内需メインだし、円高は輸出メインのヨタがある東海の方がヤバイだろ
- 36 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/21(日) 03:32:15.10 ID:eG0RprRE0
- ざまあw
- 37 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/21(日) 03:32:16.19 ID:RiEue8x/0
- 内需がブラックばかりならしょうがない
- 38 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/21(日) 03:32:33.31 ID:upIqgp4E0
- 一方ネトウヨは円高でホルホルしていたw
- 39 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/21(日) 03:32:55.34 ID:15LNojAW0
- >>30
つまり、次の選挙ではみんなの党に入れればいいのですか?
- 40 :名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/08/21(日) 03:33:03.17 ID:7RQ44NqU0
- パナソニック「日本人?シラネw」
- 41 :名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/08/21(日) 03:33:07.31 ID:/yWyfOEfO
- 門真終わりやな
- 42 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/21(日) 03:33:14.69 ID:XRztPGeh0
- あー俺も海外脱出してえええええええええええええええええ
連れていってくれ
- 43 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/21(日) 03:33:27.40 ID:1Mc6MlpV0
- あーそーすか。
じゃあ原発もパナもいらねえな。
もう経団連使ってうだうだいうなよ。
- 44 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/21(日) 03:33:50.47 ID:+6h5F9Tm0
- いぇーいさっさと消えろ
- 45 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/08/21(日) 03:34:03.35 ID:unsoonmH0
- なんだこのやろうパソナニックてめぇ
こないだ3Dの薄型テレビ3台も買って売上貢献してやったのにこなくそ
しかも3Dゴーグル4個も買って、3個は無料GET応募したけどな
気合入れろや
今度は青色レコーダー買うてやるからよ
- 46 :名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/08/21(日) 03:34:30.43 ID:12M7ZFrD0
- 今のうちに材料だけ買い捲って休暇とれよ
移転もタダじゃないんだから
- 47 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/21(日) 03:34:55.95 ID:a752v0u+0
- 「東日本はもうオワコン。これからは関西や!」→「そもそも日本で作らなきゃいけない理由ないよねw」
- 48 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/21(日) 03:35:21.96 ID:milic18M0
- 民主党が政権を握ると日本が良くなるみたいな事を言っていたのに
ほんっと民主になってロクな事がないよな。
中国は領海侵犯や資源盗掘を堂々とやるようになったし
アメリカにはアホ扱いされるようになったし
村山政権以来の大震災に襲われるしおまけに原発まで爆発するし
この未曾有の事態にも首相とその取り巻きはマジキチ貫いてるし
全てが複合して超円高で日本終了の気配まで出てくるし・・・どうなってんのさ?
- 49 :名無しさん@涙目です。(関東):2011/08/21(日) 03:35:29.97 ID:ybsxhHoqO
- >>34
冷蔵庫で感電死出来るチャンコロメーカーじゃなかった?
- 50 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/21(日) 03:35:34.70 ID:fKOcieaR0
- 従業員のための企業活動なら、輸出の売り上げ確保のために生産拠点を海外に移すなんて本末転倒なことはしない
でも株式会社の企業活動は株主のために行うからな、利益追求は当然だろ
売国も糞もない
- 51 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/21(日) 03:35:45.42 ID:AJmGfieEP
- 最低賃金上げろとかほざいてたブサヨ発狂w
- 52 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/21(日) 03:35:51.17 ID:TAFdMTIii
- ゴキブリが沸いてきたな
- 53 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/21(日) 03:37:01.09 ID:JF7bEweH0
- >>21
サンケイは関西叩きの8割を量産する
富士山より東の変態だからな
関西叩きのスレの殆んどがサンケイソースって知ってたか?
- 54 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/21(日) 03:37:01.60 ID:RiEue8x/0
- 農業漁業畜産だけでやっていける
インフラはもう十分だ
- 55 :名無しさん@涙目です。(九州):2011/08/21(日) 03:37:25.66 ID:gLrmn2WzO
- パナソニックは本当にドクズになり果てた
経営陣のボード連中が苦しんで苦しんで苦しみ抜いて苦痛と失意と絶望に苛れつつ己を呪いながら死ね
- 56 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/21(日) 03:37:35.19 ID:psHVdfkX0
- 出た時点でハメられそうな気がするけどな
- 57 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/21(日) 03:37:43.50 ID:ZssuWjFa0
- ずいぶん前から海外行くとか言ってなかったっけ?
まだ行ってなかったのか
- 58 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/21(日) 03:37:57.25 ID:MvGzk2vH0
- 円高が理由なわけないじゃん
- 59 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/21(日) 03:37:58.88 ID:ORYrFOOy0
- いつまで、慎重に見守るんだろうなw
- 60 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/21(日) 03:38:01.18 ID:qO+/cyuX0
- 先に日本出た関東がどの口で叩いてるんだボケ
- 61 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/21(日) 03:38:25.26 ID:XrFDXNfr0
- えんこうで関西終了と読んでしまったヤツが結構いるのなw
- 62 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/21(日) 03:38:33.62 ID:XRztPGeh0
- 俺も海外移転させてくれ
- 63 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/21(日) 03:38:57.10 ID:dSzIelug0
- 企業なんて裏切るんだよ
国籍の無い人間
- 64 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/21(日) 03:39:01.17 ID:iI1qI5EI0
- 出る出る言って
まだ出てないのかw
- 65 :名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/08/21(日) 03:40:09.23 ID:qBpvO6pf0
- まぁ本気で日本でやる意味ないからな。
ラインにいる連中なんか、日本人だから優秀なんてこと全くないし。
- 66 :名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/08/21(日) 03:40:09.65 ID:/yWyfOEfO
- 不買運動くるかw
- 67 :名無しさん@涙目です。(山口県):2011/08/21(日) 03:40:13.42 ID:F5qvNSom0
- 海外から差し戻さなければ良いんじゃね?
って思ったが、しばらく耐えれるような現金無いんか。
- 68 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/21(日) 03:40:41.75 ID:pC4d7HzQ0
- これからは旧財閥系のメーカのもの買うかな
- 69 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/21(日) 03:40:50.75 ID:3NLZOvZV0
- 実際厳しいだろうな
- 70 :名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/08/21(日) 03:41:43.51 ID:Lq+nWAqBO
- トヨタも早く生産拠点海外移せよ
ν速民が増える
- 71 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/21(日) 03:42:17.24 ID:xL2vKj9J0
- いつまでドル決済しとんねん
円決済にしろや
- 72 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/21(日) 03:42:44.46 ID:+6h5F9Tm0
- 原発で迷惑かけるわ
松下政経塾で迷惑かけるわ
ホントなんなんだよこいつら
- 73 :名無しさん@涙目です。(空):2011/08/21(日) 03:42:55.49 ID:TJFaI0E30
- >>50
結局自分らのことしか考えてない連中の言うことをホイホイ聞いてる必要もないわけだ
政策はもっと大局的に考えて判断すべき
- 74 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/21(日) 03:43:14.08 ID:ZtxrdtQM0
- 謗法による穀貴災、謗法を止めろ。
- 75 :名無しさん@涙目です。(西日本):2011/08/21(日) 03:43:31.90 ID:asqFSrHI0
- 政府の分断工作にしか思えんわw
見せかけの円高対策しかやってないし、どうすんのこれ
企業側だって限界あるやろが
- 76 :名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/08/21(日) 03:44:29.10 ID:JZHC5KX/0
- パナって売り上げの半分以上国内じゃなかったっけ
円高メリットいかして海外から安い部品買って国内で組み立てるだけなのに
- 77 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/21(日) 03:45:02.35 ID:JF7bEweH0
- とうとうパナ製品も爆発するようになるのか
- 78 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/21(日) 03:45:17.10 ID:BacKSz1X0
- 民主民主言ってるけど、
自民だった時からどうせ海外移転してただろ。
老害ばっかりいる日本で刷るわけがねぇよ
- 79 :名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/08/21(日) 03:45:48.55 ID:qBpvO6pf0
- まぁパナは他人に厳しく自分に甘くで
やたらいちゃもんばかり付けてくるしさっさと消えろとは思う
- 80 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/21(日) 03:46:25.17 ID:heEFBTAo0
- 藤井の爺のアホ発言は忘れてないぞ
氏ね民主信者
- 81 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/21(日) 03:46:48.67 ID:XRztPGeh0
- >>41
門真には世界最強の海洋堂があるから永遠にMUTEKIや
- 82 :名無しさん@涙目です。(空):2011/08/21(日) 03:46:58.99 ID:TJFaI0E30
- >>75
為替介入すりゃ一時的に決算が良くなって企業が潤うが、政府は借入金で国民の負担
逆に円高容認すりゃ生産拠点を一部海外に移さざるを得ず、その分の雇用がなくなる
どっちを選ぼうが企業は得をして、国民は苦しむってこと
- 83 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/21(日) 03:47:16.13 ID:psHVdfkX0
- 民主党の限り円高は収まらんって
パナソニックて民主党の応援ばっかりしてたな
- 84 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/21(日) 03:47:17.72 ID:dSzIelug0
- 円高で日本企業追い出して
韓国企業を入れる作戦ですか
- 85 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/21(日) 03:47:23.14 ID:RiivfIDy0
- どうするぅ〜?
- 86 :名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/08/21(日) 03:48:37.15 ID:z7RZimSf0
- 東京へ移転しても解決にならないから海外へだろうな
今の状況で日本にいるメリット0で全くいいことがない
超円高更新で法人は馬鹿高く国内は30年冷え切って国内に客がいない
どうやってやれと言うのか
この30年間のツケが5年以内に噴出しまくりで日本は更なる経済と雇用悪化に陥る
- 87 :名無しさん@涙目です。(西日本):2011/08/21(日) 03:48:38.53 ID:asqFSrHI0
- パナが海外に行くのはどうでもいいけど
また下請け泣かされるんかと思うと、なんかなぁ・・・
- 88 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/21(日) 03:49:02.98 ID:aHA4IJpg0
- 見せかけの対策にすらなってないけどなw
先の円高更新も明らかに政府が本格的に介入しないと狙われてやられたし。
何だかんだで自民の方が良くも悪くも行動力があったという事だ。
このままだとトヨタもさっさと海外に本腰居れて逃げ出すだろうね。
- 89 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/21(日) 03:49:05.19 ID:MjXoronyP
- 国内比率の高いヨタが一番利益ふっ飛ばしてるしな、
出てけ出てけと囃し立ててるとマジで日本から製造業消滅するだろうな
- 90 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/21(日) 03:49:27.82 ID:BfFzE94N0
- 俺らも海外いけばいいんじゃね?
- 91 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/21(日) 03:50:03.41 ID:tZQC37UN0 ?2BP(1028)
-
社名すてた時点でパナソニックは終わった会社になった。
- 92 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/21(日) 03:50:34.30 ID:/u0Emf0n0
- なんで関西限定?関東もヤバいだろ?
- 93 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/21(日) 03:51:13.94 ID:ORYrFOOy0
- 大手ならどこも海外生産に移行してるだろ、既に
- 94 :名無しさん@涙目です。(東海):2011/08/21(日) 03:51:30.77 ID:euqswbSYO
- まあええんちゃう?
- 95 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/21(日) 03:51:34.26 ID:MjXoronyP
- >>89
囃し立てるておかしいな、
まあ今の日本に残るメリットもないだろうな
- 96 :名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/08/21(日) 03:52:29.53 ID:z7RZimSf0
- >>88
これ以上悪化するならトヨタでも出るのは間違いない
電力不足の目処も立ってないしな
あまりにも長い間国内に不利な材料が集まりすぎてる
- 97 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/21(日) 03:52:31.16 ID:vIZGXao80
- ・移転のための初期投資
・既存設備の廃棄費用
・外国での文化の違いから起こるリスク
・為替リスク
これだけデメリットがあるのに
それでも移転したいのかねえ
- 98 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/21(日) 03:52:35.39 ID:kdY2ITZv0
- 機械・電気工学科関係はオワコン?
- 99 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/21(日) 03:52:45.23 ID:gwuk5wN20
- はいはいどうせゆとりがわるいんだろw
死ねばいいのに
- 100 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/21(日) 03:55:07.08 ID:ORYrFOOy0
- >>98
出向で世界中行けますよ、拒否権は無い
- 101 :名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/08/21(日) 03:55:09.00 ID:z7RZimSf0
- >>97
為替は円がリスク要因だよ
破棄してもリスク負っても国内の負の材料が勝ってる
そこまで日本は駄目になってるけど政治は動こうとしてないから大手は逃げる算段をしてる
- 102 :名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/08/21(日) 03:55:31.04 ID:KLkXz84+O
- 日本円は北朝鮮ウォンとのみ交換可能に変更しろよ
あっというまに円高解決
- 103 :名無しさん@涙目です。(空):2011/08/21(日) 03:55:41.03 ID:TJFaI0E30
- 海外移転とか簡単にいうけど、どこに行くかも問題なんだよな
やっぱりインフラがある程度あるのと、それなりのサイズの市場が近くに必要
人件費だけの問題じゃない
- 104 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/21(日) 03:56:19.46 ID:ovJjocobP
- アメリカも通った道だ
製造業が力を落としてまさに先進国入り
と同時に没落
あたらしい道じゃ
- 105 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/08/21(日) 03:57:03.46 ID:77GMiOuh0
- パナソニックはどうでもいいや
- 106 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/21(日) 03:58:12.67 ID:aHA4IJpg0
- >>97
それだけのデメリットがあるから今まで文句は言っても本気で海外移転を
重視しなかったんだよ。
でも今のアホ内閣の無策国政じゃ、そのデメリットを上回る
規模の赤字倒産になりかねないって事だ。
- 107 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/21(日) 03:58:59.78 ID:P9R9EAu+0
- 海外移転が進んで、東大阪とかの中小企業の倒産続出は免れないだろうなあ。
情報とか金融とか医薬を受け皿にしないといけなかったんだけど、
虚業だの規制だのでその辺は伸びなかったし、日本は教育機関が
機能してなくて産業構造の転換が難しいしでマジ詰んでる。
つまり、明石焼は俺のために東京に進出すべき。
- 108 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/21(日) 03:59:10.28 ID:En73jaa+0
- 日本で何作ってるの?
俺が買うような物はかなり前から外国製ばっかだが
- 109 :名無しさん@涙目です。(空):2011/08/21(日) 03:59:38.01 ID:uvPs4IEv0
- >>77
前から爆発してただろ
ノキアの携帯とか
- 110 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/21(日) 04:00:19.92 ID:toIqKxsc0
- 日本は資源や食糧を海外に依存するから輸出で稼がないといけないという
ストーリーなのだから、円高なのだから大量に札束を刷って
海外の農地や鉱山を買い占めたら、輸出して稼ぐ必要がないじゃないか
- 111 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/21(日) 04:01:11.29 ID:zU0l03mG0
- 別にいいじゃん日本向けの製品なら、どうせ海外じゃ大して売れないんだし。
- 112 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/21(日) 04:02:46.65 ID:/sJ2WQ320
- >>1
海外に移転して利益上げてその分を日本へ税金という形で収めればいい
その金で日本国内の社会保障費を賄う
海外へ行って自分達だけ儲けて日本企業面するなよ
必ず国内へ還元させろ
- 113 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/21(日) 04:03:48.16 ID:rEpsvk/h0
- 会社「円高だから海外移転するわ」
海外「日立?パナソニック?何処の会社だか知らないけど誘致歓迎するわ でも既にサムスンとかハイアールとかあるから買わないけどねww」
会社「ぎゃふん 売れない」
- 114 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/21(日) 04:04:18.02 ID:vIZGXao80
- >>101
円がリスク要因っていうのは
円高のことを指してるんだと思うけど
何かの拍子で一瞬にして円安に振れることもありえる
為替リスクってそういう意味で書いた
まあ政府が無策なのは同意
いまだに介入とか言ってるし
- 115 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/21(日) 04:05:29.16 ID:a752v0u+0
- >>110
1ドル30円とかになったら、札束なんて刷らなくても、20世紀を通してアメリカに
集められてきた高度技術者をタダ同然で雇えるな。敷地もほぼ無限に買い漁れる
- 116 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/21(日) 04:05:43.45 ID:VYhIoiud0
- パナソニックって比較的国内生産頑張ってたほうだけど、さすがに70円台は無理だわよ
ここまでレス読むと
これからは韓国メーカーの時代だわよね
- 117 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/21(日) 04:07:18.32 ID:tNYM3BcL0
- >>107
放射能リスクは実際に低いとは言え、風評被害真っ只中の関東さんに言われてもなあ
>>7
同意
>>106>>114
さすがにそろそろ移転考えないとアホではあると思うけどな。
で、お前らはどうする?俺は10年以内に移転が可能な形にはしとくぞ。
- 118 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/21(日) 04:08:17.07 ID:tNYM3BcL0
- >>116
韓国はサムスンが詰んだからオワコンだよ
今後は中国と欧米のバランス次第かな。
- 119 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/21(日) 04:09:23.65 ID:zU0l03mG0
- つーか、パナって今現在そんなに日本で輸出産品作ってるのか?
日本で消費する分なら別に海外にわざわざ出る必要ないじゃん。
- 120 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/21(日) 04:10:04.58 ID:aHA4IJpg0
- 海外に移転すれば、その分の設備投資一式で莫大な資金が必要だから、
当分利益なんて無いようなものだし、他所を買収する力も残らない。
おまけに関連していた日本の子会社も切られるから倒産しまくり。
無職が増えるのに商品の値段も高くなるという本当の地獄のカーニバル開催まで
もう少しだ。
- 121 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/21(日) 04:10:12.50 ID:URB0UINI0
- 東京は関西に企業が移転するくらいなら、海外に移転した方がマシと言う無自覚売国精神だからたちが悪いな
- 122 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/21(日) 04:11:04.97 ID:tNYM3BcL0
- >>120
まさに韓国状態だな
- 123 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/21(日) 04:12:26.68 ID:po7AdUr40
- 雇用を国外に逃がしたらトータルでマイナスだろが
こんな糞企業の利益にならない形で労働者の給料の円高の差額分を税金で補てんするような仕組みを作れよ
- 124 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/21(日) 04:34:24.13 ID:wPdpElsk0
- シャープがあるから別にパナはいいです
- 125 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/21(日) 04:37:13.07 ID:LJALPURs0
- 円安になったら国内の工場を再起すればいいじゃん?
逆にまた円高になったら国外の工場を稼動すればいいだけ
外国の工場を安く売り払うのだけは最悪だからそれさえ注意すればいい
- 126 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/21(日) 04:37:29.73 ID:tNYM3BcL0
- >>125
まあ、それはそうだよな
- 127 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/21(日) 04:40:11.42 ID:wwttgCRn0
- 脳内で勝手に 援交で関西終了に 変換してた
- 128 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/21(日) 04:40:42.66 ID:DyMlzRul0
- かめへんかめへんw
- 129 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/21(日) 04:42:07.70 ID:Qt0ijW2x0
- 俺含む大阪まるごと
海外に移住させてくれるなら許す
- 130 :名無しさん@涙目です。(香川県):2011/08/21(日) 04:44:29.54 ID:COW69fJD0
- 肝炎スレじゃねーのかよ
- 131 :名無しさん@涙目です。(福井県):2011/08/21(日) 04:45:21.30 ID:L7I0jqPd0
- ああ、パナソニックは即裏切ると思ってたよw
サンヨーと松下とナショナルは残して一刻も早くでていってくれえ
あああーあああーああああーああ
- 132 :名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/08/21(日) 04:58:01.60 ID:FPAWxI7CP
- 想定の範囲内
関西の電力不安を煽ったのも、こいつらだろう
「電力不足で仕方なく出て行く」という言い訳が欲しいのだろう
昔の日本企業は円安を要望したのに、
こいつらは全く言わない
内心、円高を望んでいるだろう
海外展開する上では好ましい
今や円安を要望するのは、
愛国心の溢れる静岡県のスズキくらいだ
- 133 :名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/08/21(日) 04:58:30.27 ID:/sr8q+tp0
- パナは元からじゃん、糞みたいな職場環境で中国人を奴隷のように使って糞品質のを作ってる
- 134 :名無しさん@涙目です。(三重県):2011/08/21(日) 04:58:53.54 ID:+Ad5kH3r0
- こんな状況で少子化対策言ってるけどその子らの雇用あるの
なければ生保増加でかえって財政圧迫することになるが
- 135 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/21(日) 05:04:57.11 ID:L90IbB+P0
- 三菱買えばいいのか?
- 136 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/21(日) 05:05:33.62 ID:zJXLl8KO0
- さっさと市ねよマネ下
- 137 :名無しさん@涙目です。(西日本):2011/08/21(日) 05:09:29.97 ID:n06NLx640
- 通貨安競争に何も手を打ててない
アメリカうまいことやってるよな
日本の官僚無能すぎる 首にしろよ
- 138 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/21(日) 05:09:47.90 ID:KlIIHdKH0
- 新卒の7割が外国人なんだっけ
- 139 :名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/08/21(日) 05:10:12.78 ID:FPAWxI7CP
- >>12
大阪に朝鮮人が多い理由を知らないのか
大阪の経営者は、WWT後の不況で
賃金の高い日本人より、安い朝鮮人を使うことを好んだ
また古代、大和朝廷が
使いづらい港湾だった大阪を整備する際に
技術力のある朝鮮系渡来人を使ったという
日本人より安かったり、技術力のある
外国人を優遇するのは
むしろ大阪の伝統的行為
- 140 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/21(日) 05:10:40.82 ID:q3N6FHG80
- もう関西の造幣局で独自通貨発行やな
これしかないで
- 141 :名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/08/21(日) 05:15:10.45 ID:FPAWxI7CP
- >>137
官僚は企業の言うとおりに動いているだけだろう
昔の企業は円安を望んでいたが、
今の企業は望んでいない
愛国心のある官僚なら
企業の要望に逆らってでも
日本のためになることをするべきだろうが、
そういう官僚はいないようだ
アメリカには愛国心のある人間がいる
無能かどうかではなくモラルの違いだろう
- 142 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/21(日) 05:51:06.35 ID:exszGEl60
- アナログ10年デジタル1年って言葉知ってるか?
アナログ機器の時代は微調整の職人技が必要だったが、
デジタル時代は規格さえ知ってれば誰でも作れるし日本人である必要がない。職人技がいらなくなった。
大体みんな3Kの代表、製造業で働くなんてやだろ?
価格コムで1円でも安い製品を探すだろ?
通貨安でも製造業が成り立つやる気のある国に任せるしかないじゃないの。現実見ろよ。
- 143 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/21(日) 05:55:45.62 ID:exszGEl60
- 通貨高だと製造業が成り立たない。アメリカ、日本、が製造業で食べる役割は終わった。
製造業が成り立つやる気のある通貨安の国に任せるしかないじゃないの。
- 144 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/21(日) 06:33:05.60 ID:aV2l2viR0
- 製造業以外に何やれんの?
- 145 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/21(日) 06:39:03.01 ID:61GIQoQk0
- 円高の割には輸入品の値下げを実感できないな。
ガソリンなんて安くなるどころか値上げしてて元売りはボロ儲けしてるし
- 146 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/21(日) 06:39:39.86 ID:pbEYHocl0
- 民間企業である以上利益追求という姿勢はわからんでもないが
労働者をゴミのように取扱い、さらに奴隷調達のため政治家に取り入って移民を増やそうとしたり
技術を平然と海外に売り渡し、社員や幹部もほとんどを外国人にしようとしてる
今の日本のメーカーは度が過ぎてるというか日本にとって害しかないわ
- 147 :名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/08/21(日) 06:42:29.45 ID:axSAqD3W0
- まじで中小企業も海外をめざすようになってきてるよ
でも
所詮は中小だから、海外にいっても長続きせず、潰れると思うわ
でも
どうせ日本にいても潰れるから仕方ないらしい
ここまで放置した日銀の責任は思いわ
売国きわまり
- 148 :名無しさん@涙目です。(広島県):2011/08/21(日) 06:42:53.06 ID:v+d9JS5z0
- もう一つ簡単な方法があるだろ
人件費を抑えればいい
- 149 :名無しさん@涙目です。(九州):2011/08/21(日) 06:43:04.55 ID:UWSCzr/hO
- このくらい大丈夫だろ
三橋なんとかさんが円高になればなるほど日本は良くなるって言ってた
- 150 :32(catv?):2011/08/21(日) 06:43:34.20 ID:oTZIOQog0
- 一方、絶好長のAppleは基幹部品の日本製率を高めた
- 151 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/21(日) 06:47:16.22 ID:NAFuorHJ0
- >>143
アメリカの製造業が衰退しているは嘘だからな
騙されないほうがいい
http://president.jp.reuters.com/article/2010/06/11/5090AF82-7500-11DF-99BE-091F3F99CD51.php
- 152 :名無しさん@涙目です。(三重県):2011/08/21(日) 06:48:20.13 ID:jczCW5T20
- 日本の財政考えると一人負けも考えられるんだよな
長期的に見たら必ず下がる
- 153 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/21(日) 06:49:09.66 ID:yr2oA+D30
- 日本つぶし
- 154 :名無しさん@涙目です。(関東):2011/08/21(日) 06:55:58.63 ID:yr2oA+D3O
- >例えばパナソニックの今年度の想定為替レートは1ドル=83円で、1円の円高が営業利益に及ぼすマイナスの影響は
>年38億円。仮に75円台の円高水準が定着すれば、年間で250億円以上の利益が吹き飛ぶ。
輸入会社でパナソニック同等の雇用と250億円以上の利益が出りゃ良いんだがな
(´・ω・)むりぽ
- 155 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/21(日) 06:56:24.16 ID:ybIFwnQt0
- http://www.xvideos.com/video1278153/_apaa_118_new_0000
http://www.xvideos.com/video1278150/_apaa_118_new_0001
- 156 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/08/21(日) 06:58:26.41 ID:ghcm/qQ20
- >>112
海外で稼いだドルを円にしなきゃいけないから
ますます円高になる
- 157 :名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/08/21(日) 06:58:54.44 ID:1M1iOnTQ0
- 頼れるのはそにーだけだな。 日本の誇り ソニーがんばれ
Vitaも買うぜ
- 158 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/21(日) 07:02:50.74 ID:shEVJUhc0
- 国内から総スカン食って自社製品売れると思ってんのかねこの人たち
- 159 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/21(日) 07:08:06.37 ID:HZ8TM/ML0
- 円高の中で電力の供給安定というカードすら投げ捨てようとしているからな
国内で製造する理由がますますなくなるわけで
- 160 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/21(日) 07:08:10.22 ID:mHJ8UTDP0
- こうなったら
原発作って売れば良いんじゃない?
- 161 :名無しさん@涙目です。(USA):2011/08/21(日) 07:09:05.31 ID:A3WP77yH0
-
パナソニックなんて潰れても構わないでしょう
雇用だけどこかまともな会社が引き継がねばなりませんが
- 162 :名無しさん@涙目です。(USA):2011/08/21(日) 07:10:15.05 ID:A3WP77yH0
- >>160
二股ソケット屋が原発などのジェット機以上の設備を工作出来るはずがありません
- 163 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/21(日) 07:17:49.40 ID:mHJ8UTDP0
- >>162
そうなれば、エネループバイクとエネループカーとエネループ携帯でどうだ?
- 164 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/21(日) 07:19:07.70 ID:Czb43++y0
- エコポイントで儲け終わったのでもういいですってことだろうけど
どうせ日本以外じゃブランド価値ゼロなのに
なんでこんな偉そうなこといえるのか疑問
- 165 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/21(日) 07:20:07.17 ID:T7ESfDAA0
- 工場のライン工みたいな馬鹿でもできる仕事を
人件費の高い日本人を雇ってやる必要ないからな
そりゃ海外に拠点移すって
- 166 :名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/08/21(日) 07:25:04.23 ID:UMAMrIv70
- 民主党のおかげです。
- 167 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/21(日) 07:28:18.26 ID:uIruXpTO0
- 円安になるまでドルで持ってればいいじゃん
わざわざ円に変える必要ないでしょ
国内の資金繰りは知らん
- 168 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/21(日) 07:31:51.59 ID:xI02CVHV0
- 国内電機メーカーで国内降参宣言してないのは
日立ぐらいか?
日立はTVとか撤退するんだっけ?
- 169 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/21(日) 07:32:31.78 ID:A1WGCOm90
- 産経の願望記事余裕でした
- 170 :名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/08/21(日) 07:35:05.31 ID:CVd7TOBK0
- 自分とこの会長もお仲間の経団連の失政のせいだろwwwwwwwwwwwwwwwwww
自分の尻尾食ってケツが痛いとかバカじゃねえの
- 171 :名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/08/21(日) 07:43:44.51 ID:QKbT7eeZ0
- 国道1号のパナソニックの信号にひっかかるとマジむかつく
- 172 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/21(日) 07:46:04.31 ID:flg4sFWz0
- ここんとこNHKが頻繁に韓国への製造拠点移転はおいしいよって特集してんな
- 173 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/08/21(日) 07:48:04.73 ID:kE+9rsqU0
- >>165
ライン工も海外についていったらいいのにな
そうすれば雇用問題も解決
- 174 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/21(日) 07:48:42.46 ID:q25W7SPa0
- 韓国と戦争→円安&戦争特需で景気回復
が最善のシナリオ
- 175 :名無しさん@涙目です。:2011/08/21(日) 07:49:23.45 ID:Zf8tAOIi0
- 売国者が海外移転を煽ってるな。
他の企業に海外移転をさせて技術流出、自分は日本に残るんだろう。
- 176 :名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/08/21(日) 07:52:14.72 ID:28VR40cA0
- 人件費は確かに高すぎだよな。
アップルのようなヒット商品が出てないのに、
一流企業だからと言ってボーナス平均70万とか、どっからそんな金が入ってくるのか。
- 177 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/21(日) 07:52:24.28 ID:XcrVnq1B0
- 85年のプラザ合意で強引に円高にさせられた時も、こんな感じだったわけだが。
だが当時は経済的にまだまだ日本が他のアジア諸国よりも飛び抜けて進んでいたから救いがあったわけで。
今じゃパナソニックが手がける商品なんて中国コリア台湾あたりの企業に押されつつある。
産業構造の大転換しかない。
- 178 :名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/08/21(日) 07:52:38.26 ID:1M1iOnTQ0
- >>173
それって、日本から中国やアジアへ出稼ぎに行けって言ってるの?
日本オワリ
- 179 :名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/08/21(日) 07:54:58.84 ID:TAfj/Z5V0
- なんで自社の利益ばっかり考えて
日本人の雇用の事を考えないのかなあ
- 180 :名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/08/21(日) 07:55:13.93 ID:ntG7NoS/0
- 滋賀作なみだめwwwwwwwwwwww
でてこいよwwwwwwwwww
- 181 :名無しさん@涙目です。(関西):2011/08/21(日) 07:56:49.69 ID:idWS/7NiO
- いやこれは当然やろ。
こんな円高で輸出産業は成り立たんわ。
関西だけの問題ちゃうぞ。
- 182 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/21(日) 07:57:08.11 ID:tSDE37Bb0
- >>179
会社としてそれが正しい
会社の目的は利益であって雇用ではない
- 183 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/08/21(日) 07:57:40.51 ID:kE+9rsqU0
- >>178
ライン工の需要が海外に移っているのなら
需要のあるところについていくしかないだろ?
ライン工にとどまり続けようとするなら、ね
- 184 :名無しさん@涙目です。(関西):2011/08/21(日) 08:00:29.92 ID:idWS/7NiO
- ま、もともと日本にいるメリットが少なかったわけだしね。
東京もアジアの中心ではなくなった昨今、
本音は香港、シンガポールに行きたいでしょう
- 185 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/21(日) 08:04:01.22 ID:mb9DwNie0
- 社費留学で大きい語学学校行ったら自動車電機ほか大手多数社から勉強来てて
日本人だらけでツルみまくっててまじ意味無かった。
でも企業の脱出機運は本気だと思う。
- 186 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/21(日) 08:05:15.10 ID:NAFuorHJ0
- >>177
円高したとき、実は日本に金があまっていた
今は円高なのだが市中に金がない
- 187 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/08/21(日) 08:14:33.87 ID:kE+9rsqU0
- 日本で製造し続ける場合、為替で損する分をどこかから
ひねり出さないといけない
一番高いのは労務費だからそこを削ることができれば・・・
もちろん自分の給料は削って欲しくないよ誰でもね
- 188 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/21(日) 08:20:15.23 ID:G5MxkJRA0
- シナソニック
- 189 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/21(日) 08:20:46.86 ID:WmHodcz30
- 素直に、ピカがれき引き受けをやればいいのに、
- 190 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/21(日) 08:26:11.65 ID:u8oY2Q8k0
- 円高歓迎の人も多いし、企業はどんどん出ていくべきだろ。
日本人は痛い目に合わないといろいろと気がつかん。
- 191 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/21(日) 08:28:27.90 ID:T1vo0bFa0
- パナソニックの中の人って何やってんの?
まさか全員が家電開発してるわけではあるまい
もう企業を存続させることが至上命題になっていて
面白い家電作る暇なんてないんだろうな
- 192 :名無しさん@涙目です。(関東):2011/08/21(日) 08:28:31.25 ID:8noG6RSVO
- 輸出しなきゃいいじゃん
- 193 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/08/21(日) 08:28:56.67 ID:kE+9rsqU0
- 同じ目に遭ってるスイスもやはり東欧とかで製造する検討を
してるんだろうか
- 194 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/21(日) 08:30:10.25 ID:QuMIm0EK0
- 超円高なんだから、サムスンとかAppleとか会社を買いまくればいいだろ(´・ω・`)
- 195 :名無しさん@涙目です。(大分県):2011/08/21(日) 08:30:26.41 ID:BySdaTn70
- 材料は安く買えるんじゃないの?
人件費以外でそんなに違いが出るのか?
- 196 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/21(日) 08:36:58.48 ID:5G6myGCf0
- パナやシャープは、携帯・薄型テレビの次の商品を見つけることが出来ていないからな。
薄型テレビの賞味期間が切れ始めたので、早く次の高収益分野を育てないといかんのに、
海外生産やら新興国やら中国投資に誘惑されて、足踏みしている感じ。
- 197 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/21(日) 08:40:46.84 ID:5G6myGCf0
- 海外に移転すれば、当面は食いつなげるけれども、海外には海外の現地メーカーが
居る訳で、そういう、都落ち経営だけではそう長くは食えないんだよな。
結局は、家電各社は国内での次の高収益商品を育てないと根本的解決にはならないだろう。
- 198 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/21(日) 08:41:58.65 ID:2OMRjrmo0
- >>197
まあ出ていくなら日本と縁を切って現地の企業になるくらいの覚悟は必要だな。
- 199 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/21(日) 08:46:26.69 ID:xg01K5Do0
- しらじらしい。円安時代から海外移転ばかりしてたくせに。
どうせ今が円安でも海外移転は進めるんだろ。
- 200 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/21(日) 08:46:40.20 ID:vYaZONY10
- >>7
円安になったところで
今でも人件費が10倍近く違う
中国1:日本10
とか
中国以外の国でも2〜3:10
くらい
円安と言っても今の5倍や10倍にはならんだろ??
- 201 :名無しさん@涙目です。(関東):2011/08/21(日) 08:48:33.71 ID:ev5AwjlwO
- せやな
- 202 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/21(日) 08:49:08.34 ID:5G6myGCf0
- あと、これは個人的感想だけど、パナとかは社員にカネ払い過ぎだとおもうわ。
特に、工場とかよりも、ホワイトカラーとか技術系社員とかな。
国立の理系卒だろうが、成果あげない人をいくら抱え込んでも業績は上がらんだろう。
- 203 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/21(日) 08:49:31.57 ID:hfKCE4p40
- 三洋も売ったし今に始まった話でもなさそう
- 204 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/21(日) 08:49:34.35 ID:vYaZONY10
- >>197 もう既に海外外販は進んでるし
販売ルートも出来てる
- 205 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/21(日) 08:50:22.92 ID:eTLBi4Mo0
- おいらっち公務員
- 206 :名無しさん@涙目です。(山口県):2011/08/21(日) 08:50:57.17 ID:/Wz8dP4F0
- 関西援交スレじゃないのな
- 207 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/21(日) 08:51:26.23 ID:E5YOwIxC0
- 英語か中国語できなきゃ就職できない時代か
- 208 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/21(日) 08:51:43.44 ID:OIw4kPAZ0
- 日銀が円刷りゃいいのにミンスが推薦したアホの白川は無能すぎるだろ
本当にミンスはロクなモンちゃうで
- 209 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/21(日) 08:53:49.02 ID:vYaZONY10
- >>207
それか技術力有る人くらいだな
- 210 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/08/21(日) 08:54:20.34 ID:Y0EQ8RNl0
- >>208
顔からして無能ぼっちゃんだしなぁ
- 211 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/21(日) 08:55:30.35 ID:Y2GDnVwd0
- 英会話ブームとかあったけど
実は円高や空洞化で海外へ出た方がオトクという
企業の勝手な都合なんだよねw
- 212 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/21(日) 08:55:45.41 ID:5G6myGCf0
- >>200
人件費が10分の1なら、利益も10分の1ですけどね。
輸入で差益とるスタイルならユニクロ型商法か。
先進国マーケットで勝てないと、新興国に逃げても勝てないだわさ
- 213 :名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/08/21(日) 08:56:57.80 ID:w1nwJYjWO
- >>205
よかったな
家族を大切にしろよ
- 214 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/21(日) 08:57:48.79 ID:vYaZONY10
- >>212
>人件費が10分の1なら、利益も10分の1ですけどね。
生産してる所と売るところが一緒じゃないよ
>先進国マーケットで勝てないと、新興国に逃げても勝てないだわさ
先進国で自国で生産してるところは最早殆ど無いよ
イギリスなんかその典型、ドイツ・アメリカも同等
結局中国とかアジアで生産してる
日本に残るのは、少数の投資本部と研究開発とか
- 215 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/21(日) 08:58:18.60 ID:rnO4wsqy0
- 手を広げ過ぎたしわ寄せ
販売する国で製造すればいいだけ
手を広げずに、国内販売分を国内製造していれば安泰
- 216 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/08/21(日) 08:58:23.39 ID:Bps7LNo70
- サムスン様にチンチンにされたくせに
- 217 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/21(日) 08:59:08.13 ID:EpRk7vHR0
- もう100円代にはならんね
- 218 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/21(日) 09:01:28.48 ID:vYaZONY10
- >>215
>手を広げずに、国内販売分を国内製造していれば安泰
・国内需要が少な過ぎる
・安価な中国製でも買う人が増えてきた
・原子力停止に伴い電力料金上昇
・工場へ節電強制により稼働率下落
この辺りの要因だな
- 219 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/21(日) 09:02:11.24 ID:5G6myGCf0
- >>214
ユニクロ型商法は今に始まったことじゃなくて、もうプラザ合意以降、20年くらい続いている。
しかし・・・高成長していたユニクロの業績が変調しているのをご存知か?
この商法はそろそろ曲がり角に来ているかな。
- 220 :名無しさん@涙目です。(京都府):2011/08/21(日) 09:02:37.45 ID:aLbtL9kP0
- パナって主力工場どこ?守口?
- 221 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/21(日) 09:05:32.62 ID:vYaZONY10
- >>219 ユニクロだけの話でもなし
それとも人件費高い日本で作るメリットが何か有るのか?
- 222 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/21(日) 09:05:43.29 ID:gGh/F7pd0
- >>151
経済系だとプレジデントほど信頼性の低いソースも珍しいだろ。
- 223 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/21(日) 09:06:33.59 ID:g8df9bOh0
- 関西定期的に終了するね
- 224 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/21(日) 09:06:46.68 ID:FNHlwwXl0
- ジュースは100円チョコレートは200円
じゃあハンドルは?
簡単だよ!360円!
それが今じゃ37円50銭
- 225 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/21(日) 09:07:24.88 ID:gGh/F7pd0
- >>152
米国債を最大に保有して、史上、未曾有の資産バブル崩壊を抱えている、中国とか、
日本以上の一極集中を進めてしまっているにもかかわらずサムスンの息の根が止まりかかってる、韓国とか、
日本の財政以上に難化している、欧米とか、
どこもやばいんですけど。全滅ならありうるが、一人負けってのはないぞ、今回は
- 226 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/21(日) 09:07:50.53 ID:XDq5EeyO0
- >>16
明るい部屋のつもりでスイッチ押したら、市内全域停電みたいなオチだったけどな
- 227 :名無しさん@涙目です。(京都府):2011/08/21(日) 09:07:52.11 ID:aLbtL9kP0
- 企業が海外で生産しないほうがいいメリットってあんまりないよね
日本のため(というかネトウヨ様のため?)に日本で儲からなくても作り続けろっていっても無駄
- 228 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/21(日) 09:08:27.77 ID:IaApycVJ0
- レッツノートは日本製なのが売りなのに
- 229 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/21(日) 09:09:36.35 ID:p9gYR+ug0
- 高い円、高い法人税、高い人件費、でこれから電気代も値上げしようってんだろ
モノ作る環境じゃないわな
- 230 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/21(日) 09:10:11.87 ID:xa2NbKco0
- 歴史は繰り返す
橋下が討伐に打って出る
- 231 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/08/21(日) 09:10:42.55 ID:HTmQ8GD5O
- >>228
レッツは熱暴走ですぐ壊れる
- 232 :名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/08/21(日) 09:13:25.34 ID:QB8PNeOX0
- 主要技術や重要部品系は海外に持ち出さないほうがいいんだけどな
後々自分の首を絞めることになるから
- 233 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/21(日) 09:13:50.21 ID:vYaZONY10
- >>227 だよな
それでも自分の身の回りのものが日本製であるなら良いが
多分、大方そうじゃなし
ま、どうせmade in japanでも既に材料レベルでは
国外生産だしな
- 234 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/21(日) 09:14:21.88 ID:vYaZONY10
- >>232 ネトウヨの事を聞いて良くなった企業など無いけどなw
- 235 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/21(日) 09:14:27.29 ID:mdHs3xik0
- >>221
物流コストが安いぐらい@hpが日本に拘る理由
- 236 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/21(日) 09:14:39.47 ID:AeVGLJ960
- 関西って都会自称してるくせに
各種イベントはボロボロなのは何で?
- 237 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/21(日) 09:16:22.21 ID:BFifsJSA0
- 正直、円高を民主党のせいにしてるひとって無知まるだし
- 238 :名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/08/21(日) 09:16:25.14 ID:VYz+G3H1O
- 今年パソナ入ったやつざまあああああ
- 239 :名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/08/21(日) 09:16:26.23 ID:CCPNYozr0
- 面倒くせぇ〜から本社ごと移転しろ
韓国・ベトナム・タイ・インド・ブラジル・中国
税金や人件費安くって儲かりまくりですお^^
- 240 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/21(日) 09:16:33.66 ID:g8df9bOh0
- 元から仕事ないし大して変わらんやろ?w
- 241 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/21(日) 09:16:39.85 ID:gGh/F7pd0
- >>236
関西は富裕層が激減してるから。
>>234
まあ、お前のレスもどれもバカそうだけどね。
- 242 :名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/08/21(日) 09:16:42.55 ID:YBvKeO180
- あのさー
為替制度の「正義」って、国の実力と貨幣価値が一致していることでしょ?
そりゃ国債を含めた借金の程度までみたら、国力と貨幣価値は一致しているのかもしれないけど
産業の競争力を考えたらあり得ない水準だよね
この歪でこの国の産業はますます蝕まれていくよ
他国が借金っていうチートでマイナス方向に冒険していって
日本がその借金というマイナス方向の競争に引っ張られて
為替が弄ばれているって本当に迷惑なことじゃん?
日本も為替価値を相対的に下げるためには
もっと欧米以上に危機的な金の借り方をしないといけないの?
そんな冒険に付き合わないといけないの?
- 243 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/21(日) 09:17:48.98 ID:afoc+SuQ0
- 日本はこれから何の立国でいくのよ。まさか公務員立国
- 244 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/21(日) 09:18:24.97 ID:gGh/F7pd0
- >>239
どんだけセンスのないチョイスなんだよw
欧米が移動した生産地は、ベトナム、カンボジア、バングラディシュ、タイだろ。
韓国はありえんし、中国もめんどい、インドとブラジルも自国優先だからやばいんだよ。
- 245 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/21(日) 09:19:23.85 ID:5L4PRgKP0
- >>243
たぶん目指してるのは移民立国
- 246 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/21(日) 09:19:33.02 ID:gGh/F7pd0
- >>243
公務員が守るもの自体がなくなっていってるってのにねえ。
>>242
いや、リスキーさで言えば欧米や中韓を越えるのは無理だし、超えさせてもらえんよ。
日本より、欧米中韓のほうがよほどやばいのに、そこを指摘しないやつらは何なんだろうな。
- 247 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/21(日) 09:20:10.75 ID:vYaZONY10
- >>241
まあ、お前のレスもどれもバカそうだけどね。
成り立つなwww
- 248 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/21(日) 09:20:18.09 ID:gGh/F7pd0
- >>245
目指すのは構わんし俺は困らんが、移民して成功した国なんてないのにな。
アメリカや日本なんかは移民が先住民を制圧して成功したに過ぎんし
オランダとドイツなんてトルコ移民に制圧されそうなのにね。
- 249 :名無しさん@涙目です。(京都府):2011/08/21(日) 09:21:24.04 ID:aLbtL9kP0
- >>243
皆で過去の栄光にすがりながら衰退する国を目指してるとしか思えない
移民で一発逆転のギャンブルにかける勇気が日本にはないな
まあ移民なんかやっても所詮ギャンブルだから負けたら悲惨だけど
- 250 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/21(日) 09:21:46.92 ID:vYaZONY10
- >>248
>目指すのは構わんし俺は困らんが、移民して成功した国なんてないのにな。
同じ事言ってるなぁ
ま、それが正しかろうが、誰もそんな意見聞きはしないだろうけど
こんなところじゃなおさら
- 251 :名無しさん@涙目です。(三重県):2011/08/21(日) 09:21:54.06 ID:PUBgYWSn0
- 松下幸之助が聞いたら嘆くな、こりゃ
- 252 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/21(日) 09:21:57.99 ID:gGh/F7pd0
- >>247
>>200>>219>>235を理解してない時点でアホだよお前は。
物流とインフラに関して日本以上の国なんてなかなかないよ。米独くらい。
お前、国外どころか県外の状況もネットで聞きかじっただけだろw
>>227>>233
バカ過ぎてあくび出たわw
- 253 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/21(日) 09:22:31.25 ID:gGh/F7pd0
- >>250
いやー、あまりにもお前がバカだから書き込んでしまったんだよ〜笑
さすがに学生の妄想は見てて痛々しいよw
- 254 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/21(日) 09:23:15.58 ID:vYaZONY10
- >>243
研究開発、サービス系ビジネスモデルの外販(コンビニ・吉野家みたいな)、投資関連
- 255 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/21(日) 09:23:41.99 ID:gGh/F7pd0
- >>251
いや、松下幸之助が生きてたら「よくやった!サンヨーが倒産して技術が無料で無制限に流出するのは防げた!」
って言うよ。パナソニックのサンヨー買収関連で怒ってるアホは底抜けのアホ。
サンヨーの洗濯機と冷蔵庫なんて競争力ないんだから売ってよし。
- 256 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/21(日) 09:23:45.17 ID:vYaZONY10
- >>252
バカ過ぎてあくび出たわw
>>253
いやー、あまりにもお前がバカだから書き込んでしまったんだよ〜笑
さすがに学生の妄想は見てて痛々しいよw
これも成り立つなw
- 257 :名無しさん@涙目です。(関西):2011/08/21(日) 09:24:10.26 ID:kVfJ1nF2P
- 製造業のためにわざわざ円の価値を下げろと言ってる?
- 258 : 【中部電 63.6 %】 (catv?):2011/08/21(日) 09:24:17.77 ID:lggryKIY0
- >>235
日本の物流コストは高いだろ
HPが日本で最終組み立てする理由は
海外から完成品の状態で持ってくるとどうしても壊れやすいっていうこと
- 259 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/21(日) 09:24:18.30 ID:gGh/F7pd0
- >>254
完全にアホだろ、お前w
それ欧米の後追いで、今からやってもグローバルで考えてたら無理筋。
ほんと、学生の妄想だな。さっきから。
- 260 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/21(日) 09:24:59.82 ID:gGh/F7pd0
- >>256
NGなw お前もNGしろよw バカは学生のときまでにしとけよw
- 261 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/21(日) 09:25:03.80 ID:vYaZONY10
- >>259
完全にアホだろ、お前w
>それ欧米の後追いで、今からやってもグローバルで考えてたら無理筋。
んで、国内で人件費の何生産するの?
- 262 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/21(日) 09:25:27.95 ID:vYaZONY10
- >>260
NGなw お前もNGしろよw バカは学生のときまでにしとけよw
- 263 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/21(日) 09:25:31.84 ID:gGh/F7pd0
- かわいそうに、すでに見えなくなってるのに、必死でレス書いてたんだろうな
脳が遅いやつはレスも遅いなw
- 264 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/21(日) 09:25:52.33 ID:vYaZONY10
- かわいそうに、すでに見えなくなってるのに、必死でレス書いてたんだろうな
脳が遅いやつはレスも遅いなw
- 265 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/21(日) 09:26:16.60 ID:gGh/F7pd0
- ゆとりは、いつまでもレスの相手してもらえると思ってる時点で、甘えというかなんというか……
- 266 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/21(日) 09:26:30.77 ID:vYaZONY10
- ゆとりは、いつまでもレスの相手してもらえると思ってる時点で、甘えというかなんというか……
- 267 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/21(日) 09:26:44.66 ID:uRKbFLW/0
- 松下は愛国企業
パナソニックは売国企業
出てってくれて結構
- 268 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/21(日) 09:26:52.26 ID:kgzJmzAq0
- 輸入が多くなれば関税20%ぐらいかけてもいいんじゃないの家庭用家電なら
ヨーロッパでもそうしてるでしょ
- 269 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/21(日) 09:27:25.81 ID:gGh/F7pd0
- >>268
それでいいよな
>>267
だから、サンヨーに関しては売国でも何でもないって。
サンヨーが倒産してたほうが酷い結果になってただろ。
- 270 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/21(日) 09:27:47.72 ID:m7+tRFSO0
- 2chって本当にニートが多いんだよな
円高は国益になるとか言ってる馬鹿がたくさん居て笑える
- 271 :名無しさん@涙目です。(西日本):2011/08/21(日) 09:28:08.50 ID:YpqLH/3P0
- 家電メーカーこそ
なんでラインの完全機械化ができないのか意味がわからない
- 272 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/21(日) 09:28:11.42 ID:DzV30RKN0
- エネループ出してくれただけで三洋が生き残っていてよかったです
- 273 :名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/08/21(日) 09:28:16.39 ID:YBvKeO180
- こんな腐った世界市場に付き合う必要ないわ
チャイナリスクだとか何だか言っているが
あれって結局中国が国内法で(グローバルスタンダード(笑)からズレても)自国に有利になるように
国を守っているんだよね
ああいうのと一緒のことをしないとダメだわ
弱者は弱者なりに自分を守らないと・・・・
障壁のない公平な国際貿易ってのは
下層は世界最低水準まで引き下げられるってこと(関税や税金による国の関与を下げるってことだからね)
(その分ごく一部の裕福層に富が集るが)
その結果、治安が悪化して日本の良さ(教育水準の高さ、治安の良さ、ある意味で日本の国際競争力の基礎となっているもの)
が失われて
(悪い意味で)アメリカ化してしまうよ
それがグローバルスタンダード(笑)なら悪平等っていうか、悪競争だわ
悪い水準を目指した競争になりかねない
- 274 :名無しさん@涙目です。(京都府):2011/08/21(日) 09:28:34.99 ID:aLbtL9kP0
- ニートの理想の日本と世間の理想の日本が違うから円高が国益になるんだろう
- 275 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/21(日) 09:28:57.85 ID:gGh/F7pd0
- >>270
ID変えてきたのか?
>>271
機械の維持費より安い人件費があるからじゃろ。
- 276 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/21(日) 09:29:28.49 ID:vYaZONY10
- 自分に当てはまる事を書いてどうすんだか
>>267 仕事何やるの?
>>268 外交的に力が有ればそれも出来るが
日本がそれやると、他国からスカンくらう
- 277 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/21(日) 09:29:30.70 ID:h61MYdtr0
- >>12
逆に愛国心溢れるやつが中国人並みの給料で働かせて下さいと言えば海外移転などしなくてすむとも言える
- 278 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/21(日) 09:30:16.97 ID:gGh/F7pd0
- >>268>>273
正解だな。
>>227>>249>>274
>>249は中韓のことじゃろ。
- 279 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/21(日) 09:30:33.69 ID:vYaZONY10
- >>275 ニートか
なるほど、確かにニート様は学生を超越なさってるな
ネトウヨ国粋戦士でも在られる
- 280 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/21(日) 09:31:39.79 ID:gGh/F7pd0
- >>273
特に、医療がアメリカ化したら、日本の体質では支え切れないだろうからな。
日独米が世界の支柱なんだから、きちんとやってもらいたいもんだ。
- 281 :名無しさん@涙目です。(三重県):2011/08/21(日) 09:31:47.78 ID:5rA8oN1F0
- 値上げしろよ
5ドルでも10ドルでもいいから
この程度の値上げで売れないのなら値上げしてなくても売れない
- 282 :名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/08/21(日) 09:31:48.43 ID:kOdtgg8j0
- 与謝野みたいな円高容認、国内増税とにかく増税というマジキチが大臣やってるからな
- 283 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/21(日) 09:31:59.95 ID:QpqympftP
- >>271
機械の動作をバグなく設定するのって大変なんだぞ
商品の移り変わりが早くなってるから人にやらせたほうが柔軟だし早く対応できる
- 284 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/21(日) 09:32:17.81 ID:DzV30RKN0
- >>280
いやいや世界の支柱はとっくに中国インドですから
- 285 :名無しさん@涙目です。(西日本):2011/08/21(日) 09:32:18.45 ID:YpqLH/3P0
- この愛知とcatvはなんでこんなに必死なんだw
- 286 :名無しさん@涙目です。(三重県):2011/08/21(日) 09:32:34.48 ID:+Ad5kH3r0
- ていうか移民政策のメリットって何?
奴隷として使えるんならわかるけどそんなことできないよね?
- 287 :名無しさん@涙目です。(京都府):2011/08/21(日) 09:32:42.10 ID:aLbtL9kP0
- 愛知とcatvはブログでやれ
- 288 :名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/08/21(日) 09:32:46.71 ID:jfDrTU2P0
- パナソニーと言われるだけあって仲良く衰退か。
- 289 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/21(日) 09:32:49.38 ID:gGh/F7pd0
- >>282
北欧信者を潰すには北欧の現実を見せたらいいだけなんだけどな。
若者はドラッグ、老人介護はブラック。
- 290 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/21(日) 09:32:52.81 ID:m7+tRFSO0
- >>285
結構なことじゃないか
- 291 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/21(日) 09:34:10.69 ID:vYaZONY10
- >>285 >>287 2ちゃんだしたまにはこういうのも良いだろ
スマン
- 292 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/21(日) 09:34:51.21 ID:gGh/F7pd0
- >>284
ないない。それはない。特に中国はない。
>>287
お前も相当バカだな。ブログでやってメリットないだろ。
>>285
案の定釣れた、そんな感じw
>>286
移民政策にはメリットはゼロだよ。欧州みたいに移民を殺すテロを育てるわけにもいかんし。治安が悪化しちゃう。
>>268>>273みたいな保護貿易化とかブロック経済化を米独のどこかと組めたらいいんだけどな。まあ、難しいか。
- 293 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/21(日) 09:34:53.47 ID:5jSdcEJo0
- >>286
同胞の救済なんじゃねw?
住んでる人間には何のメリットもないさ
北欧なんて大量に移民受け入れてめちゃくちゃになってる
- 294 :名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/08/21(日) 09:37:41.83 ID:w1nwJYjWO
- 円高で、えーんだか…悪いんだか…
- 295 :名無しさん@涙目です。(西日本):2011/08/21(日) 09:40:48.84 ID:YpqLH/3P0
- 釣れたとか意味わかんない事言ってるしw
- 296 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/21(日) 09:41:00.82 ID:vYaZONY10
- 釣られたようですw
日本じゃなきゃ作れないものが少なくなってるのは事実だな
海外生産しなくても、中国がコピー出来るものは増えてるのは事実だし
コピーできないものに力を掛けるしかない
と言うのが現状だろう
- 297 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/21(日) 09:41:24.25 ID:gGh/F7pd0
- >>271>>295
271の疑問は解けたか?w
- 298 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/08/21(日) 09:43:28.23 ID:pK7oaCuu0
- 90円台の頃はまだ余裕があんだろ?とおもってたけど
さすがに最近じゃああ、これはだめだなって感じるようになった
- 299 :名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/08/21(日) 09:43:50.90 ID:YBvKeO180
- なんで世の中に経済活動を縛るような規制がたくさんあると思う?
賞味期限をいちいち調べて明記しないといけないだとか
車の排気ガスの有害物質の濃度を規制したりだとか
36協定で残業に規制を掛けたりとか
全部企業からしたら手間なことだよね
やらないほうが企業は楽に金儲け出来ていいよね?
そんな手間をわざわざ企業に掛けさせるのは
そういうことをしないとかえって社会全体に悪影響が出るって過去の人たちが判断したからだよ
市場原理に任せっぱなしだと、かえって社会が悪くなっていくと昔の国民、国会議員が判断したから。
だから、そういう規制(法律)がつくられた
で、だね
国際的に「自由競争」するってことは、そういう規制のない国の水準に合わせないといけないってことなんだよね
世界政府があって、世界全体に適用される規制をつくるって訳ではないから
今やっていることは、ある意味でチキンレース
国民を守る規制が少なければ少ないほど、有利に競争できる
みんな規制がつくられる前の悪水準を求めて経済活動している
- 300 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/21(日) 09:44:06.65 ID:o34sXfXZ0
- 大企業が次々と海外移転したら日本人従業員はどうなるの?っと
俺ら 「メwWwシwwっwウwっっwマッアッーーーーーー!!wwWwwっWっwっwWw」
- 301 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/21(日) 09:44:15.26 ID:RiEue8x/0
- アメリカのため
- 302 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/21(日) 09:44:20.20 ID:A3MezHO70
- 経済的にもそうだけどさ、放射能汚染に地震でいつ死ぬかわからんし、海外に避難するのは生きるために必然だろ
むしろ国が補助金出してでも後押しした方がいいんじゃねえか?w
- 303 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/21(日) 09:44:38.03 ID:XsWMK5ut0
- これって、ブルーカラーのワーカーが減るってことだよね。
失業率アップ、ナマポアップで、胸厚
また、ホームレスも増加するのか…。
派遣の人等は、貯金してなさそうだしね〜w
- 304 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/21(日) 09:44:54.75 ID:gGh/F7pd0
- >>299
いちいち正しいと思うよ
- 305 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/21(日) 09:45:02.18 ID:IVqNLwAq0
- パナソニックはいらないな。再編の際なくなるだろう。
- 306 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/21(日) 09:45:35.38 ID:gGh/F7pd0
- >>305
再編されたのはサンヨーで、
家電部門をやめそうなのは日立だろ。
- 307 :名無しさん@涙目です。(香川県):2011/08/21(日) 09:46:00.36 ID:Pt53C8bm0
- なんで移転なんだ
円高なんだから海外企業買収しろよ
- 308 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/08/21(日) 09:47:32.11 ID:CjcSSMj/O
- ただのコケ脅し。簡単に技術移転出来るものはさっさと移転してる。人はマシンじゃないんだから教育に現地融和に時間がかかりすぎる。
調達先は海外になるかもしれないけど、アッセンブル機能は確実に残るよ。何だかんだと言われてもジャパンブランドは健在
- 309 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/21(日) 09:47:59.14 ID:vYaZONY10
- >>299 自分は逆の面も有ると思うな
規制は確かに一見、経済活動にとって嫌なものに見えるけど
内実、先進国企業はそれで助かっている所も有ると思う
例えば安全性基準については
そういう安全な製品を作る、と言うのは長年のノウハウと技術力
社内統制が出来てないと最終的に作ることが出来ない
発展途上国は見たと目と機能は真似出来るかもしれないが
そういう部分までコピーするのは困難
ある意味、参入障壁だと捉えられる
- 310 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/21(日) 09:48:51.61 ID:QpqympftP
- 家電は技術が飽和しかけてるから仕方ない
薄利多売のチョン企業が時代には合ってる
- 311 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/21(日) 09:50:55.61 ID:vYaZONY10
- >>308
アッセンブリこそ、今外に出てるだろ
逆に国内でアッセンブリするような製品の方が少ないだろ
特にコンシューマ系においては
- 312 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/21(日) 09:51:23.72 ID:oxCbQveN0
- 関西土人ざまぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 313 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/21(日) 10:01:25.23 ID:nP8DI1SZ0
- 海外移転組企業は売春婦と同じ。金が欲しいだけで日本を愛している訳じゃない
嫁さん(優良企業、労働者)を大事にしろ
今やビッチ(海外組やブラック企業)だらけじゃねえか
- 314 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/08/21(日) 10:02:35.28 ID:xi3pUwZ5O
- 関西円交にみえた
- 315 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/21(日) 10:02:58.25 ID:vYaZONY10
- >>313 貴方は日本製品を一杯買ってるの??
- 316 :名無しさん@涙目です。(京都府):2011/08/21(日) 10:04:18.96 ID:aLbtL9kP0
- >>313
なんで企業は日本を愛さないといけないんだ
- 317 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/21(日) 10:06:22.70 ID:7MTWbwX80
- 先月買ったブルレイ/HDDBZT600は日本製だった
チョン製でなくて良かったのに
- 318 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/21(日) 10:06:43.01 ID:QpqympftP
- 企業をボランティアかなんかと勘違いしてるな
社員なんて要は経営者との契約関係なのに
- 319 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/21(日) 10:09:05.57 ID:vYaZONY10
- >>316
一応、企業はCSRや社会貢献と言うものをある程度
意識する必要はあるな、特に大企業は
但し、それが優先順位の第一位にはこないですね
ただ、現在の政治情勢や国内需要の急減衰、
電力インフラの悪化、など総合的に勘案したとき
海外に出ざるを得ないと言うのが現状でしょうね
俺的には電力は原発でいいと思うんだ
- 320 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/21(日) 10:09:08.53 ID:KJSM9LyL0
- 「円高で日本企業が危ない…よし、法人税を増税しよう!!」
- 321 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【Dnews1306830053342547】 (チベット自治区):2011/08/21(日) 10:10:38.51 ID:/wShYHBv0
- 関西終了じゃなくて、日本終了フラグ
- 322 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/21(日) 10:12:13.75 ID:nP8DI1SZ0
- 誰も愛せなんて言ってませんが?
味噌も糞も一緒にするなって言ってるんですよ
- 323 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/21(日) 10:12:54.02 ID:h61MYdtr0
- 中国が日本のデフレを引き起こしてると言っても過言じゃない
向こうの労働基準や給与に合わせたらとても日本の労働者は太刀打ちできないし為替操作されたらどうしようもない
- 324 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/21(日) 10:14:33.14 ID:vYaZONY10
- >>322 貴方は日本を愛してるの?
- 325 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/21(日) 10:15:21.75 ID:gGh/F7pd0
- >>323
欧米が中国の為替を今後許さないって姿勢見せてるし見守ろうぜ
- 326 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/21(日) 10:16:22.76 ID:2XrVGawW0
- 記事見てもしやと思ったらやっぱり産経か
ほんとに関西が嫌いなんだな
関西でしか売れてないくせに
- 327 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/21(日) 10:17:04.71 ID:vYaZONY10
- >>323
結局行き着くところは、中国元の実質固定制が
原因なんだよな…
それでも中国には政治力が在るから中々
強く言えない国が多い。それはアメリカも含め
何故なら、中国需要を当てにしている企業が多いのと
地下資源を頼ったりしているから
- 328 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/21(日) 10:17:55.62 ID:UIQo2jxL0
- >>326
見たくないものから目をそらしてるんだよ。
自分たちには影響が及ばないと思い込んでいたい。
- 329 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/21(日) 10:20:18.00 ID:DzV30RKN0
- >>292
中国が支柱じゃないだと?
おまえの目は節穴
- 330 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/21(日) 10:21:06.13 ID:gGh/F7pd0
- >>329
中国について
米国債の保有率と不動産バブルの消滅と数年前からの外資の脱出っぷりを調べてこい
- 331 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/21(日) 10:21:16.45 ID:NZwEOV/T0
- パナは売国企業
- 332 :名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/08/21(日) 10:21:55.67 ID:vhstcGvg0
- 儲けるためなら集中と選択は仕方が無い。
http://livedoor.2.blogimg.jp/hanagenuki-jet/imgs/5/0/501badb9.jpg
- 333 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/21(日) 10:24:00.78 ID:5G6myGCf0
- 工場が海外移転しても、研究開発拠点や理系技術者は国内に残ると考えているのは甘い。
メーカーの場合、工場が海外に行くと、生産技術も工場の近くに居ないと仕事にならん。そして、
国内に生産拠点が無くなると、設計やら基礎開発部門もいずれ現地化していくことになる。
ホワイトカラー、理系技術者の首切りが始まる訳だな。それはアメリカが経験している事
- 334 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/21(日) 10:24:06.14 ID:DzV30RKN0
- >>330
じゃあお前はどこに投資するの?
主要国の政治金融財政株価債券通貨全部調べて来い。
今後数十年のリーダーは中国以外に無いわ
- 335 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/21(日) 10:24:20.22 ID:8nVyUdr90
- 人を雇うことによって儲かるから雇うんだよ
儲からないのに人雇うかよ
あと日本の労働法制が厳しいからってのもあるな
自分は自営業やってるけど、雇っても労働法制守れる自信ないから現状は人雇わない
労働法制の厳しさが雇用にストップをかけている面もある
- 336 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/21(日) 10:26:20.84 ID:vYaZONY10
- >>333 ありえる話かも試練が、今現在では他に道が無い
と言うのが実情だろう
- 337 :名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/08/21(日) 10:28:02.04 ID:YBvKeO180
- >>309
そういう安全性能にどこまで商品価値があるか、だな(特に発展途上国の海外市場において)
中国の高速列車みたいに
一度痛めをみないと安全性にコストを掛ける意味を(余所の国民は)理解できないだろうな
日本人だって中流以下の層は
危険で将来的な健康リスクがあっても「目下」つかえるなら、安い方を選ぶだろう
((話が大幅にズレるから、以下チラ裏))
話は変わるが、やはり規制は一方で緩めていかないといけないと思うよ
規制を掛けることで
市場に出回っている食品が無菌なモノが増えて、中に入っている有害物質もかなり減った
たぶん、そういうことの帰結として、日本人の平均寿命はかなり延びただろう
でもそういうコストを払ってまで、平均寿命を延ばすことが幸せなことだろうか
人間は体の衰えが来るころにはさっさと死ぬべきではないだろうか
人間ひとりが生まれて死ぬまでに産む余分な富と比べて、寿命が延びたことによる老後の延命コストが
かなり釣り合ってきているのではないか
「働いて、メシを食べて、余暇を『楽しみながら』生きていく」から「生きるため『だけに』働く」に代わってきているのではないだろうか
そういう人生にゆとりや楽しみのない社会だと
次の世代を産む人が減っていくだろう
誰も生きるため『だけに』生きている訳じゃないからね
まあ、言いたいのは規制は規制で基準を下げていくべきだと思うよ
(極端に言えば、放射性物質バンザイ、共存していこうぜってノリ)
- 338 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/21(日) 10:29:19.63 ID:DzV30RKN0
- >>330
あともう一つ言わせてもらうがここ数年の中国政府の不動産価格抑制策を見ていなかったのか?
不動産バブルの消滅を調べろとか笑えるw
外資の脱出もおかしいな
中国以外の国の資本は中国を依然最重要視してるわ
- 339 :名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/08/21(日) 10:29:46.54 ID:6qrJINmq0
- ここで挙がってる企業なんてソニー以上に終わってるじゃねえか
1ドル100円に戻っても海外移転言ってるよw
- 340 : 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 【関電 62.6 %】 (兵庫県):2011/08/21(日) 10:30:10.89 ID:GzGUh+WY0
- もう倒産すりゃいいのにっと元」三洋社員の俺が言ってみる
- 341 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/21(日) 10:30:16.38 ID:GkOga7wr0
- これで困るのは日本だけだからな。
- 342 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/21(日) 10:31:05.86 ID:vYaZONY10
- >>337
安全だけじゃないけどね
排ガス規制、省エネ機器とか、RoHS対応だとかもその辺り
この辺りを満足する機器を作製するのに
先進国は長けてる
だが、基本的に効果があるのはおっしゃるとおり
先進国市場のみだな
この方向は、多分欧州・北米・日本などが基調として
動いてるから変わらないと思う。
- 343 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/21(日) 10:31:49.40 ID:cC8Mn4RW0
- 電力需要減って関西電力も橋下もバンバンザイだろwww
- 344 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/21(日) 10:32:01.19 ID:NAFuorHJ0
- >>339
円高で国内にたつ工場計画そのものがどんどんなくなったのを知らんのか
- 345 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/08/21(日) 10:32:14.77 ID:R9r/O5180
- 不買運動で対抗
- 346 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/21(日) 10:35:40.26 ID:iCslLQh60
- パナソニックだけの問題じゃないじゃん
他の企業もこれから続々海外移転するのかな
- 347 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/21(日) 10:36:30.18 ID:DzV30RKN0
- >>337
つーか交通インフラ関連の規制は緩和していくべきだわ
もともと終戦後の成長期に人が各種の事故で死にまくったのが規制が強まった原因なんだろうけど
死亡率下げたいだけなら規制を永遠に強め続ければいい
どんどん死亡率は下がっていくだろう
でもどこかで見切りをつけなければいけないからな。
免許の取得費用や更新費用両方1000円にしろ
そうすれば車も売れて働く時間もできて日本経済好調になるわ
- 348 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/21(日) 10:38:47.48 ID:vCiHh+jX0
- >>347
愛知らしい主張だな。
- 349 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/21(日) 10:38:59.02 ID:5jSdcEJo0
- >>347
原付の速度規制すら渋ってる警察庁がそんな事出来る訳ないw
- 350 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/21(日) 10:39:36.19 ID:T1vo0bFa0
- 現地法人に勤めてる人の話によると
昔はコソコソ技術を盗んでいたが今は堂々と
この国で仕事したいなら技術を寄越せ、寄越した後は用なしだ
みたいなことが契約書に書いてあるらしい
- 351 :名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/08/21(日) 10:39:50.71 ID:6qrJINmq0
- >>344
それが早まっただけだろうよ。
中国は品質管理を徹底的にやればそれなりのモノを作れるってのが解ってる訳だし。
TV程度のデジタル機器が誰でも作れるようになったのもデカい。
- 352 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/21(日) 10:39:57.64 ID:vYaZONY10
- >>347
>免許の取得費用や更新費用両方1000円にしろ
2ちゃんお勧めの公務員ポストが少なくなるな
安全基準が中国レベルまで落ちるのは流石に…
- 353 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/21(日) 10:40:16.53 ID:p2vwIJNO0
- 製造雇用、欧米から日本が奪ったことを今度は日本がやられる。
因果応報だな!欧米は金融呼び込んで、内需で雇用産もうとしたが失敗した!
日本どうすんだろう?半分人口、減ってもらうしかないと個人的に思うよ!
人口増やそうとする頭がおかしいな。成長期ないのに。少子化対策やめろよ!
- 354 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/21(日) 10:41:37.07 ID:Hg8RV+Jy0
- むしろ日本で海外用を生産してる方が頭おかしい
どんどん海外行かないと手遅れになるぞ
- 355 : 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 【関電 68.6 %】 (兵庫県):2011/08/21(日) 10:41:47.43 ID:GzGUh+WY0
- もう旧三洋の工場全部海外もってけ
社員リストラで退職金+500〜1000万円でいいからさ
- 356 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/21(日) 10:42:41.74 ID:86hxEKPd0
- 欧米の老舗メーカーとかも中国で生産することは多いけど、
あいつらは工場を中国に移したりしてるの?
移転までするのは、グローバルを勘違いしたアホな日本企業だけだったりしない?
- 357 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/21(日) 10:42:49.42 ID:5jSdcEJo0
- >>353
今の政府はそこを移民受け入れてで補おうとしてんだよ・・・w
- 358 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/21(日) 10:43:43.38 ID:eLqFK4/40
- お前んとこは日本で生産してても外人だらけだろうが
- 359 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/21(日) 10:44:09.40 ID:OfmjDCA/0
- >>353
年寄りたくさんいても金かかるだけで役に立たないだろ
- 360 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/21(日) 10:44:44.40 ID:RiEue8x/0
- 外国人大量に登用するなら日本に本社置かなくてもいいよな
- 361 :名無しさん@涙目です。(三重県):2011/08/21(日) 10:46:21.61 ID:5vyMuEGp0
- どこで作っても品質に変わりないなら
糞高いジャップ使う意味ないしな
これは当然だわ
- 362 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/21(日) 10:46:38.30 ID:p2vwIJNO0
- 年寄りは金もってるし、長く生きない!
若者は金もないし、長生きする!wwww
- 363 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/21(日) 10:47:26.57 ID:FQ4LAwMr0
- 海外移転進めたら心置きなくサムスンを使えるな・・・
- 364 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/21(日) 10:47:31.82 ID:5G6myGCf0
- 中国は重要だけど、中国へ進出しても、中国には中国の企業が居るから、
日本の家電市場や自動車市場が行政と一体化して国内産業保護の名目で
海外メーカーを締め出していったように、いずれ日本資本も追い出されるのは
容易に予想できるだろう。
- 365 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/21(日) 10:48:47.94 ID:vYaZONY10
- >>356 老舗ってどの辺り?
半導体メーカとか?自動車業界?家電?
- 366 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/21(日) 10:49:13.11 ID:vYaZONY10
- >>364 で、どうするのか?が無いから皆悩んでるんだと思うけど
- 367 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/21(日) 10:52:24.14 ID:VDK35Ssp0
- 円の価値を貶める行為をすればいいんじゃね?
そうすれば円安になる
- 368 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/21(日) 10:52:26.78 ID:5G6myGCf0
- >>366
中国政府は日本の政策をかなり研究しているんだよ。
賃金が10分の1の未開の発展途上国だと勘違いしているのならお目出度い。
日本が国産自動車産業を育てていったそのままをなぞっていくだろうさ。
- 369 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/21(日) 10:54:10.44 ID:vYaZONY10
- >>368 いや、理想論は良いとして
日本企業・日本政府が今取れるオプションが
実際には何があるか?が重要じゃないか?
- 370 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/21(日) 10:54:26.75 ID:p2vwIJNO0
- 中国なんて人件費高くなってるから、ベトナムとかタイなどに移してるのに
中国移転なんて終わったよ!
- 371 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/21(日) 10:55:29.23 ID:vYaZONY10
- >>370
具体的に何対何くらいで人件費違うの?
- 372 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/21(日) 10:56:31.91 ID:xPD1mvgD0
- 知り合いの製造業のおっさんが円高で原料安く買えて
海外で作れてコスト削減できるし笑いがとまらねええって言ってた
酔っ払ってたけど
- 373 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/21(日) 10:56:41.45 ID:RhOQx0T30
- ずっと円高のニュースがあったのに自分とは関係ないと決め込んで、パナ撤退ニュースで蜂の巣をつついたようにライン工が騒ぎ出す
そんなんだからいつまでたってもワープアなんだよ
- 374 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/21(日) 10:56:44.76 ID:QEIGYzqd0
- 想定が83円とか甘すぎるって話だろ。
FXで全力Lしてるのと一緒。ただのギャンブラーじゃん。
- 375 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/21(日) 10:57:52.62 ID:iyOgRKT20
- >>370
タイは高えよ。中国製部品輸入してるくらいだし。
- 376 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/21(日) 10:58:27.52 ID:DzV30RKN0
- >>352
中国とは民度が文化レベルで違うから日本の安全は中国の程度までは低下しないよ
ていうか警察が癌だな。公務員邪魔。政府財政面でも経済成長面でも。
- 377 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/21(日) 10:58:50.37 ID:xPD1mvgD0
- つうか門真や守口ではもうパナはほとんど作ってないだろ?
総社員の4割はもう中国系だっけ?
- 378 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/21(日) 10:59:08.84 ID:vYaZONY10
- >>372 自棄酒の類だな
そりゃ本当は生産を日本に残したいのは
製造業者だったら大方思ってるよ
でも、今、原発停止で電力は高いし
節電で稼動は落ちてるし
人件費も高い
- 379 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/21(日) 10:59:17.91 ID:DzV30RKN0
- >>369
TPPでいいだろ
- 380 :名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/08/21(日) 10:59:20.45 ID:rMguXzAY0
- 円安ドル高になったら、アメリカの雇用も消費も戻らないから
ドル売りで円高だからな
みんなでデフォルトするしかないよ
- 381 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/21(日) 10:59:54.98 ID:vYaZONY10
- >>376
ν速的には公務員最強らしいが…
公務員が邪魔か
要するにν即民が邪魔かw
- 382 :名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/08/21(日) 10:59:59.98 ID:w1nwJYjWO
- 守口や寝屋川がゴーストタウンになるのか
- 383 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/21(日) 11:00:22.25 ID:F2xFRVyd0
-
一人あたりGDP
日本 3,741,922円
米国 46,859ドル
独国 30,483ユーロ
この3カ国の国民の経済価値が同一だとすると、
1ユーロ=122円
1ドル=79円
となる。
現在の為替レートは特段おかしなレートであるということは無い。
むしろ、経常黒字国の日本が上記レート以上に円安になればおかしい。
- 384 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/21(日) 11:01:05.18 ID:vYaZONY10
- >>379 政治的権力がないと、世界的には太刀打ちできないな
骨抜き機関と成らないかが重要だね
- 385 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/21(日) 11:02:01.86 ID:Z7UfP+eD0
- こんな所で声高にいきまいて世界経済語ってる馬鹿学生の意見なんて
とっくに世の中の会社では議論されつくしてるってのに
それを踏まえてまだマシな手段が海外逃亡なのを理解出来てない
- 386 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/21(日) 11:02:41.48 ID:xPD1mvgD0
- つっか今年の秋には
自動車の部品メーカーも中国に大規模移動の予定だったはず
経済産業省系の独行が進めてたろ?
- 387 :名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/08/21(日) 11:03:07.95 ID:YBvKeO180
- >>353
人口がどう関係してくるのかね
もし、「人が減ったら自分に回ってくる働き口が増える!」なんて発想をしているなら止めた方がいい
人口に関して問題なのは、『人口構成』、『人口バランス』
これに尽きる
働き盛りの世代の割合が多ければ多いほど日本は豊かになっていくよ
(逆にリタイア世代の割合が高ければ高いほど柔軟性のない歪な社会になっていく)
- 388 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/21(日) 11:03:10.58 ID:uGI75ooz0
- 円高が厳しいんじゃなくて役員が賄賂で買収されてるんでしょ
海外に立てればその国から年金や生活が補償されるんでしょ?
ほんとつまらんなよのなかになったな
- 389 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/21(日) 11:03:37.51 ID:vYaZONY10
- >>386 昨年秋くらいにデンソーがそう発表してたな
- 390 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/21(日) 11:04:10.19 ID:vYaZONY10
- >>388 これこそ学生の発想だなww
賄賂ってwwwww
- 391 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/21(日) 11:04:47.25 ID:DzV30RKN0
- >>381
俺なら世界中で政府財政危機が話題になっている時期に公務員とかないわ
しかも世界最悪の財政赤字国日本の公務員とか
ないわ
- 392 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/21(日) 11:04:59.50 ID:5G6myGCf0
- >>369
そんなもん、成長路線にのせる政策なら、山のようにあるだろ。
規制緩和から日銀解体、空母建造や国産スペースシャトル打ち上げまで、
いくらでもあるさ。人口減だって、あんなの移民入れると政策転換すれば
即日解消する程度のマター。
ただ、いまの民主党政権のイデオロギー的傾向で、全部ストップしているわけだ。
- 393 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/21(日) 11:05:19.19 ID:afoc+SuQ0
- >>379
遺伝子作物なんて食べたくない
- 394 : 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 【関電 68.6 %】 (兵庫県):2011/08/21(日) 11:05:28.57 ID:GzGUh+WY0
- >>388
>>役員が賄賂で買収されてるんでしょ
麦茶吹いた
- 395 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/21(日) 11:06:33.49 ID:DzV30RKN0
- >>393
品種改良されたコメやリンゴは食ってるだろ
- 396 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/21(日) 11:07:07.14 ID:xPD1mvgD0
- 日産、中国で販売倍増計画 技術移転「制限なし」
http://www.asahi.com/car/news/TKY201107260781.html
ホンダ、中国の部品工場で3割賃上げ 昨年に続き2年連続
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/110627/biz11062715350015-n1.htm
中国に中小集め、自動車部品団地 10月に完成、400社進出目指す
http://www.sankeibiz.jp/business/news/110520/bsa1105200727004-n1.htm
ほとんどの業界も中国移転は決定的だろ?
- 397 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/21(日) 11:07:37.87 ID:vYaZONY10
- >>391 でも、他のスレでは結構、公務員最強説が吹き荒れてるぞw
>>392
>規制緩和から日銀解体、空母建造や国産スペースシャトル打ち上げまで、
>いくらでもあるさ。人口減だって、あんなの移民入れると政策転換すれば
大仏建設と同じ公共工事か
移民もここの人達は大半反対だろ(ま、現実にはもう既に結構来てるけど)
>即日解消する程度のマター。
そうか
- 398 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/21(日) 11:10:09.21 ID:DzV30RKN0
- >>397
日本も財政赤字削減にその内本腰入れるだろ?継続不可能って財務省も官房長官も言ってるんだから。
そしたら異常に高額な公務員人件費は数割削減されることは目に見えてる
ニュー即民は給料下がることを予測できないメクラ
- 399 :名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/08/21(日) 11:11:20.86 ID:iGOS1sZu0
- 大阪が独立して新しい通貨発行しろ
- 400 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/21(日) 11:12:06.53 ID:VaA4dcoY0
- こんなもんどこがやったってどうしようもねえだろ
円高の主因はアメ欧の問題だし、頭換えようが政権換えようが同じ
政権変わってガッカリすんのはもうコリゴリだ 今もダメ次もダメ日本はダメ
- 401 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/21(日) 11:12:31.58 ID:vYaZONY10
- >>398
>ニュー即民は給料下がることを予測できないメクラ
俺が言いたかったのはココだな
公務員でも残業や休日出勤もあるしな
昔に比べれば、結構サービスは良くなってきた気もする
もう少しIT化しても好い気もするけど
- 402 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/21(日) 11:12:53.59 ID:RhOQx0T30
- >>397
馬鹿学生ハケーン
- 403 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/21(日) 11:13:26.22 ID:vYaZONY10
- >>402
馬鹿学生ハケーン
- 404 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/21(日) 11:13:38.51 ID:ZmJa7IDA0
- >>4
千春
- 405 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/21(日) 11:15:08.34 ID:eLqFK4/40
- >>367
大震災とメルトダウンやったのにね
- 406 :名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/08/21(日) 11:17:30.35 ID:Sr5xzRWh0
- >>372
何の業界だか知らないけど、原料だって国際相場があるから日本でも中国でも仕入れ値は変わらないよ
- 407 :名無しさん@涙目です。(東日本):2011/08/21(日) 11:20:01.87 ID:9czmGMpv0
- ずいぶん前からパナはシナ製ばかりだったじゃないか
なにをいまさら
- 408 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/21(日) 11:23:31.12 ID:ksAZlc6e0
- 東芝なんか全部シナ製
- 409 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/21(日) 11:24:20.04 ID:vYaZONY10
- と言うか、日本製を探すのが困難なはず
- 410 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/21(日) 11:24:27.01 ID:G7UO98G+0
- もうメイド・イン・ジャパンなんて無理だろ
- 411 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/08/21(日) 11:26:44.35 ID:fHmx30UvO
- >>406「社長!ドル建て価格で見ればどの国から見ても同じということを発見しました!」
つってwww
- 412 :名無しさん@涙目です。(関東):2011/08/21(日) 11:32:48.06 ID:iy5KSd+FO
- パナ100%のうちの工場終わった
- 413 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/21(日) 11:32:50.98 ID:CHTYGpOQ0
- ちょっと前は100円でも円高だったのに
今は80円でも超円安に感じる時代
- 414 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/21(日) 11:34:51.20 ID:UIQo2jxL0
- まるで円高の影響が関西にしか無いかのような記事
- 415 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/21(日) 12:10:54.25 ID:I4fN/NI50
- 政権交代に一番貢献した連合が
最近大人しくてワラタ
あいつら自爆してやんのw
政権交代したら自分らの職場
が無くなりましたw
- 416 :名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/08/21(日) 12:13:31.88 ID:FPAWxI7CP
- >>273
そういうこと
結局の所、愛国心のある政策ができるかどうかの一点
>>299
その欧米より規制が緩いってことを利用して
躍進したのが日本なんだろう
欧米人よりずっと低賃金重労働だったではないか
- 417 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/21(日) 12:21:13.56 ID:oxCbQveN0
- 糞ジャップが涙目でメシがうまいwwwwwwwwwwwwww
- 418 :名無しさん@涙目です。(京都府):2011/08/21(日) 12:23:38.25 ID:RGMHeUQL0
- 帰ってくんな
- 419 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/21(日) 13:05:04.81 ID:DzV30RKN0
- >>401
公務員なんてプリウス作れるわけでもインターネットの通信速度を上げられるわけでもなんでもないからな
むしろ余計な抵抗をして邪魔ばかりする。
だからIT化して不要すぎる人員を減らすのはいいと思います。
- 420 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/21(日) 13:13:07.88 ID:6YOjiSYq0
- 公務員を削減できるのは政治だけだぜ。
- 421 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/21(日) 13:19:42.84 ID:BovjMiwN0
- >>1
俺たちの円が世界最強通貨として君臨するのが嫌な反日ブサヨはどんどん出て行っていいよw
- 422 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/21(日) 13:19:59.53 ID:edn0k//00
- つぶれろつぶれろー
- 423 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/21(日) 13:23:42.21 ID:8ptLVB6i0
- 一応関西企業なのにハブられる三菱電機。
- 424 :名無しさん@涙目です。(東日本):2011/08/21(日) 13:25:55.55 ID:+AWBvHu00
- 円高が厳しいんじゃなくて役員が賄賂で買収されてるんでしょ
海外に立てればその国から年金や生活が補償されるんでしょ?
ほんとつまらんなよのなかになったな
- 425 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/21(日) 13:33:03.05 ID:FGjt3Qzp0
- 工員ともどもその他大勢一緒に海外へ行けば問題ないんじゃね。
- 426 :名無しさん@涙目です。(四国):2011/08/21(日) 13:33:56.74 ID:ySg+R8BiO
- 愛国心のない企業ばかりですね
損をしてでも復興のために日本に貢献しようとしないのかよ?
- 427 :名無しさん@涙目です。(東日本):2011/08/21(日) 13:36:54.85 ID:+AWBvHu00
- 愛国心のない企業ばかりですね
損をしてでも復興のために日本に貢献しようとしないのかよ?
愛国心のない企業ばかりですね
損をしてでも復興のために日本に貢献しようとしないのかよ?
- 428 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/21(日) 14:00:47.26 ID:vYaZONY10
- 愛国心のない企業ばかりですね
損をしてでも復興のために日本に貢献しようとしないのかよ?
- 429 :名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/08/21(日) 14:54:33.13 ID:w0YOidDo0
- >>415
馬鹿がしゃしゃりでると悪化させる典型
>>428
よう!ニート。お前の頭の中は鳩山クラスのお花畑だなwww
- 430 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/21(日) 14:56:28.26 ID:4Enczf3/P
- ありがとう民主党
- 431 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/21(日) 14:56:47.86 ID:9T/QnRUL0
- 円高放置して新総理に夢中なアホ与党・・・
何故こんな馬鹿を政権与党にしたの?
ねえ?
- 432 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/21(日) 14:58:50.42 ID:AiSbepMF0
- >>12
反日政党を政権につけた国民が企業に愛国なんて求めんじゃねーよ
ゴミンスが政権とった時点で分かりきってたこったろ、今更ゴタゴタ言うな情弱
- 433 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/21(日) 15:00:13.98 ID:9ZC+/g350
- 円高がすすむ一方なんだから
さっさと外国の企業買い占めちゃえよ
たらたら円を無駄に持ってて財産減らすよりはよっぽどいいんじゃないのか?
- 434 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/21(日) 15:01:12.67 ID:Ah46oBTk0
- 関西企業の裏切り開始!!
- 435 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/21(日) 15:01:40.23 ID:Gmnijr310
- パナソニックはフジテレビのメインスポンサーだからな
- 436 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/21(日) 15:01:58.62 ID:x+ZqFw/R0
- 海外移転せざるを得ない
と脅してみても、今ばっちり政治空白なものでしてw
- 437 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/21(日) 15:04:32.93 ID:x+ZqFw/R0
- >>433
経団連のトップエリート様共にそんな頭と手腕ある訳ないじゃん
- 438 :名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/08/21(日) 15:06:18.23 ID:jIWyJuaLO
- 結局は何の戦略も持たずに安売りのステージに降りた日本企業の負け。
安売りやってるうちは何をやろうが新興国には勝てません。
ってことを馬鹿な同族経営の世襲企業には分からんのだろうね。
そんな企業がいまだに残ってることのほうが不思議。さっさと潰れていいよ。
- 439 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/21(日) 15:07:00.34 ID:1jmXY1y80
- 内需さえできない企業が世界に通用するわけねえだろwww
- 440 :名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/08/21(日) 15:10:33.95 ID:kWU+W7SRO
- 国を潰して自分達だけ生き残ろうとしる
反日企業ってことかな
- 441 :名無しさん@涙目です。(三重県):2011/08/21(日) 15:13:35.89 ID:sc1x3y7Y0
- 5年後くらいに「なぜ日本の若者は家電を買ってくれないんだ?」とか
トヨタみたいに分けわらかんこと言うなよw
- 442 :名無しさん@涙目です。(関西):2011/08/21(日) 15:13:52.01 ID:dgdC6LNuO
- 日本人が造るから高くても精密で頑丈で長持ち何だけどな 安くても壊れ易い物は金入ったら二度と買わね
- 443 :名無しさん@涙目です。(西日本):2011/08/21(日) 15:13:58.78 ID:s3ZcgpeM0
- 日本の雇用がどんどんなくなるな
- 444 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/21(日) 15:14:24.41 ID:x+ZqFw/R0
- まあなんつーか、行きたきゃ行けばいんじゃないの
奴隷以下の超従順な労働者なんて日本にしか居ないんだし
土人と労使交渉して精々心胆寒からしめられればいいと思う
- 445 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/21(日) 15:21:47.18 ID:GljpUzli0
- それに比べ北朝鮮なんか良くも悪くも存続していく
- 446 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/21(日) 15:25:01.39 ID:sBsHlPUf0
- 「円高」「東京の放射能」で本社機能を関西に集約する大企業が相次ぐ
東洋ゴム工業、本社機能を大阪に“帰還” 背景に海外重視
りそな総合研究所の荒木秀之主任研究員は「多くの関西企業はこれまで、国内市場を成長の柱と位置づけ、その中心の東京に拠点を移してきた。
国内の成長が見込めなくなってきたとなれば、地価の高い東京に機能を集中させる必要はなく、研究開発などの拠点がある関西に移転していく可能性はある」と話している。
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/110820/biz11082020550011-n2.htm
- 447 :名無しさん@涙目です。(西日本):2011/08/21(日) 15:25:19.37 ID:SsT65MfR0
- 従業員の給与が高いからこんなことになってんのに
意地でも給与は下げないという考えがだめ
- 448 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/21(日) 15:25:59.38 ID:7gK5a75j0
- >>1
トンキン地方とこの愛知はいつも、オオサカガー、カンサイガーって言ってるな
円高って関西だけのものだったのかw
- 449 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/21(日) 15:27:28.58 ID:vYaZONY10
- >>429
よう!ニート。お前の頭の中は鳩山クラスのお花畑だなwww
- 450 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/21(日) 15:28:53.24 ID:vYaZONY10
- >>444
ID:x+ZqFw/R0
奴隷以下の超従順な労働者なんて日本にしか居ないんだし
何だか分からんが凄い自信だ
- 451 :名無しさん@涙目です。(福井県):2011/08/21(日) 15:29:47.85 ID:XrpU41SK0
- 日本人雇う気ないならもう日本企業じゃないな
- 452 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/21(日) 15:34:44.93 ID:sBsHlPUf0
- 124 : 名無しさん@涙目です。(愛知県) : 2011/08/05(金) 16:20:21.49 ID:He2GJPjC0
さすがトンキン
154 : 名無しさん@涙目です。(愛知県) : 2011/08/05(金) 16:25:19.45 ID:6dP2NcCs0
アホか。備蓄米もないと言っとけばもっとトンキン煽れるだろうが
164 : 名無しさん@涙目です。(愛知県) : 2011/08/05(金) 16:25:59.21 ID:2UKnF17h0
もうトンキンは放射能ピカドンギギギだから衰退確定なのに。
166 : 名無しさん@涙目です。(愛知県) : 2011/08/05(金) 16:26:20.36 ID:fEVmWNwu0
トンキンならいつかこういう事態になるだろうとは思ってたけど、もうなってんのかよw
バカスw
- 453 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/21(日) 15:36:55.46 ID:pCF1sfW80
- 出ん圧=愛・事情あーる
だから大丈夫www
- 454 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/21(日) 15:37:27.84 ID:rFAHFjWA0
- カストンキンってまじでクズしかいないのかよ
- 455 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/08/21(日) 15:37:31.26 ID:qT/cuQsx0
- 日本のものづくりはオワッタ
- 456 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/21(日) 15:38:20.89 ID:1jmXY1y80
- 海外にいって潰れてこいやw
- 457 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/21(日) 15:38:38.28 ID:Ah46oBTk0
- パナソニックにもう松下の良さなんて微塵も無い
日本含めアジアのメーカーはこの会社の製品ならではの良さってのが無さすぎる
ソニーですらあの体たらく
MacBook Air買っちまったもんよ・・・
日本のもの買ってやりたいけどさ、製品の魅力が無いよ
- 458 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/21(日) 15:39:54.96 ID:8T3Nkf4a0
- ☆都市雇用圏人口(10%人口)
東京都市圏 3334万>大阪都市圏 1215万>名古屋都市圏 523万>京都都市圏 256万>福岡都市圏 240万>札幌都市圏 232万>神戸都市圏 231万>仙台都市圏 157万>広島都市圏 142万
☆全産業(大分類)従業者総数
東京都区部 7213675>大阪市 2216895>名古屋市 1449671>横浜市 1352216>札幌市 840151>福岡市 811303>京都市 734400>神戸市 718492>広島市 575795>仙台市 536681
☆上場企業本社数
東京都区部 1780>大阪市 402>名古屋市 145>横浜市 114>京都市 56>神戸市 54>福岡市 51>札幌市 40>広島市 21>仙台市 19
☆上場企業支店数
東京都区部 1172>大阪市 1094>名古屋市 936>福岡市 714>仙台市594>札幌市 585>広島市 529>横浜市 444>神戸市 285
☆平均月間有効求人数
東京都区部 195264>大阪市 78766>名古屋市 60016>横浜市 41798>福岡市 29510>京都市 28667>神戸市 22145>広島市 21910>札幌市 20869>さいたま市 20064>仙台市 17987
☆銀行預金総額
東京都区部 159633700>大阪市 30159600>名古屋市 19025087>横浜市 15981748>京都市 8651061>福岡市 7796875>札幌市 7652013>神戸市 7478458>広島市 5248935>仙台市 4779244
☆法人市民税
大阪市 154985465>名古屋市 83203079>横浜市 64180000>福岡市 43522583>京都市 42275000>神戸市 31462091>札幌市 30441000>川崎市 29115561>広島市 29070001>仙台市 25021000
☆小売業 年間商品販売額
東京都区部 13323804>大阪市 4547883>横浜市 3719410>名古屋市 3191700>札幌市 2133509>京都市 2013745>福岡市 1907189>神戸市 1796402>広島市 1353169>仙台市 1268154
【総合】
東京>>>>>大阪>>名古屋>横浜>>京都≒福岡>札幌≧神戸>広島>仙台
- 459 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/21(日) 15:41:05.43 ID:3akvhLnA0
- 前から製造業は終わったっていってるだろw
外人にモノを売るのに、日本で生産するメリットはもう何もない
- 460 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/21(日) 15:41:45.42 ID:EnVrYoFe0
- (´・ω・`)/~~~ さようなら〜
- 461 :名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/08/21(日) 15:42:51.37 ID:++1+X8om0
- パナソニックが1000億円の赤字になったらパナソニックに1000億円あげればいいのに
なんで4.5兆円も介入するの?
- 462 :名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/08/21(日) 15:44:34.85 ID:kOjaz/x/0
- 松下に限らず、ミンスを持ち上げてた労組共は今何してるの?
これはお前らが望んだ事だぞ
- 463 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/08/21(日) 15:48:03.08 ID:MHqGHGGt0
- 国内エレクトロニクスは詰んだな
- 464 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/21(日) 15:48:04.68 ID:pCF1sfW80
- パナソニックなんて国内で何を作っているんだ?
- 465 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/21(日) 15:48:30.24 ID:C+pWIMvnP
- 在日は祖国へ帰れ!
嫌われ者!
- 466 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/21(日) 15:51:04.98 ID:Fn3mQI3K0
- 最後の砦、旧松下電工系の製品(コンセント・スイッチ・火災警報器 etc)も
ついに海外生産に切り替えそうだな。
日本国内から工場が消滅する日も近い・・・
- 467 :名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/08/21(日) 15:52:46.31 ID:ZEhIIGIa0
- >>428
多国籍企業に愛国も糞もないだろ
企業も個人も金持ちは世界を股にかけてリスク分散、
底辺は狭い地域に拘って底辺のままなのは昔から同じ
- 468 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/21(日) 15:57:40.03 ID:qHEO6gjo0
- >>467
君は企業の意味を履き違えていないか?
企業とは社会貢献が第一にあって、利益は存続するための手段でしかないんだが。
パナソニックのやってる事は金に意地汚い関西人の典型だ
まあ、パナソニックなんて美的センス皆無で、他人の商品パクってばかりのクソ企業は日本からいなくなったほうが、日本社会に貢献するがなwガハハッッw
- 469 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/21(日) 15:58:04.20 ID:IsuNXChT0
- 援交関西にみえた
- 470 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/08/21(日) 16:00:23.31 ID:MHqGHGGt0
- 国内エレクトロニクスで多国籍企業と言えるのはソニーだけ
- 471 :名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/08/21(日) 16:01:59.86 ID:ZEhIIGIa0
- >>468
え?
- 472 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/21(日) 16:04:55.38 ID:qHEO6gjo0
- >>471
えっw
- 473 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/21(日) 16:05:04.22 ID:T1vo0bFa0
- 日本の家電会社の最終目標がよく分からん
シェア世界一?世界中の貧民までもが家電をそろえることが
本当に人類のためになるのかな?それともやはり原発の建設?
- 474 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/21(日) 16:06:40.74 ID:hhHVNhzo0
- 企業とか金儲けを考えるだけだろ
- 475 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/21(日) 16:08:10.14 ID:QpqympftP
- >>473
お前のほうが意味分からん
利益をたくさんだすのが全企業共通の目標だろ。
人類のためとか馬鹿じゃないのか
- 476 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/21(日) 16:29:44.83 ID:T1vo0bFa0
- >>475
そんなに怒らんでもええやん
どうぞどうぞ日本から出て行ってください
- 477 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/21(日) 16:42:43.91 ID:sBsHlPUf0
- 【速報】東京圏で、放射能による「一時移住地域」「希望移住地域」が多数存在することが明らかに
同グループによると、1986年に爆発事故を起こしたチェルノブイリ原発の周辺と同じレベルの汚染地域が
首都圏にも存在していることが分かったという。
首都圏土壌調査の結果(MAP)(PDF)
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mass/1312515598/432
首都圏150ヶ所 放射能土壌調査会見
http://live.nicovideo.jp/watch/lv59077021
- 478 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/21(日) 16:43:42.28 ID:5ZG2HPge0
- >>468
愚か者か。
会社の第一の目的は、まずカネを儲けることだ。
社会貢献が目的なら、全ての企業は私営である必要はない。
儲け度外視で、社会貢献に走ってる企業なんて聞いたこともない。
カネを儲けたい、という動機が資本主義の原点だろう。
社会は企業に社会貢献を強要する権利はない。
- 479 :名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/08/21(日) 16:45:20.43 ID:dTUoLJ7A0
- 東芝とかソニーがどんどん海外移転するなか
最後まで日本生産に拘ってたのがパナソニックなのに
パナ叩くならまず先に海外へ逃げた他の家電企業を叩けよ
- 480 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/21(日) 16:46:55.89 ID:krOdYUfM0
- 関西人「時代は関西や!トンキンざまぁwwww」
パナソニック「海外行くわ」
関西人「ほげえええええええ」
- 481 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/21(日) 16:47:32.92 ID:8onu7oyZ0
- 来年以降もし円安傾向になったら焦ってまた国内回帰するんだろうか?
- 482 : 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 【関電 71.2 %】 (兵庫県):2011/08/21(日) 16:49:17.34 ID:GzGUh+WY0
- >>481
そんなもんコロコロ代えれない
- 483 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/21(日) 16:49:46.95 ID:QpqympftP
- >>472 >>476
おまえらは働いているか?働いてるならそれは社会貢献や人類のために働いてるの?
金のためじゃなくて?
第一に金を稼ぐためでそれ以外は第二じゃないと最悪死ぬ。企業も社員も同じじゃないの
- 484 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/21(日) 16:49:54.29 ID:eKmjMZN10
- >>481
製造業なんぞ人件費がすべてだよw
中国工場に生産移転したアメリカ企業がアメリカに戻ってきたか?
- 485 :名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/08/21(日) 16:50:51.73 ID:kqpnz3fo0
- パナソックは他の企業がどんどん日本から逃亡するなか
去年無理して姫路に液晶パネル(IPSα)の大工場作ったのが裏目に出たみたいね
東芝ソニーみたいもっと早く日本製テレビパネルなんか諦めてれば良かったのにね
- 486 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/21(日) 16:52:03.40 ID:R02rgY0+0
- 売国企業だ!とか言ってる奴はじゃあ自分の私財投げ打って日本のためだけに企業起こして下さいよ
いくら赤字になっても日本のためだけに身を粉にして働いて下さいよ
出来るの?
自分に出来ないことを他人に要求すんなよな
- 487 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/21(日) 16:54:47.39 ID:p9gYR+ug0
- キャメラレンズもボディもメイドインジャパンだったのに
- 488 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/08/21(日) 16:55:34.23 ID:wwyxZJp40
- >>485
もう募集してないね。テレビはキツイんだろうね、相当
- 489 :名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/08/21(日) 16:57:30.16 ID:vhstcGvg0
- 言うまでもなく企業の目的は社会貢献ではなく利益追求。
でもそれは一般論。松下幸之助の作った会社は例外。
のはずだったんだけどなぁ・・・
- 490 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/21(日) 16:58:51.30 ID:2bhX96Wh0
- >>426
愛国心で倒産しても誰もほめてくれないから
- 491 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/21(日) 16:59:19.26 ID:rOUaIYfl0
- ほとんど中国製だし。
- 492 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/21(日) 16:59:59.00 ID:2bhX96Wh0
- >>489
ああ、それテレビ宣伝用の嘘っ八だから
幸之助は人切るのをガマンしたこともあるけど、戦後普通に人切ってるよ
- 493 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/21(日) 17:23:18.28 ID:u8oY2Q8k0
- お前らの思ってるより企業の経営環境は厳しくなってますよ。
ライバル増えましたからね。
- 494 :名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/08/21(日) 17:30:01.99 ID:0lqNr71v0
- 機能パナのTH-L42G3届いたけど日本製だった
もう日本製テレビ買えるのはここらが最後かもしれんな
- 495 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/21(日) 17:30:11.67 ID:d0TysHSS0
- 一極集中の踏み台と大阪ネガキャンで
東京がゲットした主な企業一覧
三井住友フィナンシャルグループ、りそなホールディングス
野村證券、大和証券
住友金属工業、神戸製鋼所、川崎重工業
住友化学、東レ、帝人、クラレ
ダイエー、J・フロントリテイリング 、ローソン
伊藤忠商事、丸紅
日清食品ホールディングス
大林組
- 496 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/21(日) 17:59:37.44 ID:mdHs3xik0
- >>258
>8〜9割のケースにおいて東京生産の方が安くなるからだ。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/mobile/20110630_456861.html
それを差し置いても、中国はなんかロスが多いから物流コスト高いらしいよ
詳しい話は知らん。物流業界のお兄ちゃんに聞いて
- 497 :名無しさん@涙目です。(空):2011/08/21(日) 18:00:19.62 ID:gZURo7CC0
- この会社も関西だったな
ttp://www.nidec.co.jp/corporate/top/backno/032
今の時代に、入社試験で便所掃除をやらせる、などというと世間の顰蹙を買うやもしれないが、
便所掃除は、実は我社の伝統なのである。 ・・・
しかもこれは、雑巾、ブラシといった用具は一切使わず、すべて素手でやることになっている。
便器についた他人の大便を素手で洗い落とし、ピカピカに磨きあげる。
- 498 :名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/08/21(日) 18:08:46.22 ID:FPAWxI7CP
- >>438
結局の所、日本企業は安売りで躍進したのだろう
イノベーションってやつが足りなかったんだよ
「降りた」のではなく、
元々そこにいて抜け出せなかった
>>440
日本では古来より
海外へのアクセスを握る者が強いんだよ
大和朝廷は地理的に大陸に近い
北九州や瀬戸内の首長をぶち倒し
大陸からの文物を独占した
同じ日本人を虐げ、大陸との貿易優先
今と同じではないか
- 499 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/21(日) 18:33:42.44 ID:QpqympftP
- >>497
これ最悪だし、絶対やりたくないけど
考え方や言ってる事自体は結構正しいと思う
ただ日本電産は勤続年数一桁のウルトラブラックだからそれ以外がキチガイじみてるんだろうな
- 500 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/21(日) 18:50:00.48 ID:yHHMQPaP0
- スマホや薄型TV、韓国勢が日本で存在感
http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C889DE1E6E3E1E1EBE1E2E0E2E2EAE0E2E3E3869891E2E2E2
韓国サムスン電子が6月に日本市場に投入した、米グーグルの基本ソフト(OS)「アンドロイド」を搭載した
スマホ「ギャラクシーSII」。発売3日で10万台を販売し、NTTドコモの携帯電話としては最速ペースで売れ、
7月末で35万台の大ヒットとなった。
ドコモうならす
ドコモ幹部もうなったとされる有機EL(エレクトロ・ルミネッセンス)ディスプレーの美しさが若者を中心に受けた。
119 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)