■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
いまだにハンタのボマー戦での駆引き、演出を超えるバトルが最近の漫画から出てこないのは悲しい事だね
- 1 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/21(日) 17:41:03.19 ID:7fFcHDXd0 ?PLT(18000) ポイント特典
-
本日8月20日に発売されたオトナファミ10月号(エンターブレイン)には、「漫画雑誌名鑑」が付録として付いている。
「漫画雑誌名鑑」は、現在発行されているマンガ雑誌を網羅した図鑑。連載作品や「バトル」「お色気」「ファンタジー」
などの傾向を表したグラフ、歴代名作リストといったプロフィールが細かく記されている。
今号は前編として総合誌・男性誌を掲載。9月20日発売の次号オトナファミ11月号には、後編として
女性誌・4コマ誌が特集される。掲載作品の雑誌をチェックしてみるもよし、昔買っていた雑誌の今を知るもよし、
新しく購読する雑誌を探すもよし。色々な使い方ができそうだ。
http://natalie.mu/comic/news/55186
- 2 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/21(日) 17:41:22.16 ID:NnyUDkic0
- は?
- 3 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/21(日) 17:41:37.92 ID:z2mbzQrN0
- ワンピが超えてる件(ワラ
- 4 :名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/08/21(日) 17:42:15.50 ID:upNVTQZHO
- ワンピの方が凄くね?すご、凄くね?
- 5 : 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 (catv?):2011/08/21(日) 17:42:37.79 ID:IEgMhwaS0
- ハンタ再開してからまたよく見るようになったな、ガフガリオン
- 6 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/21(日) 17:43:40.42 ID:Xm1W9GT+0
- ワンピ超泣けるー、まぢ友情熱いし!!
- 7 :名無しさん@涙目です。(関西):2011/08/21(日) 17:43:49.45 ID:Vk3a4FqWO
- スレガフ余裕
- 8 :名無しさん@涙目です。(福島県):2011/08/21(日) 17:44:20.47 ID:EFLTcvUv0
- ドッヂボールのが熱いと思うが
- 9 :名無しさん@涙目です。(広島県):2011/08/21(日) 17:45:02.49 ID:EiWZarqB0
- ボマー戦での駆け引き?
冨樫にしては力勝負のバトルだったような
落とし穴にそんなに感銘を受けたのかw
- 10 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/21(日) 17:45:21.17 ID:uPHCDJQa0
- GI編は本当にすごかったよな
- 11 :名無しさん@涙目です。(三重県):2011/08/21(日) 17:45:31.58 ID:jeow4aOc0
- ボマー戦とかGIでは消化試合だろ
- 12 :名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/08/21(日) 17:45:43.25 ID:jYK2kpsZ0
- もはやボマーも単なる雑魚レベル
- 13 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/21(日) 17:45:51.46 ID:W4E+OuTo0
- ハンターはGI編まで
- 14 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/21(日) 17:46:36.25 ID:JXzux8hv0
- GI編より蟻編の方が好きな俺は異端なの?
- 15 :名無しさん@涙目です。(長野県):2011/08/21(日) 17:47:15.50 ID:RDXnp7n10
- 団長をかっさらう辺りが一番
- 16 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/21(日) 17:47:50.83 ID:zLuQyl7D0
- キチガイに刃物、チンピラに念能力
- 17 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/21(日) 17:48:14.35 ID:PqK9SorG0
- グリードアイランドをオンラインゲーでやりたい
- 18 :名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/08/21(日) 17:48:14.46 ID:mLKWz0d40
- ゴレイヌとゴンのコンボならボマー余裕だったよね
- 19 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/21(日) 17:48:38.75 ID:zPvhlGHk0
- 実際連載再開したら週刊漫画でハンタ超えるのないのが実状
- 20 : 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 (catv?):2011/08/21(日) 17:48:42.02 ID:IEgMhwaS0
- 演出だったらPsyrenのチルドレンが登場したところは熱かった
- 21 :名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/08/21(日) 17:49:03.89 ID:MoxwLhr90
- ワンピ最強伝説
ハンタ(笑)
- 22 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/21(日) 17:49:15.02 ID:RPvicVad0
- IQの高いシカマルさん
- 23 :名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/08/21(日) 17:49:49.82 ID:UwU9HhEQ0
- クソマンガage必死だな
ナルトにすら負けてるクソマンガさっさとうちきれ
- 24 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/21(日) 17:50:35.77 ID:sxV2MQaC0
- 最近のハンタって王スゲー!王スゲー!ネタしかやってないね
- 25 :名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/08/21(日) 17:50:45.39 ID:7c9Ic/3+0
- モラウがナックルの偽門つくってユピーだましたとこのがよかったよ
- 26 :名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/08/21(日) 17:50:52.72 ID:TMJic0d+0
- 蟻編でアホなインフレを起こさなければ良い漫画になったと思うよ
- 27 :名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/08/21(日) 17:51:21.30 ID:wzyXauwq0
- ・いちいち能力説明とかしないと発動しないカウントダウン
・GI時点のゴンの凝でガードされるレベルのリトルフラワー
・凝パンチとリトルフラワーのスイッチ攻撃の弱点知らない経験のなさ
雑魚相手に俺つえええしてただけのゴミだろあんなの
- 28 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/21(日) 17:52:13.56 ID:bvsWH9s90
- どんな巨石でも何でもカード化できるという状況設定があるんだから、
念能力で勝る相手を倒す戦術なんて、いくらでも練られただろ。
- 29 :名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/08/21(日) 17:52:47.34 ID:uZu5DI6P0
- ボマー編なんてあったっけ?
- 30 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/21(日) 17:53:02.79 ID:21EMIWiD0
- ボマーの小物臭半端なかったよね
- 31 :名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/08/21(日) 17:54:09.62 ID:TMJic0d+0
- 格上相手に知恵を使って戦う所が面白かったのに
いきなりゴンさんだもんなあ・・・w
- 32 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/21(日) 17:54:54.43 ID:J8l22ZTri
- ビスケってボマーに余裕勝ちできたの?
- 33 :名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/08/21(日) 17:55:05.29 ID:///yrTAe0
-
http://livedoor.blogimg.jp/news4vip2/imgs/d/5/d5709d10.jpg
- 34 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/21(日) 17:56:21.92 ID:sGKV9iQL0
- GI編だけでも神すぎるのにその前の旅団編も神だった。富樫は天才すぎる
- 35 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/08/21(日) 17:56:42.86 ID:FXOFsdeE0
- >>27
リトルフラワーは強化系の凝じゃないとガードできないなら相当強いんじゃないの?
- 36 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/08/21(日) 17:57:12.46 ID:aC3BF2Xp0
- 力がインフレしてるけどこの後どうするんだよ
- 37 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/21(日) 17:58:45.98 ID:tYZIow9p0
- ボマーと戦ってた時よりレイザーとドッジボールしてた時のほうがずっと面白かったけど
- 38 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/21(日) 18:00:18.93 ID:jsUbzZ3h0
- 旅団やGIを描けて、戦闘力インフレの問題も理解してるであろう富樫がなぜ蟻編で一気にインフレさせたか
めんどくさくなって早く終わりたいからだな
- 39 :名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/08/21(日) 18:02:10.81 ID:D5OaKcxkO
- 1に素晴らしく同意
あの片腕が無いゴンの姿の衝撃…
あれが少年誌に出るとはな
- 40 :名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/08/21(日) 18:03:19.28 ID:EwvZRuN60
- ごめん覚えてないわ
- 41 :名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/08/21(日) 18:03:28.63 ID:4F4Ieh+u0
- ハンタスレでのワンピの話題に上がる確率は異常
そんなにお前らワンピ読んでるのかよ
俺読んでないから着いていけないし第一ワンピ関係ないスレだから話題に出さないで欲しいんだけど
- 42 :名無しさん@涙目です。(関東):2011/08/21(日) 18:04:42.44 ID:LjBd0XX3O
- インフレ指摘厨ってどんなマンガならいいんだろう
- 43 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/21(日) 18:05:10.64 ID:Z6f0Tgwr0
- ここまでは楽しませてもらっただけにアリ編の思いついたものを適当にぶち込んだようなストーリーは残念
王の成長とかどうでもいいんだよ
- 44 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/21(日) 18:05:47.40 ID:TmC6sK7C0
- 気持ち悪いなぁ…
- 45 :名無しさん@涙目です。(エロマンガ島)(catv?):2011/08/21(日) 18:05:48.06 ID:01OUlQ6U0
- >>42インフレはジャンプ漫画にありがちなこと
- 46 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/21(日) 18:06:41.44 ID:BsDzcEiF0
- ナックルの方がゲンスルーより強いんだよね
- 47 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/21(日) 18:07:24.16 ID:ODf9Kbp60
- インフレしてるようでそんなにしてないしな
キルアが操作系のカンムル使えてるのだけはインフレだけど
- 48 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/08/21(日) 18:07:24.73 ID:Xi+M+CyQO
- 戦略で楽しむならドッジボールのがよかっただろ
ボマ戦はキルアのヨーヨーと、ビスケのゴリラ化と、ゴンの隻腕化でフィルター掛かってる
- 49 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/21(日) 18:08:52.42 ID:zLuQyl7D0
- >>47
ぶっちゃけ作者も念能力修得の相性いちいち考えるのめんどくさくなってるよね
- 50 :名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/08/21(日) 18:09:32.38 ID:4F4Ieh+u0
- 蟻編から明らかに面白くなくなった
ストーリーというか展開が投げやりだし下書き載せるし
面白さでいえば今のジャンプの連載陣よりマシらしいが
あんだけ休載して展開練る時間もらっておきながらこのクオリティならコスパはジャンプ紙上最悪じゃねーか
- 51 :名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/08/21(日) 18:09:33.78 ID:g1qRhPEfO
- 冨樫って演出が上手いだけで基本的に脚本はウンコだから
困ったら信じらん程の糞展開にして終わり
- 52 :名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/08/21(日) 18:13:24.27 ID:wzyXauwq0
- GI編はボマー戦が神だったんじゃなくてGIのスペルカードが神だった
あんなネトゲやってみてぇわ
- 53 :名無しさん@涙目です。(関東):2011/08/21(日) 18:13:34.14 ID:TFrXib/TO
- >>34
ハンター試験
オークション編
GI編
どれもスゴかった
- 54 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/08/21(日) 18:15:43.43 ID:pDJXdQHOO
- バトルならギアス一期がアニメ漫画映画全ての中で一番だわ
- 55 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/21(日) 18:17:24.58 ID:qkYVEKuO0
- ヨークシン>蟻(宮殿突入)>ハンター試験>ゾルディック家
>グリードアイランド>天空闘技場>蟻(序盤)
- 56 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/21(日) 18:17:27.18 ID:ZR26s0ee0
- ジャジャン拳3種類を使いこなす戦闘を見たい
- 57 :名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/08/21(日) 18:17:39.56 ID:4F4Ieh+u0
- DBとかの路線で最初っから最後までパワーアップの繰り返しで行く漫画ならインフレもあっていいがよ
念とかいう能力っぽいもの出して相性や頭脳戦による戦い期待さしておいてこの有様はねーよ
スタンドバトルみたいなことやりたかったんだろうけど冨樫にそういう風なのは描けねーよ
- 58 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/21(日) 18:19:05.06 ID:aRAZGLf40
- >>28
っていうかゴレイヌのゴリラを穴の中にいれとけばよかったんじゃ
- 59 :名無しさん@涙目です。(東日本):2011/08/21(日) 18:19:46.66 ID:iVlPb7Zb0
- GIはインフレの発動っていうか
もうちょっと通用して良かったと思うの
ビスケいなかったら即死じゃん
- 60 :名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/08/21(日) 18:19:52.52 ID:SbQOWGCTO
- バトルで最高の傑作は孫六vsはるみやろ
次点で活火山vs殺し屋
- 61 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/21(日) 18:20:36.93 ID:aRAZGLf40
- >>59
ビノールトさんが全て悪いよね
- 62 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/08/21(日) 18:20:39.88 ID:yRKvLUlSO
- ゴンのうんこみたいな念能力
- 63 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/21(日) 18:20:49.97 ID:j+iOiGiy0
- GI編は完全に冨樫の自己満だったな
蟻編は一応読者の事気にしてる
- 64 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/21(日) 18:21:30.48 ID:NRC86X+u0
- オークションがピークだろ
あとは焼き直しバトル
- 65 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/21(日) 18:22:11.32 ID:PTJUzUWE0
- ピタパすごいよな
私鉄であの規模だぜ
- 66 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/21(日) 18:22:31.69 ID:WXCl5rEr0
- ヒソカよりボマーの方が強くね?
- 67 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/21(日) 18:22:59.28 ID:tZXcP8MX0
- なまけもの冨樫さん
- 68 :名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/08/21(日) 18:23:32.86 ID:hAYCi8mL0
- ・リスキーダイス使ったときにモタリケ逃げろよ
・ゴレイヌさん強すぎだろ。どんだけメモリあるんだよ
・何でバッテラに依頼された奴らは協力してカード集めないの?
・そして何でバッテラは持ち帰るカードを指定しなかったの?
・ツェズゲラ達は鬼ごっこのときに離脱使えば良かったんじゃないの?
ここら辺の疑問に答えてくれよ
- 69 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/21(日) 18:24:24.34 ID:HxDtOIeJ0
- 確かに今考えるとボマー戦はよかったな
これは心を抓む戦い…戦う意志を…抗う意志を
- 70 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/08/21(日) 18:25:46.29 ID:tfqb/jxEO
- 秋葉流対とらが至高
- 71 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/21(日) 18:26:20.44 ID:qiVcOh7I0
- http://pds.exblog.jp/pds/1/200601%2F13%2F36%2Fe0052336_0285829.jpg
- 72 :名無しさん@涙目です。(関東):2011/08/21(日) 18:26:23.21 ID:TFrXib/TO
- そういえば、週刊少年漫画板だとゴレイヌが大人気らしいな
- 73 :名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/08/21(日) 18:26:26.37 ID:oh5uv4CZ0
- カードゲームが作りこまれている作品はだいたい良作
- 74 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/21(日) 18:28:10.63 ID:XA08bHnB0
- 蟻編後展開冨樫に聞いたんだけど
まず片腕の治療はゴン自身が拒否する
でかくなって念が使えなくなったのを元に戻すには除念師が必要なので探しにいく
アベンガネの能力を奪った団長を登場させる
ヒソカはもうすでに死んでる
ここまでは決めてるらしい
- 75 :名無しさん@涙目です。(富山県):2011/08/21(日) 18:29:17.89 ID:mSndY+Sq0
- この漫画はインフレしたらダメな部類だったよなぁ
結局どんな念能力者でも基礎格闘能力が求められてる時点で強化系無双、
または強化系のみ負け組が確定という難しいバランスを取らなきゃいけなかったのに…
インフレのせいで強化系か特質系しか存在価値なくなっちゃった
- 76 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/08/21(日) 18:29:41.89 ID:FXOFsdeE0
- >>71
モタリケくんってこれでも念能力者なんだよな…
どうやって覚えたんだ
- 77 :名無しさん@涙目です。(三重県):2011/08/21(日) 18:30:41.27 ID:uoNCZB220
- レイザーの能力もだいぶ狂ってるような気がするな
- 78 :名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/08/21(日) 18:30:54.49 ID:BjsOy+h40
- >>76
きっと昔は神童だったんだよ
- 79 :名無しさん@涙目です。(広島県):2011/08/21(日) 18:31:12.12 ID:H660jjLf0
- もう二度と念能力を使えなくなってもいいからいきなりパワーアップていうのもおかしいよな
なんで今まで殺された奴らはパワーアップしなかったんだよ
念能力捨ててパワーアップすれば助かったかもしれんやつはいくらでもいるだろ
- 80 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/21(日) 18:31:17.33 ID:RhSB4PfM0
- ビッケの画像ください
- 81 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/21(日) 18:31:27.69 ID:IjRuoQpU0
- >>68
協力してたけどボマーに殺されたじゃん
- 82 : 忍法帖【Lv=8,xxxP】 (東京都):2011/08/21(日) 18:31:28.77 ID:gsWWUyWP0
- ゴレイヌ強いか?
- 83 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/21(日) 18:31:52.86 ID:bvsWH9s90
- 蟻編後は、レオリオとゼバイルがレギュラーになって
「骨董編」開始。
- 84 :名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/08/21(日) 18:31:55.64 ID:A9C/Z0Mz0
- もうどんな戦いだったか覚えてない
- 85 :名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/08/21(日) 18:32:13.27 ID:S3CuCtER0
- 単行本もハンタ以外は持ってるし、好きな漫画家なんだけど、
最近マンセーの頻度ハンパないんじゃないか?
ニュー速公認漫画家だったけか?
- 86 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/21(日) 18:32:50.29 ID:tYZIow9p0
- >>76
芸術家でも一流になると念使えるっておっさん言ってたじゃん。
- 87 :名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/08/21(日) 18:34:26.72 ID:wzyXauwq0
- >>68
>・リスキーダイス使ったときにモタリケ逃げろよ
脅されてるじゃん。疑問の意味がわからん
>・ゴレイヌさん強すぎだろ。どんだけメモリあるんだよ
物理法則無視した能力は他にもあるし、制約とかわからんから誰もわからんよ
>・何でバッテラに依頼された奴らは協力してカード集めないの?
ハメ組の連中はみんなバッテラの依頼を受けた人達だよ
人数増えすぎて配分が減るってぼやいてた連中もいた
>・そして何でバッテラは持ち帰るカードを指定しなかったの?
持ち帰ったアイテムはバッテラに所有権がある契約してるし戻って聞く時間あるだろ
だまそうとしたら500億もらえないし
>・ツェズゲラ達は鬼ごっこのときに離脱使えば良かったんじゃないの?
相手の移動スペル減らすのも狙いって言ってたような気がする
- 88 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/21(日) 18:34:46.85 ID:RhSB4PfM0
- ↓ゴレイヌの強さについてのコピペ
- 89 :名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/08/21(日) 18:35:38.14 ID:q7NffWDU0
- >>79
凡才がやけくそになっても大した事無いってことだろ
- 90 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/21(日) 18:36:10.15 ID:bvsWH9s90
- >>87
>脅されてるじゃん。疑問の意味がわからん
幸運の目が出たんだから逃げ切れるだろ…ってことだろ?
- 91 :名無しさん@涙目です。(石川県):2011/08/21(日) 18:36:44.46 ID:2XRkG3Sh0
- ゴンがバカやって無駄に長引いただけのクソバトルじゃねーか
- 92 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/21(日) 18:36:49.73 ID:IjRuoQpU0
- >>79
ゴンさんはハコワレ喰らった事あるというのも大きいと思う
イメージしやすい
- 93 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/21(日) 18:38:06.99 ID:wJ6/IeQ00
- ボマー戦微妙だろ
そんな勝ち方ありならなんでもありじゃんって思った
- 94 :名無しさん@涙目です。(関西):2011/08/21(日) 18:38:56.44 ID:s87taii6O
- 最強はユピーVSモラウ・ナックルだろ
さぁスキを作ったぞ打ってこい→偽物?ま、まさか!
→そらそうよ。最初から全員偽物よ本物なんていない。全部俺が作り出した幻想よ→ユピーブチ切れ
本物ナックル登場→本物いるじゃねーか
の流れには一本取られたよ
- 95 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/08/21(日) 18:39:01.86 ID:dyjZsc8t0
- ビスケって師団長に勝てんの?
- 96 :名無しさん@涙目です。(関東):2011/08/21(日) 18:41:51.47 ID:TFrXib/TO
- 蟻のデザイン、特に関節が
あんまり好きになれなかった
- 97 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/21(日) 18:42:06.35 ID:JfoLNpKw0
- もうさ、今の蟻編が終わったら旅団の成長物語編をやってくれねーかな
団長かヒソカが主人公で
旅団が強くなったらゴン達と再び会って戦う
その後旅団と仲良くなって更にシルバ、ゼノとも共闘して最後の戦いってのはどう?
俺シナリオの素質ある?
- 98 :名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/08/21(日) 18:42:15.25 ID:wzyXauwq0
- >>90
ロトリーが離脱に変身してれば確かに助かったかも
追いかけられて殺された可能性もあるけど
- 99 :名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/08/21(日) 18:42:22.19 ID:aU7vnqbR0
- >>92
信者は勝手に斜め上の拡大解釈するからすげぇと思うわ
- 100 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/21(日) 18:44:29.37 ID:bvsWH9s90
- >>98
カードがどうこうじゃなくて、普通に走って逃げれば
幸運が味方してくれるから逃げ切れるだろ…ってことだろ。
ラッキーマンみたいなもん。
ってか俺に反論するなよw
- 101 : 忍法帖【Lv=8,xxxP】 (東京都):2011/08/21(日) 18:45:19.82 ID:gsWWUyWP0
- ゴンさんはもう主人公リタイアだろ
- 102 :名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/08/21(日) 18:45:44.32 ID:I9Hx3Ta70
- ハンターは信者が持ち上げすぎて損してるイメージが
- 103 :名無しさん@涙目です。(石川県):2011/08/21(日) 18:46:37.00 ID:2XRkG3Sh0
- 具現化系と放出系は正反対の位置にあるのになんでスタンドのパクリみたいな念獣()とか出すのかね
整合性取れてねーじゃん
- 104 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/21(日) 18:48:09.39 ID:8j8b+xQp0
- キルアに主人公交代だな取り敢えず
- 105 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/21(日) 18:48:15.79 ID:QqXn1HdZ0
- 漫画スレも禁止になったんだから誰か報告してこい
- 106 : 忍法帖【Lv=9,xxxP】 (東京都):2011/08/21(日) 18:50:08.48 ID:gsWWUyWP0
- 禁止になったのかよ
- 107 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/08/21(日) 18:50:20.44 ID:dNvnn/8j0
- インフレしているかな?
DBみたいに数値で測れるものではないし、
あとで旅団と対峙するってなった時に
キルア「今なら互角に戦えるかもしれない、可能性は低いが・・・」
みたいな感じにすれば普通にまだ格上を演出出来るだろう。
どうとでもなる。
- 108 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/21(日) 18:51:27.24 ID:wJ6/IeQ00
- ヒソカは今考えるとクソ雑魚だろ
- 109 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/21(日) 18:52:12.36 ID:H3mmdUJl0
- まだ旅団とかやってるの?
ウソだろ?遅すぎw
- 110 :名無しさん@涙目です。(三重県):2011/08/21(日) 18:53:19.91 ID:5DHZG1Vv0
- ゴンとキルアの友情物語が核だったからこれからどうなるのか。。
- 111 :名無しさん@涙目です。(西日本):2011/08/21(日) 18:53:46.24 ID:I2qgCd2A0
- 敵に離脱使えばカード1枚で敵のフリーポケット全滅できる上に逃げれるよね
その後スタート地点で張ってれば防御手段の無い敵をフルボッコにできるよね
- 112 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/21(日) 18:53:54.95 ID:qeoVHzy90
- ゴンさんもオワコンだからごん編はキメラアントで終わりだろうな。
次はリオリオ編が始まるはず。
- 113 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/21(日) 18:55:18.77 ID:dncJO7ZQ0
- >>108
「いま戦いたいのはキミなんだけどねぇ・・・」
「ふむ、下がってよいぞ」
かw
- 114 :名無しさん@涙目です。(関東):2011/08/21(日) 18:56:46.51 ID:TFrXib/TO
- パームの予知能力って今後も使い道ありそうだけど
冨樫は殺しそうな気がする
- 115 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/21(日) 18:57:49.96 ID:qiVcOh7I0
- ヒソカはまだ能力隠し持ってたり
クラピカみたいに特質系に変わったりするんじゃねーの?
それかバンジーガムで全身包むとか
- 116 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/21(日) 18:58:20.11 ID:IjRuoQpU0
- >>107
旅団vsアリを見る限りもう…
ヒソカと団長はともかく残りは
- 117 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/08/21(日) 18:58:22.75 ID:co0Y414r0
- ナメック星でベジータが暗躍していた頃に比べれば。
- 118 : 【東電 64.6 %】 オープン2シーターの風 ◆n5g8z7kBQg (catv?):2011/08/21(日) 18:58:37.96 ID:c1fzrU+F0
- 富樫狂はマジで池沼
そんなのはデスノで遥かに超えてるレヴェルw
オサレ愛染の策略ですら、遥かに上
- 119 : 忍法帖【Lv=9,xxxP】 (東京都):2011/08/21(日) 18:58:41.18 ID:gsWWUyWP0
- ヒソカは新しい能力覚えそう
- 120 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/21(日) 18:59:16.95 ID:aqjnDpcn0
- ダービー兄戦のが上
- 121 :名無しさん@涙目です。(佐賀県):2011/08/21(日) 19:02:08.87 ID:qYczOTqu0
- ボマー戦〜GL突入までの落書きっぷりは半端なかった。
特にGI完結辺り。本当にガキの落書きレベル。
- 122 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/21(日) 19:03:21.90 ID:4drzrKIV0
- >>116
それ書いたときからだいぶ時間たってるし
今頃すんごくパワーアップしてる設定にするんじゃないのw
- 123 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/21(日) 19:03:22.92 ID:ho3UplZb0
- 俺の記憶ではハンタは旅団までとか言われてたんだけどいつの間にかGIも評価対象になってるんだな
- 124 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/21(日) 19:03:35.35 ID:+hfmV3T+0
- 演出なら悟空とフリーザ戦の方が上だろ
今にも爆発しそうな星に二人きりで戦うとか熱すぎる
- 125 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/21(日) 19:04:45.09 ID:1UNZITMl0
- >>47
カンムルって操作系か?
シャルの自動操縦とは違うやろ
- 126 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/21(日) 19:04:46.29 ID:MEMVubVR0
- インフレよりも秀逸だった念の設定が破綻してきてるのがもったいない
- 127 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/08/21(日) 19:05:55.47 ID:FXOFsdeE0
- グレートハイカーって、俳句を詠むことを制約にしてオーラを炎に変化させるだけの残念能力なの?
- 128 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/21(日) 19:06:06.79 ID:DlkEj+dB0
- ○○の時××してれば△△だったじゃん
とか言ってる奴
自分の人生振り返ってみろ
- 129 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/21(日) 19:07:15.53 ID:vNQ//H460
- でもアニメ始まるって事は
ハンターもう終わらせるつもりなんだろうな
蟻で終りか、次のまとめ編で終りか
- 130 :名無しさん@涙目です。(関東):2011/08/21(日) 19:08:07.85 ID:DKsVE05RO
- 呪文カード、指定ポケットカードとかGI自体が面白そうだったな
あん時にFF11ハマってたんだっけ?
- 131 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/21(日) 19:09:04.29 ID:DlkEj+dB0
- >>129
GI編のラストを改変してジンに会うようにすればアニメ上ではきれいに終われるんじゃね?
- 132 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/21(日) 19:09:13.33 ID:IIWjrw8l0
- 絵が下手すぎて駆引きやら演出が数割減でしか伝わってこないんだけど
- 133 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/21(日) 19:09:13.89 ID:zANLc7Zk0
- 蟻編はタコやカメレオンを含めた蟻全部を駆除したら認めてやる
確か会長は蟻の根絶を政治家に約束してたよな?
- 134 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/21(日) 19:10:54.87 ID:0tIBCY0UP
- >>60
孫六はアレクセイ戦のが好き
- 135 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/21(日) 19:11:08.89 ID:tYZIow9p0
- ウヴォーギンとノブナガのカマセっぷりがひどいだけで
旅団ってもともと団長とヒソカ以外あんま強そうじゃないじゃん。
- 136 :名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/08/21(日) 19:13:23.79 ID:wzyXauwq0
- >>111
見返してみたらマジだなそれ
カード化限度枚数が30なのが唯一の救いじゃん
- 137 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/21(日) 19:14:20.70 ID:PPacvdMA0
- シズクが一番強い
オマケにかわいい
- 138 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/08/21(日) 19:16:35.84 ID:LVytcTYy0
- >>133
でも上位のアリじゃなければ交配できないんだよね
なら危険度はヒソカみたいな念使える異常者たちと大差ないと思う
話の通じる奴は排除するまでもないというか危ない生物なら密林や沼地にだってハンタの世界じゃうじゃうじゃいるし
- 139 :名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/08/21(日) 19:18:48.51 ID:A9ezEX/7O
- >>127
詠んだ俳句の実現化能力じゃないの?
芭蕉が燃やしたのは一例でありデモンストレーション
正直に答えなければ、椅子が燃えたように嘘つき野郎も死ぬよって
俳句の出来の良し悪しで実現力に違いがでるっぽいし、
突飛すぎたり漠然としてたり難易度の高そうな現象は出来なさそうだったけど
- 140 :名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/08/21(日) 19:19:15.12 ID:36odQ8b40
- ベルセルクと同じじゃないか
いつかまた面白くなるだろうと思ってしがみつく
- 141 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/21(日) 19:19:38.34 ID:aBiuczT20
- 大きな岩が出てきた所で萎えたな、ボマー戦は
- 142 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/21(日) 19:25:06.54 ID:qsx4OP/F0
- >>71
あら、モリタケじゃなかったんだ
- 143 :名無しさん@涙目です。(西日本):2011/08/21(日) 19:28:25.28 ID:rhaLPnmY0
- >>71
こんなモタリケ君でも天空闘技場では200階クラスなんだろ?
- 144 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/08/21(日) 19:29:05.50 ID:woUAEQCsP
- >>79
作中で言ってるだろ、才能あるからだよ、凡人じゃできない
- 145 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/08/21(日) 19:31:02.98 ID:dNvnn/8j0
- >>116
そうかな〜、読み返してみたけど底を見せていないし大丈夫そうよ
フェイタンは本調子じゃないと言いつつ、奥の手見せちゃっているけど
- 146 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/21(日) 19:31:57.78 ID:DlkEj+dB0
- >>143
練さえできれば入れるんだから50階クラスかもよ
ズシが90階さまよってるぐらいだから
- 147 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/21(日) 19:32:45.03 ID:qiVcOh7I0
- >>143
キルアが「ダメだこいつ、念無しの俺でも楽勝」ってGIフツーにプレイしてる奴にも言ってたから
相当レベル低いと思う
- 148 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/21(日) 19:35:01.23 ID:xC0TiuIHi
- >>147
でもそれキルア基準だしな…
- 149 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/21(日) 19:38:12.76 ID:aRAZGLf40
- >>148
でもキルアにバカにされたれんじゅうってビノールトよりは強いよな、たぶん
ビノールトがカードでいうとDとかそこら辺とか言われてたし
- 150 :名無しさん@涙目です。(東日本):2011/08/21(日) 19:41:40.46 ID:jctM9rH40
- >>149
カードランクはGまであるから
- 151 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/21(日) 20:05:09.01 ID:vnzN4GV+0
- >>100
その場は逃げ切れても効果切れた瞬間に殺されるだろうが!
適当なこと言ってんじゃねーよ!!
- 152 :名無しさん@涙目です。(四国):2011/08/21(日) 20:09:19.28 ID:WWXQkv0+O
- ここのクズ共は実生活の人間関係が希薄過ぎてキャラの心情を理解するのがヘタクソだからな
ちゃんと理解出来れば蟻編がクソだなんて言えない筈
(インフレは残念だが)
ちょっと前のハンタスレにゴンが「大丈夫」って言ってキルアが「それはどっちの?」って言おうとして止めたシーンの意味がわからんとか言ってる奴がいた
呆れ果てたわ
漫画さえ満足に読めないのか
- 153 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/21(日) 20:10:07.75 ID:bvsWH9s90
- >>151
だから俺に言うなってw
>>68に言え。
- 154 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/21(日) 20:10:26.43 ID:951ahmKu0
- 大天使の息吹とか反則だろ
- 155 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/21(日) 20:12:10.07 ID:g8df9bOh0
- >>33
これはやられたは
- 156 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/21(日) 20:16:30.68 ID:oBosJ/6b0
- http://img1.zoome.jp/mov75/circle/146c/7031_15_i1_1.gif
ここと団長さらったところのスピード感と緊張感はすごかった
- 157 :名無しさん@涙目です。(広島県):2011/08/21(日) 20:20:35.65 ID:a438/HoR0
- 冨樫がFF11にハマってたのはマジなの?
なんかのインタビューか目次コメントで言ってた?
- 158 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/21(日) 20:26:57.71 ID:gLNWAhh00
- >>97
今日日曜だから病院やってないもんな
- 159 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/21(日) 20:29:04.51 ID:gLNWAhh00
- 部屋でパソコンカチャカチャしてるだけのフィギュア好きニートはどうなったんだよ?
- 160 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/21(日) 20:29:57.24 ID:pWS+KecT0
- 凝を使うか使わないかで爆破見抜くやり取りとか
すごい熱かったよね、富樫天才だわ
- 161 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/21(日) 20:36:52.68 ID:Ec9+Hpj90
- 富樫のバトルって演出いいよね
明らかに強い敵でも「攻略」ってのを意識して描いてるし
FFで例えたら、デスが効かない敵でも一度バニッシュをかけるとデスが効くみたいな見せ方してる
ワンピのバトルって、お互いずっと「たたかう」で物理攻撃してるだけ。
補助魔法みたいな演出がさっぱり無い。 与えるダメージの幅だけを演出してる感じ
- 162 :名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/08/21(日) 20:38:37.55 ID:WtaydQ8u0
- ゴレイヌって馬鹿にされてるけど実際はあの能力凄いよね。
背広の眼鏡に匹敵するよね。
- 163 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/21(日) 20:46:23.24 ID:nHtn0sI+I
- 実際ノヴはジョジョ5部のあいつと一緒でリタイアさせたんだろ
- 164 :名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/08/21(日) 20:47:13.60 ID:A9ezEX/7O
- >>162
どれだけ素晴らしい能力でも、精神が折れたらお終いって例だったよね
メガネもゴレイヌも
- 165 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/21(日) 20:47:21.35 ID:YC/si4bA0
- フキダシで勃起表現したのって他にある?
- 166 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/21(日) 20:47:57.95 ID:bvsWH9s90
- >>162
ばかにされてねーよw
むしろゴレイヌ、ノヴ、メレオロンの3人は、誰か適当な奴と組むだけで
王だろうと誰だろうと簡単に倒せるチート能力。
- 167 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/21(日) 20:49:02.82 ID:qiVcOh7I0
- >>162
レイザーに良い能力だ大事にしなって言われるほどだからなぁ
- 168 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/21(日) 20:50:00.83 ID:zLuQyl7D0
- 顔と体毛以外は出来杉君レベルのゴレイヌさん
- 169 :名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/08/21(日) 20:51:21.10 ID:QDHZGMC20
- >>127
グレートハイカーのおっさんに神がかった俳句のセンスがあれば王より強かった
- 170 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/21(日) 20:52:03.55 ID:jEHQC4NH0
- ハンター試験が一番面白かったな個人的には
- 171 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/21(日) 20:52:19.80 ID:5NxxqYXJ0
- ゴレイヌはなんでゴリラを能力にしようと思ったのか
- 172 :名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/08/21(日) 20:53:18.42 ID:CJd/lzX80
- 単純な戦闘力ではゴンキルより、ゴレイヌさんの方が遥かに格上だっていう設定を知らないのかよ
- 173 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/21(日) 20:54:39.27 ID:bvsWH9s90
- ゴレイヌは鹿児島出身。異論は認める。
- 174 :名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/08/21(日) 20:54:50.13 ID:+dSPHQ5aP
- >>156
カイトが発動させた能力って何なんだろうな
- 175 :名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/08/21(日) 20:55:10.13 ID:CMUlEyY/0
- >>65
ちとワロタ
- 176 :名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/08/21(日) 20:56:20.44 ID:+amYf0tE0
- >>171
あれだけリアルに発現できるんだから子供の頃ゴリラとして育てられてたとかの設定があっても不思議じゃないな
- 177 :名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/08/21(日) 20:56:41.48 ID:X8qsyah40
- クロロvsゾルディック家以上の闘いは無いだろ
- 178 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/21(日) 20:58:03.22 ID:pcP76I5qQ
- ゴレイヌとカメレオンが組んで、王を永遠にマンションに閉じ込めておけばいいじゃん
- 179 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/21(日) 20:58:40.56 ID:NNYjJg4Vi
- ゴレイヌもいいけどコルトピも強いぞ
- 180 :名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/08/21(日) 21:03:00.12 ID:sWQNlbTx0
- GIのラスボスとしてゲンスルーみたいな地味な能力を生かせるのはスゴイと思った。凝のフェイントのやり取りも面白かった
会長vs王でドラゴンボールになっててワロタ
あれはあれで迫力あって面白かったけど、結局速いヤツか硬いヤツが最強っていうね・・・
- 181 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/21(日) 21:08:41.23 ID:51CWTkX50
- ゴンさんはよかった
デスノやコナン同様、インテリ読みしたがりな馬鹿にこれは漫画だという現実を叩き込んでくれた
- 182 :名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/08/21(日) 21:08:56.97 ID:+dSPHQ5aP
- >>180
でも、その王ですら安価な核兵器に敵わないんだよな
- 183 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/21(日) 21:10:26.80 ID:UMVriV9Q0
- >>33
フェイタンって女なの?
- 184 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/21(日) 21:10:40.77 ID:GtzSweNE0
- 蟻編は王が成長する過程が面白い
それでゼノとネテロが到着した時には「話が違うぞ」っていう
核はネテロの念が込められていたのかなぁと思ったり
- 185 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/21(日) 21:10:55.48 ID:0UVnMGJ00
- >>183
シズクだろ
- 186 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/21(日) 21:12:32.00 ID:UMVriV9Q0
- と思ったけどフェイタンはメガネとかかけてなかった
- 187 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/21(日) 21:15:07.94 ID:QqXn1HdZ0
- 全然スレ伸びてねえwwwwww
そりゃこんな糞ハンタの内容じゃなあ
- 188 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/21(日) 21:15:36.82 ID:3B4MGjm40
- 唐突に始まった蟻編のインフレがおかしい
もはや能力バトルとか心理戦とか関係無いじゃん
- 189 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/21(日) 21:16:10.09 ID:3uQZBdQl0
- 結局長期休んでたけど感覚鈍って会長の戦闘もNARUTOみたいな説明ダラダラパターンで盛り上がらずに終わったし
ゴンはなんか意味なく片腕無くなってて廃人モードだし
やっぱクラピカがウボーギン倒して旅団がビビってるあたりが最高潮
- 190 :名無しさん@涙目です。(富山県):2011/08/21(日) 21:19:40.94 ID:mSndY+Sq0
- 常識的に考えればかくばくだんにアリだろうとネテロだろうと勝てるわけないじゃん
盆暗がどんだけがんばっても主人公や天才のちっぽけな努力に勝てないのと同じ。
念能力者がどんだけがんばっても核には勝てない
冨樫がいつもやってることじゃん
- 191 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/21(日) 21:19:52.85 ID:WXCl5rEr0
- ハンター試験でヒソカのナンバープレートを奪う場面が盛り上がりの頂点だったな
- 192 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/21(日) 21:21:57.02 ID:T687ecGl0
- >>191
またあのキチガイヒソカさんに戻ってほしいな
レイザー戦で丸くなっちゃって残念
- 193 :名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/08/21(日) 21:22:29.22 ID:3M61DsL+O
- 糞つまらないワンピース以下のハンターハンターじゃなくて、ドラゴンボールを話題にしたらのびたのにね(´・ω・`)
- 194 :名無しさん@涙目です。(京都府):2011/08/21(日) 21:22:40.89 ID:VqeanQAk0
- カストロとヒソカの戦いとドッジボールのあたりが面白かった
旅団はなげーよ
- 195 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/21(日) 21:23:39.66 ID:8Ty6lIsN0
- 旅団より弱いボマーなのにこんだけ緊張感出したのはすごいよ
全然見劣りしなかった。
まぁ旅団より弱いっていってもクロロとヒソカとフェイタンに負けるくらいだけどな、ボマーは
- 196 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/21(日) 21:24:12.71 ID:1yxl4FMT0
- ズシとウイングさんの声は誰になるんだよ
- 197 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/21(日) 21:25:23.57 ID:6Ik1r+ca0
- キルア奪還編ではゾルティク家の門を結構健闘していたレオリオはメソバーの中では一番のパワーがある?設定でそれなりのポジショソに居たのに残念だな・・・
- 198 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/21(日) 21:26:51.12 ID:1jn3GzR/0
- >>192
ヒソカって、友達多いし、
旅団やゴン集団みたいなクセのある奴らとも、団体行動ちゃんとやってるし、
普通に気のいい兄ちゃんだな、、、って読みなおしてて思った。
殺人狂って雰囲気はなくなってしまったわ。ホンマに。
- 199 :名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/08/21(日) 21:27:21.64 ID:A9ezEX/7O
- >>196
ウイングさんは石田彰で脳内再生されてたな
ズシは適当
- 200 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/21(日) 21:27:32.19 ID:UMVriV9Q0
- >>177
団長って邪気眼持ってるよね
ありゃ盗めないわw
- 201 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/08/21(日) 21:30:21.12 ID:Ch1oWMzv0
- 蟻と戦ってる裏でヒソカと団長のどっちか死んでるんだよな
- 202 :名無しさん@涙目です。(富山県):2011/08/21(日) 21:32:07.00 ID:4BSkJ0XU0
- 団長って何で普段はあんなクールぶってんの?お前なら好青年演じてもなめられることはないだろ
- 203 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/21(日) 21:32:08.03 ID:6Ik1r+ca0
- >>198
しかも、髪型も普通にすればとんでもねーほどのイケメソだし、勝ち組だよなヒソカ・・・
- 204 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/21(日) 21:33:12.84 ID:IjRuoQpU0
- モラウさんとナックルが若干手こずってたヂートゥさんが
シルバに一撃で殺されるとは
- 205 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/21(日) 21:33:31.66 ID:vnzN4GV+0
- >>203
しかもチンコでかい
- 206 :名無しさん@涙目です。(豪):2011/08/21(日) 21:34:25.95 ID:o0x75AbT0
- >>38
的確すぎて何も言えない
- 207 :名無しさん@涙目です。(京都府):2011/08/21(日) 21:34:32.10 ID:VqeanQAk0
- 少年のケツで勃起してるヒソカは普通に変態
- 208 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/21(日) 21:36:38.61 ID:1yxl4FMT0
- 冨樫は変態描くの上手ね
- 209 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/21(日) 21:39:41.72 ID:8Ty6lIsN0
- ウヴォーがヤクザ 陰獣と戦ってるシーンが子供ながらすごく怖かった
- 210 :名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/08/21(日) 21:40:58.89 ID:UeOiprnK0
- クズめ、死で償え
- 211 :名無しさん@涙目です。(三重県):2011/08/21(日) 21:45:50.95 ID:mV1XV1/u0
- 冨樫が描いた萌え漫画見たいわ
キルアが闇病院に運ばれたところで働いてたナースがすごくかわいかった
- 212 :名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/08/21(日) 21:47:13.05 ID:OYdIFyy00
- >>195
ボマーって旅団より弱いのか?
シズクとかコルトピくらいなら倒せそうな気がするけど
- 213 :名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/08/21(日) 21:47:29.01 ID:cT1hAcMvP
-
冨樫の漫画のゲーム性は作画小回り構図、ストーリーともに異常
- 214 :名無しさん@涙目です。(京都府):2011/08/21(日) 21:47:48.58 ID:YktEzA950
- >>211
つてんで性悪キューピット
- 215 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/21(日) 21:48:11.67 ID:DI6hUl/j0
- ウェルフィン死んだのか?
- 216 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/21(日) 21:48:51.33 ID:X4e4nOUw0
- よし、あばら粉砕コーーーーーーーーーーーーーーーース!!!!!!!!!!!!!
- 217 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/21(日) 21:49:04.94 ID:uIruXpTO0
- サブとバラは爆弾系の能力持ってるのかな
ゲンスルーのリトルフラワーの起爆の合図があの3人でやるってことは
- 218 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/21(日) 21:49:46.38 ID:zuP38ue80
- アカギだな
- 219 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/21(日) 21:50:09.19 ID:dRjERKoS0
- ヨークシンはマジで神ストーリーだわ
リアルタイムで読めたことに感謝
- 220 :名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/08/21(日) 21:51:09.49 ID:eSbpU1BM0
- 取りあえず腕吹っ飛ばすのやめて冨樫
あれは幽白のひえい
- 221 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/21(日) 21:51:42.06 ID:75Q8oqig0
- リトルフラワーは防げるって時点でJOJOやBLEACHに出てくる同系の能力に
比べてかなりしょぼい
バイツァダストなんか見てしまったら防ぐ手段無いのに
- 222 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/21(日) 21:51:56.62 ID:1jn3GzR/0
- >>204
あれが、相性の問題なんだろ。
一撃でぶち殺せる能力があれば余裕ってことで。
モウラ・ナックルは、破壊力が足りないタイプだったし。
- 223 :名無しさん@涙目です。(三重県):2011/08/21(日) 21:53:26.36 ID:I72EVb5h0
- ハンター×ハンターが再アニメ化らしいな
藩恵子の娘が主役らしいな
- 224 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/21(日) 21:53:57.57 ID:EH3U44/f0
- レイザーの念獣ごときにフンばられただけでゴムが伸縮できなくなるとか
糞能力もいいとこ
ゴンがふんばったらなんの意味もないだろあれ
- 225 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/21(日) 21:55:30.02 ID:ztMFOPll0
- 「貴様は…詰んでいたのだ」を王の台詞だって言ってる奴らって、
「一番やっちゃいけないことをした」をゲンスルーの台詞だと言ってた奴らじゃね?
- 226 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/08/21(日) 21:55:51.73 ID:Ch1oWMzv0
- >>224
強い自分の体術ありきの能力だから。圧倒的な膂力のゴンさんとかを前提じゃないんだろ。
- 227 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/21(日) 21:56:22.66 ID:mzgv1z+L0
- おまえら未だにハンタハンタ言ってんの?
少年誌からいい加減卒業しろよ
- 228 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/21(日) 21:57:08.01 ID:vnzN4GV+0
- >>225
漫画ですらコミュ障かよ
- 229 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/21(日) 21:57:12.16 ID:8Ty6lIsN0
- ぶっちゃけ蟻編は王出現までがピークだよね
ピトーが一番手ごわいボスで師団長で切磋琢磨してるほうが面白かった
- 230 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/21(日) 21:57:56.21 ID:8j8b+xQp0
- >>217
あの二人は使えないんじゃねーの
あくまでカウントダウンの付属品的扱い
あいつらなりに餓鬼の頃から色々あって結束は固そうだし、一番才能あったゲンスルーのために生きる事にしたんじゃないか
カウントダウンってそれぐらいの制約もあってもおかしくない
- 231 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/21(日) 21:59:44.04 ID:EH3U44/f0
- 蟻編は、最初にでてきた鳥DQNの強さがすでにミスってると思う
GIであんだけやったんだから、あのモズ野郎くらい余裕で殺しておくべきだった
師団長で苦戦するくらい、ピトーが旅団クラスくらいがちょうどよかったと思う
- 232 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/21(日) 22:00:46.63 ID:75Q8oqig0
- ハンタの一番の問題は敵が強すぎるせいでゴン達がほとんど何もしていない所だと思う
敵とまともに戦えるまでずっとガチバトルはお預けか?
強い敵の間を頭脳戦wで綺麗にすり抜けるをずっとやっているだけ
- 233 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/21(日) 22:01:01.14 ID:1jn3GzR/0
- >>231
強さのインフレが本当酷いわな。
キルアなんて、旅団を全員瞬殺出来るレベルになってそうだし
- 234 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/21(日) 22:02:08.96 ID:EfIcAipg0
- >>225
お前真性の池沼だろ
- 235 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/21(日) 22:03:27.03 ID:JG+YfQfo0
- >>177
同意
あれほどクールな戦いは幽白にもなかった
- 236 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/21(日) 22:05:06.52 ID:aV2l2viR0
- おっさんの過大評価漫画のひとつだな
- 237 :名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/08/21(日) 22:05:11.65 ID:4F4Ieh+u0
- 能力バトルならインフレしちゃだめだろ
歴代ボスで誰が強いかの議論が白熱するのような漫画が正しい能力バトル漫画のありかたな
- 238 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/21(日) 22:05:35.22 ID:75Q8oqig0
- 確かにクロロVSゾディアックは良かったな…
ゴンキルアなんていらんかったんや
- 239 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/21(日) 22:06:41.61 ID:UwjSJenu0
- テレビ観るやつより漫画見てるやつのほうが低レベル
- 240 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/21(日) 22:07:18.52 ID:waBMwT300
- ワンピ以上の過大評価漫画
- 241 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/21(日) 22:08:01.65 ID:XCCBcZU50
- >>82
白ゴリラを崖から突き落としたあと
ターゲットと入れ替えればだいたい勝てそう
- 242 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/08/21(日) 22:08:05.10 ID:iuVUkHxwO
- >>169
俺様の
殴った物は
みな燃える
あれはねーよ
- 243 :名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/08/21(日) 22:08:14.18 ID:cT1hAcMvP
-
俺の爪ナイフより切れるから 毒、効かない体質なんだよね。 癖になってんだ。音殺して歩くの。
どうしてこの13年中二台詞でハンタを超えるものが出なかったのか
- 244 :名無しさん@涙目です。(長野県):2011/08/21(日) 22:08:19.69 ID:UHM/fdPC0
- >>27
対ゲンスルー時点のゴンはアリ編と大して変わらんしほぼ最高地点だろ
ただしゴンさんは除く
- 245 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/21(日) 22:09:30.11 ID:HQogLatV0
- 再アニメ化かぁ・・・
ヒソカは高橋広樹じゃないとありえないんだけど・・
- 246 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/21(日) 22:09:35.92 ID:75Q8oqig0
- ジョジョがインフレしないのはあくまで本体=人間は人間の出来る動きしか出来ないからな
波紋使いとか吸血鬼とか人外とかは別だけど
本体が弱いのとスタンドの射程のおかげでパワータイプが絶対有利ではなくなっている
- 247 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/21(日) 22:10:22.06 ID:6YOjiSYq0
- どこまで続ける気なのこれ。
伏線全部回収したら30年くらいかかりそう。
- 248 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/21(日) 22:10:28.03 ID:zLuQyl7D0
- >>242
そもそも俳句になってないしねw
- 249 :名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/08/21(日) 22:11:05.75 ID:sWQNlbTx0
- >>243
ウヴォーさん聞いてますか
動機の言語化か。あまり好きじゃないな・・・
絶対時間(エンペラータイム)!
も追加で
- 250 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/21(日) 22:11:14.53 ID:///t5PQK0
- カウントダウンって3人中2人を無能力者にしないとできないくらいメモリ容量食う能力か?
モラウのウサギや人形、ゴレイヌを見る限り上級能力者なら一人で行けそうだが
- 251 :名無しさん@涙目です。(関東):2011/08/21(日) 22:11:24.53 ID:DKsVE05RO
- >>246
射程は大事だよな
- 252 :名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/08/21(日) 22:11:42.88 ID:KR6/7Jsh0
- >>239 そうか?土曜日はワンピースやっていたんで超速効でチャンネル変えて
世界不思議発見でインチキ風水特集やっていたんで「きめぇ・・」って思いながら
またチャンネル変えたら、また愛&池沼のきもいのやっていたりして観るのがない
ので暇だったけどTV消しちゃったぞw
- 253 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/21(日) 22:12:04.64 ID:XCCBcZU50
- >>83
さんざん世話になって内臓まで質に入れたゼパイルさんを
ハンター試験で容赦なく落としたキルアはマジ悪魔
- 254 :名無しさん@涙目です。(京都府):2011/08/21(日) 22:13:18.58 ID:RGMHeUQL0
- >>116
ゴンさん キルア クラピカ ヒソカ ゴレイヌ
たぶん団長以外倒せるな。
- 255 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/21(日) 22:15:14.64 ID:iEOlz78C0
- ジョジョが能力バトルだと?結構めちゃくちゃやってると思うけど。
- 256 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/08/21(日) 22:16:10.21 ID:73y5TZzs0
- なんか最近の巻はボマー戦より絶望感がない
- 257 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/08/21(日) 22:16:29.16 ID:ydCzPkqC0
- ハンタの現時点での最高バトルはレイザー戦
次点でユピー戦
- 258 :名無しさん@涙目です。(北陸地方):2011/08/21(日) 22:17:38.87 ID:YNCZXETkO
- 陰獣ってうまくやれば旅団二人殺せてたんだよな
そう考えると結構強い
- 259 :名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/08/21(日) 22:17:49.12 ID:sK/4D2QI0
- 蟻編のインフレがひど過ぎる
旅団とか今でてきてもザコだろ
- 260 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/21(日) 22:17:54.89 ID:Ql2AiuBe0
- >>246
パーとチョキとグーみたいな関係だな。
グーでパーをブチ破るような昨今のハンタは居た堪れない。
- 261 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/21(日) 22:19:14.52 ID:XCCBcZU50
- >>138
キリコみたいな魔獣が野放しにされてるどころか
ハンター試験に利用されたりしてるしな
- 262 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/08/21(日) 22:20:59.99 ID:ydCzPkqC0
- >>260
ハンタは念の説明があったあたりでインフレの予感しかしなかっただろ、会長って存在もあったし
バトル漫画にならないように祈ってたんだけど結局こんな感じになっちゃったな
- 263 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/21(日) 22:22:21.98 ID:ikNVw7on0
- 「バーカ 王だろ」の意味がいまだに分からない
- 264 :名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/08/21(日) 22:23:20.87 ID:EBMvrsB80
- 戦闘力で劣る主人公サイドが、急激なパワーアップとかじゃなくて
知恵と勇気で勝つってのがよかったのにな
- 265 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/21(日) 22:24:22.26 ID:8j8b+xQp0
- >>250
そう思ってググったらゲンスルーの考察してるサイトあったわ
あそこまで深くは考えて無かったけど、カウントダウンは結構なメモリを食うと思う
- 266 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/21(日) 22:25:18.86 ID:JG+YfQfo0
- 富樫って飽きやすい天才の典型だろうな
レベルEみたいな短編をダラダラ書くのが合ってると思う
蟻編も急にイメージが降ってきて書かざるを得なくなっちゃったんだろうな
- 267 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/21(日) 22:25:38.02 ID:mEgX8tZF0
- >>98
ロトリーはアイテムカードにしか変身できない
リーブはスペルカード
- 268 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/08/21(日) 22:26:55.95 ID:9LWRuEu/O
- ガフガフ
- 269 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/08/21(日) 22:27:32.61 ID:ydCzPkqC0
- つーかボマーくらいの能力と戦闘力だったら
ゴレイヌの相手と位置を入れ替える能力+ゴンのグーパン、
もしくは他の相手が無防備なら一撃で勝負決められる能力で楽勝だったと思うんだけど
漫画板では既出か?
- 270 :名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/08/21(日) 22:30:41.54 ID:qvHLwVeDP
- >>254
師団長クラスの蟻を瞬殺してたよね。旅団の人。
- 271 :名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/08/21(日) 22:31:18.22 ID:o/B67EAG0
- >>225
あれ二人の同時の台詞だろ
王は、会長に勝機はない意味をこめて
会長は、自分が勝てなくともどのみちバラで王を仕留められる意味をこめて
- 272 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/21(日) 22:31:26.78 ID:1jn3GzR/0
- >>253
2次試験で死んでたかもしれないから、なんとも言えないな
- 273 :名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/08/21(日) 22:32:23.44 ID:qvHLwVeDP
- >>269
ああ確かにwあんな回りくどいことしなくても
ゴンがゴリラの前で構えて最初はグー、ジャンケングー!でタイミング合わせて入れ替えれば片付きそうだなw
- 274 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/21(日) 22:33:05.01 ID:1jn3GzR/0
- >>269
ゴンさんが拒否するんだろ、どうせ。
- 275 :名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/08/21(日) 22:33:18.59 ID:o/B67EAG0
- >>263
あの狼と蛸の会話は全然わからん
- 276 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/08/21(日) 22:34:19.69 ID:ydCzPkqC0
- >>253
あれって会長がキルアをそいつの実力は証明されてるから合格ってやってたけど
それなら前の年の最終試験は何の意味があったんだろうな
なんか最初に読んだときは勢いでキルアすげーって感想しかなかったけど
- 277 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/21(日) 22:35:05.13 ID:sGKV9iQL0
- 蟻編のゴンとキルアが塔に行くときキルアが「どっちの?」って聞いたけどアレどういう意味なの?
- 278 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/08/21(日) 22:36:01.76 ID:ydCzPkqC0
- >>273
>>274
レイザーに「なかなかいい能力だ」って言わせてるあたり
冨樫もゴレイヌさんの強さには気づいてたっぽいけどな
- 279 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/21(日) 22:36:59.73 ID:/5cgukDQ0
- >>3
でも実際バトルはワンピの方が上回ってると思う
迫力もあるしね
- 280 :名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/08/21(日) 22:37:07.36 ID:37S4lOqH0
- さっさと青年誌に移ってまったく相手にされなくてしょんぼり老後を送ってほしいわ
- 281 :名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/08/21(日) 22:37:36.14 ID:KR6/7Jsh0
- ドッジボールであんなにワクテカしたのは初めて
「あんなの食らったら死んじまう・・」
さすがは冨樫先生だわ
- 282 :名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/08/21(日) 22:38:30.57 ID:LkjInAiJO
- ゲンスルーの小規模な爆破能力はマジで要らないだろ
普通に「練」で殴れば良いのに
わざわざ「凝」だか「纏」だかで手をコーティングしてから「発」とか…
非効率だろ
- 283 :名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/08/21(日) 22:38:34.17 ID:qvHLwVeDP
- >>278
ゴリラを檻に入れて閉じ込める。
↓
ボマーと入れ替える。
とかでもいい。
以外にやっかいな能力だなw
- 284 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/21(日) 22:39:47.92 ID:XCCBcZU50
- >>281
なぜかテニプリ思い出した
- 285 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/08/21(日) 22:40:01.83 ID:ydCzPkqC0
- >>283
ゴリラ→四次元マンションで王も片付けられそうだし
- 286 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/21(日) 22:40:13.88 ID:s8XCEvv10
- は?喧嘩商売が同等以上なんだが?
- 287 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/21(日) 22:40:28.87 ID:ikNVw7on0
- ハンター試験の時にヒソカがネテロに「今一番戦ってみたいのはあんた」とか
ケンカ売ってたけど、ネテロからすりゃ子犬に吠えられてるようなもんだったろうな
- 288 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/21(日) 22:40:54.56 ID:9+lrZUwE0
-
これからは、デフレ系漫画が受けるわけだが。
主人公と敵がみんな老人で
日に日に弱くなって行く設定。
- 289 :名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/08/21(日) 22:42:16.66 ID:o/B67EAG0
- >>277
カイトを治してもらうためにピトーのいる塔に行こう
カイトを殺したピトーを殺すために塔に行こう
のどっちの?だと思う
- 290 :名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/08/21(日) 22:43:48.77 ID:1TuHO8M70
- >>241
ゴレイヌさんが落ちてしまうやんw
- 291 :名無しさん@涙目です。(三重県):2011/08/21(日) 22:44:41.92 ID:5DHZG1Vv0
- ぶっちゃけどのシリーズも味があってオモシロよね。蟻編もすけーるデカすぎてワクワク感が半端なかった。
あえて中弛みがあるとすれば闘技場のくだりかな。念の解説もあってか、退屈ではあった。
修行のシーンって大切だけど面白く描くの難しいんだよな。でもちゃんと描いてる冨樫はエラい
- 292 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/21(日) 22:47:27.35 ID:FsG/OinN0
- ゴンがもう念能力使えないっていつ誰が言ってた?
- 293 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/21(日) 22:49:16.69 ID:XCCBcZU50
- >>290
黒い方だったかw
- 294 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/21(日) 22:50:35.51 ID:7G9SrsnZ0
- お前らのゴレイヌ好きは異常
- 295 :名無しさん@涙目です。(東日本):2011/08/21(日) 22:51:31.70 ID:nXuXvIFZ0
- >>270
瞬殺はしてねぇだろ。
フェイタンが割とマジになって倒した。
- 296 :名無しさん@涙目です。(東海):2011/08/21(日) 22:52:56.09 ID:/ifI5NdrO
- >>291
チョンピースの悪口はそこまでだ
- 297 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/21(日) 22:53:34.49 ID:Ql2AiuBe0
- >>294
大抵のヤツに勝てるからな。
- 298 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/21(日) 22:53:54.10 ID:cxZ6SHy90
- クロロ対ゼノシルバが最高
- 299 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/21(日) 22:54:45.16 ID:wvMFJK+O0
- ゲンスルーの仲間の二人
サブとバラ
さぶと薔薇(族)こういうことだ
子供には内緒にしてやれよ!
- 300 :名無しさん@涙目です。(東日本):2011/08/21(日) 22:54:49.50 ID:nXuXvIFZ0
- >>292
明確には言ってないけど、
ピトーとキルアがそれっぽいことを仄めかしている。
- 301 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/21(日) 22:55:10.04 ID:m6BVB1u/0
- >>288
弱くなっていくけどその過程でどのように勝利をたくさんもぎとっていくのか
まさにわしが作ってる動画そのものや!
- 302 :名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/08/21(日) 22:55:35.12 ID:qvHLwVeDP
- >>295
もっと強ければもっとラクに死ねたのにみたいなこと言ってたし、
アレをみて旅団て護衛軍と同レベルくらいかなーと思ったけど。
- 303 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/08/21(日) 22:55:56.89 ID:ydCzPkqC0
- >>288
アカギ読んでから天を読むような感じ?
- 304 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/21(日) 22:56:16.50 ID:E3aNQr2x0
- デスノートの方がドキワク感あっただろうが
- 305 :名無しさん@涙目です。(京都府):2011/08/21(日) 22:56:21.72 ID:VqeanQAk0
- ゴレイヌって放出系だけど人格者だしあらゆる系統極めてるよな
相手と位置変えるとか何系よ
- 306 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/21(日) 22:57:10.75 ID:zLuQyl7D0
- フェイタンってサドとマゾの二刀流ってことでいいの?
- 307 :名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/08/21(日) 22:57:35.72 ID:qvHLwVeDP
- >>305
ぽっとくりんだって何系とかさっぱりだし、考えるだけ無駄じゃね?
- 308 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/21(日) 22:57:38.45 ID:+6qS6pci0
- ボマーのことをしっかり調べ上げてしかもゴン達の能力はバレてない
しかも見た目ガキだから油断しまくり
じっくり時間をかけて作戦を練って仕掛けもはって・・・
ここまでやっても無理があると思えるのに何が名勝負だゴルァ都合よすぎんだよ
- 309 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/21(日) 22:57:39.73 ID:IjRuoQpU0
- 相手が念使ったっぽいフェイタンは傷つき
シャルナークもドーピングで勝利だからな
- 310 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/21(日) 22:57:48.53 ID:Ql2AiuBe0
- >>301
友情、勝利、正義だからな。
勝てないことにはジャンプじゃない。
- 311 :名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/08/21(日) 22:58:33.99 ID:1TuHO8M70
- なんか話題が
クロロ対シルバ最高
旅団カス
ゴンさんはねーよ
ゴレイヌ最強
でループしてないか
- 312 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/21(日) 22:59:45.22 ID:GZGJ98sA0
- さっきふたばでキルアのジジイが放出か変化かで延々と揉めてた
- 313 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/21(日) 23:00:05.74 ID:8Ty6lIsN0
- ばらばらに散った師団長を各地で各個撃破していく
キン肉マン的展開がよかった
- 314 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/21(日) 23:00:07.32 ID:7V+wu6ZC0
- >>33
これすげーいいな
- 315 :名無しさん@涙目です。(東日本):2011/08/21(日) 23:00:13.15 ID:nXuXvIFZ0
- >>302
いや、別におれも旅団のレベルはそんなもんだろうなって気はしてる。
少なくても戦闘系の奴等は。
ナックルとかシュートもユピーとそこそこやれてるわけだしな。
- 316 :名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/08/21(日) 23:00:21.52 ID:wvyIooRC0
- ハンターで一番可愛いのは
ヨークシンでカタログを購入する際に、ゴンたちを中へ案内して
名義を誰にするか聞いてきたショートヘアの姉ちゃんだろ
一切の異論は認めん
- 317 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/08/21(日) 23:00:29.95 ID:ydCzPkqC0
- >>305
普通に特質だろ
ゴリラへの愛ゆえに覚醒した特殊能力
- 318 :名無しさん@涙目です。(九州・沖縄):2011/08/21(日) 23:00:35.88 ID:ACNwLYM0O
- >>294
キルアの先を読む洞察力とレイザーに認められる実力
一度レイザーに敗れてツェズゲラにあいつはもうダメだなと思われながらも
すぐに立ち直って逆にレイザーに一杯喰らわせる器の持ち主だからな
- 319 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/21(日) 23:00:51.13 ID:XCCBcZU50
- >>299
薔薇は気づいてたけどさぶってホモ雑誌があるのは知らなかったw
完全にそういう関係なんだなあいつら・・・
- 320 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/21(日) 23:02:54.08 ID:zLuQyl7D0
- >>305
拳を瞬間移動させるボクサーは放出系だったし、よく分からんがテレポート系は放出系ってことでいいんじゃないか?
- 321 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/21(日) 23:03:23.93 ID:QLtx5R2t0
- お前らGIからもって帰れるカード3枚選ぶとしたら何にする?
あとトラエモン理論は何がだめだったの?
- 322 :名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/08/21(日) 23:03:36.77 ID:XGgHjMMn0
- ボマーの横にいた二人はあれ念能力提供しちゃってるの?
発使えないの?
- 323 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/21(日) 23:03:48.80 ID:///t5PQK0
- ゴレイヌはヒソカがゴンキルの師匠と錯覚するほどの実力者だぞ
- 324 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/21(日) 23:03:55.31 ID:piCX36q50
- 頑固なゴンって信念があって魅力的だよねって事だと思うんだけど
正直言ってただただムカツクだけな罠
ボマーに腕吹っ飛ばされた時はすげースカっとした
- 325 :名無しさん@涙目です。(関東):2011/08/21(日) 23:04:11.09 ID:zr3jx0tcO
- 王に比べ団長の能力の雑魚さは異常。旅団の雑魚さも異常
旅団(笑)ってパームに勝てるの?
- 326 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/21(日) 23:04:14.79 ID:/rGj9ymH0
- シルバが一撃で倒した師団長に腕折られたフェイタン(笑)
- 327 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/21(日) 23:04:15.53 ID:RWm977UC0
- >>212
文盲?
- 328 :名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/08/21(日) 23:04:32.25 ID:OYdIFyy00
- 旅団が護衛軍並みはねーだろさすがに
ネテロの、わしより強くねー? とか
ノヴさんの精神崩壊とか見る限り
- 329 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/21(日) 23:05:09.49 ID:/rGj9ymH0
- シルバが一撃で倒した師団長に腕折られたフェイタン(笑)
- 330 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/21(日) 23:05:26.09 ID:sGKV9iQL0
- >>289
へぇ〜
- 331 :名無しさん@涙目です。(三重県):2011/08/21(日) 23:05:59.16 ID:5DHZG1Vv0
- >>323
そういやそういう下りあったな。少なくとも矮小ビスケと同等
- 332 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/21(日) 23:06:06.44 ID:zLuQyl7D0
- >>299
,, -―-、
/ ヽ
/ ̄ ̄/ /i⌒ヽ、| オエーー!!!!
/ (゜)/ / /
/ ト、.,../ ,ー-、
=彳 \\‘゚。、` ヽ。、o
/ \\゚。、。、o
/ /⌒ ヽ ヽU o
/ │ `ヽU ∴l
│ │ U :l
|:!
U
- 333 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/21(日) 23:06:33.73 ID:y6k5aSWD0
- 念を使った技ってやたら発動条件が複雑だけどもっと単純でかつ強く出来んの
- 334 :名無しさん@涙目です。(東日本):2011/08/21(日) 23:06:34.12 ID:nXuXvIFZ0
- >>328
でも、結局ネテロのほうが強かったし、ノブはヘタレ過ぎただけだろ。
- 335 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/21(日) 23:06:52.50 ID:XCCBcZU50
- >>320
でもゴリラを実体化するのは具現化系っぽくないか
そして具現化系と放出系は対極に位置しているという
- 336 :名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/08/21(日) 23:06:59.26 ID:sWQNlbTx0
- >>329
念覚えたてのゴンキルにも骨折られてたしな
どんだけザコいんだ旅団・・・
- 337 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/21(日) 23:07:20.70 ID:/rGj9ymH0
- 旅団がノヴやモラウ並だったら簡単に捕まってるはずだしな
- 338 :名無しさん@涙目です。(関東):2011/08/21(日) 23:08:04.81 ID:zr3jx0tcO
- 旅団の雑魚さよりヒソカが雑魚になってしまったのがキツイ
そもそも念能力はジョジョみたく作戦次第で勝てるみたいなところが良かったのに今は念ぶっぱなすだけ
- 339 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/21(日) 23:08:20.11 ID:XCCBcZU50
- >>321
金粉少女
黄金るるぶ
スケルトンめがね
- 340 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/08/21(日) 23:08:22.38 ID:ydCzPkqC0
- >>335
ゴリラそのものの性能はいま一つだからそれはいいんじゃね
- 341 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/21(日) 23:08:37.59 ID:J61NUOVc0
- >>333
それでは面白くない
- 342 :名無しさん@涙目です。(九州・沖縄):2011/08/21(日) 23:08:48.02 ID:ACNwLYM0O
- >>333
強化系がそういう系統じゃん
- 343 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/08/21(日) 23:09:44.90 ID:73y5TZzs0
- 敵も味方も護衛軍と普通に会話するようになったから、ノヴのヘタれっぷりに違和感
- 344 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/21(日) 23:09:46.82 ID:/rGj9ymH0
- >>338
ヒソカが雑魚になった描写ってどこ?
- 345 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/21(日) 23:10:08.32 ID:zLuQyl7D0
- >>335
うーん
まあ、レイザーが14体も具現化できてる時点で…
- 346 :名無しさん@涙目です。(東日本):2011/08/21(日) 23:10:53.86 ID:nXuXvIFZ0
- それより納得いかないのは、
キルアがユピーをボコってる時は割とあっさり電気切れになったのに、
プフに対しては「一晩中でも付き合うぜ」って啖呵切ってるとこだ。
わずか数分でそこまでパワーアップしたのかよ?
- 347 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/21(日) 23:10:57.91 ID:8j8b+xQp0
- 護衛軍相手ならフェイタンとか発使う前にぶっ頃されてるだろ
モラウあたりとどっこいぐらい
つーか蟻編はモラウさんが一番頑張ってたな
- 348 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/21(日) 23:11:19.25 ID:XCCBcZU50
- >>324
ハンター試験でハゲ忍者と戦った時のゴンは最高にイライラした
- 349 :名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/08/21(日) 23:11:45.23 ID:9DYSjfeb0
- >>156
これは何度見ても感心する
- 350 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/21(日) 23:11:53.60 ID:CkE2K+m80
- >>337
放っておいても問題ない雑魚だからじゃねw
- 351 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/08/21(日) 23:12:49.51 ID:ydCzPkqC0
- >>344
王とか見たらどう考えてもヒソカは雑魚だろ
- 352 :名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/08/21(日) 23:12:52.37 ID:sWQNlbTx0
- >>344
ヒソカは元々ザコじゃん
試験で会長に喧嘩売ってたけど、相手にもされないどころか会長の強さすら理解してなかったもん
念覚えたキルアは会長見て「あんたたちもすごく強い」的なコメントしてたのにね
キルア以下の可能性すらあるぞ
- 353 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/21(日) 23:13:03.35 ID:BsDzcEiF0
- >>346
ユピーの時はナルカミで大量消費したから
プフの時にハッタリがあったかどうかは読心能力発動してなかったからわからんね
- 354 :名無しさん@涙目です。(関東):2011/08/21(日) 23:13:12.27 ID:FkwNxnnQO
- ゲンスルー戦で一分計ってたのは何のためなの
- 355 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/21(日) 23:13:26.54 ID:J61NUOVc0
- >>343
ノヴは完全に冨樫に捨てられたからな
擁護するとしたら絶状態で飛び込んだから南極に裸で行くようなものだということ
- 356 :名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/08/21(日) 23:13:34.80 ID:OYdIFyy00
- モラウさんの活躍っぷりはたしかにすばらしい
- 357 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/21(日) 23:13:51.17 ID:J61NUOVc0
- >>346
バカそれはただはったりかましただけだよ
- 358 :名無しさん@涙目です。(東海):2011/08/21(日) 23:13:52.47 ID:CcFWif4BO
- >>345
具現化と言っても雑な人形みたいなもんだろ
- 359 :名無しさん@涙目です。(東日本):2011/08/21(日) 23:14:33.85 ID:nXuXvIFZ0
- >>354
カードをバインダーに入れず一分放置するともとのアイテムに戻るとかいう設定あったような。
- 360 :名無しさん@涙目です。(京都府):2011/08/21(日) 23:14:34.46 ID:VqeanQAk0
- ノヴは能力でヘタレだとわかる
一応スクリームあるけど基本逃げの一手じゃねーかあれ
- 361 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/21(日) 23:14:57.21 ID:1jn3GzR/0
- ゴレイヌは、修行する前のゴンキルが即死するレベルのG.Iで、
唯一のソロプレイヤーとして、カード集めまくった逸材だからな。
マジで凄いと思うよ。
- 362 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/21(日) 23:15:03.58 ID:/rGj9ymH0
- >>351-352
何の根拠にもなってなくね?
漫画読んだ?
- 363 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/21(日) 23:15:48.02 ID:72VjKlJT0
- グリードアイランドのレイザー以外のジンの仲間のゲームマスター達も死刑囚だよな?
- 364 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/21(日) 23:16:01.07 ID:U/+9RFEr0
- 個人的にバトル最高峰はなんと孫六の孫六vsヤクザ(はるみだっけ?)だと思うんだが
能力バトルじゃなくてあそこまで描けるのは凄いだろ
あとは鳥山。
DBじゃなくてコワのマコリンの戦闘シーンも凄くはないけど上手いと思う
- 365 :名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/08/21(日) 23:16:04.38 ID:1TuHO8M70
- >>355
すごい納得した
というかその設定を忘れていた
- 366 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/21(日) 23:16:22.03 ID:GrC+R8qy0
- 週刊漫画板にも書いたけど多分蟻編ラストを飾るのは王vsゴンorゴンさん&神速キルアだよ
こんだけ被毒エンドやらコムギやらの印象が強いと結局そういう王道路線のが面白いと思うし冨樫ならやりうる
- 367 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/21(日) 23:16:49.29 ID:1jn3GzR/0
- >>362
バンジーガムで王に勝利できる根拠のほうが無くね?
手元から話したら10Mで切れるとか、
念の人形に力比べで負けるとか、
念の人形に骨折させられるとか、
レイザーが無傷なのに、ヒソカは指がバキバキになるとか・・・・・・・
もう雑魚すぎて・・・・・・・
- 368 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/21(日) 23:17:15.08 ID:zLuQyl7D0
- あんまりゴレイヌさんゴレイヌさん言ってると次章でいきなり「あっあっあっ」な目に遭いそうだな
- 369 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/21(日) 23:17:18.95 ID:/rGj9ymH0
- ハンタ最強クラスのシルバとゼノを2人同時に相手出来るほどの
クロロとの戦いを熱望してたヒソカが雑魚なわけがないだろ
- 370 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/08/21(日) 23:17:52.78 ID:rGdX3gyV0
- >>335
たぶんゴリラの行動範囲が狭い
- 371 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/21(日) 23:18:14.87 ID:1jn3GzR/0
- >>369
それこそ、ヒソカとクロロが互角の根拠なんてなくねww
ヒソカが一方的にボコられるかもしれないじゃんw
- 372 :名無しさん@涙目です。(関東):2011/08/21(日) 23:18:41.70 ID:zr3jx0tcO
- >>362
バーカ 天空闘戯場で基本の念覚えたばっかのゴンにダメージくらってたろ
強いならオーラが圧倒的に違うから無傷だよな?
- 373 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/21(日) 23:19:01.87 ID:hzeH+UYq0
- >>362
バンジーガムとドッキリテクスチャーとトランプじゃ攻撃力が低すぎて
蟻の上位には勝てなくね
モラウさんにも同じことが言えるが
- 374 :名無しさん@涙目です。(東日本):2011/08/21(日) 23:19:38.38 ID:nXuXvIFZ0
- >>367
ヒソカはゲームをギリギリで楽しむタイプなんだよ。
天空闘技場もそうだったじゃん。
多分…
- 375 :名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/08/21(日) 23:19:47.78 ID:ipd9LCWwO
- 核に勝ったらそれこそDBになっちまうな
- 376 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/08/21(日) 23:19:56.41 ID:73y5TZzs0
- >>355
あー、と思ったけどコムギは平気なんだろか
- 377 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/21(日) 23:20:13.25 ID:8Ty6lIsN0
- ヒソカはヤムチャみたいなもんで
序盤では圧倒的強さを誇ってるに見えたが
物語が進むにつれ環境は変わってるのにヒソカは何の成長もないから
相対的に雑魚になってしまった
- 378 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/08/21(日) 23:20:27.80 ID:mLuhdFooO
- お前等って本当にスーパーマンとキングコングどっちが強い?みたいなレベルの話を楽しそうに話すよな
人生楽しそうで羨ましい
- 379 :名無しさん@涙目です。(三重県):2011/08/21(日) 23:20:31.28 ID:5DHZG1Vv0
- ヒソカはモウラとかと同じレベルだと思っている。ナックルとかは旅団レベル
- 380 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/21(日) 23:21:03.22 ID:1jn3GzR/0
- >>378
嫌なら見るな
- 381 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/21(日) 23:21:05.91 ID:hzeH+UYq0
- >>378
スーパーマンに決まってるだろうが
- 382 :名無しさん@涙目です。(東日本):2011/08/21(日) 23:21:28.24 ID:nXuXvIFZ0
- 確かにヒソカとモウラは似てる感じがする。
- 383 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/21(日) 23:21:33.82 ID:/rGj9ymH0
- >>373
ヒソカが本気を出してるところは一度もないのでなんとも言えない
なのにヒソカは雑魚だの言ってる奴は本当に漫画読んでるのか
- 384 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/21(日) 23:21:35.54 ID:8Ty6lIsN0
- モラウ&ノヴとか旅団つぶせるレベルだろ
- 385 :名無しさん@涙目です。(三重県):2011/08/21(日) 23:21:41.96 ID:5DHZG1Vv0
- そもそも王と会長は別格過ぎて比較しなくて良いだろ。
もう会長もいねえんだし、蟻編終わったら元々のバランスに戻るよ
- 386 :名無しさん@涙目です。(長野県):2011/08/21(日) 23:21:50.15 ID:eXrglGY10
- >>87
>ハメ組の連中はみんなバッテラの依頼を受けた人達だよ
>人数増えすぎて配分が減るってぼやいてた連中もいた
少なくともゴン達は協力しろという命令も受けてなかったし
協力する気もなかったよね。
そもそもツェズゲラ組がもうコンプリート寸前の段階なのに
何でその足を引っ張るかもしれない新規プレーヤーを
次々投入し続けてるの?
しかも「GIに行ったまま死にもせず戻ってもこれず
ゲームが塞がったままになるのが一番困る」んだったら
何で基本情報と戻る方法くらい事前に教えとかないの?
>持ち帰ったアイテムはバッテラに所有権がある契約してるし戻って聞く時間あるだろ
>だまそうとしたら500億もらえないし
戻って聞かなきゃならないなんて事前に言われなきゃわかりませんが
- 387 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/08/21(日) 23:21:54.17 ID:rGdX3gyV0
- >>372
そもそもあの闘技場でヒソカ自信も自分の念能力が自分に合ってることを確信したって書いてたから、
念覚えて何十年って感じじゃないよな
- 388 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/21(日) 23:22:17.89 ID:zLuQyl7D0
- モウラじゃなくてモラウじゃね?
- 389 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/21(日) 23:22:35.71 ID:Hg0Co9GC0
- ナックルはもう一回変身残しないともうついてけないな
繭にいれてもらえ
- 390 :名無しさん@涙目です。(関東):2011/08/21(日) 23:23:57.04 ID:zr3jx0tcO
- >>383
ヒソカはレイザー戦で本気出しただろ 漫画読んでるのか?
- 391 :名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/08/21(日) 23:23:57.23 ID:qvHLwVeDP
- >>374
というよりヒソカはガチの勝負じゃなく駆け引きとだまし討ちが得意なタイプだろ。
- 392 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/21(日) 23:24:37.55 ID:CkE2K+m80
- キルアがピトーのオーラを視てヒソカよりも禍々しいって言っていたんだから
明らかにピトーのほうが強いってわかる
- 393 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/21(日) 23:24:41.07 ID:/rGj9ymH0
- >>390
何巻の何コマ目にそういう描写がある?
- 394 :名無しさん@涙目です。(九州・沖縄):2011/08/21(日) 23:25:03.99 ID:ACNwLYM0O
- >>345
クラピカが旅団限定+緋の目時限定+命を賭けるって設定で能力強化したみたいに
レイザーも海岸線イベント限定で命を賭けるって設定でもしたんじゃないの
念覚えたてのクラピカが旅団と戦える程能力向上させられたんだから
達人のレイザーならあの能力もできるだろう
- 395 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/21(日) 23:25:16.43 ID:8Ty6lIsN0
- ナックルの能力ってタイマンだと格下相手にしか仕えない能力だよね
ハコワレ当てても追いかけられるか殴られて終わりだし
絶対チョイスおかしいよね。
- 396 :名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/08/21(日) 23:25:21.60 ID:qvHLwVeDP
- >>387
闘技場でもヘンなのに腕ぶったぎられてたし、実はマゾなんじゃね?って気がしないでもない。
- 397 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/21(日) 23:25:40.52 ID:1jn3GzR/0
- >>393
悪魔の証明を求めて、どうするんだよw
逆に、「本気だしてないって描画は何巻の何コマ目にあるの?」ww
- 398 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/21(日) 23:25:42.93 ID:FRjT73bW0
- コルトピ=アルカ説って固いの?
- 399 :名無しさん@涙目です。(京都府):2011/08/21(日) 23:25:56.17 ID:yWgT9r4d0
- 何でカメレオンとナックルが組んだの
操作系の能力者とセットにすればゆゆうでしょ
- 400 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/21(日) 23:26:59.97 ID:8j8b+xQp0
- モラウはディープパープルでの撹乱に師団長二人ぶっ倒して、その後シャウ、ユピーと対峙
ノヴさんは確かに死ぬほど怖い思いしたけど、モラウさんの頑張りのせいでショボく見えてしまう
- 401 :名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/08/21(日) 23:27:22.60 ID:qvHLwVeDP
- >>393>>397
常に全力で遊んでいる、そういうタイプの人間だと思う、ヒソカは。
- 402 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/21(日) 23:27:43.91 ID:J61NUOVc0
- >>395
ナックルの逃げ足は相当なもんらしい
だからこそユピーにも通用した
結局我慢できなかったけど
- 403 :名無しさん@涙目です。(東日本):2011/08/21(日) 23:28:00.41 ID:nXuXvIFZ0
- >>397
ゴンのわがままに付き合ってる時点で大して本気じゃねぇだろ。
最後は放っておけばいいのにゴムでレイザーのスパイク跳ね返してるし。
- 404 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/21(日) 23:28:21.66 ID:/rGj9ymH0
- >>397
お前の言う悪魔の証明意味真逆じゃね?
本気出してるシーンを一個出せば済むこと
- 405 :名無しさん@涙目です。(関東):2011/08/21(日) 23:29:15.60 ID:zr3jx0tcO
- >>393
レイザーの人形に対して凝を使った→結果鼻血と骨折
本気じゃないけど雑魚だろ
- 406 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/21(日) 23:29:40.69 ID:5vMG0+ET0
- 再来週食われるウェルフィンの話しろよ
- 407 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/21(日) 23:29:57.56 ID:wvMFJK+O0
- グリードアイランド編終わってずいぶんたつからな・・・
冨樫が休載した大学2年の冬だったかな
そのあいだに卒業、就職、結婚と来て年末に子供生まれるワロタ
- 408 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/21(日) 23:29:59.07 ID:1jn3GzR/0
- >>404
まぁ、本気出してなくても、
鼻血ブーして、手の指全部骨折するのは恥ずかしいよね。
- 409 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/21(日) 23:29:59.47 ID:kznsyYFe0
- ゲンスルーってどれくらい強いの?
アリの兵隊長には勝てるくらい?
- 410 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/21(日) 23:30:31.17 ID:eNVinuhR0
- ヒソカと団長のタイマン見てみたいな
絶対やらんだろうけど
- 411 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/21(日) 23:30:40.01 ID:+6qS6pci0
- >>386
協力云々はバッテラに雇われた奴らがバッテラの支持とは関係ないとこで勝手にやってるだけだろ
クリア報酬のカード目的のやつは人数集めるとややこしいけど、金なら分けやすいしゲーム難易度高過ぎるから組む事にしたんでしょ
実際雑魚ばっかだったし
人数が必要な理由は漫画に書いてる
ゲーム外に脱出する方法とかカードとかの情報を与えて「じゃあやめます」なんて繰り返されたら
GIの情報がだだ漏れになってくじゃん
バッテラは情報も含めて独占して何が何でもクリアしたいわけで
- 412 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/21(日) 23:30:45.78 ID:EblrBC760
- リリースのとこしか記憶にないぞ
- 413 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/21(日) 23:31:00.17 ID:FRjT73bW0
- この期に及んで王との勝負を継続させるプフさん・・・
- 414 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/21(日) 23:32:04.91 ID:gmZ6fDmn0
- ゲンスルー戦のあと大天使の息吹がお手軽アイテムになってて違和感を感じた
- 415 :名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/08/21(日) 23:32:24.97 ID:ipd9LCWwO
- ドッジボールと殺し合いの違いがわからない人がいるのか
- 416 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/21(日) 23:32:36.94 ID:0RSmVyHL0
- いいから腐女子は中身スッカスカなヨークシン編見てまんこ濡らしてろよもー
- 417 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/21(日) 23:32:38.05 ID:/rGj9ymH0
- >>408
?
論点ずらしすぎだろ馬鹿か
夏厨はうせろよ
- 418 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/21(日) 23:32:41.97 ID:+6qS6pci0
- ドッジボールで本気出した事が「ヒソカの本気」に値するんですか
- 419 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/21(日) 23:32:55.29 ID:J61NUOVc0
- >>414
カード化限度いっぱいいっぱい使っただけだよ
- 420 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/21(日) 23:33:05.59 ID:DlkEj+dB0
- >>394
ゲームクリア者が現れるまで島からでられないって縛りかも、手抜きはなしで
実際10年がかりだし結構キツイでしょ
- 421 :名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/08/21(日) 23:33:16.69 ID:ECCRYRGc0
- 蟻編終わったらどうすんのとか言ってる奴いるけどもう終わりだろ
富樫のモチベも続かないしインフレで強さのバランスはもう壊れてるし王との戦いにジンが介入して終了かジンを探す旅に出て終了だよ
つーか本来ならGI編でジンのとこに飛んでそれで終わりの予定だったろ
- 422 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/08/21(日) 23:33:21.62 ID:mLuhdFooO
- >>410
やってもカイト対ピトーみたいにカットだろうな
- 423 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/21(日) 23:33:35.44 ID:1jn3GzR/0
- >>417
で、鼻血ブーして、手の指骨折しても、本気じゃないんだよねwwww
さすがっすw
- 424 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/08/21(日) 23:33:37.17 ID:tbFl9/HOO
- >>400
富樫絶対好きだよな
- 425 :名無しさん@涙目です。(九州・沖縄):2011/08/21(日) 23:35:07.08 ID:ACNwLYM0O
- >>420
レイザーは死刑囚だからGIから一生出られない
- 426 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/21(日) 23:35:07.12 ID:DMcNoL8E0
- カルトのシャワーシーンまだ?(´・ω・`)
- 427 :名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/08/21(日) 23:35:51.56 ID:ECCRYRGc0
- ノヴはこいつだけで全て終えてしまうから退場してもらった。その代わりしょっぱいキャラになったな
- 428 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/21(日) 23:36:42.76 ID:/rGj9ymH0
- >>423
芝でごまかさなくていいから
布団にもぐって泣いてろ
- 429 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/21(日) 23:36:44.22 ID:1jn3GzR/0
- >>427
いると話の都合上困る奴って退場させるよね。
キスして操作する奴がいれば、ヴォボー捕まえた時に余裕だったのにね
- 430 :名無しさん@涙目です。(福島県):2011/08/21(日) 23:36:44.83 ID:xfNpDyUv0
- ボマーの戦い、しょぼい結末だったろw
- 431 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/21(日) 23:36:50.38 ID:J61NUOVc0
- >>421
冨樫はきまぐれで嘘つきの変化形だからな
- 432 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/21(日) 23:38:20.42 ID:5zDDc3yq0
- ブリーチは超えてるじゃん
アクションシーンとか
後ぬら孫も
- 433 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/21(日) 23:38:28.67 ID:1jn3GzR/0
- >>428
w
- 434 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/21(日) 23:38:39.60 ID:XCCBcZU50
- >>431
大事なものがあっという間にゴミへと変わる・・・
- 435 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/21(日) 23:39:08.26 ID:ikNVw7on0
- 王VSネテロがあの世界での頂上決戦で、あれ以上のレベルの戦闘は今後ないだろう
幽白の時からそうだったけど、冨樫はもうどっちが強いとかの幼稚な話には飽き飽きしてる
そもそも蟻編はユピーの姿からも明らかなように、「寄生獣」がモデルになってる
真一の最後の敵が殺人鬼・浦上だったように、ゴンの最後の敵はジャイロだろう
最強の化け物を倒した後に待っているのは「単独では非力だが、圧倒的な悪意を持った人間」
- 436 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/21(日) 23:39:30.96 ID:gmZ6fDmn0
- 四次元マンションからちょっと出て毒爆弾設置→四次元マンションで即逃げる
これでメルエム対策は十分だったな
- 437 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/21(日) 23:40:01.96 ID:DlkEj+dB0
- >>429
首から上だけでも頭蓋骨ごと頭を噛み砕く相手にキスができたものかどうか
- 438 :名無しさん@涙目です。(関東):2011/08/21(日) 23:40:14.54 ID:+xYBb0MxO
- >>302
じゃあフェイタンとかフィンクスはモラウナックルの総合的な力でいえば10倍なのか?
- 439 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/21(日) 23:40:40.43 ID:hzeH+UYq0
- ヒソカは性格的に念が人間相手の騙し打ち専用すぎて火力が足りないから
硬くて生命力の高い蟻相手じゃ雑魚って話じゃねーの?
- 440 :名無しさん@涙目です。(長野県):2011/08/21(日) 23:41:27.08 ID:eXrglGY10
- >>411
だからそもそも自分が雇ったプレーヤーに何で協力させないの?
契約条項にそう入れとけばいいじゃん。
ましてツェズゲラ組がもうコンプリート寸前まで来てるなら
ここに全面協力して邪魔なプレイヤーは追い出すべき段階だろ。
ゴン組に離脱もらってリタイアした連中からの
情報漏れは気にしなくていいんですか?
- 441 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/21(日) 23:42:25.67 ID:J61NUOVc0
- >>436
なるべく至近距離で当てたいじゃん
- 442 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/21(日) 23:42:36.14 ID:ikNVw7on0
- ヒソカにトランプと殴る蹴る以外の攻撃手段が無い、って根拠はどこにあるんだよ
- 443 :名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/08/21(日) 23:42:50.63 ID:ECCRYRGc0
- なんでこのタイミングでアニメ化とかすんのかな。もう十分やったじゃん。クオリティも低くは無かったじゃん。
オリジナル話とかも混ぜながらガッツリやったじゃん。
そのせいでポックルとポンズが惨い死に方になったとかよく言われてるけど
>>432
ぬらりは奪還屋とかと同じで一枚絵タイプの戦闘だからな。どうしてもぎこちない時がある
- 444 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/21(日) 23:43:15.12 ID:DlkEj+dB0
- でもヒソカの念がジョジョのイエローテンパラスみたいな防御性持ってるとしたら
火力自慢相手でも有利に戦えそうだけどな
- 445 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/21(日) 23:43:25.40 ID:wvMFJK+O0
- 王をたった一発でぶっ殺せる爆弾が安価で大量に作れるって明言しちゃったのは
すげえ失敗だったと思うわ
- 446 :名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/08/21(日) 23:44:32.25 ID:qvHLwVeDP
- >>442
いまさらバンジーガムとドッキリテクスチャー以外の能力が出てきてもご都合すぎると思うけど。
でも旅団ってなんかまだそれぞれ奥の手隠してそうでもある。
- 447 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/21(日) 23:45:04.33 ID:lqZULftK0
- >>156
これを超えるGIFアニメが出てこないのも悲しいな
- 448 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/21(日) 23:45:24.50 ID:Q+kmUxx60
- まあ戦いになったらもっと強くなる可能性だってあるけど何巻の何コマとか言ってる奴は小学生レベル
地球が何回まわったとき?って言ってるのと同レベル
- 449 :名無しさん@涙目です。(東日本):2011/08/21(日) 23:45:52.08 ID:nXuXvIFZ0
- >>440
そういうぬるい条件で腕利きのハンターが雇えるかは微妙じゃね?
ツェズゲラがコンプ寸前だから諦めて協力してねですんなり行くもんかね。
- 450 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/21(日) 23:46:11.23 ID:FRjT73bW0
- アニメ新シリーズはなんであんな糞スタッフ集めtナオ
- 451 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/08/21(日) 23:46:44.28 ID:7exAswEW0
- 蟻編がつまらなすぎるさっさと終わらせろ
毒でもなんでもいいからよ
読者はヒソカや旅団を望んでる
- 452 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/21(日) 23:48:06.10 ID:/rGj9ymH0
- ゴンが大人になっただけでもピトーを瞬殺できるくらいの能力なんだから
ヒソカやクロロやシルバといったハンタ界で最強クラスとして
描かれてる人物はそのくらいの能力はあるんだろ
- 453 :名無しさん@涙目です。(長野県):2011/08/21(日) 23:48:07.49 ID:eXrglGY10
- >>449
腕利きのハンター雇って足の引っ張り合いになったら
それこそ元も子もないんじゃね?
- 454 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/21(日) 23:49:04.68 ID:JKhJXAsJ0
- 最近つまらなすぎてバレきてもバレスレ全然盛り上がらない
旅団やヒソカクロロ戦だったら毎回祭りなのによ
- 455 :名無しさん@涙目です。(富山県):2011/08/21(日) 23:49:07.73 ID:4BSkJ0XU0
- カルトは生意気だから嫌いだわ
ボコってレイプしてやりたい
- 456 :名無しさん@涙目です。(京都府):2011/08/21(日) 23:49:34.30 ID:VqeanQAk0
- ハンターの能力ってタイマンの勝負っていうより
誰かと組んで補い合ってこそ力になるって印象
スクワラの犬操作とか除念もコルトピのコピーもタイマンじゃ通用しないだろ
- 457 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/21(日) 23:49:53.17 ID:XCCBcZU50
- >>443
冨樫以外誰も得しない再アニメ化だよな
一期でカットされたヒソカ対スカトロ戦やってくれるなら少しは価値あるけど
あの時間帯じゃなぁ
- 458 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/21(日) 23:50:10.67 ID:JKhJXAsJ0
- >>452
まあ護衛はなんか尻すぼみだったわなあ
蟻編早く終わらないかなあ
- 459 :名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/08/21(日) 23:50:11.70 ID:McPllWtl0
- >>215
ザイカハルちゃん、王に食べられちゃう><
- 460 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/21(日) 23:50:24.57 ID:J4zBaXwa0
- >>453
違うだろ。
みんな金欲しくて参加してるわけで、
ツェズゲラに協力したら自分が貰える額がかなり少なくなるだろ。
それに協力してクリアしようって奴も居たんだし。
- 461 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/21(日) 23:50:58.02 ID:XWs0Ekf70
- >>436
民衆が死ぬだろ
- 462 :名無しさん@涙目です。(東日本):2011/08/21(日) 23:51:25.24 ID:nXuXvIFZ0
- >>452
あれって大人になっただけなの?
あれ以後はもう念能力が使えないって風に読み取れるんだけど。
- 463 :名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/08/21(日) 23:51:29.34 ID:ECCRYRGc0
- 今度のアニメは天空闘技場でのオリ話とかやるのかな。全部カットか?
変化形と具現化系の折衷の槍使いの能力者との試合とかキルアとウイングの話とかかなり好きなんだけど
- 464 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/21(日) 23:51:52.26 ID:JKhJXAsJ0
- >>459
正直どうでもよすぎるよなwあんな話で1話使うなと
毒で死ぬの決定なんだからたらたらしてないでさっさと終わらせてほしいわ
蟻編終わらせてマチに電話がかかってくる(ヒソカ?クロロ?)で旅団編スタートさせてほしい
- 465 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/21(日) 23:52:08.30 ID:QUFxeDYg0
- >>456
戦闘なんて念能力の使い道の一つでしかない。
- 466 :名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/08/21(日) 23:52:18.89 ID:1TuHO8M70
- >>446
ヒソカはドッキリテクスチャーが奥の手みたいなこと
言ってなかった?
- 467 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/21(日) 23:52:32.26 ID:FRjT73bW0
- >>464
もうよむのやめれば?
- 468 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/08/21(日) 23:53:10.02 ID:MieGAXGq0
- 蟻編がつまらないのはキャラの魅力が
旅団、ゾル家、ヒソカ>>>>>>>>>>>>>>蟻
てのが原因かね?
- 469 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/21(日) 23:53:20.61 ID:zbQASj2Z0
- >>461
民衆集まってない時にやればいいじゃん
はい論破
- 470 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/08/21(日) 23:53:40.48 ID:MieGAXGq0
- >>464
いいねえ
そうなったら最高に盛り上がりそう
- 471 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/21(日) 23:53:42.74 ID:+6qS6pci0
- >>440
情報漏れに関してはなるべくって事でしょ
もともと中にいるプレイヤーの事なんて知らんだろどこの誰かもわからん
そいつらにリーブ渡してゲーム買いとれよとは俺も思うけど
ツェズゲラに協力っつっても軽く面接しただけのやつ信用して協力させる訳にもいかんでしょ
ハメ組はそれで自滅したんだし
新規投入の目的はまだ誰も入手した事の無いカードを見つけてくれたらいいなとかそんなとこじゃね
ツェズゲラだって探し続けてるけどあまりにも情報が無いんで、適度に使えるやつを放り込んでみただけだと思う
- 472 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/21(日) 23:54:25.16 ID:FRjT73bW0
- どう考えても蟻編が一番面白い
- 473 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/21(日) 23:54:46.07 ID:Q0w8G3Ik0
- >>440
クラピカも拙い連携は・・・みたいなこと言ってたじゃん
あの世界の偉い人らはみんなそういう考え方で好きなやつだけ組めばいいって思ってるんだよ
チームプレー強制なら強い能力者とか参加してくれなさそうだし
- 474 :名無しさん@涙目です。(東日本):2011/08/21(日) 23:54:47.03 ID:nXuXvIFZ0
- >>469
もう民衆集められちゃってるし。
- 475 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/21(日) 23:54:56.25 ID:XWs0Ekf70
- >>469
間に合わなかったんだよ
どうしても民衆に犠牲が出そうだったから、それは出来なかった
- 476 :名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/08/21(日) 23:55:06.86 ID:yQIXuFXy0
- てか王達って未だに毒に気づいてないのかよ
吐血して鼻血だしてるくせに
クロロだったらすぐ気づいてるよ
やっぱ蟻は馬鹿だなあ
- 477 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/21(日) 23:55:19.96 ID:J61NUOVc0
- >>469
ノブが出口を設置するときには既に民衆が集まってたからむずい
- 478 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/21(日) 23:55:36.71 ID:wvMFJK+O0
- 結果論で言えば
ツエズゲラを中心にした20〜30くらいの少数精鋭チーム作って
報酬山分けって形が一番効率がよかったかもナ
まぁゲームの全容が全くわかってないころ契約で
あとからもっと効率のいい方法が見つかっても契約を反故するわけにもいかないだろ
ツェズゲラには当然他の協力者と報酬で格差が出るだろうし
- 479 :名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/08/21(日) 23:55:40.95 ID:yQIXuFXy0
- >>472
ないない
読者は旅団やヒソカがみたいんだよ
- 480 :名無しさん@涙目です。(長野県):2011/08/21(日) 23:55:45.15 ID:eXrglGY10
- >>460
だからそうやって足の引っ張り合いになればなるほど
クリアが長引くに決まってるんだけど
バッテラは一刻も早くクリアデータが必要だったんじゃないの?
- 481 :名無しさん@涙目です。(関東):2011/08/21(日) 23:55:52.45 ID:zr3jx0tcO
- 蟻編を夢落ちで許すからGIまでの密度の高いハンタに戻ってほしい
情報量や背景が空くなすぎる。NGLと東ゴルドーの設定くらいしか面白いのがなかった
- 482 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/21(日) 23:55:59.30 ID:J61NUOVc0
- >>476
気づいてないわけじゃないと思うよ
- 483 :名無しさん@涙目です。(西日本):2011/08/21(日) 23:56:39.01 ID:q9mHFepZ0
- 男塾の大威震八連制覇の時の方が凄いよ
- 484 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/21(日) 23:56:57.51 ID:FRjT73bW0
- 冨樫が旅団やヒソカに頼り出したら
キッドと服部乱発してる青山剛昌レベルにまで落ちる
- 485 :名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/08/21(日) 23:56:59.76 ID:yQIXuFXy0
- 蟻編は旅団やヒソカクロロゾル家みたいな魅力的なキャラが全然いなかったな
- 486 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/21(日) 23:57:00.94 ID:QUFxeDYg0
- >>436
まだ総統は生きていることになっている。
そんな状況でいきなり敵宮殿の爆撃を行うのは政治的問題が発生する。
他国からの攻撃ではない事を偽装するため、兵器実験場に誘い込んで爆発させる必要があった。
ジジイ1人の命より政治優先なんだよ。
ジジイも蟻も政治家にとってその程度の存在ってことだ。
- 487 :名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/08/21(日) 23:57:44.78 ID:ECCRYRGc0
- 一番楽しみに読めてたのは試験終了前後から闘技場まで。この頃はジャンプ自体が充実してたから補正かかってた
ピークだったのはヨークシン
円熟期入ったなと思ったのはGI
富樫も投げやりになってきたなと思えたのが蟻編
- 488 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/21(日) 23:57:59.70 ID:XCCBcZU50
- >>476
生後1年も経ってないんだからしょうがない
- 489 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/08/21(日) 23:58:31.06 ID:KcSvkOEiO
- GI編が神すぎて蟻編がうんこ
- 490 :名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/08/21(日) 23:58:45.27 ID:yQIXuFXy0
- >>484
頼るも何も
ヒソカクロロ
旅団クラピカ
旅団の奥の手
カルトの目的
とこんだけ消化しないといけない話がのこってて
読者もそれを見たがってるから
- 491 :名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/08/21(日) 23:59:02.67 ID:wvyIooRC0
- >>465
ゲンスルーを追尾してたサイレントワーカーか
- 492 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/21(日) 23:59:24.53 ID:lqZULftK0
- 会長いいキャラしてたのに
進行が週刊少年漫画らしくないってだけじゃん
じっさい1巻書き下ろしみたいなもんだし
- 493 :名無しさん@涙目です。(東日本):2011/08/21(日) 23:59:35.99 ID:nXuXvIFZ0
- >>485
なんか幼稚な奴が多かったよね。
チーターとかライオンとか狼とか。
おれはそれも嫌いではなかったけど。
- 494 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/08/22(月) 00:00:08.93 ID:1ZAyQayN0
- このスレでも旅団やヒソカの話いっぱい出てるもんな
読者も蟻にうんざりしてんだよもう
- 495 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/22(月) 00:00:16.83 ID:r/kYrRiK0
- >>477
あつまってないよバカ
- 496 :名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/08/22(月) 00:00:18.42 ID:P4d4yFVv0
- ハンタのバトルでなんかすごいとこあったか?
- 497 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/22(月) 00:00:19.49 ID:5+kkv1ra0
- >>462
次はゴンさん元に戻すために除念師さがしにいく旅になるんじゃね?
- 498 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/22(月) 00:01:08.43 ID:zfCuIlwu0
- 蟻で人間のほうが怖いっていうのを見せて
次は人間としての悪意を持ったジャイロがボスの話をやるんだろ?
- 499 :名無しさん@涙目です。(山形県):2011/08/22(月) 00:01:19.41 ID:evQlqOuw0
- 四次元マンションのスクリームって空間移動だから固い王ですらバラバラにできるよな
カメレオンと組めよ
- 500 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/22(月) 00:01:22.36 ID:FRjT73bW0
- ジャイロがゴンさんをゴンに戻す力を持ってるから、次はジャイロ編です
残念でした
- 501 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/08/22(月) 00:01:25.06 ID:X5f57Fhx0
- あ
- 502 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/22(月) 00:01:29.10 ID:uee4G+Im0
- >>484
通常→キッド→服部→新一→組織→通常→キッド・・・
で15年やってるからなコナンは
- 503 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/08/22(月) 00:02:08.78 ID:ZzkcdJen0
- 最近はハンタのバレスレもすっかり人少なくなった
前はバレきたら1時間で3スレぐらい使ってたのに
王のバレだと分かると盛り上がらない
- 504 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/22(月) 00:02:40.84 ID:4Ee2Yn620
- 鞍馬と桑原どこいった?
- 505 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/22(月) 00:03:04.91 ID:+6qS6pci0
- >>497
誰かの念でやられた訳でもないのに除念でなんとかなるんかね?
制約を外せるんだったらみんなやってると思うけども
- 506 :名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/08/22(月) 00:03:28.37 ID:hh4crcFk0
- 蟻編はいいけどアニメ化はやめろ
今は規制だらけでジョネスの心臓とかできねーだろ。当時は毎週土曜の夕方お子様アニメタイムで心臓を描写できてたんだぞ
温泉回よろしく「ジョネスの心臓はDVD版でリアル描写されます」とかされても嬉しくねーから
- 507 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/22(月) 00:03:59.95 ID:///t5PQK0
- まずツェズゲラが雑魚過ぎだろ本当に一つ星かよ
これならハメ組みとツェズゲラを雇った金でモラウレベル雇ったほうがマシだわ
モラウレベルの報酬がこれで払えるかは分からないけど
- 508 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/08/22(月) 00:04:57.90 ID:Tw5dlkdV0
- >>505
誓約の代償で得たもの(ゴンの場合はピトーを倒せる力)を使ったのに
その代償だけは後で消せますよってなったら笑えるな
なんでもありだわ
- 509 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/22(月) 00:05:42.04 ID:F/X4gN4h0
- >>508
けど実際このあとどうするんだろうなw ゴン
- 510 :名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/08/22(月) 00:05:43.74 ID:4FtH3H6S0
- >>507
別に戦闘だけの話じゃないでしょ
功績に対して与えられるものなんだから
- 511 :名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/08/22(月) 00:06:00.00 ID:hAYCi8mL0
- >>507
モラウがビスケに勝てるとは思えん
- 512 :名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/08/22(月) 00:06:01.73 ID:Tfzn6BdS0
- >>477
集まってたらノブさん入れへん
- 513 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/22(月) 00:06:25.41 ID:xW32c+oti
- >>507
ゼノなら雇えてそうだよな
- 514 :名無しさん@涙目です。(京都府):2011/08/22(月) 00:06:56.13 ID:EXmHnRDH0
- >>493
3匹ともいいキャラしてると思うけどな
冨樫って人間の性悪で嫌な部分描くの上手いよなー
逆にいい子ちゃん過ぎるナックルとイカルゴはちょっとうざい
- 515 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/22(月) 00:07:17.77 ID:T90wYaNW0
- >>507
誰が強いかではなくて何をやったかだろ
- 516 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/22(月) 00:07:44.40 ID:ijXF+xXr0
- >>493
要はDQNだよね
- 517 :名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/08/22(月) 00:07:52.61 ID:hh4crcFk0
- そもそも王周辺以外の蟻連中はどうなってんだよ
コアラは!?俺はコアラが気にいってたんだよ!!
- 518 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/22(月) 00:08:45.82 ID:N2MSUtG60
- >>18
ゴレイヌの力量なら余裕でやれたはずなのにやらなかったのはゴンを成長させるためだな
- 519 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/22(月) 00:09:09.24 ID:/rKTkYD10
- コアラは王誕生後も女王サイドに残ってたよな
どこ行ったんだろ
- 520 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/22(月) 00:09:26.17 ID:g59C9+Ndi
- ツェズゲラはゴレイヌの影に隠れてるけどGI屈指の笑えるキャラだよな
- 521 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/22(月) 00:09:44.09 ID:60GepEp30
- 除念出来るアリもいるし
どうなるんだろうな
- 522 :名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/08/22(月) 00:10:14.66 ID:Tfzn6BdS0
- >>517
会長が殺した
- 523 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/22(月) 00:10:26.32 ID:Wuznx3Ri0
- GI編はマニアック過ぎて真面目に読んでないわ 蟻のがまだ面白い
- 524 :名無しさん@涙目です。(京都府):2011/08/22(月) 00:11:01.78 ID:EXmHnRDH0
- >>517
救えねぇな・・・
- 525 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/22(月) 00:11:53.42 ID:Yq9yI3Zj0
- 絵が確実に下手になった、雑じゃなくて下手になった
- 526 :名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/08/22(月) 00:12:05.06 ID:hh4crcFk0
- 四次元マンションにゴリラを設置して王をワープさせて爆弾で簡単に終わる終了
カメレオン+ノヴ+ゴレイヌで死角なし。そもそもメレオロンとノヴだけでもいい
- 527 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/22(月) 00:12:22.76 ID:ulLWI0R80
- >>507
勘違いしすぎだろww
- 528 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/22(月) 00:12:42.18 ID:N2MSUtG60
- 別に念が使えなくてもハンターハンターは成り立つ漫画だからなあ。ゴンさんジン探しでキルア一人旅とか色々できる
- 529 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/22(月) 00:12:51.80 ID:ulLWI0R80
- >>526
だから退場させたんだろ
- 530 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/22(月) 00:14:11.05 ID:0L2MREAM0
- 実際ゴン達いなかったらゲンスルーもツェズゲラも詰んでたよね
リアルにGIあったら誰もレイザー倒せずに糞ゲー認定だったな
- 531 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/22(月) 00:14:27.88 ID:Yq9yI3Zj0
- 終わりというか打ち切りそうな気もするけど
続けるとしたら王を倒した後どうなるのか展開が読めない
- 532 :名無しさん@涙目です。(長野県):2011/08/22(月) 00:15:14.84 ID:0x2MzzlZ0
- ・結局戦闘力が高ければ誰でも取れるハンター資格
・職業犯罪者や殺人狂でも簡単に取れる資格に
世界各国が治外法権レベルの特権与えてるとか馬鹿丸出しの設定
・それほどの特権を与えられていながら人類滅亡の危機に
トップクラスのハンターを召集できないという
肝心な時に全く役立たずの協会
各国から批難されまくりで特権剥奪されなきゃおかしい
・「雑魚をいくら連れて行っても王のエサになるだけで逆効果」と言いながら
修行中の半人前ばかり選んでヒマしてた旅団やゾルディックを雇わない
・「全世界屋外圏外無し」の携帯電話なんてものがある世界なのに
突入前にネテロと囮部隊が一切連絡取らない
・ネテロが自力で王の居場所を探れるならパームを先に潜入させた意味全く無し
そうでなくても突入後にパームを探し出して合流してるヒマがあったら
直接王を探した方が早いに決まってる
パームを安全地帯に置いて無線で突入部隊のナビゲートでもさせればよかったのに
せっかくの千里眼能力の持ち腐れもいいとこ
・あらゆる事態を想定してどうのこうのだの全滅しても王さえ倒せればいいだの
突入までは延々と理屈をこねてたくせに
突入後は完全に行き当たりばったりで任務より感情で動いてる奴ばかり
・結果的に王と護衛を分断できたのはすべてコムギという想定外の要素のおかげで
事前の作戦はまーったく意味なしというgdgdぶり
- 533 :名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/08/22(月) 00:15:46.90 ID:hh4crcFk0
- >>531
ジンと会ったよ→富樫先生の次の作品はありませんけどお楽しみください!
- 534 :名無しさん@涙目です。(山形県):2011/08/22(月) 00:16:12.48 ID:83Zb5cXG0
- ツェズゲラは鈍ってるだけで本来の実力はもっと凄いみたいな事を本人が言ってた気がする
あの人の垂直跳びの時の子供っぽい台詞とか、地味な人間らしさの演出が富樫はさりげなく上手いと思う
- 535 :名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/08/22(月) 00:17:40.76 ID:Mntw5Iv40
- フェイタンとキルアの殺しあいが見たい
旅団vs陰獣をもっとみたかったわ
禿げとオオカミとデブだけじゃ面白くない
- 536 :名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/08/22(月) 00:18:09.51 ID:4MiGW7JWP
- >>47
カンムルは操作系っていうより電流で脳とか神経とかをいじってんじゃね?
オーラを電気に変化させて脳に流すんなら変化系脳力だけで可能だろう。
- 537 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/22(月) 00:18:55.51 ID:4IdoqTWd0
- >>516
そりゃベースが麻薬製造組織の構成員だからな
- 538 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/22(月) 00:19:17.53 ID:uee4G+Im0
- ツェズゲラの爺ちゃんって念能力謎のままだったよな
それ次第では化ける可能性もなきにしもあらず
- 539 :名無しさん@涙目です。(佐賀県):2011/08/22(月) 00:19:42.98 ID:hcJLjLI00
- なんだかんだいって、お前らハンターハンター大好きだなw
- 540 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/22(月) 00:21:22.70 ID:Ec4fBXLY0
- >>302
それはねえなw
ただ旅団はそこそこ強いことは確かだな
あの集団で一人をつぶそうと考えればもっと強いんだが・・・・ね
でもモラウと戦ったら負けると思う
- 541 :名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/08/22(月) 00:21:57.25 ID:hh4crcFk0
- >>539
みんな自分が好きだった頃のハンタが好きなんだ
今のハンタはもうはよ終われ
- 542 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/22(月) 00:22:24.34 ID:4IdoqTWd0
- ゴレイヌはせいぜい10mくらいの距離で入れ変えしただけだし
ノヴさんはスクリームでザコ蟻の首ぶった切っただけなのに
やたら万能にしたがるやつ多すぎ
- 543 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/22(月) 00:23:51.62 ID:Ec4fBXLY0
- >>535
今のキルアなら旅団も厳しいかもな
でも充電がすぐ切れるのが問題か。
キルアは普通に戦うとフェイタンが切れて能力発動して終わりかもしれんし。
- 544 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/22(月) 00:23:53.19 ID:fieCmqHl0
- そもそもあのキメラアントってどっから出てきたんだっけ?
どっかの科学者が作ったのか、突然変異なのか
- 545 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/08/22(月) 00:24:39.34 ID:ZzkcdJen0
- >>535
旅団が出てきたらまた人気復活するんだがなあハンタ
蟻編のうちは厳しいね
- 546 :名無しさん@涙目です。(京都府):2011/08/22(月) 00:24:55.21 ID:EXmHnRDH0
- なんでプフが蟻に能力を授けることができるんだ?
- 547 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/22(月) 00:25:09.29 ID:Ec4fBXLY0
- >>511
微妙だなそれも
ケムリってかなり何でも使えるから単純な怪力じゃ歯が立たないような作戦立てられそうだぞ
- 548 :名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/08/22(月) 00:25:41.32 ID:P4d4yFVv0
- 王が毒で死んだらゴンがゴンさんになった意味が無いよね
- 549 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/22(月) 00:26:29.97 ID:3T502Sci0
- 君たちはどこまでだったら誓約かわせる?
- 550 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/22(月) 00:26:33.37 ID:/rKTkYD10
- 最新刊バカみたいに売れてるんですけど
- 551 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/22(月) 00:26:36.10 ID:3S6pMPyY0
- クモ対アリは糞つまらんかったよね
旅団は圧倒的強さでパーっと殺して欲しい
- 552 :名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/08/22(月) 00:26:48.63 ID:GGwRl6fuP
- >>546
オーラ全開でぶん殴るとその人のオーラが目覚めるか死ぬかするから。
- 553 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/22(月) 00:27:07.23 ID:OiXctTZp0
- ハマタに見えた
- 554 :名無しさん@涙目です。(山形県):2011/08/22(月) 00:27:12.44 ID:83Zb5cXG0
- スレ読んでて思ったけど、ハンタの台詞ってアバラ粉砕コースとかトラエモン理論とか
良い意味で漫画っぽくない俗な台詞が面白いな
- 555 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/22(月) 00:27:29.24 ID:uee4G+Im0
- >>544
女王蟻の出生については謎のままだな
人間の血が入ってたらしいことは判明してたけど
- 556 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/22(月) 00:27:55.67 ID:eW/v/FB10
- >>532
蟻は「人類滅亡の危機」なんかじゃないよ。
爆弾一発で解決するささいな問題に過ぎない。
必死になっているのは捨て駒にされた現場だけ。
- 557 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/22(月) 00:28:31.62 ID:ulLWI0R80
- >>548
なんで?
- 558 :名無しさん@涙目です。(北陸地方):2011/08/22(月) 00:29:31.10 ID:VQHYZnL/O
- 攻撃用の能力って意味ないよな
オーラ増やして殴ったほうが強いんだから
- 559 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/22(月) 00:29:42.16 ID:4IdoqTWd0
- >>546
オーラから感情や考えを読み取れるしおそらくオーラ系統も判断できるから
性格やオーラの性質的にどんな発が向いてるかが判るってことじゃね
- 560 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/22(月) 00:29:58.85 ID:Ec4fBXLY0
- >>546
繭の中で習得させるんだろ。
相手の考えや感情をいじれるわけだから脳内で出来るって思わせるんじゃねえの
クラピカが一日中鎖をいじってリアルな物としてとらえてそれを再現したって言ったけど夢にまで鎖が出てくる程考えるわけだから
その肯定をはぶくんだろ。知らんけど
- 561 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/22(月) 00:30:24.89 ID:uee4G+Im0
- >>554
>>71とか>>243とか>>249とかな
- 562 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/22(月) 00:31:08.66 ID:fieCmqHl0
- >>551
っていうか、旅団の皆さんが師団長でもない名も無き雑魚蟻に
普段は隠してる「切り札」の能力を使わないと勝てないことに絶望した
- 563 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/22(月) 00:34:18.75 ID:3S6pMPyY0
- >>562
隠してる能力は使ってないんじゃね?
フェイタンの能力も新入り以外は知ってたし
お互いも知らないすごい能力がまだあるんだよきっと、きっとそうさ
そうだよね?
- 564 :名無しさん@涙目です。(富山県):2011/08/22(月) 00:34:19.95 ID:nZlK+Dd40
- フィンクスってほぼ幽助だよね
- 565 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/22(月) 00:35:04.88 ID:llg+Qyy+0
- 幽助=ジン説
- 566 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/22(月) 00:39:52.54 ID:uee4G+Im0
- >>564
えっ?
- 567 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/22(月) 00:42:25.29 ID:3T502Sci0
- >>479
特に腐はね。。。蟻で腐受けしそうなキャラいないしな
え、まさかいないよな?
- 568 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/22(月) 00:49:23.78 ID:j3D7FJ+I0
- ライオンの能力は使えないよな。
なんだよ恩を売るって。
- 569 :名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/08/22(月) 00:53:32.77 ID:GGwRl6fuP
- >>567
ノブ×モラウとかナックル×シュートとか
蟻はそうだな…タコ×キルアとかありそう。
- 570 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/22(月) 00:53:49.14 ID:tvJg17AB0
- >>42
寄生獣
- 571 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/22(月) 00:54:52.67 ID:B54QssvY0
- >>321
トラえもんをカード化したときに
腹の中に入れてたカードもそのままカードとして出てしまうってことじゃね?
トラえもんをカード化せずに外へ持ち出さないと意味ない
- 572 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/22(月) 00:55:40.44 ID:ulLWI0R80
- >>568
人の能力を使うのは制約がでかい
- 573 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/22(月) 00:57:40.98 ID:F5JOgEPT0
- バッテラさんがゲームおりなくて、バッテラさんに報奨アイテムあげちゃったら、カイトに会えなかったけどどうしたんだろう
- 574 :名無しさん@涙目です。(京都府):2011/08/22(月) 00:57:50.77 ID:EXmHnRDH0
- >>568
系統関係なく能力たくさん持てるって
先にこと考えたら便利
- 575 :名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/08/22(月) 00:58:40.92 ID:U2rsAf/90
- どうでもいいけど、団長は別に具現化でもいいよね
- 576 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/22(月) 00:59:24.11 ID:ulLWI0R80
- >>575
?
- 577 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/22(月) 01:00:10.86 ID:KdYM5BzE0
- >>18
というかゴレイヌのみでいけてたよね。
入れ替え+岩落としで
- 578 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/22(月) 01:00:12.38 ID:3T502Sci0
- どーもこーも旅を続けてただろーよ
蟻はかかわんなかったかもしれんしカイトは腕とられんかったし
- 579 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/22(月) 01:00:42.22 ID:F5JOgEPT0
- ハンター協会が本気出したら、
大天使のいぶきとか何度でもとってこれるんじゃないの?
アリやっつけるのに持っていけばいいじゃん
- 580 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/22(月) 01:01:18.85 ID:HQpEeMFl0
- もう旅団はダメだわ。強化系で腕相撲2位のフィンクスのパンチが兵隊蟻にノーダメ、
フェイタンの武器有り硬も師団長(操作系)に全く効いてない。
一方キルアは素手で殺しまくり。念無しでグーで死ななかったラモットも素手で余裕。
戦闘員でまだいけそうなのはボノレノフとフランクリンくらいじゃね
- 581 :名無しさん@涙目です。(京都府):2011/08/22(月) 01:01:20.08 ID:EXmHnRDH0
- ハンター読んだ後幽白読むと幽助がDQNじゃなく見える
口の悪いひねくれ坊主くらい(万引きはいかんが)
後半にもなると落ち着いて、気のいい奴になってたし魅力的な主人公だった
ゴンさん・・・
- 582 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/08/22(月) 01:04:44.18 ID:HSjjL2ca0
- いくら弱いといってもまだ本気をだしてない(キリッ)と言ったらそれまでだしな
- 583 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/22(月) 01:05:03.98 ID:L2phhdBb0
- >>299
サバズシ
バッテラ氏
- 584 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/22(月) 01:05:25.20 ID:13qLNRvb0
- 蟻編はだらだらやっているようで読み返したら無駄なエピソードが全くない。全て伏線になってる。
願わくばそれをもうちょい縮めたり、コマ小さくして濃度を上げて欲しい。それくらい。
- 585 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/22(月) 01:05:54.79 ID:fieCmqHl0
- >>580
今のゴンキルって師団長とか片手でひねり潰しそうだよな
キルアはスピードだけならユピーとかプフを完全に圧倒してたし・・・
ってかキルアはもう兄貴は完全に超えたよな、親父と爺は微妙だが
- 586 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/22(月) 01:07:10.26 ID:szck72wy0
- 407 名無しさんの次レスにご期待下さい2011/08/18(木) 01:42:47.47 ID:0+R3jdZH0
俺もシルバ>護衛だと思うよ。本気出せばね
709 名無しさんの次レスにご期待下さい 2011/08/21(日) 09:13:30.90 ID:9ayPnT7/I
護衛軍≦ゼノクロロシルバヒソカの3人派は俺だけなのか?
強さ議論スレのぞいたらこうなってたけどシルバってそんな強いの?
- 587 :名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/08/22(月) 01:07:26.45 ID:U2rsAf/90
- >>580
ボノレノフさんって踊ってる間にぶっ殺されそう
- 588 :名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/08/22(月) 01:08:14.56 ID:P4d4yFVv0
- >>557
王にコイツの牙は届きうるから危険とかピトーがさんざん言いまくった挙句
ゴンさんに進化したのに肝心の王が毒で死んだら何のためのゴンさんなんだよ
- 589 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/22(月) 01:08:43.56 ID:s1lshTPO0
- >>237
ジョジョだなw
地味にカーズ様最強扱いされてるんだよな
- 590 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/22(月) 01:08:54.59 ID:eSi2mIuX0
- ハンタのバトル
駆け引きはまじで天才だよな
冨樫が天才と言われるのも頷ける
- 591 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/22(月) 01:09:42.83 ID:F5JOgEPT0
- >>583
ズシでてきちゃったよ
- 592 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/22(月) 01:09:51.59 ID:uee4G+Im0
- >>581
ゴンって主人公なのに一番ドス黒いよな
幽助も妖怪の餌に人間狩ってきてやるとか言ってたけど
- 593 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/22(月) 01:09:59.85 ID:3S6pMPyY0
- >>573
ゲーム楽しんで終わりじゃね
手掛かりがあるかもしれないからプレイしたけど、何もない事はスタート地点で分かった
でも面白そうだからやっとくかーみたいなノリだったし
- 594 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/22(月) 01:10:19.73 ID:ulLWI0R80
- >>588
その力をピトーに使わせたからピトーは安堵して逝ったんだよ?
王にまで使えたらピトー無駄死にじゃん
- 595 :名無しさん@涙目です。(京都府):2011/08/22(月) 01:10:24.58 ID:EXmHnRDH0
- メレオロン初登場の回、冨樫ノリノリだな
結局言うのー!?say hoー!?
- 596 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/22(月) 01:11:03.96 ID:szck72wy0
- >>588
王とゴンさんが戦ってたら有象無象の二流漫画に成り下がってたと思う
- 597 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/22(月) 01:12:01.99 ID:UqMyy8t60
- 何か駆け引きしたか?
落とし掘って岩落としただけだろ
後はゴンの勝手な行動
- 598 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/22(月) 01:12:13.93 ID:UvIoh2KX0
- ワンピの戦闘は遊戯王みたいなご都合主義
ハンタはちゃんともち手を公開してからバトルにはいるため
読んでる人はどうなるか予想ができて楽しい
作者と読者のバトルが楽しめるわけだ
そんでいつも冨樫が勝つ
- 599 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/22(月) 01:12:31.17 ID:fieCmqHl0
- 冨樫ってグロ大好きで露悪的なところがあって性悪説っぽい漫画描いてるのに
いきなり説教臭くなったりするよね
- 600 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/08/22(月) 01:13:25.75 ID:Oms/geur0
- 喧嘩商売の十兵衛vs金田保の方が面白かった
あんなに夢中に立ち読みしたの初めてだったわ
- 601 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/22(月) 01:13:50.33 ID:HQpEeMFl0
- >>587
確かにダメか。フランクリンの弾も上位陣の堅ならダメージ無しで防げるか。ノブナガは論外だし。
シズクは格上には傷を付けられなくて吸血はできなさそうだけど、なんかチート的な使い方で頑張れそう。
あとはオーラ量がすごいコルトピくらい。旅団でまだいけそうなの
- 602 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/22(月) 01:14:29.00 ID:KHeKGsA+0
- 〜はつまらねえ〜にしろって言ってるやつ馬鹿だろ
てめえで描いてろよ
- 603 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/22(月) 01:14:53.61 ID:szck72wy0
- >>598
遊戯王は原作はゴミだけど、ネットのトップクラスの二次漫画や小説は恐ろしく心理戦や駆け引き作りこんである不思議な作品
- 604 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/22(月) 01:15:43.64 ID:uee4G+Im0
- >>599
やりたい放題やったあとにふとお説教したくなるんだろう
賢者タイムみたいなもん
- 605 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/22(月) 01:15:45.73 ID:szck72wy0
- とりあえず蟻編批判して旅団ゾル出せとか言ってる腐女子はくたばれ
人気投票でピトー>レオリオ>>>>旅団ゾル全員なんじゃボケ
- 606 :名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/08/22(月) 01:15:50.35 ID:P4d4yFVv0
- バトルに関しては別に凄いとは思わない というかバトルすごいとか押してる奴ってちゃんとマンガ読んでるのが疑問
駆け引きとかM0とおなぐらいだし
冨樫の漫画はバトル以外が見どころあると思うんだけど
- 607 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/22(月) 01:15:50.80 ID:fieCmqHl0
- メレオロンとシャルナークが組んで王にアンテナ刺せば終了だよね
護衛軍には「お前ら自殺しろ」って命令すればいいし
- 608 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/22(月) 01:15:56.62 ID:Vo7X7Dqo0
- >>603
うp
- 609 :名無しさん@涙目です。(関東):2011/08/22(月) 01:15:59.60 ID:jaiDVBxbO
- >>601
ビルを50も具現化できるコルトピってヤバイよなww
- 610 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/08/22(月) 01:16:58.10 ID:1QIbXFP1O
- ナックルの世界より大事なモノがあるんですとか言って殴り合おうとした決断が致命的だよね
ユピーの大爆発を起こさせずに無力化してればプフはモラウに倒されて
ピトーはゴンに、会長は薔薇で王を、最後に弱体化したユピーで決着だったのにね。
- 611 :名無しさん@涙目です。(京都府):2011/08/22(月) 01:18:18.43 ID:EXmHnRDH0
- 始めは奔放でマイペースだけど思いやりがあるっていかにも少年漫画の主人公なゴンだったけど
一途さや他人への好意が強すぎるとこうなってしまうといういい見本だと思う=ゴンさん
怒りに我を忘れてコムギ(人間)を殺すまで言ってしまってるしな
こういう綺麗じゃない主人公を描きたかったんだろうか、冨樫は
このまま悪い方向突き進んでくれたらハンター喜んで読むわw
- 612 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/22(月) 01:18:44.74 ID:5USdqOus0
- 旅団厨でも無いけど
今回の蟻編は相当面白かったわ
多分旅団やヒソカが蟻殲滅させようと思ったら薔薇や似たような反則技、
騙しうちなんか遠慮無く使うと思う
そういう人間の怖さを描きたかったんだと思うぜ
ネテロなんか途中まで正々堂々戦っといて最後にあれはマジで怖い
- 613 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/22(月) 01:18:48.60 ID:UqMyy8t60
- で、何で蟻編でノブとメレオロンで組んで入り口作らなかったの?
玉座までノブ+メレオロンで出入り口作って、メレオロン+薔薇爆弾で王とか余裕だろ
王と護衛軍にポックリン付けて出入り口から脱出も出来たし
- 614 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/08/22(月) 01:19:18.22 ID:WInbA9yyO
- ハンタは王宮突入のテンションの高さの方が好き
少年漫画の最高峰じゃね
- 615 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/22(月) 01:19:51.47 ID:szck72wy0
- >>608
もう見たの大分前だから覚えてない
遊戯王原作HPとか遊戯帝国辺りで人気の作品適当に探ってくれ
>>610
イライラ状態のユピーが徘徊してもしゴン見つけてピトーの言うことに納得せずすりつぶしたらハンターハンター終了じゃね?
- 616 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/22(月) 01:20:38.32 ID:Ec4fBXLY0
- >>568
使い方次第ではめちゃくちゃ使えるけどな
敵の能力奪ったのも倒さずに生かしてやるからって恩の着せ方だろうし。
既にあの時点で探索と波乗り持ってたわけだしそれだけでも脅威だよ
- 617 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/22(月) 01:21:03.84 ID:fieCmqHl0
- >>610
ナックルはユピーが死にかけのシュートをスルーしたことに激怒してたのに
モラウさんが殺られそうになった時は必死で命乞いしてたのは何故?
- 618 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/22(月) 01:21:25.41 ID:JP2o54kF0
- シズクは天然おっぱいかわいい
- 619 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/22(月) 01:21:37.11 ID:3S6pMPyY0
- いや、えげつなさなら会長とかのが上でしょ
旅団やヒソカはタイマンしたがるだけだと思う
政治的な事とかメンツとかが理由であんな回りくどいやり方で静かに殲滅するしか無かったんでしょ
- 620 :名無しさん@涙目です。(東日本):2011/08/22(月) 01:22:08.03 ID:mAmKPjgQ0
- で、この蟻編は親父探しになんか関係あるのか?
空島編以上に蛇足感強いんだが
- 621 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/22(月) 01:22:16.59 ID:UvIoh2KX0
- どうせゴンはジャイロと組んで悪の道つきすすむんだろ?
俺はそれが読みたいんだよ
- 622 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/22(月) 01:22:22.40 ID:TGneiBu/0
- 連載漫画でハンタより展開で盛り上がったのって
2chではデスノが最後だったな
他は先がどうでもいい漫画ばっかり
- 623 :名無しさん@涙目です。(京都府):2011/08/22(月) 01:22:46.39 ID:EXmHnRDH0
- カイトの「もし仲間思いのやつがいたらどうするんだ?」の伏線は回収したし
ビスケやゼパイツのゴンは善悪に頓着がなくどっちに転ぶかわからない、危ういっていうのは
これから書かれるのかな
あと、1巻の「いつか来る別れ道」ってのも考えられてるのか気になる
- 624 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/22(月) 01:23:03.64 ID:szck72wy0
- >>612
旅団ってそんな卑怯な手使うイメージないな
ウボォーとかユピーと西部劇の殴り合いしそう
- 625 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/22(月) 01:23:44.47 ID:UqMyy8t60
- >>620
ワンピースと違って全てが親父探しに繋がってなくても良いだろ
あとワンピは空島にポーネグリフあったし、Dの謎に触れたろ
- 626 :名無しさん@涙目です。(京都府):2011/08/22(月) 01:23:47.63 ID:EXmHnRDH0
- ゼパイルだった
- 627 :名無しさん@涙目です。(関西):2011/08/22(月) 01:23:52.00 ID:w6nW8y7YO
- ドッジボール戦が至高
- 628 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/22(月) 01:23:53.41 ID:fieCmqHl0
- >>624
誓約があったとはいえ、念を覚えたばっかりのクラピカとガチで戦って負けたウボォーさん・・・
- 629 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/22(月) 01:25:05.22 ID:JP2o54kF0
- >>628
操作系と具現化系とは相性悪い>強化系バカ
- 630 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/22(月) 01:25:39.46 ID:szck72wy0
- 王護衛狼ナックルメレオロン→死亡確定
モラウノヴシュートゼノシルバ→生存確定
ゴンキルアコムギイカルゴパームヒナシドレビゼフ海老→謎
- 631 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/22(月) 01:25:41.08 ID:Ec4fBXLY0
- >>607
刺さるか微妙だけどな
ネテロの零でも表面がちょっと傷ついただけだし。
女王気取ってたアリにフェイタンの硬の攻撃でも刺さらなかったから
それより強い王にシャルナークの攻撃が効くか疑問。
- 632 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/22(月) 01:26:29.38 ID:TGneiBu/0
- >>623
ウィングの「クラピカという人の真似を絶対しちゃ駄目だよ」というのも伏線だったな
- 633 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/22(月) 01:26:51.36 ID:UqMyy8t60
- >>628
今のキルアとウヴォーってどっちが強いんだろうな
キルアにウヴォーが勝てるイメージなんて最早浮かばないけど
- 634 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/22(月) 01:26:56.05 ID:86NFUbp/0
- 蟻編すべての戦犯はナックル
- 635 :名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/08/22(月) 01:27:20.28 ID:OzdO1ayNO
- ドンッ
- 636 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/22(月) 01:27:26.99 ID:Ec4fBXLY0
- >>628
あれも念がでてきて最初の頃だからなぁ
凝も使えるとか隠もつかえるとかしょぼいこといってたしな。
ビスケとウヴォーが殴りあいしたらウヴォーが勝つだろ。そういうことだ。
- 637 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/22(月) 01:28:15.14 ID:uee4G+Im0
- >>623
シルバの「あいつは俺の子」と
ヒソカの「変化系は大切なものがゴミに変わる」ってのもずっと気になってて
いつかキルアが豹変するんじゃないかとヒヤヒヤしてたが
まさかゴンが壊れるとは
- 638 :名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/08/22(月) 01:28:19.89 ID:cMjz2OXZ0
- ナックル未だに無傷だけど
そのうち死ぬだろうね
- 639 :名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/08/22(月) 01:28:20.22 ID:U2rsAf/90
- 蟻編はキルアのインフレがやばい
キルアが硬の状態で電光石火で殴りに行ったら、相手は反応すらできないわけじゃん
オーラの防御すら間に合わないわけじゃん。人間なら誰でも瞬殺できるんじゃ・・・
- 640 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/22(月) 01:28:23.79 ID:Ec4fBXLY0
- >>633
最初はキルアが殴りたい放題だけど電気が切れたら終わりだろ。
- 641 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/22(月) 01:28:42.71 ID:8SJzdyID0
- 除念したあとってやっぱクラピカ狙われるの?
旅団以外に使ったらアウトってわかってる上で
立てられる対策って外部の奴に依頼するくらいしかなくね?
- 642 : [―{}@{}@{}-] 名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/22(月) 01:29:02.95 ID:h3HBGZK0P
- まあでも有象無象のバトル漫画とは明らかに一線を画す漫画であることは間違いないよな
だってラスボスと主人公が戦わないどころか下手すりゃ一度も顔合わせることすらないんじゃねえの
こんなバトル漫画他にあるか?俺は知らない
- 643 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/22(月) 01:29:07.30 ID:szck72wy0
- >>636
クラピカごときのスピードについてけないんだから、ビスケの初弾を凝で防御できずにまともに食らってKOじゃね?
- 644 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/22(月) 01:29:48.02 ID:3S6pMPyY0
- >>636
ウボーはただのパワー馬鹿っぽいけど、ビスケは武術の達人っぽいからわからんぞ
年齢もかなり上だから念のレベルも相当違うんじゃない
- 645 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/22(月) 01:29:53.35 ID:B54QssvY0
- キルア朝まで鬼ごっこしてやんぜって挑発してたけどあれブラフだよね?
多分2時間くらいで電気切れするよね?
- 646 :名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/08/22(月) 01:30:38.60 ID:EEPHDZFHO
- それはどっちの?
- 647 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/22(月) 01:30:54.92 ID:UvIoh2KX0
- ゴンの最後の一発のときの哀しい顔ってキルアとの別れをあらわしてるんだよね?
- 648 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/22(月) 01:31:23.47 ID:uee4G+Im0
- >>646
バーカ 王だろ
- 649 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/22(月) 01:31:33.29 ID:ddgE09m/0
- >>580
それは旅団が弱いと思いたいという前提の話だと思われ
俺のようにもうちょっと旅団は強くていいだろうというスタンスからしたら、旅団は十分にゴンキルとわたりあえると思うよ
そもそも、キルアのチートもププが分裂した上に王に体を差し出して弱くなった上のものであって
そのレベルだったらモラでも倒せてたかもしれない
スピードだけという指摘もある上に、そのスピードが電撃に頼ってる以上、いつかは充電切れが来る
一晩でも鬼ごっこ〜というのはブラフに近いだろう
旅団の連中も、戦闘後の描写を見るに限界前でボロボロという印象は一切無かった
「初見の蟻と戦ったらなんか思ったより苦戦しちゃったね」程度のもの、という表現でしかなかった
唯一ボロボロになったフェイも、フェイの能力がダメージ受けてやり返すものだったからだけであって
あれで旅団が底を見せたとは思えないけどね
(まあ、願望含んでるが)
- 650 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/08/22(月) 01:31:44.66 ID:WInbA9yyO
- ナックルとカメレオン死ぬとかありえんだろ…
毒を撒き散らす設定は余計だよな
- 651 : [―{}@{}@{}-] 名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/22(月) 01:31:45.77 ID:h3HBGZK0P
- 旅団厨じゃないけどシルバが師団長瞬殺するあたり冨樫が意図的にインフレを抑えようとしてるのはわかる
- 652 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/22(月) 01:31:55.16 ID:szck72wy0
- >>642
クロロ→捕まってちょっと話しただけ
ゲンスルー→仲良くタイマン
王→遠目で見て目をしかめただけ
ゲンスルー以外の章末ボスとはまともに絡んでないな
- 653 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/22(月) 01:32:50.83 ID:UqMyy8t60
- >>646
プフは静かに微笑んだ
- 654 :名無しさん@涙目です。(関西):2011/08/22(月) 01:33:00.04 ID:w6nW8y7YO
- 週漫板の盛り上がりでは
L死亡>>>シャンクス登場>ゴンさん
こんな感じだったな
- 655 :名無しさん@涙目です。(京都府):2011/08/22(月) 01:33:18.38 ID:EXmHnRDH0
- >>637
豹変というかまあ、行動は変わるだろうね
シルバの予言通りゴンと別れて家に帰ると思う
ゴンは悪い方向へいって最終的に二人が対立すれば予言は回収されんなw
- 656 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/08/22(月) 01:33:22.96 ID:dTdzaqwt0
- おかえりってさ
- 657 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/22(月) 01:33:28.71 ID:ddgE09m/0
- >>589
それはおかしい、JOJOは部ごとに主人公変わってるんだから部内でインフレを語るべきで
部を又にかけたらインフレも糞もヘッタくれも無いだろJK
- 658 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/22(月) 01:33:49.73 ID:UvIoh2KX0
- >>654
カイトくびちょんぱ
- 659 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/22(月) 01:34:16.89 ID:2ddUOP0y0
- バトルタワー?でヒソカが雑魚キャラに腕もげられてたのが納得いかないんだけど
- 660 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/22(月) 01:35:06.25 ID:B54QssvY0
- 流星街の存在が明らかにされた時
GIの後流星街あるんだwktkってなったのに
蟻編のおまけで出てきただけだったとは
しかもあんな風に旅団の能力紹介出しちゃうってことは
もうあのメンバーがバトル見せることはないだろうし
クラビアとノブナガのタイマンだけだなあるとしたら
- 661 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/22(月) 01:35:12.43 ID:fieCmqHl0
- 「始めはただ欲しかった」とか謎のビデオテープとか「あれ?クロロ・・・」とか
皆覚えてるんだろうか
- 662 :名無しさん@涙目です。(京都府):2011/08/22(月) 01:35:18.00 ID:EXmHnRDH0
- >>654
ビスケさんの真の姿とか
フソカの勃起とか
ポックルのあっあっあっあっ
ポンズのグチャグチャ死体とか盛り上がってそうだけどw
- 663 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/08/22(月) 01:35:24.67 ID:dTdzaqwt0
- >>659
スカトロさん馬鹿にしてんのか?
- 664 : [―{}@{}@{}-] 名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/22(月) 01:36:11.74 ID:h3HBGZK0P
- ヒソカはギリギリで勝つことを楽しむキャラなんじゃね?
もうそういう設定にするしかないじゃん
相手の技を全部出し切らせてそれを受けきった上で勝つみたいな
- 665 :名無しさん@涙目です。(京都府):2011/08/22(月) 01:36:22.30 ID:EXmHnRDH0
- >>661
「あれ?クロロ?」
はどういう意味かわからない
- 666 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/22(月) 01:36:29.51 ID:uee4G+Im0
- >>661
冨樫も忘れてる
- 667 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/22(月) 01:36:53.51 ID:3S6pMPyY0
- >>659
マチがくるの分かってたから遊んであげたんでしょ
- 668 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/22(月) 01:36:55.25 ID:R4XsZCFPi
- >>653
王がコムギの所に行っているだろう事は薄々分かってたけど、それでも王にコムギの所にいて欲しくなかった
だから、王が居ない事を分かっていて玉座に駆け付けた自分は護衛団失格
↑ここまでは分かる
静かに微笑んだのは何故かって聞かれても、護衛団失格と静かにほほ笑むのが繋がらない
頭良く見せかけようとして冨樫の馬鹿が露呈した例
- 669 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/22(月) 01:37:11.62 ID:B54QssvY0
- バナナフィッシュ読むと
主人公二人がゴンとキルアだ
足あと殺す設定まで一緒
- 670 :名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/08/22(月) 01:37:27.56 ID:U2rsAf/90
- >>665
普段はあんなリーダーキャラじゃないってこと
「え、お前急にどしたん・・・?」みたいな
- 671 : [―{}@{}@{}-] 名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/22(月) 01:37:57.36 ID:h3HBGZK0P
- 旅団の切り札ボノレノフの見せ場がまさかあんなザコ蟻相手の一戦だけになってしまうとは
- 672 :名無しさん@涙目です。(関西):2011/08/22(月) 01:37:57.35 ID:w6nW8y7YO
- カイト首チョンパとゴンさんどっちが盛り上がったかね
- 673 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/22(月) 01:38:54.82 ID:B54QssvY0
- ビデオテープは黒の章的なものなのかな
流星街出身で戸籍のない便利な人間を陵辱する金持ちたち
- 674 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/22(月) 01:39:28.09 ID:fieCmqHl0
- そもそもゴンってあそこまで執着するほどカイトと仲良かったっけ
子供の頃少し世話になって、大人になってからまた会っただけじゃん
ジンの関係者だから特別なのか
- 675 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/22(月) 01:39:40.81 ID:UqMyy8t60
- >>665
キャラが急に変わってマチが驚いたんだろ
旅団結成まではウヴォーさんに敬語使ってるキャラだった
- 676 :名無しさん@涙目です。(京都府):2011/08/22(月) 01:39:43.33 ID:EXmHnRDH0
- >>669
あれ面白かったけど溢れ出す腐女子臭さが苦手だ
男がレイプされたネタとか大杉だろ
- 677 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/22(月) 01:39:57.99 ID:Ec4fBXLY0
- >>639
肉体に常に電気流して負荷をかけて素早くしてるからオーラはそんな集中できないだろ。
- 678 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/22(月) 01:40:31.54 ID:3OqfS8ob0
- ようやく一人前のハンターであるカイトにそこそこダメージ負ってたピトー
モラウさんが監獄ロック解除しなかったらプフを倒せてた
ナックルがモラウを助けなければユピーを倒せてた
天賦の才を持つゴンの全盛期の強さを前に瞬殺されるピトー
こうして見ると護衛軍ってそれほど強くないよね。
王は異常だけど。
- 679 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/08/22(月) 01:40:46.61 ID:ZzkcdJen0
- 蟻って旅団やゾル家に比べて魅力がないよね
それが蟻編のつまらなさの原因なのかな?
- 680 :名無しさん@涙目です。(東日本):2011/08/22(月) 01:41:13.54 ID:fK4h4Ftc0
- ユピークラスなら旅団戦闘員一人で十分だろ
キルアにボコられたユピーに負けるイメージが無い
- 681 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/22(月) 01:41:25.54 ID:W7VtW+ug0
- スフィンクスが一年間手回してたら殴ったらメルエムの即死なの
当たらないとか当てる前に死ぬとかなしでね
- 682 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/22(月) 01:41:35.11 ID:3S6pMPyY0
- >>668
忠誠心の強さのせいでぶっ壊れて踊りながら笑ってたやん
- 683 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/22(月) 01:41:41.91 ID:szck72wy0
- >>672
余裕でカイト生首
思い出補正あるかもしれんがハンタ関連のスレが4,50個くらい建ってた記憶がある
- 684 :名無しさん@涙目です。(関西):2011/08/22(月) 01:43:14.31 ID:w6nW8y7YO
- また旅団厨湧いて来たよ
- 685 : [―{}@{}@{}-] 名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/22(月) 01:43:49.50 ID:h3HBGZK0P
- カイト首チョン回よりその一個前の回が断トツで面白かったな
何の緊張感もない有象無象のクソバトルしか書けないザコ漫画家はあの回を100回読み直せ
- 686 :名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/08/22(月) 01:43:50.88 ID:P4d4yFVv0
- >>589
でもカーズじゃGERに勝てる要素が全くない
- 687 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/22(月) 01:44:07.06 ID:fieCmqHl0
- どんな終わり方をするにしても、コムギと王をもう一度会わせてあげてほしいわ
あの二人の微妙な距離感が好きだったから
王にお別れくらい言わせてあげて欲しい
- 688 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/22(月) 01:45:01.68 ID:szck72wy0
- ID:ZzkcdJen0
ID:fK4h4Ftc0
旅団信者の腐女子は消えろきめーんだよ
中国語喋るチビが苦戦した師団長を片っ端から瞬殺するネテロとほぼ同格のバケモンだろうが護衛は
- 689 :名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/08/22(月) 01:45:21.26 ID:1MTQ2LtEO
- スガ余
- 690 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/22(月) 01:46:00.28 ID:5USdqOus0
- 王って純粋すぎだよね
表向きは頭キレる感じで描かれてるけど
やっぱ会長が言ってたガキがってのはそこなんだろう
- 691 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/22(月) 01:46:18.03 ID:B54QssvY0
- >>685
あの回まで蟻編微妙、、て評価が多くて
たった1話で蟻編最高!!に変わったの覚えてる
- 692 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/22(月) 01:46:23.53 ID:fkKBmiwK0
- 蟻編のゴンとコウモリのバトルがつまらなすぎて読むのやめたわ
富樫をやたら持ち上げてる信者もきもいし
- 693 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/22(月) 01:46:57.99 ID:qdefqZSf0
- ピトーがカイトを襲ったのが衝撃的で単行本揃えた俺からすれば蟻編叩いてる連中はうざくてしょうがない
- 694 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/22(月) 01:47:17.31 ID:2ddUOP0y0
- お前らレオリオの存在忘れてるだろ、まだあいつ何もしてねぇぞ
- 695 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/08/22(月) 01:47:29.89 ID:ZzkcdJen0
- 旅団>>>>>>>>>蟻
蟻ってまったく魅力ない糞キャラだよね
- 696 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/22(月) 01:48:04.41 ID:Ec4fBXLY0
- ゴンもキルアもあれで小学生だからな・・・・。
異常な強さだよ。
10年後はマジで化け物になってると思う。
- 697 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/22(月) 01:48:33.51 ID:3S6pMPyY0
- ユピーを数発殴っただけで電池切れなのにボコったとは言えんわな
ほぼノーダメージだし
そもそもゴンとタコとパームの力借りてもピトーには勝てんと言ってるしな
- 698 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/22(月) 01:49:10.82 ID:5USdqOus0
- >>696
そう考えたらヒソカって小学生にあんなことしてんのか
- 699 :名無しさん@涙目です。(京都府):2011/08/22(月) 01:49:12.82 ID:EXmHnRDH0
- >>692
ああ・・・うん・・・あれはつまらんかったわ
その後のキルアvs蚤タコとかダーツ戦は面白かった
- 700 :名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/08/22(月) 01:49:15.03 ID:hSZTENIHO
- 富樫に能力があればその場合においてその都度魅力的な人物を描写していく。
一期一会だよ。いつまでもヤムチャを出すのも手法だけど、お前らいつまでも小学の友達と付き合ってっか?
人間関係は変わるよ
だから例え過去魅力的であってもインフレに合わせてわざわざヤムチャ出す必要もハンタにはないだろ
お前らが過去に捕らわれすぎだと富樫が考えていると思う。だがそうなら、さらに魅力的な新しい脇役を常に配備していく姿勢が同時に求められる
- 701 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/22(月) 01:49:31.38 ID:UqMyy8t60
- >>694
あいつは立派な医者になって、自分の親友と同じ病気の子供を治してやって
「金なんて要らねえよ」
って言ったところで完ってのを、最終巻のラスと数コマでやるよ
- 702 :名無しさん@涙目です。(長野県):2011/08/22(月) 01:50:01.78 ID:0x2MzzlZ0
- >>598
デスノート並みに後出しでご都合設定が出てくるのに
どこが予想できんの?
カイジやワンナウツや嘘喰いみたいに
超能力抜きの頭脳戦を書けるの?
- 703 : [―{}@{}@{}-] 名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/22(月) 01:50:20.57 ID:h3HBGZK0P
- >>691
まあカイト首チョン以降はまたゼノ+ネテロ登場までえらいこと中弛んでたけどな
- 704 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/22(月) 01:50:22.82 ID:aQfKgcXy0
- 冨樫は妙な説得力持たせるのうまいよなぁ
- 705 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/08/22(月) 01:50:26.42 ID:ZzkcdJen0
- >>699
キルア戦も糞つまらなかった
その前がフェイタンの師団長瞬殺話だったから
あれでフェイタン>>>>>>>>>>>キルア
てなってしまったよね
- 706 :名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/08/22(月) 01:50:37.53 ID:6R3h96+R0
- THIS WAY...
- 707 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/22(月) 01:50:55.56 ID:qdefqZSf0
- >>695
http://hunter.noihjp.com/Popularity-Vote/Character/03.php
ピトー>>>>雑魚旅団
これが現実だばーかw兵庫土人が
- 708 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/22(月) 01:51:08.80 ID:C+kY7vJ30
- 変なご都合主義の設定にウンザリ
直近ではパームの右目で3人がどーたらとかメンドクセーよ
- 709 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/08/22(月) 01:51:29.87 ID:ZzkcdJen0
- >>703
で、ゴンさん以後またつまらなくなってるよね
バレスレも王パートだと全然盛り上がらない
ゴンパートを皆望んでる
- 710 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/22(月) 01:52:33.56 ID:fieCmqHl0
- カルトが旅団に入った時は衝撃だった
ハードル低すぎだろって
- 711 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/22(月) 01:52:49.40 ID:Ec4fBXLY0
- キルアは後は充電量だけだからなー
1〜2年修行したらもう誰も勝てなくなってるだろうな。
- 712 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/22(月) 01:52:58.98 ID:UqMyy8t60
- >>702
ワンナウツは本当に面白いけど、ライアーゲームは読むの面倒臭い
似非超能力者のやつも読むの面倒臭い
ソムリエは面白いけど原作付きだし
- 713 :名無しさん@涙目です。(京都府):2011/08/22(月) 01:52:59.40 ID:EXmHnRDH0
- >>705
ダーツ戦はキルアの戦いの中で一番好き
旅団のくだりは興味ないからつまらんかったな
キルアが病院行った後あたりから王宮突入までは面白い
ただこうやって思い出すと蟻編って無駄に長いな・・・
- 714 :名無しさん@涙目です。(関西):2011/08/22(月) 01:53:54.45 ID:w6nW8y7YO
- 蟻編のキルア戦は全部神懸かってる
- 715 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/08/22(月) 01:53:54.85 ID:4EfchccIO
- クラピカさん…
- 716 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/08/22(月) 01:54:02.41 ID:ZzkcdJen0
- 旅団、ヒソカ、ゾル家>>>>>>>>>>>>>>>>蟻
クロロ、ヒソカ、シルバは護衛より上
ゴンクラスが護衛を圧倒できた為人間TOPクラスは護衛より上な為
- 717 :名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/08/22(月) 01:54:08.99 ID:P4d4yFVv0
- 最近の遊戯王は初代と違い、俺ルールで勝ったりじゃなくて
既出カードでソリティア始まって勝ったりすることが増えたな
- 718 :名無しさん@涙目です。(京都府):2011/08/22(月) 01:54:19.46 ID:EXmHnRDH0
- 嘘喰いって段々バトル漫画に偏っていってね
- 719 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/22(月) 01:54:56.07 ID:etudp27f0
- 旅団オタきめーよ
蟻があっさり強さ越えたからってファビョってんじゃんよ
- 720 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/22(月) 01:55:30.55 ID:uee4G+Im0
- >>687
王「これからは二人で静かに時を過ごす・・・余はもう飽きたのだ」
「お主らはまた別の敵を見つけ戦い続けるがよい」
- 721 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/08/22(月) 01:55:55.21 ID:ZzkcdJen0
- フェイタンの太陽くらったら護衛も即死だったろうなあ
- 722 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/22(月) 01:56:48.15 ID:qdefqZSf0
- >>719
ツイッターでも旅団厨の腐女子に絡まれた事あるわw旅団なら護衛と五分とか言ってたわろたw
妄想して自分の中で力関係捏造する点は韓国人と同じ
- 723 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/08/22(月) 01:57:08.81 ID:ZzkcdJen0
- 旅団、ヒソカ、ゾル家>>>>>>>>>>>>>>>>蟻
クロロ、ヒソカ、シルバは護衛より上
ゴンクラスが護衛を圧倒できた為人間TOPクラスは護衛より上な為
- 724 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/22(月) 01:57:20.12 ID:Ec4fBXLY0
- >>718
あれって頭脳バトルがあんまり面白くない
ゼロ号とかのバトルのが全然面白い
- 725 :名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/08/22(月) 01:57:21.54 ID:U2rsAf/90
- 勝手な印象だけど
王>ゴンさん>ネテロ=ユピー>ピトー=クロロ=ゼノ=シルバ=ヒソカ>プフって感じ
- 726 : [―{}@{}@{}-] 名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/22(月) 01:57:31.13 ID:h3HBGZK0P
- 蟻編でようやくゼノが登場したときのゾル厨の喜び具合は半端なかったからな
レイザー以下へたすりゃボマー以下じゃないかと叩かれる中ここぞの場面でようやくのゼノ登場
まあそのあとネテロ>ゾルという格付けがすぐになされてしまうわけだが
- 727 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/22(月) 01:57:31.99 ID:2ddUOP0y0
- 王が旅団入ってハッピーエンド
- 728 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/22(月) 01:57:58.05 ID:3S6pMPyY0
- ゴンさんはサラブレッドな上に真性のキチガイだからな
殺人狂やら盗人やら暗殺者なんかとは比べもんにならんぐらい強くなるのは当然
- 729 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/22(月) 01:58:20.51 ID:3OqfS8ob0
- GIの時点でキルアの呪縛が発動しなかったサブ。
GIキルア>サブ
サブとつるむリーダーのゲンスルー。
ゲンスルー≧GIキルア>サブ
2度目のビスケの修行を経たキルアに呪縛を発動させたラモット。
ラモット>修行後キルア≧ゲンスルー≧GIキルア>サブ
呪縛を解き、ラモットに圧勝したキルアの潜在力は師団長クラスと言われる。
師団長=解放キルア>ラモット>修行後キルア≧ゲンスルー≧GIキルア>サブ
師団長を倒したモラウとフェイタン
モラウ=フェイタン>師団長=解放キルア>ラモット>修行後キルア≧ゲンスルー≧GIキルア>サブ
旅団員を制裁できるほどの強さを持つクロロ
クロロ>モラウ=フェイタン>師団長=解放キルア>ラモット>修行後キルア≧ゲンスルー≧GIキルア>サブ
クロロに対し、本気を出せば話は別と勝ちを断言できなかったゼノ
ゼノ=クロロ>モラウ=フェイタン>師団長=解放キルア>ラモット>修行後キルア≧ゲンスルー≧GIキルア>サブ
ゼノのオーラを感じ取り、完全な戦闘体制に集中したネフェルピトー。
護衛軍=ゼノ=クロロ>モラウ=フェイタン>師団長=解放キルア>ラモット>修行後キルア≧ゲンスルー≧GIキルア>サブ
本気を出したネフェルピトーを軽くあしらったネテロ
ネテロ>護衛軍=ゼノ=クロロ>モラウ=フェイタン>師団長=解放キルア>ラモット>修行後キルア≧ゲンスルー≧GIキルア>サブ
ネテロの全てを絞り尽くしても倒せなかった王
王>ネテロ>護衛軍=ゼノ=クロロ>モラウ=フェイタン>師団長=解放キルア>ラモット>修行後キルア≧ゲンスルー≧GIキルア>サブ
- 730 :名無しさん@涙目です。(京都府):2011/08/22(月) 01:58:40.63 ID:EXmHnRDH0
- >>724
頭脳バトルで一番よかったのハングマンだなー
あの緊迫感はすごかった、トリックはチャチかったが
ミノタウルスもそこそこ面白かった
- 731 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/22(月) 01:59:30.98 ID:UqMyy8t60
- >>725
大体同意だけど
ゴンとキルアの父ちゃんは両方最強であって欲しい
王は別格として
- 732 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/08/22(月) 01:59:59.25 ID:ZzkcdJen0
- >>726
ちゃんと漫画を読もう
ナレーションでゼノはネテロと同じく百戦錬磨といわれてるし
マハはネテロ以上と表現もされてる(マハと喧嘩して生存してる存在と評価)
シルバは師団長を瞬殺
分かった?
- 733 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/22(月) 02:00:10.93 ID:HAtQVCAV0
- >>686
あれは誰も勝てねぇよw
主人公補正抜いたらベジットでも勝てねぇよ
- 734 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/22(月) 02:00:41.17 ID:8mpm4fNf0
- 旅団編は文字多くてだるい
設定増やしまくったわりに終わり方があっさりしてるし
- 735 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/22(月) 02:00:51.82 ID:Ec4fBXLY0
- >>728
一ヶ月修行しただけでオーラの量はハンターのプロの中堅レベルだからな・・・。
一年修行すればもう誰も勝てなくなるだろ
- 736 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/22(月) 02:01:19.57 ID:HQpEeMFl0
- >>729
モラウは師団長にほぼ無傷で連勝してるからフェイタンとは別だろう
- 737 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/22(月) 02:01:26.70 ID:qdefqZSf0
- >>729
モラウ>>>>フェイタン
タイマンで師団長に殺されかけたクズと、ピトーの人形足止めしながら煙の能力バレた状態で師団長2匹やっつけてそのまま護衛と戦ったモラウ一緒にしないでwww
- 738 :名無しさん@涙目です。(京都府):2011/08/22(月) 02:01:43.75 ID:EXmHnRDH0
- 結局毎回強さ議論になるよなw
- 739 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/08/22(月) 02:01:47.91 ID:ZzkcdJen0
- >>734
文字数はどう考えても蟻編だろ・・・
てかナレーション多用しすぎ
飽きた
- 740 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/22(月) 02:02:24.66 ID:etudp27f0
- 旅団厨のオカマヤローは漫画板にかえれよきめえ
- 741 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/22(月) 02:02:53.46 ID:5USdqOus0
- モラウは毎回一杯一杯で闘ってるから大して強くなさそうに見えてしまう
- 742 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/22(月) 02:03:00.07 ID:fieCmqHl0
- >>737
しかもそれが全力の35%くらいらしいからな
- 743 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/08/22(月) 02:03:10.65 ID:ZzkcdJen0
- 旅団アンチは何時も個人中傷に逃げるから笑えるw
- 744 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/22(月) 02:03:21.10 ID:L2phhdBb0
- >>720
ふつうに、コムギ食うだろ?
- 745 : [―{}@{}@{}-] 名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/22(月) 02:03:23.22 ID:h3HBGZK0P
- 武術の神と言われる亀仙人より強い天津飯でも歯が立たないドラムを
瞬殺した悟空が8年修行して、同じ位の強さのピッコロさんと二人
がかりでやっと倒したラディッツと匹敵する戦闘力を持つ栽培マンを
あっさり倒した天津飯・ピッコロ等が束になっても敵わないナッパを
悠々倒した悟空の2倍以上強いベジータがかなりパワーアップしても
全く相手にならない強さのリクームを一撃で倒した悟空が更に
パワーアップしても、それを半分の力で殺せるフリーザを
あっという間にバラバラにして消した未来のトランクスでさえ
仲間と束になっても敵わない人造人間17・18号に匹敵する
強さを持った神コロ様でも敵わない程に生体エネルギーを吸って
強くなったセルと互角の16号を大きく越える17号吸収態セルを
子供扱い出来る精神と時の部屋パワーアップ後のベジータと
随分差がある悟空でも勝てない完全体セルを一方的に
痛めつけることが出来るブチ切れ悟飯をも越えたベジータが
命を賭けても倒せなかった魔人ブウが更に凶悪になったブウと
互角以上の戦いをしたゴテンクスよりも強くなった悟飯でも
全く歯が立たないゴテンクス&ピッコロ吸収ブウが
更に悟飯を吸収して強化しても全く歯が立たないベジット。
- 746 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/22(月) 02:03:34.30 ID:etudp27f0
- すぐ旅団とゾルの強さ自慢と蟻叩きになるから嫌いなんだよ
まったり語らせろよ
- 747 :名無しさん@涙目です。(長野県):2011/08/22(月) 02:03:42.69 ID:0x2MzzlZ0
- 渡久地東亜は好きだけど
「ドブに落ちた犬は棒で沈める」という例えは
わんこ好きにはキツイのでやめて欲しいw
- 748 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/22(月) 02:04:18.78 ID:x5GtD8ME0
- そんな事より、コータローまかり通るの連載再開はまだかね?
- 749 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/22(月) 02:04:36.46 ID:Ec4fBXLY0
- >>725
覚醒後の王には勝てなそうだな。さすがに。
覚醒前なら勝てたと思う。
- 750 :名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/08/22(月) 02:04:54.05 ID:JgDo8oLAO
- >>724
嘘喰いって頭脳バトルつーか、作者が”実はこいつはこんなすごい特殊な才能ありました!”とかの後出しバトルだよね
あと伏線云々作者は天才云々言う信者が多いのもワンピースとかと同じ
あれ伏線じゃなく前フリだからっていう
- 751 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/22(月) 02:05:06.30 ID:UqMyy8t60
- >>748
作者病気なのかな?
コータローさっさと終わらせて他のやりたいとか言ってたのに
- 752 :名無しさん@涙目です。(長野県):2011/08/22(月) 02:05:11.02 ID:0x2MzzlZ0
- まあゴンvsヒソカとかヒソカvs団長とかいった伏線が
インフレで激しくどうでもよくなったのは確かだよね
- 753 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/08/22(月) 02:05:20.17 ID:ZzkcdJen0
- >>741
まあそれが普通の読者の感想だわな
不調で「もっとダメージ与えれてたら楽に死ねたのにw」て余裕のフェイタン
レオルみたいな自分で発を作れなかったカスに汗かいてるモラウ
読者は
フェイタン>>>モラウ
と思うよ普通
- 754 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/22(月) 02:05:49.53 ID:qdefqZSf0
- >>743
作品スレで特定のキャラ叩いてる低学歴アスペは排除されて当然だろw
- 755 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/22(月) 02:06:07.42 ID:2ddUOP0y0
- ハンタで一番つまんなかったのはGI編の修行したりカードで文字いっぱい読まされたやつな
- 756 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/22(月) 02:06:32.33 ID:UqMyy8t60
- >>750
伏線定義厨さんがログインしました
- 757 :名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/08/22(月) 02:06:45.55 ID:6R3h96+R0
- ヒソカなんかがゴンさんとやったらボられるだろ・・・
- 758 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/08/22(月) 02:06:47.57 ID:ZzkcdJen0
- >>752
インフレって言うが護衛は大した事なかったし
王は毒で脂肪だし
結局インフレも問題にならなかったよな
- 759 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/22(月) 02:07:17.55 ID:DYsSgS/B0
- カイトのランダムのやつ、全部知りたいんだが
- 760 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/08/22(月) 02:07:52.86 ID:ZzkcdJen0
- >>754
きめえ
叩きが見たくなかったらミクシィにでも引きこもってろ
カス蟻信者
- 761 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/22(月) 02:07:57.60 ID:RfyhtvpF0
- 護衛軍を食う前の王って護衛軍と同程度の強さだろ
- 762 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/22(月) 02:07:58.43 ID:3S6pMPyY0
- モラウは頭使って燃費とか考えながら戦ってるしな
何日も働きづめだし、かっけぇわ
- 763 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/22(月) 02:08:10.13 ID:Ec4fBXLY0
- >>757
ゴンさん相手だと一撃で死ぬだろ。
- 764 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/08/22(月) 02:08:25.95 ID:J108TQqX0
- 蟻編は腐の入り込む余地が全く無いのは評価する
腐にウケそうなキャラが全くいない
- 765 :名無しさん@涙目です。(関西):2011/08/22(月) 02:08:37.44 ID:w6nW8y7YO
- ハンタって面白くなかった編がないよな
- 766 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/08/22(月) 02:08:48.50 ID:ZzkcdJen0
- 不調で「もっとダメージ与えれてたら楽に死ねたのにw」て余裕のフェイタン
レオルみたいな自分で発を作れなかったカスに汗かいてるモラウ
- 767 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/22(月) 02:08:51.17 ID:UvIoh2KX0
- カイトの3番は自分の分身を作る能力
- 768 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/22(月) 02:09:32.36 ID:qdefqZSf0
- >>760
やっと俺にくいついたかw
低学歴ってワードがそんなに我慢できなかったかゴメンねえwww
- 769 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/22(月) 02:09:39.93 ID:Ec4fBXLY0
- >>765
GI編はジャンプで読んでるとつまらなかった。
単行本だと面白いけど。
- 770 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/22(月) 02:10:05.49 ID:aSlK5xXL0
- 旅団の戦闘員にチートみたいな念能力を付けたのは
もう登場させないからじゃねーの
- 771 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/22(月) 02:10:17.09 ID:ddgE09m/0
- 何が無意味かというと、作者が作中でも言わせてるように
能力バトルものだから、相性次第では結果はいかんとも変わるわけであって・・・
特に>>737みたいなのが馬鹿丸出しだなと思うわ
煙みたいな特殊な能力、得意とする相手と苦手とする相手がいるだろうってこと
ププならプリズンの中で勝てただろうが、ユピーならどうなのとかそういう話
旅団との比較であっても同じこと
- 772 :名無しさん@涙目です。(関西):2011/08/22(月) 02:10:23.15 ID:w6nW8y7YO
- >>766
ボロボロのフェイタン
汗かいただけのモラウ
- 773 :名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/08/22(月) 02:10:33.57 ID:IP9VlevZ0
- レイザーってどんくらい強かったんかな
ジンとタメ張るくらいか?
- 774 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/08/22(月) 02:10:36.33 ID:ZzkcdJen0
- >>768
きめえこいつw
早くミクシィに逃げ込めよw
- 775 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/22(月) 02:10:48.37 ID:qdefqZSf0
- フェイタンの不調とかツェズゲラと同じ鍛錬不足だからゴミカスの印象しか無かったわ
- 776 :名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/08/22(月) 02:11:07.88 ID:NVRl5Oap0
- グリードアイランドのネトゲみたいなのない?
- 777 :名無しさん@涙目です。(東日本):2011/08/22(月) 02:11:11.07 ID:auAoZOnj0
- >>747
朝鮮のことわざに似たのがあったような
あの顔だし、東亜在日疑惑が
- 778 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/22(月) 02:11:24.80 ID:qdefqZSf0
- >>774
なんでミクシィ?ミクシィに嫌な思い出でもあんのか童貞低学歴アスペ君よwww
- 779 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/08/22(月) 02:12:03.56 ID:OR2H3LAjO
- >>764 お前は腐を全くわかってない
- 780 :名無しさん@涙目です。(関西):2011/08/22(月) 02:12:27.07 ID:w6nW8y7YO
- >>771
ププッ
- 781 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/08/22(月) 02:12:28.64 ID:ZzkcdJen0
- >>772
不調を腐るほど強調されたフェイタン
更に別の発もあると言われて底が見えないフェイタン
師団長とがちんこで戦わず汗だく、作戦前には35%まで力落ちてたゴミモラウ
- 782 :名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/08/22(月) 02:12:47.58 ID:U2rsAf/90
- >>773
能力とパワーを見る限りヒソカやビスケと同じか、下手したら勝てちゃいそう
- 783 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/08/22(月) 02:12:58.74 ID:ZzkcdJen0
- >>778
早くミクシィ行けってw
叩き怖いんだろw
- 784 :名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/08/22(月) 02:13:18.64 ID:6R3h96+R0
- FIRST...COMES...ROCK...
- 785 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/08/22(月) 02:13:30.79 ID:l6Yk3XS8O
- まあ旅団はあんなもんだろ
そもそもやってることからして戦闘集団というよりは弱いものイジメの為の集団
- 786 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/08/22(月) 02:13:38.00 ID:I9r5bcfAO
- >>85
ワンピースでも読んでろw
- 787 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/22(月) 02:13:45.94 ID:qdefqZSf0
- >>771
お前復活した王がオーラ放った時のナレーションも読まないバカか?
圧倒的な力の前には相性や不確定要素なんざ意味が無いんだよ
- 788 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/08/22(月) 02:13:45.93 ID:TWsjbr+x0
- シズクのえっちな画像ください
- 789 :名無しさん@涙目です。(関西):2011/08/22(月) 02:14:00.97 ID:w6nW8y7YO
- >>781
あー お前旅団好きすぎて話にならんわ
- 790 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/22(月) 02:14:03.17 ID:3S6pMPyY0
- >>779
カメ「私めちょうどハンケチを持っておりまして・・・」ゴシゴシ
王「あ・・・そこは・・・」
こ、こうかな!?
- 791 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/22(月) 02:14:28.19 ID:UqMyy8t60
- >>774
ゼノ≒クロロを基準にして考えると
王>ピトー、(プフ、ユピー)≧ネテロ>ゼノ
クロロ≒ヒソカ>その他団員
諦めろ
- 792 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/08/22(月) 02:15:01.48 ID:ZzkcdJen0
- >>789
はい逃げた
- 793 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/22(月) 02:15:06.02 ID:Ec4fBXLY0
- モラウとフェイタンは微妙だな
フェイタンはモラウにダメージ与えられないと思う。ケムリで覆われて。
でもフェイタンにダメージ与えるために念人形沢山だして攻撃するだろうけど
攻撃が決まるたびに怒りが蓄積していって最後に範囲攻撃だされたらフェイタンが勝つな
レオルは場所が悪かった。あの限られた空間に誘い出さずに普通に戦ってたら微妙だな
ヂートゥを倒せないのがモラウだから。それは肉弾戦はできないってことだからなー
正直どっちが勝つか分からん
- 794 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/22(月) 02:15:17.72 ID:/lb4psfC0
- ヒソカ、クロロに関してはパワーアップエピソードがあるかも知れないけど、
その他の旅団はどーでもいいキャラになったってのを認めろよ。
今の富樫大先生がそこまで描く気あるわけねーだろ
- 795 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/22(月) 02:15:18.72 ID:qdefqZSf0
- 旅団は小学生のゴンにブチギレる小物だしな
再三降参をうながしてチャンスを与えたゲンスルーとは器が桁違い
- 796 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/22(月) 02:16:22.51 ID:3OqfS8ob0
- フェイタンの太陽はまじでやばい。
いきなり服装が変わって驚いてたらミニ太陽を召喚して全方位丸焼きだからな。
初見相手にはほぼ無敵の能力だろ。
他の旅団員も全員逃げたってことはフィンクスらもあれで十分死ねるって証明だし。
- 797 : [―{}@{}@{}-] 名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/22(月) 02:16:24.17 ID:h3HBGZK0P
- 復活メルエム ゴンさん
メルエム
ネテロ 護衛軍
ゾル家 クロロ ヒソカ
レイザー ビスケ
ノブ モラウ カイト
旅団
ゲンスルー
こんな感じだろタイマンで戦ったら
- 798 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/08/22(月) 02:17:04.21 ID:ZzkcdJen0
- >>791
ネテロにあしらわれたピトーがどうしたって?
そのネテロが助けを求めてナレーション(冨樫の声)でネテロと同じく百戦錬磨と言われたゼノ
分かった?
- 799 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/22(月) 02:17:18.41 ID:qdefqZSf0
- >>793
普通に読んでりゃモラウ>>>旅団
キルア「あの猫、ヒソカより兄貴より薄気味悪い!あいつやべーよ!」
↓
ネテロと一緒にやってきたのがヒソカの眼中に無く、クラピカに半壊させられる予定だった旅団2人でした!
キルア「」
こう考えれば旅団がどれだけミソッカスかわかるだろ
- 800 :名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/08/22(月) 02:18:13.69 ID:U2rsAf/90
- >>793
モラウだと微妙だけど、ダメージ与えないで絶にしてしまうナックルとかなら勝てそうなんだよな>フェイタン
逆にナックルはモラウに勝てないだろうし
- 801 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/08/22(月) 02:18:37.10 ID:ZzkcdJen0
- >>796
マジでフェイタンやばすぎだわな
てか一番ヤバいのはコルトピだわ
どんだけのオーラ量だよっていうw7万のモラウ涙目すぎるw
- 802 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/22(月) 02:19:38.87 ID:Ec4fBXLY0
- >>796
太陽出せるまで持ちこたえればフェイタンは大抵の奴には勝てるね
>>799
念の戦いに絶対なんてないからどうだろうな。
- 803 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/22(月) 02:19:46.15 ID:x5GtD8ME0
- なんで漫画板の強さ議論スレをここでやってるんだw
- 804 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/22(月) 02:20:12.04 ID:Dc0bCGg20
- 野獣先輩>>>>>>>ゴンさん
- 805 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/22(月) 02:20:49.03 ID:UqMyy8t60
- >>802
あれフェイタン自身にダメージいかないのはどうして?
防具のお陰か?
- 806 :名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/08/22(月) 02:21:04.21 ID:nSp/4SMD0
- >>750
読者が分かるのは終わりの方だけど、後出しではないだろ
- 807 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/22(月) 02:21:14.36 ID:qdefqZSf0
- >>791
「おそらくワタシ達来る前に旅団信者の腐女子にやられてるね こいつ操作されてるよ」
- 808 :名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/08/22(月) 02:21:30.95 ID:6R3h96+R0
- >>803
FOLLOW ME...
HUNTER×HUNTER強さ議論スレ part.881
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1307185077/
- 809 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/22(月) 02:21:38.18 ID:Ec4fBXLY0
- >>805
完全に防具だろw
熱を通さないようになってるんでね
- 810 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/22(月) 02:21:50.96 ID:RfyhtvpF0
- 例えばピトーとフェイタンが戦ったら
フェイタンは技出す前に首ちょんぱされるなw
- 811 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/22(月) 02:22:24.16 ID:0L2MREAM0
- 蟻vs旅団は蟻の強さを表現するためであって旅団は盛り上げ役にしか過ぎない
- 812 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/22(月) 02:23:15.40 ID:RfyhtvpF0
- >>798
まったく効いてなかったけどなw
- 813 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/22(月) 02:23:21.82 ID:Ec4fBXLY0
- >>800
ナックルはもしかしたら勝てる可能性あるね
そこは完全に接近戦の勝負だから地力だとどっちが強いかだろうなぁ
- 814 :名無しさん@涙目です。(関西):2011/08/22(月) 02:23:39.90 ID:w6nW8y7YO
- 週漫の強さ議論スレ乱立しすぎ
- 815 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/22(月) 02:24:16.33 ID:XvMHM/oS0
- GIはクソゲーだよな。クリアさせる気まったくねーだろ
- 816 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/08/22(月) 02:24:21.57 ID:Vk15n+ArO
- ゲンスルーは日本橋ヨヲコ漫画に居そう
- 817 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/22(月) 02:24:30.28 ID:qdefqZSf0
- 旅団→殺す気無い雑魚蟻相手に発を使う
ゴン→不利な暗闇のフィールドで兵隊長2匹相手に圧勝
キルア→兵隊長5匹+魚軍団+猿軍団+ピトーの兵隊とぶっ続けて戦って引き分け
旅団厨が発狂するのもわかるよ。ブチギレて冨樫を襲わないだけマシだw
- 818 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/08/22(月) 02:25:20.86 ID:ZzkcdJen0
- >>810
ピトーを過大評価しすぎ
片腕のカイトに夢のようだったとかいう実力なんだから
フェイタンを仕とめきれずに太陽発動→ピトー脂肪
の可能性も高い
- 819 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/22(月) 02:25:33.88 ID:1hMvcAqd0
- 狼はタイマンなら超強そう
- 820 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/08/22(月) 02:25:48.10 ID:PDVPufcEO
- ハンタ信者とエヴァ信者は距離置いてるわ。
両方過大評価にも程がある
- 821 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/22(月) 02:25:58.11 ID:aSlK5xXL0
- ハンタって蟻編後はあるんだろうか
インフレの極みみたいな王を出して、しかもそれを爆弾と毒で殺しちゃうんだから
もうバトル展開は無理っぽいと思うんだが
- 822 :名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/08/22(月) 02:26:51.63 ID:6ysloPHZ0
- >>514
うまいよね
富樫は黒の章見てると思う
- 823 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/08/22(月) 02:26:52.90 ID:ZzkcdJen0
- >>821
王は毒で脂肪確定だからそう大した問題ではない
- 824 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/22(月) 02:26:52.93 ID:Ec4fBXLY0
- >>815
クリアよりむしろGI内で宝使いまくるのがいいな。
整形してかっこよくなれる、彼女も簡単にできる、若返れる、寝ないで遊んだり修行してられる、
あそこにいけばかなり人生謳歌できると思うぞ
- 825 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/22(月) 02:27:04.42 ID:1hMvcAqd0
- 王×ピトーの同人誌を見たことがあるな
- 826 :名無しさん@涙目です。(関西):2011/08/22(月) 02:27:39.87 ID:w6nW8y7YO
- >>808
こっちじゃね?
HUNTER×HUNTER強さ議論スレ part.895
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1313259751/
- 827 :名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/08/22(月) 02:27:47.22 ID:U8jiJ1Ef0
- >>818
護衛がフェイタンをしとめ切れないとかねーだろw
- 828 :名無しさん@涙目です。(東海):2011/08/22(月) 02:27:52.86 ID:PoqJh0uyO
- >>816
お前がそう思うんならそうなんだろう
お前ん中ではな
- 829 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/22(月) 02:28:32.71 ID:UqMyy8t60
- >>822
冨樫に黒の章って実際どんなの?って聞いても描く能力無いけどな
- 830 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/22(月) 02:28:38.64 ID:RfyhtvpF0
- >>818
ピトーはその時必殺技もってなかったじゃんw
- 831 :名無しさん@涙目です。(三重県):2011/08/22(月) 02:29:32.66 ID:xzr7XQlL0
- とりあえずヒソカ=クロロ=ヒソカとクロロは良い勝負する
じゃないと話にならないよね
タイマン挑むくらいなんだから
ほんでヒソカは明らかにモラウに勝てないよね
レイザーにも無理っぽいね・・・
誰か旅団のメッキ張り替えてやれよ・・・(笑)
- 832 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/22(月) 02:29:35.81 ID:UqMyy8t60
- >>830
所謂素質だけって状態だよな
- 833 :名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/08/22(月) 02:30:14.09 ID:uc86TCjR0
- >>821
心理戦メインのバトルや+αのルール付きバトルという引き出しもあるから
やろうと思えばやれるんじゃね
- 834 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/22(月) 02:30:26.13 ID:3S6pMPyY0
- ピトーはカイトに念使わせて遊んでたイメージだな
- 835 :名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/08/22(月) 02:30:30.58 ID:6R3h96+R0
- >>821
王と護衛三人は規格外ってことでおk
蟻編以前の頭脳戦バトル主体に戻れば問題は無い
冨樫に続ける気があればの話だが^^
- 836 :名無しさん@涙目です。(山形県):2011/08/22(月) 02:31:24.03 ID:zI15tap10
- 蟻編で終わっていいから、新作を連載してほしい
冨樫だってもう10年以上前に作ったハンタの世界設定なんてとっくに飽きてるだろ
- 837 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/22(月) 02:31:26.86 ID:Ec4fBXLY0
- >>821
もう終わりだろ。ここまでインフレすると旅団とかも意味ないし。
後はゴンのその後とかやって終わりだと思う
- 838 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/08/22(月) 02:31:39.51 ID:l6Yk3XS8O
- ピトーはライジングサン発動までの数秒で1km近く移動出来そうな脚力だから全く問題にならない
ヤバイときの勘も利くし
- 839 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/22(月) 02:31:53.67 ID:3S6pMPyY0
- インフレなんて大した問題じゃねーだろゴンさんだよゴンさん
念は戻るのか?体縮むのか?
- 840 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/22(月) 02:31:56.87 ID:Ec4fBXLY0
- >>836
新作みたいけど年齢的にも無理だろうな。
やる気しないと思うよ
- 841 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/22(月) 02:32:20.13 ID:XvMHM/oS0
- >>824
モタリケ君ちーす
- 842 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/22(月) 02:32:23.87 ID:UveCVHEe0
- 冨樫が描いた戦闘シーンの最高傑作は幽白の飛影VS時雨だろ
- 843 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/22(月) 02:32:34.88 ID:rVTNaxh10
- >>71
モリタケと思ってた
- 844 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/08/22(月) 02:32:36.56 ID:ZzkcdJen0
- >>830
黒子無双?しょぼすぎでしょw
発動までに0.1秒w
攻撃が終わるのが0.1秒じゃなくただ発動するだけにだからねw
- 845 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/22(月) 02:32:48.05 ID:Ec4fBXLY0
- >>839
体はもう縮んでた。髪の毛はそのままだけど。
念はもう戻らないでジンと会ってハンター完だと思う
- 846 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/22(月) 02:33:24.47 ID:UqMyy8t60
- 王が死んだ後は、ジンとあって二人でミトさんとこ帰って終わりで良いよ
で、主要キャラの生活のダイジェストを最後にチョロっと
- 847 :名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/08/22(月) 02:33:55.06 ID:NVRl5Oap0
- >>836
不定期でレベルE的な漫画描かせるのか一番いいんだと思う
- 848 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/22(月) 02:34:04.24 ID:3S6pMPyY0
- >>844
お前のフェイたんは発動するまでに何発もらってんだよww
- 849 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/22(月) 02:34:15.44 ID:1hMvcAqd0
- ピトー1人で旅団全滅っしょ
- 850 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/22(月) 02:34:31.64 ID:RfyhtvpF0
- >>844
あれって旅団の携帯のやつのとっておきと同等の能力だぜ
- 851 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/22(月) 02:34:45.07 ID:aSlK5xXL0
- >>839
ゴンさんになったのも含めて話をたたみ始めてるんじゃねーかって気がしてならん
ハンタ好きなんだけどなぁ
- 852 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/22(月) 02:35:09.28 ID:Cg/abCcP0
- ここまでインフレが無く長期連載してるバトル漫画も珍しいな
冨樫は神
- 853 :名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/08/22(月) 02:35:22.23 ID:ylqSJPmp0
- >>847
新作としても週刊詩はもういいだろw
- 854 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/22(月) 02:35:27.37 ID:677vaOmW0
- >>837
ボマーなんて明らかにクロロやヒソカより格下なのが分かってたけど
GI編のラスボスとして恥ずかしくない迫力があったじゃん
- 855 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/22(月) 02:35:39.01 ID:3OqfS8ob0
- 旅団VS蟻は明らかにインフレ予防のために
旅団の底の無さをアピールしたエピソードだろ。
やたらフェイタン不調アピール
腕回す回数半分でも良かったな
オート操作でシャルぶっちぎり勝利
音速+巨大隕石のチート能力「木星」
血を吸い取る反則技全開の出目ちゃん
もし蟻側の強さをアピールするなら上記のような描写はしない。
もしするなら
「こんな奴らが各地で暴れてんのか・・・やべーな」
なんてセリフを旅団員に言わせてる。
- 856 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/22(月) 02:35:52.20 ID:/lb4psfC0
- >>836
休載かわ分かるけどやる気てきにも、年齢的にそういうのも新作の情熱みたいのは薄れてるだろ。
幽白、ハンターみたいな新作は若い物に期待するのが正しいんだよ。
- 857 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/08/22(月) 02:36:21.55 ID:ZzkcdJen0
- >>848
ウボーの音速の大声に余裕で反応するのが旅団員
- 858 :名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/08/22(月) 02:36:40.49 ID:uc86TCjR0
- なんだかんだで幽々白書やレベルEで扱った題材の応用が多かったからな
ハンタ終わらせて新しい素材仕入れた冨樫も見てみたい
- 859 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/22(月) 02:36:56.04 ID:ZeDYiEoT0
- レイザーの方が好き
- 860 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/22(月) 02:36:59.01 ID:UqMyy8t60
- >>852
序盤から最強クラスが出てくる漫画なんて沢山ある
お前が知らないだけ
お前が知らないだけ
- 861 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/22(月) 02:37:12.15 ID:Ec4fBXLY0
- ボマーはGI内でカードに費やす五年以上の時間を修行に費やしてればもっと強くなったな
というかハンター試験受けて三人でライセンス取って売れば良かった
バッテラの報酬とはいかないがかなり金入るだろ
- 862 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/08/22(月) 02:37:43.33 ID:4EfchccIO
- フェイタンなんて王の尻尾ひとふりで蒸発するだろwww
旅団雑魚w
- 863 :名無しさん@涙目です。(三重県):2011/08/22(月) 02:38:33.43 ID:xzr7XQlL0
- 旅団を全滅させるにはモラウ一人で十分
早く看板畳んじまえ
- 864 :名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/08/22(月) 02:39:27.18 ID:uc86TCjR0
- >>861
確かにあのレベルの奴らが、大金とはいえたかが金を得る為にヒィヒィ言ってるのは不思議
- 865 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/22(月) 02:39:57.87 ID:UqMyy8t60
- 強さ議論はもういいわ
取り合えず俺は蟻の繁殖システムがよく分からんのだが
接触交配は認めるとして、女王蟻はどうやって産まれるんだよ
- 866 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/22(月) 02:40:12.30 ID:0L2MREAM0
- >>857
あれはウヴォーが大きく息を吸い込んだから耳を塞いだだけ
- 867 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/22(月) 02:40:17.09 ID:fIcLdCX80
- ゴンは念が消えても修行して身体能力の底上げとかするんだろ
会長みたいに何年も正拳突きみたいな感じで
そんで底上げした上に念復活で盛り上がると
- 868 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/22(月) 02:40:25.54 ID:1hMvcAqd0
- 旅団→熟練ハンターでもうかつに手が出せない
冨樫著書の公式ガイドでツェズゲラが熟練ハンターだと紹介。つまり旅団はツェズゲラが鼻息荒くしたらヤバイ程度のこそ泥集団だというのが冨樫の見解です
- 869 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/22(月) 02:41:34.59 ID:Cg/abCcP0
- ケラケラ
- 870 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/08/22(月) 02:42:08.58 ID:ZzkcdJen0
- 旅団アンチばかりで嫌になる
- 871 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/08/22(月) 02:42:34.69 ID:+32FEh7A0
- ゴレイヌ最強説
バショウ最強説
- 872 :名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/08/22(月) 02:43:11.29 ID:6R3h96+R0
- 旅団なんてガキが群れてるだけだろ
三十路超えてそうなイタイ奴も何人かいるけど
- 873 :名無しさん@涙目です。(山形県):2011/08/22(月) 02:43:30.91 ID:zI15tap10
- >>856
俺はただハンタを続けるやる気が無いだけじゃねーかなと思う
ジャイロがどうとか明らかに物語から浮いてるどうでも良さそうな話を熱心に書いてる所見るとな
あと、漫画家って鳥山明みたいなタイプは年取ると描く気力薄れそうだけど、冨樫に関しては俺は測りかねるな
創作に明らかに仕事以上の価値を見出してそうだし
- 874 :名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/08/22(月) 02:43:37.93 ID:NVRl5Oap0
- >>861
ライセンス売ったら7代遊んで暮らせるとか言われてたんだっけ
この設定は無いほうがよかった気がする
金だけが目当てで仕事してるツェズゲラさんとかがアホみたいだ
- 875 :名無しさん@涙目です。(関西):2011/08/22(月) 02:44:05.96 ID:w6nW8y7YO
- >>870
お前味方誰一人いないなw
旅団厨ってたぶんお前だけなんだよ
- 876 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/22(月) 02:44:25.16 ID:Ec4fBXLY0
- >>864
思い出したんだけど金の為じゃないかもな。
報酬のカードの使い道何にするか決めるとか言ってたからバッテラにカード渡さない気だったんだろうな
金もカードももらうつもりだったんだろうなー
- 877 :名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/08/22(月) 02:44:28.70 ID:Q6A3rCUKO
- こんな臭さは久しぶりでむしろ癒された
- 878 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/22(月) 02:44:56.82 ID:1hMvcAqd0
- 旅団って、ビノールトに余裕で殺されるゴンキル相手に腕相撲で負けたり怪我させられてりしてなけりゃ強いと思えたんだがな
- 879 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/22(月) 02:45:23.49 ID:1hMvcAqd0
- >>870
自分から旅団>>>蟻とか喧嘩売っといてそりゃないわw
- 880 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/22(月) 02:46:04.47 ID:sCYDlNy40
- 蟻編が糞すぎた
何の為に長い期間かけてGI編で修行やったのか
全然生かされてない
- 881 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/22(月) 02:46:06.59 ID:+3agzD2hP
- ハンターハンターって腕吹っ飛ぶシーン多いよね
- 882 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/22(月) 02:46:08.59 ID:Ec4fBXLY0
- >>874
7代遊ぶってなると1代10億としても70億だからなー
金稼ぐ奴は稼ぐことが楽しい場合が多いしね。7代分じゃまだまだ足りないんだろ
- 883 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/22(月) 02:46:30.89 ID:5ZiyU4Y50
- ヒソカのセリフの位置で下半身の状態を表現したのはワロタ
当時アレに気付いた奴は殆ど居なかっただろうなあw
- 884 :名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/08/22(月) 02:47:00.39 ID:6R3h96+R0
- とがっさんは何代遊べるんやろか
- 885 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/22(月) 02:47:01.34 ID:3OqfS8ob0
- >>872
クロロ 26歳
ヒソカ 25歳
ウボー 28歳
ノブナガ 30歳
フランクリン 32歳
フィンクス 24歳
フェイタン 23歳
マチ 24歳
シャル 22歳
シズク 19歳
パクノダ 27歳
ボノレノフ 25歳
コルトピ 13歳
こんなもんだろな
- 886 :名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/08/22(月) 02:47:08.34 ID:IP9VlevZ0
- >>874
そもそもライセンス売っても買った側にメリットないし
糞設定
- 887 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/08/22(月) 02:47:11.97 ID:TN8WAsUn0
- >>829
黒の章の内容幽白に描いてあったじゃん、絵で
- 888 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/22(月) 02:47:28.20 ID:Ec4fBXLY0
- >>883
中学生だったけど気づいたよw
ケツのシーンも。
- 889 :名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/08/22(月) 02:47:28.29 ID:uc86TCjR0
- ゴレイヌの瞬間移動ってたぶん射程距離はあまり広くないでしょ
レイザー戦のボクシングで腕を瞬間移動させてた奴は、魔方陣的なまじないで念を増幅してやっと「リング上でのみ有効」だったし
狭い範囲の瞬間移動じゃ護衛軍レベルが相手だと有意な効果が得られそうにない
- 890 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/22(月) 02:48:11.94 ID:Ec4fBXLY0
- >>886
グラミー賞のトロフィーとかも数千万で売れるやん
そういう物なんだろう
- 891 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/22(月) 02:48:29.64 ID:677vaOmW0
- いつの間にかクロロより年上かよ
- 892 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/22(月) 02:49:04.87 ID:4wFrqC4j0
- >>885
フェイタンは海外の公式設定では28歳になってたらしい
まあ毛唐が勝手に決めたんだろうけどw
- 893 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/22(月) 02:49:24.64 ID:eXwcVw/V0
- >>883
気づかない奴の方が少数だろ
- 894 :名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/08/22(月) 02:49:42.31 ID:uc86TCjR0
- >>876
そうなると、何のカードが欲しかったのか想像するのも面白いな
身内には情を惜しまないみたいだし、大天使で治したい人がいるとかいう話も有り得る
- 895 :名無しさん@涙目です。(関西):2011/08/22(月) 02:49:55.52 ID:w6nW8y7YO
- >>885
マチは美少女らしい
- 896 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/22(月) 02:50:33.42 ID:HN1Aly8H0
- ハンターの戦闘って解説がメインになってきてないか?
絵でみせろよ
- 897 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/22(月) 02:50:55.76 ID:3S6pMPyY0
- >>894
どうせ金粉少女だろ
- 898 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/22(月) 02:51:30.15 ID:Ec4fBXLY0
- >>885
旅団もまだ発展途上ってことだな
クロロは現時点でゼノと互角だから10年後はもっと強くなってそうだな
- 899 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/22(月) 02:52:10.41 ID:Z1VuTZWg0
- もう本編はいいからダルツォルネとスクワラのスピンオフ早く描いてくれよ
- 900 : [―{}@{}@{}-] 名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/22(月) 02:54:12.79 ID:h3HBGZK0P
- 身重の石がチンコとマンコになってるのが気付いてない奴多そう
ていうかあれ編集も気付かなかったんだじゃねえの
- 901 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/22(月) 02:54:38.41 ID:aSlK5xXL0
- >>894
サブとバラって名前だし仲良すぎだったから身重の石だったかもしれんな
あれ男でも妊娠できるんだろ
- 902 :名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/08/22(月) 02:56:59.21 ID:IP9VlevZ0
- No.007 身重の石
入手難度 : S カード化限度枚数 : 10
重さ3kgのこの石を、1ヶ月間肌身離さず持っていると、
達成の1週間後に男女問わず必ず身籠る。
男石と女石の2種類あり、生みたい性別の石を持つ。
- 903 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/22(月) 02:57:02.48 ID:1hMvcAqd0
- やっと兵庫県のキチガイ腐女子が消えたか
やっぱり女は議論で負けると自己弁護して逃げるよな
- 904 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/22(月) 02:58:38.80 ID:etudp27f0
- 全部のキャラすきなのに兵庫県みたいな糖質クズが現れるから嫌になる
- 905 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/22(月) 02:58:45.16 ID:UqMyy8t60
- >>885でそう間違って無いと思うけど、こんな若僧軍団にビビって手を出せないハンター協会って
- 906 :名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/08/22(月) 02:58:56.72 ID:uc86TCjR0
- >>901
現実味があり過ぎるやばい
- 907 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/22(月) 02:59:25.93 ID:tmeKkbVb0
- >>901
やめろ
- 908 :名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/08/22(月) 02:59:26.58 ID:NVRl5Oap0
- ボマーは報酬も目的だったろうけど
ゴンも言ってた「真剣にゲームを楽しんでた」人達なんじゃないか
PKも遊び方の一つだと
- 909 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/22(月) 03:01:10.93 ID:1hMvcAqd0
- >>905
>>868
- 910 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/22(月) 03:02:49.02 ID:opYgGrsI0
- 今後の展開は副会長派とやらに期待してる
- 911 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/22(月) 03:03:45.68 ID:2zjo9XIk0
- ハンタスレは盛り上がるな。
- 912 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/22(月) 03:04:06.08 ID:UqMyy8t60
- >>902
男は何処から産まれるんだ?
てかGIの能力って人間の限界超えてるのが多くね?
運だの運命に関係する事とか、人間を世界レベルで瞬間移動させたりとか、大天使の息吹とか
- 913 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/22(月) 03:05:01.95 ID:1hMvcAqd0
- HUNTERXHUNTERで優秀だと思った5大表情
・人間の悪意のネテロ
・バラを見た時の怒りのプフ
・大天使全員分用意してくれたと知った時のゲンスルー
・パクノダ死に際の旅団員
・クロロが念使えないって知った時のヒソカ
- 914 :名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/08/22(月) 03:06:19.81 ID:6R3h96+R0
- >>905
能力不明の能力者が13人も群れてたら手も出したく無くなりますわな
強いっていうよりも厄介って感じ
あとゴンさんが出てったら全員ボられてる
- 915 :名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/08/22(月) 03:06:36.60 ID:U2rsAf/90
- >>913
・淵!?い、いや・・・ヒソカ!!
- 916 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/22(月) 03:07:34.13 ID:UqMyy8t60
- >>913
壊れたゴン
- 917 :名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/08/22(月) 03:08:01.79 ID:uc86TCjR0
- 天空闘技場200階のタレ目のお姉さんが可愛過ぎておちんちんが痛む
- 918 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/22(月) 03:08:41.60 ID:1hMvcAqd0
- >>904
まだこっちはマシだと思う。週漫板行くと旅団ゾル>>>>GI蟻コメントが多くて嫌になる
5年近く本スレで壊れたステレオの様に旅団>蟻を繰り返すコテとかいるしね
- 919 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/22(月) 03:08:43.86 ID:h6MDBJmD0
- 蟻って人間レイプして孕ませるんだろ?
フルボッキしたわ
- 920 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/22(月) 03:08:55.77 ID:CVpJF9UN0
- >>913
王「正に妖精の霧」
プフ「はぁぅ・・・っ!」
- 921 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/22(月) 03:09:31.10 ID:1hMvcAqd0
- >>915
あれ幼稚園児の時意味わからなくて「?」状態だった
- 922 :名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/08/22(月) 03:10:26.78 ID:P4d4yFVv0
- >>915
完全にヒソカ
http://www.exblog.jp/blog_logo.asp?slt=1&imgsrc=200906/02/71/e0044071_2136165.jpg
- 923 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/22(月) 03:10:43.53 ID:UqMyy8t60
- >>919
王が人間なり何なりを孕ませて生まれてくるのが女王蟻で
そいつが接触交配するって理解でいいのけ?
- 924 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/22(月) 03:11:19.13 ID:1hMvcAqd0
- フィンクス「パクはおめーらに感謝してたぜ」
の時、横で複雑な表情してたフェイタンもよかった
- 925 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/22(月) 03:13:37.09 ID:UqMyy8t60
- >>922
やっと淵の意味が分かったわ
富江の人か
- 926 :名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/08/22(月) 03:18:38.45 ID:IIWT9/ew0
- >>915
これ結局どういう意味なの?
- 927 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/22(月) 03:19:24.96 ID:UqMyy8t60
- >>926
http://s.ameblo.jp/infold1989/entry-10087390455.html
- 928 :名無しさん@涙目です。(長野県):2011/08/22(月) 03:19:49.39 ID:KTR5nkKO0
- >>901
やめろ
- 929 :名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/08/22(月) 03:20:04.78 ID:uc86TCjR0
- 幽々白書だったら、おしゃぶりを外し仙水を封じようとする瞬間のコエンマだな
- 930 :名無しさん@涙目です。(関西):2011/08/22(月) 03:21:49.28 ID:w6nW8y7YO
- 冨樫は表情描くのが神だからな
- 931 :名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/08/22(月) 03:23:33.78 ID:e4pSMPPFO
- >>915
淵って何なんだ?未だに分からん
- 932 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/22(月) 03:26:48.55 ID:677vaOmW0
- シルバに「あ、蟻だ。とりあえず潰しとこう」とばかりにプチッとやられるのが師団長。
シルバに「割に合わない仕事」と評されるのが旅団。
- 933 :名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/08/22(月) 03:29:23.12 ID:Os1vEFAz0
- ボマー戦の油瓶割るところからのロジックは確かにバトル漫画随一だと思うわ
- 934 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/22(月) 03:29:44.26 ID:h1SX0SEI0
- やっぱり長期連載は糞だな
ストーリーに無理が出てくる
- 935 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/22(月) 03:30:38.92 ID:D1sZaN2z0
- >>33
やべえ思わず保存した
- 936 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/22(月) 03:32:27.44 ID:t7OqmE/N0
- 演出だけならバキだろ
- 937 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/22(月) 03:33:34.63 ID:UjwmCUz50
- 旅団()
円が4m()
これで十分つーか無理()
ピトーは最大20000m
- 938 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/22(月) 03:35:30.89 ID:0L2MREAM0
- 何でシルバって旅団員殺してるのに復讐されないんだろ
- 939 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/22(月) 03:37:00.01 ID:D1sZaN2z0
- ドッジボール戦のが燃えたけどね
- 940 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/22(月) 03:39:08.84 ID:D1sZaN2z0
- >>145
あれも本気じゃないじゃん
もっと痛みを味合わせてれば楽だタネみたいなこと言ってるし
- 941 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/08/22(月) 03:39:20.89 ID:GoTAXCHu0
- おまえらハンターハンター大好きだな
- 942 :名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/08/22(月) 03:41:51.29 ID:uc86TCjR0
- 円に関してはピトーが異常なだけで、プフでも確か宮殿の一階に届かないくらいだったろう
ゼノとどっこいどっこい
- 943 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/22(月) 03:42:45.98 ID:D1sZaN2z0
- >>913
俺のことも信じてくれるだろう ピトー
のゴン、ピトーどちらも凄かったわ
- 944 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/22(月) 03:45:47.65 ID:hCLwS1BqP
- グリードアイランド編を超える作品はないな
- 945 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/22(月) 03:46:27.82 ID:Jp+AZXmH0
- >>152
それ俺のレスじゃねえかw
「”逝く”と”行く”だよ」って俺が正解おしえてやってんのに、
「右塔と左塔のことに決まってんだろw」とか「”逝く”とか使わねえからw」とか、
「吹き出しには『行こう』って書いてあるから”逝く”の可能性はないw」とか
ばっかで、(あーこいつらマジで読解力ないんだな・・・)って思ったわ
- 946 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/22(月) 03:47:40.55 ID:677vaOmW0
- >>942
モラウですら全くできないんじゃないか?
蛹の中の状態すら分からなかったわけだし
- 947 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/22(月) 03:56:39.20 ID:D1sZaN2z0
- >>945
作戦としての行こうか復讐としての行こうかって結論でたろ
- 948 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/22(月) 03:59:20.36 ID:677vaOmW0
- ピトーが王の人間への思いに理解を示していたのって、
もしかしてカイトとの「夢のような時間」のせいだったんじゃないか、
とか想像するとまた一層なんだか・・・
- 949 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/22(月) 04:01:31.49 ID:v1609cW10
- それ「どっちの」はおかしいだろ の、じゃねーよ
- 950 :名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/08/22(月) 04:02:27.51 ID:dTyr9ny20
- ネギまは学祭編くらいまでならハンタ超える面白さだった
バトル的な意味で
これが理解出来ない奴は童貞
- 951 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/22(月) 04:02:59.82 ID:UqMyy8t60
- >>947
結論は冨樫に国語力が無いから考えても無駄って事になったろ
- 952 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/08/22(月) 04:03:53.24 ID:l6Yk3XS8O
- フェイタンが戦ってるときの旅団の連中の「だいぶ動きよくなってきたな」「本調子とは程遠いけどな」とかが気持ち悪すぎて
戦闘描写とかよりこのミサワっぽさが俺の中の旅団を小物にしたわ
- 953 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/22(月) 04:04:30.42 ID:Jp+AZXmH0
- >>947
それじゃ”冗談”になってないじゃん
直後にキルアのモノローグで「思わずそんな冗談を言いたくなるほど・・・」
って続くんだぜ、ちゃんと覚えてるか?
俺は総叩きにあったからしっかり覚えてるわ
- 954 :名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/08/22(月) 04:05:08.90 ID:EI44NcLj0
- >>94
俺はやべぇ死んだわ→ナルカミ→おりゃああああ!も好きだわ
- 955 :名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/08/22(月) 04:06:02.08 ID:co14KBQK0
- >>952
フィンクスは確かにキメーw
- 956 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/22(月) 04:06:40.29 ID:677vaOmW0
- >>953
- 957 :名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/08/22(月) 04:13:33.88 ID:uc86TCjR0
- GI編のバトルは何度読み返しても面白いけど
ユピーVSモラウ・ナックルは失敗が決まってる上に苦しいだけの消耗戦で>>94以外あまり面白味がない
倒せなかったユピーは後に放射線であっさり死ぬし
>>952
それはありますね
- 958 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/22(月) 04:16:52.03 ID:csNohdl00
- 最近読んでないんだが、リロレロさんは出てこねーのか?
- 959 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/22(月) 04:18:15.05 ID:D1sZaN2z0
- キルアのひいじいちゃん?あの無能症みたいな人の能力が気になる
- 960 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/22(月) 04:20:53.06 ID:VxTgrIFP0
- 核爆弾(薔薇)>>>>>>>>>>>>>念
て時点で終わってる。
- 961 :名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/08/22(月) 04:25:37.95 ID:Os1vEFAz0
- >>960
強化系以外はまともにバズーカ食らうのもやばいってウボォーがとっくの昔に証明してんじゃん
- 962 :名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/08/22(月) 04:27:47.04 ID:uc86TCjR0
- ハンタ世界の戦争って、念で強化したミサイルが飛び交ってんのかな
- 963 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/22(月) 04:36:22.02 ID:BYkh19xP0
- >>953 今みたけどないぞそんなの
- 964 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/22(月) 04:39:03.38 ID:ewDnxmof0
- ガンダムやDBやどんな漫画でも勢力争いしてる時が一番面白い
幽白の時からそれは分かってやってるんだろうね
- 965 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/22(月) 04:41:01.47 ID:SaTJ8N300
- >>954
想い出補正かかってるかもしれんけど、団長vsシルバゼノは燃えた
チート集団に見えた旅団が良い意味でショボくなった
- 966 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/08/22(月) 04:43:06.18 ID:1/dqmRM50
- 強化系の汎用性は異常
- 967 :名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/08/22(月) 04:51:34.94 ID:ulmt0DkoO
- >>960
そこは寧ろ評価する
- 968 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/22(月) 04:53:15.37 ID:h0ilraLF0
- まぁ1年くらい待ってろよ俺がめちゃくちゃ面白い漫画かいてやるから
- 969 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/08/22(月) 05:00:54.90 ID:q7cIje3QO
- タコと女がどっかの引き出しにコムギ隠すシーン
何かを連想させるなと思ったらアレだ
ぼのぼののしまっちゃうおじさん
- 970 :名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/08/22(月) 05:01:26.84 ID:Nv8+cYKnO
- ハンタは信者と読解力のない人がうるさい漫画
- 971 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/22(月) 05:04:42.06 ID:H1UfZDmC0
- 幽白のアニメは良かった。アニメオリジナルで雄介対ヨミの戦闘描写が詳しく描かれてたし、他のキャラ(鞍馬対時雨とか)の戦いも詳しく描かれてた。
EDの歌は90年代独特で毎回格好良かった。
- 972 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/22(月) 05:06:49.51 ID:lResvEns0
- ハンタ新アニメのopedには密かに期待してる
- 973 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/22(月) 05:27:10.52 ID:TH2HN0HD0
- 実写化するならボマーは絶対に要潤にやってもらいたい
- 974 :名無しさん@涙目です。(関西):2011/08/22(月) 05:33:04.36 ID:w6nW8y7YO
- アニメはひそかに期待してる
- 975 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/22(月) 05:34:04.40 ID:/9Zar7L0P
- せやせやかろ
- 976 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/22(月) 06:01:11.38 ID:sZh93DRa0
- ハンタはキャラが普通に死ぬから読んでて緊張感がある
- 977 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/22(月) 06:02:49.83 ID:aSlK5xXL0
- ウェルフィン喰われちゃうの?
- 978 :名無しさん@涙目です。(関東):2011/08/22(月) 06:07:06.38 ID:7SRqeOFkO
- >>972
きっと新人バンドだよ
- 979 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/22(月) 06:08:45.88 ID:h0ilraLF0
- 核爆弾がでてきたときるろ剣のマシンガン
とまったく同じ感情が湧き上がってきた
もちろん悪い意味で
- 980 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/22(月) 06:09:34.13 ID:ZnRXEqEr0
- 新アニメにハンタとかるろ剣の劇場とか
出来の良い物が既にあるのに、作りなおすって馬鹿だな
ゲームのリメイク商法と同じで萎えるわ
- 981 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/22(月) 06:10:19.42 ID:wa94OCfh0
- >>1
ハマタのスレかと勘違いして開いてしまった
- 982 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/22(月) 06:17:15.13 ID:puw81DdC0
- >>17
うぜぇwww
- 983 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/22(月) 06:17:21.15 ID:vdR5BtpK0
- ゴンさん戸愚呂弟みたいになりそう
- 984 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/22(月) 06:20:17.50 ID:OUyAT3s70
- 次週の1ページ目にウェルフィンの残骸が無かったら
ウェルフィンは生き残る
- 985 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/22(月) 06:25:01.17 ID:D1sZaN2z0
- 今日のジャンプ?
- 986 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/22(月) 07:55:36.68 ID:o23VcV940
- >>33
包茎か?
- 987 :名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/08/22(月) 08:04:11.96 ID:R4xqycnk0
- どうでもいいけど今日発売のジャンプ早く買ってきてくれないかなー
- 988 :名無しさん@涙目です。(大分県):2011/08/22(月) 08:07:38.15 ID:wT9wfBTM0
- でもボマーって雑魚だよな
下級蟻にすら負けるだろうし
- 989 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/22(月) 08:09:07.81 ID:m31x/zx20
- おまえらの普段の母ちゃんとのかけひきのがすごくないの?
- 990 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/22(月) 08:13:09.53 ID:unGm/qTB0
- こんな問答みたいので10週費やして、また数年休載か
ラストにちらっとゴンさんらしき影を描いて、それで終わりだろうな
- 991 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/22(月) 08:21:40.35 ID:SQWkm14u0
- アニメは朝だから規制規制で何もできねえだろうな
- 992 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/22(月) 08:25:40.14 ID:4t/5c4450
- 金粉処女
- 993 :名無しさん@涙目です。(山陰地方):2011/08/22(月) 08:29:30.00 ID:oMAh/qO60
- あれそんなレベル高くないけど
今の漫画のレベルが低すぎなだけのような気も
- 994 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/08/22(月) 08:31:25.57 ID:P5Vh8QHF0
- >>992
アレはエロいよな絶対・・・
風呂に入ったら金粉が沸くとかw
- 995 :名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/08/22(月) 09:14:57.45 ID:R0qJqjIO0
- ぶっちゃけボマーなんて放出系いれば余裕で殺せるよな
遠距離でぶち殺せば何もできない
- 996 :名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/08/22(月) 09:16:43.24 ID:xS6uJCUK0
- >>246
でもDIOはともかく承りも空飛んでたよね
- 997 :名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/08/22(月) 09:25:42.37 ID:R0qJqjIO0
- >>177
ベンズの中期型・・・あの形状、毒か
- 998 :名無しさん@涙目です。(関西):2011/08/22(月) 09:33:52.04 ID:w6nW8y7YO
- 金粉少女ペロペロ
- 999 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/22(月) 09:35:39.38 ID:FnQldgtH0
- ビスケがゲンスルーとやれば良かったのにな
- 1000 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/22(月) 09:35:43.80 ID:+Taz/djZ0
- 1000ならあらゆる伏線を神回収して大復活して旅団編突入
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
223 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)