■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ドイツのクリスマスってどんな感じなの?
- 1 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/22(月) 03:15:58.54 ID:hhVDbb0vP ?PLT(12000) ポイント特典
-
[ケルン 17日 ロイター] 任天堂<7974.OS>のドイツ事業部門責任者、ベルント・ファケッシュ氏は17日、
ロイターとのインタビューに応じ、各種ゲーム機の値下げに伴い、ドイツでのクリスマス商戦の見通しは明るいとの認識を示した。
同氏は当地で開かれた欧州最大のゲーム見本市「ゲームズコム」で、「据置型ゲーム機『Wii(ウィー)』と
3D携帯ゲーム機『ニンテンドー3DS』はともに、消費者にとって非常に親しみやすい価格となっており、われわれの立場は非常に良好と考えている」と語った。
「ニンテンドー3DS」は日本で11日から、それまでの価格の40%安となる1万5000円に値下げされ、
前週1週間(8日―14日)での販売台数は21万4821台と、週間販売台数としては過去2番目の数を記録した。米国での価格も169.99ドルに値下げされた。
ファケッシュ氏は、このことについて「値下げがどれほど大きな効果をもたらし得るかを示しており、
ドイツでも今年のクリスマス商戦で同じことが起きると予想している」と述べた。
「Wii(ウィー)」については、5月に200ドルから150ドルに値下げされており、クリスマス商戦は前向きと指摘。
「値下げ以降、売り上げは大幅に増加しており、クリスマス商戦の見通しを示唆している」と語った。
スマートフォン(多機能携帯電話)はゲーム機ビジネスにとって脅威ではなく、双方とも共存が可能だと指摘。
「ドイツにおいて、スマートフォンのゲームやアプリなどは全体の市場拡大につながるという点で、われわれにとって都合がよい」と話した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110818-00000505-reu-bus_all
- 2 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/22(月) 03:16:18.57 ID:JtEztK9B0
- クリスマスマーケットはドイツ発祥だろ
- 3 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/22(月) 03:16:33.59 ID:CR53ryzj0
- ドイツンダ
- 4 :名無しさん@涙目です。(高知県):2011/08/22(月) 03:16:45.75 ID:F/STndo60
- ソーセージと哲学が乱れ飛ぶゲルマン魂だよ
- 5 :名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/08/22(月) 03:16:45.50 ID:JA8F+5E80
- クリスマスはアントワープだ!
- 6 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/22(月) 03:16:45.62 ID:9qxAx2hF0
- イッヒ フンバルト デル ウンコ
ハイル! フンデルベン! ミーデルベン! ヘーヒルト ベンデル!
フンバルト ヘーデル! ベンダシタイナー!
フンデルト モレル ケッツカラデルド! フンベン モルゲン!
モーデルワ イッヒ アーデル ゲーベン! ワーデル!
- 7 :名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/08/22(月) 03:16:47.61 ID:Kv88FOZdO
- しらん
- 8 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/22(月) 03:17:23.85 ID:0SoTVhWX0
- 寒波来てるのに外でビール飲んでたりする
- 9 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/08/22(月) 03:17:50.54 ID:tvUc9F9e0
- メキシコのクリスマスは?
- 10 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/08/22(月) 03:17:57.41 ID:vyzghHpGO
- でけえジョッキ抱え持って乱交パーティー
- 11 :名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/08/22(月) 03:18:16.36 ID:XXfbLNhMO
- >>6
久々に見たわ
- 12 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/22(月) 03:18:19.83 ID:Rm2Sq8Iv0
- 男と女がにゃんにゃんする
- 13 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/22(月) 03:18:44.22 ID:ycyCSP5u0
- ハイルクリッスマスッッッ!
- 14 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/22(月) 03:18:50.71 ID:zakr4oIQ0
- 各町の広場にクリスマスマーケットができて、クリスマスピラミッドがある
食べ物は、シュトーレンとグリューワイン
そんなイメージです
- 15 :名無しさん@涙目です。(独):2011/08/22(月) 03:19:37.79 ID:zMiDtLoV0
- 外でホットワインを飲む
リア充でなければとてもクリスマスマーケットには突撃できない
- 16 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/08/22(月) 03:19:56.47 ID:RlNWRDy50
- 芋と腸詰とヌルいビールじゃないのか
- 17 :名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/08/22(月) 03:20:02.13 ID:TbOZu6vq0
- サンタクロイツェン
- 18 :名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/08/22(月) 03:20:06.35 ID:TYK3HaThO
- ドイツっ娘が大量のウンコ喰わされる動画
↓
- 19 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/22(月) 03:20:10.13 ID:f2xCu1Fc0
- ドイツ製って響きはいいよね
いいものな感じがする
- 20 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/22(月) 03:20:51.48 ID:TsViOnNy0
- メルクリンの鉄道模型
- 21 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/22(月) 03:20:56.31 ID:ccOr8a8N0
- >>1
http://www.youtube.com/watch?v=cnwP4wzyowE
http://www.youtube.com/watch?v=rHJbrOxmYcQ
http://www.youtube.com/watch?v=RViOeo7Tpg0
http://www.youtube.com/watch?v=zhRi3tLHuhY
- 22 :名無しさん@涙目です。(九州):2011/08/22(月) 03:22:15.62 ID:zFhDB6wvO
- 和解と寛容ではなく、イスラム系移民と殺るか殺られるかの殺伐とした睨み合いしてそう
- 23 :名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/08/22(月) 03:22:28.44 ID:2FEGvb430
- 豚の腸にプレゼントを詰めてもらう
- 24 :名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/08/22(月) 03:22:31.70 ID:EZGaNS6I0
- 袋を担いだ髭のおじいさんが各家庭を回って
悪い子を袋に詰めて連れ去る
- 25 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/22(月) 03:22:47.96 ID:5tzDRaLO0
- シュトーレンて食べてみたい
- 26 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/22(月) 03:23:22.04 ID:pg3xSEEY0
- ドイツのクリトリスってどんな感じなの?
- 27 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/22(月) 03:24:21.96 ID:El6prCfr0
- 円柱形に盛られたマッシュポテトの上に厚切りにしたハムをドサッと乗せて、
塩コショウ、バジルをトッピングしたら歳の数だけソーセージを立てるんだよ。
そして特大ビアジョッキを片手に・・・てクリスマスの話だったか。
色々間違えた、スマン。
- 28 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/22(月) 03:24:36.00 ID:aSlK5xXL0
- 独りぼっちのクリスマスイブ
- 29 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/22(月) 03:27:26.05 ID:sGcTu0st0
- >>26
http://up4.viploader.net/ero/src/vlero044660.jpg
- 30 :名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/08/22(月) 03:27:46.03 ID:vefSWj4y0
- >>28
レス番紫になってニヤッとしただろおまえ死ねカス
おまえみたいな奴が一番むかつくんだよ
おまえは独創的でもなんでもない。ドイツを独としてそういうレスをしたのはおまえが最初じゃない
おまえはパクリ。レス番紫になって嬉しくなって俺のレス読んでがっかりしただろざまーみろカスボケ
- 31 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/22(月) 03:29:03.10 ID:DtFC3+ap0
- 9つのTB303から繰り出される賛美歌
ソーセージで十字架をつくり、新しいキリストの血とされる
赤いビールで乾杯。
- 32 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/22(月) 03:31:24.97 ID:eJcn4cS40
- 何でいきなりドイツ
こんなだって
http://www.theholidayspot.com/christmas/worldxmas/germany.htm
http://www.santas.net/germanchristmas.htm
http://www.google.co.jp/search?q=christmas+in+germany&hl=ja&prmd=ivns&tbm=isch&tbo=u&source=univ&sa=X&ei=u05RTsrNKMTtmAWcwrDzBg&ved=0CDAQsAQ
- 33 :名無しさん@涙目です。(独):2011/08/22(月) 03:33:44.86 ID:eIcAOEvN0
- 寒いぞ
- 34 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/22(月) 03:35:41.54 ID:vTK75bTj0
- >>29
もっと下さい
- 35 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/22(月) 03:38:20.45 ID:thcRm0M80
- ドイツ行きてぇな
哲学者の生家巡りしたい
まだ残ってんのかな
- 36 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/22(月) 03:39:48.36 ID:c+g0vh6KP
- >>35
ケーニヒスベルクいきたいれす
今、ロシアだけどな!
- 37 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/22(月) 03:42:50.23 ID:thcRm0M80
- >>36
カントがいたとこか
ドイツ観念論だからドイツとばかり思ってたが今はロシアに吸収されちゃってるのか
- 38 :名無しさん@涙目です。(京都府):2011/08/22(月) 03:42:52.01 ID:KVUXaAnt0
- ドイツが本当に好きです
ドイツ人もドイツ語もドイツっていう国も大好きだ
いつか(独)で書き込みがしてみたい
- 39 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/22(月) 03:43:21.57 ID:6Jty5D8P0
- ドイツといったらテクノ?とかソーセージ、ビールですか
あとは・・・・お城?
- 40 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/22(月) 03:44:15.67 ID:n/inh4mV0
- 来週ドイツ行くけど、何かお勧めある?
- 41 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/22(月) 03:44:49.13 ID:0M8eXR9a0
- とりあえずシュトーレン食っときゃ大丈夫
- 42 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/22(月) 03:45:44.45 ID:6Jty5D8P0
- ファタマンエッゴ〜〜 ファタマンエッゴー
ファタマンエゴーエゴーエゴエゴー
- 43 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/22(月) 03:46:31.61 ID:0W0dNit70
- ヴァイナハテン
- 44 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/08/22(月) 03:46:48.18 ID:QiwQ5+dsO
- ビールとソーセージとシュトなんちゃらいうケーキをクリスマスの前後1カ月くらい食う
- 45 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/22(月) 03:47:45.60 ID:6Jty5D8P0
- >>40
ベタですが、ノイシュヴァインシュタイン城
- 46 :名無しさん@涙目です。(独):2011/08/22(月) 03:48:11.17 ID:zMiDtLoV0
- ドイツ生活いいよ。マジオススメ
- 47 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/22(月) 03:49:00.65 ID:n/inh4mV0
- >>45
ノイシュヴァンシュタイン城はもう行った
- 48 :名無しさん@涙目です。(西日本):2011/08/22(月) 03:49:34.78 ID:ktt2rOJL0
- ガキの頃ドイツが舞台の児童文学をいくつか読んだような記憶があるけど、
一大イベントって感じで、街や家の飾り付けとかを念入りにやってる、
いわゆる「典型的なクリスマス」って感じに描かれてたと思う。
つーか、俺、田舎住みだったから、クリスマスとかも微妙で、
今の日本のクリスマスとか見て、
「ああ、昔本で読んだクリスマスだなあ」と、思う感じ。
英語圏の方が、読書から得たイメージ的には微妙な感じ。
金貸しは無視してたり、真冬の開拓村で慎ましやかに祝ってたり。
- 49 :名無しさん@涙目です。(京都府):2011/08/22(月) 03:55:18.70 ID:KVUXaAnt0
- >>46
(独)キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!
やばいもう(独)ってだけでお前のこと好きになりそう
- 50 :名無しさん@涙目です。(独):2011/08/22(月) 03:56:45.21 ID:eIcAOEvN0
- >>49
(´;ω;`)
- 51 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/22(月) 03:56:56.48 ID:6Jty5D8P0
- 芸術と哲学の国だね、ドイツは。
イッヒビンヤパーナー
- 52 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/22(月) 03:57:13.54 ID:n/inh4mV0
- 末永く押し合わせに
- 53 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/22(月) 03:57:20.64 ID:thcRm0M80
- >>46
なんでドイツに住んでるの?留学?出張?
- 54 :名無しさん@涙目です。(東日本):2011/08/22(月) 03:57:30.31 ID:lfO2rf/i0
- ハイルサンタ!
- 55 :名無しさん@涙目です。(独):2011/08/22(月) 03:58:48.34 ID:eIcAOEvN0
- >>53
|ω;`)
- 56 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/08/22(月) 03:59:04.88 ID:l3iOtDVr0
- ドイツの友人から、シュトーレンが送られてきたよ
甘くて食えない
- 57 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/22(月) 03:59:40.17 ID:CkmNVAwJ0
- 全国民が三食牛乳にプロテイン混ぜて筋トレして飲む日なんでしょ?
- 58 :名無しさん@涙目です。(東日本):2011/08/22(月) 04:01:14.06 ID:lfO2rf/i0
- ドイツは今8時だよ全員集合くらいの現地時間?
- 59 :名無しさん@涙目です。(独):2011/08/22(月) 04:01:59.78 ID:zMiDtLoV0
- >>53
普通に仕事で。かれこれ3年ほど。
ドイツはまったり過ごせるし、ええところやで
これで独身でさえなければ・・・クソッ
- 60 :名無しさん@涙目です。(京都府):2011/08/22(月) 04:02:22.17 ID:+flzf7EZ0
- >>33>>46
ドイツ人はどんな人たちが多い?優しくしてくれるか?
日本人と似てるって聞いたことあるけどどうなのさ
- 61 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/22(月) 04:02:33.86 ID:kbXtu02g0
- クリスマスツリーを考案したのはマルチン・ルターだったらしい
イタリアからの帰途、夜中に、雪の積もったもみの木の森の
木の葉のむこうに星がきらめいて見えたのに感動したのが
きっかけだったとのこと。
- 62 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/22(月) 04:03:12.49 ID:thcRm0M80
- >>55
はいはい、おじさんはどうしてドイツにおるん?
- 63 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/08/22(月) 04:04:39.15 ID:9C45bjLpO
- ドイツ人て時間にシビアだよね
就業時間の瞬間からプライベート時間
- 64 :名無しさん@涙目です。(京都府):2011/08/22(月) 04:05:25.84 ID:KVUXaAnt0
- >>59
仕事でドイツとかかっこよすぎる
ドイツ語すぐ喋れるようになった?
私男だけど結婚してあげてもいいよ…!
- 65 :名無しさん@涙目です。(香川県):2011/08/22(月) 04:06:25.60 ID:uwau4aYn0
- 礼拝やミサだろjk…
- 66 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/22(月) 04:07:51.59 ID:KdIj1sVN0
- ドイツ人に生まれたかった
- 67 :名無しさん@涙目です。(独):2011/08/22(月) 04:09:26.26 ID:eIcAOEvN0
- >>62
(・∀・)!
仕事です
- 68 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/22(月) 04:10:33.37 ID:bUhDLhF30
- >>61
きよしこの夜もたしかドイツ
- 69 :名無しさん@涙目です。(独):2011/08/22(月) 04:14:16.29 ID:zMiDtLoV0
- >>60
地域にもよるし、人にもよる。俺の周りはフレンドリーな人ばかり。
いわく、東ドイツの方はちょっと排他的、らしい。
>>64
そこそこしゃべれるようにはなるけど、いまだ相手のセリフがキャッチできない。
これはボキャブラリの問題だと思うけれど。最終的にはEnglish pleaseになってしまう。
さて、今日も洋エロでシコって寝るか・・・
- 70 :名無しさん@涙目です。(京都府):2011/08/22(月) 04:21:35.79 ID:KVUXaAnt0
- >>69
三年住んでても難しいのか…
でもドイツ人の英語は聞き取りやすそうだな
ていうか(独)って本当憧れるわ
お仕事頑張ってね
- 71 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/22(月) 04:40:37.09 ID:eJZHL1+o0
- >>69
外国にいると洋物で抜きたくなるよな
しかもちょっとニッチなやつで
- 72 :名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/08/22(月) 04:48:49.89 ID:2FEGvb430
- ドイツはスカトロ
- 73 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/22(月) 05:06:40.47 ID:CqVYnMQ70
- >>69
シュツットガルト近郊とか? 南ドイツの人たちは結構フレンドリーだよね。
- 74 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/22(月) 06:16:26.06 ID:HSpQar3e0
- クラフトワーク聴いてソーセージとビール
16 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)