■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
地下街バトル東京vs大阪vs名古屋 広さは… 1位 新宿(東京) 2位栄(名古屋) 3位名古屋
- 1 :名無しさん@涙目です。(福島県):2011/09/09(金) 19:38:16.34 ID:syVFCHKM0 ?PLT(12600) ポイント特典
-
地下街バトル、東京vs大阪vs名古屋 広さ日本一は?
この連載の第1回と第2回で地下通路や地下街のランキングを掲載したところ、読者から多くのコメントが寄せられた。
「東京駅の地下より、大阪・梅田の地下の方が広いのではないか」「いや、名古屋こそ日本一の地下街だ」などなど。
そこで地下街のデータを再度洗い直し、日本で最も地下街が充実している場所はどこか、改めて調べてみた。
地下街といえばこの人。都市地下空間活用研究会(略称USJ、事務局は東京都文京区)の主任研究員、粕谷太郎さんに協力を仰ぎ、地下街のデータをいろんな角度から検証した。
まず調べたのがエリアごとの地下街の総面積。以前の記事では一つ一つの地下街の面積を比較したが、ターミナル駅では複数の地下街が
連結していることが多い。利用者にしてみれば、「○○地下街」というよりも「○○駅の地下街」といわれた方がしっくりくる場合もある。そこで、
駅から地下でつながっている地下街をすべて足し合わせた、駅ごとの地下街総面積で比べてみた。
その結果、日本で最も地下街が広い駅は新宿駅となった。5つの地下街の総面積は唯一、10万平方メートルを超えた。幅10メートルの地下通路が
あったとすると、10キロ分の面積となる。2位が名古屋の栄駅。次いで名古屋駅が3位に入った。4位の大阪・長堀橋駅は、単体の地下街としては
日本一だった「クリスタ長堀」1カ所だけで上位にランクイン。5位は横浜駅だった。
駅の地下街、広いのは?
駅名 地下街名 総面積(平方メートル)
1 東京・新宿駅 10万4505
2名古屋・栄駅 8万4106
3 名古屋駅 8万2387
4 大阪・長堀橋駅 8万1818
5 横浜駅 8万0629
6 大阪・梅田駅 7万6981
7 東京駅 6万4300
8 川崎駅 5万6916
9 札幌・大通駅 4万7876
10 大阪・なんば駅 4万5069
- 903 :名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/10(土) 18:37:51.97 ID:9buurODT0
- 繁華街従業員数ランキング
繁華街の従業員数(商業統計からの現在のまとめ)
1.新宿駅周辺. 繁華街別2002小売 従業者数23736人
2.心斎橋難波日本橋 町丁別2002小売 従業者数23268人
3.梅田駅周辺. 町丁別2002小売 従業者数14619人
4.銀座-有楽町地域 繁華街別2002小売 従業者数14501人
5.池袋駅周辺. 繁華街別2002小売 従業者数14349人
6.神戸三宮元町地域 繁華街別2002小売 従業者数13724人
7.福岡天神地域. 繁華街別2002小売 従業者数12159人
8.渋谷駅周辺. 繁華街別2002小売 従業者数11991人
9.横浜駅周辺. 繁華街別2002小売 従業者数11083人
10.河原町-祇園地域 繁華街別2002小売 従業者数8758人
11.熊本上下通-阪神周辺 校区別2002小売 従業者数7808人
12.吉祥寺駅周辺. 繁華街別2002小売 従業者数7765人
13.町田駅周辺. 繁華街別2002小売 従業者数7085人
14.原宿駅前地域. 繁華街別2002小売 従業者数6397人
15.千葉駅前地域. 繁華街別2002小売 従業者数6318人
16.上野-御徒町地域 繁華街別2002小売 従業者数5957人
17.立川駅周辺. 繁華街別2002小売 従業者数5885人
18.柏駅周辺. 繁華街別2002小売 従業者数5321人
19.川崎駅前地域. 繁華街別2002小売 従業者数5186人
20.八王子駅前地域. 繁華街別2002小売 従業者数5157人
- 904 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/10(土) 18:58:12.84 ID:6/bLan5+0
- >>903
名古屋すごい
- 905 :名無しさん@涙目です。(関西):2011/09/10(土) 19:07:32.07 ID:35/9ZSdmO
- 新宿の地下街なんてあった?
もしかして、新宿駅〜都庁前とかあの長い地下通路を地下街として計算してる?
- 906 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/10(土) 19:26:56.65 ID:uRIlk7fkO
- >>854
ユニモールやミヤコ地下街、このスレの上のほうで俺も初めて知ったんだが、
新幹線側のエスカ地下街とも地下で繋がってるから合わせるとかなり広いぞ
- 907 :名無しさん@涙目です。(関西):2011/09/10(土) 19:28:36.22 ID:7dAzxqd1O
- 名古屋は味噌で線路引いてるってほんと?
- 908 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/10(土) 19:31:57.15 ID:3jF2e+jH0
- ミヤコ地下街の場末感
- 909 :名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/10(土) 19:32:29.20 ID:H+MrNG6f0
- 梅田の地下街は世界一の面積を誇るだろ
この記事書いた奴はトンキン
- 910 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/10(土) 19:33:39.30 ID:daIm27EQ0
- 名駅の方が広いよね
- 911 :名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/10(土) 19:42:39.36 ID:7RLQCA0l0
- >>905
たぶんね
新宿3丁目までの地下通路も入ってると思う
東京には大した地下街はないからな
- 912 :名無しさん@涙目です。(関西):2011/09/10(土) 19:48:01.49 ID:35/9ZSdmO
- >>911
記事読むと通路の幅も面積に入れてるわけね。
都庁〜新宿の幅広通路入れたらそりゃ面積は増えるよね。
懐かしいなあ新宿。半年しか経ってないけど懐かしい
- 913 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/10(土) 19:50:12.84 ID:n15Q+M/z0
- 新宿で建物の地下じゃなくて道路の下にあって、店がある地下街だと
新宿サブナード
小田急エース
京王モール 京王モールANNEX
メトロプロムナード
ルミネエスト
こんなところだろ
- 914 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/10(土) 19:57:07.32 ID:wTpQ3y+e0
- >>910
広いけど名駅は迷わなんだよねえ。
だから、あまり広く感じないんだと思う。
- 915 :名無しさん@涙目です。(関西):2011/09/10(土) 20:15:17.71 ID:35/9ZSdmO
- >>914
名駅ってどこ?なえき?
- 916 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/10(土) 20:25:18.89 ID:s7xjI1+O0
- >>5
狭い迷路さ
>>6
新宿
- 917 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/10(土) 20:27:56.23 ID:wTpQ3y+e0
- >>915
http://www.meieki.com/
- 918 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/10(土) 20:34:24.57 ID:4K1gueUNO
- >>857
大阪に言われとーないわ
香ばしい道頓堀川のにほい嗅ぎながら臭いたこ焼きでも食ってろ
- 919 :名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/10(土) 20:36:39.61 ID:hfI6Yz060
- 上野界隈の地下街は必要以上に汚い
メトロ改札前でネズミを白昼見かけるとは予想できなかった
- 920 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/10(土) 20:38:11.73 ID:MWUwnVPj0
- やたら地下街自慢してた名古屋の友達の自尊心が崩壊してしまう
- 921 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/10(土) 20:39:32.16 ID:nqFZpr2x0
- トンキッキーズみたいなの大阪にも居るんだな、京都とか兵庫とか
- 922 :名無しさん@涙目です。(関西):2011/09/10(土) 21:06:46.44 ID:35/9ZSdmO
- >>917
名古屋駅のことなのね。
で、なんで名駅って呼ぶようになったの?
- 923 :名無しさん@涙目です。(芋):2011/09/10(土) 21:13:43.78 ID:haAfB1R10
- 北国はもっと必死で地下街整備した方がいいと思う。
旭川なんか買い物公園の地下掘っていけばいいのに。
- 924 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/10(土) 21:32:06.37 ID:JMG9K47rO
- うんこ漏らしちゃった( ̄〇 ̄;)
- 925 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (dion軍):2011/09/10(土) 21:33:40.41 ID:FL526axA0
- 横浜の地下街って結構広いんだ
奥のほうまだいったことないの
- 926 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/10(土) 21:34:49.27 ID:hQhLSILrO
- >>918
放射能臭いんだよおまえ(ぷぎゃ
- 927 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/10(土) 21:36:47.79 ID:x5tUQhU70
- >>925
横浜は西口東口の合計
- 928 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/10(土) 21:40:44.24 ID:6I+KUO0Z0
- で、
名古屋 vs トンキン
は、どちらが勝ったのかね?
- 929 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/10(土) 21:42:28.53 ID:ERjnT3zx0
- なんかしつこくしつこく地下街の記事を捏造してるだろ。
実際の地図で比べれば梅田が1位なのは一目瞭然。
http://game.2ch.mobi/sf/src/2ch1683.jpg
この前は地下通路の長さ自慢しててワロタぞw
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1303912214
- 930 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/10(土) 21:42:43.39 ID:6/bLan5+0
- 名古屋>>>>トンキン
- 931 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/10(土) 21:47:32.51 ID:3jF2e+jH0
- マリナードなめんな
- 932 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/10(土) 21:49:26.89 ID:msfVdvU+0
- 名古屋人がテレビ塔と地下街好きなのは、歴史があっての事
- 933 :名無しさん@涙目です。(芋):2011/09/10(土) 21:50:55.00 ID:hHq0ssUL0
- >>932
札幌のぱくりでしょ?
- 934 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/10(土) 21:51:51.97 ID:Tlmcbno80
- 大阪の地下街の方が大きい気がするんだけど慣れてないからそう感じるのかな
- 935 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/10(土) 22:38:13.58 ID:6/bLan5+0
- うん
- 936 :名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/09/10(土) 22:40:16.90 ID:4UF1SUib0
- 国際センター←650m→丸の内←350m→伏見←450m→栄
これだけ掘れば名駅〜栄まで地下でつながるw
- 937 : 【沖縄電 - %】 (長屋):2011/09/10(土) 23:17:36.30 ID:838NIZne0
- >>854
三省堂のあったテルミナ地下二階は、
ターミナルビル建替工事に伴い消滅した
現在、新ビル建設中
- 938 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/10(土) 23:27:16.37 ID:I2d/dewl0
- 梅田駅の地下は、方向感覚なくす
- 939 :名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/10(土) 23:31:19.60 ID:CpPCrmBZ0
- >>929
意外に梅田がダントツってこともないんだな
広島とかに地下街あるのも驚きだわ
- 940 :名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/10(土) 23:34:52.03 ID:bB8psi9I0
- 店の密度とかも考えると
難波梅田栄が三大地下街な気がする
- 941 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/10(土) 23:35:44.32 ID:DW2IZpSV0
- >>939
その地図、西梅田から向こうが抜けてんだよな・・・
>>395
- 942 : 【沖縄電 - %】 (長屋):2011/09/10(土) 23:39:33.66 ID:838NIZne0
- >>936
途中、堀川あるから無理
- 943 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/10(土) 23:47:24.47 ID:LwHAgj2p0
- 名駅の地下で食事するとしたらどこがおすすめ?
- 944 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/10(土) 23:47:55.11 ID:3n8U2WM20
- 一番ヤヤコシイのは川崎
- 945 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/10(土) 23:49:39.37 ID:3jF2e+jH0
- >>943
矢場とんでも行っとけ
- 946 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/10(土) 23:56:36.93 ID:KT/t7G/E0
- クソ寒い北海道とかもっと地下街発展してると思ってたわ
- 947 : 【沖縄電 - %】 (長屋):2011/09/11(日) 00:17:31.74 ID:pfnfa4w+0
- >>943
吉野家
ココイチ
- 948 :名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/11(日) 00:32:32.38 ID:zflDDkqc0
- >>939
> 広島とかに地下街あるのも驚きだわ
名前がちょっとアレだけどな。
「シャレオ」だぜ?
- 949 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/11(日) 00:33:03.55 ID:0VFzZYIR0
- >>942
リニアが通るんだし行けるだろ
イルカが迷い込む堀川が枯れるかもしれんが
- 950 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/11(日) 00:41:09.17 ID:cuhXttdX0
- すんげえのびるねこのスレ
- 951 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/11(日) 00:41:36.25 ID:0KOizJfk0
- 名古屋が目立って誇らしいニダ
- 952 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/11(日) 00:42:59.10 ID:0VFzZYIR0
- >>950
ウメチカホルホルスレにした方が伸びるよ、最後まで関西人がホルホルするから
216 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)