■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
市販の牛乳から放射性物質241ベクレル検出
- 1 :依頼370(兵庫県):2011/09/09(金) 22:45:54.39 ID:EiWQKDh10 ?PLT(12000) ポイント特典
-
62 名前:地震雷火事名無し(京都府)[sage] 投稿日:2011/09/09(金) 21:46:39.18 ID:artkhqF50
市販の牛乳の測定を本日、おこないました。
1)BG測定時間:2,000秒
2)試料測定時間:999秒
測定値は241Bq/L
http://geiger.grupo.jp/bbs/44034
http://i.grupo.jp/dynamic/ad/18/48bec06055fa39218aa7bb3b2da6fae6c275ad18n_2156812.jpg
【原発】原発情報1451【原発】
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1315570539/
- 2 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/09(金) 22:46:47.03 ID:irYXGdZq0
- ほう
- 3 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/09(金) 22:47:01.07 ID:5CrtAKGz0
- おいしそう
- 4 :名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/09(金) 22:47:28.15 ID:PqzLoIjW0
- セイコーマートの北海道牛乳飲んでる時に
「福島の乳牛、北海道へ」と
TVの震災特番みた時のやるせない気持ち
- 5 :名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/09(金) 22:47:34.17 ID:ysvnH7oV0
- ただちに影響はありまてん
- 6 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/09(金) 22:47:41.97 ID:fwDCyZVu0
- いや俺篤農4,5飲んでるから
- 7 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/09(金) 22:47:54.73 ID:uLnN8wx80
- もうダメかもしれんね
- 8 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/09(金) 22:47:56.15 ID:HNBIS5Du0
- 風評ガー
- 9 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/09(金) 22:47:56.47 ID:QmQfrob50
- やめろ
俺牛乳中毒なんだから
- 10 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/09(金) 22:47:56.75 ID:2tOCEkLgO
- 福島ブレンドの放射性牛乳
ありがたく飲め
- 11 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/09(金) 22:48:15.41 ID:4xee6s+3O
- ベクレルリットルって、個人用の機械で簡単に測れるのか?
- 12 :名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/09(金) 22:48:28.47 ID:+c8F+Vyp0
- セシウムでこれならストロンチウムは偉いことだろ
- 13 :名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/09(金) 22:48:31.15 ID:aN+JhqPH0
- ピカ乳
- 14 :名無しさん@涙目です。(芋):2011/09/09(金) 22:48:48.33 ID:pqE7evMn0
- 混ぜちゃってるからね
- 15 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/09(金) 22:49:08.78 ID:eemiIOJ80
- 残念。日本の冒険は終わってしまった
- 16 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/09(金) 22:49:21.51 ID:gT0MEcoZ0
- 復興なんて寝ぼけたこと言ってないで
とっとと福島県なんか隔離しろ。
- 17 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/09(金) 22:49:37.12 ID:YVKLxI2o0
- 地震以来、牛乳とヨーグルトは口に入れてない
- 18 :名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/09/09(金) 22:49:43.68 ID:EULdf77V0
- セシウムも特濃
- 19 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/09(金) 22:50:06.52 ID:k1bpFsRF0
- 牛乳なしじゃ生きていけない体なんでもうだめぽ
- 20 :名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/09/09(金) 22:50:15.66 ID:Bn4SjaTt0
- もちろん事故後賢明なおまえらはなるべく乳製品採らないようにしてるよね
- 21 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/09(金) 22:50:31.69 ID:MUAEgAzR0
- 毎日牛乳かけたコーンフレーク食ってるv(*^ω^*)v
- 22 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/09(金) 22:50:34.05 ID:LgNnfA3L0
- おうどこ牛乳よ
- 23 :名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/09(金) 22:50:41.32 ID:6o5ORnPS0
- これからはマジで子供に牛乳飲まさないほうがいいな。
- 24 :名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/09/09(金) 22:50:41.72 ID:Vf3Ax4ov0
- 平時の測定値はどのくらいなのよ?
- 25 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/09(金) 22:51:02.45 ID:rqk5b5io0
- 濃くておいしい
なるほど
- 26 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/09(金) 22:51:05.94 ID:zEJSFaZS0
- むしろ汚染されてない物を探す方が難しいだろ
- 27 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/09(金) 22:51:19.55 ID:qeVPYUum0
- >>23
しかしガキは給食で毎日牛乳飲んでるという
- 28 :名無しさん@涙目です。(福島県):2011/09/09(金) 22:51:34.50 ID:1Wok+y7j0
- セシウマwwwwwwwwwww
- 29 :名無しさん@涙目です。(広島県):2011/09/09(金) 22:51:36.41 ID:oL+tL/5b0
- まじかよ
- 30 :名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/09(金) 22:51:37.79 ID:Z1EdXtyK0
- あの時の水道水より高いじゃん
乳児に飲ますなよ
- 31 :名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/09/09(金) 22:51:55.77 ID:/PpyJuY80
- 義捐金のお返しがこれか
- 32 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/09(金) 22:52:06.48 ID:FzBV+OFQ0
- 牛乳飲むとか情弱すぎるだろ
- 33 :名無しさん@涙目です。(西日本):2011/09/09(金) 22:52:12.99 ID:o0IekOhI0
- 食品Gメンも仕事しろよ。
- 34 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/09(金) 22:52:22.59 ID:VMhYEiWV0
- ガキの背が低くなるな
最近デカすぎだからいいか
- 35 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/09(金) 22:52:24.88 ID:geES1URN0
- よりによってメグミルクってのがまた笑えない
- 36 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/09(金) 22:53:00.80 ID:1lT9Borj0
- こっちだって寝てないんだ!
- 37 :名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/09(金) 22:53:01.04 ID:DMILg6qk0
- 京都で売ってるやつがアウトだったの?
- 38 :名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/09(金) 22:53:24.43 ID:khluwVHB0
- わかってるけど牛乳のんでしまう
- 39 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/09(金) 22:53:36.84 ID:uS5reD9E0
- メグミルクはやばいって言われてたけど本当だったな
- 40 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/09(金) 22:53:57.90 ID:9KD48tti0
- いろんなもの避けて生きるぐらいなら避けないで死ぬ方選ぶわ
- 41 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/09(金) 22:54:08.48 ID:uL6yiRTlO
- 乳製品控えらるるか無理 無類のソフトクリーム好きな俺がー
- 42 :名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/09(金) 22:54:10.64 ID:8IjEb3fj0
- 兵庫の地元産って堂々と宣言しててもアウト?
- 43 :名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/09(金) 22:54:17.12 ID:r7++/wpr0
- 毎日1リットルくらい飲んでる
これやめたら栄養失調で身体壊すわ
- 44 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/09(金) 22:54:40.56 ID:QRLqyFo30
- 牛乳買わなくて正解だわ。
震災前に買ったスキムミルクを愛用してます。
- 45 :名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/09(金) 22:54:45.35 ID:bRPBuFGZ0
- 京都なら明治でしょ
- 46 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/09(金) 22:54:53.97 ID:g6rx9ZfA0
- >>1
「ご注文方法」ってあるけどこれ通販サイトなの?
- 47 :名無しさん@涙目です。(山形県):2011/09/09(金) 22:55:04.86 ID:4sT0nETT0
- 基準値超えてね?
- 48 :名無しさん@涙目です。(関東):2011/09/09(金) 22:55:15.34 ID:NgIaYDdvO
- 明治のおいしい牛乳キボンヌ!
- 49 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/09(金) 22:55:17.63 ID:hESpiX0X0
- ヤツレン最強他は糞
- 50 :名無しさん@涙目です。(西日本):2011/09/09(金) 22:55:31.52 ID:YFP10CX90
- >>40
あっさり死ねるんならいいが、もがき苦しんで死ぬタイプだからなぁ
- 51 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/09(金) 22:55:37.18 ID:gXz9SV9R0
- すっげえあやしい業者だなw
- 52 :名無しさん@涙目です。(関東):2011/09/09(金) 22:55:44.54 ID:q/1Yz2CtO
- 買うなら北海道牛乳と思ってたがそれもアウト?
- 53 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/09(金) 22:55:49.27 ID:qeVPYUum0
- これ(放射性物質が)特濃って意味か>>1
- 54 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/09(金) 22:55:49.97 ID:xVCIOO6t0
- 加工乳の方がヤバいのか?
カルシウム強化系ばっかり飲んでるから気になる
- 55 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/09(金) 22:55:50.68 ID:KmR8LzZJO
- 原発のバクハーツ以後は九州の俺でも牛乳とヨーグルトは買わんがなあ
- 56 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/09(金) 22:55:52.13 ID:xWa5UkIR0
- 食料品は全て汚染されてると思って間違いないな
- 57 :名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/09/09(金) 22:55:53.42 ID:XZQWz86D0
- 水と米だけは気をつけろよ
グリコのアイスも食うなよ
>>47
300
まぜまぜ出荷だから混ぜてんだろ
- 58 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/09(金) 22:56:05.36 ID:/LbhlQ2u0 ?2BP(1237)
-
一所懸命混ぜて薄めたのに。。。
- 59 :名無しさん@涙目です。(芋):2011/09/09(金) 22:56:28.52 ID:r5vYqWrB0
- MEGMILK特濃4.5 1000ml
- 60 :名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/09(金) 22:56:33.76 ID:4E1eaT2o0
- 特濃ってレベルじゃねぇぞ
- 61 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/09(金) 22:56:50.50 ID:QRLqyFo30
- 原乳が偽装なんだろうな。
- 62 :名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/09/09(金) 22:56:57.98 ID:URioXbEr0
- 最近は北海道って入ったのしか買ってないが、まぜまぜなのか?
- 63 :名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/09(金) 22:57:00.51 ID:WcbT9pQQ0
- 牛乳は元々カリウムが含まれてるから他のより高く出るんだろ
- 64 :名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/09(金) 22:57:07.60 ID:iUGhTyW5P
- あー、最近飲んでねぇわ牛乳
- 65 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/09(金) 22:57:11.40 ID:geES1URN0
- ところでまだ暫定基準値なのかよ
どうすんだこれから?
表向きだけでも、基準値規定し直した方が良いだろ
- 66 :名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/09/09(金) 22:57:27.36 ID:Vf3Ax4ov0
- とりあえず、このサイトのURL張って、
メグミルクに「国民殺す気か!」てメールしたった。
- 67 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/09(金) 22:57:32.41 ID:GpC5zJ9c0
- トンキンの牛乳やろ
- 68 :名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/09/09(金) 22:57:33.32 ID:/PpyJuY80
- そりゃ混ぜて暫定規制値クリアとかマジでやってるからな
福島土人死んでくれ
- 69 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/09(金) 22:58:00.22 ID:FYDsxjeQ0
- 倉島だから安心
- 70 :名無しさん@涙目です。(関東):2011/09/09(金) 22:58:07.83 ID:q/1Yz2CtO
- 宇宙人さんピカ牛をキャトルミューティレーションして下さい
- 71 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/09(金) 22:58:10.61 ID:A2EkO8QC0
- ピカ濃厚牛乳か
ピカも濃くなるとは思わなかったのかな
- 72 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/09(金) 22:58:13.96 ID:rfamC9qM0
- >>23
もう遅いだろ・・・
- 73 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/09(金) 22:58:19.47 ID:kn3SE1dE0
- 毒印ドクミルク
- 74 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/09(金) 22:58:21.25 ID:4xee6s+3O
- セシウム配合の表記付けろよ
- 75 :名無しさん@涙目です。(山形県):2011/09/09(金) 22:58:26.55 ID:4sT0nETT0
- セシウム特濃さん
- 76 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/09(金) 22:58:30.43 ID:l0MFJ2Rq0
- まだ福島に残ってる奴ら殺せよ
害悪でしかない
- 77 :名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/09/09(金) 22:58:47.71 ID:laYkbt0sO
- 特薄って出したら売れまくるな!
- 78 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/09(金) 22:58:53.46 ID:dv6Q6J3h0
- 巨乳の妊婦さんのセシウム母乳飲みたい(´・ω・`)
- 79 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/09(金) 22:58:58.02 ID:NOgYqEnR0
- これってずいぶん前から武田先生が指摘してたことだよね。
被災地の放射能原乳を他の地域の牛乳にまぜて見せ掛けの検出値を基準値以下に薄めて販売してるって。
いくらなんでもそこまで犯罪行為じみたことしないだろうと思ってたら、東北から原乳運ぶタンクローリーが京都へ向かう途中の高速で事故って牛乳を道路にぶちまけたニュースをみて本当だったんだと実感した。
- 80 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/09(金) 22:59:03.99 ID:+A8QhFdOP
- 特別に混ぜて混ぜて暫定基準値クリアしてるから
特殊な方法とらなきゃ普通にアウトだろ
- 81 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/09(金) 22:59:16.72 ID:ch+TdyOA0
- さあ、ライアーゲームですよ。
内部被曝したら負け。
- 82 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/09(金) 22:59:19.35 ID:znsedm9v0
- きたー
子供死亡
- 83 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/09(金) 22:59:31.40 ID:kXE8oagZ0
- メガベクレル怖いぜ。
- 84 :名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/09(金) 22:59:54.80 ID:6o5ORnPS0
- チェルノブイリだと5年後に小児甲状腺ガンがめちゃくちゃ増えるんだよな。
- 85 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/09(金) 22:59:57.11 ID:8+PJuYog0
- 間違いなく例の稲わらだろこれ
- 86 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/09(金) 22:59:59.97 ID:3HXGMkSr0
- 日本の放射能汚染による食品等の安全基準が考えられない程高い事にあります。
例えば野菜の安全基準は
WHO基準の10Bq/kgに対して日本は2,500Bq/kg(2,000Bq/kg:I-131、500Bq/kg:Cs-137)であり
250倍も甘い基準になっております。
日本政府の対応はチェルノブイリの事故時より酷いのが現状です。
このままでは将来ある子供達に深刻な影響が出ることはあきらかです。
大人と子供の基準が同じでよい筈がありません。
- 87 :名無しさん@涙目です。(福島県):2011/09/09(金) 23:00:21.14 ID:X2XX79PZ0
- >>11
77万だそうだ
http://geiger.grupo.jp/blog/14043
- 88 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/09(金) 23:00:21.96 ID:v1xIpF7T0
- おい、どうすんだよ
- 89 :名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/09(金) 23:00:29.00 ID:khluwVHB0
- チェルノブイリの周辺地域も長らく牛乳やばいけど、住人たちは飲まないと栄養とれないらしい。
- 90 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/09(金) 23:00:31.78 ID:8S82f4Iy0
- メグミルクはかなり前から、混ぜてるから気を付けろって言ってるだろ。
本当に混ぜてんだな。
- 91 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/09(金) 23:00:33.74 ID:+A8QhFdOP
- >>84
そのチェルノブイリさんの基準値より緩いのが日本の食品基準
- 92 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/09(金) 23:01:03.20 ID:1lT9Borj0
- http://oiday.iza.ne.jp/images/user/20110407/1352054.jpg
- 93 :名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/09(金) 23:01:05.72 ID:B/BzuFDH0
- こんな怪しげな方法で得体の知れないやつがはかったのを信じるとか
- 94 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/09(金) 23:01:07.78 ID:FYDsxjeQ0
- 東京の人口の三分の一が死ぬと言ってる
外人の学者もいるくらいだからな
- 95 :名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/09(金) 23:01:16.52 ID:vYkXSKBd0
- >>52
名称ではなくて工場をチェック
道内の工場なら態々道外から生乳持ってこないから多分安心
- 96 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/09(金) 23:01:18.02 ID:cvgQ/DU30
- 俺25だけど人生詰んでるから気にしてない
セシウマw
- 97 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/09(金) 23:01:35.31 ID:D3TpdsQf0
- 別の地域の牛乳と混ぜて薄めたんだろ
- 98 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/09(金) 23:01:39.79 ID:QRLqyFo30
- 加工食品は、賞味期限はいいから製造日書いて欲しいな。
- 99 :名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/09(金) 23:01:46.43 ID:r7++/wpr0
- 牛乳にカリウムなんかほとんど入ってないだろ
カリウムなら豆乳とか野菜ジュースのほうがはるかに多い
- 100 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/09(金) 23:02:02.16 ID:+A8QhFdOP
- >>95
どっかのメーカーで北海道牛乳ってなってたけど
茨城の工場で作ってたのがあった気がする
- 101 :名無しさん@涙目です。(広島県):2011/09/09(金) 23:02:05.69 ID:oL+tL/5b0
- >>92
はやく死ねよな・・
- 102 :名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/09(金) 23:02:13.28 ID:xeF2WiuV0
- GM管で簡易計測とかNalシンチでセシウム計測とか…
- 103 :名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/09(金) 23:02:26.29 ID:khluwVHB0
- セシウム特濃ですよ!
うまいよー(^-^)
- 104 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/09(金) 23:02:28.36 ID:9KzldssS0
- 牛乳は好きなやつは量をたくさん摂るから、こりゃ、牛乳だけで基準超えるな
これって犯罪だろ、警察はどないしとんねん?
- 105 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/09(金) 23:02:28.50 ID:qeVPYUum0
- 牛乳欲しくてわざわざイカリスーパーで
神戸の原乳100%ってやつだけ買った
フルーチェ食いたかったんだが、あれもやばかったのかもしれん
- 106 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/09(金) 23:02:34.08 ID:+vrQIMaO0
- 北海道産の牛乳なら比較的安全だと思うんだけどなかなか売ってない
- 107 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/09(金) 23:02:39.26 ID:Qrlggu/6P
- 10万以下の機械は精度がなんたら
- 108 :名無しさん@涙目です。(西日本):2011/09/09(金) 23:02:41.22 ID:TAsxxPlO0
- なんかぶらぶらしそう
- 109 :名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/09/09(金) 23:02:44.52 ID:iP6GToRk0
- >>1
ガイガーカウンター売ってる会社じゃねーかw
なんだかなw
- 110 :名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/09(金) 23:02:52.36 ID:4ZOc2yhH0
- 粉ミルクとかどうなってるんだろ
飲む対象を考えると超厳しい基準にしないとやばいでしょ
- 111 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/09(金) 23:02:55.70 ID:lqEjdVCA0
- ホラ!大変! 日本の食品は食べたら危ないわっっ!
ってプロ市民が小躍りして喜ぶ話だな。
- 112 :名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/09(金) 23:03:07.50 ID:5TNPSL3+0
- 乳製品と東の卵は全力回避だろ・・・
- 113 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/09(金) 23:03:30.95 ID:pd6YpRT60
- うちにあるんだがその牛乳のんじゃたし
- 114 :名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/09/09(金) 23:03:32.80 ID:gmvGHsuN0
- 最近ただの水が美味しくてしょうがない
安全な水・・・そんな当たり前のものがあるってなんて幸せなんだ
- 115 :名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/09(金) 23:03:37.05 ID:khluwVHB0
- ここ一週間体調悪いんだが。
毎日牛乳飲んでる。
- 116 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/09(金) 23:03:46.43 ID:+iMHzVzh0
- >>92
殺人者の言葉にしか見えないw
- 117 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/09(金) 23:03:49.52 ID:cvgQ/DU30
- テレビとネットの空気が違いすぎるな
復興、風評。被災地のものを食べましょう。
マジで基地外じみてるからやめろ。。
- 118 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/09(金) 23:04:06.81 ID:thzSYRHs0
- 東日本は日本から追い出せよ
- 119 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/09(金) 23:04:23.93 ID:ZbztWEMt0
- 計っちゃらめええええええええええええ
- 120 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/09(金) 23:04:42.47 ID:ftR1nV2cO
- >>17
乳製品入った食品もダメだろ
アイス・生クリーム・チーズ
それらを使った加工食品
- 121 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/09(金) 23:04:45.82 ID:Z2/unma90
- このスレ見たら具合悪くなってきた
- 122 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/09(金) 23:04:47.17 ID:thzSYRHs0
- 大阪が首都でいい
東日本は足を引張るだけだ
早く切り捨てろ
- 123 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/09(金) 23:05:00.78 ID:qeVPYUum0
- >>110
日本のメーカーは、日本国内用を国内の原乳で
海外用をオージー原乳で作ってるんで、逆輸入したら安全らしい
- 124 :名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/09/09(金) 23:05:05.75 ID:7X+eF6b70
- ぎりぎり暫定基準値200ベクレルまでにブレンドして押さえろって言ってただろ工場長
とかメグミルク本社からお叱り電話が入ってるんだろな
- 125 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/09(金) 23:05:17.35 ID:v1xIpF7T0
- 小学生とか毎日牛乳飲んでんじゃん
どうすんだ?
- 126 :名無しさん@涙目です。(西日本):2011/09/09(金) 23:05:48.78 ID:YFP10CX90
- >>93
メグミルクにとっては営業妨害も甚だしいよな。なんで抗議なり訴えるなりしないんだろう。ふしぎだなぁ
- 127 :名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/09(金) 23:05:53.45 ID:ZH2RtD8x0
- 丹那牛乳最強!
ああ、函南町民でヨカッタ
- 128 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/09(金) 23:05:54.87 ID:kFrtgbLI0
- 馬鹿だな今更かよ
ダメなのは卵もそうだよ
プリンもアイスもグラタンもダメ
気づけよ
- 129 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/09(金) 23:05:55.98 ID:8S82f4Iy0
- >>106
阿蘇や北海道の牛乳がこのごろ高いんだよなぁ。
しかし規制値の約半分とか計ったみたいだな
- 130 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/09(金) 23:06:22.96 ID:w5GXIcgSP
- >>1
どこのミルクよ?これ?
- 131 :名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/09/09(金) 23:06:24.21 ID:jelc1Un6O
- >>40
避けるんじゃない。スーパーでどれをチョイスするかだ。
- 132 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/09(金) 23:06:53.59 ID:QRLqyFo30
- とりあえずメグミルクの謝罪と原因調査をちゃんとしてもらわないとな。
デモの対象になりまっせww
- 133 :名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/09/09(金) 23:07:01.61 ID:uLbYfPBL0
- セシウム?ヨウ素?ストロンチウム?
- 134 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/09(金) 23:07:09.07 ID:r5AiHzA40
- 牛肉で検出されて牛乳では騒がれないのがおかしいなとは思ってたがやっぱりか
- 135 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/09(金) 23:07:11.75 ID:eiZmXtYr0
- 武田先生曰く1kgあたり10〜20ベクレル超えてくると危ないんでしょ?
241ベクレルて・・・
- 136 :名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/09(金) 23:07:13.63 ID:xeF2WiuV0
- >>111
プロ市民がGe半導体検出器で長時間検出した検体を持ち出さず
こういうのとかLB200とかの数値や、セシウム2核種合わせたのと137単体を比較
ってミスリードしかやらないって事は、ガチでそんなに出ないのかも…って思ってしまうな
- 137 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/09(金) 23:07:13.95 ID:/LbhlQ2u0 ?2BP(1237)
-
生物濃縮オソロシス
壊変、排泄されない限り
蓄積され続ける
- 138 :名無しさん@涙目です。(関東):2011/09/09(金) 23:07:15.09 ID:cbYXc+JNO
- もう日本で生活してて放射能避けるのは無理ゲーだろ
怒首領蜂のハードモードを初心者にクリアしろっていってるようなもん
- 139 :名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/09(金) 23:07:18.19 ID:+dC/t79q0
- >>19
おちんぽミルクがあるじゃん
- 140 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/09(金) 23:07:21.97 ID:eemiIOJ80
- >>79
武田邦彦そろそろ消されるんじゃねーの
- 141 :名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/09(金) 23:07:22.89 ID:f+3AWxRB0
- どこで買った奴なのかが知りたい・・・
いや、うちの近所はもう諦めてるんですけどね
- 142 :名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/09(金) 23:07:25.36 ID:YmPFSkCy0
- もう地元の牛乳しか飲まんわ
- 143 :名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/09(金) 23:07:27.12 ID:4ZOc2yhH0
- 加工製品考えると牛乳を完全に避けるのはかなりきついな
- 144 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/09(金) 23:07:27.33 ID:+A8QhFdOP
- >>131
関東に住んでると卵は現実的に避けられないからそれ以外を出来る限り避けるとかな
- 145 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/09(金) 23:07:31.52 ID:HUtiIpkW0
- 福島県は8日夜、福島第1原発事故を受けて、7日に実施した原乳の緊急時モニタリング検査(4回目)で、放射性ヨウ素、セシウムが暫定基準値を上回った検体はなかったと発表した。
県によると、今回から検査方法を改め、前回(3月29日)に暫定基準値を下回った市町村の原乳は戸別検査をせず、県内10の乳業メーカーなどが、他の市町村産と混ぜた後の原乳で測定した。
県は、約1週間後に予定する次回検査で、基準値を上回らなければ、国と調整して出荷制限を解除していく構えだ。
▽産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110409/dst11040900040000-n1.htm
他の市町村産と混ぜた後の原乳で測定した
他の市町村産と混ぜた後の原乳で測定した
他の市町村産と混ぜた後の原乳で測定した
- 146 :名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/09(金) 23:07:56.80 ID:ECtIs4RS0
- 放射性物質特濃って意味なんじゃないの
普通なら大丈夫
- 147 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/09(金) 23:07:57.15 ID:r6C8KnKg0
- 日本終わってた
- 148 :名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/09/09(金) 23:08:12.73 ID:qbFgLp2O0
- 1000mlでほぼ1000ベクレルって等価交換ですかw
- 149 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/09(金) 23:08:28.37 ID:YD6y1zjP0
- 自然界に放射性カリウムは存在し、被曝しているのは確かだが
原発事故の前後で放射性カリウムの量は変わってない。
それゆえカリウム40からうける放射線は特段考慮すべき項目じゃない
- 150 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/09(金) 23:08:31.50 ID:ylMkm3xw0
- 牛乳はまじで結構危ない
あときのこ
- 151 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/09(金) 23:08:37.97 ID:JNXp09cu0
- 高そうな牛乳なのにな
- 152 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/09(金) 23:08:44.25 ID:HUtiIpkW0
- バニラアイスもバターも全部 牛乳
加工食品は 避けるの難しいぞ
- 153 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/09(金) 23:08:59.14 ID:ZbztWEMt0
- 規制値の200ベクレルをギリギリ下回るように混ぜてるはずなのにいいいいい
- 154 :名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/09(金) 23:09:00.21 ID:86lQNwL40
- これメグミルクに言ったらどうなるの?
- 155 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/09(金) 23:09:27.49 ID:zEJSFaZS0
- そういやアイスも駄目だわな
- 156 :名無しさん@涙目です。(関東):2011/09/09(金) 23:09:36.06 ID:q/1Yz2CtO
- >>95
今日タカナシの「おいしい無脂肪乳」買った
「北海道の生乳からできた脱脂濃縮乳だけを使用」と書いてあるが、良く見たら
製造所在地:神奈川県足柄上部中井町とか
- 157 :名無しさん@涙目です。(山形県):2011/09/09(金) 23:10:13.81 ID:zUfwcRhx0
- 暫定基準はいつ下げるんだよ
- 158 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/09(金) 23:10:19.79 ID:9bdpeZLw0
- ゴクゴク飲んでるわ
もうおっさんだからええわ
- 159 :名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/09/09(金) 23:10:22.96 ID:eEFwubfD0
- 怪しい牛乳
セシウムさん
- 160 :名無しさん@涙目です。(芋):2011/09/09(金) 23:10:26.94 ID:r5vYqWrB0
- メグミルクでGoogle検索すると
メグミルク 放射能
が候補で出てくるのはいかがなものか
- 161 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/09(金) 23:10:30.54 ID:ydOMUyUS0
- いまだにいる原発推進厨って何なの?
- 162 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/09(金) 23:10:42.02 ID:KXHMy0RhO
- 入院中で毎日牛乳出されてる訳だが…
- 163 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/09(金) 23:10:44.72 ID:QRLqyFo30
- >>144
高級スーパーにいけば、全国と取引してるから西日本産の卵もあるよ。
西友とかは種類がないからダメ。
- 164 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/09(金) 23:10:45.53 ID:vwfd+X/H0
- 生物濃縮考えるとおっぱいとかやばいよな
- 165 :名無しさん@涙目です。(福島県):2011/09/09(金) 23:11:01.73 ID:X2XX79PZ0
- >>136
プロ市民がGe半導体検出器持ってるわけないだろ…
- 166 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/09(金) 23:11:22.80 ID:YD6y1zjP0
- 事故後ヤマナカから「あいぼくミルク」が無くなって今も入荷ない。
そのかわり「奥羽の牛乳」なるものが売ってる。買わねーよ。
- 167 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/09(金) 23:11:23.30 ID:k1bpFsRF0
- ヒ素入り粉ミルクとどっちがマシなんだろな
- 168 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/09(金) 23:11:26.82 ID:MR4n5fQS0
- たっか!たっかいよ!てか暫定基準も下げようよう
- 169 :名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/09(金) 23:11:28.20 ID:4ZOc2yhH0
- >>152
チョコやクッキーとかの、お菓子にはだいたい乳入ってるしな
- 170 :名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/09/09(金) 23:11:35.52 ID:YQDR0EtM0
- すげえ、ラドン温泉の1/10くらいじゃん
- 171 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/09(金) 23:11:42.14 ID:x/+e2YuV0
- メグミルクって不祥事起こした雪印だっけ?
またやっちゃったねぇ
- 172 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/09(金) 23:12:22.00 ID:EErslhmM0
- 震災後に牛乳飲みまくった。
紙パック不足で全く流通しなくなっても、
デパ地下で売っている超高級ブランドは売っていたので飲んだ。
生産が安定して東北産が出回るようになってからピタっと飲まなくなった。
怖すぎ
- 173 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/09(金) 23:12:31.58 ID:k+ehIvvu0
- 全く問題ないレベルじゃん
- 174 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/09(金) 23:12:45.15 ID:S70M6kJK0
- 雪印は平気で福島産使ってるよ
電凸した奴には使ってないって嘘こいてるみたいだな
- 175 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/09(金) 23:12:46.12 ID:kFrtgbLI0
- セイコーマートで卵、牛乳や野菜買ってる俺はセーフ
アイスは徹底してMOW縛り
しかし、嫌になってきたんです就職を期に関東を出ようと決めた
- 176 :名無しさん@涙目です。(芋):2011/09/09(金) 23:12:50.08 ID:r5vYqWrB0
- >>165
Ge半導体検出器w
いまどきはNaIシンチレーターらしいですよ
- 177 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/09(金) 23:12:50.48 ID:K1CSysTN0
- 西日本にもやっぱガンガン東のが流れて来てるんだろうな
- 178 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/09(金) 23:13:01.22 ID:w5GXIcgSP
- >>156
くっそワロタww
- 179 :名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/09(金) 23:13:03.50 ID:xeF2WiuV0
- >>165
国内じゃ数値誤摩化されると思うなら
海外ででも計ってもらえばいいだろ
- 180 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/09(金) 23:13:03.34 ID:DdUQxnBM0
- セシウムが「濃くておいしい」んだな
- 181 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/09(金) 23:13:08.39 ID:3XQs42Fs0
- 加工食品でどうせ摂取してしまうんだからという理由で
牛乳単体を避け無い奴は馬鹿だと思う
- 182 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/09(金) 23:13:15.88 ID:ZhSE+n2l0
- 薄めてこれかよw
- 183 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/09(金) 23:13:34.72 ID:R9t0W/Qb0
- おちんぽみるくもセシウムが…
- 184 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/09(金) 23:13:35.51 ID:0Aj/ZYHT0
- >>92
いやがらせ職人wwww
- 185 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/09(金) 23:13:36.83 ID:roIXbACl0
- >>165
俺が利用してる東都生協は持ってる
- 186 :名無しさん@涙目です。(広島県):2011/09/09(金) 23:13:45.48 ID:hT0ktUyJ0
- 東北のピカ藁とピカ肥料で日本中汚染されてるだろ
- 187 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/09(金) 23:13:50.46 ID:QI0is/2M0
- 世界の基準とは10倍も何十倍も高い値ww
ピカ牛乳かよ
- 188 :名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/09(金) 23:14:09.99 ID:82vV/RYu0
- 241Bq/Lって高すぎだろう…
- 189 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/09(金) 23:14:12.62 ID:B42QsFdj0
- メグミルク生産してるのは北海道だけじゃないからね
- 190 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/09(金) 23:14:19.15 ID:SGJVf3kt0
- 俺終わった
がぶ飲み余裕♪
- 191 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/09(金) 23:14:19.68 ID:EPDmoH9f0
- 俺1日1リットルくらい牛乳飲むんだけど今回検出された量ってどんな感じ?
けっこうやばい?
- 192 :名無しさん@涙目です。(西日本):2011/09/09(金) 23:15:08.60 ID:YFP10CX90
- >>170
ラドン温泉の湯を腰に手を当ててガブ飲みせんだろ
- 193 :名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/09(金) 23:15:56.86 ID:khluwVHB0
- もうアイス食いまくって死ぬわ
- 194 :名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/09(金) 23:15:57.83 ID:X3S/FUmk0
- >>191
チェルノの現場で働いた医者さんは10Bq/L、Kg程度以上のものは
絶対口にするなといっていた気がする
20くらいだったかな?
- 195 :名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/09(金) 23:16:14.27 ID:DMILg6qk0
- 俺はもう白バラコーヒしか飲まない
- 196 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/09(金) 23:16:15.69 ID:9KzldssS0
- >>191
やばい。
内部被ばくだけで20mSv/y超えるわたぶん。
- 197 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/09(金) 23:16:18.84 ID:ZbztWEMt0
- 東北からゴミみたいな価格で原乳を買い取る
↓
西日本の原乳と混ぜ混ぜ
↓
いつもの価格で販売!
↓
いつもより利益が大きい!!!
- 198 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/09(金) 23:16:23.32 ID:KmR8LzZJO
- >>190
アナタノツミハスベテユルサレマシタ
- 199 :名無しさん@涙目です。(長野県):2011/09/09(金) 23:17:21.61 ID:F4Mq9SGT0
- なんてことだ
これは牛乳じゃなくて
放射性飲料だったのか!
- 200 :名無しさん@涙目です。(西日本):2011/09/09(金) 23:17:22.84 ID:YFP10CX90
- >>191
直ちに健康に影響を与えるものではありません
- 201 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/09(金) 23:17:35.93 ID:HUtiIpkW0
-
市販でこの数値はキツイなー。
カナダ産の豆乳しか飲んでないけど、
クリームパンとかは結構気軽に食べてるわ。
バニラアイスもやめとこ
- 202 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/09(金) 23:17:43.54 ID:MB/IOw6H0
- だから10万や20万の計測器なんか、平気で桁間違えるって
知っててやってんのか?
- 203 :名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/09/09(金) 23:18:02.80 ID:URioXbEr0
- よつ葉牛乳は大丈夫だよな?
- 204 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/09(金) 23:18:30.36 ID:aGxSH8XO0
- 今の日本で牛乳のんでるような情弱なんて存在するのか?
汚染確定のブラックリスト上位の食品だろ
- 205 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/09(金) 23:18:51.88 ID:9fV4ZLCh0
- 食の業界を信用する奴は最強の情報弱者だってメルカトルさんがいってた
- 206 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/09(金) 23:19:19.56 ID:J4CQSTlA0
- 関東住んでいいのかどうなのか
- 207 :名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/09/09(金) 23:19:21.22 ID:mAXRs8gD0
- これが福島の知事だかが言ってた汚染してても他の奴とまぜればOKの
牛乳かちょうど規制値の半分だしな
- 208 :名無しさん@涙目です。(西日本):2011/09/09(金) 23:19:23.56 ID:YFP10CX90
- >>197
そんなこまけー利益上げても自分の給料とかボーナスには全く影響ないのに
その手の会社員って思考停止な馬鹿だらけなのか。
- 209 :名無しさん@涙目です。(福島県):2011/09/09(金) 23:19:46.53 ID:X2XX79PZ0
- >>179
別にそんなこと思ってないが、そもそもショップの掲示板だぞw
依頼するって事?
- 210 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/09(金) 23:20:01.15 ID:J95JURq90
- 知ってたけど、手術の後
那須高原あたりから入荷しているであろう
牛乳をずっと飲んでた orz
- 211 :名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/09(金) 23:20:21.61 ID:DMILg6qk0
- >>204
今のトンキンに住んでて大丈夫か?
- 212 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/09(金) 23:20:25.11 ID:x/+e2YuV0
- >>197
今だけしか考えてない世ねぇ
明らかに将来の消費者が減るのに
- 213 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/09(金) 23:20:33.48 ID:EPDmoH9f0
- >>194
>>196
まじかよ・・・
- 214 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/09(金) 23:21:02.53 ID:K1CSysTN0
- >>191
心配するのになんでそんなに飲んでるんだ
牛乳はやばいって最初から言われてるのに
- 215 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/09(金) 23:21:04.61 ID:YD6y1zjP0
- 牛乳もやばいがチーズ気をつけろチーズ
- 216 :名無しさん@涙目です。(福島県):2011/09/09(金) 23:21:09.39 ID:+xvdjUay0
- コメもブレンドしてベクレル値下げて出荷するんじゃない?全国のみんなよろしくな!
- 217 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/09(金) 23:21:17.18 ID:QRLqyFo30
- >>211
皇族も国会議員もまだ住んでる
- 218 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/09(金) 23:21:20.61 ID:Fd7RB92x0
- 飲むのは子供がメインなんだから、牛乳会社独自に検査してるだろ多分…とか思ってたら
全 然 や っ て な い の な w w
こんな原材料でで粉ミルクとかも作ってんだろ?ようやるわwww
- 219 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/09(金) 23:21:34.81 ID:1cD+np+H0
- >>17
浣腸に使うのもアウトです
- 220 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/09(金) 23:21:36.20 ID:6yWYXOg30
- 徳濃ってちゃんと書いてあるじゃん
- 221 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/09(金) 23:21:55.82 ID:6hfmfSYM0
- チェルノブイリでは中長期的な健康被害はほとんど全て牛乳が原因とか見たぞ
- 222 :名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/09(金) 23:22:07.21 ID:2bfFZp8G0
- 怪しそうなモノは避けられるだけ避けている
外食とかは気にせず食うのでどうしても口に入ってしまうから…
体内に取り込む放射性物質を少しでも減らそうと努力はしてる
家では西日本収穫がハッキリと確認できる米と野菜中心に食ってる…
好きだったものを気にせず食えなくなったので貧しい気分だ
痩せていくけど元々肥満でもないし嬉しくねぇよ…
- 223 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/09(金) 23:22:16.20 ID:x/+e2YuV0
- >>218
相手の良心に期待するのやめよ
- 224 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/09(金) 23:22:26.57 ID:k1bpFsRF0
- 濃くておいしい ははわろす
- 225 :名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/09(金) 23:22:44.43 ID:3NYsqpI30
- >>202
77万円
- 226 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/09(金) 23:22:54.98 ID:B42QsFdj0
- 3月末頃かな
北海道で牛運んでるトラック見たんだよ
アレって福島から運んできた牛なんだろ
牛なんかトラックで運んでるの始めて見た
馬ならJRAのをたびたび見かけてたけどね
- 227 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/09(金) 23:23:46.48 ID:1cD+np+H0
- >>210
一皮剥けたんだな!
- 228 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/09(金) 23:23:54.47 ID:FAL4WuiG0
- http://geiger.grupo.jp/blog/14043
☆KH-EL20 検出器(ドイツ製)予約販売開始のお知らせ☆
オマエら、危ない世の中だからどんどん測定器買ってやってくれ。
このデータは販促の可能性もあるけどね〜。信じるか信じないかはあなた次第!!
- 229 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/09(金) 23:23:58.95 ID:tyzlEw/K0
- 農協とタカナシも測定してほしいな
- 230 :名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/09(金) 23:24:04.34 ID:xeF2WiuV0
- >>209
そう 騙して煽るんじゃなく、ガチでやべぇって数字出して煽った方が
突っ込まれる余地が無くて効果あると思うんだけどね
みんなが知りたい数値なんだし
海外の反核団体と連携してやればいいのにやらんのよね
- 231 :名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/09(金) 23:24:05.94 ID:XA5EENlf0
- 簡易測定器に踊らされるほどバカじゃねえ・・・
- 232 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/09(金) 23:24:47.86 ID:5eFJp17N0
- >>1
特濃牛乳ならカリウム40が50ベクレル/kgぐらいだから、
それを引いて200ベクレルぐらいってとこかな
- 233 :名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/09(金) 23:24:54.55 ID:2bfFZp8G0
- 子供は食い物選べないんだぞ…
給食などに必ずといってイイくらい出てくる牛乳がコレとか…
何のために政府があるんだ?
東電を守るためか?
もう滅べ
ガラガラポンした方がいいだろ
社会の構造が歪すぎる
- 234 :名無しさん@涙目です。(西日本):2011/09/09(金) 23:25:11.20 ID:YFP10CX90
- >>216
福島県は日本で第4位の大コメ生産地なのに、消費者に直接的にアプローチできる独自ブランドがあまり無い。
なので、元から外食や加工用に回りやすい。てかルートが出来てる。なので今から2,3年のオーダで警戒はしてるよ。
- 235 :名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/09/09(金) 23:25:13.84 ID:XZQWz86D0
- >>226
たぶんそうだろうね
北海道も初期は受け入れしてたから
- 236 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/09(金) 23:25:31.00 ID:lIB2w4Sz0
- ピカニュー
- 237 :名無しさん@涙目です。(芋):2011/09/09(金) 23:25:32.31 ID:r5vYqWrB0
- >>228
販売会社が特定できるぐらいの写真出してるってことは自信があるんでしょ
- 238 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/09(金) 23:25:35.87 ID:5O3DJRUB0
- 大丈夫大丈夫いうから毎日飲みまくってたw
お国を信じる奴が損をする仕組みをなんとかしろよww
- 239 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/09(金) 23:25:45.52 ID:BFDei7wx0
- 安心しろよ。いずれみんなガンで死ぬんだから
- 240 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/09(金) 23:25:56.45 ID:kFrtgbLI0
- >>231
おおまかな値を知りたい時に
ブレブレな定規で測った値は数ミリ違うから信じないって人か
ご冥福をお祈りします
- 241 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/09(金) 23:25:58.91 ID:SwDiBCxHO
- 市販のカフェオレ飲料が好きなので、もう諦めて飲んでる
牛乳は料理にも使うから、兵庫産かよつばしか買ってないけど
将来ストロンチウム由来の白血病になるのかな…癌保険に入ろう
- 242 :名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/09/09(金) 23:26:05.17 ID:z64F/82B0
- ぁゃιぃ牛乳
- 243 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/09(金) 23:26:07.51 ID:5eFJp17N0
- >>231
これ簡易測定器じゃないよ
- 244 :名無しさん@涙目です。(三重県):2011/09/09(金) 23:26:11.82 ID:mrhryccX0
- >>92
お前が今すぐしね
- 245 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/09(金) 23:26:39.18 ID:Wrv6tWbG0
- 俺は低温殺菌の牛乳しか飲めないんだわ
- 246 :名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/09(金) 23:26:38.99 ID:5TNPSL3+0
- 事故以来僧侶みたいな食生活になったが慣れりゃどうってことない
- 247 :名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/09(金) 23:26:50.80 ID:6o5ORnPS0
- ベラルーシとかの子供がガイガーカウンターの変わりにチェルノのホットスポットを知らせたんだよな。
- 248 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/09(金) 23:27:05.95 ID:EPDmoH9f0
- 牛乳はやめて豆乳にするかな
- 249 :名無しさん@涙目です。(三重県):2011/09/09(金) 23:27:08.59 ID:mrhryccX0
- >>156
悪質過ぎワロタ
- 250 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/09(金) 23:27:31.15 ID:MR4n5fQS0
- 餌がきれいだったら牛乳も徐々にきれいになるんでね?
- 251 :名無しさん@涙目です。(禿):2011/09/09(金) 23:27:33.09 ID:kWW4PUtMi
- 飲めや鬼畜ジャップ
- 252 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/09(金) 23:28:17.46 ID:kFrtgbLI0
- >>248
フルーツ豆乳とココア豆乳まじオススメ
普通の豆乳でもバナナシェイクにすればイケる
- 253 :名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/09(金) 23:28:24.66 ID:4ZOc2yhH0
- 人間のメスの乳からもセシウム出てるのに
牛からは出ないと思うほうがどうかしてる
- 254 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/09(金) 23:28:24.96 ID:9KzldssS0
- >>239
それはそうだが、がんは痛いぞ〜
死ぬ間際まで、神経ブロックとかモルヒネとか…
- 255 :名無しさん@涙目です。(広島県):2011/09/09(金) 23:28:26.82 ID:hoaTxb5SP
- この値はやばいのか?
- 256 :名無しさん@涙目です。(富山県):2011/09/09(金) 23:28:32.75 ID:b5yIxVcd0
- 放射線で殺菌し放射性物質がついてくるという・・・
- 257 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/09(金) 23:28:49.50 ID:AvWyCkbs0
-
メ グ ミ ル ク は 何 て 言 っ て る ん だ
- 258 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/09(金) 23:29:16.33 ID:FAL4WuiG0
- >>247
対策始めたのは数年後だからな。
- 259 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/09(金) 23:29:37.09 ID:3xJXQyTP0
- やばいと言うか甘いスーパー、コンビニをリストアップすることだ。外食も。
産地表示、流通輸送経路が出てないところは基本的にNG扱い。
細かく細かくここまでやるかってレベルでやってくれ。鑑識の捜査みたいに。
米や作物出回る9月だしそろそろ頃合だろ。
- 260 :名無しさん@涙目です。(長野県):2011/09/09(金) 23:29:50.90 ID:F4Mq9SGT0
- そういや卵もやばいんだったなとおもって冷蔵庫を見たら
いつも買ってる卵が群馬産だったオワタw
- 261 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/09(金) 23:29:52.53 ID:m75p+siw0
- >>42
多分平気、肉や魚は分からんけどね
- 262 :名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/09(金) 23:29:55.18 ID:NpwEqv3m0
- ありがとう民主党〜!
セシウム牛乳おいしいよ!
(^O^)/
- 263 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/09(金) 23:29:55.54 ID:5O3DJRUB0
- ちょっとまて
ホエイプロテインも危険だったりするんか…
ν速筋トレ部どーすんだよ
- 264 :名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/09(金) 23:30:11.44 ID:khluwVHB0
- >>247
ベラルーシのすんごい美少女美少年が病気で気の毒だった。
でも明日は我が身とはね。
- 265 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/09(金) 23:30:23.16 ID:aGxSH8XO0
- >>211
大丈夫じゃねーけど311直前に家かってしまったからもうどうでも良くなってここで死ぬことに決めてる
- 266 :名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/09/09(金) 23:30:31.31 ID:JC9d40v20
- 世界も驚く日本の基準値 http://kingo999.web.fc2.com/kizyun.html
■のみものの基準値
アメリカの法令基準 0.111 ベクレル/L
ドイツガス水道協会 0.5 ベクレル/L
WHO基準 10 ベクレル/L
ウクライナ(セシウム137) 2 ベクレル/L
ベラルーシ 10 ベクレル/L
国際法 原発の排水基準値
ヨウ素131 40 ベクレル/L
セシウム137 90 ベクレル/L
日本の暫定基準値(乳児) 100 ベクレル/L
日本の暫定基準値
ヨウ素131(I-131) 300 ベクレル/L
セシウム137(Cs-137) 200 ベクレル/L
■たべものの基準値
WHO基準
ベラルーシ(子供) 37 ベクレル/kg
ウクライナ(野菜)セシウム137 40 ベクレル/kg
ベラルーシ(野菜) 100 ベクレル/kg
WHO基準
(餓死を避けるための非常事態時の数値) 1000 ベクレル/kg
日本の暫定基準値(野菜)ヨウ素131 2000 ベクレル/kg
日本の暫定基準値(野菜)セシウム137 500 ベクレル/kg
- 267 :名無しさん@涙目です。(山形県):2011/09/09(金) 23:30:50.17 ID:XPbLRb080
- >>213
騙されるな、二ミリシーベルトいかないくらいだよ。
これ以外の食品も含めた合算値だとけっこうな数値になるかもしれんけどね。
- 268 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/09(金) 23:31:00.19 ID:Sv01wwNV0
- >>6
おいそれ、チーズ入り牛乳だぞ
- 269 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/09(金) 23:31:23.71 ID:B42QsFdj0
- >>263
円高なんだから
アメリカから個人輸入しろ
- 270 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/09(金) 23:31:38.04 ID:DL4RTOJ/0
- 毎日牛乳飲んで便秘解消してる
セシウムさんこわいよセシウムさん
- 271 :名無しさん@涙目です。(福井県):2011/09/09(金) 23:31:58.61 ID:ZcjdFj3A0
- 牛乳屋の俺、死んでしまうん?
- 272 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/09(金) 23:32:02.75 ID:5/ura/U60
- >>84
安定ヨウ素みたいなものを飲んでれば甲状腺ガンは大丈夫だろ
- 273 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/09(金) 23:32:07.23 ID:QpFqtuPQ0
- 恐ろしいことになってるなぁ・・・
魚貝類 ××
乳製品 ××
肉 ×
野菜 ▲
米 △
水 △
- 274 :名無しさん@涙目です。(山形県):2011/09/09(金) 23:32:11.68 ID:XPbLRb080
- >>263
ホエイなら大丈夫だろ。。。
- 275 :名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/09/09(金) 23:32:23.71 ID:xfdjCZze0
- 東北だったら不思議じゃねーな
- 276 :名無しさん@涙目です。(福島県):2011/09/09(金) 23:32:37.94 ID:X2XX79PZ0
- ん?投稿者のcdcreationって測定器売ってる会社じゃないかw
- 277 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/09(金) 23:32:44.37 ID:59DSqNh50
- 十勝牛乳を飲んでるんだけど何牛乳を飲んだらいいんだよ?(´;ω;`)
- 278 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/09(金) 23:33:01.14 ID:J4CQSTlA0
- 関東は住んでも平気なのか
- 279 :名無しさん@涙目です。(山形県):2011/09/09(金) 23:33:16.09 ID:XPbLRb080
- >>277
諦めて豆乳飲めよ
- 280 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/09(金) 23:33:21.34 ID:G4gMGJyI0
- >>4
それいつの話?
- 281 :名無しさん@涙目です。(西日本):2011/09/09(金) 23:33:56.43 ID:YFP10CX90
- >>259
最近は、コンビニ弁当でも、それとなく瀬戸内産のを使用した・・とかって書いてあって笑えるな。
大阪なら阪急オアシスって所が加工サラダでも1品ずつ産地を表示してる。
てか、それくらいは普通にやってほしい。
- 282 :名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/09(金) 23:34:05.73 ID:ScNFTjTbP
- 早く福島隔離しろよ
- 283 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/09(金) 23:34:25.80 ID:4wnmGBk30
- 俺はすでに牛乳がヤバいことは推理していたから3.11以降牛乳を一切飲んでない
俺が正しい事が証明された
- 284 :名無しさん@涙目です。(広島県):2011/09/09(金) 23:35:08.72 ID:hoaTxb5SP
- フォールアウト3やないか
飲めば健康になると思ったら、どんどん被爆していく
- 285 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/09(金) 23:35:12.29 ID:QpFqtuPQ0
- 肉食べないから、魚と乳製品は貴重なタンパク源なのに
許せない東電
卵も心配だ
- 286 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/09(金) 23:35:17.56 ID:eNkdJnbB0
- 食品の放射能をまとめてるサイトをいくつか教えてくんろ
- 287 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/09(金) 23:35:20.34 ID:77Pj9omY0
- ホエイは牛乳ゆらいだろ?
- 288 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/09(金) 23:35:32.83 ID:9KzldssS0
- 言っとくけど 外部ひばく+内部ひばく≦100mSv/一生
だからな
- 289 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/09(金) 23:35:35.87 ID:E0Ja4ADi0
- 乳製品中毒者には辛い話だ
- 290 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/09(金) 23:35:39.38 ID:XJdPuUjH0
- >>228
これが嘘なら一発アウトだろ
即メグミルクに訴えられるな
馬鹿でも分かる
- 291 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/09(金) 23:36:01.67 ID:ylMkm3xw0
- ストロンチウムは糖尿の原因にもなるらしい
どっちにしろ将来辛いことになる
- 292 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/09(金) 23:36:05.53 ID:kFrtgbLI0
- >>283
骨粗鬆症になるよ
セイコマで北海道産
コストコで外国産の乳製品を買ってる俺こそが勝者
- 293 :名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/09(金) 23:36:06.24 ID:ScNFTjTbP
- 都内のジャスコ肉は千葉で加工されてるみたいだが大丈夫だろうか?
- 294 :名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/09(金) 23:36:12.27 ID:WgrTZfL00
- あ〜やっぱり?牛乳はブレンドしてる話だし?。お米やお茶と同じで・・・w。
まぁ研究室?とかで密閉式の測定器で測ってもらった方が信用できるが?w。
- 295 :名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/09(金) 23:36:20.63 ID:CWb/Twl60
- カリウム除いた核種が分からんと
- 296 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/09(金) 23:36:28.45 ID:B42QsFdj0
- >>277
牛乳飲むな
チェルノだと牛乳で被害が拡大したって話がある
>>278
死ぬまでなら平気
- 297 :名無しさん@涙目です。(西日本):2011/09/09(金) 23:37:00.06 ID:YFP10CX90
- >>286
製造所固有記号@ウィキ
http://www45.atwiki.jp/seizousho/
- 298 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/09(金) 23:37:25.46 ID:QRLqyFo30
- スーパーの偽装(?)
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up14572.jpg
- 299 :名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/09(金) 23:37:37.32 ID:4ZOc2yhH0
- >>283
牛乳はホウレン草とセットで一番最初に汚染報道された記憶がある
- 300 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/09(金) 23:37:47.61 ID:xew0HXQX0
- 市販のっつってもいろいろあるだろうがよ
めんどくせーからログ見ないくそが
- 301 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/09(金) 23:38:04.45 ID:JTfptWel0
- 福島は完全に隔離すべきだった
それなのに基準緩和して日本中にばらまいた
もうどうにもならん、全員被爆して日本中奇形で溢れ返り
日本 終わる
- 302 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/09(金) 23:38:21.22 ID:pJ+zJHCY0
- 将来少子化悪化するし客減って困るーとか言ってた企業が
今を生き残る為だけに汚染を広めまくるお陰で
将来のお客様が余計に減るw
- 303 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/09(金) 23:38:28.87 ID:FAL4WuiG0
- >>276
そうですよ。不安煽れば煽るほど、測定器売れてウマー。貴金属輸入業からの脱皮です。
77万が盛ってないかどうか分かりません。核種も分かりませんけどね(w
- 304 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/09(金) 23:38:36.34 ID:77Pj9omY0
- 危険厨負け知らずだなw
- 305 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/09(金) 23:38:53.23 ID:3xJXQyTP0
- >>281
刺身なら産地わかりやすいけど、寿司や弁当みたいにあれこれ混成で出来てる食品は迷う。
チーズやケーキなど乳加工製品も心配。(時々食ってるけど)
- 306 :名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/09(金) 23:39:32.16 ID:6o5ORnPS0
- >>272
ググってみたけど、これって政府が先手打つべきことだったのかな。
安定ヨウ素剤は、被曝直前か直後に服用すれば効果があるが、それ以前に放射能予防として勝手に服用すればさまざまな副作用を引き起こす。
- 307 :名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/09(金) 23:39:53.31 ID:ScNFTjTbP
- なんていう装置ならちゃんと測定できるの?
EPMA?
- 308 :名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/09/09(金) 23:39:59.11 ID:CcI0vtapO
- 霊山でジェラード売ってるとこの社長は飯舘牛を安く買い取って大儲け
- 309 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/09(金) 23:40:26.09 ID:Vf1ou8Dn0
- >>298
数箱が鹿児島とかいうオチじゃね
- 310 :名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/09(金) 23:40:44.02 ID:2bfFZp8G0
- 原発で爆発的事象wwwが起こった後、食生活が激変した…
タダチニ→フルアーマー 以来ガードを更に強くした
牛乳はもちろん乳製品なんて一切口にしてない
静岡表示だけど愛知在住ね
緑茶も飲んでないよ
ちゃんと線引きしてくれれば安心して飲み食いするのにな…
基準値をハネ上げるなんて正気の沙汰じゃないだろ
チェルノさんなんて付近の野生動物まで射殺したそうじゃないか…
本当に日本は先進国なのか?
被曝牛をばら撒くとか考えられん
こんなところに書きなぐったところで何の解決にもならないけどさ…
俺の食生活を返してくれよ
- 311 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/09(金) 23:40:47.79 ID:QpFqtuPQ0
- カフェオレもカップアイスもアウトか
キツイな
- 312 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/09(金) 23:40:48.18 ID:3F2JV/EZ0
- この間バニラアイス食っちゃったぞ
ヨーグルト飲んでた頃もあったし
- 313 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/09(金) 23:40:52.34 ID:+A8QhFdOP
- >>298
箱には神奈川産って書いてあるの堂々とやってる
こんなレベル結構多いよな
- 314 :名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/09(金) 23:40:57.13 ID:ScNFTjTbP
- >>305
肉も加工地しか載ってないから不安になるよな
- 315 :名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/09(金) 23:41:01.05 ID:ECtIs4RS0
- 奇形児まだかよ
- 316 :名無しさん@涙目です。(西日本):2011/09/09(金) 23:42:01.28 ID:YFP10CX90
- >>305
刺身も盛り合わせや、寿司になるといきなり産地表示されなくなるしな。
そういのでもも産地表示してる所はある。そんなスーパーは信頼できるから
そこで買うのがいいと思う。
- 317 :名無しさん@涙目です。(芋):2011/09/09(金) 23:42:10.69 ID:Q3Ga4Vb+P
- >>298
西友ェ・・・
- 318 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/09(金) 23:42:13.94 ID:QRLqyFo30
- >>309
ぜんぶ三浦の箱だった。朝は3段くらい重ねて積んであったけど、夕方になったらだいぶはけてた。
みんな騙されたのかなwww
- 319 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/09(金) 23:42:56.18 ID:eNkdJnbB0
- >>297
サンクス。
俺の説明不足なんだけど
例えば静岡産のブリ500ベクレルとか
長野産のキャベツ300ベクレルとかの情報をまとめてくれてるサイトがあったと思うんだよな
- 320 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/09(金) 23:43:07.17 ID:xInIIg1NO
- 加工食品にしたら産地書く必要なくなるからそこを狙うのが普通だよな
- 321 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/09(金) 23:43:28.96 ID:k1bpFsRF0
- 明治のおいしい牛乳もやばいとか結構前にスレ立ってなかったっけ
- 322 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/09(金) 23:43:30.40 ID:VBDdnW8V0
- セシウム241ベクレル配合
- 323 : [―{}@{}@{}-] 名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/09/09(金) 23:43:44.91 ID:Q5q8mSUkP
- 激安で買い取って、ギリギリまで混ぜて出荷してるんだろうな('A`)
- 324 :名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/09(金) 23:44:08.29 ID:xeF2WiuV0
- >>313
これにキレて抗議すると、今度は巧妙に偽装されて判別が難しくなるという罠w
- 325 :名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/09(金) 23:44:47.89 ID:KN9uz2TS0
- セシウムさーん♪セシウムさーん♪
- 326 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/09(金) 23:45:07.95 ID:xCrUfMWSP
- 給食の牛乳を飲む小学生たち、みたいなのがデカデカと
新聞に載ってたな
キチガイ
- 327 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/09(金) 23:45:24.12 ID:QRLqyFo30
- トマトなんか、「福岡・福島産」とかって混ぜて売ってるからな。
- 328 :名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/09(金) 23:45:34.93 ID:5TNPSL3+0
- プルシアンブルー解禁しちまえばいいのに
- 329 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/09(金) 23:45:41.90 ID:MHij8yMB0
- 商売人のモラル的に汚染されて安く買い叩かれた食材は
加工品の隠し味に使われたり家畜のエサとして再利用される気がする
モッタイナイ精神バンザイ!
- 330 :名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/09/09(金) 23:45:45.47 ID:qbFgLp2O0
- >>298
それ西友?
ダンボール新しく見えるから使い回してるわけでもなさそうだね
- 331 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/09(金) 23:45:48.29 ID:I+git9+i0
- >>92
殺されないといいね
- 332 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/09(金) 23:45:54.85 ID:+A8QhFdOP
- >>321
加工乳は基本的にやめた方がいいよ
- 333 :名無しさん@涙目です。(青森県):2011/09/09(金) 23:45:59.34 ID:BI1DNJPW0
- だめだー利益の為に平気で混ぜるのか
ショックだ・・・なんで5年後10年後の事を考えないんだろう
- 334 :名無しさん@涙目です。(広島県):2011/09/09(金) 23:46:36.95 ID:hoaTxb5SP
- >>324
ある意味良心が残ってるのか
- 335 :名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/09(金) 23:46:41.75 ID:XzXEL0+X0
- 同じ日に同じ物を3回てすと
一回目241Bq/L
二回目123Bq/L
三回目282Bq/L
検出下限値は約50Bq
総量がCs-137、I-131と仮定した場合のBq(ベクレル)値を表示
放射線核種の判別は出来ません
77万円でこんなもんか。。
- 336 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/09(金) 23:47:13.38 ID:uZzNXmcE0
- ソースの方には特濃なんて一言もないよな
- 337 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/09(金) 23:47:36.95 ID:k1bpFsRF0
- 国民生活センターがいろんなメーカーの奴をテストして公表するべきだろ
- 338 :名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/09(金) 23:47:44.66 ID:/DuytTpM0
- 特別に濃い
セシウムが
- 339 :名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/09(金) 23:47:53.37 ID:4ZOc2yhH0
- そもそも腐葉土汚染とかあるから国内産自体信用しない
日本産が存在しない、しづらいバナナとかキウィみたいなのがベスト
- 340 :名無しさん@涙目です。(青森県):2011/09/09(金) 23:47:57.28 ID:BI1DNJPW0
- >>335
値段はぼったくりだろ
ガイガーカウンターでかなり儲けてるやついるだろ
- 341 :名無しさん@涙目です。(西日本):2011/09/09(金) 23:48:07.80 ID:YFP10CX90
- >>319
あー、そいうのは持ってない。需要あると思うんだけど、ソースが大量過ぎんのかな
- 342 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/09(金) 23:48:09.70 ID:3xJXQyTP0
- >>316
これからは産地表示曖昧にしてる所は客減るだろうな。偽装でもしたら倒産だし。
しかしやむを得ないでしょうね。
食物だけでなく薬や建築の資材など様々な注意が必要になるな。
法整備しないとな
- 343 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/09(金) 23:48:23.35 ID:iShQ9hUS0
- まだ牛乳飲んでる奴いるんだ
- 344 :名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/09/09(金) 23:48:56.64 ID:qbFgLp2O0
- >>326
福島の牛乳うれしい 給食に復活 (4月28日 読売新聞朝刊から)
福島第一原発事故による加工前牛乳の出荷制限が、原発周辺など一部地域を除いて
解除された福島県で、27日から県産牛乳が本格的に店頭に並び、学校給食でも復活した。
須賀川市立第三小学校の2年1組では、担任の田村恵美子教諭が
「今日から福島県の牛乳だよ」と声をかけると、児童から「よかった」との声も。
ほとんどの子が最初に牛乳パックにストローを差し、「味が違うね」などと言いながら飲み干した。
学校給食では、いわき、郡山市などで27日から、福島市で28日から県産牛乳が出される。
「味が違うね」などと言いながら飲み干した。
「味が違うね」などと言いながら飲み干した。
「味が違うね」などと言いながら飲み干した。
飲み干した・・・・・・・・・・・・・・・
http://painringo.blog.fc2.com/blog-date-20110802.html
http://blog-imgs-46.fc2.com/p/a/i/painringo/20110428PHY03333ANYMNGWEB_20110428141056595_00218.jpg
- 345 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/09(金) 23:48:57.78 ID:9KzldssS0
- 放射能って同じ質量(モル量?)で比べたら青酸カリの3000倍の毒らしいからな
- 346 :名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/09(金) 23:49:34.73 ID:e2o7uhne0
- まあこれがホントだったとしたら
稲藁だろうな
俺もカフェオレ好きで毎日2本は飲んでるから
セシウムさんじゃねーか
つーか基準がいつまで暫定なんだよ
はやく通常時の基準決めろやゴミ政府がよ
あとくそ畜産農家は子供や日本国民
全員を被爆させて楽しいか?
地獄に落ちろ
- 347 :名無しさん@涙目です。(長野県):2011/09/09(金) 23:49:52.88 ID:IA5KAaHP0
- なんだ緊急自然災害か
- 348 :名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/09(金) 23:50:00.56 ID:kfQbaD8M0
- [食品]牛乳各社の産地と放射能検査の現状。電話での問い合わせ結果
ttp://savechild.net/archives/1639.html
(1)独自検査はしていない。放射能検査を自社で、製造段階で行っていない。
(2)富里工場のメグミルクに、福島産の原乳も使われている。
「でも、ツイッターでは、牛乳の産地を混ぜて誤魔化してるみたいに書かれてますよ?」と伝えると、
窓口のSさんも「はい。私もツイッターを拝見しました」と困惑した声。「どうも非常に誇大に書かれていると感じています」。
確かに牛乳を混ぜてはいる。
- 349 :名無しさん@涙目です。(広島県):2011/09/09(金) 23:50:08.75 ID:hoaTxb5SP
- >>344
やったねタエちゃん
- 350 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/09(金) 23:50:09.01 ID:foj3B8ea0
- 危険厨学者さんはどっか専門の機関が独自で調べてくれよ
もちろん政府の息がかからない所で
- 351 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/09(金) 23:50:44.17 ID:ricYTxhQ0
- コーヒー牛乳はどうなの?
あれあんまり牛乳入ってないよね?
- 352 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/09(金) 23:50:55.92 ID:2JvauGjq0
- 北海道牛乳って牛乳があるんだが地震後売り場が超拡大しててワロタ
- 353 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/09(金) 23:50:56.67 ID:uHVu99to0
- ついにチェルノブイリの背中が見えてきたな
- 354 :名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/09(金) 23:51:43.33 ID:5TNPSL3+0
- >>341
ttp://atmc.jp/food/
- 355 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/09(金) 23:52:05.55 ID:QRLqyFo30
- 北海道産牛乳も魚沼産コシヒカリみたいに、生産量と販売量が合わなくなるのかな。
- 356 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/09(金) 23:52:21.58 ID:Vf1ou8Dn0
- 北海道の牛乳は怪しい
やたら増えてるし産地偽装してそう
だいたい輸送コストがバカにならん
- 357 :名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/09(金) 23:52:24.99 ID:X3S/FUmk0
- >>350
最高学府東大の事ですね
判ります
しかし、風向き予測するなの圧力に
日本のほぼ全ての研究者がひれ伏したのを見ると
ホント腐っているな、日本の学界は
- 358 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/09(金) 23:52:32.92 ID:E0Ja4ADi0
- >>298
スーパーで青森産って表示してあるトマト買って
家帰ってからよく見たら福島産だったよ…
- 359 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/09(金) 23:52:52.35 ID:PHotRL/O0
- 牛乳の産地より、餌のわらの産地がわからんからね。
- 360 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/09(金) 23:53:00.48 ID:/b0IvpKfP
- 地震後東京牛乳しか飲んでないわ
牛乳飲めないからカフェに入れなくなった
西日本に住みたい…
- 361 :名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/09(金) 23:53:19.45 ID:4ZOc2yhH0
- >>344
怖すぎ
下手なホラー映画より怖い
- 362 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/09(金) 23:53:39.51 ID:6jUddHNf0
- ピカ乳キタ━━━━('A`)━━━━!!
- 363 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/09(金) 23:53:39.70 ID:aUauE32r0
- カリウムとかも含んだ値か?
セシウムだけで計れよ参考にならんわ
- 364 :名無しさん@涙目です。(西日本):2011/09/09(金) 23:53:41.74 ID:YFP10CX90
- >>354
こりゃすげぇ
- 365 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/09(金) 23:53:57.84 ID:x/+e2YuV0
- >>344
廻りの大人何考えてるんdなろう
- 366 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/09(金) 23:54:12.78 ID:Q+mZMe9A0
- ハンゲで腹立ったヤツ
リリンno5
- 367 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/09(金) 23:54:41.33 ID:+//cMuiO0
- チェルノブイリ事故のあと、デンマーク政府は乳製品を国が一切禁止して、粉ミルクからなにから輸入の手配をしたんだよ。
これぞ国策。少しだからといって汚染された牛乳を飲むよう薦めたり給食に出すなんてどこが安全なのだ?
北海道でも北海道大学で飼っている乳牛の源乳からセシウムが出たことがあるってのに。
子供には少しでもダメなんだよ。妊婦も乳児も。
処分された乳牛かわいそうだった・・・。
- 368 :名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/09(金) 23:55:47.60 ID:X3S/FUmk0
- しかし、3/11以降なんか飲食している喉の奥の方で
金属的にイガイガする事がたまにあるようになった
そんな時はその食べ物は全部捨てることにしている
- 369 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/09(金) 23:56:01.23 ID:eNkdJnbB0
- >>354
こりゃいいね。スーパーいったらスマホで検索しまくれるわ
サンクス
- 370 :\ 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 69.6 %】 (東京都):2011/09/09(金) 23:56:16.11 ID:FSvXrhaH0
- 牛乳は事故前から相当高いと聞いたが? 100位だとか
- 371 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/09(金) 23:57:11.77 ID:MUAEgAzR0
- >>367
そしたら日本の対応超絶おかしいね(・ω・`)
牛乳なくたって生きていけると思うんだけど
- 372 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/09(金) 23:57:24.43 ID:QRLqyFo30
- そもそも暫定基準値って国民におしつける必要ないよね。
他に食べるもの無いならわかるけど、まだ選べる段階なのに。
- 373 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/09(金) 23:57:24.51 ID:EPDmoH9f0
- >>360
西日本で売ってる牛乳なら大丈夫なの?
- 374 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/09(金) 23:57:32.55 ID:hLsN3Ox/0
- 国民生活センター、通販で購入できる放射線測定器9製品を調査
ttp://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/20110908_476012.html
国民生活センターでは、消費者へのアドバイスとして、次の2項目を警告
1)食品・飲料水等が暫定規制値以下かどうかの測定はできない
2)値を直ちに信頼することは避ける。
- 375 :名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/09/09(金) 23:57:54.32 ID:+64MlWfZ0
- 特濃wwwwww
特濃じゃ仕方ないな
- 376 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/09(金) 23:57:58.57 ID:iShQ9hUS0
- >>344
5〜10年後くらいに子供に変化が出た時はこういう記事集めて東北関東の農家に見せてあげたい
おまえらのせいだよって
- 377 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/09(金) 23:58:21.26 ID:eOIesSU70
- >>1
これは牛乳じゃないよ
加工乳
濃縮したり、乳清や乳脂などの成分を加えたりしてる
もし原乳に放射性物質が混入してれば、当然放射線量も原乳より高くなる
- 378 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/09(金) 23:58:27.52 ID:ricYTxhQ0
- >>371
農家に賠償請求されたら困るだろ
あれはソ連が人命無視で政策を施せたからできた偉業
- 379 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/09(金) 23:58:38.76 ID:UzhAl9Jh0
- とっくに飲んでない
腹下すしちょうどよかった
牛乳必要とするコーンフレークは福島工場ばっかだしどっちみちイラネ
- 380 :名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/09(金) 23:58:40.23 ID:vtqFncrX0
- 特濃w
- 381 :名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/09(金) 23:58:49.39 ID:VxTkl0T90
- 牛乳飲んでないけど、ピノが食いたいんだよ俺は・・・
もうピノ断ちも限界だ。どうしてくれるんだよ。
- 382 :名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/09/10(土) 00:00:35.24 ID:6egHCMls0
- MEGUMILKって製造者が北海道だから安心してガブガブ飲んでたけど
よく見たら製造工場が千葉の野田だった・・・
製造工場をわかりにくく表記する雪印、絶対に許さない
- 383 :名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/10(土) 00:00:53.17 ID:xZtqWobn0
- >>376
それでも被害者面すると思う
現に双葉大熊のやつらは被害者面してるし
- 384 :名無しさん@涙目です。(青森県):2011/09/10(土) 00:01:20.73 ID:eeQCtePO0
- >>358
青森県で唯一被曝してない県産品を地産地消おいしいです^p^
- 385 :名無しさん@涙目です。(青森県):2011/09/10(土) 00:01:46.37 ID:eeQCtePO0
- >>384
青森県→とうほぐだった・・・
- 386 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/10(土) 00:01:59.87 ID:NzARO6wo0
- 測定厨って高い数値でたらガッツポーズするの?
- 387 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/10(土) 00:02:19.14 ID:/mILFc+h0
- 戦前から何も変わらない国民性にジャップ魂を感じるぜ
アーメン
- 388 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/10(土) 00:02:28.35 ID:/qpz6f6W0
- >>354
そこ見ると。
原乳
EU乳児食品基準 200 Bq/Kg 米国輸入基準 1200 Bq/Kg
てなってるんだけど?日本の基準が酷いとか煽ってるけどこれが間違ってるの?
- 389 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/10(土) 00:02:29.32 ID:bsS9I8c+0
- セシ牛乳
- 390 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/10(土) 00:02:31.49 ID:vOsP75Qq0
- チェルノでは我慢できずに牛乳がぶ飲みしてたやつから死んでいった
- 391 :名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/10(土) 00:02:46.96 ID:1mg5PRCHi
- メグなんたらだけは一生買わない
- 392 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/10(土) 00:02:47.19 ID:eOIesSU70
- さて、明日はよつ葉のヨーグルトを買いに行くか
埼玉は売ってるところ少ないんだよな
- 393 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/10(土) 00:02:49.63 ID:/b0IvpKfP
- >>373
わからんけど例えば淡路島の牛乳なら大丈夫そう
少なくとも気にせずカフェには入れそうなんだよ
- 394 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/10(土) 00:03:17.81 ID:LReTe7100 ?2BP(1237)
-
>>386
高い数値ほど小躍りして喜ぶ
すっげー! 30000ベクレル!
とかいって
- 395 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/10(土) 00:03:21.05 ID:inBz2Lsg0
- >>373
ちょっと前に阿蘇なんとか牛乳でもセシウム出たってニュースあった気がする
- 396 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/10(土) 00:03:35.13 ID:KNOwxVWV0
- >>382
品質管理が全く出来なかった雪印の牛乳を買うのが間違い。
雪印事件を忘れたらダメだよ
- 397 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/10(土) 00:03:40.81 ID:tctni6+i0
- 3.5以下は薄くておいしくない
- 398 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/10(土) 00:03:53.92 ID:QRLqyFo30
- せめて自主検査してる企業の一覧つくらないととダメだね。
- 399 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/10(土) 00:03:55.77 ID:ZmkkiTWLO
- >>344
この画像は30年後くらいに世界の教科書で使われるレベル
- 400 :名無しさん@涙目です。(広島県):2011/09/10(土) 00:04:00.92 ID:2XFtVpdNP
- どこかと思ったら雪印か
納得
- 401 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/10(土) 00:04:20.18 ID:3xJXQyTP0
- >>354
これが進化したらスーパーの弁当類にも期待でてくるかも。
不明な流通ルートの形跡あるものはシグナルなどで注意促す。
扱いスーパーと連携すればその日の食材情報は日々更新できる。
- 402 :名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/10(土) 00:04:41.60 ID:yRT1g7Se0
- 明治がだめ、雪印もだめ、さて残るのは…?
- 403 :名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/10(土) 00:05:13.76 ID:+qAV4uLx0
- >>402
だから、牛乳は残らなくていいから。
- 404 :名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/10(土) 00:05:30.74 ID:xeF2WiuV0
- >>374
DoseRAE2も中華ガイガーの仲間に入れられちゃったのか
- 405 :名無しさん@涙目です。(長野県):2011/09/10(土) 00:05:45.05 ID:F4Mq9SGT0
- >>384
ふぐすまから逃げられても自分とこで撒き散らしてちゃなぁ…
http://www.jca.apc.org/mihama/reprocess/aomori_mail/aomori_leaf.pdf
- 406 :名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/10(土) 00:07:22.97 ID:okm4DF6v0
- >>403
牛乳ないと辛いんだよ
震災以来、熊本の牛乳取り寄せてるわ
- 407 :名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/10(土) 00:07:28.90 ID:T4ZfaON60
- あの原発事故さえ起きなかったら
今頃、福島宮城岩手の被災地のものを買って復興の応援しようという国民的ブームになってたかもしれない
- 408 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/10(土) 00:07:41.77 ID:6YKyGr8A0
- デマ乙
福島県の牛乳は安心ですから
http://www.new-fukushima.jp/result.php?kind_detail%5B%5D=%E5%8E%9F%E4%B9%B3&start_year=2011&start_month=7&end_year=2011&end_month=9
- 409 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/10(土) 00:07:51.51 ID:/G/t88wt0
- メグミルクとか飲まないしどうでもいいや
買い支えてる層は頑張ってねとしか言い様がない
とりあえず河川は汚さないでね
- 410 :名無しさん@涙目です。(関西):2011/09/10(土) 00:08:11.16 ID:AmOgimRDO
- 乳飲料じゃねーか
- 411 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/10(土) 00:08:19.76 ID:xCrUfMWSP
- >>344
そう、これ
マジキチ
- 412 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/10(土) 00:08:31.85 ID:6YKyGr8A0
- まだメグミルク飲まない厨生き残ってるのか
- 413 :名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/10(土) 00:08:42.60 ID:xeF2WiuV0
- >>386
側溝から始まり高い値探してついついホットスポットに向かってしまうらしいよ
ホットスポットと聞いちゃあ黙っていられねえって
- 414 :名無しさん@涙目です。(長野県):2011/09/10(土) 00:09:16.20 ID:a9vZDjL00
- 今日び人間もセシウム漬けなのに
福島の牛乳から全く検出されないなんて
そんな都合のいい話あるわけなかったか・・・
- 415 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/10(土) 00:09:27.36 ID:0JsYZZTN0
- セシウムも特濃
- 416 :名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/10(土) 00:09:27.69 ID:qPeo59Aw0
- 日本人は食い物には過敏に反応するんでしょ?
ここでもやっぱり 俺の〜を返してくれ 的な発言が多いし
そのうち誰かが暴れだすと思うんだけれど
誰かが暴動起こしたら誘爆しまくる気がしてならん
失うものが少ない人が増えてるし…
子供が倒れだしてからが本番だな
- 417 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/10(土) 00:09:42.62 ID:5C7oLA3W0
- 牛乳そのものは嫌いで飲まないんだが、
アイスクリームとかケーキとか・・・
・・・・ヤバイよなぁ・・・・
- 418 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/10(土) 00:09:55.19 ID:o1rqaVd+0
- ヨーグルト自作してるが困るな
バターとかやばそう
- 419 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/10(土) 00:10:07.32 ID:LF98npA70
- もうええわーって思ってグビグビ飲んでたけどやっぱ高いのな
>>92
わらたw
- 420 :名無しさん@涙目です。(旅):2011/09/10(土) 00:10:21.32 ID:tSt2QpjX0
- それでも俺は飲み続けるよ
直ちに影響はないって枝野先生がアピールされてたからね
- 421 :名無しさん@涙目です。(山形県):2011/09/10(土) 00:10:23.48 ID:ows+ynnR0
- 郡山の大学に通ってるんだが・・・みんな原発気にしてないみたいだった
- 422 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/10(土) 00:10:27.15 ID:a8iniVXS0
- >>145
頭おかしいだろこれ
- 423 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/10(土) 00:10:27.87 ID:Ec9k0auV0
- おいおい 添加物:セシウム ってちゃんと裏に書いてんのか?
- 424 :名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/09/10(土) 00:10:36.82 ID:Z25/AXEQ0
- >>373
九州の長期保存可能な物を大量に買い込んである
- 425 :名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/09/10(土) 00:10:38.92 ID:6egHCMls0
- 福島産の物は福島で全部消費しろよ
他の県にばら撒くな
- 426 : 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 【東電 69.6 %】 (WiMAX):2011/09/10(土) 00:10:40.84 ID:5LKnMFH+0 ?2BP(5692)
-
豆乳に切り替えろ
- 427 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/10(土) 00:10:42.71 ID:LgeL1Wae0
- >>1 登録日:2011-04-02 関西地方・兵庫 ←こいつが立てたスレ↓
世界大戦といえば第一次世界大戦だけど人気ないよな。ジャップは遊んでただけだし
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1307609480/
10の質問でネトウヨ度チェック!ネトウヨ発狂必至wwwwwww
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1307754248/
【サブリミナル】韓国放送のフジテレビ カツオの部屋に韓流ポスター
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1311691163/
フジテレビがドラマで「JAP18(日本ファック)」という文字を放送2
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1315569021/
避難民「福島訪問で雅子涙目www愛する国民が災難に遭って悔しいのうww悲しいのうww」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1311708466/
【GPS】測位衛星、先行する中国、立ち遅れる日本 技術立国とは何だったのか・・・
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1308041476/
ソニー とうとう時価総額で日立に敗北 何してもダメな企業ってあるよね
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1307992162/
糞ニーのキムチ化が加速、ソニピクとソネットで韓流番組製作、配信を開始
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1311988911/
ドコモの韓国依存が止まらない もはやネトウヨはMNPするしかないな
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1315111673/
福島第一原発ライブカメラの指差し作業員本人が2chに降臨か 真相を語る2
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1315473097/
福島産農産物を食べていた柳美里(芥川賞作家)氏が「原爆ぶらぶら病」に似た病状
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1315497635/
「無脳症の赤ちゃん、子どもの腸疾患、愛犬が心臓死」宮城県北部から主婦の報告
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1315557154/
市販の牛乳から放射性物質241ベクレル検出
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1315575954/
- 428 :名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/10(土) 00:10:46.81 ID:+qAV4uLx0
- >>419
死ぬまでやめて。わらえない。
- 429 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/10(土) 00:10:55.44 ID:x9q0doKI0
- 実りの時期がやって来ましたぞ
- 430 :名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/10(土) 00:11:19.88 ID:Vd7l3EQy0
- 公表してないだけできっと豚も鳥もきっと全部やばい
- 431 :名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/09/10(土) 00:11:47.79 ID:xQAadYeP0
- とりあえず学校給食で牛乳毎日出すのやめろよ
親のほうで飲み物持参させる水筒持込OKにしてくれ
- 432 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/10(土) 00:11:48.50 ID:T6vtatSa0
- >>408
調査主体が何処で、どのような方法により測定しているのかまで明らかにしないとだめだな
- 433 :名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/09/10(土) 00:12:06.81 ID:M+KMpozC0
- >>388
日本は原発事故が起きた国と比較すべき
http://setuden.jp/special/2011005.php
- 434 :名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/10(土) 00:12:15.67 ID:Ur0v2l9d0
- ホモ牛乳
- 435 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/10(土) 00:12:15.96 ID:LReTe7100 ?2BP(1237)
-
>>416
いやなら飲むな
いやなら見るな
簡単なこと
出荷するとこを叩いてもしょうがない
基準値をクリアしてるんdから
出 荷 し て い い んだしな
文句いうなら出荷基準を決めた政府にいえという話
- 436 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/10(土) 00:12:38.47 ID:v+rWOAD/0
- 福島や宮城の稲藁をあちこちに出荷しまくってたみたいだからそのせいじゃね
- 437 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/10(土) 00:12:47.88 ID:RskxFZNC0
- そもそも放射能って、特に内部被ばくなんかは極少量でも危ないのに
基準値20倍って、まさにキチガイ
大体自然界の放射線でも突然変異するって言うのに
- 438 :354(東日本):2011/09/10(土) 00:13:30.21 ID:HNc0hNJC0
- 上のサイトも元データは全部国とかだから参考程度にね、ここ2ヶ月更新止まったのと
個人にしてはサイト見やすすぎるのが引っ掛かるが
- 439 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/10(土) 00:13:31.23 ID:uNjq3fU10
- >>319
これか
ttp://yasaikensa.cloudapp.net/Browse.aspx
- 440 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/10(土) 00:13:33.77 ID:/a1wdnwX0
- >>344
その結果がこれ
http://www.youtube.com/watch?v=kNnZ6Lb_06s&feature=player_detailpage#t=415s
- 441 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/10(土) 00:14:07.07 ID:Ec9k0auV0
- 給食に牛乳出すってもはや殺人じゃね???
- 442 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/10(土) 00:14:25.19 ID:y7ebR6v30
- 1sあたりのベクレル数(Bq/kg) 1kg=1リットル
************0.111 アメリカの法令基準(水)
************0.5 ドイツガス水道協会
************1 WHO基準(水)
***********10 WHO基準(野菜)
***********10 日本の3月16日までの基準値(水)
**********100 日本の乳児飲用に関する暫定的な指標値(水)
**********170 アメリカの法令基準(飲食物)
**********210 東京都金町浄水場
**********300 日本の3月17日以降の暫定指標(水)
**********370 日本の3月16日までの基準値(野菜)
**********965 福島県飯館村の水道水
*********1000 WHO基準 ←餓死を避ける為に緊急時に食べざるを得ない非常事態時の数値
*********2000 日本の3月17日以降の暫定指標(野菜)
- 443 :名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/10(土) 00:14:43.47 ID:+qAV4uLx0
- >>433
震災前は韓国に合わせていたんだね。
- 444 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/10(土) 00:15:06.42 ID:LReTe7100 ?2BP(1237)
-
>>441
給食に牛乳だしても問題ないレベルと
政府が決めたんでしょ
- 445 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/10(土) 00:15:15.28 ID:rQIJ0ahM0
- 牛乳使ってる料理がほとんどだから牛乳飲まなければ大丈夫な訳じゃねえな
- 446 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/10(土) 00:15:26.06 ID:LzH/YyNL0
- >>378
飲まされるぼくちゃんも人命無視されてるうv(*^ω^*)v
- 447 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/10(土) 00:15:47.07 ID:LF98npA70
- あーアイスも食ってたな
やべえなこりゃ
- 448 :名無しさん@涙目です。(山形県):2011/09/10(土) 00:15:51.28 ID:ows+ynnR0
- 給食に豆乳の時代がくるのか・・・
- 449 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/10(土) 00:16:05.29 ID:8NZy8t8jO
- >>92の(ふてぶてしい顔つきの)人に協力して痛みを分かち合うのが日本人とか何とかかんとか
- 450 :名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/10(土) 00:16:09.29 ID:+qAV4uLx0
- >>444
答えになってないよ。
>>441
殺人です。
トータルすると、
せい
- 451 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/10(土) 00:16:15.83 ID:o4DvnDgN0
- 中国人が来日すると大量に赤ちゃん用の粉ミルク買いまくってたけど
今では中国より日本の粉ミルクの方がヤバくなってるんだろうな・・・。
- 452 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/10(土) 00:16:34.12 ID:y1KDrXw80
- これ加工乳だから避けてたわ。
他のも気になる。
- 453 :名無しさん@涙目です。(旅):2011/09/10(土) 00:17:29.10 ID:tSt2QpjX0
- 牛乳の代わりにわしのみるくをだな・・
- 454 :名無しさん@涙目です。(山形県):2011/09/10(土) 00:17:46.14 ID:ows+ynnR0
- 粉ミルクもやばくなってるのか?
- 455 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/10(土) 00:18:00.68 ID:LReTe7100 ?2BP(1237)
-
>>450
いや、基準をクリアしてるのに
出すなというほうがおかしい
その基準に文句があるなら政府にいえよ
食いもんなんてどんなもんでも
多少なり毒は入ってるんだし
多少なり毒が入ってても売ることはできるんだよ
- 456 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/10(土) 00:18:21.71 ID:rbwBVavX0
- もう、畑にでもまくしかないね
- 457 :名無しさん@涙目です。(青森県):2011/09/10(土) 00:18:23.40 ID:eeQCtePO0
- >>405
でもまあ他のとうほぐに比べたらマシなレベル
- 458 :354(東日本):2011/09/10(土) 00:18:43.71 ID:HNc0hNJC0
- 基準がきつい国はあらゆる物で摂取しちゃうからでしょアメリカなんかがゆるいのは
大丈夫だっていう自信じゃね
- 459 :名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/09/10(土) 00:18:52.23 ID:Z25/AXEQ0
- >>395
俺が買ってるのはまさにそれだよw
楽天のレビューにセシウム出たみたいって書き込みがあったの知ってたけど
実際にどんな検査してどれだけ出たってソースが無かったので気にしてなかった
改めてメーカーに確認取ってくれた人がいて以下の記事
http://ameblo.jp/takasakilive/entry-10991408568.html
- 460 :名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/10(土) 00:18:54.06 ID:9BjikbUr0
- ストロンチウムさん降臨か…
- 461 :名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/09/10(土) 00:19:12.78 ID:M+KMpozC0
- 原発事故後に基準値をわざわざ引き上げる国は世界でも日本ぐらいだろうな
- 462 :名無しさん@涙目です。(山形県):2011/09/10(土) 00:19:13.64 ID:R+c4kkzm0
- 酪王コーヒー牛乳最強伝説がここで崩れるのか…
- 463 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/10(土) 00:19:18.09 ID:Jn7oCL3U0
- >>382
ホットの隣はクールになるのが自然現象ってもんだよ。
http://mista-hotspot.blogspot.com/2011/07/blog-post.html
- 464 :名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/10(土) 00:19:56.05 ID:b0nLftjB0
- 牛乳飲むの止めるわ
アイスも食うの辞める
- 465 :名無しさん@涙目です。(山形県):2011/09/10(土) 00:20:27.99 ID:ows+ynnR0
- 酪農昔見学いったな・・・
- 466 :名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/09/10(土) 00:20:36.53 ID:Z25/AXEQ0
- >>440
目の下のクマが異常なんだが・・・・・・・・・
- 467 :名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/09/10(土) 00:20:53.52 ID:NtGMvArC0
- >>442
水道水って水道局の浄化槽とかフィルター通してその数字だよな・・・
野ざらしの農業用水とかトンでもない数値じゃねーの
その水で育てた肉野菜が来年以降流通するんだぜ・・・・
考えただけで甲状腺が熱くなってくるだろ
- 468 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/10(土) 00:21:17.18 ID:hk++RKMp0
- つかこの計器まともなん?
テレビで見る食品測る計器はもっと重厚だったんだが
危険厨だけどこれはあんま信用できん
- 469 :名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/09/10(土) 00:22:03.94 ID:XlPCh/GI0
- 明治も混ぜてるんじゃなかったっけ?
食品系の上場企業や全国チェーン店は全滅だよな
- 470 :名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/10(土) 00:22:28.36 ID:usGWBlGA0
- メグミルク(赤)大丈夫やろか
- 471 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/10(土) 00:22:40.38 ID:GFdVLAuU0
- お前ら一緒やでw
- 472 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/10(土) 00:22:59.96 ID:SDIc3CKm0
- せめて子供も飲むようなものは、政府は何とかしろよ・・・
- 473 :名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/09/10(土) 00:23:21.13 ID:XlPCh/GI0
- 国が率先してザル検査、産地偽装している!
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1303015269/
このスレに過去の偽装記事いろいろストックしてあるよ
- 474 :名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/10(土) 00:23:32.87 ID:+qAV4uLx0
- >>455
もちろん政府にも言てるよ。
殺人的な基準は甘すぎるって、パブコメだけど。
次に殺人を指示された人は命令を守っただけだっていって許されるか?
平時:許されない事が多い
戦時;許される事もある
学校は牛乳出すべきではないよね。
学校は給食出すべきではないよね。
学校は休校にすべきだよね。
学校は。。。
- 475 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/10(土) 00:23:44.80 ID:qY6Dy2Rl0
- (経済にとっては)安心できる値なんだろ?
皆でどんどん消費して金の亡者たちを安心させてあげよう
- 476 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/10(土) 00:23:47.34 ID:0bO8CkkT0
- もおおおお!
避けても避けてもベクレた飲食物が襲ってくる!
- 477 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/10(土) 00:24:11.06 ID:/VaoStSi0
- 唯一ヨーグルト作りが趣味なのに…
- 478 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/10(土) 00:24:43.12 ID:P3/jAMWSI
- 東日本「死なばもろとも!日本!」
- 479 :名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/10(土) 00:24:45.77 ID:v/iL3BAk0
- おいメグミルク混ぜてるのかよ
やべえええええええええええええええええええええええええええええ
- 480 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/10(土) 00:25:28.99 ID:QIPQJiTE0
- 牛乳って毎日給食にでるから
子供の体内にたまる累積がものすごいことになりそう
- 481 :名無しさん@涙目です。(西日本):2011/09/10(土) 00:25:43.33 ID:XsTh72w60
- 飲んでるよ…まいんち。
- 482 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/10(土) 00:25:58.65 ID:iNo37xM30
- 毎日牛乳飲んでるから間違いなく被ばくしてるなおれ
いろんな市販の食品をこうやって抜き打ちで検査すべきだよね
- 483 :名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/10(土) 00:26:56.79 ID:mMd3O0vJ0
- これって暫定基準値以下に抑える為に、他の地域と混ぜて出荷してるんじゃなかった?
- 484 :名無しさん@涙目です。(西日本):2011/09/10(土) 00:27:00.03 ID:XsTh72w60
- >>468
でも製品ごとに国が数値だしてくれないから
仕方ない。
- 485 :名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/09/10(土) 00:28:00.38 ID:XlPCh/GI0
- >>483
他の地域のと混ぜたりのとか洗浄したのを測定して安全でしたって
国民を愚弄するにもほどがあるよね
何故かマスコミは批判もせずにそのまま報道してるけど
- 486 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/10(土) 00:28:04.60 ID:iNo37xM30
- ビタミン入りでもありセシウム入りでもある牛乳か
まじでやべえ国になってしまいました
- 487 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/10(土) 00:28:12.53 ID:BpSj9ANR0
- イヤなら飲み食いするな
- 488 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/10(土) 00:28:18.60 ID:RskxFZNC0
- まあ、漏れ出た放射能が1000000000000000000ベクレルだからな
- 489 :名無しさん@涙目です。(長野県):2011/09/10(土) 00:28:42.80 ID:HxA7Opv40
- 日本にいる限り内部被爆からは逃れられないんだな
なんで自民も民主も日本人見殺しにするの
- 490 :名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/09/10(土) 00:28:45.06 ID:1ENfFbxr0
- 測定器本体販売価格:77万円(予価、税込)
業者かよwww
- 491 :名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/10(土) 00:29:16.05 ID:qPeo59Aw0
- さぁ、新米の時期がやってまいりましたw
放射性物質適合テストもいよいよ本番だ
みんなこの先生きのこれるか?
自信ないオッサンどもは自分だけでも気をつけろよ
子供らは完全にフルイにかけられてる…哀れすぎる
>>435
何を否定したいのかワカラン…誰かを叩いてるつもりはないんだけど…
生産者がどうかは知らんが 復讐されるんじゃね? って言ってるだけだ
出荷先よりは政府や東電に鉾先が向くんじゃね?
文句どころじゃ済まないんじゃね?
俺子供いないからわからんけど…
子供を溺愛してるDQNは何しでかすかワカランぞ
- 492 :名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/09/10(土) 00:29:29.27 ID:cExLUxK60
- ま、牛乳なんて飲まなくてもいろんな食品に使われてるから気にスンナ。
- 493 :名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/10(土) 00:29:30.11 ID:+qAV4uLx0
- >>484
重厚なのはバックグランドを遮蔽して食品だけを測る為
これはバックグランドを先に計測して食品ごと計測して引き算するため
時間が3倍以上かかる(バックグランド2000秒で資料999秒以下)
- 494 :名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/10(土) 00:29:32.51 ID:v/iL3BAk0
- >>480
おれ運送やってるからだいたい業務用食品がどっからきてるかわかるんだけど
関西の学校の給食には普通に福島の物どんどんきてるよ・・・
例えばフクシマの白桃使った給食用デザートとか・・初めてみたとき驚愕したな
- 495 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/10(土) 00:29:41.83 ID:gb3y5ZLg0
- 明日から豆乳にするよ・・
- 496 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/10(土) 00:29:53.10 ID:Ec9k0auV0
- 国が率先して給食使って児童虐待するなんてなあ
ありねぇ〜www
安全厨の家庭では朝も晩も牛乳をのみ、さらにベクレた野菜使ったシチュー等
を食べているのか。
- 497 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/10(土) 00:29:55.45 ID:inBz2Lsg0
- >>459
俺はニュースで見たんだよなあ
今検索してみたけど記事が消されてる?のか全く出てこない
レビュー書いた人はその記事見たんじゃないかな
もうちょい探すわ
- 498 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/10(土) 00:30:15.16 ID:x9q0doKI0
- 食に詳しい議員が国会で細かく取り上げてくれんものかな。
やり過ぎるくらい追及してくれたら非常にベスト。
- 499 : 【沖縄電 - %】 (長屋):2011/09/10(土) 00:30:20.87 ID:838NIZne0
- どこ産?
- 500 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/10(土) 00:30:26.58 ID:/VaoStSi0
- ウォーターサーバー使ってるのに、牛乳飲んでて意味ねーw
- 501 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/10(土) 00:30:44.46 ID:iNo37xM30
- でも国内で生産される生乳ってほとんどが北海道産じゃなかった?
- 502 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/10(土) 00:30:51.00 ID:BpSj9ANR0
- みんなで渡ればこわくないの進化形だな。
みんな早々に死ぬんだなwww
不老不死の薬うって儲けるチャンスだ
- 503 :名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/09/10(土) 00:31:12.69 ID:jd1aP1ms0
- メグミルクって福島県の汚染牛乳混ぜてることで有名なメーカーじゃねーか
死ねよ糞メグミルク
- 504 :名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/09/10(土) 00:32:04.82 ID:1ENfFbxr0
- メグミルクの
「私達が悪いんです。社員は悪くございません」
の謝罪会見くるぞ
- 505 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/10(土) 00:32:31.65 ID:Ec9k0auV0
- ガンなんて二人に一人がなる病気っていうけど
どれだけ苦しい思いするのか知ってるのか
ガンだけではなく骨肉腫 白血病
治療代もガンは相当かかるし
- 506 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/10(土) 00:32:47.53 ID:BPcxrViS0
- >>503
マジかよ先週買って飲んだわw さすが雪印wwwww
- 507 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/10(土) 00:33:14.30 ID:/uTE8MpD0
- アイスもケーキもダメなのかぁ
事故後もだいぶ食べてしまったわ・・・
これからは食べないけど
正直食べれるものが減ってきてきついなあ
- 508 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/10(土) 00:33:16.72 ID:egbp1YrN0
- 放射性ストロンチウムで骨が硬くなって丈夫になるな!やったああ!!
- 509 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/10(土) 00:33:18.97 ID:OwRx6F090
- こりゃまたバター品薄になるな
- 510 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/10(土) 00:33:19.95 ID:o4DvnDgN0
- >>454
粉ミルクだけヤバくない理由が見当たらない。
- 511 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/10(土) 00:33:22.08 ID:iNo37xM30
- http://www.dairy.co.jp/milkdata/j_data05.html
北海道産は約半分だった
飲み続けるならなんとか北海道産オンリーの牛乳を手に入れるしかないな
- 512 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/10(土) 00:33:23.18 ID:NxslR6LO0
- 今丁度メグミルクのヨーグルト食ってたとこだぜHAHAHAHAha・・・・・・
- 513 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/10(土) 00:33:23.64 ID:LReTe7100 ?2BP(1237)
-
>>474
で、だしていい、だしてよくない基準はだれが決めるの?
まさか、おまえとかキチガイじみたこといわないよなw
>>491
政府が決めた基準値さえクリアしてれば出荷できるんだし
東電は関係ない
これに関して悪いというなら
現政権、現政府しかない
- 514 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/10(土) 00:33:40.07 ID:fJVSHSCh0
- EU基準だと2000ベクレルまで合格なんだけど、危険厨はどう思うの?
- 515 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/10(土) 00:34:11.31 ID:ihSlzO1L0
- 明治毎日買ってるけど中身は熊本の酪農業者だな
- 516 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/10(土) 00:34:41.66 ID:kXd0R9ol0
- だって国の方針が食べて応援しようだし
国が言ってるんだぜ死ねって
- 517 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/10(土) 00:35:08.14 ID:BpSj9ANR0
- >>511
北海道から目的地つくまでに色々道草くって加工乳になるんだろ?
- 518 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/10(土) 00:35:11.04 ID:hk++RKMp0
- >>507
外国の食えばいいんじゃね
外国のもベクレてるの多いけど
放射能さけたかったら昭和初期以前の一汁一菜程度の粗食になることだけどな
- 519 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/10(土) 00:35:17.13 ID:Wq/nvVt30
- >>431
それどころか震災後から水筒持込NGにされたよ
去年までは大丈夫だったのに今年からは駄目だとさ
お茶を持ってくるな水道があるだろ!!って言われても納得行かないよな
食中毒問題があるから水道水飲むなと言い続けてたのは誰でしたっけね?って言いたくもなる
- 520 :名無しさん@涙目です。(西日本):2011/09/10(土) 00:35:45.02 ID:XsTh72w60
- さすが雪印
ていうか例の予言がまた…
- 521 :名無しさん@涙目です。(福島県):2011/09/10(土) 00:35:48.76 ID:fNlhWdUj0
- 三回平均で210ベクレル このうち50ベクレルは事故と関係なくあるヤツだから
150-160ベクレルか 基準値内だけど 県で発表してるデータよりは高いね
県では出てないという事になってるからね
あと元々業者っぽいHPだからそれも考慮にいれないとな
- 522 :名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/10(土) 00:36:21.01 ID:3xjmBBqu0
- >>470
大丈夫なわけないじゃん
- 523 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/10(土) 00:36:48.32 ID:JqFaSlRH0
- パニックや風評被害起こすのはいけないな〜
ひとまずこれ飲んで落ち着こう
ttp://pds.exblog.jp/pds/1/201108/28/19/b0042019_1113587.jpg
ttp://pds.exblog.jp/pds/1/201108/28/19/b0042019_112244.jpg
- 524 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/10(土) 00:37:16.25 ID:toCPSajS0
- こういうのって記事になっても完全に『東電』の名前は載らなくなったね
- 525 :名無しさん@涙目です。(西日本):2011/09/10(土) 00:37:32.09 ID:XsTh72w60
- >>521
たしかに、それは気を付けないとな。
でもほんとに面倒くさい話だわ。
- 526 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/10(土) 00:37:33.14 ID:Ec9k0auV0
- 牛乳なんて飲まなくてもいいけど
給食で強制飲乳させられる子どもをどうにかしろ
普通に毒だろ
- 527 :名無しさん@涙目です。(西日本):2011/09/10(土) 00:37:44.04 ID:HD9qQEma0
- 牛乳は地元福岡の牧場から配達してもらってるから安心だが
バターとかヨーグルトとかは九州のメーカーではやってないから防ぎようが無い
外食とかもそう
結局、用心しても一緒なのを気付いてきた
- 528 :名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/09/10(土) 00:37:44.49 ID:NtGMvArC0
- >>523
癌ばろうにっぽん
市ねwww
市ねwwwwwww
- 529 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/10(土) 00:37:48.75 ID:BPcxrViS0
- >>514
何処が2000だよwwww
ttp://greenlig.img.jugem.jp/20110712_2159907.jpg
- 530 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/10(土) 00:38:05.53 ID:lSeFr2dp0
- なんだメグミルクか
なら問題ないだろ、普通の人はあんなクソ会社のなんか買わんだろうし
- 531 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/10(土) 00:38:14.19 ID:BpSj9ANR0
- いろいろ測定しはじめたら食う物なくなるんじゃないの
- 532 : 【沖縄電 - %】 (長屋):2011/09/10(土) 00:38:17.93 ID:838NIZne0
- >>527
バターは外国産買えばいい
- 533 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/10(土) 00:39:09.55 ID:8NZy8t8jO
- >>523
ティンコ縮んだ
- 534 :名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/10(土) 00:39:43.38 ID:v/iL3BAk0
- 給食もやばいが、ぶっちゃけ飲食店もやばいよw
チェーン店はもちろんだが、家族でやってるようなとこも安い食材使ってるところはアウト
- 535 :名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/10(土) 00:39:45.88 ID:+qAV4uLx0
- >>513
まさか、学校長にも言ってるし、知事にも言ってる。
給食センターのおばさんにも言った方がいいかな?
- 536 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/10(土) 00:40:07.55 ID:l2dd5F0v0
-
お前ら ぜんぜん勘違いしている
福島産の生乳が混ざっているのではない
和牛に与えられた放射能稲わらが
乳牛にも与えられているって事だ。
公けになれば 全国的にパニックに陥るだろう。
- 537 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/10(土) 00:40:08.21 ID:C8wiNLwQ0
- 濃くておいしいとか
どこのエロゲだよ
- 538 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/10(土) 00:40:16.96 ID:/a1wdnwX0
- >>523
「がんなろう日本」に見えた
- 539 :名無しさん@涙目です。(西日本):2011/09/10(土) 00:40:27.06 ID:XsTh72w60
- >>531
もう買い物のだんかいで既にな
福島茨城栃木群馬青森、多いし
まだ野菜は産地表示されてるから
嫌なら避ければすむけど、牛乳はむりっす。
- 540 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/10(土) 00:40:30.48 ID:XX1i9CBa0
- よんてんごー
- 541 :名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/09/10(土) 00:40:35.44 ID:Ks4Jjx2P0
- こうやって口にするものは
全て放射能が出ている、
少しくらいなら諦めようという
気持ちにさせるための作戦なんだろ
- 542 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/10(土) 00:41:03.52 ID:BpSj9ANR0
- 東北って豚いないの?
- 543 :名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/10(土) 00:41:08.88 ID:HNc0hNJC0
- >>529
東南アジア、特にフィリピン適当に決めたような数値だなw
- 544 :名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/09/10(土) 00:41:10.72 ID:cExLUxK60
- 速ければ10年ぐらいでガンになるらしいけど、
まあお前ら十分もう生きただろ
若いときだけ元気ならそれでいいというのがお前らの主張だったしな
- 545 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/10(土) 00:41:53.49 ID:KZ72zo6+0
- 牛乳毎日800ミリリットルは飲んでるわー
多分混ざってるヤツも飲んでるんだろうな
- 546 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/10(土) 00:42:12.83 ID:NxslR6LO0
- 武田教授の言ってた通りだな
国民に押し付けてんじゃねえよ糞政府
勿論東電社員は死刑な
- 547 :名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/10(土) 00:42:14.03 ID:+qAV4uLx0
- >>513
w
つけるやつって工作員でいいんだっけ?
- 548 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/10(土) 00:42:29.57 ID:iNo37xM30
- >>541
公の機関が出すデータでは不検出なのに
個人が抜き打ちでやった検査でこの値ってのが怖すぎる
- 549 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/10(土) 00:43:17.25 ID:Jn7oCL3U0
- MEGUMILKに限らず食品工場が多いな野田市は、
隣の流山と柏が濃厚だから心配する人もいると思うから
汚染分布貼っておくね。
チーバ君の鼻先は内陸側にモッコリ突っ込んでるから例の汚染ラインは市域の南東部カスッタ程度で助かった。
材料は知らんが工場は無事だから安心して?食えよ。
http://konstantin.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2011/08/30/110830_ibaragi.jpg
http://blog-imgs-43-origin.fc2.com/p/r/o/protectchildren311/ibaragi_soil_map.jpg
この先は↓
http://www.pref.chiba.lg.jp/taiki/press/2011/230805besshi1.html
http://www.google.com/fusiontables/DataSource?snapid=S215539WcUm
- 550 :名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/09/10(土) 00:43:23.58 ID:QITH6Rrw0
- 地場契約してるところの小さいメーカのを買って正解だったようだな
大手はコストのためならなんでもやりかねん
- 551 :名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/10(土) 00:44:36.20 ID:7v2x331E0
- 人間の身体は常に7000ベクレルくらい放出してるんだぞ
- 552 :名無しさん@涙目です。(福島県):2011/09/10(土) 00:44:52.76 ID:fNlhWdUj0
- >>529
確か今回の事故後に日本の基準にEUが引き下げた(逆?)
2000だったかは覚えてないけど思ったより高かった記憶があるな
- 553 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/10(土) 00:44:54.35 ID:87L968pK0
- 毒牛乳ばら撒くのやめろよ。何考えてんだ。
- 554 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/10(土) 00:45:22.16 ID:LReTe7100 ?2BP(1237)
-
>>535
だから、だしていいだしちゃいけない基準を決めるのは政府なんだから
政府に文句いえよ
>>537
バカじゃないの
>>548
おまえが信用できないんだったら
おまえは飲まなきゃいいだろ
バカじゃないの
- 555 :名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/10(土) 00:45:43.25 ID:HNc0hNJC0
- まあ気にしすぎるのもな、輸入だからっていっても北半球に結構飛んだし
ttp://cerea.enpc.fr/en/fukushima.html
- 556 :名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/09/10(土) 00:46:00.33 ID:Z25/AXEQ0
- >>523
もう確信犯だろメグミルクは
- 557 :名無しさん@涙目です。(三重県):2011/09/10(土) 00:47:18.38 ID:WfjroAbv0
- 241って高すぎだな
いろいろ混ぜてもこの値ってことだろ
元はいくつの原乳使ってんだよ
- 558 :名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/10(土) 00:47:19.66 ID:s06z71QC0
- つか大人になったら牛乳飲む必要ないよ
牛乳業界に騙されるなよ
- 559 :名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/10(土) 00:47:27.13 ID:+qAV4uLx0
- >>552
初期に見たやつはちゃんと下に注意書きがあったぞ。
こんな感じで。
***の基準値は緊急時用のものを表示してあります。
- 560 :名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/10(土) 00:48:39.74 ID:qPeo59Aw0
- >>513
女川は止まった
東電のは爆発した
東電だけが悪いとは言わないが…
関係ないわけないだろ
しかも奴等自覚があるだろw
関係ないって自信があるならプレート隠しとかしないだろ
俺が見た画像が捏造だったかもしれないけどw
- 561 :名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/09/10(土) 00:49:09.37 ID:M+KMpozC0
- そもそも諸外国はある特定の食品から放射性物質が検出された場合を想定して基準値を作ってる
現在の日本は牛乳以外にも水、空気、野菜、肉、魚などいろんなものに放射性物質が混じってるんだから
それぞれが基準値以下であってもその合計で基準値をはるかに超えてしまう可能性がある
- 562 :名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/10(土) 00:49:40.24 ID:XnoPu0qy0
- 今までなかったのに最近、東北限定て牛乳よく見かけるけどあれなんなの?
- 563 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/10(土) 00:49:42.51 ID:nBNWimGf0
- >>1
牛乳じゃねーから
やり直せ
- 564 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/10(土) 00:50:15.07 ID:nLYFEOgS0
- 震災直後の品薄のとき東京のスーパーで島根の牛乳を見たんだよな
なんであれを売り続けてくれなかったんだろう
- 565 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/10(土) 00:51:41.17 ID:BpSj9ANR0
- >>562
死ねってことだよ言わせんな恥ずかしい
- 566 :名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/10(土) 00:52:29.30 ID:+qAV4uLx0
- >>563
すみません、乳製品でお願いします。
1じゃないけど
!じゃぁ規制値は食品の 200Bq/l
詭弁って言うんだよね。
法治国家ってめんどくさいね、
てか、法律違反して0.01mSv 以上の物品輸送してる業者全滅なんだけど。
ま さ か 不問に付したりしないよね?
- 567 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/10(土) 00:52:35.84 ID:iNo37xM30
- >>561
一年間に暫定規制値上限ぎりぎりの食品を食事として摂取した場合
年間5ミリシーベルト被ばくする計算らしいよ
- 568 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/10(土) 00:53:03.80 ID:TGQTvHGC0
- ぶっちゃけ放射性物質摂取したからってどうなるの?
- 569 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/10(土) 00:54:29.86 ID:Md3Mjukw0
- 乳飲料を牛乳だと思ってる奴は死ぬべき
- 570 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/10(土) 00:54:31.86 ID:BpSj9ANR0
- >>568
ハゲる
- 571 :名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/09/10(土) 00:55:01.52 ID:cExLUxK60
- >>568
あなたで実験中です^^
- 572 :名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/10(土) 00:55:52.11 ID:+qAV4uLx0
- >>567
それぞれ別々にね。
全部足すと年間100ミリ位。
来年から生きていけないんだよ。
全員ではないけど。
- 573 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/10(土) 00:56:01.39 ID:+8xJE+tF0
- 牛乳一切飲んでないな乳製品は多少食べるけど
- 574 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/10(土) 00:57:06.32 ID:o4DvnDgN0
- >>558
パン食べる時に何飲むの?
ブラックコーヒーとか飲めない (´・ω・`)
- 575 :名無しさん@涙目です。(長野県):2011/09/10(土) 00:57:35.90 ID:HxA7Opv40
- ガンや白血病は死ぬのも嫌だけどものっそい苦しむのがなぁ…
- 576 :名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/10(土) 00:58:16.98 ID:+qAV4uLx0
- >>569
そお?
牛乳だと勘違いして飲まないから長生きするんじゃね?
- 577 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/10(土) 00:58:45.54 ID:ykHX7Cwy0
- >放射線被害の例としてがんや白血病がよく指摘されているが、現実には、内部被曝を原因とする心臓や脳血管疾患が問題
ググるといろいろ放射能云々出てくるけど
血管系の病気で元々日本人死にまくってるし
放射性物質が入って血管の病気起こしてもぐうぜんだぞで済ませられる!
どんどん食べて応援すべし
- 578 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/10(土) 00:59:06.42 ID:xXimUxsn0
- >>570
すでに禿げていれば無敵だな
- 579 :名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/10(土) 00:59:33.20 ID:+qAV4uLx0
- >>577
まぞいね。
- 580 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/10(土) 01:00:26.12 ID:hk++RKMp0
- >>574
紅茶とか砂糖だけ入ったコーヒーとかジュースとか
豆乳入れてもいいんじゃね
つか西の個人牧場の牛乳なら大丈夫だけどな
- 581 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/10(土) 01:01:01.75 ID:Aw55xAYj0
- もうコーンフレークにかけて食べちゃったよ
- 582 :名無しさん@涙目です。(福島県):2011/09/10(土) 01:01:03.60 ID:fNlhWdUj0
- >>559
普通に通常の輸入すときの限度値が高かった
EUはEUでチェルノブイリがあったからあまり低く設定できなかったんだろうね
でもそうするとEU各国の基準と合わなくなるな ようわからん
まあそれよりとにかく問題はこの牛乳だw
- 583 :名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/10(土) 01:01:37.14 ID:s06z71QC0
- >>574
飲まなくても食えるだろ
飲み物は甘え
- 584 :名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/09/10(土) 01:02:43.67 ID:JTKCICdkO
- ホエイプロテインなんかおもっ糞使うだろ。安けりゃどんな牛乳でもいいだろ
7月末からの米の値上がり過程見てきた?米ヤバいかもって意識が浸透してきたのが最近ってことだよ。
気付いてないヤバいもんがちまたに溢れてるはずだ
- 585 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/10(土) 01:02:46.06 ID:8NZy8t8jO
- >>574
味噌汁
- 586 : 【関電 70.2 %】 (catv?):2011/09/10(土) 01:02:46.51 ID:TGQTvHGC0
- まぁいつかは死ぬんだしたいしたことねーな
- 587 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/10(土) 01:02:48.70 ID:BpSj9ANR0
- もう母乳のむしかないな
- 588 :名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/10(土) 01:03:46.44 ID:+qAV4uLx0
- >>583
そもそもパンもアメリカの謀略だから食う必要なし。
必要ないと言ってるだけで食ってはいかんとは言うきはないが、
牛乳使ってるぞ。
- 589 :名無しさん@涙目です。(西日本):2011/09/10(土) 01:03:57.41 ID:79yFtoRY0
- あやしいwwwwwwwwwww
危険厨がまたぐレベルwwwwwwwww
- 590 :名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/10(土) 01:04:31.15 ID:+qAV4uLx0
- >>587
牛も人も食に入っていたら乳から出てるんですが。。。
- 591 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/10(土) 01:05:10.35 ID:kXd0R9ol0
- 年間5ミリシーベルトって寿命20年かw
- 592 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/10(土) 01:05:40.91 ID:LReTe7100 ?2BP(1237)
-
なにも飲まない
なにも食わない
これで安全だろ
- 593 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/10(土) 01:06:17.15 ID:P2SeoDCE0
- 雪印で腐った牛乳再利用してうやむやに会社解散させて再度作った会社がメグミルクってことじゃないよな?
- 594 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/10(土) 01:06:33.63 ID:xXimUxsn0
- 日本は長寿の国じゃなくなるのか
- 595 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/10(土) 01:06:41.97 ID:BpSj9ANR0
- >>592
霞くって被曝か。なかなかおつだな
- 596 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/10(土) 01:07:12.07 ID:7rb1bqsk0
- メグミルクって元雪印だろ
最初から選択肢に入ってないわ
- 597 :名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/09/10(土) 01:07:17.77 ID:XlPCh/GI0
- >>494
福島食品流通させてる運送やってる人とかスーパー社員とか食べなくても被曝食品大量に触ることで
被曝することは考えないのかな?
- 598 :名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/10(土) 01:07:41.94 ID:+qAV4uLx0
- >>593
そうだよ。
って知ってて書いてるだろ。
- 599 :名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/10(土) 01:08:05.07 ID:o5LSFiqL0
- 事故以降、産地指定の牛乳を選ぶことにした。
数十円高いけど(゚д゚)ウマー
- 600 :名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/10(土) 01:08:05.48 ID:mymzn7bK0
- その数字が高いのか低いのか基準値以上なのか以下なのかいつの基準値に対して以上なのか以下なのか
- 601 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/10(土) 01:08:17.43 ID:LReTe7100 ?2BP(1237)
-
>>594
平均寿命を超えて生きているピカ乞食はたくさんいるから
心配するなw
- 602 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/10(土) 01:08:40.15 ID:BtmVPksL0
- 怪しい牛乳
セシウムさん
- 603 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/10(土) 01:09:06.61 ID:BpSj9ANR0
- 俺たちはもう本当は死んでいるのではないか
- 604 :名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/09/10(土) 01:09:19.10 ID:cExLUxK60
- 怪しくない
汚染された牛乳
- 605 :名無しさん@涙目です。(芋):2011/09/10(土) 01:09:36.10 ID:k5TDXrkE0
- とりあえず雪印製品はもう買わない
- 606 :名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/09/10(土) 01:09:45.78 ID:UaR5Zl7W0
- 牛乳って、牛の体液なんだよな。。。
よくよく考えるとキモい
- 607 :名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/10(土) 01:09:53.68 ID:BOKsrw8L0
- シャレになんねーニュースだわ…
- 608 :名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/09/10(土) 01:10:48.19 ID:XlPCh/GI0
- ■被曝ランキング
1位 福島被曝食品を他府県に流通させてるドライバー(福島から配送先までセシウムと一緒の日々)
2位 それを陳列するスーパー店員(セシウム食品を大量に触る)
3位 産地偽装された福島&東北食品を食べる西日本の民
東北の放射能食品を拡散させてる奴が被曝するのは自業自得だわな
- 609 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/10(土) 01:10:53.93 ID:7rb1bqsk0
- 米もこうやってまじぇまじぇして基準以下まで落として出荷するのかな
- 610 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/10(土) 01:11:00.46 ID:vle/pY5x0
- なんで汚染食品全力で拡散されるん?
- 611 :名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/10(土) 01:11:24.01 ID:3U/qgPsLi
- 奇形児の統計って世界的に公表されない
意味がないというのが医学的考えなのはわかるが…
米も、旧ソもかなりのデーターあんだろ!!
はやく出せよ。。
- 612 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/10(土) 01:11:31.11 ID:BnQkoOzP0
- メグミルク逝ったー
- 613 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/10(土) 01:12:17.42 ID:sEmB7wpF0
- 商品名に偽りなし
- 614 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/10(土) 01:12:39.79 ID:v+K6J3TI0
- 濃くておいしい・・・
- 615 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/10(土) 01:12:48.40 ID:slPhwvYT0
- 今年の夏は安いアイスクリーム(ラクトアイスってやつ)たくさん食べたよ
もう被爆してるよね
- 616 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/10(土) 01:13:06.86 ID:OQGcegwY0
- 逝ったのはメグミルクではない
牛乳を摂取させられる小学生だ
- 617 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/10(土) 01:13:07.97 ID:P2SeoDCE0
- >>598
マジか!雪印で腐った牛乳再利用してうやむやに会社解散させて再度作った会社がメグミルクなのか!
知らんかったわあ。
- 618 :名無しさん@涙目です。(芋):2011/09/10(土) 01:13:12.81 ID:k5TDXrkE0
- >>609
個々の食品は基準値以下でも積算すると大変な量になるな
- 619 :名無しさん@涙目です。(中国・四国):2011/09/10(土) 01:13:28.44 ID:l7CMU5LaO
- 暫定基準値以下だから安全
- 620 :名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/10(土) 01:14:20.28 ID:ZRuVYOE+P
- 牛乳は測定サンプルは混ぜ混ぜして薄めてるってだれか現場のやつがネットで報告してたよな?
首都圏で売ってる牛乳なんてほとんどアウトだろ。
千葉茨城なんてほぼアウトだろ。
全部抜き打ちでやってほしいわ。
- 621 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/10(土) 01:14:32.61 ID:pkfqgN2X0
- 知らない間に口にしているよ
- 622 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/10(土) 01:15:01.10 ID:7UVfvW3o0
- アクリのコーンクリームコロッケもダメかなあ。
アクリはもと雪印の冷凍食品部門ね。
- 623 :名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/10(土) 01:15:09.99 ID:+qAV4uLx0
- >>610
いろんな説があってよくわからん。
1. ケイザイガー
金なくなるのやだから食え
2. ナイブヒバクガー
福島由来と証明されると賠償金高くなるから薄めろ
3. スパイガー
日本人いらね
- 624 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/10(土) 01:15:29.65 ID:gb3y5ZLg0
- 赤ん坊にセシ粉ミルクはまずいって
なんとかしてくれ
- 625 :名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/09/10(土) 01:15:36.77 ID:JTKCICdkO
- 世界で食料危機が起きるかという時に、自給率を下げるのが国民の健康を守る結果となってしまった矛盾
俺にタイ米食わせろ
- 626 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (京都府):2011/09/10(土) 01:15:40.32 ID:UVnmVzFE0
- 正式なゲルマニウム半導体検出器は放射線暗室で調べるのと比べると、
この検査機は外部ノイズをキャンセルして測定だよな。
中国産の簡易測定器がいい加減な様に、
同じ検体を1500万のゲルマニウム半導体検出器と比較して検討しなきゃ判らんわな。
- 627 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/10(土) 01:16:25.66 ID:NTDqupXA0
- >>621
鋭いなw菓子などに乳原料使われてるからな
知らない間に西日本もセシウム絶対に食ってるw
- 628 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/10(土) 01:16:32.69 ID:x9q0doKI0
- >>609
米菓類は注意かな。おかき、あられ、せんべい?
- 629 :名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/10(土) 01:17:00.44 ID:TuAlBymJ0
- 鬼女板にスレ立てろ
メグミルク潰すチャンス
- 630 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/10(土) 01:17:00.92 ID:wt3Y5BrY0
- 牛乳買いたくても買えない日々が続いている…
卵もダメなんかなぁ
- 631 :名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/10(土) 01:17:19.49 ID:bI0vJuvU0
- 中国製品で測定すんなや
- 632 :名無しさん@涙目です。(三重県):2011/09/10(土) 01:17:26.49 ID:z/lmdCsw0
- ↓ 農協牛乳♪♪ のAA
- 633 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/10(土) 01:17:37.93 ID:4tReJbUm0
- 東日本人はつまんないから滅亡した方がいいのでメシウマ
- 634 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/10(土) 01:17:41.83 ID:Znvd09K40
- これだけ分散させると
集団提訴できないね
- 635 :名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/09/10(土) 01:17:58.76 ID:XlPCh/GI0
- 日本全国にセシウム食品を輸送してるやつらが真っ先に癌になりますように
- 636 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/10(土) 01:18:00.39 ID:cF3SyFRU0
- 武田に文句言ってるやつ涙目か
- 637 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/10(土) 01:18:10.77 ID:XspXWqcR0
- 工場とか関係ないだろ産地は別な場合もあるんだから。
- 638 :名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/09/10(土) 01:18:46.32 ID:XlPCh/GI0
- 日本全国に放射能食品を輸送してるドライバーが次々と癌になれば
運ぶのも恐ろしいってことで流通がとまるだろ
ドライバーはやく癌になれよ
- 639 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/10(土) 01:19:10.67 ID:vRNenO6sP
- 武田の言う青酸カリの2000倍の毒性って本当なの?
- 640 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/10(土) 01:19:14.11 ID:7UVfvW3o0
- >>609
たぶんね。偽装が既にあたりまえの世界だし。
それより自分は、糠の始末が決まってないのに出荷するつもりなのが気になる。
- 641 :名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/10(土) 01:19:18.78 ID:gRHTsF4t0
- まーたメグミルクか・・って調べたら日本から食い物無くなるぞ
東日本は終わってる
- 642 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/10(土) 01:19:40.21 ID:/U3wkbA40
- クリスタルガイザー大量に買って
料理に使う水はRO水
そんな我が家の冷蔵庫にいつも入ってる牛乳は特濃4.5
さっきもカルピスの牛乳割いっぱい飲んだ
子供にも飲ませちまったどうしようマジで今までなんだったんだ
- 643 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/10(土) 01:19:41.83 ID:d6KtIYbf0
- 死ぬんだな
- 644 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/10(土) 01:20:01.93 ID:tg3fcssv0
- どんどん汚染食品海外に輸出して日本の信頼を地に落とそうぜwww
- 645 :名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/09/10(土) 01:20:17.13 ID:V0v4hIdA0
- これは気づかないだけで日本終わってるな・・・
- 646 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/10(土) 01:20:47.16 ID:OQGcegwY0
- >>642
Q今まで何だったんだ?
Aカルピス買ってる時点で積んでる
- 647 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/10(土) 01:21:10.84 ID:RskxFZNC0
- 前ニュースで牛乳の消費量が減ってるっていうの観たけど、ここでは好きなやつ多いんだな。
俺は飲むと緩くなるんで元々飲まないけど、アイスクリームやバター(しかも雪印の)
好きだし、考えないとな。
- 648 :名無しさん@涙目です。(芋):2011/09/10(土) 01:21:42.23 ID:k5TDXrkE0
- >>626
放射線はエネルギーが高いから誤計測することは無いでしょ
むしろ同時計測できない時があるから低めに出るのでは?
- 649 :名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/09/10(土) 01:21:47.87 ID:U5q6LbM40
- 牛乳やめらんねんだーやめてけれー
- 650 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (京都府):2011/09/10(土) 01:22:31.12 ID:UVnmVzFE0
- これだけ色んな放射線測定器が出て来ると、
測定器の基準を国が決めなきゃならんわな。
- 651 :名無しさん@涙目です。(長野県):2011/09/10(土) 01:23:17.32 ID:HxA7Opv40
- ビールより牛乳だろな人だから正直辛い
卵も良く食べてたし…
- 652 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/10(土) 01:23:26.35 ID:HVTe72WIO
- たまに買うときは北海道にしてるんだけど、どうかね
最近は豆乳で我慢が多いなあ
- 653 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/10(土) 01:23:28.82 ID:BFEE5EVS0
- 目に見えない
匂いもない
味もしない
触れない
痒くもならない
暗殺向きな毒がお手軽に手に入っちゃって困る時代きた
児童虐待のご家庭はこんなもの使っちゃ駄目だよ駄目だよ!!濃縮しちゃいやああ
- 654 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/10(土) 01:24:46.17 ID:HfRf09pQ0
- >>120
それらの食べ物毎日のようにたくさん食べてるわw
- 655 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/10(土) 01:26:06.13 ID:v+rWOAD/0
- クリスタルガイザーが水を採取してるシャスタ山ってネバダ核実験場の近くでは
- 656 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/10(土) 01:26:29.13 ID:2TR0PNwoO
- 豆乳派だから関係ないな
- 657 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/10(土) 01:26:32.70 ID:L09y4jk00
- 牛乳やばすぎ・・・3月から飲むのやめてるけど
もう一生飲まないな
- 658 :名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/10(土) 01:27:48.02 ID:qPeo59Aw0
- 劣化ウラン弾 奇形 とかでググったりしないように
- 659 :名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/10(土) 01:27:54.57 ID:+qAV4uLx0
- >>639
放射性セシウム137の{成人、経口}での50%致死量は0.1ミリグラム程度です。
これに対して青酸カリは{成人、経口}で50%致死量が200ミリグラム程度
が正しければ正しい。
しらべれ
- 660 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/10(土) 01:28:14.97 ID:v+K6J3TI0
- そのうちメガミルクとかテラミルクってブランドが出来そうだな
- 661 :名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/10(土) 01:29:02.24 ID:HNc0hNJC0
- ミネラルウォーターよりRO通した水道水のほうが信用できるわ
- 662 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/10(土) 01:29:43.33 ID:v+K6J3TI0
- >>659
先日さんまのワタ食ったけど粒子状の放射性物質をエサと間違って食ってたらやばいなこれ
- 663 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/10(土) 01:29:46.50 ID:HfRf09pQ0
- >>270
俺も便秘なりやすいから
牛乳なしじゃきつい
- 664 :名無しさん@涙目です。(西日本):2011/09/10(土) 01:29:49.16 ID:XsTh72w60
- ぎゅうにゅう…
- 665 :名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/10(土) 01:29:55.18 ID:+qAV4uLx0
- >>653
金属系はにおうよ。
まずいよ。
かぶれるよ。
都合よく放射線だけ取り出すのは難しいね。
放射性物質だったら濃縮するけどねぇ。
- 666 :名無しさん@涙目です。(西日本):2011/09/10(土) 01:30:52.23 ID:XsTh72w60
- >>662
内臓やばいっしょ内臓しかも魚
- 667 :名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/10(土) 01:30:53.37 ID:+qAV4uLx0
- >>662
ワタは取り去ってきれいに流水で洗い流してからベクレル測ってるんだけど。。。
- 668 :名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/10(土) 01:31:07.90 ID:uUH0EfJM0
- 苦情入れた
人殺し
って
- 669 :名無しさん@涙目です。(西日本):2011/09/10(土) 01:32:51.61 ID:XsTh72w60
- 被災瓦礫の全国受け入れが決まったらしいと聞いたんだけど
処分場とかやっぱベクレルよな。
焼くとき灰が飛び散らないようにする防放射能対策って
どうしてるんだろうか。
- 670 :名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/10(土) 01:32:58.31 ID:eEG7JUtk0
- 核種も不明だし精度的にどんなもんかな
http://geiger.grupo.jp/bbs/43246
http://monitoring.tokyo-eiken.go.jp/mon_water_data.html
- 671 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/10(土) 01:33:01.40 ID:v+K6J3TI0
- >>666-667
北海道産のやつ検出されんかったっていうからつい食ったんだが内蔵とって計ってんのかよ・・・
- 672 :名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/09/10(土) 01:33:30.61 ID:XlPCh/GI0
- 中国地方の日本海は去年に比べて明らかに魚が少ないし漁師も「魚が全然おらん」って言ってるんだけど
じつは安全とされてる日本海もやばいんじゃねえの?
- 673 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/10(土) 01:33:30.96 ID:XspXWqcR0
- >>642
水だけ徹底しても加工食品食べてたら終わり
- 674 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/10(土) 01:34:37.18 ID:kUJXl3SW0
- おい、メグミルクかよ!
今家にあるの飲まないほうがいいのか・・・
- 675 :名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/10(土) 01:35:05.03 ID:+qAV4uLx0
- >>671
ホウレンソウ洗い流すんだからそもそも疑っとかないと。
土も15センチも掘るんだよ。
降った次の日に。
- 676 :名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/10(土) 01:36:15.83 ID:pin3RN9f0
- 豆腐が最後の砦か…
- 677 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/10(土) 01:36:38.74 ID:v+K6J3TI0
- 俺はもう禿げると思う
- 678 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/10(土) 01:40:16.89 ID:/U3wkbA40
- もういいやどうせ全部避けれないし
子供に飲ませるのはいつも違う牛乳だし
特濃4.5でカフェラテ作る時のミルクフォーム位しか飲ませてない
ただ子供が甲状腺がんになったら多分東電のお偉いさんをアレしてしまうと思う
有志を募ってみんなでアレしてしまおう
そうしよう法律じゃ無くて俺が裁くよ
- 679 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/10(土) 01:40:30.20 ID:7rb1bqsk0
- 214 名前:名無しさん@涙目です。(catv?)[sage] 投稿日:2011/08/01(月) 17:38:24.44 ID:P9UGjc550
気になったから調べてみた
元の生乳の放射線汚染を100として、以下作られる食べ物の汚染率は
生クリーム 18.4%
バター 4.6%
脱脂粉乳 81.6%
一般チーズ 3.1%
ホエー 78.5%
大体こんなもんらしい。ストロンチウム・セシウム・ヨウ素さん含めの数字ね
ソース引用元見http://www.rwmc.or.jp/library/other/kankyo/
脱脂粉乳使われてるお菓子とか乳酸飲料やべーよ
- 680 :名無しさん@涙目です。(西日本):2011/09/10(土) 01:40:49.58 ID:HYh5JHjb0
- 200Bqの水を毎日2リットル=年5mSvの被曝換算なんだ
- 681 :名無しさん@涙目です。(西日本):2011/09/10(土) 01:42:00.54 ID:HYh5JHjb0
- 0歳から年5mSvの被曝してたら20歳で累積100mSvの被曝0.5%が癌死
- 682 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/10(土) 01:42:41.27 ID:wHbl9BJG0
- >>344
おっそろしいなー・・・
- 683 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/10(土) 01:43:57.67 ID:PA3fW5YU0
- >>127
爆発した時にその付近に降りそそいだと見て以来、丹那牛乳避けてる
本当は大丈夫だってことか?
- 684 :名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/09/10(土) 01:44:17.48 ID:w/7/dGdU0
- だから、もうあきらめろって・・・
嫌なら、国外にでも行けよ・・・
- 685 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/10(土) 01:47:12.49 ID:NLgzaV9J0
- >>652
札幌の乳牛からもセシウムが検出されてるからアウト
http://www.youtube.com/watch?v=A7qHskb3BNc#t=0m24s
- 686 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/10(土) 01:48:05.56 ID:8//j88v20
- 混ぜて基準値ギリギリで出荷とか怖えええ
- 687 :名無しさん@涙目です。(山口県):2011/09/10(土) 01:48:18.46 ID:VgKlnlN20
- またメグミルクかw
http://livedoor.2.blogimg.jp/arbu/imgs/1/5/1559d815.jpg
もメグミルクww
- 688 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【九電 60.9 %】 (西日本):2011/09/10(土) 01:48:33.50 ID:IYgIA5Gc0
- メグ終了だな折角雪印のイメージを払拭しつつあったのに
- 689 :名無しさん@涙目です。(三重県):2011/09/10(土) 01:48:36.17 ID:WfjroAbv0
- >>683
熱海や伊東あたりは、爆心地から遠いなりにホットスポットになってそうだと自分も思ってるんだけど
やっぱりそうかな?
汚染マップとかだと静岡まで書いてないのばかりで、確証がないんだよね
- 690 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/10(土) 01:51:33.33 ID:NumiP48X0
- これは最近のヘタレニュー速にしては歴史に残る名スレかもしれない。
- 691 :名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/10(土) 01:51:59.49 ID:s06z71QC0
- 商品名かとおもったら社名かよ
東北だけだろ目具ミルクなんてこっちには無いぞ
- 692 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【九電 60.9 %】 (西日本):2011/09/10(土) 01:52:08.09 ID:IYgIA5Gc0
- 2009年全国生乳生産量
1、北海道
2、栃木
3、群馬
4、千葉
5、熊本
6、岩手
7、愛知
8、茨城
9、宮城
10、長野
11、兵庫
12、岡山
まぁ2〜9位までどこの産地でもありえる話だな
- 693 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/10(土) 01:52:13.53 ID:3QruVoTq0
- 雪印は福島含めてあらゆる県の原乳を混ぜ混ぜして使ってる
明治は福島茨城の原乳を使ってないが、独自の検査はしてない
牛乳も国の抜き打ち検査をすべきなんだけど、どこに要望したらいいんだ?
- 694 :名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/10(土) 01:52:35.12 ID:qYPFBDLc0
- 特濃て
- 695 :名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/10(土) 01:52:40.45 ID:Wdzj1IUr0
- 牛乳毎日飲んでるわ…
死ぬのはいいけど苦しんだりじわじわ病気になって死ぬのは一番嫌だな
- 696 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/10(土) 01:53:43.64 ID:hufkIf/z0
- >>678
確かに今は東電に対して過度な叩きは落ち着いてきたように見えるけど
4〜5年後に子供や大事な人を甲状腺がんなどで亡くす人がたくさん出てきたときに
世間はどういう反応するんだろうな
いくら関連性は証明できないと言い逃れても人の感情はごまかせないだろうし
- 697 :名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/10(土) 01:54:44.72 ID:s06z71QC0
- 岡山も作ってるのか
蒜山のジャージー牛乳だろな
あれは安全だろうな
- 698 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/10(土) 01:57:21.95 ID:l3FaC24y0
- >>1
これメーカー訴訟されたらヤバイんじゃねこいつ
- 699 :名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/09/10(土) 01:57:57.03 ID:6ZhZg6SV0
- なんかこの数値見てもすごくしょぼく感じる
慣れって怖いな
- 700 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/10(土) 01:58:37.69 ID:/U3wkbA40
- >>696
下の子はまだ母乳なんだ、俺だってたまに飲んでるんだ
特濃4.5は嫁も飲むし濃いからコーヒーに入れたりお菓子作りに使うと仕上がりがいいんだよ
ちょっと考えなきゃな
- 701 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/10(土) 01:58:52.62 ID:meQblhyI0
- やっぱ北海道も危ないみたいね
- 702 :名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/09/10(土) 01:59:32.71 ID:kBS9iQi90
- これ基準値内で売られてるの?
- 703 :名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/09/10(土) 02:00:34.18 ID:qRj65qDz0
- 放射性同位体なんてお前らの体にいくらでも入ってるんだぞ?
こんな素人が平常値も求めずに計ったところで何の意味も無いだろ
馬鹿しかいないなこの板は
- 704 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/10(土) 02:00:47.33 ID:XspXWqcR0
- >>700
まさか特濃4.5だけの問題だとおもってるのか?
- 705 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/10(土) 02:01:23.42 ID:zL8Jym/i0
- なんでみんな空気のことは見てみぬふりするの?
- 706 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/10(土) 02:02:51.41 ID:d6KtIYbf0
- 福島のネックレス
- 707 :名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/10(土) 02:02:54.88 ID:ctIZYZEs0
- まさかとは思うが、ν速にピカ牛乳飲んでるような情弱はいないよな?
- 708 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/10(土) 02:03:39.82 ID:sK1waM2H0
- 雨ふったあとの呼吸がうまい!強風の日の空気もうまい!ホットパーティクルうんめええええ!
- 709 :名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/10(土) 02:04:49.05 ID:DwuPySrq0
- >>692
熊本と岡山の牛乳のメーカー教えてくれよ
- 710 :名無しさん@涙目です。(北海道)(チベット自治区):2011/09/10(土) 02:05:01.32 ID:3QruVoTq0
- >>685
ごくわずかじゃん
- 711 :名無しさん@涙目です。(空):2011/09/10(土) 02:05:20.11 ID:Zj2FxPdB0
- 福島で農業やってるやつは今すぐ死ね
- 712 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/10(土) 02:05:38.70 ID:PEtStkse0
- 震災後に見かけるようになった牛乳があるんだけど、
それ大丈夫か?
- 713 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/10(土) 02:06:52.56 ID:/aMwhORs0
- よっぽど牛乳飲みたいなら地域限定の牛乳をクール宅急便でネット通販できるからちょっと調べてみ
特に心配ならプロ市民にそこの牛乳測ってもらえばいいし
まあ関西や九州ならまずでないだろう
- 714 :名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/10(土) 02:07:35.35 ID:71cFE2Gj0
- >>698
何を理由で訴えるんだ?
下手すると、メーカーは墓穴掘ることになるよ
- 715 :名無しさん@涙目です。(北海道)(チベット自治区):2011/09/10(土) 02:08:01.89 ID:3QruVoTq0
- http://oiday.iza.ne.jp/images/user/20110407/1352054.jpg
- 716 :名無しさん@涙目です。(広島県):2011/09/10(土) 02:09:17.65 ID:FLNoMDOk0
- 今更何を言ってるのやら
乳製品は全てやばいって言っただろ
- 717 :名無しさん@涙目です。(富山県):2011/09/10(土) 02:09:18.41 ID:LvVLFivE0
- 98円のコーヒー牛乳よく飲んでたのに・・・
- 718 :名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/10(土) 02:09:44.16 ID:71cFE2Gj0
- >>715
死ぬまでって、飲んだ人が死ぬまでということ?
- 719 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/10(土) 02:10:05.33 ID:1Oxn096QO
- めぐみるく
- 720 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/10(土) 02:10:07.12 ID:tgPZbGcE0
- 500ベクレルまでセーフなのか?
- 721 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【九電 60.9 %】 (西日本):2011/09/10(土) 02:10:30.84 ID:IYgIA5Gc0
- >>709
単なる牛乳の生産量だから=メーカーという訳では無いよ
現地メーカーで消費する分もあれば全国NBメーカーが
買って加工して出してるケースもある
熊本なら有名所だとらくのうマザーズとかじゃね?
岡山なら蒜山酪農、大山乳業の白バラ、安売りの梶原、全国NBのオハヨー
- 722 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/10(土) 02:10:31.28 ID:/aMwhORs0
- >>718
日本中の子供達がってことでしょ
- 723 :名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/10(土) 02:10:35.53 ID:/N5QOic30
- ヨーグルトも食べなくなったな
他で被曝してるだろうけど
- 724 : 【東電 59.5 %】 (長屋):2011/09/10(土) 02:11:02.00 ID:oSY917UI0
- おんぎゃああああああああああああああああああああああああ
- 725 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/10(土) 02:11:37.39 ID:kXd0R9ol0
- 放射能にセーフなんてものはない
- 726 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/10(土) 02:12:10.13 ID:AWBoKR+u0
- >>523
だからなんでピンポイントで子供を狙って飲ませるんだよ
- 727 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/10(土) 02:12:14.63 ID:t1HaEs+f0
- 高齢化社会解決への道のり
- 728 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/10(土) 02:12:16.86 ID:oSl3SMYq0
- チェルノブイリでも被爆被害の多くは汚染牛乳のせいだったってのは有名な話なのに
原発事故以降に牛乳なんか飲んでる奴は自己責任の愚か者だろ
- 729 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/10(土) 02:12:24.37 ID:QqnVNSGj0
- 出来るだけ避けてたけど事故後3Lは飲んでるかな・・・
学校給食では牛乳必須だろうから、ガキがどうなるか
- 730 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/10(土) 02:12:29.79 ID:7rb1bqsk0
- 牛乳がダメなら、にぼしを食べればいいじゃない
- 731 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/10(土) 02:13:20.80 ID:ihSlzO1L0
- >>709
http://www.kumamotomilk.co.jp/index.html
ここの毎日飲んでる
- 732 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/10(土) 02:13:35.13 ID:dHCtD/980
- >>1
産地はどこの牛乳だよ?
- 733 :名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/10(土) 02:13:56.52 ID:1q4Lce790
- 原発から50kmくらいの牧場主は全国の子供が死に絶えるまで乳絞りをすると断言してたからな
まだまだ終わらないだろ
- 734 :名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/09/10(土) 02:14:00.60 ID:XlPCh/GI0
- >>688
終了なわけないじゃん
原発メルトスルーしてからイオンが何回も福島食品の流通させてるけど
終了したなんて話きいたことない
- 735 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/10(土) 02:14:09.86 ID:GFdVLAuU0
- もう開き直るしかないよ。
日本で生きていくならw
広島や長崎もピカだけど今は普通に生活してるじゃん。
皿うどんやちゃんぽん、カステラ、お好み焼きやもみじ饅頭w
一刻も早く暫定基準から基準値に改め、出されたものは全部たいらげようwwwww
- 736 :名無しさん@涙目です。(福島県):2011/09/10(土) 02:14:10.16 ID:jMQKEjDD0
- 事故以降牛乳は一切飲まないことにしたが
乳製品は食うからな同じだろ
- 737 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/10(土) 02:14:53.07 ID:QqnVNSGj0
- 俺はどうしても必要な時は北海道牛乳を買ってたけど
実家帰るとババアが那須牛乳をいつも買ってるんだよなあ
あと無頓着でガブガブ飲んでるヤツがいる
- 738 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/10(土) 02:14:58.12 ID:nBNWimGf0
- 牛乳の定義も知らない情弱なお前らに良い事教えとく
メグ商品作ってる会社はメグミルクの看板掲げてるわけじゃなく、なんとか牛乳とかなんとか乳業って名前なのが普通
で、メグ商品以外の牛乳や乳製品も作ってる
>>1の商品やメグ商品を避けても完全じゃないぞ
- 739 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/10(土) 02:15:05.90 ID:3QruVoTq0
- 福島県の学校、『福島産の牛乳を飲ませるための、承諾書を要求』
http://infosecurity.jp/archives/10884
http://infosecurity.jp/wp-content/uploads/2011/05/0d40a5e4a645fc6b96e767d64ac0878e28.jpg
中日新聞と系列の東京新聞は5月24日、『甘い被ばく限度 学校混乱』との見出しで福島県の学校の現状について伝えた。
現在、福島県の学校では子供に福島産の牛乳を飲ませることや屋外活動やついて、保護者に承諾書を要求しているといい、
保護者が承諾しない場合、体育は室内見学となり、給食費から牛乳分が返還されるという。
ベラルーシ、ウクライナ、ロシアでは汚染地域の牛乳を通じて甲状腺癌の発生が増えたことなどから、放射線リスク欧州
委員会の委員であるクリス・バスビー氏は汚染地域の牛乳は決して飲むべきではないと警鐘をならしている。
ポーランドは国内での牛乳を禁止して、緊急輸入した粉ミルクに変えたため甲状腺癌の増加がなかったことで知られる。
- 740 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/10(土) 02:15:15.70 ID:Gyyv66kw0
- >>92
死ぬまでやる
田舎のヤンキーの台詞かよ
- 741 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/10(土) 02:15:22.44 ID:ihSlzO1L0
- >>733
結局、人間が放射能運んできたり
食い物無理やり持ってきたりしてくるのなw
- 742 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/10(土) 02:16:04.31 ID:7NzHNRTmO
- 牛乳毎日飲んでる
もーいいんだ
もともと捨てたような命だ
- 743 :名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/10(土) 02:16:22.04 ID:I67N+tlu0
- 避難牛
2万頭の牛が全国に疎開したっての本当?
北海道でもけっこう受け入れたらしい
- 744 :名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/10(土) 02:16:43.59 ID:IMGddYyg0
- さて、恐らく原発事故後十リッターくらいは飲んでしまってるわけだが
- 745 :名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/10(土) 02:16:47.23 ID:+qAV4uLx0
- >>740
普通死ぬまでやるよね〜?
あっ引退前に倒れるの予感してるんだ。。。
- 746 :名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/10(土) 02:17:24.45 ID:/yN6EOUmP
- 麻痺してきたのか最近こんな話聞いても驚かなくなった
- 747 :名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/10(土) 02:18:11.15 ID:s06z71QC0
- 牛乳飲んだって栄養なんてほとんどないだろ
固形じゃないと栄養にならないよ
子供の頃の洗脳って恐ろしい
そのまま飲み続けるんだもんな牛乳中毒患者だよ
- 748 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/10(土) 02:18:27.52 ID:qoYprM+00
- >>698
基準値以下で安全ですって写真だぞ。
日本以外だと汚染品だけどなー
- 749 :名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/10(土) 02:20:13.57 ID:s06z71QC0
- だいたい大人が飲んだら下痢するだろ
飲んだらやばい飲み物だって体が教えてくれてるのに
なんで牛乳なんて飲むかなあアホだろ
そろそろ牛乳業界の洗脳から抜け出せよ
- 750 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/10(土) 02:20:20.23 ID:6HCuUpK/0
- CMって宣伝じゃなくて、口封じの道具なんだよね。
いま、一番罪が重いのは東電でも国でもなくマスコミ。
- 751 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/10(土) 02:21:13.33 ID:hgqapqlg0
- 混ぜる前は5000ベクレルくらいだろうな
- 752 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【九電 60.9 %】 (西日本):2011/09/10(土) 02:22:12.33 ID:IYgIA5Gc0
- >>734
綜合の小売とメーカーを一緒に考えるのはどうかと思うけど
- 753 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/10(土) 02:22:21.91 ID:3QruVoTq0
- おまえらそんなに自分の命が惜しいか
早死にするのは避けられないんだから生き方考え直したほうがいいぞ
- 754 :名無しさん@涙目です。(関西):2011/09/10(土) 02:23:04.40 ID:cyP/wVIhO
- >>742
実際に癌になったら痛くて辛いよー
もう手遅れだろうけど絶対後悔するよ
- 755 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/10(土) 02:23:52.71 ID:oSl3SMYq0
- 牛乳は飲んでる馬鹿の完全な自業自得でマヌケが勝手に癌で死ぬだけなのでどうでもいいけど
本当にやばいのはこっち
↓
東京都葛飾区の水道水、400mlの測定を行いました。
1)BG測定時間:900秒
2)試料測定時間:900秒
測定値は8.12Bq/Lでした。
http://geiger.grupo.jp/bbs/
- 756 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/10(土) 02:24:11.20 ID:ihSlzO1L0
- >>749
冷蔵庫に入ってないとホットケーキ焼くときに困るw
まあ一週間に3Lは飲んでるけどw
- 757 :名無しさん@涙目です。(関西):2011/09/10(土) 02:24:32.49 ID:cyP/wVIhO
- 関西の牛乳は大丈夫だよね?
- 758 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/10(土) 02:25:45.60 ID:YhgZ4W+a0
- 怪しい母乳セシウムさん
- 759 :名無しさん@涙目です。(山口県):2011/09/10(土) 02:25:49.71 ID:mfGxoFC70
- どんなに切除しようが沸き続けるガンみたいなんになるだろ
どんなだよそれ
- 760 :名無しさん@涙目です。(広島県):2011/09/10(土) 02:25:58.84 ID:FLNoMDOk0
- >>735
全然量が違うんだよ
セシウムの量で広島原爆168発分
おまけに2.4日でプルトニウムになるネプツニウムを76兆ベクレルぶちまけてる
3/16までの5日間だけでこれだけでてるからな
プルトニウムはロサンゼルスでも検出されて大騒ぎしてる
死にたいなら食えばいい
ttp://hatsukari.2ch.at/s/news2ch014.jpg
- 761 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/10(土) 02:27:02.73 ID:ONvFvCzt0
- 九州で生協の俺に死角はない
- 762 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/10(土) 02:27:10.89 ID:/rvFswAn0
- 乳糖不耐症の勝利
- 763 :名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/10(土) 02:27:25.62 ID:+qAV4uLx0
- >>755
どうやばいの?
- 764 :名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/10(土) 02:27:30.03 ID:s06z71QC0
- >>756
ホットケーキみっすくだか水で作れるだろ
味はちょっと落ちるかもだが
シチューだって牛乳入れようが入れまいが味は大差ねーし
- 765 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/10(土) 02:28:11.10 ID:9fLGISrf0
- この半年間、乳製品は採らないようにして正解だった
- 766 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/10(土) 02:28:32.05 ID:8//j88v20
- シチューは乳製品だろうが
- 767 :名無しさん@涙目です。(西日本):2011/09/10(土) 02:28:45.81 ID:79yFtoRY0
- >>762
エロい嫁乙
- 768 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/10(土) 02:28:58.87 ID:SJ85CWED0
- 煮干しでカルシウム
- 769 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/10(土) 02:29:05.35 ID:oSl3SMYq0
- >>763
摂取量が違うだろ
飲んだ奴が馬鹿な牛乳と違って、水道水は普通の人は避けられない
- 770 :名無しさん@涙目です。(長野県):2011/09/10(土) 02:30:03.98 ID:ZA70ON820
- は
- 771 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/10(土) 02:30:57.71 ID:DQkQZujnP
- 1キロあたりに換算するとごくわずかじゃん。
こんなの毎日のんでも1ミリ被曝すんのに30年はかかる。
アホくさ。
- 772 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/10(土) 02:35:37.56 ID:3QruVoTq0
- 安全厨きたな
- 773 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/10(土) 02:36:06.98 ID:QqnVNSGj0
- >>767
KCw
- 774 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/10(土) 02:36:11.30 ID:KywRnIyJ0
- こんな安っぽいので正確に検査できるの?
商品名出してるし訴えられない?
- 775 :名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/09/10(土) 02:36:39.67 ID:4+sFyjTs0
- >>755
20以下は不検出扱いだっけ
やっぱ出てるんだな
- 776 :名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/09/10(土) 02:36:53.24 ID:Ft6U3jeo0
- 牛乳なんて成人には不要で飲んでない
だからどうでもいい
- 777 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/10(土) 02:37:33.85 ID:cyPQppJv0
- どえりゃー事に、なっとるがや
- 778 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/10(土) 02:37:36.85 ID:rtQcGO2I0
- 沖縄でよかった
野菜は殆ど熊本宮崎だし
魚や肉は地産地消出来ているし
お前らも来いよ
- 779 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【九電 60.9 %】 (西日本):2011/09/10(土) 02:38:16.27 ID:IYgIA5Gc0
- 牛乳は飲まないけどプリンやらヨーグルトとかシュークリーム
パンなんかも関係あるよなぁ
- 780 :名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/10(土) 02:38:24.03 ID:s06z71QC0
- >>774
訴えたとしても
公益性があるから無罪だよ
悪徳企業は許されない
- 781 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/10(土) 02:39:10.14 ID:9fLGISrf0
- >>771
牛乳以外の他の食品にも含まれてるとか考えないのか
食事、空間線量、呼吸による摂取も含めたら超えるぞ
- 782 :名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/09/10(土) 02:39:41.59 ID:Ft6U3jeo0
- >>779
それらも食べてない
- 783 :名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/10(土) 02:40:25.16 ID:s06z71QC0
- >>778
熱帯魚なんて食いたかねーよ
魚がすげーまずいんだろな
肉はなんの肉だよ肉もあつい地域だとまずそうだな
- 784 :名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/10(土) 02:40:44.55 ID:I67N+tlu0
- >>781
ぜんぶ積算するとアウトっぽいよね
- 785 :名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/10(土) 02:42:02.67 ID:+qAV4uLx0
- >>769
全部セシウムかヨウ素だったらそうだね。
3.7 Bq/l 以上は飲んじゃだめだよね。大人でも。
その他の物質は通常 0.1Bq/L 以下だった。。。
東京都のデータは新宿区だね。
0.1Bq /l 未満はND扱いだけど。
葛飾区はやばいね。ほんとに8.12だったら。
*検出下限値:Cs-137 1,000秒 46.7Bq/L、18.7Bq(下グラフ参照)
*注)BGにより変化しますので検出下限値は約50Bq(ベクレル)程度とお考え下さい。
さて、50Bq以下は測れないと言っている。
- 786 :名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/10(土) 02:42:26.63 ID:s06z71QC0
- 食い物は1日30品目推奨だっけか
牛乳だけで30年なら1年で到達するわな
- 787 :名無しさん@涙目です。(山口県):2011/09/10(土) 02:43:43.41 ID:mfGxoFC70
- 食い物だけじゃなくて、外部もガンガン、内部はすべての食い物すからね
- 788 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/10(土) 02:43:46.20 ID:3QruVoTq0
- http://naimora7.blog135.fc2.com/blog-entry-59.html
【明治と森永はノーチェック】
明治乳業と森永乳業は、牛乳の放射性物質検査をしていない。
信じられないような牛乳製造会社の対応に、あらためてびっくりしてしまいました。
サンデー毎日は、7月31日号で、牛乳の放射性セシウム汚染の現状について独自調査を行い、結果を公表しました。
明治と森永乳業、雪印メグミルクに、セシウム汚染への対応などを取材しています。
【明治と雪印は福島県産の原乳を使用】
牛乳に福島産の原乳を利用しているのか。
サンデー毎日の質問に対して、明治と雪印は使用していることを認めました。
なんと、森永乳業は回答していません。「回答なし」とは、いったいどういうことなのでしょうか。
とても気になります。
【雪印、暫定基準以内と回答】
さて、それでは、牛乳の放射性物質を測定している雪印の測定値はどうだったのでしょう。
回答は、「暫定規制値以下」だそうです。暫定規制値とは、放射性セシウム1キロ当たり200ベクレルです。
ちなみに、ドイツ放射線防護協会の提言は、子供ならセシウム137、1キロ4ベクレル未満。そもそも論になってしまいますが、
いったい、どう計算したら200ベクレルという数字になるのか、一度政府に聞いてみたいです。
- 789 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/10(土) 02:44:05.99 ID:aZX/cJSc0
- 最近は牛乳やめて豆乳飲んでる
汚染された稲わら食ったの、肉牛だけじゃなくて、ホルスタインもでしょ?どうせ
- 790 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/10(土) 02:45:51.04 ID:rtQcGO2I0
- >>783
日照時間が糞長い岡山が他地域の暑さを気にするってなんのギャグだよ
- 791 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/10(土) 02:46:26.53 ID:3QruVoTq0
- 明治の北海道牛乳とか
雪印の北海道牛乳とか
あるんだけど信じていいのかね
- 792 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/10(土) 02:46:28.72 ID:WT+QGcsr0
- メグミルクは放射能の検査しませんってスタンスだ
外部に依頼もしないような会社だぞ
ここの牛乳飲むって放射能で被曝しますってことだぞ
ちなみにこの商品はこれな
http://www.meg-snow.com/products/milk/7d9e9.html
- 793 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/10(土) 02:46:42.92 ID:7rb1bqsk0
- >>788
森永はヒ素ミルク事件を忘れちゃったのかな
- 794 :名無しさん@涙目です。(長野県):2011/09/10(土) 02:47:01.49 ID:ZAHkc7VK0
- とにかく国産はだめだな
- 795 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/10(土) 02:48:39.64 ID:ihSlzO1L0
- 東日本はもう駄目だよ
原発4基も爆発して土壌汚染が・・・
- 796 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/10(土) 02:49:00.56 ID:aZX/cJSc0
- バターは?どれも無理?
- 797 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/10(土) 02:50:21.25 ID:6HCuUpK/0
- >>796
バターなんか濃縮されてセシウムの塊になってそうだな
- 798 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/10(土) 02:51:02.53 ID:MQhSr1fE0
- さっさと暫定基準値を撤回して、本来の基準値にしないと、まずいよなあ。
もちろん、暫定基準値を上回っているのは論外だけど。
- 799 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/10(土) 02:52:25.58 ID:voUHvLtW0
- >>698
理由は?
虚偽の事実でと言うなら検査が必要だぜ。
そして、実際に検査したらもっと酷い数値が出て逆賠償金払う事になるな。
其れだけじゃなくて、メディアが取り上げてるわな
- 800 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/10(土) 02:52:33.42 ID:XDw0DAcbO
- 北海道は離れてるから検査緩くて逆に危ないなんて事ありそうだが
- 801 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/10(土) 02:52:36.83 ID:MQhSr1fE0
- >>797
バターは牛乳そのものよりマシだよ。
セシウムもストロンチウムも、脂肪そのものには含まれないからな。
- 802 :名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/10(土) 02:53:17.60 ID:Q5AxkaRX0
- >>790
沖縄さんは1回冬の本州に来てから気温について語るべき
- 803 :名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/10(土) 02:53:40.26 ID:qwszgIm50
- 原発から45キロ、乳搾り止めねえぞと書いてある
ボードもって写真に写ってたおじさん元気〜?
死ねよ殺人者、放射能をばらまくテロリストが
- 804 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/10(土) 02:53:50.99 ID:WT+QGcsr0
- >>791雪印は福島の牛乳つかってるぞ
明治と森永はつかっていない
ただしどこも検査はしていない つまり被曝しようが知りませんってことだ
http://savechild.net/archives/1639.html
俺は淡路島の牛乳しかのんでないし
ただし被曝しないとは言い切れないので仕方なく妥協してるってことで
http://www47.atwiki.jp/goyo-gakusha/pages/417.html
- 805 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/10(土) 02:53:54.23 ID:3QruVoTq0
- >原材料名 生乳(50%未満)、乳製品、ホエーチーズ、ビタミンD
これは・・・
- 806 :名無しさん@涙目です。(九州・沖縄):2011/09/10(土) 02:54:40.86 ID:nCFAevxhO
- 野菜も高いしセシウムさんだし最悪
だからって中国産は嫌だ
こうなったら外国の缶詰食うしかねぇ
- 807 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/10(土) 02:54:48.94 ID:3QruVoTq0
- >発売地域 東北 関東 中部 関西
これは・・・
- 808 :名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/10(土) 02:54:51.70 ID:bcmIdy8B0
- 妹をガンで亡くした俺としては
親が生きてるうちにガンになる事だけは
何としても避けねばならない。。
マジ東電死んでくれよ。
- 809 :名無しさん@涙目です。(福島県):2011/09/10(土) 02:55:00.20 ID:9lGAGk000
- 大体みんな、そんなに牛乳飲んでいないだろう
- 810 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/10(土) 02:55:19.62 ID:ldzazEid0
- 事故後から言われてたな
東北の牛乳積んだトラックが関西方面で見られたり
- 811 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/10(土) 02:56:11.47 ID:qoYprM+00
- >>798
撤回したら農産水産畜産業全てが死ぬから無理。
つーか、深刻な食料不足になるんじゃね。
- 812 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/10(土) 02:56:13.48 ID:Fjqlddzf0
- ホットミルクごくごく飲んでるときにこんな・・・・
- 813 :804(大阪府):2011/09/10(土) 02:56:23.17 ID:WT+QGcsr0
- >>788のほうが情報が新しくソースもしっかりしてるんで
>>804は間違いだ、すまない
- 814 :名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/10(土) 02:56:26.80 ID:iQ4kcwCT0
- うわああ
風呂上がりにフルーチェ食べようと思って
今日、特濃買ってきたばかりなのに・・・
これって飲まないほうがいいレベルなのか?
- 815 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/10(土) 02:56:41.38 ID:wGg2UhDr0
- 特濃のカロリー見て吹いた
- 816 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/10(土) 02:56:48.38 ID:/Q2QmHN/0
- >>797
逆だな。バターやチーズに加工した場合水溶性のセシウムは90%以上取り除かれるそうな。
- 817 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/10(土) 02:57:16.25 ID:KN2J6m6E0
- >>814
飲めよ
福島の牛と農家の人に感謝しながら飲め
- 818 :名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/09/10(土) 02:57:20.99 ID:4+VUhpkP0
- よつば牛乳と共進しか飲んでない
- 819 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/10(土) 02:57:23.22 ID:3QruVoTq0
- ただちに影響ないレベルだから大丈夫かと
- 820 :名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/10(土) 02:57:42.18 ID:p+PuoT2I0
- 風評被害(キリッ
- 821 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/10(土) 02:58:14.44 ID:rtQcGO2I0
- >>802
お前らは1回夏の沖縄に来てから気温について語るべきじゃないかね
- 822 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/10(土) 02:58:15.77 ID:WT+QGcsr0
- >>811
そうなるかもしれないけど
暫定のままってのもおかしいよな
暫定にしては長すぎる、もう実質これを基本基準値にしてるようなもんだ
- 823 :名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/09/10(土) 02:58:24.90 ID:QZjWQcQx0
- 今日飲んだけどこれ
- 824 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/10(土) 02:58:57.99 ID:I346IV6n0
- 骨太少し飲んじゃったけどこのスレ見てトイレに流した
- 825 :名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/09/10(土) 02:59:04.88 ID:cAf4erEm0
- 福島県は食品テロリスト集団
- 826 :名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/10(土) 02:59:05.43 ID:lWrcmsYP0
- 体内じゃカルシウムとストロンチウムは同じように吸収されるよね。
ストロンチウム90たっぷりの乳製品って白血病に直結する悪魔の放射性廃棄物じゃねえかよ
- 827 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/10(土) 03:00:05.63 ID:JgNNQUn80
- 乳製品マジでやめた、菓子とかもちゃんと見てる
が、輸入バターとチーズは食ってる
- 828 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/10(土) 03:00:08.46 ID:zQwlzDXJ0
- 缶コーヒーもほとんど入ってるね 牛乳
- 829 :名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/10(土) 03:00:20.83 ID:I67N+tlu0
- 八社会の北海道牛乳を買ってたが、ここもきな臭いな
- 830 :名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/09/10(土) 03:00:47.53 ID:XlPCh/GI0
- いまだに農業やってる福島農家はテロリスト
テラベクレルの放射能垂れ流してる海で漁業してる奴もテロリスト
放射能食品を日本全国に運んでる奴もテロリスト
放射能食品を売ってる食料品店もテロリスト
ここで一句
テロリスト みんなでなれば 怖くない
- 831 :名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/10(土) 03:00:55.05 ID:s06z71QC0
- これからは寿命サイクルが短くなるんだろ
だったら未成年とのセックスも解禁しろよ
そうしないと日本人が滅ぶだろ
しょうがないなあ許す
- 832 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/10(土) 03:01:01.04 ID:Fjqlddzf0
- 最近母ちゃんが急に牛乳ばかり買ってくる
- 833 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/10(土) 03:01:09.72 ID:WT+QGcsr0
- 俺自身の命なんてゴミ同然だしどうでもいいんだけど
家族にまで意図して放射能被曝させることは絶対できない
そういうやつは牛乳買うなら絶対調べとけ
大手は安全を保障しないことをはっきり公言してるしな
- 834 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/10(土) 03:01:32.51 ID:n2NgPrOr0
- メグミルクェ・・・
- 835 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/10(土) 03:01:41.80 ID:9hNRzPtC0
- まぁ売れなかった牛乳再利用するような会社だからな。
- 836 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/10(土) 03:02:10.95 ID:eG2DhJtW0
- 特濃は何故かお腹がくだらない牛乳の一つだったのに
震災前から牛乳飲んでないから無くでも問題ないけど
- 837 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/10(土) 03:02:22.34 ID:+IjfQ9EX0
- 最近牛乳安いけどもう買わね
100%〇〇産とか書かれてても怖すぎ
農水省は自分たちで安全神話崩して被害を全国に波及させてる
- 838 :名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/10(土) 03:02:24.09 ID:QhTdMN0B0
- 最近朝起きると朝食にヨーグルトと牛乳置いてある
- 839 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/10(土) 03:02:45.70 ID:ItpB3D1P0
- 乳製品食ってる俺完全奇形児wwwwwwwwwwwwwwww
- 840 :名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/10(土) 03:03:03.23 ID:I67N+tlu0
- 国産のホエイプロテインとかもNGなんだろうか
- 841 :名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/10(土) 03:03:13.48 ID:+qAV4uLx0
- >>839
なんでおれやねん、こどもやろ
- 842 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/10(土) 03:03:35.11 ID:WT+QGcsr0
- >>830買って応援してますってスタンスのやつはテロ支援者だな
- 843 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/10(土) 03:03:42.09 ID:/Q2QmHN/0
- >>829
これがヤバかったらもう九州産くらいしかないな。
- 844 :名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/10(土) 03:03:55.58 ID:iQ4kcwCT0
- 雪印ってまじで最悪なメーカーだな
ずっと不買してて、そろそろ許してやろうかと思って牛乳買ったらこれかよ
- 845 :名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/10(土) 03:03:56.45 ID:zrJK37iW0
- 武田邦彦大勝利だな^^;
- 846 : 【Dnewsplus1309356260560107】 (大阪府):2011/09/10(土) 03:04:05.47 ID:rszy0KJR0
- まじ此の手のニュースうざいな
ていうか、直ちに影響ない限り安全なんだよ
- 847 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/10(土) 03:04:17.75 ID:330qRzcOO
- 何も飲み食いできなくなりそうだな
牛乳なんて給食にも出てるのになあ
- 848 :名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/09/10(土) 03:05:16.37 ID:6MOAnwva0
- 岩手は県が生乳をサンプリング調査して発表してるっぽい。
http://www.pref.iwate.jp/view.rbz?nd=4400&of=1&ik=3&pnp=64&pnp=588&pnp=4400&cd=33122
チーズとかバターとかに加工するとどれくらい濃縮されんだろね。
前見たスレではほとんどがホエーに残るから脱脂粉乳以外は大丈夫じゃね?
って話っぽかったけど。
- 849 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/10(土) 03:05:18.95 ID:+IjfQ9EX0
- このニュース広まったら猛烈に株価下がりそう
- 850 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/10(土) 03:06:22.28 ID:JgNNQUn80
- アイスはハーゲンダッツにしとけ
震災直後すぐ放射能検査してますって出してたし、外資企業は信頼できるよ
あとコカコーラとか
国内企業なんて対応遅すぎだし信用ならん
- 851 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/10(土) 03:07:10.79 ID:zQwlzDXJ0
- 医療費ふえて健康保険が破綻
貧乏人はお金払えなくて死亡
結局お金持ちだけが生き残る オワタ
- 852 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/10(土) 03:08:18.96 ID:ljKRyFuo0
- ケーキ屋涙目だな
原材料に生乳やクリーム使いまくってるだろうに…
東電への賠償請求額が凄まじい金額になりそうだな
ボーナス出してる場合じゃねーぞ
- 853 :名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/10(土) 03:08:23.73 ID:37G4ubEt0
- >>828
ぎゃあああああ缶コーヒー/(^o^)\
- 854 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/10(土) 03:08:48.82 ID:ILG8uRS00
- 職場の介護施設で年寄りはいつも牛乳飲んでるがガンでみんな死ぬのか(´・ω・`)
- 855 :名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/10(土) 03:09:10.11 ID:+qAV4uLx0
- >>852
ケーキ屋なんて震災後行ってないぞ。
かわいそうに誕生日にケーキなしとか。。。
- 856 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/10(土) 03:09:13.22 ID:n2NgPrOr0
- >>849
鬼女は広めるべきだよな、子供のために
検査しないで出荷してる会社は潰れろ
- 857 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/10(土) 03:09:48.63 ID:3QruVoTq0
- 加工品こわいわー
今年のおでんはいわき市の魚たくさん使われるんかな
- 858 :名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/09/10(土) 03:10:58.61 ID:XlPCh/GI0
- 今こそ日本中に放射能食品をばらまいてる私利私欲しか考えないテロリスト企業のリストを作って公開すべきだと思うんだ
- 859 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/10(土) 03:11:17.98 ID:XDw0DAcbO
- どうなるかハッキリ見えないからみんな危機感ないんだよな
- 860 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/10(土) 03:12:09.68 ID:f5kSt9io0
- 分かってたけど契約してるから使わなきゃ大損だったんだろ
メグミルクは二度と買わない
- 861 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/10(土) 03:13:08.07 ID:JgNNQUn80
- 外食はマックだけそれもポテトと飲み物だけにしておけ
チェルノブイリ事故で甲状腺がんになった人へ今後悔してることは何ですか、というインタビューでの言葉
「最初だけ食品に気をつけていたことです」
- 862 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/10(土) 03:13:17.26 ID:/Q2QmHN/0
- >>848
セシウムはチーズ&バターにすると濃縮どころか90%以上抜ける。
- 863 :名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/09/10(土) 03:13:46.07 ID:6MOAnwva0
- >>857
そこまで露骨じゃないだろ。三陸産とか銚子産として出回るくらいじゃね?
- 864 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/10(土) 03:14:17.04 ID:3QruVoTq0
- http://www.youtube.com/watch?v=p18qIyiNh3g
アメリカの放射性物質廃棄処理場は地下水脈まで汚染されている
使用済み核燃料を収めて埋めてたドラム缶が破れて土の中に大量のプルトニウムが流れている
そこで穫れたポテトを日本が輸入し、ポテトチップスにして我々は口にしている
- 865 :名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/10(土) 03:14:33.27 ID:iQ4kcwCT0
- なあ、これ今冷蔵庫に入ってるんだが、出して捨てたほうがいいの?
- 866 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/10(土) 03:14:34.22 ID:ItpB3D1P0
- ああもう生きてる心地しねえっす\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/
- 867 :名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/10(土) 03:14:43.23 ID:+qAV4uLx0
- >>860
そんなの、どの企業でもいっしょ。
お金のために企業やってるからそうなる。
そもそもそうでなければNPOとかになってる。
あれ?全滅?
- 868 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/10(土) 03:17:08.92 ID:pznYDLFX0
- ほとんどカリウムだろこれ…
- 869 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/10(土) 03:17:32.52 ID:5p5po8fJ0
- 武田すげー
- 870 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/10(土) 03:17:34.56 ID:fJTb84QS0
- 俺の好きな4.4牛乳は広島産で助かった
特濃飲んでみたいな
- 871 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/10(土) 03:17:57.22 ID:JgNNQUn80
- やっぱ菓子はハリボーだな
震災以来めっちゃ食ってる
- 872 :名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/09/10(土) 03:18:14.72 ID:6MOAnwva0
- >>862
正直なところを言うと未だに信じられないんだけど、濃縮されないんだねぇ。
ただ、ホエーに残るってことは脱脂粉乳はNGだよね?
あと、1kgの生乳から、どれくらいの製品が出来るのかわからんけど、例えば、
10kgの生乳から1kgバターが作れるとした場合、90%セシウムが抜けても、
バター1kg当たりのセシウムの量は生乳1kgと同じ量含まれることになるよね?
一度に摂取する量が牛乳とは比べ物にならないほど少ないから単純な話には
ならないけどさ。
- 873 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/10(土) 03:18:38.21 ID:/Q2QmHN/0
- >>868
ttp://i.grupo.jp/dynamic/40/56/83912aef5097b7a8cdd1f886a787b1f1ebbf4056_2156813.jpg
Cs-137みたいだぞ
- 874 :名無しさん@涙目です。(関東):2011/09/10(土) 03:19:32.96 ID:6Mj5RA2WO
- 牛乳大好きなのに…
- 875 :名無しさん@涙目です。(西日本):2011/09/10(土) 03:19:49.19 ID:C7v0B9bE0
- 埼玉の早摘み茶からも基準値越えのセシウム出たってさっきニュースでやってたぞ
もう、関東の食品全滅だろ
- 876 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/10(土) 03:20:11.33 ID:3QruVoTq0
- Cs-137だけで241ベクレル・・・?
- 877 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/10(土) 03:20:17.06 ID:SIpGeGthO
- やっぱり福島と近県の農・海産物は
どこをつついても安全が確認されるまで販売禁止でいいんじゃないか
東電や福島の損害を分散させるより健康被害の方がでかくなりそうだし
いくら隠しても世界から半永久的に笑いものになる
- 878 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/10(土) 03:20:38.19 ID:meQblhyI0
- >>709
熊本は九州乳業だったかな
鳥取の大山乳業は安全やろか
こないだ高知の牛乳買ったよ
- 879 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/10(土) 03:21:15.49 ID:GGLIKqiV0
- 洋菓子屋終わったな
- 880 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【九電 59.8 %】 (西日本):2011/09/10(土) 03:21:25.84 ID:IYgIA5Gc0
- 九州乳業は大分やで
- 881 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/10(土) 03:21:41.06 ID:ItpB3D1P0
- あーチョコレート食いまくってる俺完全奇形人間\(^p^)/\(^p^)/\(^q^)/
- 882 :名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/09/10(土) 03:21:48.90 ID:XlPCh/GI0
- >>878
おまえバカじゃねえの?他府県民に教えたらおまえのぶん値上がりするぞ
- 883 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/10(土) 03:21:48.77 ID:RAvEdSIq0
- >>1
ビタミンD入り ×
セシウム入り ○
- 884 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/10(土) 03:22:41.48 ID:/Q2QmHN/0
- >>876
ストロンチウム入れたらどれくらいになるんかな・・・
- 885 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/10(土) 03:22:55.27 ID:bcI6EDk10
- 【産経新聞】「メルトダウンなんて想定内。別に事態の悪化でもないし落胆する必要も無い」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1305323490/
【産経新聞】曖昧「メルトダウン」専門家苦言
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110520/dst11052021240024-n1.htm
【産経新聞】「東電叩きは三次災害を生む!!」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1306790934/
【産経新聞】政府の責任を一民間企業に押しつけ…東京電力叩きで延命図る菅政権
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1307485119/
【産経新聞】東大准教授「被曝による発がんリスクより、喫煙や飲酒の方がよほど危険だ」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1307544089/
【産経新聞】主張「伊も脱原発。事故を起こした国として日本から脱原発の流れを変えよう」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1308075346/
【産経新聞】主張「東電だけに賠償責任おかしい。天災地変の場合免責。株価急落も招いたし上限を設けるべき」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1308075692/
【産経新聞】「冷静に考えろ。宇宙飛行士の古川さんは170msv」も被爆している
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1308175955/
【産経新聞】「【安藤慶太が斬る(誰だよw)再び原発は停めるべきではない
http://sankei.jp.msn.com/life/news/110724/trd11072412010005-n1.htm
【産経新聞】田母神俊雄元航空幕僚長「放射能は安全」
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1312111750/
【産経新聞】主張「やらせ」問題 保安院たたきでいいのか
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110802/crm11080203420003-n1.htm
【産経新聞】「放射能 それほど危険か?」
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110622/dst11062203240004-n1.htm
【産経新聞】「危ない危ないと言われるが、実際そんなに福島の放射線は危なくない」「原発の上を飛ぶカラスが落ちましたか?」
http://sankei.jp.msn.com/science/news/110815/scn11081507010000-n1.htm
- 886 :名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/09/10(土) 03:23:10.95 ID:6MOAnwva0
- >>875
どうも茶はセシウムを吸いやすいっぽいよね。
それよりも流通しちゃってる製品を抜き打ち検査したら超えてるのが判明
したけど出荷停止を命令できないとかなんとかいう話の方がびっくりした。
- 887 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/10(土) 03:23:12.27 ID:KDDVHF5v0
- おい・・・・マジかよ・・・・
俺死ぬのか・・・?
- 888 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/10(土) 03:23:34.08 ID:pznYDLFX0
- >>873
違うね
> *総量がCs-137、I-131と仮定した場合のBq(ベクレル)値を表示
http://geiger.grupo.jp/free36166
この企業このシンチレーション売らんかなでこういうことやってんだな、きたねえ〜
バカがひっかかるじゃん、おまえらみたいな。
- 889 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/10(土) 03:24:47.20 ID:CQmIU6RZ0
- てか避けるのは不可能だろ
だから海外へ逃げてる連中がいるんだよ
やつらは正解だ
俺らはセシウムを摂取しながら戦うしかないのだよ
- 890 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/10(土) 03:25:11.91 ID:JoiDEelE0
- 正常な牛乳と混ぜたらOK
- 891 :名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/10(土) 03:25:44.08 ID:APDMf+l30
- ガンダーセン氏は6月くらいまでは牛乳飲むのはやめた方がいいってコメントしてたけど…
こりゃ永久に駄目そうだな
- 892 :名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/10(土) 03:25:57.74 ID:E0jvEeLq0
- たかが241Bq/lで大騒ぎだなw
- 893 :名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/10(土) 03:26:06.78 ID:I67N+tlu0
- 子供が可哀想すぎる
- 894 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/10(土) 03:26:26.02 ID:/Q2QmHN/0
- >>888
なるほど。換算値ってことね。
- 895 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/10(土) 03:26:31.51 ID:cyPQppJv0
- おい、腹減っただがや
何も、食えんがや
- 896 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/10(土) 03:26:50.91 ID:ItpB3D1P0
- 日本に生まれるとかどんだけ人生ハードモードだよwwwwwwwwwwwwwww
- 897 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【九電 59.8 %】 (西日本):2011/09/10(土) 03:27:34.09 ID:IYgIA5Gc0
- MISO食え
- 898 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/10(土) 03:27:38.23 ID:Fjqlddzf0
- 食べて平気そうなの挙げてくれよ
- 899 :名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/10(土) 03:28:13.68 ID:+qAV4uLx0
- 震災前味噌
- 900 :名無しさん@涙目です。(長野県):2011/09/10(土) 03:28:45.88 ID:HxA7Opv40
- 震災前缶詰
- 901 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/10(土) 03:29:29.00 ID:WIhJ94ctP
- >>755
やはり水道水はいまだに出てるのか
- 902 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/10(土) 03:30:20.51 ID:WyJlhNOrO
- この牛乳よく飲むんだが…
- 903 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/10(土) 03:30:34.03 ID:m9Mc3sIb0
- さて毎日1本ずつ飲むと1年でどのくらい溜まるでしょうか
- 904 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/10(土) 03:33:02.07 ID:I/FBa/SS0
- この牛乳の情報も見せてくれよ、福島産のこの牛乳がアウトなのか全部がアウトなのか
- 905 :名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/09/10(土) 03:35:04.91 ID:M+KMpozC0
- 今でも焼却施設や下水処理施設で高濃度の放射性物質が検出されて大変なことになってるけど
あれって残飯や体内から放射性物質が出てる証拠だよね。初めは刈り取った草だけのせいにしてたけど。
- 906 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/10(土) 03:36:17.61 ID:7NzHNRTmO
- もーいいんだ
癌がどんなに痛いのか体験してやるよ
- 907 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/10(土) 03:38:50.40 ID:Xh+dLKQJO
- つか安全な牛乳はないのかよ!
- 908 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/10(土) 03:39:25.51 ID:ptVhP7gz0
- 暫定基準値内で安心だね
牛乳は安い・重い・腐りやすいと揃ってるから、他所から持ち込まれる可能性は低いけど
メグミルクは対応が糞すぎだったから避けてるな
- 909 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/10(土) 03:40:13.19 ID:I/FBa/SS0
- 今家にあったのは「丹波のおいしい牛乳」っていう兵庫県産の牛乳なんだけどこれは流石にセーフだよな?
- 910 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/10(土) 03:40:26.75 ID:WIhJ94ctP
- >>789
ttp://www.gifu-np.co.jp/news/kennai/20110726/201107261008_14512.shtml
ホルスタイン 稲わら でぐぐったら出た
- 911 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/10(土) 03:41:18.76 ID:JgNNQUn80
- >>907
九州産それも企業にメールで完全な九州産100%で他の産地の牛乳を1滴も混ぜてないか確認をとったもの
まぁいずれ産地偽造は起こるだろうから、そうなるとお手上げだね
全食品輸入食品店で買うことになる
- 912 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/10(土) 03:41:19.07 ID:KCADEaOa0
- 特濃牛乳はホワイトココアで温かく頂くと美味しい
- 913 :名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/10(土) 03:41:56.48 ID:+qAV4uLx0
- >>905
確かに。
最初は雨で集積した下水処理施設。
下水処理施設の汚泥を焼き固める焼却施設。
最初は刈り取った草を燃やした焼却施設。
今でも放射性ヨウ素131が出る清掃工場
http://www.union.tokyo23-seisou.lg.jp/topics/data/shokyakubai-230820.pdf
中央清掃工場
8月16日
322
852
955
1,807
- 914 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/10(土) 03:43:19.90 ID:Xh+dLKQJO
- そういえばメグミルクで前に人が死ななかったけ?
- 915 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/10(土) 03:44:19.42 ID:qRDPq5WO0
- 西日本産の食品を関東にもっと回せってデモやろうぜ
スーパーで何にも買えなくなって困ってる
- 916 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/10(土) 03:44:31.75 ID:7NzHNRTmO
- 俺は飲んで死ぬが、みんなは生きろよ
全滅なんてごめんだ
- 917 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/10(土) 03:45:30.31 ID:6wCnWi520
- メーカー名・銘柄公表しろや。
- 918 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/10(土) 03:45:55.49 ID:GcPpSpz50
- >>916
なにを言うんだ。
お前が死ぬ時はおれも死ぬ時だ。
- 919 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/10(土) 03:45:56.15 ID:Xh+dLKQJO
- >>911
そっかー。通販に切り替えるかな。
- 920 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 52.9 %】 (東京都):2011/09/10(土) 03:46:06.21 ID:+ZGvdlre0
- 子供も居ないし牛乳飲まないけど
仮に子供が居たら飲ませたくないな、マジで(´・ω・`)
- 921 :名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/10(土) 03:46:28.37 ID:+qAV4uLx0
- >>917
なんの?
特濃4.5の事?
- 922 :名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/09/10(土) 03:46:57.34 ID:w/7/dGdU0
- 黙って食えよ・・・
直ちに影響なんてでないから・・・
- 923 :名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/10(土) 03:47:44.36 ID:yN858rDr0
- >>915
勝手にやってろよwww
- 924 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/10(土) 03:47:59.02 ID:Xh+dLKQJO
- 大阪さんトンチンカン過ぎやで(笑)
- 925 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/10(土) 03:48:02.84 ID:V0dP2Uvl0
- またしても武田先生の勝利か
敗北を知りたい
- 926 :名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/09/10(土) 03:48:30.84 ID:PYY4en/T0
- でも500bq以下だから流通してるんだよね?
俺牛乳飲まないけどホワイトクリーム作ったりするからなぁ
でも東北じゃ東北か産地不明か北海道の牛乳しかないんだよ
だからしょうがなく北海道の牛乳にしてるけど…大丈夫なのかな
- 927 :名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/10(土) 03:50:04.98 ID:+qAV4uLx0
- >>925
名古屋の飲み屋のust中継で岩上さんに言い負けてたよ、最後は。
- 928 :名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/10(土) 03:50:28.25 ID:yN858rDr0
- >>926
大変だなあ
産地偽装はどこかでは必ず行われてるだろうしなあ
- 929 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/10(土) 03:50:29.33 ID:JgNNQUn80
- >>919
ついでに牛のエサはどこのかも聞いたほうがいいよ
- 930 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/10(土) 03:50:29.95 ID:qRDPq5WO0
- >>923
あんた関西人か
ええのう他人事で
- 931 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/10(土) 03:51:02.09 ID:aZX/cJSc0
- >>875
お茶は乾燥させたのを測ってるから(濃縮されてる)、普通の野菜とかよりgあたりの値がどうしても高くでてしまう
が、そのままパクパク食べる訳じゃなくてお湯で薄めた抽出物を飲むので、安全なんですよ〜
って話だったような…
安全とは思えないけど、野菜との事情の違いを言いたかったの
- 932 :名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/10(土) 03:51:52.16 ID:yN858rDr0
- >>930
大阪人だけど東京で一人暮らししてる
そして食べ物は諦めてる
- 933 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/10(土) 03:51:56.13 ID:0Zn6VIDQ0
- やべええ
もうKウも買えねえな
- 934 :名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/10(土) 03:54:07.27 ID:u09HUHcZ0
- 福島全体をおおうシェルターをけんせつしろ
- 935 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/10(土) 03:54:28.57 ID:+6T1Iug70
- しかし福島の牛乳からは検出されません
- 936 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/10(土) 03:56:37.32 ID:H5i+yHyZ0
- 3月下旬のミネラルウォーター買い占め騒動の時牛乳だけ大量に売れ残ってたな
- 937 :名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/10(土) 03:57:44.37 ID:zrJK37iW0
- 牛乳なんか半工業製品みたいなもんだから管理しようとすればいくらでも出来るだろうに…
逆に基準値上限ギリギリでブレンドし始めそうで怖いわw
- 938 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/10(土) 03:57:44.61 ID:aZX/cJSc0
- >>910
サンクス!
やっぱりホルスタインもセシウシか〜
将来子供持ちたい人は、セシウムをできる限り避けろよ
お前ら豆乳飲め、カナダ産の遺伝子組み換えじゃないやつ
- 939 :名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/09/10(土) 03:58:03.65 ID:W+AAjaUR0
- オークワに置いてあるナニワブランドの牛乳、震災前は常に最安でも
あまり売れてなかったのに、震災後は神ブランドになっててワラタ
- 940 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/10(土) 03:59:01.67 ID:meQblhyI0
- でも九州産だって牛の食べ物が東北関東産だったらだめだから
やっぱ完全には安心できない
- 941 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/10(土) 04:00:15.06 ID:zQwlzDXJ0
- >>906
そうとう痛いよ
- 942 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/10(土) 04:00:20.07 ID:0yYPF4mI0
- >>367
特に西欧は乳製品をいっぱい取るからな。
ドイツも乳製品が禁止されて大変だったってさ。
摂取する量を比較して安全だといっても
避けられるものは避けたほうがいいのに。
給食だって牛乳じゃなくて豆乳でも出せばいいのに。
- 943 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/10(土) 04:01:29.33 ID:pznYDLFX0
- >>1の下のほうで東海アマが使えない宣言しててワロタ
- 944 :名無しさん@涙目です。(大分県):2011/09/10(土) 04:02:38.35 ID:ezJUY/re0
- どうせお前ら市販のアイスとかプリンとかスイーツとかパンとか食ってんだろ?w
- 945 :名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/09/10(土) 04:03:41.48 ID:OMpgceHB0
- だからあれほど牛乳はやばいぞって言ってやっていたのに。
- 946 :名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/10(土) 04:05:15.06 ID:+qAV4uLx0
- ありがとう、おれにはとどいていたよ〜。
- 947 :名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/10(土) 04:05:59.86 ID:QxE95FIf0
- 全て避けて生活は無理
↓
癌
↓
苦しむしお金かかるから自殺
のコースで逝きます
- 948 :名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/10(土) 04:06:51.14 ID:+qAV4uLx0
- >>947
お金かかるは抗がん剤サギだから気を付けてね。
- 949 :名無しさん@涙目です。(長野県):2011/09/10(土) 04:07:22.41 ID:HxA7Opv40
- そのコースが一番多くなるだろうな
アンゼンダー→タダチニー→インガカンケイハーにシフトしてるから
- 950 :名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/10(土) 04:08:20.81 ID:TAp49M/y0
- おいしい牛乳は?おいしい牛乳は大丈夫だよね???
- 951 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/10(土) 04:08:45.32 ID:A0haRk6UO
- なんぞこれ!!1
重量計ってるんだろ?最小表示はgだよな。そうだと言ってくれ
- 952 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/10(土) 04:09:18.19 ID:cyPQppJv0
- バナナがあるがや
バナナくおまい
- 953 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/10(土) 04:10:19.60 ID:+hNWK6vG0
- もうみんな東日本すてて西日本で生活しろよ・・・
まき散らすなよ糞生産業共
- 954 :名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/10(土) 04:11:36.16 ID:QxE95FIf0
- スイスだったか、安楽死させてくれる所あったよな
そこに至るまで色々厳しい検査?があるようだが
東日本人には優しくしてくれ
- 955 :名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/09/10(土) 04:12:12.33 ID:OMpgceHB0
- おれは震災後、まったく飲んでないが嫁と子どもは給食で飲んでる。
まことに腹立たしいがどうにもならんのか・・・
- 956 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/10(土) 04:12:41.66 ID:C9Irj+490
- とりあえず雪印にメール送っといた
オタクでは商品管理を行っていないのかと
- 957 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/10(土) 04:13:17.82 ID:+6T1Iug70
- >>953
大丈夫だ、その必要はない
しばらくしたら関東に大地震来て皆死ぬから
- 958 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/10(土) 04:13:46.78 ID:JdC+PvLPO
- 現地と関東だけで回してろよ
- 959 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/10(土) 04:13:55.84 ID:f2Q40LFE0
- >>955
むしろ、お前は飲んでも女子供は守るべきではないのか
- 960 :名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/10(土) 04:14:52.05 ID:QxE95FIf0
- >>957
あ、関東直下型地震の事忘れてたわ
その前にロシアと戦争始まるんだっけ?戦死か
なんか面倒臭くなってきたけど
ま、ここにいる親は子供守ってやれよ
- 961 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/10(土) 04:15:02.99 ID:IHqluyRq0
- メグミルク(笑)
- 962 :名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/10(土) 04:15:16.70 ID:EMCkKlIo0
- マジかよ、毎日1リットルは飲んでるから怖いな
- 963 :名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/10(土) 04:16:24.33 ID:+qAV4uLx0
- >>956
いや、ちょうど 200Bq/l 未満ギリギリに調整してあるはずだよ。
3回の平均値は 215 あれは最高値の 242
通常放射性カリウム分(9〜18?)引いたらぴったり。
さらにヨウ素バク上げ(ではないんだけど)ねつ造記事流行ってるから
簡単に逃げ切られる。
- 964 :名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/09/10(土) 04:16:28.19 ID:OMpgceHB0
- >>959
嫁は変人扱いされるのがいやだろうし、子どもは保育園だからなあ。
結局、変人扱いされるのがこわいだけなんかね。真実が通用しない世の中だからな。困ったもんだ。
- 965 :名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/09/10(土) 04:16:32.26 ID:I0ni9xl70
- 放射能に汚染された物を安く買い上げ他の商品と同じ値段で売る
飯が美味いだろうな
- 966 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/10(土) 04:17:38.01 ID:38ZgJeBm0
- 加工乳はどこの原乳使ってるか分からん場合あるからなぁ
こわいこわい
- 967 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/10(土) 04:17:44.73 ID:U7WsXCBh0
- 牛さん等移動しちゃってるから、牛乳飲むのやめてる
農畜水産業の人達は良心が無いのか?[暫定]基準値の事、分かってんの?
暫定って言葉分からないのか?
- 968 :名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/10(土) 04:19:32.96 ID:+qAV4uLx0
- >>967
それは言い過ぎ、お墓に避難しちゃうよ。
生産者には基準が高いからどうしようもない。
中間搾取者は権力があるからどうしようもない?
ここはどうにかなるんじゃない?
- 969 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/10(土) 04:19:59.29 ID:CYKh7DHl0
- >>544
自分はいいんだよ
子供が心配なんだわ
ガンになるかも知れんし親が早死しても可哀想だし
- 970 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/10(土) 04:20:10.47 ID:C9Irj+490
- >>963
結局、いつまでも暫定基準値のままでいるから、
そのギリギリで安い福島産牛乳を混ぜてるのか
殆ど死の商人だな
いい加減通常時基準値に戻すべきだろが、
米にかかってるんだろうな
東日本の米がみんな通常時基準値越えてたら食うものなくなってしまう
- 971 :名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/10(土) 04:21:44.61 ID:+qAV4uLx0
- >>970
超えてるってよ。
通常基準値知らんけど。
コメの予備調査始まる=98ベクレルのセシウム検出−福島
http://www.jiji.com/jc/eqa?g=eqa&k=2011090900936
- 972 :名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/09/10(土) 04:21:53.51 ID:OMpgceHB0
- >>730
煮干し食えとかw コウナゴでめちゃ高い数値が出たのは、
小魚で骨と内臓を避けて測定できないからだぞ。煮干しとかやば過ぎて食う気なんか起きんわ。
まあ、牛乳とどっこいどっこいだけど。
- 973 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/10(土) 04:24:04.68 ID:C9Irj+490
- >>971
福島産は無理だろう
だけどこれも色々混ぜてきそうだ
- 974 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/10(土) 04:24:10.55 ID:JgNNQUn80
- カルシウム目的で牛乳飲んでる人はコントレックスとかにかえたら?
- 975 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/10(土) 04:24:43.08 ID:f2Q40LFE0
- チェルノブイリを知っていれば、
牛乳や乳製品を避けるのは当然のこと
- 976 :名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/09/10(土) 04:25:17.23 ID:OMpgceHB0
- 牛乳つくっている工場は、値が高かったら、他産地のと混ぜて、
値を暫定基準値まで下げてパック詰めするお仕事がしてるんだよな。
やってる方達はどういう思いで仕事してんだろうね。倫理的には考えられんよな。
- 977 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/10(土) 04:26:29.23 ID:C9Irj+490
- >>976
その判断してる人たちは確実に地獄行だよ
- 978 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/10(土) 04:26:34.52 ID:aZX/cJSc0
- 米はどの程度西のものなら大丈夫だろう?
岐阜県の米は大丈夫かな…?
- 979 :名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/10(土) 04:26:44.36 ID:CsmnqzSr0
- 混ぜれば安心
- 980 :名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/10(土) 04:27:36.74 ID:+qAV4uLx0
- >>976
安全厨なら安全なものをより安全にしてる
うちの会社ってなんていい会社
としか思わないと思うけど。
- 981 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/10(土) 04:29:35.11 ID:gmfro1Zz0
- 薬代わりにヨーグルト食べてるけど怖いな
- 982 :名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/10(土) 04:31:10.44 ID:yRyHI6fli
- 一番ヤバイのは卵だぞ
- 983 :名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/10(土) 04:32:50.42 ID:+qAV4uLx0
- 卵やバイのソース見つけられないんだ。
50Bq/kg in 福島 止まり
ソース教えて
- 984 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/10(土) 04:33:27.52 ID:aZX/cJSc0
- >>982
気になってた。やっぱり卵ヤバイか
セシウムは生殖腺に集まるんだもんな
- 985 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/10(土) 04:33:48.03 ID:ldzazEid0
- 素人じゃ簡単に測定できんのが困る
- 986 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/10(土) 04:34:19.16 ID:C9Irj+490
- >>985
貯金崩せば77万くらいあるだろ
買え
- 987 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/10(土) 04:34:32.83 ID:7i78Qq2M0
- 給食どうなってんだろ
- 988 :名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/09/10(土) 04:35:05.31 ID:OMpgceHB0
- >>980
いくら希釈しようが、そもそも放射能の値は遺伝子破壊の確率を上げる目安にしかならんのだから、
希釈して、その分、多くの人に飲ませれば、結局、総体としてはガンは増えて被害は拡大するのにな。
科学的思考ができないで、暫定規制値なんて安全神話を鵜呑みにするからそういうトンチンカンな考えが生まれるんだと思う。
- 989 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/10(土) 04:36:28.56 ID:aZX/cJSc0
- >>983
セシウム 卵 ですぐ出たぞ
個人のブログっぽいけど…
ttp://s.ameblo.jp/kumazake2010/entry-10967213171.html
- 990 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/10(土) 04:36:49.23 ID:9hNRzPtC0
- >>988
> >>980
> いくら希釈しようが、そもそも放射能の値は遺伝子破壊の確率を上げる目安にしかならんのだから、
> 希釈して、その分、多くの人に飲ませれば、結局、総体としてはガンは増えて被害は拡大するのにな。
> 科学的思考ができないで、暫定規制値なんて安全神話を鵜呑みにするからそういうトンチンカンな考えが生まれるんだと思う。
そうそう。
捨てられない限りは同じ。
- 991 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/10(土) 04:38:38.55 ID:aZX/cJSc0
- >>987
自治体によってピンキリっぽい
牛は出さない所と、市場に出回ってる物は安全として使ってる所と
都内だけでもバラバラらしい
- 992 :名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/09/10(土) 04:38:49.16 ID:OMpgceHB0
- なぜか混ぜ混ぜして規制値まで下げたらOKだというのが明らかな間違い。
農家ごとに規制値オーバーしたら全量廃棄しなきゃダメ。
コウテイ疫で農家ごとにチェックできたんだからできないなんて甘えだよ。
明らかな毒を薄めて飲ませるなんてキチガイ沙汰だ!
- 993 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/10(土) 04:39:40.97 ID:qzjldMdV0
- 大体放射性物質とその他毒をごっちゃにしてる奇人多いに^^
- 994 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/10(土) 04:40:03.18 ID:JgNNQUn80
- >>978
やっぱ九州がいいよ
今日スーパーに宮崎のコメがあったから買ったわ
- 995 :名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/10(土) 04:40:06.26 ID:+qAV4uLx0
- >>989
ありがとう
みてみる
- 996 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/10(土) 04:43:44.50 ID:aZX/cJSc0
- >>994
東京で九州の米買えるのか!探してみるわ
岐阜県の知り合いの米は、今年はやめとくかな…
- 997 :名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/10(土) 04:44:14.20 ID:+qAV4uLx0
- >>995
http://setuden.jp/special/2011005.php
http://greenlig.jugem.jp/?eid=35
http://atmc.jp/food/?_f=%E5%8D%B5&d=all&a=&q=19ce4
を見ると 牛乳 > 卵 なんだよね。
ありがとう、どっちも危ないって事で。
- 998 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/10(土) 04:45:17.85 ID:JgNNQUn80
- >>996
ちなみに成城石井にあった
- 999 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/10(土) 04:45:49.40 ID:f2Q40LFE0
- 日本終了
- 1000 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/10(土) 04:46:33.65 ID:qzjldMdV0
- ^
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
206 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★