■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
修学旅行に京都へ行って楽しいか? 清水寺へ行って木刀買って枕投げして終わり
- 1 :名無しさん@涙目です。(中国・四国):2011/09/10(土) 21:52:10.62 ID:Q4em/rQG0 ?BRZ(11794) ポイント特典
-
被災生徒、京で思い出を 福島の中学生が修学旅行
福島第1原発事故の影響を受けた福島県伊達市の梁川(やながわ)中の3年生約200人が2日、
修学旅行で京都を訪れ、観光を楽しんだ。校内の放射線量は今でも高く、屋外活動を制限されたこともあった。
学校側は「放射能の不安のない京都で思い出を作ってほしい」としている。
京焼・清水焼の店「あかね屋」(伏見区)では、同中の生徒10人がおしゃべりをしながら絵付けを体験した。
小皿とマグカップに、伊達市の花火大会をイメージした絵や「I LOVE 陸上」の文字を描いていった。
同中では震災後約1カ月間、屋外での部活や体育を禁止した。校庭の放射線量は今も自然界の約20倍で、
窓を開けられないという。学校側は4月に予定した修学旅行を中止にしたが
「ストレスを抱える生徒を伸び伸びと楽しませてやりたい」と今回、企画し直した。
2泊3日の日程で関西を訪れており、この日は班別で清水寺や金閣寺などを巡った。
あいにくの雨だったが、3年霜山陽香さん(15)は「思い切り楽しんで、福島に帰ったら受験を頑張る。
放射能には負けません」と話していた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110903-00000005-kyt-l26
- 2 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/10(土) 21:52:30.28 ID:0M+q4Qwp0
- ゆるゆり
- 3 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/10(土) 21:52:37.83 ID:GCbZzZ730
- そうだ、死のう
- 4 :名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/10(土) 21:53:14.15 ID:QmcbFZ5j0
- しゃれこうべ
- 5 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/10(土) 21:53:14.88 ID:oN9SevQh0
- 高校の修学旅行サボった
冬の京都とか行きたくねーよ
- 6 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/10(土) 21:53:19.43 ID:BI126wq80
- こち亀のあの回
- 7 :名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/10(土) 21:53:22.71 ID:uh+g0mN/0
- 京都のバスは混みすぎわろえない
- 8 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/10(土) 21:53:36.50 ID:+7R6vdz90
- 二条城いこうぜ!
↓
京都駅SUGEEEEEEE
↓
京都駅探索してたら自由行動時間オワタ
- 9 :名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/10(土) 21:53:52.66 ID:5rMY2FdQ0
- 嵐山の妙なタレントショップでぼったくり商品を買う思い出もどうぞ
- 10 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/10(土) 21:54:05.87 ID:Zq5ShAs/0
- 「本当は起きてたりしてw」
「キャハハ」
- 11 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/10(土) 21:54:06.20 ID:m9Mc3sIb0
- 地元の学生と喧嘩になるからって木刀禁止だった
しかたがないからヌンチャク買った
- 12 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/10(土) 21:54:06.25 ID:CYmHPy+W0
- 京子ちゃんって落ち着きがない通り越してADHDだよね・・・
- 13 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/10(土) 21:54:40.00 ID:4BbIPx2k0
- ぼっちはどこ行っても一緒
- 14 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/10(土) 21:55:09.33 ID:sCAlxXa00
- ゆるゆりスレか
- 15 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/10(土) 21:55:11.45 ID:dfJIgyrc0
- 宿の隣がラブホでカップルが窓から手を降ってた
俺達はうぉおおおおおと叫び発狂した
- 16 :名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/09/10(土) 21:55:37.79 ID:Yh1dbU8gP
- 清水寺を「きよみずでら」と読むのは他県から来たヤツ。一発で判るwwww
生粋の京都人は「しみずでら」って言うんだわ。覚えとき
- 17 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/10(土) 21:55:52.78 ID:t+Yy/t3V0
- え?芸者遊びとかしないの?
- 18 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/10(土) 21:55:55.94 ID:KN2J6m6E0
- 学生時代に行ってもつまらないな
じじいになってから行くべきだよ
- 19 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/10(土) 21:56:27.76 ID:KZ72zo6+0
- 小学校の遠足だったな
- 20 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/10(土) 21:56:41.50 ID:LDc32ZoC0
- アニメの修学旅行ってものすごく楽しそうだけど実際あんなに自由に行動できなかったよね
それとも名門私立中学だと自由に行動できるの?
- 21 :名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/10(土) 21:57:10.49 ID:pdhdGrDp0
- 夏の京都は殺人的な暑さ
みんなよくあの暑さで観光するな
- 22 :名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/09/10(土) 21:57:23.37 ID:v3LOkFUh0
- 自由時間があるなら出町ふたばの豆餅を買えよ
美味いものなら学生でも楽しめるだろ
- 23 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/10(土) 21:57:52.04 ID:Wb3QPZIG0
- 木刀仏像絵葉書買い、枕投げもやれない修学旅行なんて
- 24 :名無しさん@涙目です。(石川県):2011/09/10(土) 21:58:07.20 ID:YTdQNIsG0
- 清水寺行くときの坂マジなんなの?
- 25 :名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/10(土) 21:58:10.31 ID:n00h88H80
- お前らに枕投げする友達いたの?
- 26 :名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/10(土) 21:58:18.53 ID:BqTMascX0
- 去年から京都で下宿してて大学生活は楽しんでるけど京都自体は全然楽しんでないな
毎日高野と百万遍を往復してる
- 27 :名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/10(土) 21:58:31.33 ID:OImD7OU60
- なんというゆとり君
- 28 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/10(土) 21:58:33.29 ID:PT1L3hfQ0
- けいおんもそうだけど、何で萌えアニメて修学旅行先を京都にしたがるの?wwww
- 29 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/10(土) 21:59:19.16 ID:0M+q4Qwp0
- >>20
最近は最低でも丸一日は自由行動がデフォらしい
- 30 :名無しさん@涙目です。(関西):2011/09/10(土) 21:59:25.25 ID:35/9ZSdmO
- 大阪の学校は遠足で京都奈良に行く
- 31 :名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/10(土) 21:59:28.07 ID:X8loFjO10
- けーおんの修学旅行回はちょっと良かった
- 32 : 【関電 81.5 %】 (京都府):2011/09/10(土) 21:59:59.81 ID:Ngt62VDlP
- 京都暑すぎワロタ
- 33 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/10(土) 22:00:16.72 ID:e9RH1rpS0
- 最近広島行ったんだが宮島の景色のよさに度肝抜かれた
京都は寺好きじゃないとそんなでもない
- 34 :名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/09/10(土) 22:00:24.89 ID:9bQZGfwlO
- >>28
エリオも京都が好きらしい
- 35 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/10(土) 22:00:47.72 ID:KZ72zo6+0
- 修学旅行は沖縄か北海道のイメージが強い
- 36 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/10(土) 22:00:55.39 ID:vZFtY/Tb0
- 京都に来る観光客はなんであんなに行儀悪いの?関東の人ってみんなああなのかね…
- 37 :名無しさん@涙目です。(福井県):2011/09/10(土) 22:01:04.82 ID:D7cic8dm0
- 枕投げしてたら興奮して鼻血出してた奴いてワロタわw
- 38 :名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/10(土) 22:01:05.63 ID:pdhdGrDp0
- 京都、奈良、東京以外に修学旅行で使われる地域ってあるの?
- 39 :名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/10(土) 22:01:51.56 ID:Krves4fn0
- すき焼き食っただろ?
京都修学旅行
あと八つ橋と生八つ橋で迷っただろ?
- 40 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/10(土) 22:02:14.74 ID:vkNx/vUl0
- 京都で満員バス乗ってるとバス停で修学旅行生が絶望的な顔してるのをよくみる
- 41 :名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/10(土) 22:02:55.14 ID:9RlDKBxPP
- >>22
ふたばの豆餅はたしかにおいしいが、観光客が出町に行く理由がなかなか見つからない^^
まあ御所でまったりしてから豆餅を食べ、鴨川の飛び石で遊んでいるのも楽しいけどね。
- 42 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/10(土) 22:03:19.02 ID:rkhFP1p5P
- ぼっちの修学旅行はマジ悲惨
- 43 :名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/10(土) 22:03:40.03 ID:BqTMascX0
- >>38
北海道、長野、沖縄とか
- 44 :名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/10(土) 22:04:07.87 ID:5rMY2FdQ0
- ふたばの豆餅より桂の中村軒のむぎてもちが好き
桂離宮の近くいくならくってみ
- 45 :名無しさん@涙目です。(大分県):2011/09/10(土) 22:04:10.48 ID:5VQWO0BK0
- 京都土産と言えば金閣寺のペナントだな
- 46 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/10(土) 22:05:14.49 ID:gZ/jown90
- ゆるゆりのシナリオライターは清水寺出しとけば修学旅行になると思ってる
- 47 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/10(土) 22:05:20.83 ID:oiLs3m3f0
- 修学旅行で行くよりも大人になってから一人で行ったほうが楽しかった
- 48 :名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/09/10(土) 22:05:25.86 ID:RhdYd4y70
- 今行けばものすごく楽しめるんだがなあ。
年バレるからアレだけど、俺らのときは主要な寺社仏閣は拝観停止だったんだよ。
金閣銀閣清水寺抜きでどうやって京都を楽しめと?
- 49 :名無しさん@涙目です。(三重県):2011/09/10(土) 22:05:29.71 ID:r/IqhrHT0
- グループ決めるときとか孤立するんだよな・・。
ヒソヒソとあいつどうする?おまえとれよみたいなリーダーが話しているんだよな
- 50 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/10(土) 22:05:37.97 ID:XDNU0jLmO
- 夜、誰が好きか話した奴とか、次の日にクラス中に知れ渡っててワロス
- 51 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/10(土) 22:05:43.25 ID:OB51ZH+RP
- 韓国3泊だった
全然面白くなかった
- 52 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/10(土) 22:05:51.75 ID:JlqaNBQ80
- 京子が池沼にしか見えない
あんなのと一緒にいたらイライラしそう
正直、修学旅行がある年齢で寺なんか巡っても
なんも感じないし面白くもない
あそこはもう少し歳を取ってから行くような場所
- 53 :名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/10(土) 22:06:00.08 ID:pdhdGrDp0
- >>43
長野はスキーでもするのか
- 54 :名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/10(土) 22:06:07.72 ID:9RlDKBxPP
- >>39
京都の修学旅行で出る料理は豆腐づくし(湯豆腐、田楽、ひろうす)が多いんじゃないか
な。あと湯葉や生麩の炊いたのとか。
- 55 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/10(土) 22:06:31.24 ID:kKVmOHDF0
- キスして手マンしたwww
- 56 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/10(土) 22:06:47.56 ID:JOT00icW0
- >>38
岐阜にいったけど・・・
- 57 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/10(土) 22:06:50.27 ID:Wb3QPZIG0
- >>39
初めて、八つ橋と生八ツ橋の存在と違いを知ったのは修学旅行だった
- 58 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/10(土) 22:07:09.76 ID:LDc32ZoC0
- 歳納京子ちゃんのゲロ・・・
(;´Д`)ハァハァ
- 59 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/10(土) 22:07:16.89 ID:KZ72zo6+0
- >>53
残った雪でソリで滑ったり
黒部ダムみたりサイクリングしたりだった
- 60 :名無しさん@涙目です。(旅):2011/09/10(土) 22:07:25.10 ID:s3KcOdbD0
- >>48
どっかのDQNが寺壊したんだよなたしか
- 61 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/10(土) 22:07:26.40 ID:58vlM0S60
- 歳納京子ちゃんの胎内めぐりしたい
- 62 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/10(土) 22:07:34.42 ID:PYGsVB8hO
- 数ある学校の外出行事で一番つまらなかったのが、京都の修学旅行だったわ
- 63 :名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/09/10(土) 22:08:01.75 ID:tsjkC9ZS0
- 夜中ミリヲタのやつが昼間に買った自分の名前入れてもらった包丁を振り回して次の日それどころじゃなかった
- 64 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/10(土) 22:08:02.32 ID:7qd38fy20
- あっかり〜ん
- 65 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/10(土) 22:08:23.15 ID:SiUF1omq0
- 修学旅行に京都へ行って楽しいか? 清水寺へ行って木刀買って枕投げして終わり
↓
文句言いながらも色々やりましたけどねそりゃ…まぁいい思い出。若いっていいね。
↓
あれ…?よくよく考えたら無茶苦茶楽しかった…。楽しい度が修学旅行を上回らない…
↓
あの頃が人生のピークだった死にたい…
- 66 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/10(土) 22:08:45.88 ID:KZ72zo6+0
- 学生が神社仏閣見ても面白くないだろうな
- 67 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/10(土) 22:09:00.23 ID:Porpq1ZJ0
- 京子・結衣ペアとあかり・ちなつペアって学年違うの?
ずっと一緒だと思って見ていたが
- 68 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/10(土) 22:09:18.75 ID:ihTavEjo0
- 福岡には修学旅行先が韓国なんて言う学校がざらにあってだな……
- 69 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/10(土) 22:09:25.15 ID:nrRu2F0j0
- 七味唐辛子買うのは当然だろ?
- 70 :名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/10(土) 22:09:26.10 ID:EYaU0KA40
- 寺の修復工事を手伝ってたら修学旅行生が俺の写真を撮り始めてわろた
- 71 :名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/10(土) 22:09:54.74 ID:iQ4kcwCT0
- >>62
あん時はカツアゲしてごめんな
- 72 :名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/09/10(土) 22:09:58.33 ID:3J5TsV0d0
- 年取ってからじゃねーと楽しめないな
- 73 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/10(土) 22:10:23.28 ID:VAxS7BY70
- >>67
2年と1年だよ
- 74 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/10(土) 22:10:26.54 ID:XDNU0jLmO
- 暑い時期を避けてくれれば快適なんだが
京都の修学旅行はやたら暑かった記憶がある
- 75 :名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/10(土) 22:10:33.49 ID:BqTMascX0
- 最近の修学旅行って昼飯を大学の学食で食うのが流行ってるの?
正直邪魔だしもっと良いもの食わせてやれよっていつも思う
- 76 :名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/10(土) 22:11:26.98 ID:9RlDKBxPP
- >>68
九州の学校なら観光だけだろ。東京や広島の学校だと「ナヌムの家で償いのボランティア」
なんてイベントがあったりするぞ。自称従軍慰安婦のお世話をするの(笑
- 77 :名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/10(土) 22:11:39.86 ID:qmHmu94Z0
- 他の所よりかはマシだろ
- 78 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/10(土) 22:12:05.59 ID:Wb3QPZIG0
- >>53
ご愁傷さますぎる 豚骨の呪いだな
- 79 :名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/10(土) 22:12:06.33 ID:Pkb8DWhf0
- >>75
店貸切って食うのか
修学旅行は中高ど田舎に研修に行ってたからわからん
- 80 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/10(土) 22:12:38.80 ID:AyoNojvZ0
- 底辺校だったからスキー場だったお (;ω;)
- 81 :名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/09/10(土) 22:12:42.55 ID:G46Aecvi0
- 木刀→買わない
枕投げ→しない
修学旅行→行った意味が無い
- 82 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/10(土) 22:12:52.54 ID:XDNU0jLmO
- >>66
一年→バーベキュー
二年→鎌倉
三年→京都奈良
二年連続で寺社巡りの神奈川は糞ということですね
- 83 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/10(土) 22:12:55.85 ID:xiDouwnJ0
- これは高度に隠蔽されたゆるゆりスレ
- 84 :名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/10(土) 22:13:20.13 ID:9RlDKBxPP
- >>75
京都の大学へ進学する奴が多い地域の学校だと、あこがれの京都大学の学食訪問なんかも
ありうるかもね。
- 85 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/10(土) 22:13:32.94 ID:Mz9SJYSrO
- >>1はぼっち
- 86 :名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/10(土) 22:13:52.50 ID:BqTMascX0
- >>79
いや普通にお昼時にズカズカと集団で乗り込んできて
本来俺らが座るべき席を占領してくる
- 87 :名無しさん@涙目です。(禿):2011/09/10(土) 22:14:04.02 ID:n2z+3Loz0
- 木刀何本も買ってリュックに突っ込んでたら、何かキモオタみたいたつた。
- 88 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/10(土) 22:14:07.22 ID:WY47xmNR0
- クラスメイトとワイワイ騒ぎながら非日常を味わえるのなら
どこでも楽しいと思うが?
ワイワイ騒ぐ能力がないと面白くないかw
- 89 :名無しさん@涙目です。(山陰地方):2011/09/10(土) 22:14:11.92 ID:s0VzRjl10
- 今にして思えば、行先はどこだろうが楽しかったんだろうな
- 90 :名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/10(土) 22:14:32.72 ID:n3iBHZU10
- 京都駅前のピンクチラシと京都タワー(笑)には笑わさせてもらったわ
滋賀と京都両方行ったけど両方糞田舎だったわ
高校ではイギリスとフランス行ったけど京都(笑)なんかよりは楽しかった
- 91 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/10(土) 22:15:19.66 ID:PT1L3hfQ0
- 折れ様の修学旅行先
小学校 奈良
中学校 東京
高校 沖縄
飛行機初めて乗たのが高校の修学旅行だた。
- 92 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/10(土) 22:16:08.81 ID:hj8r48wq0
- また木刀ネタかよw
本当に木刀好きだなお前w
- 93 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/10(土) 22:16:11.87 ID:t6bJKHwmO
- 写ルンですで写真撮ったなぁ
- 94 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/10(土) 22:16:15.06 ID:KZ72zo6+0
- 小学校→三重の伊勢
中学校→長野
高校→北海道
だった
- 95 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/10(土) 22:16:28.46 ID:5znGRiI+0
- ぼっちだったけど
夕食の時女子がご飯ついでくれて泣きそうになった
- 96 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/10(土) 22:16:45.19 ID:jraMKsCM0
- 小中の教師ってほんとめんどくさそうだよな
なんであんなのになるんだろう
- 97 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/10(土) 22:16:58.96 ID:rP2eLJ4j0
- 小学校の時は福島の会津で糞つまらなかったな
- 98 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/10(土) 22:16:59.93 ID:LDc32ZoC0
- / ヽ
∠ ハ. ヽ :.
/ ' i :i :| : i:小 :i ヽ ', 、
/ i :i/{ : | :i | :|/|:.ハ i い、 _/\/\/\/|_
,,)r゙''"'彡 '⌒ヽ/ / :|│.:.」 \ : :」八L..:J L.|===i \ \ /
ミミ ミミ= { ∨イ / :i/L:斗 ,ォ ≠ミ |===i \\ < オッパイキンシ! >
彡、 ,:ミ' ' ∨ '. 〃 yr=ミ:、 " | :| ∨ 〉 / \
. { `丶、 '. ∨ : : :∧ iイ {_ヒri}゙ :::::::: , 人 /  ̄|/\/\/\/ ̄
\ \ ' '. : :j八ハ :::::::: _ 厶 \ { _ノ}
\ 丶、 ' . ∨: / 人 r::::::::::::::} . : : ⌒V ) ノ
\、,,)r゙''"''ー弋辷_,,.. (_ : ゝ ヽ _ノ イ : : : : '´: :/: :⌒\
. __ =、..,,,ニ;ヲ_ヽ ヾ彡r''" __ `ヽ _:_≧:,. _ イ : i i : (: : : ( : : : : : )
( ー``ミミ, ′ ミミ=-)_ )__〈 |ーく : : :\: : :\: : : :∨
= -三t ,三  ̄) l\::::\;_:ノ: : :_ノ: : : 八_∧
,シ彡、) ,:ミ... 、 __ /\___}:::::::`ーァ< : 人: : : : :ノ
^''' ノ ''ヾ! /〉::〉 \:::::::::ヽー‐}::::::::::::/ ∨  ̄
/ 彡、 ,:ミ' -ァ一' /::/ ,' / 丶、 :::::::j::::::::::/ 〈\
. / /^''ー- 、_,,∠/ // / \V_/ ノ \
(__, ´ \___,,∠∠. ./ (X)] ∨┼┼| ト、
- 99 :名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/10(土) 22:17:27.80 ID:fQi5vPr00
- 東大寺行った、清水寺行ったってのは
日本人としての基礎だからつまらなくてもそれでいいんだよ
どうせならヒロシマと知覧あたりもデフォにしてほしい
江戸城がなくなったのは本当に惜しいね
- 100 :名無しさん@涙目です。(福島県):2011/09/10(土) 22:17:29.46 ID:sB/1Z45j0
- 大学生になっていったら結構感動したでござる
- 101 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/10(土) 22:17:42.17 ID:ihTavEjo0
- >>76
マジかよワロタ
本州の学生たちも大変なんだな
- 102 :名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/10(土) 22:18:19.03 ID:9RlDKBxPP
- 最近の修学旅行生はGPS搭載スマートフォン(旅行会社が貸し出す)を手に、貸し切りタ
クシーに分乗して京都市内を移動していたりする(笑
- 103 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/10(土) 22:18:22.35 ID:AVXLwRg70
- \アッカリーン/
- 104 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/10(土) 22:18:28.73 ID:MhoCBgPnP
- 歳納京子が愛おしくて愛おしくて仕方ない
- 105 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/10(土) 22:18:41.29 ID:Tq+1PpZo0
- >>12
自分の行動を全く制御できない点はモロにそう。
あと絵が上手い、というのもADHD症者に良くある特殊な才能として理解できる。
作者は狙って書いてるのかな、と思ってしまう。
- 106 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/10(土) 22:19:10.76 ID:ZE15crtT0
- 中学生が行っても京都の良さは分からないよね
今になってもっとよく見ておけばよかったと思う
- 107 :名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/10(土) 22:19:50.35 ID:Pkb8DWhf0
- 鴨川で見た生き物リスト
なまず
ぬーとりあ
鯉
- 108 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/10(土) 22:19:58.63 ID:xiDouwnJ0
- >>76
ナヌムの家なんてまだあるのか
- 109 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/10(土) 22:20:03.26 ID:KpF6tKy00
- >>75
有名大だと常にいるわ
ツアーらしい老人まで居るし
- 110 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/10(土) 22:20:46.06 ID:aLVTfRol0
- 鹿のうんこが酷いから二度といかない
- 111 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/10(土) 22:21:21.95 ID:KZ72zo6+0
- 私立の新学校とかオーストラリア行ってて羨ましかったわ
- 112 :名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/10(土) 22:21:29.62 ID:U9bA4/r50
- それより過去に行って過去の自分を騙しつつ女の子助けようぜ
- 113 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/10(土) 22:21:36.55 ID:SqQPlYf90
- バカ野郎、学校でいじめにあってぼっちな状態で胃をキリキリさせながら修学旅行に行って
自由行動中にグループ内にいたたまれず鴨川の河原で落ち込んでると
新人王取ったばかりのめがね青年がスイーツと胃薬持って走ってきてくれるんだぜ
修学旅行最高だろ
- 114 :名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/10(土) 22:21:51.00 ID:Pkb8DWhf0
- 俺の大学の学食まずかったからほとんどいってない
人多いし。
もう修学旅行生のための食堂でいいよ
- 115 :名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/10(土) 22:22:16.49 ID:2OPr3Zsz0
- 小学校
3年 山中湖
4年 蓼科
5年 猿ケ京
6年 奈良・京都
中学
京都・大阪
高校
沖縄
全部楽しかったO(≧∇≦)o
- 116 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/10(土) 22:22:48.61 ID:MhoCBgPnP
- この間の修学旅行回で思ったけど1年生いらないな
1年生で修学旅行回やってもつまんないと思う
- 117 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/10(土) 22:23:31.83 ID:uv+HPaGF0
- ほとんど八橋のためだな
- 118 :名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/10(土) 22:23:42.54 ID:U9bA4/r50
- >>111
俺が滑り止めで受けた学校は修学旅行先生徒たちで決められるんだよな
毎年パリとかロンドンとからしいわ
- 119 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/10(土) 22:24:28.13 ID:KZ72zo6+0
- みんなでワイワイ移動したり
泊まって語り合ったり、なんだかんだで楽しかった気がする
ああ言う思いはもう出来ないんだろうな
- 120 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/10(土) 22:24:28.20 ID:lk/I+XcK0
- 今ならもっと楽しめるだろうな
京都で神社仏閣巡りしたいわ
- 121 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/10(土) 22:24:43.33 ID:f3Llu1oqP
- ちょwwwwwwww
おいらの中学の修学旅行そのものです
- 122 :名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/10(土) 22:25:13.32 ID:9RlDKBxPP
- >>110
それは奈良。京都も銀閣寺の裏なんかは鹿がわんさといるが、野生の鹿だから観光客のく
るようなところには出てこないな。
- 123 :名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/10(土) 22:25:16.49 ID:2OPr3Zsz0
- 京子ちゃん
アッカリーン カワイイ
- 124 :名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/10(土) 22:25:40.75 ID:Pkb8DWhf0
- 八橋はかりかりしてるやつが好き
- 125 :名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/10(土) 22:27:23.79 ID:BqTMascX0
- 関西圏だと遠足で京都行くことはあっても修学旅行では行かない気がする
俺も修学旅行として京都に行ったことはない
- 126 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/10(土) 22:28:45.36 ID:t6bJKHwmO
- >>124
生ので餡とか入ってないのが好きだ〜
- 127 :名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/09/10(土) 22:28:52.03 ID:HPoL1kkV0
- 今の学生はUSJでキャッキャウフフできていいなぁ
- 128 :名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/10(土) 22:29:17.22 ID:9RlDKBxPP
- >>124
カリカリした八つ橋が好きなら、「哲学の道」沿いにある大石銀泉堂のがおいしいよ。
- 129 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/10(土) 22:29:47.97 ID:XDNU0jLmO
- 行き先としては中学の京都奈良より小学校のときの日光のほうが江戸村があった分面白かったかな
建築とかに魅力を感じるようになるのは高校以降だろうよ
- 130 :名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/09/10(土) 22:30:22.88 ID:P4zMwFDo0
- 初体験した。
- 131 :名無しさん@涙目です。(石川県):2011/09/10(土) 22:31:35.82 ID:A5ImZ5s+0
- 友達と京都旅行に行く話が出たんだけど
幕末っぽい雰囲気の町とか通りってどこ?
できれば冬になると適度に雪が積もる所が良い
贅沢を言うと観光客とか人通りが少ないともっと良い
- 132 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/10(土) 22:32:51.64 ID:1nd/yUOw0
- >>105
歳納という聞かない苗字といい小さいころは引っ込み思案だったところといい
実際モデルになった人物がいるのかも
- 133 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/10(土) 22:34:13.70 ID:KpF6tKy00
- 京子を池沼扱いしてる奴は死ねよ
修学旅行ではしゃいじゃってるだけの無邪気な中学生だから
- 134 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/10(土) 22:34:20.75 ID:BGH2t05C0
- スマブラ持って行って英雄になるよな
- 135 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/10(土) 22:35:13.80 ID:dYZ6Vxs/0
- 修学旅行として行くにはつまらないね
それより、大人になって、新婚夫婦が通ぶって京都旅行とかしてるのがムカつく
京都の歴史もろくに勉強してないくせに
寺や庭園みて「きれいね〜」とか言ってんだぜ?マジ糞
- 136 :名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/10(土) 22:35:23.63 ID:aRPpk/W90
- もう少し年齢を重ねてからもう一度行きたい
ただ修学旅行みたいイベントがこれから先無いと思うと悲しい
- 137 :名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/10(土) 22:35:48.57 ID:ZA70ON820
- 今京都からかえってきたが、中国人大すぎだろ
- 138 :名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/10(土) 22:35:59.74 ID:xnwA0knk0
- パームン清水寺ハムニダ
毎日聞いてると韓国語がうざく感じてくる
- 139 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/10(土) 22:36:17.77 ID:KpF6tKy00
- >>134
据え置きゲーム持って行ったのはうちだけじゃなかったのか
- 140 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/10(土) 22:36:27.33 ID:F6WMKrAr0
- 悲しくなるから辞めてくれ・・・
あの頃に戻れたら
- 141 :名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/10(土) 22:36:28.48 ID:5rMY2FdQ0
- 清水寺と京都駅はパンツ見放題
京都人ならみんな知ってるね
- 142 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/10(土) 22:37:02.84 ID:Fm57rgpL0
- なんか京都は伸介や千原や木村の印象が強すぎて良い印象ではなくなった
- 143 :名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/09/10(土) 22:37:22.98 ID:uPXAy5CNO
- お茶漬け食った?
- 144 :名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/09/10(土) 22:38:17.96 ID:tsjkC9ZS0
- 俺の時はオッサンバレるけどPCエンジン持ってきてたやつが英雄だったわ
F1サーカス大会のあと皆が寝たあと獣王記やってた
- 145 :名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/09/10(土) 22:38:34.23 ID:X/bcuZvS0
- 3 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2011/09/09(金) 00:41:18.51 ID:p26xBKB/
奈良にやってきた韓国人修学旅行
http://nyoze.up.seesaa.net/image/299778.jpg
大阪にやってきた韓国人修学旅行 http://specificasia.up.seesaa.net/BW_Upload/osaka1456.jpg
京都にやってきた韓国人修学旅行
http://specificasia.up.seesaa.net/BW_Upload/kiyomizutera16.jpg
- 146 :名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/10(土) 22:39:11.13 ID:pdhdGrDp0
- >>137
清水寺あたりは、日本人より中国人のが多いんじゃないかと思うくらいだな
- 147 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/10(土) 22:39:29.36 ID:MhoCBgPnP
- http://chearo.plala.jp/upload/eins/img/2521.jpg
- 148 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/10(土) 22:39:29.93 ID:F6WMKrAr0
- 寺に泊まったやつ少ないだろうな
今となってはあれはあれで楽しかった
- 149 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/10(土) 22:39:46.20 ID:ud2jzeWb0
- 三十三間堂に感動した
- 150 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/10(土) 22:40:00.30 ID:aZX/cJSc0
- 自由行動の間、先生は何してるんだろう?
- 151 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/10(土) 22:40:17.94 ID:gHJ5U9DR0
- 京都の人は修学旅行どこ行くの?
- 152 :名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/10(土) 22:40:41.16 ID:9RlDKBxPP
- >>131
幕末から明治初年の普通の町屋なら上京、下京、伏見にそれぞれけっこう残っている。ま
とまった町並みを訪ねるなら、東西本願寺をつなぐ線を東西に延長した地域(正面通や花
屋町通沿いの地域)がいいかな。
あと、京都はほとんど雪は積もらないぞ。京の雪景色を見ることができるのは住人の特権
だったりする。夏暑く冬寒いところに住んでいるんだから、このくらいの特権がないとね。
- 153 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/10(土) 22:40:52.95 ID:SqQPlYf90
- >>150
バスガイドをナンパ
またはパチンコ
- 154 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/10(土) 22:40:54.89 ID:qcGID3Zt0
- 唯「りっちゃん、あれ何?大根みたい!」
律「アハハハハ、変なの〜」
- 155 :名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/09/10(土) 22:40:59.61 ID:tsjkC9ZS0
- 皆聖護院なんちゃらに今でも泊まってんの?
- 156 :名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/10(土) 22:41:07.92 ID:2OPr3Zsz0
- 京子>アッカリン>>1Mの壁>>その他(メガネ以外)>>越えられない壁>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ウンコ>>>メガネ
- 157 :名無しさん@涙目です。(佐賀県):2011/09/10(土) 22:41:44.65 ID:KCVhgMEQ0
- 修学旅行の京都は、大雨だった記憶しかない
- 158 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/10(土) 22:42:20.39 ID:YFwfNiiE0
- 木刀って…喧嘩番長じゃあるめえし
- 159 :名無しさん@涙目です。(九州):2011/09/10(土) 22:43:43.02 ID:D4YAafyuO
- 仏像マニアにはたまらんw
三十三間堂とかね
あと仁和寺で仁和香買ってかえるんだ
甘くていい香り
- 160 :名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/10(土) 22:43:49.86 ID:Pkb8DWhf0
- 京都御所を自転車でいくと少し早く行ける
- 161 :名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/10(土) 22:43:55.14 ID:c2XITZcS0
- 暑くて30分おきくらいにかき氷食べてた
だんだんかき氷を食べる事が旅行のメインになっていった
- 162 :名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/10(土) 22:44:33.28 ID:pdhdGrDp0
- 京都内の移動って、結局タクシーが一番快適なのかな
複数人で乗ればそれほど高くないし。
- 163 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/10(土) 22:44:43.31 ID:aZX/cJSc0
- >>153
生徒以上に自由満喫してるのか
良い職業だな〜
- 164 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/10(土) 22:44:47.33 ID:oV7X24uU0
- 京子ちゃんまじ天使
- 165 :名無しさん@涙目です。(東海):2011/09/10(土) 22:44:50.11 ID:XNHuxL4TO
- >>1
ガチでこのまんまでワロタ
- 166 :名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/09/10(土) 22:44:54.34 ID:eiBBSomg0
- 京都駅の屋外部分の階段の怖さは異常
- 167 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/10(土) 22:45:01.46 ID:U6V0cStm0
- >>12
アッカリンのほうは精神遅滞が入ってる気がする
中学生で一人称があかりってさあ…
- 168 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/10(土) 22:45:12.29 ID:XDNU0jLmO
- 本家の長安に比べたら攻略しやすそうだよな
城壁もないし地形的にも侵攻しやすそうだし
- 169 :名無しさん@涙目です。(西日本):2011/09/10(土) 22:45:43.51 ID:zEodK5+80
- 京都奈良は30代ぐらいになってやっと面白く感じるんじゃないの?
- 170 :名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/10(土) 22:45:50.45 ID:Pkb8DWhf0
- >>162
自転車オススメ
- 171 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/10(土) 22:46:27.74 ID:SqQPlYf90
- >>163
冗談だよ
ホントは生徒の尾行とかじゃないの?
教師の意見求む
- 172 :名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/10(土) 22:47:27.96 ID:9RlDKBxPP
- >>162
路線を知り抜いていればバスが最強だが、観光客ならタクシーがいいだろうね。
- 173 :名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/10(土) 22:48:27.78 ID:UpGBNyHu0
- >>172
市バスとかありえんだろ。あんなの乗っても不快になるだけだろ。
- 174 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/10(土) 22:48:33.68 ID:HmFnUQgA0
- 京都の街を下駄履いて散歩してたら、見知らぬ地元のババァに
「下駄どすか…。ええ音させてはりますなぁ」
と言われたが、実はこれは「下駄は音がうるさいから履くんじゃねーよクズ!」
という意味だということを、俺は知っている。 (´・ω・`)
- 175 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/10(土) 22:48:52.91 ID:hA4PSw2T0
- 京都は寺社仏閣に興味がない奴にとっては
みすぼらしい住宅街が広がってるだけの街だからな
中高生を連れて行くべき場所ではない
- 176 :名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/10(土) 22:48:56.57 ID:Pkb8DWhf0
- 京都のバスのったが人多すぎるし遅いし吐きそうになった
できれば絶対に使いたくない交通手段
- 177 :名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/10(土) 22:49:43.55 ID:5rMY2FdQ0
- 京都のバスはどれにのればいいか正直初見だとわからんと思う
- 178 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/10(土) 22:49:57.60 ID:0I0ZgIW60
- 市バスじゃない方のバスは普通だったぞ
- 179 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/10(土) 22:50:06.88 ID:YFwfNiiE0
- 京都の寺社仏閣なんて中国人しかいないよ
清水寺なんてごった返してたけど聞こえてくるのは「シャオシャオチャンチャン」中国語ばっか
一瞬中国に来たかと見紛うくらい
白人の観光客もいたけどは1割もいないな
- 180 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/10(土) 22:50:40.92 ID:As0aOJNtO
- 清水寺は夜間拝観の時に行け
捗るぞ
- 181 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/10(土) 22:50:42.13 ID:d4CQ1vdZ0
- 京都市バスはアトラクション
バスの運ちゃんって免許なくなったらクビなんじゃないかと思いながら、
赤切符上等のスピードで大通り飛ばすのを運ちゃんの真後ろから景色と一緒にぽーっと見る
- 182 :名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/10(土) 22:50:48.13 ID:9RlDKBxPP
- >>173
時間帯によって道路の渋滞やバスの混雑が違うから難易度は高いね。たいがいの人は、い
きなり5系統とかそういうのに乗って市バスが嫌いになる。
- 183 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/10(土) 22:51:01.45 ID:lqg9JZ5M0
- 6月に京都行ったけど市バスの運転ひど過ぎ・・・
- 184 :名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/10(土) 22:51:04.99 ID:pdhdGrDp0
- >>170
自転車レンタルは3回くらいやった。
自由が効いて街並みもアレコレ見れていいのだが、やっぱ疲れるな。
京都駅付近から金閣寺へ自転車で行ったら坂道が多く大変だったわ。
- 185 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/10(土) 22:51:10.58 ID:zRj3y9fZ0
- 龍安寺最高だよね
- 186 :名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/09/10(土) 22:51:11.72 ID:75dbueHg0
- たくさんの外人居てビックリ
- 187 :名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/10(土) 22:51:27.76 ID:J8QifLte0
- 学生時代の京都旅行楽しかったなぁ
大学も京都だったが全く寺とか行かなかったのを後悔してる
- 188 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/10(土) 22:51:54.69 ID:DCjyqdTd0
- >>168
桂川の流域とか考えるとそういう都市機能は長岡京の方が高かったんだろうな
とグーグルマップ見ながら思った
- 189 :名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/10(土) 22:52:32.23 ID:Pkb8DWhf0
- >>184
駅から金閣寺か
根性あるな。
夏だったらぶっ倒れるレベル
- 190 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/10(土) 22:53:07.79 ID:IkT4GDqh0
- 三重、福岡、北海道だった
- 191 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/10(土) 22:53:50.03 ID:HAL8PyXB0
-
陸前高田の薪(@)、既に検査済みでセシウム検出なしのものが納入される
↓
それでも何故か、京都土人がいいかげんな風評被害に騙され使用に猛烈に反対w (←思考停止土民w)
↓
陸前高田に薪(@)を送り返す。8日の迎え火で償却する方向で使ってね^^
↓
京都の馬鹿さ加減、陰湿さに加減に全国が憤慨し大炎上。非難殺到。
(※但し一部の低脳な関西民は放射線知識について京都土人と同じレベルの知識と見識しか持ち合わせていないためこれを擁護w)
↓
8/8 陸前高田にて送り返された薪(@)を迎え火として償却。被災民は悲しみにくれる。
↓
8/9 京都(よしよし、火種の証拠隠滅っと))
「やっぱり被災地の方の気持ちを考慮して京都は陸前高田の薪を受け入れます。
ただし送り返した検査済みの薪はもうないから、陸前高田から新たに500本の
未検査の薪(A)を調達します!もしも汚染物が検出されたら使いません!(ニヤリ)」
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110809-OYT1T01265.htm
>陸前高田市から別の薪500本を持ち込み、16日の送り火で燃やすことを決めた。
>新たな薪は陸前高田市のボランティアらの協力で調達、10日にも京都市に運ばれる。
>放射性物質が含まれないことを確認後、市民や観光客、京都を訪れた被災者らに、鎮魂や復興への思いを込めた言葉を書いてもらうことを検討している。
↓
薪からピカ
↓
みんな〜〜!!岩手の薪(でも実はA)からピカどすえ〜〜!
やっぱりそうやったんや〜 ウチら被害者やで〜ホンマ〜
↓
バカ2chねらが京都の狙いどおり騙されるw
- 192 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/10(土) 22:54:15.88 ID:YFwfNiiE0
- >>185
庭と池が最高に良いな、京都で一番好きだ
- 193 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/10(土) 22:54:24.08 ID:3RBPlVg80
- 陰湿スレにならなくてよかったな
- 194 :名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/09/10(土) 22:54:58.75 ID:6HsO2Jck0
- 米がまずかった
黄色く色がついてて部屋の皆食べられなかったぞ
- 195 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/10(土) 22:55:03.77 ID:As0aOJNtO
- 同じ系統のバスが2台並んでバス停に突入してくる光景はマジでキチガイじみてるからやめろ
- 196 :名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/09/10(土) 22:55:23.48 ID:Fl9ON7p40
- なぜ、陰湿スレにしない。 京都人死ね
- 197 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/10(土) 22:55:38.91 ID:YFwfNiiE0
- >>194
それ麦飯。京都じゃ有名
- 198 :名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/09/10(土) 22:56:21.81 ID:j0QMVlOEO
- >>196
滋賀人の嫉妬ワロタwwwww
- 199 :名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/10(土) 22:56:28.93 ID:35sKX1dr0
- 新京極でおみやげでも買いなはれ
ほなさいならー(´・ω・`)ノシ
- 200 :名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/10(土) 22:57:01.79 ID:35sKX1dr0
- >>196
滋賀作は黙ってろ(´・ω・`)
- 201 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/10(土) 22:57:39.12 ID:LYc961cd0
- 確かに学校で行く観光地っておっさんになって行くとって感じのところだよなぁ
- 202 :名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/10(土) 22:58:25.21 ID:9RlDKBxPP
- >>194
米どころの人間の口には合わないかも知れないが、よほど安い宿や食堂でない限り、京都
のご飯はまあまあだと思うぞ。
- 203 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/10(土) 22:58:48.64 ID:NZYge8Pq0
- 京都って車でも新幹線でも日帰りでそこそこ遊びに行けるはずなのにほとんど行ったことないんだ
小学校の修学旅行は伊勢志摩、中学はディズニーランド、高校は九州・・・
アラフォーだからそろそろいっとかないとやばいし、行きたいところはいっぱいある
- 204 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/10(土) 22:58:52.37 ID:As0aOJNtO
- >>199
商品入れ替えのためただいまから全品千円!って叫んでるアクセサリー屋どうにかしろや
- 205 :名無しさん@涙目です。(石川県):2011/09/10(土) 23:00:11.08 ID:A5ImZ5s+0
- >>152
ありがとう
本当に参考にする
- 206 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/10(土) 23:00:40.87 ID:zRj3y9fZ0
- >>192
だね
大阪だと近くてうらやましい
- 207 :名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/10(土) 23:01:06.42 ID:Pkb8DWhf0
- 1年前上京区に住んでたがいたちがおったのはワロタ
- 208 :名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/10(土) 23:01:14.25 ID:DZPVvgEc0
- 正直友達と行けばどこでも楽しいだろ
- 209 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/10(土) 23:01:16.76 ID:8AxTKSaq0
- ラムレーズン発売まであと2日か…
ttp://www.haagen-dazs.co.jp/products/new-limited.html
ttp://www.haagen-dazs.co.jp/products/minicup/rum-raisin.html
ttp://www.haagen-dazs.co.jp/products/images/item/minicup_rum-raisin.jpg
- 210 :名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/09/10(土) 23:01:34.75 ID:Fl9ON7p40
- >>202
近江米だろ。美味いよな
- 211 :名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/10(土) 23:01:35.82 ID:zbKfH0df0
- まったくその通りだったな
もうちょっと何か話が欲しかった
- 212 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/10(土) 23:03:03.36 ID:HAL8PyXB0
- >>209
強引すぎだろwww
- 213 :名無しさん@涙目です。(九州):2011/09/10(土) 23:03:07.39 ID:Uid0/41QO
- 竜安寺のガッカリ感は異常
嵐山でピクニックするのが正解
- 214 :名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/09/10(土) 23:03:23.29 ID:P3ASytHmO
- 寝ている奴の開いてる口に
スペルマ入れてくる奴いた。
- 215 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/10(土) 23:03:26.24 ID:bJW+zVB60
- 就寝→なんかイカ臭くね?
誰だよしこってるの
- 216 :名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/10(土) 23:03:51.74 ID:pdhdGrDp0
- 今でも修学旅行中の買い食い(ジュースとか)は禁止されてるのかな?
中学生が、とある寺で「ここ飲める水あるじゃん!」って大喜びしてたが。
- 217 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/10(土) 23:03:53.72 ID:MhoCBgPnP
- ニュー速って意外とゆるゆりにハマってない感あるよね
- 218 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/10(土) 23:04:04.32 ID:Ml1MLsNnO
- 京都の修学旅行懐かしい〜
私服に着替えて赤鉛筆片手に競馬やってたわ
7万近く黒字だったわ
人生で金閣寺、銀閣寺なんか糞の役に立たなかったな俺勝ち組
- 219 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/10(土) 23:04:13.17 ID:YFwfNiiE0
- 寺社仏閣に飽きたら、質志鍾乳洞オヌヌメ
夏は涼しくて気持ち良い
- 220 :名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/10(土) 23:04:18.56 ID:35sKX1dr0
- >>207
ウチの近くにアライグマおるねん(´・ω・`)
- 221 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/10(土) 23:04:18.99 ID:As0aOJNtO
- 真夏に京都観光する人は何が修業でもしてるの?
- 222 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/10(土) 23:04:49.94 ID:UdknxzJc0
- 等持院のすぐ隣に大学あって萎えた
- 223 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/10(土) 23:05:29.76 ID:GZbnplPW0
- 自由行動のときに川で水切りしながら河原で遊んでたの思い出して泣きそう
- 224 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/10(土) 23:05:29.57 ID:NFmiImE+0
- 民芸品の店に入って
「電気で動く”こけし”下さい。」
って女子に言わせます。
- 225 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/10(土) 23:06:46.85 ID:3i/Cqfi8O
- ゆっりっゆっらっらっ
- 226 :名無しさん@涙目です。(山陽):2011/09/10(土) 23:07:21.53 ID:ZMfDuXT6O
- 高山寺あたりでドラマの撮影してたwww
- 227 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/10(土) 23:08:08.85 ID:ZFBUAGas0
- 京都人の他県人を見下すあの目が嫌だ。
米軍も歴史的に貴重とか遠慮せずに、
焼き払えば良かったのに。
- 228 :名無しさん@涙目です。(香川県):2011/09/10(土) 23:08:44.77 ID:9r1ber7d0
- 新京極でちゃちぃネックレス買って裏にドリルでイニシャル彫ってもらった奴集合
- 229 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/10(土) 23:08:49.01 ID:FY2vxQDF0
- 洛南会館って所に泊まったが
土産屋がしょぼくでワロタ
- 230 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/10(土) 23:09:05.31 ID:0+C9cxla0
- 中高生ぐらいじゃ京都の良さは解らないと思う。
- 231 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/10(土) 23:09:06.00 ID:Ml1MLsNnO
- 中学時代の修学旅行自由行動で東京ディズニー抜け出し
上野で裏ビデオ買った奴勇者だったわ〜
- 232 :名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/10(土) 23:09:11.89 ID:3NqWQ3wn0
- >>227
( ゚,_・・゚)
- 233 :名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/09/10(土) 23:09:49.74 ID:Fl9ON7p40
- >>227
今からでも遅くないから、京都市内はマジ焼き払ってほしいな。
- 234 :名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/10(土) 23:10:59.40 ID:eIZKPlgm0
- 友達がいれば楽しいよ当たり前だろ
まさか友達いないの?www
- 235 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/10(土) 23:11:25.05 ID:EFm+hMsI0
- ああいう京都人ってどうせ
大阪の自称コテコテと同じでなぜか田舎に墓があるんだろ
- 236 :名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/10(土) 23:12:03.40 ID:9RlDKBxPP
- >>205
落ち着いた町並みかどうかはともかく、幕末から文明開化の繁華街の賑わいはよく感じら
れると思うよ。島原に行けば本物の江戸時代の揚屋が残っているし。
- 237 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/10(土) 23:12:21.61 ID:Ml1MLsNnO
- あだ名がエロキングだったのは、言うまでもないがW
- 238 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/10(土) 23:12:25.31 ID:RrXf7WjVO
- 清水寺に行ったら修学旅行の女子高が記念撮影を撮ろうとしていた。
何気に道を下りつつそちらを見たら20人位の色とりどりパンツが丸見えで勃起した。
しばらく見入ってしまったのは言うまでもない。
- 239 :名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/10(土) 23:13:52.72 ID:5rMY2FdQ0
- >>238
仕事でいやなことあったらあこいって気力を回復させるパワースポット
- 240 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/10(土) 23:14:23.75 ID:XEJNl7yd0
- 修学旅行
小学校 伊勢志摩
中学校 忘れた。多分あんまり興味なかった。
高校 米国
- 241 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/10(土) 23:14:47.11 ID:wL8pbitb0
- いやマジで嵯峨野位しか印象に残っていない。
あと渡月橋の近くで民国の土産屋に押売りされてる奴がいたのと、途中でジャニーズショップを見つけてはしゃいでいた女子連中か。
- 242 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/10(土) 23:15:03.83 ID:8j4ANL810
- どすえは修学旅行どこに行ってるのか
- 243 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/10(土) 23:15:56.23 ID:HAL8PyXB0
- 陸前高田の薪(?)、既に検査済みでセシウム検出無しのものが京都へ納入される
↓
それでも何故か京都土人がいいかげんな一部の風評被害に騙され、使用に猛烈に反対(失笑)。
↓
陸前高田に薪(?)を送り返す。京都 「こないな毒薪、ウチではよう使いまへん^^。そちらの8日の迎え火でこの毒薪はつこておくれやす^^」
↓
京都の馬鹿さ加減、陰湿さに加減に全国が憤慨し大炎上。非難殺到。
(※但し一部の低脳な関西民は放射線知識について京都土人と同じレベルの知識と見識しかないためこれを擁護w)
↓
8/8 陸前高田にて送り返された薪(?)を迎え火として償却。被災民は悲しみにくれる。
↓
8/9 京都(よしよし、火種の証拠隠滅っと))
「やっぱり被災地の方の気持ちを考慮して京都は陸前高田の薪を受け入れます!ただし送り返した検査済みの薪(?)はもうありませんから^^、
陸前高田から新たに500本の 未検査の薪(?) を調達します!もしも万が一、汚染物が検出されたら当然使いません!^^(ニヤリ)」
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110809-OYT1T01265.htm
>陸前高田市から 別の薪500本 を持ち込み、16日の送り火で燃やすことを決めた。
>放射性物質が含まれないことを確認後、市民や観光客、京都を訪れた被災者らに、鎮魂や復興への思いを込めた言葉を書いてもらうことを検討している。
↓
薪(?)からピカ
↓
みんな??!!岩手の薪からピカどすえ??!ホラ?やっぱりそうやったんや?
ウチら被害者やで?、騙されるとこやったわ?、ホンマかなわんで? ←騙してるのはお前らだろwwwwww
(※最初から検査済みで出荷した薪(?)ではなく、現地で適当に集めた未検査の薪(?)を検査したので当たり前w)←完全に意図的
- 244 :名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/10(土) 23:16:13.32 ID:BR/Dfxlx0
- 八つ橋だけ買って帰ったわ
- 245 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/10(土) 23:16:16.16 ID:HAL8PyXB0
- ↓
京都が使用中止を決定 →バカ2chねらが↑の京都の狙いどおり騙されるw
↓
京都 「こないな毒薪、ウチではよう使いまへん^^。とうに汚染済みの関東の千葉に送りますさかい、お好きに毒薪つこておくれやす^^」
(本心:「ふ?、こないなばばちい毒薪使わずに済んで、せいせいしましたわ?^^。
あんな得体の知れん卑しい東国のモン誰が使いますかいな^^」)
↓
千葉成田山で使われることに
- 246 :名無しさん@涙目です。(福島県):2011/09/10(土) 23:17:05.83 ID:zuUvAQcB0
- 修学旅行は無条件で楽しいものだよね
- 247 :名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/10(土) 23:17:10.85 ID:vRc2B03n0
- 修学旅行生ウザくてしょうがない。
だいたいが、リュック背負ってダサいスニーカー履いてるブスだからなぁ。
制服にスニーカーとかないわ。ローファーはけっての。
この前、道聞かれたから、「北に上がって東に入ったとこだよ」って丁寧に教えてあげたら、キョトンとしてて呆れたわ。
来るなら文化や常識少しは学んでからこい、と。
ガキはほんと迷惑。
- 248 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/10(土) 23:17:49.19 ID:HAL8PyXB0
- >>247
- 249 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/10(土) 23:18:54.79 ID:Fmt0ozwo0
- 心霊体験もしろよ
- 250 : 忍法帖【Lv=30,xxxPT】 (iPhone):2011/09/10(土) 23:19:03.55 ID:wFmt2Al9i
- 京都の漬け物って美味しいよね
- 251 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/10(土) 23:19:30.95 ID:u8RIcV2f0
- 西京極でサンガの試合観戦も修学旅行のコースに義務付けろよ
- 252 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/10(土) 23:20:02.97 ID:YOyCCHtd0
- 中学の修学旅行が京都奈良だったが、清水寺はコースに入ってなかった
荒れてたので出入り禁止食らってたのかもしれん
学校は事件で有名な大森八中だ
- 253 :名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/09/10(土) 23:20:18.98 ID:Fl9ON7p40
- >>250
ぼったくりだよ。 異常なまでに高い。
- 254 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/10(土) 23:20:54.80 ID:JVXxY4yB0
- これから修学旅行の班分けをしまーす
好きな人同士で5人組を作ってくださーい
- 255 :名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/10(土) 23:21:14.46 ID:vRc2B03n0
- これは修学旅行生にかぎらないけど、旅行者に道教えたりしてあげたりすると
たまに「おおきに」って言われることがある。
これがほんとトサカにくる。馬鹿にしてんのかと。
- 256 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/10(土) 23:22:45.68 ID:r8i/GgjN0
- >>12
原作読めば分かるけど、京子はふざけてるだけで意外と周りを見てる
本当にヤバイのは櫻子
- 257 :名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/10(土) 23:22:59.32 ID:355zAJlD0
- 京都じゃない北部民の年配公立組は
小=名古屋、長島
中=箱根、東京
高=別府、阿蘇、熊本、長崎
だったけど京都市内民はどこ行くの?
- 258 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/10(土) 23:23:27.67 ID:CNEw4dld0
- 沖縄より全然楽しかったわ
沖縄マジでつまんねぇ
熱いし食い物不味いし
サトウキビなんて貧乏臭いもん齧らせやがって死ねよクソ
- 259 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/10(土) 23:24:21.40 ID:xTtbHV5Q0
- 清水寺は南海いってもたのしい
- 260 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/10(土) 23:24:30.47 ID:HLrsIPiF0
- 都立だが修学旅行海外行ったんだぜ
- 261 :名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/10(土) 23:24:41.31 ID:QhZyNDBQ0
- 万引き楽勝でワロタ
誰が一番高い物盗めるか競争したな
- 262 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/10(土) 23:24:42.02 ID:pAWvRkUSO
- 京都人ってちょっとしたことで
すぐキレるし
陰湿だよね
- 263 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/10(土) 23:24:58.29 ID:SZKomp5N0
- >>257
広島
東京
イギリス
- 264 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/10(土) 23:24:59.80 ID:awEPjzQj0
- 清水寺のパンツ見えるとこにライブカメラ設置しろや
- 265 :名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/10(土) 23:25:16.39 ID:sj8PXDOZ0
- ここまで地主神社と安井金刀比羅宮の話題なし。
さすが、ニュー即民の青春といわざるをえない。
- 266 :名無しさん@涙目です。(関東):2011/09/10(土) 23:26:50.74 ID:GCyqs8dcP
- 仲間と2泊3日を過ごすこと自体が楽しいイベントだろ。
あっ・・・・ごめん。
- 267 :名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/10(土) 23:26:58.21 ID:9RlDKBxPP
- >>251
昭和40年代あたりはプロ野球が盛んだったから、後楽園球場で日本ハムの主催試合を見る
というのが田舎の修学旅行の定番コースだった。
- 268 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/10(土) 23:29:05.88 ID:As0aOJNtO
- >>265
清水寺の受付で「地主神社に参りに来たんだけど」と言えばタダで通してくれる
これマジ知識な
- 269 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/10(土) 23:29:35.20 ID:DO/10XyA0
- 俺も最近18きっぷで京都まで行って、チャリで市内散策したった
- 270 :名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/10(土) 23:30:23.42 ID:BqTMascX0
- >>238
うpうp!
- 271 :名無しさん@涙目です。(青森県):2011/09/10(土) 23:30:41.01 ID:UXBdeYVB0
- 清水寺は景色いいなあ程度にしか思わなかったけど
三十三間堂は何時間いても飽きないくらい素晴らしかった
- 272 :名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/10(土) 23:31:20.91 ID:9RlDKBxPP
- >>265
お願いする機会がないからな(´・ω・`)
- 273 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/10(土) 23:31:29.79 ID:BvgdRJZbP
- >>30
奈良の小学校は仁徳天皇陵とか若草山とか鈴鹿サーキット&ホンダの工場見学とか。
- 274 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/10(土) 23:31:37.55 ID:NFCJppzQ0
- 京都に修学旅行とかどこの地域なんだよ
- 275 :名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/10(土) 23:31:50.39 ID:Pkb8DWhf0
- >>268
清水寺行ったことないから試してみるわ
もう竜安寺いって500円払って全然たいしたことなくって落胆してから
どこの寺も行ってない。
- 276 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/10(土) 23:32:16.00 ID:ItpB3D1P0
- 清水寺のアクセサリーショップで
クラスの女子にネームタグ入りのブレスレット貰うよな
- 277 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/10(土) 23:33:11.17 ID:gMa5FFwh0
- かみがたなーんて気にしない ない
ここがかわいい
- 278 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/10(土) 23:33:32.51 ID:awEPjzQj0
- じ・・じぬし神社
- 279 :名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/10(土) 23:33:59.06 ID:Pkb8DWhf0
- 金払う羽目になったら1時間半かけてチャリで帰ることになるから清水寺やっぱりいきたくねぇな。
もっと無料の場所増えればいいのに。
東本願寺は無料でよかった。京都駅からも近いし
- 280 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/10(土) 23:34:04.51 ID:1FMhRrD40
- >>274
自分は東京
秋の京都って思いのほか寒かったしメシはまずいし
みんなで太秦行ってコスプレしたことしか覚えてないわw
寺社仏閣なんて年とってからでもいいし早く帰りたかった
- 281 :名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/10(土) 23:34:17.33 ID:V4VacdXm0
- 雪の積もった三千院はマジ綺麗、荘厳
夏は生命があふれて騒々しい庭が、池は凍り静寂になる
後、三千院行くなら宝泉院オススメ
額縁庭園落ち着きすぎる、何時間でもいられる
- 282 :名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/10(土) 23:34:38.67 ID:9RlDKBxPP
- >>273
仁徳天皇陵の隣にあるラブホ(自由の女神が立っている)を見て、次は○○ちゃんとここに
来るんだと誓うわけか^^
- 283 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/10(土) 23:34:42.46 ID:5CFTJP350
- 手うが!
- 284 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/10(土) 23:34:55.03 ID:Q5f8YSso0
- 奈良の方が力強さがあっていいんだよな
- 285 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/10(土) 23:35:18.90 ID:bTfh9pB70
- 京都人の性格の悪さは異常
- 286 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/10(土) 23:35:25.80 ID:H/h6muip0
- 生八ツ橋と八ツ橋の違いをおせえて
- 287 :名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/10(土) 23:35:50.39 ID:9RlDKBxPP
- >>279
東西本願寺、知恩院などの本山と数多の神社は拝観料というのがないからな。
- 288 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/10(土) 23:36:49.97 ID:BvgdRJZbP
- >>284
そう?
俺が修学旅行が奈良だったら、
自由時間は奈良観光はガン無視して、速攻近鉄乗って難波いってタコヤキ食って集合時間に帰って来るわ。
- 289 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/10(土) 23:37:10.23 ID:Macf8Apa0
- ホテル千代鈴に泊まって夜新京極に買い物、何も買わずに帰って来た。
金閣寺は汚れててくすんでいてワロタ。
- 290 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/10(土) 23:37:16.36 ID:HAL8PyXB0
-
京都みたいな詐欺だらけの町をありがてぇありがてぇって拝んでるの見ると失笑する。
大火で町並みなんか残ってねーから
- 291 :名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/10(土) 23:37:21.15 ID:QiOUxHrZ0
- 十手が売ってなかった
- 292 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/10(土) 23:37:25.11 ID:UY9Tx7eU0
- 寺院で落ち着いた気分になっていた時に大量の中学生が入ってきた時のテンションの落ちっぷりと言ったらないわ
- 293 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/10(土) 23:38:07.22 ID:Q5f8YSso0
- >>288
東大寺だけで御飯三杯いける
- 294 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/10(土) 23:39:20.96 ID:ZrVIvr010
- 20年くらい前は景観問題?からか有名寺社の入り口に
「京都○○ホテルに宿泊の方は参拝お断り」って注意書きを結構見かけたなあ
さすがに今はもう掲げてないだろうけど
- 295 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/10(土) 23:40:21.12 ID:LNgS3gUfO
- 今日銀閣寺行きのバスの中でずっとラララライ体操のフレーズを歌っていたゆとり♀3人は絶対に許さない
同じグループの♂3人を無視していた点も万死に値する
- 296 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/10(土) 23:40:59.03 ID:G84QUPuw0
- あかりとちなつの絡みもっと見せろや
- 297 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/10(土) 23:41:35.27 ID:LNgS3gUfO
- あと天龍寺の休憩処でゴミ箱に石投げてた清瀬第○中学校のゆとりもやる気がないなら来るな
- 298 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/10(土) 23:41:36.21 ID:Aes7IX6I0
- ってか時間なくて本当に一部しか回れないだろ。一週間くらい滞在できれば話は変わるけど
- 299 :名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/10(土) 23:42:15.22 ID:rwKmT5u00
- 木刀は先生に怒られるからメリケンサック買ってた
観光は仲の良い友達と違う班になっちゃったからつまらなかった
- 300 :名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/10(土) 23:42:20.89 ID:9RlDKBxPP
- >>284
建築物や仏像は奈良のほうが力強くていいね。京都でそれに近い寺といえば東寺(教王護
国寺)だな。薄暗い堂内に置かれた仏像のすごさは必見。
- 301 :名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/09/10(土) 23:42:38.61 ID:6HsO2Jck0
- 京都の町並みはやっぱり良かった
路地が素敵
- 302 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/10(土) 23:43:07.77 ID:WkMn5uKm0
- 学生時代、目の前が観光ホテルのコンビニで時給730円でバイトしてたわ
常にピークタイム忙しすぎワロタwwwwwwwwwwwwwwww
とっかえひっかえ別の学校の修学旅行生来るし、冷蔵庫のジュースは即で無くなるwwwwwwwww
- 303 :名無しさん@涙目です。(北陸地方):2011/09/10(土) 23:43:11.15 ID:mQiEyDY9O
- 15年前だけど中学の修学旅行が京都大阪奈良でとりあえず悪そうなヤツらにはガンくれたったけど
目そらして下向くやつばっかだった。
とりあえず関西はヘタレばっかだった
- 304 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/10(土) 23:43:12.17 ID:zA3XeN4D0
- >>292
ああ
学ランの居ない場所を見つけた時の安堵感サイコー
- 305 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/10(土) 23:43:20.66 ID:UiZj5GFe0
- 学生時代の京都奈良は、凄くつまらない。
社会人になった今、凄く京都奈良に行きたい。
が、行く暇が無い。。。
- 306 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/10(土) 23:43:42.56 ID:Q5f8YSso0
- >>300
東寺か
結局こないだ行った時は行かなかったな
今度行ってみる
- 307 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/10(土) 23:44:04.40 ID:SMf4MxJg0
- >>30
京阪沿線沿いだったら、5.6時間目の校外学習で
京都。ついでにマラソン大会は大阪城公園
- 308 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/10(土) 23:45:31.00 ID:BV6Uj6VW0
- ゆるゆりスレじゃないのかよ
カッカリーンの笑顔を返せ
- 309 :名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/10(土) 23:45:50.33 ID:QhZyNDBQ0
- 木刀買った奴いたなあ
速攻先生に没収されてたけど
- 310 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/10(土) 23:45:55.76 ID:ItpB3D1P0
- 子供の頃は長崎が一番楽しかったわ
もう一回修学旅行いきたい
- 311 :名無しさん@涙目です。(関東):2011/09/10(土) 23:45:59.90 ID:KrHb/ZSyP
- 神社仏閣巡りしてるとマジで時間足らない
本当は1日一カ所位のペースで1ヶ月は滞在したい
- 312 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/10(土) 23:46:36.07 ID:d4Pi++waO
- 京都タワーは笑ったな 初めて行ったけど、懐かしい感じがしたな 結構楽しかった
- 313 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/10(土) 23:47:23.48 ID:8h1pfd1E0
- 俺ん時も京都行った。
旅館で枕投げしようにも、枕が布団と一体になっててできなかったぞ。
- 314 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/10(土) 23:47:48.05 ID:UY9Tx7eU0
- >>311
あと小銭も足りない
- 315 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/10(土) 23:48:00.29 ID:/7HbZiZm0
- 1人で行ったけど結構いいとこだったぞ
宿の人もいい感じの人だった
- 316 :名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/09/10(土) 23:48:28.16 ID:9Fy9OP210
- >>1
普通に楽しんでんじゃねーかw
- 317 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/10(土) 23:48:49.65 ID:5CFTJP350
- 金閣寺のがっかり感は異常
- 318 :帰ってきたレニーさん(チベット自治区):2011/09/10(土) 23:48:59.25 ID:nKxphaSb0
- 木刀持って歩いてたら銃刀法にならんの?
- 319 :名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/10(土) 23:49:05.79 ID:pdhdGrDp0
- 有名な寺って拝観料すごいんだろうなあ
- 320 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/10(土) 23:49:31.51 ID:/7HbZiZm0
- 金閣寺は人が多すぎて疲れた
- 321 :名無しさん@涙目です。(西日本):2011/09/10(土) 23:50:08.34 ID:uuSFvOnR0
- >>12
天使を捕まえてADHDとかこれだからトンキンは
- 322 :名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/10(土) 23:50:36.15 ID:rwKmT5u00
- タクシーの運ちゃんに「昼飯にオススメのところ教えて」って言ったらお好み焼き屋案内されたでござる
- 323 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/10(土) 23:50:37.90 ID:1EGqYy7J0
- 高速が渋滞するということを初めて知った
- 324 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/10(土) 23:50:58.30 ID:x2knzgh90
- 聖地はどこなの?高速道路の標識は名古屋から北上して京都に行くルートなんだが・・・・
- 325 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/10(土) 23:51:03.88 ID:HMUEG8zs0
- 新京極で西陣織の財布
絵柄は龍
- 326 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/10(土) 23:52:23.78 ID:Xy9n9epi0
- 「清水行って木刀買ってまくら投げして」
それらが最高に楽しいんだろうが。
あ、ボッチには地獄か。
- 327 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/10(土) 23:52:57.96 ID:yZRkiyBO0
- 大
- 328 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/10(土) 23:53:19.51 ID:bAEHFC/P0
- まず雅をワンカートン買う。
それを部屋の巡回に来た担任に殊勝な顔つきで預ける。
担任はそれで安心してもう見回りに来ないから
残りの酒とタバコで宴会。
- 329 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/10(土) 23:53:29.63 ID:ZrVIvr010
- 金閣寺は中国人が特に多いよな
ピカピカでわかりやすいからか
雪の日に見たいと言いたいが雨の日でも結構いい
明治の頃の古写真見ると観光客が建物の2階(3階?)部分から
池を眺めたりしててちょっと羨ましい
- 330 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/10(土) 23:53:31.39 ID:7dUv7P6G0
- 高校の修学旅行は3泊4日で北海道行ってうち3日は山奥でスキー、最終日に札幌で2時間の自由行動があって終わりだった
死ぬほどつまらなかった
- 331 :名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/10(土) 23:54:07.67 ID:9RlDKBxPP
- >>311
京都も最近はウイークリーマンションのたぐいが増えたから、まとまった時間がとれるな
ら住んでみるとよい。京都の場合は人口の少ない繁華街でも、フレスコという地元スーパ
ーが出店していて食材や出来合いの料理の確保に問題はないから、身一つで来ても十分楽
しめると思うよ。
- 332 :名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/09/10(土) 23:58:14.73 ID:Fl9ON7p40
- >>331
市内というか洛中は無理でしょ。 極めて排他的で腹黒で陰湿な風土だし。
- 333 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/10(土) 23:59:29.39 ID:6Ooknj9O0
- ゆりゆっららゆっりゆらゆら〜大事件
- 334 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/11(日) 00:00:09.96 ID:O3DbDfs+0
- アッカリーンだけならともかく
ちなつちゃんまで存在感無くすとはどういう事
- 335 :名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/11(日) 00:01:32.64 ID:2PKksmw60
- お好み焼きジャンボ美味かったな
まだ、あるんかな?
- 336 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/11(日) 00:01:46.34 ID:lCdGb4nc0
- 半分は聞き覚えのある歌だが、タイトルと一緒に覚えてるのは
6〜7曲しかないな 特にここ数年のは曲名覚えてない
- 337 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/11(日) 00:01:53.20 ID:k9/uXjQP0
- 京都の修学旅行で初体験できたから良い思いで
- 338 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/11(日) 00:02:51.36 ID:roNRcTf20
- >>332
鮒寿司臭い滋賀作のお前が言うなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 339 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/11(日) 00:04:55.59 ID:4PSmuFCi0
- ゆるゆりゆるゆりゆらららららららら
- 340 :名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/11(日) 00:06:26.71 ID:RBpXgJwWP
- >>335
これかな。修学旅行で等持院に行くのは珍しいね。
http://kyouto777.exblog.jp/11840163/
http://www.youtube.com/watch?v=npf4bHWPGW8
- 341 :名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/11(日) 00:06:55.82 ID:HVz396Up0
- 京都スレには何故か必ずアンチ京都の滋賀作と地域不明が湧く
- 342 :名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/09/11(日) 00:10:02.35 ID:DsNEwOmA0
- 猥談しないの?
- 343 :名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/11(日) 00:12:46.09 ID:RrPMAnpf0
- >>340
ありがと。まだ健在なんだな
また行きたい店だったんだ
- 344 :名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/11(日) 00:13:43.26 ID:DGcuhqZk0
- (滋賀県)は京都のDQNに好きな女取られたんだってさ
- 345 :名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/11(日) 00:14:21.43 ID:qjsHHoxs0
- >>22
確かにうまいよね 大好きやわ
- 346 :名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/11(日) 00:16:42.78 ID:RBpXgJwWP
- >>343
いつでもどうぞ。ちょっと不便なところだけど、北野白梅町から出ているチンチン電車で
右京の観光地をめぐったあとで寄るといい思い出になるかもね。
- 347 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/11(日) 00:16:46.83 ID:bya/Uedb0
- USJ行きの電車に乗っていたら修学旅行の軍団が乗り込んできたが、京アニのけいおんの紙袋を
持ってる奴が何人かおった
京都=寺社のイメージがあったが、実はアニメの聖地でもあるんだな
- 348 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/11(日) 00:17:25.80 ID:ILg0ljtKO
- >>343
ジャンボはガチだな
学生時代近くに住んでて毎週行ってたわ
- 349 :名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/11(日) 00:17:39.37 ID:qjsHHoxs0
- >>204
田舎のDQN中学生が釣られるんだよねあれw
- 350 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/11(日) 00:17:49.60 ID:pYy9fWCeO
- 夏の京都は暑くてイライラしたから自由に観光できる日は旅館の近くのコンビニで週刊誌とジュース買いだめして速攻帰ってきた
その後エアコンガンガンかけてゴロゴロしてた
- 351 :名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/11(日) 00:20:22.38 ID:HVz396Up0
- >>204
ワロタ
一年中閉店セールやってる店みたいだ
- 352 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/11(日) 00:21:21.25 ID:odoikqhm0
- まあどこ行ったとかはほとんど覚えてない
- 353 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/11(日) 00:22:05.40 ID:roNRcTf20
- >>350
京都に4年ばかりいたけど、慣れない奴は夏スポット的に行かせちゃダメ思うわ
貴船や鞍馬あたりまで赴くならともかく
- 354 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/11(日) 00:22:09.56 ID:VlJoRgR+0
- 奈良のほうがマシ
- 355 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/11(日) 00:22:15.97 ID:wW42lUGp0
- >>20
3泊4日で、丸2日自由行動だった。
地方の公立だけど。
- 356 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/11(日) 00:23:57.22 ID:urmHbW1CO
- 中高と京都奈良だった俺参上
それはともかく、奈良から京都に行く時に見えた
荒涼とした土地に団地がいっぱい建ってる風景が印象的だったんだが
あれはなんていう団地なんだ?
- 357 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/11(日) 00:25:41.18 ID:aSn5QZL/0
- 新撰組関係の場所回ればいいのに
光縁寺→壬生寺→新徳寺→八木邸屯所→前原邸屯所
これだけで1時間潰せるだろ
道選べば清水寺方面も行けるだろうし
- 358 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/11(日) 00:26:12.17 ID:3EVKhHUp0
- 今季のアニメ全部録画してまだなにも見てないんだけど、明日の休みに1つだけまとめて見ようと思う
ゆるゆりっておもしろいの?
- 359 :名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/11(日) 00:26:55.96 ID:fhxm2OPd0
- 仏像見るのは面白いだろ。
古くから愛されてきた日本人のフィギュアだぞ。
- 360 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/11(日) 00:27:16.34 ID:FcJEbOOW0
- そこまでフルコースしたら多分楽しいだろ
- 361 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/11(日) 00:29:26.02 ID:FgN4/LWV0
- >>356
向島ニュータウンか?
木津川より南だとすれば知らん
- 362 :名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/11(日) 00:34:05.76 ID:vf6FWvi+0
- 来月京都行くから母ちゃんが喜びそうなところ教えてどすえ
- 363 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/11(日) 00:35:08.43 ID:urmHbW1CO
- >>361
調べてみたけど違うみたいだ
あと記憶に残っているのが、国道のような太い道路から団地を見たような
- 364 :名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/11(日) 00:36:30.61 ID:RBpXgJwWP
- >>358
なんかアニメの影がちらちらすると思ったらこれかよ(笑
http://yuruyuri.com/index.html
なんでこの種のゆるいアニメは京都に関わってくるんだろうなあ。
ゆらりゆらり何とかといっていたから河童の三平妖怪大作戦かと思った。
- 365 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/11(日) 00:36:50.22 ID:roNRcTf20
- >>362
DX東寺
- 366 :名無しさん@涙目です。(三重県):2011/09/11(日) 00:37:00.51 ID:3R7GMfi/0
- ゆるゆりスレか。巧みに偽装しやがって・・・
- 367 :名無しさん@涙目です。(西日本):2011/09/11(日) 00:37:04.07 ID:NCN1WfsC0
- 小学校の頃に行った長崎はつまらなかったな
原爆と噴火の史跡巡っただけであまり旅行って感じがしなかった
- 368 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/11(日) 00:37:19.85 ID:pIRyGQtTO
- >>346
当時は修学旅行だったんで、今度はゆっくり楽しみますわ
>>348
焼きそばもかなり美味いみたいなんだな
- 369 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/11(日) 00:37:26.59 ID:h+LE1R+SP
- あんまりゆるゆりスレになってないのはどういうことなんだ?
- 370 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/11(日) 00:38:05.27 ID:r5Hpe59sO
- けいおんスレだろ
むぎちゃんスレだろ
- 371 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/11(日) 00:39:14.91 ID:OFGzoj9UP
- ゆるゆりはここのところずっと駄回でどうするの?
- 372 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/11(日) 00:39:24.67 ID:u5CIxdCG0
- 修学旅行が京都ってとこ多いの?
関西だと近いからか京都ってのは少ないと思うけど
- 373 :名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/09/11(日) 00:39:25.09 ID:bThZ3L9Q0
- 映画村とか嵐山美術館でゼロ戦とか楽しかったよ
- 374 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/11(日) 00:40:09.64 ID:OevE4hKXO
- 京都だと嵐山が一番楽しめる場所じゃないか
- 375 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/11(日) 00:40:11.70 ID:xzlneVep0
- 原爆ドームやら回るよりマシ
- 376 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/11(日) 00:40:15.69 ID:FgN4/LWV0
- >>372
京都人だが、遠足で平等院に行った以外に観光地行った事ないわ。
修学旅行?中学高校と長野県にスキーですよwwwwwwww
- 377 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/11(日) 00:40:56.66 ID:AUv4npvo0
- いく場所は関係ないとわかってる奴はぼっちじゃない
- 378 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/11(日) 00:41:44.81 ID:u5CIxdCG0
- >>376
あら長野でスキーとか俺と同じwwww
- 379 :名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/11(日) 00:42:55.46 ID:RBpXgJwWP
- >>370
けいおん!の聖地は滋賀に移転した。
http://gigazine.net/news/20110822_k_on_k_han/
- 380 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/11(日) 00:43:21.00 ID:9zeUUyXT0
- >>371
10話は神回だっただろ
9話は駄目だったが
- 381 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/11(日) 00:43:36.76 ID:yhA3xpXx0
- >>363
大学院が奈良だったオレ参上
携帯で見れるかしらんけど,この近辺か?
http://g.co/maps/k2vqh
- 382 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/11(日) 00:44:25.27 ID:ILg0ljtKO
- >>368
焼きそばの方が好きって人もいる
遅い時間になると焼きそば売り切れるし
店員さんはスキンヘッドのオッサンが最強
- 383 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/11(日) 00:44:50.08 ID:urmHbW1CO
- 京都で楽しかったのなんて景観条例の影響で変わった看板を見るくらいだったな。
今思うとそれが俺のサブカル好きの基になった一つなのかもしれん
- 384 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/11(日) 00:45:14.63 ID:E7N62gHX0
- 後藤浩輝
- 385 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/11(日) 00:45:18.70 ID:g3T3hngN0
- なんだかんだでアッカリーンが柱なのだよ
- 386 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/11(日) 00:49:29.74 ID:DAlVp7BY0
- 京都より丹後のほうが楽しい
- 387 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/11(日) 00:51:27.79 ID:urmHbW1CO
- >>381
多分この辺だ!ありがとう
- 388 :名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/11(日) 00:51:49.28 ID:RBpXgJwWP
- >>383
みかん色の吉野家とか白黒ローソンとかそういう奴ね。アレに慣れると、ほかの地域で吉
野家の店を認知できなくなる。
- 389 :名無しさん@涙目です。(長野県):2011/09/11(日) 00:52:14.50 ID:vqowfyvW0
- 侘びた雰囲気のある街並みっていう勝手な幻想を抱いて修学旅行で訪れたら
見たこともないような大都会だったのがトラウマで未だに観光地としての京都に魅力を感じない
- 390 :名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/11(日) 00:53:59.55 ID:fIdrRYPf0
- >>1
楽しんでるやないかw
- 391 :名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/11(日) 00:55:46.40 ID:8rEDIScv0
- >>389
京都駅から四条河原町まで
徒歩でアミダクジ状に歩いていけば
お腹いっぱいになると思うぞ。
- 392 :名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/09/11(日) 00:58:31.71 ID:hW6IOYP80
- >>389
大津来いや
- 393 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/11(日) 00:59:18.21 ID:wFBRH5y40
- 俺は隣で寝てた友人に掘られそうになったけどな
- 394 :名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/11(日) 00:59:48.48 ID:RrPMAnpf0
- >>382
かわ
- 395 :名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/11(日) 01:06:38.02 ID:RBpXgJwWP
- >>391
京都の裏町は新しい発見だらけだもんなあ。江戸時代や日露戦争のころから時間が止まっ
ているような場所がある。
- 396 :名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/11(日) 01:13:39.38 ID:gz6DbMvVi
- 全然ゆるゆりスレになってねーじゃん
- 397 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/11(日) 01:14:51.50 ID:aTHWq/2o0
- >>1
おまえが買ったのは「木刀」じゃなくて「木の杖」だろw
- 398 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/11(日) 01:15:38.17 ID:jEBj87qn0
- 円高だからというだけの理由で半島に逝くバカ。
金は安くても時間の無駄ということに気が付いていない。
- 399 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/11(日) 01:15:57.62 ID:aTHWq/2o0
- 好きな女の子のパジャマ姿や風呂上がり姿を堪能できるから
いいよな>修学旅行
- 400 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/11(日) 01:16:31.88 ID:urmHbW1CO
- みんなジャージだったわい
- 401 :名無しさん@涙目です。(三重県):2011/09/11(日) 01:16:39.22 ID:7opoMLRd0
- まだ京都ホテルの滞在客は入ってくんなという立て看板あるの?
- 402 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/11(日) 01:17:24.22 ID:lguehMMZ0
- 京都奈良は小学校のときの行き先だな
中学が東京
高校が九州
- 403 :名無しさん@涙目です。(関西):2011/09/11(日) 01:18:04.81 ID:8SX3SvRrO
- 行きたい。あの時に戻りたい…
- 404 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/11(日) 01:21:22.44 ID:lCdGb4nc0
- 小学校の修学旅行で京都ではなく奈良・伊勢に行ったが、
国鉄で姫路〜奈良まで5時間くらいかかった憶えがある
30年近く前とはいえ、今考えたらいくら何でも掛かり過ぎのような…
- 405 :名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/11(日) 01:21:42.52 ID:M2+g5V4+0
- >>134
スマブラとマザー2持ってった。
英雄になった
- 406 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/11(日) 01:29:34.83 ID:MCcCyVH40
- トイレでS気のすごいつり目の女の子にフェラチオしてもらったのは良い思い出
- 407 :名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/11(日) 01:30:03.05 ID:M2+g5V4+0
- >>396
ゆるゆりはオワコン
- 408 :名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/11(日) 01:31:40.14 ID:RAOxkHzS0
- >>1
お前は本当に腐ってしまったんだな
そういうのが楽しいんだろうが
- 409 :名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/11(日) 01:41:37.50 ID:/BH7rj3D0
- 京都に行くことじゃなくてみんなで遠出するのが重要なんだよ
- 410 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/11(日) 01:43:06.93 ID:lTq0m1r70
- >>38
修学旅行先は沖縄、北海道、長野、広島、長崎が多い
むしろその3つはあんまり無いぞ。とくに京都、奈良は修学旅行っていうか社会見学で行く先だろ。
- 411 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/11(日) 01:45:57.92 ID:cD3zEtmLO
- >>38
関東は鎌倉、日光も多い
- 412 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/11(日) 01:48:26.93 ID:KQ6z4koc0
- 500円でバス乗り放題だったから、本屋とかゲーム屋めぐって、弁当かって、河原でたべて
- 413 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/11(日) 01:49:55.08 ID:/HSGNEXx0
- 鴨川で手つないで歩いてるカップルの真ん中つっきろうぜwwwwwwwwwwwww
↑
多すぎるカップルに圧倒されて引き返す
- 414 :名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/11(日) 02:06:53.78 ID:SEckCZv/0
- >>9
あれ入ると商品買うまで出してくれないんだよなwwwwwww
- 415 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/11(日) 02:37:01.88 ID:7RQ7ce0MP
- \アッカリ〜ン/
- 416 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/11(日) 02:51:30.95 ID:pYy9fWCeO
- >>353
修学旅行だったからね
体調悪いって嘘ついて即離脱・コンビニで買ったもん鞄に隠してホテル帰還
みんなの分のジュースや菓子も買って部屋の冷蔵庫に突っ込んでたらその時だけは英雄視された
結局サボったのバレて反省文書いたけどな
- 417 :名無しさん@涙目です。(禿):2011/09/11(日) 02:54:35.61 ID:i1yXc7RS0
- 京都の中心は四条河原町だというのに京都駅だと思ってるやつ多すぎ
- 418 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/11(日) 02:59:50.25 ID:21wzyM/L0
- みやげはホテルの自販機に売ってる京都のご当地ファンタを大量に買って宅配で家に送ったわ
- 419 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/11(日) 03:11:22.76 ID:IwMjZnvw0
- >>255
してんのか?じゃねーよ。
してんだよ、京都人を見習って上から、
見下してんだよ。
- 420 :名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/11(日) 03:30:20.49 ID:DGcuhqZk0
- 子供が寺とか行ってもな
- 421 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/11(日) 03:38:05.30 ID:4TOu1zgP0
- 千鶴の声聞いてるといらいらするわ
- 422 :名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/09/11(日) 03:47:11.40 ID:Y0puwKJB0
- 岐阜に行かされるよりはマシ
- 423 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/11(日) 03:48:56.19 ID:xQxN9gl60
- せやろかそろか
- 424 :名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/11(日) 04:02:13.33 ID:H4MPZwID0
- まさか自分が年取ると京都に行きたくなるタイプだったとは
秋も深まったら行こう、るるぶ的なので予習すればぼっちでも楽しめるよな…
- 425 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/11(日) 04:04:38.46 ID:98vdfFkB0
- 修学旅行は、夜は徹夜で昼間に寝るから
どこに行こうと変わらんかった
自由行動はずっとバスで寝てた
- 426 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/11(日) 04:07:23.31 ID:M/0U4Ezl0
- 大勢の友達と2,3日ずっと一緒に居るのが楽しいのであって、場所なんて正直どこでもよくね
- 427 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/11(日) 04:13:30.62 ID:98vdfFkB0
- ボッチもいるんだ
察してやれ
- 428 :名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/11(日) 04:16:43.13 ID:7KkPeBy10
- >>424
一人だと自分のペースで動けるからいいぜ
紅葉シーズンは人が多すぎて萎えるよ。いくなら朝早めの行動にしたほうがいいと思う
- 429 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/11(日) 04:32:06.00 ID:zzKkf5bp0
- 京都観光は、京都御所 仙洞御所 桂離宮 修学院離宮をフルコンプしてからスタートラインだと思え
- 430 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/11(日) 04:59:06.82 ID:IjMl99X80
- 京都坂おおすぎわろた
あんなに坂あって自転車とかあるの?
- 431 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/11(日) 05:03:06.72 ID:erCx4itF0
- 京都だったらまだいいじゃん
俺のとこ修学旅行は長野県だったわ…
- 432 :名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/09/11(日) 05:12:47.10 ID:SQS9wQp00
- アニメや漫画での京都修学旅行率は異常
- 433 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/11(日) 05:14:05.47 ID:aTHWq/2o0
- だから、子供のうちに京都や奈良くらいいっておかないと
大人になってからはなかなか行かないだろ
そもそも修学旅行は勉強だ
>>430
東京に比べればぜんぜんない方だろダサイタマ
- 434 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/11(日) 05:14:25.48 ID:G5/GbRj+0
- 京都民って全員まろまゆなんだろ?
おじゃる系乙
- 435 :名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/09/11(日) 05:14:40.94 ID:SQS9wQp00
- 戦後初めて修学旅行先であったのは阿蘇な
これ豆知識
- 436 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/11(日) 05:15:43.65 ID:/fXFvHFV0
- 木刀買う人は決まってました
- 437 :名無しさん@涙目です。(島根県):2011/09/11(日) 05:18:25.73 ID:GzTFse+b0
- かわいい女の子と同じ班になって行動してたな
今思えばなんと幸運なことだろう
- 438 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/11(日) 05:18:42.47 ID:5aRS96n+0
- お土産はおたべだろ?
- 439 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/11(日) 05:19:26.78 ID:5aRS96n+0
- 京都タワー()
- 440 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/11(日) 05:23:05.09 ID:BRdbilk8O
- 大人になって行くと楽しい所だよね
修学旅行の除し中学生と普通に話せるし
- 441 :名無しさん@涙目です。(芋):2011/09/11(日) 05:32:44.92 ID:Ac0VzcAAP
- おっさんになるとわかるが京都をゆっくり回ってみたくなる
仏像だの観音像だの見て回りたくなる
- 442 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/11(日) 05:32:54.20 ID:SIJt/LqL0
- >>429
桂離宮・修学院離宮は人気だから参観できるかどうかは抽選次第で難しいと聞いたが、
そんなもんがスタートラインなのか?
まあ外国人と一緒に御所の窓口に行くと夏のピーク時ですら
その場で直ぐ参観受け付けてくれるんだけどね。(日本人も付き添いだか何だかの名目で一緒に入れる)
元カノと行った時、彼女が宿に財布・パスポート忘れてきてたのに身分証無しでも受け付けてくれたぞ。
一応俺の身分証はあったけど、いくら見た目が完全に外国人だからって、宮内庁それでいいんか?
- 443 :名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/11(日) 05:33:13.83 ID:E0RITkcO0
- 観光客の漢字の読めなさは異常
トリマをトリマルと読むわミイケをゴイケと読むわヨンジョウサンジョウニジョウと読むわ
- 444 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/11(日) 05:34:50.01 ID:aTHWq/2o0
- なんだよトリマって
からすま(烏丸)のことかよ
- 445 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/11(日) 05:35:44.66 ID:drRk42PR0
- 京都や奈良は中年になってから行ったほうが楽しいだろうな
まぁ面倒だから行ってないけど
- 446 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/11(日) 05:35:54.62 ID:Vg3qtt300
- スレタイ楽しそうでワロタ
- 447 :名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/11(日) 05:39:23.36 ID:E0RITkcO0
- >>444
これだから田舎モンは…
ドン引きどすえ
- 448 :名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/11(日) 05:42:27.38 ID:7KkPeBy10
- 京都は言えないかもしれないが比叡山延暦寺が好きだ
トレッキング+寺社観光ができる
おれのお気に入りコースは修学院から比叡山に登って延暦寺の敷地を横川まで行って
大原に降りて実光院で抹茶を飲む
- 449 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/11(日) 05:42:39.28 ID:aTHWq/2o0
- いや修学旅行のようなバスじゃないと、なかなか行きにくい
場所にある寺とかあるぞ
浄瑠璃寺とか
- 450 :名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/11(日) 05:46:29.60 ID:zyMruFOZ0
- もっと涼しくなったら市内巡りしたい
- 451 :名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/11(日) 05:48:37.90 ID:Nn7dbiIq0
- 修学旅行って普通はハワイだろ
京都とか行かんよ
- 452 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/11(日) 05:49:58.62 ID:aTHWq/2o0
- ハワイなんかいって楽しいか?
京都の方がいいだろ
- 453 :名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/11(日) 05:54:48.10 ID:sGgMTFR50
- 全然楽しくないんだが、大人になって再び行くかもしれないときのために、子供の頃一回は行っといた方がイイんだよ
単純に回顧するだけじゃなく、あのときあんだけつまらなかったのに、今はこんなに心惹かれるんだって感動倍増する
- 454 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/11(日) 05:57:34.84 ID:3H6usfLc0
- 今回は最悪の回だったな
バッキンガムがウザイし豊崎がウザイし
みなみけ無印のスタッフが集結してこのざまかよ
- 455 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/11(日) 05:58:35.10 ID:aTHWq/2o0
- 寺を撮ってるフリをして、その前を歩く
女子制服の一団を撮影するなよお前ら
- 456 :名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/11(日) 06:01:27.16 ID:+sLtCBR80
- 自分の町の何かを起点に、その歴史の足跡をたどる旅を、自分でルート組んで行かせてやりたい
- 457 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/11(日) 06:01:53.28 ID:Oc4CXkGM0
- 上の世代が北海道沖縄と来て自分の代で鹿児島だった時は京都の方が良かったと思った
- 458 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/11(日) 06:02:18.27 ID:Zlqa42Zp0 ?2BP(2319)
-
スレタイ奇面組余裕
http://hatsukari.2ch.at/s/news2ch157.jpg
http://hatsukari.2ch.at/s/news2ch158.jpg
http://hatsukari.2ch.at/s/news2ch159.jpg
http://hatsukari.2ch.at/s/news2ch160.jpg
- 459 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/11(日) 06:02:32.85 ID:anQZ3k/t0
- 百万遍のあたり歩いただけでなんか頭良くなった気になったわ。
そのあと河原町行ってゲーセンで遊んでたw
ほんと何しに行ったんだろう…
- 460 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/11(日) 06:02:38.90 ID:aTHWq/2o0
- >>456
そんなの小学生でやるだろ
- 461 :名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/09/11(日) 06:03:17.34 ID:boEypqR2P
- 友だちと一緒だから思い出になるんだよ
- 462 :名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/11(日) 06:03:38.59 ID:TuExh5/P0
- 新潟なんぞにスキーにいくよりましだろ
- 463 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/11(日) 06:15:58.51 ID:/fXFvHFV0
- で、京都と奈良の人の修学旅行はどこ行くの
奈良が京都で京都が奈良?
書いてていみわかんねwwwwwww
- 464 :名無しさん@涙目です。(西日本):2011/09/11(日) 06:17:17.43 ID:FvO0KzSl0
- 京都奈良は何気に楽しかったわ
一番楽しかったのは東京ディズニーランドだけどな
- 465 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/11(日) 06:18:58.14 ID:z8vq8q5jO
- 嵐山で人力車に乗った
もちろん男子とだ
- 466 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/11(日) 06:21:56.22 ID:VXyF01Ne0
- 神社とかいいから本当は任天堂本社の見学がしたかったなぁ
- 467 :名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/11(日) 06:22:14.44 ID:oh72Mr4B0
- >>463
広島の原爆ドームだ修学旅行にこないなとこ連れてく辺りに
京都がどういうとこか察してくれ
- 468 :名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/11(日) 06:23:58.51 ID:36TS9wLf0
- >>463
小学生は原爆ドーム、中学生は東京、高校生は北海道、沖縄
- 469 :名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/11(日) 06:24:23.94 ID:V0qpPU070
- でも一度行ってると、オッサンになってからもう一度行こうかとか思ったりする。
鎌倉がそうだった。
- 470 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/11(日) 06:24:51.58 ID:aTHWq/2o0
- 東京って、出銭ランド以外のどこに行くんだ?
- 471 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/11(日) 06:26:15.13 ID:aTHWq/2o0
- 同級生の女の子の私服姿にドキドキするよな?
高校のときは自由行動は私服だったぜ
ジャージのところ乙ww
- 472 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/11(日) 06:26:29.34 ID:ax5yaSMMO
- 京都 大原 三千院 恋に疲れた女が1人〜♪
- 473 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/11(日) 06:31:48.10 ID:KqTt02aK0
- >>463
だから中高と長野県にスキーだっつっとろーがwwwwwwwww
小学校は鳥羽水族館、そのくせ伊勢神宮には行ってない。
鹿と大仏は遠足だ
- 474 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/11(日) 06:49:02.79 ID:aTHWq/2o0
- おまえらはボッチで「修学旅行の班」を作るときに
仲間はずれにされた思い出があるから、あまり修学旅行の話ははずまないのか
- 475 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/11(日) 06:53:16.55 ID:BJKZErJb0
- 帰ってきて5日ぶりのオナニーが気持ちよかった思い出
- 476 :名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/11(日) 07:00:53.00 ID:oh72Mr4B0
- ボッチの奴は単独行動が許されるなら船岡温泉でも行ってまったりしとけ
- 477 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/11(日) 07:04:15.31 ID:crX3erVSO
- >>471
さすが東京だなー!
俺のところは制服行動だった
ジャージは中学生でしかも東北か奈良か鳥取島根限定のイメージ
- 478 :名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/11(日) 07:08:16.92 ID:TuExh5/P0
- >>473
小学校は伊勢に行かないのはよほど創価が多い又はカルト宗教が多い学校
普通は伊勢神宮前でカルトはお留守番でお参りするよ
- 479 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/11(日) 07:15:26.57 ID:KqTt02aK0
- >>478
人生の謎が1つ解けた。
久しぶりに帰省したら自治会の地蔵盆も無くなってたしなwwwwwww
- 480 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/11(日) 07:20:29.63 ID:v3xnsFkL0
- 仕事の博物館っての見てみたかった
つまんなそうだけど
- 481 :名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/11(日) 07:23:02.52 ID:uhaNIbtN0
- 京都のネットカフェの少なさは異常。近所でマンガよめねえよさっさと近代化しろやクソが
- 482 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/11(日) 07:23:31.58 ID:wvELSft1O
- 一泊二日で京都奈良大阪の制覇はハードすぎた
- 483 :名無しさん@涙目です。(九州):2011/09/11(日) 07:25:04.96 ID:aOoi+MDPO
- 三重県の小学校で京都行った
九州の中学に転校してまた京都行った
- 484 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/11(日) 07:25:53.65 ID:WgQ8z+uk0
- 女子校ならば木刀を股に挟んで遊んでいた奴が、クラスの中に2人はいたはず。
- 485 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/11(日) 07:26:25.21 ID:0nzLjmut0
- 完璧なゆるゆり偽装スレワラタ
- 486 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/11(日) 07:26:25.13 ID:v40auVmz0
- >>481
四条川原にいっぱいあるじゃん
- 487 :名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/11(日) 07:27:39.67 ID:oh72Mr4B0
- 私のしごと館だっけ?どうせなら漫画博物館にでもしてくれた方が良かったのにな
- 488 : 忍法帖【Lv=7,xxxP】 (茸):2011/09/11(日) 07:30:47.07 ID:PyCIdOaT0
- >>16
栃木ェ
- 489 :名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/11(日) 07:32:52.02 ID:z6Tx89Pr0
- 神奈川の中学だけど修学旅行先が岩手だった…
盛岡市内うろついて小岩井農場でジンギスカン食っただけ
DQNが多過ぎる学校だから京都奈良からNGくらった\(^o^)/
- 490 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/11(日) 07:34:56.69 ID:jDruXyFbO
- 長崎とかいうところに行かされるよりはマシだろ
- 491 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/11(日) 08:34:14.49 ID:O2OrXmAp0
- いけてない芸人の
京都修学旅行の話は面白いな
- 492 :名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/11(日) 08:44:04.14 ID:3BQS6qk20
- 旅館は部屋を破壊されたくなければ枕投げ用の施設を設置するべき
- 493 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/11(日) 08:45:08.33 ID:te0TpYbu0
- アニメのゆるゆりは完全にオワコン
原作見る限り伸びしろはまだあるのにアニメスタッフがアホ
- 494 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/11(日) 08:45:17.25 ID:/LUUfWx70
- http://www.nicovideo.jp/watch/sm13960194
- 495 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/11(日) 09:15:02.91 ID:6UNilx300
- 清水寺と金閣以外どうでもいい
- 496 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/11(日) 09:49:29.90 ID:psJFQdu40
- もう銀閣寺見られないんだよな。
俺の時は見れたけど。
- 497 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/11(日) 09:51:59.96 ID:bAj6peu+O
- 自由行動で神社仏閣は完全スルーし、嵯峨野の土産屋ばかり見てたな
団子が美味かった
- 498 :名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/09/11(日) 09:52:11.37 ID:3myRtRWGO
- 広島行った俺よかマシ
原爆ドーム行って見た顔面ドロドロの女の人の写真が今も忘れられんわ
高校はハワイだったけど
- 499 :名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/09/11(日) 09:55:30.97 ID:zd/tGFxc0
- >>1
遠足はおろか課外授業で行くレベル
- 500 :名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/09/11(日) 10:06:18.67 ID:6kr3nTG30
- 伏見稲荷の中腹でワンセグでアニメ見ながら1人で登ってる学生にあった
地元の人間なのかそれとも修学旅行でハブられて暇をつぶす学生なのかが気になった
- 501 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/11(日) 10:26:39.89 ID:s+iSBhQb0
- きちんと睡眠をとって、きちんと寺社巡りしたい俺にとっては迷惑極まりなかったな<枕投げ
仏像萌えな奴だって居るんだよ。
- 502 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/11(日) 10:54:55.24 ID:fUxRxSFk0
- 一昨年初めて京都行ったんだけど、本当にいいところだよな。街並が綺麗なだけじゃく、人もあったかい。
ネットで調べた一見さんお断りの店にどうしても行きたくてアポなしで突入したんだけど、
事情を話したら普通に入れてくれた。
そこは昼時だったせいかお茶漬けしかなかったみたいでお茶漬けを頂いたんだけど、これが旨い。
さすが高級料亭って感じで、薄味の昔ながらのお茶漬けって感じだった。
しかも食べ終わってお勘定頼もうとしたら「お代は結構です」とか言って頂き、タダでご馳走になってしまったよ。
よそ者にも優しい京都の人情に泣きそうになった。仕事で疲れた心が一気に癒されたよ。
- 503 :名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/11(日) 11:05:54.78 ID:CARqnIW4i
- あの、今日から2泊で京都にいくのですが、どこかおすすめのおばんざいを出す店教えてくださいエロい人。
予算は1万円くらいなので、小料理屋くらいになってしまうかもしれないですが…
- 504 :名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/11(日) 11:09:58.03 ID:3ShLN/Kz0
- 連投すまんす
ちなみに市役所付近にとまりんす
- 505 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/11(日) 11:19:42.23 ID:VzqBKM700
- 御朱印をフルコンプするまで帰れない修学旅行
- 506 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/11(日) 11:36:19.91 ID:UqJVO7yTO
- 清水寺また行きたいな
当時の同級生と
- 507 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/11(日) 12:17:30.43 ID:/CXFO+/i0
- グアム行った
完全自由行動で最高だった
国内(笑)
- 508 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/11(日) 12:19:15.16 ID:B3BRUqfm0
- >>502
それが「ブブ漬け食って帰れ!」ってやつ?
- 509 :名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/09/11(日) 12:33:08.96 ID:dfFyEn5W0
- >>1
修学旅行どころか、バス遠足で行くレベル
- 510 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/11(日) 13:42:40.46 ID:pYy9fWCeO
- >>507
グアムは高校の時行ったな
ジェットスキーとかもやれたし、自由行動時間も多くてかなり楽しめた
その点京都・奈良はほんとクソだった。あんなとこに修学旅行とか今思うと金と時間の無駄だったわ
工場見学でもしてた方がましだろあれ
中学生が行ったって大した収穫ねえよ
八つ橋と漬け物買いに行っただけみたいなもんだった
- 511 :名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/09/11(日) 13:46:48.85 ID:rp3B2+hb0
- 旅館の名前は失念したけどごはんのお替りはできませんよー^^
これだけしかありませんからねーっていう旅館だったw
京都人でもここまでくずは普通居ないからなw
教員がろくでもないプランを選んだのだろうけど
- 512 :名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/09/11(日) 13:48:23.79 ID:YE9dh93c0
- 関東の奴って修学旅行奈良なんだろ?
学生が寺巡りなんてしても面白くないだろうし可哀想だと思うわ
- 513 :名無しさん@涙目です。(西日本):2011/09/11(日) 13:54:30.26 ID:wogBq0+t0
- 京都観光にいって、銀閣寺への行き方がわからんかったので
修学旅行とおぼしき500円乗り放題バス券を
手にもった小学生のあとをついていった。ありがとう。
そのあと金閣寺の行き方がわからなかったから
外人さん5人ずれの後をついて行った。ありがとう。
- 514 :名無しさん@涙目です。(西日本):2011/09/11(日) 13:57:10.82 ID:wogBq0+t0
- >>502
これ単独じゃ、あの当時のマジっぷりは
伝わってこないんだよな。
このレスのあとにポツポツと投下主のレスがある。
- 515 :名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/11(日) 14:04:56.03 ID:duwB7o3e0
- >>508そういうネタやん
一番書いたらイカンこと書いてるでキミ
そこは
マジで!?すげえな京都
やっぱり高級なところはお茶漬けもうまいんだ?
って、釣られてあげて
数レスぐらいで誰かが
それは帰れ!というサイン、京都、ぶぶ漬けでググれ
そういうミニコントなのに
- 516 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/11(日) 14:05:59.02 ID:pYy9fWCeO
- >>511
晩飯がすき焼きでキレた記憶があるわ
肉が1人2枚くらいしかない残飯みたいなの
すき焼き自体嫌いだったから漬け物と白米だけで済ました
最低の晩飯だった
- 517 :名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/11(日) 14:12:34.46 ID:Wh11w+BS0
- ぼっちの奴って自由行動の時どうすんの?
やっぱりぼっちなの?
- 518 :名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/11(日) 14:22:38.02 ID:VsRWBWtV0
- 京都は集団より1人でのんびり旅行に来た方が楽しめると思う
南の観光地は1人じゃキツいが
- 519 :名無しさん@涙目です。(青森県):2011/09/11(日) 14:23:27.99 ID:OGy5NWJd0
- USJでやること無いからベンチに座ってたらいつの間にか眠ってて係員に起こされた
周り見たら結構注目されてて恥ずかしかった
- 520 :名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/11(日) 14:39:10.43 ID:1LKARLHr0
- >>519
死んでると思われたんかな?
- 521 :名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/11(日) 14:42:13.31 ID:1LKARLHr0
- >>516
あれ?修学旅行ってすき焼き率高いのかな?俺もだった。
みんな空いてるうちに風呂入りたがって、残した大量の肉を少数で黙々食った覚えがある。
- 522 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/11(日) 15:11:49.81 ID:bya/Uedb0
- 桂離宮・修学院離宮に行ってみたいが、平日しかダメだし、おまけにネットの申し込みだといつも
ずっと満員で絶対に行けそうにない
- 523 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/11(日) 15:57:41.84 ID:lFnt5V9m0
- >>111
オーストラリアだったけどホテルのセキュリティが厳しすぎて女子のところに行けなかった
- 524 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/11(日) 15:59:27.78 ID:vgDKTAZb0
- あぶり餅なら日帰りで行って買って食って帰ってきてもいいレベル
- 525 :名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/09/11(日) 16:00:47.60 ID:zuMLPG2c0
- 学生の時に京都に行く→つまらない→大人になって振り返ると行きたくなる→で、行く
このパターンは少なからずあると思います
- 526 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/11(日) 16:00:48.09 ID:ASqha9Tb0
- 海外に決まってるだろ・・
- 527 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/11(日) 16:04:25.10 ID:d0WHpaS5O
- 仁和寺行ったら愉快な坊さんに会えると信じてた
- 528 :名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/09/11(日) 16:05:10.98 ID:GCVxQ3q2O
- 修学旅行生うざすぎ、消えろ
- 529 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/11(日) 16:05:32.66 ID:HrHHDJ4G0
- ゆるゆり
- 530 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/11(日) 16:29:24.16 ID:bDXblwzXO
- 中学の修学旅行が京都班別タクシー行動だったが、1日タクシー貸切で好きな観光地めぐれたなんて今思うと教員GJだったな。
中学生ながら龍安寺の枯山水には感動した。
- 531 :名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/09/11(日) 16:53:10.66 ID:euwOz8lS0
- >>24
あそこ、こけたら3年以内に死ぬんだぜ
- 532 :名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/09/11(日) 16:54:43.46 ID:euwOz8lS0
- >>41
鴨川の飛び石はいいな
カップルがおおくて辛いけど
- 533 :名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/11(日) 16:56:47.21 ID:1LKARLHr0
- 今度格安の学ラン作ってネタ旅行してくるぜ。
芋バッグも買わなきゃならんか。
- 534 :名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/11(日) 17:27:29.91 ID:RBpXgJwWP
- >>532
カップルが等間隔に並んでいるのはもう少し下流のほうだね。
- 535 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/11(日) 17:29:24.17 ID:roNRcTf20
- 修学旅行なんざ上がりの何割かを教師がポッポナイナイしているしな
- 536 :RE(チベット自治区):2011/09/11(日) 17:54:23.11 ID:ZVwb6oK80
- >>216
明日京都奈良に修学旅行行くんだけど買い食いしてオッケーだった
- 537 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/11(日) 18:05:33.01 ID:bQrSQtKq0
- >>528
観光客で成り立ってるくせによく言うw
- 538 :名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/11(日) 18:40:44.32 ID:plHS84oG0
- 小学生で「黄門地獄変」を読んでいた俺は、中学の修学旅行が京都で一人でwktkだった。今は関西出張は金曜日に入れて、土日は京都見物。
- 539 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/11(日) 19:39:45.50 ID:FD72X/oE0
- >>522
つ>>442参照
桂離宮・修学院離宮行きたいときは外国籍の人と一緒に御所に行って受付すれば
その場で好きな日に参観できる手続きしてくれるよ。
不平等だけど外国人観光客に3ヶ月前に予約申し込みしろとか難しいからなのかね。
- 540 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/11(日) 19:41:31.93 ID:KkY/rpHC0
- どっかで口達者なぼうづの説明を聞くよね必ず。
- 541 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/11(日) 19:43:07.78 ID:bya/Uedb0
- >>539
初めて知ったが外国籍の知り合いがおらん
- 542 :名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/11(日) 19:47:55.17 ID:4kmeMQ2n0
- 正直どこでも楽しいんだよ 友達と騒げれば
俺は修学旅行韓国でつまんねー歴史的名所みたいなのを延々と回るだけで何も娯楽的なイベントはなかったけど夜友達と騒いだだけで満足だった
レクリエーション的なイベントで韓国の姉妹校と交流とかあったけど全然面白くなかったわ
男子校だったし
- 543 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/11(日) 19:48:32.38 ID:mYG3z4I00
- あっかりーんの動画が消されまくってて危険物扱いなんだけど、なんで?
- 544 :名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/11(日) 19:55:18.29 ID:yBEBBSwg0
- >>517
男「俺たち適当に回るから、お前好きなとこ行っていいよ」
女「キャッキャウフフ」
- 545 :名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/11(日) 19:57:08.44 ID:DGcuhqZk0
- そう言えばいじめっぽい動画どうなった?
- 546 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/11(日) 20:53:10.52 ID:MsI0Ypnr0
- 枕投げは出来なかった
旅館で出た食べ物が旨かったなあ
- 547 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/11(日) 21:02:46.93 ID:AaJV80DE0
- >>4
ぶひっ
- 548 :名無しさん@涙目です。(香川県):2011/09/11(日) 21:29:23.42 ID:hKxNI8ze0
- 清水寺ってバス降りた瞬間ゲロ吐いた記憶しかねー
- 549 :名無しさん@涙目です。(西日本):2011/09/11(日) 21:32:23.01 ID:i14gAunE0
- 八橋てなんでニッケ味やねん
- 550 :名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/11(日) 21:34:12.04 ID:N7rNufo/0
- 京子たんのこしふりはげしそう
- 551 :名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/11(日) 22:25:17.61 ID:8d7p9Ub10
- 大人になってから、金に余裕ができたら、
恋人なり家族なりと昔行った修学旅行先を
もう一度巡って、追体験するのもいいもんだよ。
高校の修学旅行先の福島に行けなくなって複雑だが。
- 552 :名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/11(日) 23:21:05.96 ID:QzvVC9/O0
- >>1
こんな糞スレたててばかじゃね?ちゃんと責任とれよかす
- 553 :名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/11(日) 23:23:02.91 ID:RBpXgJwWP
- >>549
最近はいろいろあるみたいだよ。私はニッキ味の焼いたのしか食べないが。上のほうにも
書いたけど、琵琶湖疎水(哲学の道)沿いの大石銀泉堂のがおいしい。
- 554 :名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/11(日) 23:35:41.42 ID:YdJUiBT90
- 昔の本とかいっぱい読んでないと京都つまらないでしょ
読んでたらマジで聖地めぐりと化すけど
でも鴨川ホルモーぐらいは読んどけよ
- 555 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/11(日) 23:38:42.74 ID:Nckc+QnU0
- 修学旅行と称したスキー合宿に行くよりよっぽどマシだろ
- 556 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/11(日) 23:50:10.71 ID:RIHEDxVH0
- 運動部には新京極通りを早朝ランニングすることが強制されていたわ。まだやってんのかな。
- 557 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/12(月) 01:07:29.31 ID:ObbOkzlz0
- http://yuruyuri.com/episode/akari/akari_10.jpg
http://yuruyuri.com/episode/akari/akari_10.mp3
あかりんかわいい
- 558 :名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/12(月) 01:18:56.02 ID:8UOUZp+F0
- ぶっちゃけ日本史をちゃんと勉強した後でないと京都は楽しめないよね
小学生が京都に行っても清水寺の滝で3つのうちどれ飲むかで騒いだり映画村行ったりするくらいしか楽しみがない
- 559 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/12(月) 01:21:57.26 ID:Asmmq+ex0
- 高校も京都だったわ
まあみんな大阪いってたけど
- 560 :名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/12(月) 01:22:53.86 ID:kKcuEius0
- >>489
東京の中学だが、同じく岩手(ちょっと秋田も)
変な踊り(ちなみに伝統舞踊ではなく、舞台とかでやるやつ?)を習わされた
自由行動などもちろん無し
俺の学年もDQN多かったからね…
- 561 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/12(月) 01:25:54.80 ID:rEUvwoGJ0
- 7話のイケメン京子はどこへ行ってしまったんだ・・・
- 562 :名無しさん@涙目です。(福島県):2011/09/12(月) 01:33:37.87 ID:f9E0ZJ420
- 関西圏は土産物やのばばあがうるさい
- 563 :名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/12(月) 02:43:19.43 ID:MtcyGfmiP
- 修学旅行ではないが、京都の旧家のマナーを学ぶ旅というのを売り出すらしい。お茶漬け
の勧めかたとかかな?(笑
旧家マナー講座…新たな観光目玉に 京都市、3件補助決定
http://www.kyoto-np.co.jp/top/article/20110911000043
- 564 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/12(月) 03:58:41.74 ID:qkRSY/zx0
- 青蓮院の坊主がチンピラみたいだった
「お前らいつまでべちゃべちゃ喋んなや!」
「そこ何がおもしろいんや、ゆうてみ」
坊さんは人格者ばかりではないと知った
113 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)