5ちゃんねる
★スマホ版★
■掲示板に戻る■
全部
1-
最新50
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
肉じゃがで一番いらない具材は? 291人にアンケートを実施
1 :
名無しさん@涙目です。
(千葉県)
:2011/09/11(日) 13:41:15.36 ID:cUDWVnzxP
?BRZ(10000)
日本を代表する料理のひとつ「肉じゃが」。彼女に作ってほしい料理ランキングでもたびたび目にしますが、みなさんは、「肉じゃが」好きですか?
ほとんどの方が「肉じゃが」好きだと思いますが、なかには、「ニンジンはいらないんだよね」「糸コンニャクいらないんだよね」など思っている方も相当数、多いハズ!
ということで今回は、『「肉じゃが」で一番いらない具材はどれ?』というアンケートを実施してみました!
【質問】「肉じゃが」で一番いらない具材はどれ?(※ロケットニュース24読者291名にアンケート)
1、ニンジン・・・123人(42%)
2、糸こんにゃく・・・107人(37%)
3、ジャガイモ・・・37人(13%)
4、肉・・・13人(4%)
5、玉ねぎ・・・11人(4%)
なんと、一番いらない具材に選ばれたのは「ニンジン」! オーマイゴッド! 私(記者)が一番、好きな具材ではないですか! そして、一番必要だと思われた具材は「玉ねぎ」!
やはり、肉じゃがのとろ〜とした食感に玉ねぎは必要だったということなのでしょうか。
今回のアンケートでわかったことは、玉ねぎの重要さと、ニンジンはサブ的な位置づけだったということ。個人的には、ちょっと悲しい結果ではありましたが、みなさんはこの結果を見てどう感じましたでしょうか?
http://rocketnews24.com/2011/09/11/129331/
2 :
名無しさん@涙目です。
(大阪府)
:2011/09/11(日) 13:41:41.62 ID:1d1CJ0AM0
ジャガイモ邪魔なんだよ
3 :
名無しさん@涙目です。
(兵庫県)
:2011/09/11(日) 13:41:56.74 ID:f7XLN7dM0
圧倒的にいとこん
4 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
:2011/09/11(日) 13:41:58.26 ID:DWvxbdIW0
緑色の枝豆みたいなやつ
5 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
:2011/09/11(日) 13:41:58.81 ID:yq/MB2Dd0
>3、ジャガイモ・・・37人(13%)
>4、肉・・・13人(4%)
それ肉じゃがちゃう
6 :
名無しさん@涙目です。
(長屋)
:2011/09/11(日) 13:41:59.12 ID:BI+N8Snx0
何の意味があるんだよこのアンケート
7 :
名無しさん@涙目です。
(庭)
:2011/09/11(日) 13:41:59.81 ID:udf1VH/y0
じゃがいも
8 :
名無しさん@涙目です。
(千葉県)
:2011/09/11(日) 13:42:11.88 ID:+PNXHZys0
まじでジャガイモいらない。
肉と糸こんにゃくだけでいい。
9 :
名無しさん@涙目です。
(広島県)
:2011/09/11(日) 13:42:18.91 ID:f7Vc/hI/0
じゃがいもや肉がいらないって言ってる奴はただのひねくれ者
10 :
名無しさん@涙目です。
(茸)
:2011/09/11(日) 13:42:25.71 ID:smwGB8DR0
肉じゃがのたまねぎでうちの猫はしんた絶対許さない
11 :
名無しさん@涙目です。
(埼玉県)
:2011/09/11(日) 13:42:32.79 ID:EVSBFwL50
糸こんにゃく
12 :
名無しさん@涙目です。
(埼玉県)
:2011/09/11(日) 13:42:36.96 ID:Y6PsBJGu0
ああ、ジャガイモだな
13 :
名無しさん@涙目です。
(北海道)
:2011/09/11(日) 13:42:39.00 ID:LX3tk/v90
肉とジャガイモはいらない
14 :
名無しさん@涙目です。
(dion軍)
:2011/09/11(日) 13:42:42.73 ID:sYN1IFW00
ジャガイモや肉をいれなかったら
肉じゃがじゃないだろー
15 :
名無しさん@涙目です。
(catv?)
:2011/09/11(日) 13:42:43.74 ID:aED7IAsr0
肉とじゃがいも抜きの肉じゃが作ったことある
16 :
名無しさん@涙目です。
(catv?)
:2011/09/11(日) 13:42:52.15 ID:57AeLLF20
糸コンがいらない
汁をご飯にかけて食べるのが至高
17 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
:2011/09/11(日) 13:42:54.74 ID:xCEpFDyc0
いんげんを入れる家は上流階級
18 :
名無しさん@涙目です。
(神奈川県)
:2011/09/11(日) 13:42:56.67 ID:OMs2ly3P0
ジャガイモ邪魔すぎるだろ
19 :
名無しさん@涙目です。
(dion軍)
:2011/09/11(日) 13:43:06.37 ID:ZtjeyGHa0
いとこんだろ
ただ邪魔くさいだけ
20 :
名無しさん@涙目です。
(チベット自治区)
:2011/09/11(日) 13:43:09.72 ID:b/dPi2ft0
鶏肉にしろよ
21 :
名無しさん@涙目です。
(愛知県)
:2011/09/11(日) 13:43:18.02 ID:6dIjsqby0
肉とじゃがいもだけで充分
22 :
名無しさん@涙目です。
(千葉県)
:2011/09/11(日) 13:43:21.78 ID:yfxjGevw0
さやえんどう
23 :
名無しさん@涙目です。
(東日本)
:2011/09/11(日) 13:43:24.58 ID:Vz/P+FrG0
ニンジン入れないだろ
24 :
名無しさん@涙目です。
(埼玉県)
:2011/09/11(日) 13:43:26.21 ID:lp8G5/S70
肉じゃが自体いらねーよ
女が勘違いしてるだけでたいていの男は全然望んでない
25 :
名無しさん@涙目です。
(三重県)
:2011/09/11(日) 13:43:31.46 ID:ehswlFyw0
ジャガイモ
26 :
名無しさん@涙目です。
(茨城県)
:2011/09/11(日) 13:43:35.08 ID:95SsVMJH0
にくとじゃがいも抜いたらいとこん煮込み
27 :
名無しさん@涙目です。
(チベット自治区)
:2011/09/11(日) 13:43:35.32 ID:cu8aJ7ch0
肉とジャガイモときぬさやだけでいい
たまにアクセントで玉ねぎほしい
28 :
名無しさん@涙目です。
(広島県)
:2011/09/11(日) 13:43:39.48 ID:RCkSKTPh0
は?いらない具材なんてねえよ
何か一つでも取っ払ったら
それはもう別の料理だ
29 :
名無しさん@涙目です。
(埼玉県)
:2011/09/11(日) 13:43:40.62 ID:Wu+jGEKF0
欠陥料理だろ
30 :
名無しさん@涙目です。
(catv?)
:2011/09/11(日) 13:43:44.51 ID:3xFoMk2T0
いらないものなどない
31 :
名無しさん@涙目です。
(北海道)
:2011/09/11(日) 13:43:50.80 ID:2/tUqJFp0
>>1
は2chにいらない
32 :
名無しさん@涙目です。
(山陽)
:2011/09/11(日) 13:43:50.93 ID:aT7jgmzMO
グリンピースが1位だと思ったのに
33 :
名無しさん@涙目です。
(福岡県)
:2011/09/11(日) 13:43:54.96 ID:zqR5sx/x0
人参とさやえんどう外すと色合い悪くなるだろ
他も美味いし外せるものなんてない
34 :
名無しさん@涙目です。
(長屋)
:2011/09/11(日) 13:44:05.94 ID:BI+N8Snx0
男が望んでるのはご飯が進む料理
35 :
名無しさん@涙目です。
(チベット自治区)
:2011/09/11(日) 13:44:09.33 ID:kjpQ2g530
じゃがいもワロタ
36 :
名無しさん@涙目です。
(チベット自治区)
:2011/09/11(日) 13:44:10.28 ID:jjc+k4uZ0
いんげん
キシキシいうから噛めないんだよぉ〜
37 :
名無しさん@涙目です。
(WiMAX)
:2011/09/11(日) 13:44:10.36 ID:a0tJb0Bw0
実家じゃ肉と芋しか入ってなかったので、
よその肉じゃがは具が多すぎる気がする。
38 :
名無しさん@涙目です。
(大阪府)
:2011/09/11(日) 13:44:15.37 ID:YCFWn3Qg0
グリーンピースいらん。ハヤシライスや中華丼とかに乗ってる場合もいらんから
39 :
名無しさん@涙目です。
(長屋)
:2011/09/11(日) 13:44:16.41 ID:bPqS0WUb0
グリーンピースが入ってないとか終わってるだろ
40 :
名無しさん@涙目です。
(チベット自治区)
:2011/09/11(日) 13:44:18.88 ID:EOojpw510
絹さやは必要
41 :
名無しさん@涙目です。
(大阪府)
:2011/09/11(日) 13:44:19.76 ID:mYG3z4I00
人参の入ってない肉じゃがなんて、全部茶色だろ
マズそうだろ
42 :
名無しさん@涙目です。
(catv?)
:2011/09/11(日) 13:44:27.80 ID:jOurj+MW0
じゃがいもが一番いらない、肉ダイコンがベスト
43 :
名無しさん@涙目です。
(iPhone)
:2011/09/11(日) 13:44:33.04 ID:YX9banTP0
なくていい具材などない
44 :
名無しさん@涙目です。
(茨城県)
:2011/09/11(日) 13:44:41.77 ID:ckRRMCKp0
じゃがいもは煮えるのに時間かかるから肉豆腐にしちゃう時が多いなw
45 :
名無しさん@涙目です。
(神奈川県)
:2011/09/11(日) 13:44:44.54 ID:zDJ4wwhi0
いや普通、牛肉、じゃがいも、たまねぎだけだろ
46 :
名無しさん@涙目です。
(北海道)
:2011/09/11(日) 13:44:48.03 ID:I30qHuQl0
肉とじゃがいもどっちでも抜いたらもはや肉じゃがじゃねぇだろ
47 :
(兵庫県)
:2011/09/11(日) 13:44:48.68 ID:RSLluW0w0
肉とジャガイモはいらんよ
48 :
名無しさん@涙目です。
(愛知県)
:2011/09/11(日) 13:44:50.15 ID:N75bWf4G0
最低条件としての肉、ジャガイモ、タマネギ
49 :
名無しさん@涙目です。
(栃木県)
:2011/09/11(日) 13:44:55.74 ID:mKSIQM1h0
ジャガイモ一択だろ
50 :
名無しさん@涙目です。
(iPhone)
:2011/09/11(日) 13:44:58.04 ID:rHxOmo3WI
ジャガイモってあらゆる料理をジャガ色に染めるテロリストみたい
51 :
名無しさん@涙目です。
(関東・甲信越)
:2011/09/11(日) 13:45:00.65 ID:DBDqAigXO
糸こんにゃく邪魔すぎ
あれで一回頬肉削がれかけたわ
52 :
名無しさん@涙目です。
(長屋)
:2011/09/11(日) 13:45:01.65 ID:BI+N8Snx0
肉じゃがにグリーンピースとか初めて聞いたわwさやえんどうなら見たことあるけど
53 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
:2011/09/11(日) 13:45:02.03 ID:AVaXr3wj0
いとこん要らないとか言ってる奴、正気かよ・・・
54 :
名無しさん@涙目です。
(関西・北陸)
:2011/09/11(日) 13:45:02.98 ID:mvPofclqO
煮汁が透き通った上品な肉じゃが嫌いだ
煮詰めたやつが好き
55 :
名無しさん@涙目です。
(愛知県)
:2011/09/11(日) 13:45:06.11 ID:RfZSN4VgP
これはパイナップル
56 :
名無しさん@涙目です。
(千葉県)
:2011/09/11(日) 13:45:06.45 ID:MA3POwOR0
この質問で肉、じゃがいもと答えるやつは100%つまらない奴
57 :
名無しさん@涙目です。
(福岡県)
:2011/09/11(日) 13:45:09.23 ID:bfP1ORa40
糸こんがいらねー
人参はやわらかくて甘くて味染み込んでおいしいだろ
58 :
名無しさん@涙目です。
(福岡県)
:2011/09/11(日) 13:45:09.66 ID:XGf2bQ3Q0
じゃがいもに入れたやつネタだろ
59 :
名無しさん@涙目です。
(埼玉県)
:2011/09/11(日) 13:45:24.56 ID:+TL9c6q30
じゃがいも余裕
60 :
名無しさん@涙目です。
(福岡県)
:2011/09/11(日) 13:45:26.44 ID:E9cgeqV/0
じゃがいもは口の中の水分取られるから好きじゃない
61 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
:2011/09/11(日) 13:45:36.19 ID:WRY1IfSM0
>>1
さやいんげん
62 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
:2011/09/11(日) 13:45:37.98 ID:+n1HeZ7+0
肉とジャガイモ
糸こんにゃくだけでいい
63 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
:2011/09/11(日) 13:45:51.87 ID:uWtbQqfb0
肉じゃがが嫌いな理由はジャガイモありきの料理だから
カレーにもジャガイモは邪魔だしな
64 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
:2011/09/11(日) 13:45:54.49 ID:iZOfLK880
>>1
>>2
>>3
>>4
>>5
なん赤
65 :
名無しさん@涙目です。
(東日本)
:2011/09/11(日) 13:45:56.59 ID:n0MRAU9hP
じゃがいもパサパサしすぎワロタ
飲み物必須だよな
66 :
名無しさん@涙目です。
(神奈川県)
:2011/09/11(日) 13:45:59.43 ID:7oYYD1i60
糸こんにゃくは束のやつを入れるとおいしいw
ジャガに絡み付いてるのは邪魔だもの。
67 :
名無しさん@涙目です。
(長崎県)
:2011/09/11(日) 13:45:59.80 ID:czfHub3f0
「オレすき焼きの中じゃ肉が好きだ」(糸井重里)
68 :
名無しさん@涙目です。
(宮城県)
:2011/09/11(日) 13:46:01.50 ID:WP4jt5750
ランキングに茄子が入ってないな
意外と必要とされてんのか
69 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
:2011/09/11(日) 13:46:06.22 ID:GGPOWIwr0
肉じゃがって肉とじゃがいもだけでいいよね
+アルファで玉ねぎって感じ
70 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
:2011/09/11(日) 13:46:07.39 ID:v3qDeGDV0
>>3
うむ
71 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
:2011/09/11(日) 13:46:08.89 ID:eb08kZb/0
じゃがいもじゃなくて里芋の方が好み
72 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
:2011/09/11(日) 13:46:10.55 ID:hoRua+ho0
俺は好きだけどグリンピース入ってないことに衝撃
73 :
名無しさん@涙目です。
(iPhone)
:2011/09/11(日) 13:46:11.63 ID:WKIJPkPq0
じゃがいもがいらんな
74 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
:2011/09/11(日) 13:46:13.34 ID:pufRTt/N0
糸こんにゃくが美味しいのにねぇ
むしろ糸こんだけでもいいくらい
人参はいらない
75 :
名無しさん@涙目です。
(福島県)
:2011/09/11(日) 13:46:14.56 ID:jWi9gSC40
肉じゃがから肉を抜くキチガイはいねーよなーと思っていたのに
76 :
名無しさん@涙目です。
(秘境の地)
:2011/09/11(日) 13:46:16.12 ID:kZFoJyfA0
途中でカレーに変更することが多い
77 :
名無しさん@涙目です。
(北海道)
:2011/09/11(日) 13:46:21.59 ID:9tibqgLf0
肉じゃが作るならカレー作るわ
78 :
名無しさん@涙目です。
(島根県)
:2011/09/11(日) 13:46:31.48 ID:JZDWpean0
にくじゃがのポジションおかしいだろ
79 :
名無しさん@涙目です。
(dion軍)
:2011/09/11(日) 13:46:32.74 ID:dNA96Hbv0
?PLT(12013)
必要ない素材なんてないから
あえて言うなら必要ない素材があると思ってる奴が一番必要ない
80 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
:2011/09/11(日) 13:46:43.48 ID:desCRUA0P
糸こんにゃくマジいらない
81 :
名無しさん@涙目です。
(青森県)
:2011/09/11(日) 13:46:51.19 ID:nk2S2hOg0
玉ねぎと肉とジャガイモ以外になんもいれねーだろ
訳わかんねーアンケートだな
82 :
(兵庫県)
:2011/09/11(日) 13:46:56.71 ID:RSLluW0w0
>>75
肉喰う方が基地だろ
83 :
名無しさん@涙目です。
(長屋)
:2011/09/11(日) 13:46:57.25 ID:vIh251fv0
じゃが。肉だけでいい
84 :
名無しさん@涙目です。
(兵庫県)
:2011/09/11(日) 13:46:57.29 ID:zlNvKYUp0
にんじんがあるから甘みがでるんだろ
しねよ
85 :
名無しさん@涙目です。
(福島県)
:2011/09/11(日) 13:47:07.06 ID:9X4su5By0
肉じゃがから肉とじゃがいも抜いたらなにが残るんだよ
86 :
名無しさん@涙目です。
(静岡県)
:2011/09/11(日) 13:47:10.31 ID:IrqYoV8u0
人参・こんにゃくだな
87 :
名無しさん@涙目です。
(埼玉県)
:2011/09/11(日) 13:47:11.81 ID:hV58kqlh0
いんげん
88 :
名無しさん@涙目です。
(茨城県)
:2011/09/11(日) 13:47:12.34 ID:oxQ8fVRi0
肉じゃがにちくわぶ
これが美食家
89 :
名無しさん@涙目です。
(大阪府)
:2011/09/11(日) 13:47:18.02 ID:CamWgdz/0
でかいジャガイモは不味い
小さく切りなさいよ
90 :
名無しさん@涙目です。
(内モンゴル自治区)
:2011/09/11(日) 13:47:21.80 ID:Hpc2QGTsO
母のスマイル
91 :
名無しさん@涙目です。
(東日本)
:2011/09/11(日) 13:47:23.81 ID:UXOKLFTp0
糸こんは入れるけどまあ無くても許せるレベル
92 :
名無しさん@涙目です。
(catv?)
:2011/09/11(日) 13:47:38.91 ID:MDRvDNUu0
たまねぎだな。
あの食物はこの世からなくなってもかまわない。
93 :
名無しさん@涙目です。
(福岡県)
:2011/09/11(日) 13:47:39.56 ID:ozEfZrBg0
ビーフシチューのできそこない
94 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
:2011/09/11(日) 13:47:45.25 ID:rBd4b/HP0
一度たまねぎ抜きで作ったらマズかった
抜くならしらたきだな
95 :
名無しさん@涙目です。
(秋田県)
:2011/09/11(日) 13:47:46.41 ID:70k+5wks0
牛肉
96 :
名無しさん@涙目です。
(長屋)
:2011/09/11(日) 13:47:58.23 ID:JYd1ZMjK0
いんげん
97 :
名無しさん@涙目です。
(滋賀県)
:2011/09/11(日) 13:48:03.76 ID:rp3B2+hb0
>>3-4
いるだろ
まだおまえら若いんじゃね?
98 :
名無しさん@涙目です。
(長屋)
:2011/09/11(日) 13:48:24.20 ID:xeW75ibW0
いらぬ具など無いッ
99 :
名無しさん@涙目です。
(広島県)
:2011/09/11(日) 13:48:32.32 ID:opz0SVBT0
じゃがいもとかなんで炭水化物をおかずにしないといけないんだよ
100 :
名無しさん@涙目です。
(dion軍)
:2011/09/11(日) 13:48:34.55 ID:TcT9ee1l0
サラサラ系よりドロドロ系が好きだ
101 :
名無しさん@涙目です。
(東日本)
:2011/09/11(日) 13:48:38.76 ID:HZSOz7i80
鍋の半分ぐらい入ってる糸コンニャク
102 :
名無しさん@涙目です。
(愛知県)
:2011/09/11(日) 13:48:42.83 ID:MDRvDNUu0
ジャガイモいらねえわ
イモのせいでご飯のおかずにならない
103 :
名無しさん@涙目です。
(大阪府)
:2011/09/11(日) 13:48:44.50 ID:Ag7AAo750
肉じゃがが出ると萎える
なぜか食欲がなくなる
104 :
名無しさん@涙目です。
(宮城県)
:2011/09/11(日) 13:48:56.66 ID:4xG/+Aos0
グリーンピースなんて普通入ってないだろ
緑色はきぬさやだ
105 :
名無しさん@涙目です。
(兵庫県)
:2011/09/11(日) 13:48:58.07 ID:TA+zKJJr0
なんで肉じゃがって人気あるのかな
筑前煮とかの方がおいしいでしょ
106 :
名無しさん@涙目です。
(関東・甲信越)
:2011/09/11(日) 13:49:00.37 ID:yerNzNtQO
肉とじゃがいも
107 :
名無しさん@涙目です。
(茸)
:2011/09/11(日) 13:49:02.99 ID:kMKlPhiD0
いんげんは要らない
108 :
名無しさん@涙目です。
(埼玉県)
:2011/09/11(日) 13:49:09.58 ID:91Q9WAqR0
肉じゃが不味すぎ
109 :
名無しさん@涙目です。
(関東・甲信越)
:2011/09/11(日) 13:49:16.57 ID:ORR3fzAhO
肉とジャガイモがいらない
110 :
名無しさん@涙目です。
(大阪府)
:2011/09/11(日) 13:49:19.90 ID:XeZcqHHv0
ロケットがそもそもいらない
111 :
名無しさん@涙目です。
(内モンゴル自治区)
:2011/09/11(日) 13:49:21.80 ID:49vdQ9fbO
じゃがいも
112 :
名無しさん@涙目です。
(大阪府)
:2011/09/11(日) 13:49:32.54 ID:/9sZQYOZ0
スレタイみてにんじんか糸こんかなと思いながらスレを開いた
113 :
名無しさん@涙目です。
(高知県)
:2011/09/11(日) 13:49:37.69 ID:TbnIv+7fP
玉ねぎと人参
114 :
名無しさん@涙目です。
(長屋)
:2011/09/11(日) 13:49:40.45 ID:vIh251fv0
砂糖がいらんな。あんなに甘くする必要ないだろ。
115 :
名無しさん@涙目です。
(西日本)
:2011/09/11(日) 13:49:39.39 ID:ccazJZja0
いや、全部いるだろうが
116 :
名無しさん@涙目です。
(千葉県)
:2011/09/11(日) 13:49:49.50 ID:+ceQ5k1O0
玉ねぎと汁だけでいい
117 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
:2011/09/11(日) 13:49:50.02 ID:Wm98Ej6F0
ジャガイモ
118 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
:2011/09/11(日) 13:49:50.00 ID:ID7fs/mT0
パイナップルはいらない
119 :
名無しさん@涙目です。
(茨城県)
:2011/09/11(日) 13:49:49.91 ID:GvdE0/hd0
しいたけ
120 :
名無しさん@涙目です。
(iPhone)
:2011/09/11(日) 13:49:50.35 ID:E260WgOB0
にんじん、じゃがいも、玉ねぎ、いとこん、豚肉、さやいんげんは全部必要
おまけで巾着
121 :
名無しさん@涙目です。
(新潟県)
:2011/09/11(日) 13:49:54.47 ID:zIRpw9FT0
ソースにしてはいけないにロケットが入ってるのは妥当だなw
122 :
名無しさん@涙目です。
(沖縄県)
:2011/09/11(日) 13:49:59.67 ID:PgR1AJHZ0
>>1
>>2
>>3
>>4
>>5
なん赤
123 :
名無しさん@涙目です。
(チベット自治区)
:2011/09/11(日) 13:50:00.99 ID:87Cu0+sA0
人参はダシを取るのに必要
食うときにはもう用なし
煮た人参って臭くてまずいし
124 :
名無しさん@涙目です。
(千葉県)
:2011/09/11(日) 13:50:01.59 ID:UNGsf0n00
糸こんにゃくはあらゆる料理でいらない
125 :
名無しさん@涙目です。
(秘境の地)
:2011/09/11(日) 13:50:12.64 ID:VlTSrY1v0
ニンジンは要るよ
糸コンとかインゲンは入れたことないけど
126 :
名無しさん@涙目です。
(大阪府)
:2011/09/11(日) 13:50:15.48 ID:qBf6SZ050
うちの肉じゃがは肉ジャガイモ玉ねぎだけだから要らないものがない
127 :
名無しさん@涙目です。
(チベット自治区)
:2011/09/11(日) 13:50:16.08 ID:rsAlVM4y0
ジャガイモ
128 :
名無しさん@涙目です。
(iPhone)
:2011/09/11(日) 13:50:44.36 ID:PYIyxu0ai
芋って量増しだろ
すき焼き食っときゃいいんだよ
129 :
名無しさん@涙目です。
(長野県)
:2011/09/11(日) 13:50:56.21 ID:ULBMC3/20
マロニーは まじ いらねぇ
130 :
名無しさん@涙目です。
(関東・甲信越)
:2011/09/11(日) 13:51:01.66 ID:IqXd8JAfO
じゃがいも
131 :
名無しさん@涙目です。
(千葉県)
:2011/09/11(日) 13:51:03.70 ID:wY4kgeQ+0
じゃがいも
132 :
名無しさん@涙目です。
(catv?)
:2011/09/11(日) 13:51:06.80 ID:aED7IAsr0
肉じゃがを作る女性にきゅんとくるらしいけど、本当なの?
133 :
名無しさん@涙目です。
(チベット自治区)
:2011/09/11(日) 13:51:11.63 ID:abnXgob70
フォアグラ
134 :
名無しさん@涙目です。
(神奈川県)
:2011/09/11(日) 13:51:12.85 ID:KgTx842I0
やっぱり人参だったかw
135 :
名無しさん@涙目です。
(茸)
:2011/09/11(日) 13:51:13.56 ID:98Qzho520
にんじんはいるだろ
甘くて旨い
136 :
名無しさん@涙目です。
(関東)
:2011/09/11(日) 13:51:15.42 ID:6hudJkxWO
グリーンピースだろjk
137 :
名無しさん@涙目です。
(関東)
:2011/09/11(日) 13:51:19.79 ID:pX8v90YqO
糸こんにゃくはハナから入っていないものとして計算されているんだろ
138 :
忍法帖【Lv=9,xxxP】
(東京都)
:2011/09/11(日) 13:51:20.03 ID:bjtcVRYy0
糸こんにゃくはいらないな
139 :
名無しさん@涙目です。
(茨城県)
:2011/09/11(日) 13:51:21.76 ID:oxQ8fVRi0
豚肉の肉じゃがは無くていいレベル
140 :
名無しさん@涙目です。
(埼玉県)
:2011/09/11(日) 13:51:22.68 ID:lp8G5/S70
同じ材料からカレーとシチューと肉じゃがが作れるけど、肉じゃがを選ぶ奴なんているの?
明らかに味が1段劣るぞ
141 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
:2011/09/11(日) 13:51:23.27 ID:UKNlOMFr0
ニンジンか糸こんにゃくだよな
イモと肉は無いと名前自体が成り立たないし、たまねぎ入ってないと味が尖りすぎる
142 :
名無しさん@涙目です。
(栃木県)
:2011/09/11(日) 13:51:24.39 ID:FshJ/jao0
牛より骨付きチキンだわ
143 :
名無しさん@涙目です。
(長屋)
:2011/09/11(日) 13:51:24.50 ID:xeW75ibW0
プライベートブランドの肉じゃがで一番美味いのはセブンイレブン
144 :
名無しさん@涙目です。
(長屋)
:2011/09/11(日) 13:51:25.63 ID:vJCBvpQ40
?2BP(2222)
>3、ジャガイモ・・・37人(13%)
>4、肉・・・13人(4%)
何が食べたいんだい?( ´ω`)
145 :
名無しさん@涙目です。
(新潟県)
:2011/09/11(日) 13:51:29.44 ID:V2Cf8SJB0
肉じゃがでジャガイモがいらないって・・・それ牛鍋?
146 :
名無しさん@涙目です。
(長屋)
:2011/09/11(日) 13:51:39.98 ID:axpsN7TH0
ニンジン嫌いが一番多い国は日本らしいね
海外では人気上位に入りやすい野菜なんだって
147 :
名無しさん@涙目です。
(チベット自治区)
:2011/09/11(日) 13:51:42.69 ID:1LEYj6MO0
一番いらないのはグリーンピースだろ
色的には良いが味が合わない
茄子とかいってた奴おかしいだろ普通茄子なんかいれねぇよ
148 :
名無しさん@涙目です。
(埼玉県)
:2011/09/11(日) 13:51:46.25 ID:iuT2HBxw0
ササギ
149 :
名無しさん@涙目です。
(dion軍)
:2011/09/11(日) 13:51:47.24 ID:xprueNeM0
>>105
料理下手な女でもそこそこうまく作れて、料理を知らない男を落とせるから?
150 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
:2011/09/11(日) 13:51:52.04 ID:BHmJiD//0
肉
151 :
名無しさん@涙目です。
(長崎県)
:2011/09/11(日) 13:52:01.50 ID:mplkXT7U0
牛肉はクサい
152 :
名無しさん@涙目です。
(dion軍)
:2011/09/11(日) 13:52:12.85 ID:cYE8/1Bx0
肉じゃがの起源は
153 :
名無しさん@涙目です。
(島根県)
:2011/09/11(日) 13:52:20.46 ID:JZDWpean0
母ちゃんが肉じゃが作らないからよく分らないんだけど、
ようは肉とジャガイモの煮物なの?
154 :
名無しさん@涙目です。
(山口県)
:2011/09/11(日) 13:52:35.30 ID:1FslmOfm0
糸こんにゃく
155 :
名無しさん@涙目です。
(大阪府)
:2011/09/11(日) 13:52:42.37 ID:vjD9meh20
>>132
来ない
むしろあざといなと思ってしまう
156 :
名無しさん@涙目です。
(チベット自治区)
:2011/09/11(日) 13:52:59.43 ID:fsCwLD950
肉じゃま
157 :
名無しさん@涙目です。
(熊本県)
:2011/09/11(日) 13:53:04.56 ID:7iWeOOZ90
ニンジン、糸こんにゃく、タマネギいらない
牛肉とジャガイモだけで良い
158 :
名無しさん@涙目です。
(大阪府)
:2011/09/11(日) 13:53:08.16 ID:/D6xVvN7I
セシウム
159 :
名無しさん@涙目です。
(秘境の地)
:2011/09/11(日) 13:53:16.90 ID:O7zcvwkV0
豆
160 :
名無しさん@涙目です。
(熊本県)
:2011/09/11(日) 13:53:21.07 ID:jPr806h70
>>153
カレー作る途中で気が変わってイトコン入れて醤油で味付けしたようなもの
161 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
:2011/09/11(日) 13:53:22.47 ID:UKNlOMFr0
>>140
カレー食いたい時にシチューでも(もしくはその逆でも)ある程度はガマンできるけど、
肉じゃが食いたい時はカレーでもシチューでも納得できないだろ
162 :
名無しさん@涙目です。
(岩手県)
:2011/09/11(日) 13:53:34.98 ID:ocG8JXZk0
玉ねぎはゴミ
163 :
名無しさん@涙目です。
(iPhone)
:2011/09/11(日) 13:53:40.32 ID:bClS+98p0
いらない具材なんかないよ
164 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
:2011/09/11(日) 13:53:40.98 ID:ROPNRtsS0
肉じゃが関係なくにんじんが嫌いなだけじゃん
165 :
名無しさん@涙目です。
(茨城県)
:2011/09/11(日) 13:53:46.32 ID:oxQ8fVRi0
>>132
お見合いパーティ行ったら連発してる女いた
なんであんな簡単なもの作れるだけでキュンとくるんだろうな
166 :
名無しさん@涙目です。
(iPhone)
:2011/09/11(日) 13:53:53.11 ID:px9Kv0h5i
>>152
犬肉じゃか
167 :
名無しさん@涙目です。
(catv?)
:2011/09/11(日) 13:53:57.96 ID:aED7IAsr0
>>155
やっぱりそうか
168 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
:2011/09/11(日) 13:54:00.52 ID:hoRua+ho0
カレーは外で食うもんだから肉じゃが作るハメになる
169 :
名無しさん@涙目です。
(埼玉県)
:2011/09/11(日) 13:54:12.67 ID:iuT2HBxw0
>>162
屋上
170 :
名無しさん@涙目です。
(北海道)
:2011/09/11(日) 13:54:29.74 ID:AOG+u4qK0
糸こんにゃくってなんだ?ww
しらたきのことか?
171 :
名無しさん@涙目です。
(北海道)
:2011/09/11(日) 13:54:35.96 ID:I30qHuQl0
砂糖足りなくて塩っぱい肉じゃがはまだいいけど
甘くなりすぎた肉じゃがはマジキチ
172 :
名無しさん@涙目です。
(埼玉県)
:2011/09/11(日) 13:54:37.46 ID:c66kPN/w0
流石にグランゾートスレにはなってなかったか。
173 :
名無しさん@涙目です。
(神奈川県)
:2011/09/11(日) 13:54:53.00 ID:P8yxeF8M0
いんげん
174 :
名無しさん@涙目です。
(福岡県)
:2011/09/11(日) 13:55:02.95 ID:FX3KX2Jv0
さやえんどう go to hell
175 :
名無しさん@涙目です。
(チベット自治区)
:2011/09/11(日) 13:55:12.63 ID:1LEYj6MO0
>>170
糸こん知らないの?
176 :
名無しさん@涙目です。
(兵庫県)
:2011/09/11(日) 13:55:16.44 ID:TA+zKJJr0
ジャガイモ抜いてすき焼きにしましょうよ
177 :
名無しさん@涙目です。
(熊本県)
:2011/09/11(日) 13:55:29.60 ID:6xLFhzRM0
糸こんにゃく
178 :
名無しさん@涙目です。
(iPhone)
:2011/09/11(日) 13:55:34.89 ID:ll+2xSZvI
人参だけ空気読まないよな。
179 :
名無しさん@涙目です。
(dion軍)
:2011/09/11(日) 13:55:41.81 ID:VlJoRgR+I
逆に入れたら美味しそうなのは?
キムチ
はないの?
180 :
名無しさん@涙目です。
(東日本)
:2011/09/11(日) 13:55:45.16 ID:n0dGtr/X0
甘すぎるの嫌だ
181 :
名無しさん@涙目です。
(静岡県)
:2011/09/11(日) 13:55:45.34 ID:UNkS9JwP0
突然ですが肉の種類でアンケート
1.牛肉
2.豚肉
3.鶏肉
4.その他(タヌキ、アライグマなど・・・)
182 :
名無しさん@涙目です。
(内モンゴル自治区)
:2011/09/11(日) 13:55:50.25 ID:7z8x3+0QO
肉は出汁だけとったら後は要らない
183 :
名無しさん@涙目です。
(茨城県)
:2011/09/11(日) 13:55:52.45 ID:Oddpm9H50
肉とじゃが挙げてる奴馬鹿じゃねーの
184 :
名無しさん@涙目です。
(茨城県)
:2011/09/11(日) 13:55:53.11 ID:s+iSBhQb0
自炊派だけど肉じゃがって1回も作ったことないわ
これ御飯のおかずになるか?
中途半端に甘しょっぱくてじゃがいもがメインとかもうね
185 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
:2011/09/11(日) 13:56:11.91 ID:fW3pAfys0
肉は出汁目的だから骨などが入ってれば肉はいらない
186 :
名無しさん@涙目です。
(京都府)
:2011/09/11(日) 13:56:31.68 ID:yIXIGr3R0
絹さや以外は必要
187 :
名無しさん@涙目です。
(チベット自治区)
:2011/09/11(日) 13:56:51.70 ID:1LEYj6MO0
>>184
ばーかメインは玉ねぎだよ
188 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
:2011/09/11(日) 13:56:57.31 ID:iDyC2efH0
かぼちゃ
189 :
名無しさん@涙目です。
(兵庫県)
:2011/09/11(日) 13:56:58.38 ID:MAaCN25+0
たまねぎ最下位ってのは、ただ影が薄かっただけか
どう考えてもいらん
190 :
名無しさん@涙目です。
(庭)
:2011/09/11(日) 13:57:15.92 ID:sKQsn/rC0
ニンジンがないと彩りがなくなるしなぁ
うまくはないかもしれんが入れておきたい
191 :
名無しさん@涙目です。
(庭)
:2011/09/11(日) 13:57:21.23 ID:LxWIX16A0
ジャガイモは男爵イモにしろ
煮崩れしてベチョベチョになるぐらいが旨い
192 :
名無しさん@涙目です。
(チベット自治区)
:2011/09/11(日) 13:57:25.25 ID:+koBAgpp0
にんじんは子供がいらないって言ってるんだろうな
にんじんが無い肉じゃがとかありえんだろ
193 :
名無しさん@涙目です。
(庭)
:2011/09/11(日) 13:57:29.57 ID:tqLwtw1N0
むしろタマネギだけいらないんだが
194 :
名無しさん@涙目です。
(大阪府)
:2011/09/11(日) 13:57:38.46 ID:vjD9meh20
肉じゃがって一応のものを作るのは簡単だけど
普段作ってないとそれが丸分かりになる恐ろしい料理
普段作ってないヤツのはじゃがいもが割り下に浮いてるような
感じになる
195 :
名無しさん@涙目です。
(iPhone)
:2011/09/11(日) 13:57:57.39 ID:+1H+c3o30
肉
196 :
名無しさん@涙目です。
(広島県)
:2011/09/11(日) 13:58:06.39 ID:XfCQ1bJH0
人参は別に嫌いじゃないんだが肉じゃがに入ってる人参は我が強すぎる
肉じゃがになりきれてない、失格
197 :
名無しさん@涙目です。
(秋田県)
:2011/09/11(日) 13:58:17.00 ID:bXcEmfjy0
>>118
それ酢豚の話だろ
198 :
名無しさん@涙目です。
(dion軍)
:2011/09/11(日) 13:58:29.43 ID:wkUHkgD70
5人揃ってゴレンジャイやろが!
いらない具なんて無いねん!
199 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
:2011/09/11(日) 13:58:36.71 ID:AZOuiG3h0
パイナップル
200 :
名無しさん@涙目です。
(神奈川県)
:2011/09/11(日) 13:58:44.33 ID:gwXqVuGf0
玉ねぎいいじゃん。よく煮込むと口内で溶けて美味いぞ。
201 :
名無しさん@涙目です。
(栃木県)
:2011/09/11(日) 13:58:44.56 ID:zatsRDR70
肉って答えは肉じゃがが可哀相だろw
202 :
名無しさん@涙目です。
(庭)
:2011/09/11(日) 13:58:58.67 ID:JCABwDK60
肉、玉ねぎ、人参は必須
こんにゃくはどっちでもいい
じゃがいもはいらない
203 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
:2011/09/11(日) 13:59:00.37 ID:z5deRDBI0
玉ねぎは最もゴミな野菜
あんな不味いのいれんな
204 :
忍法帖【Lv=9,xxxP】
(チベット自治区)
:2011/09/11(日) 13:59:07.27 ID:As5j5XYM0
くだらね
205 :
名無しさん@涙目です。
(iPhone)
:2011/09/11(日) 13:59:11.37 ID:WAioYuSzi
肉じゃが見て、ヒャッホイとかイエァーーとかフォーーとかならないから
206 :
名無しさん@涙目です。
(山梨県)
:2011/09/11(日) 13:59:13.66 ID:63vS9fvy0
にく
207 :
名無しさん@涙目です。
(神奈川県)
:2011/09/11(日) 13:59:33.91 ID:gwXqVuGf0
こんにゃくは程よく油を吸ってくれる
208 :
名無しさん@涙目です。
(旅)
:2011/09/11(日) 13:59:47.49 ID:E6HrqF0l0
タマネギいらないって言ってる奴は単純にタマネギ嫌いなだけだろ?
209 :
名無しさん@涙目です。
(WiMAX)
:2011/09/11(日) 13:59:49.00 ID:ZJZHb5PX0
しらたきいらん
210 :
名無しさん@涙目です。
(大阪府)
:2011/09/11(日) 13:59:54.23 ID:vjD9meh20
玉ねぎは具じゃなくてもはや調味料
とろけてとけこんでこそ本領を発揮する
211 :
名無しさん@涙目です。
(三重県)
:2011/09/11(日) 13:59:56.15 ID:+xhOp26D0
肉じゃがを豚肉以外でやる奴は許さない
212 :
名無しさん@涙目です。
(宮城県)
:2011/09/11(日) 14:00:00.61 ID:1WYO7GCr0
肉じゃがの肉を牛丼つかうか豚肉使うかならわかるが
いらない食材のアンケートって意味分からん
213 :
名無しさん@涙目です。
(東日本)
:2011/09/11(日) 14:00:02.10 ID:i5S5Kt3v0
バカだな
味の染みた糸こんにゃくのうまさは他のどの具にも勝るというのに
214 :
名無しさん@涙目です。
(京都府)
:2011/09/11(日) 14:00:10.20 ID:jbOO/Fc10
肉じゃが自体がいらない
215 :
名無しさん@涙目です。
(秘境の地)
:2011/09/11(日) 14:00:13.81 ID:duwB7o3e0
>>191
海老芋も試してみてよ、ねっとりした感触がなかなかいいよ
216 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
:2011/09/11(日) 14:00:14.08 ID:zOaHBpN60
ttp://non-stop.web.infoseek.co.jp/ji_tsu/room08/wall/sayumi02.jpg
↓
http://aewen.com/momusu/michishige/img/aewen5199.jpg
http://st73.storage.gree.jp/album/23/42/27952342/a82f5d88_640.jpg
217 :
名無しさん@涙目です。
(大阪府)
:2011/09/11(日) 14:00:15.31 ID:bQkc+hSf0
人参は色味でかなり重要だろ
人参省くとか普段どんなもん食ってんだよ
218 :
名無しさん@涙目です。
(神奈川県)
:2011/09/11(日) 14:00:36.33 ID:u5oEa4AP0
>>17
俺の家が上流階級だったとは
でもいんげんイラネ
219 :
名無しさん@涙目です。
(福井県)
:2011/09/11(日) 14:01:08.77 ID:GjdBkkq70
にんじんは入れないな
どうせ食わないから
220 :
名無しさん@涙目です。
(庭)
:2011/09/11(日) 14:01:09.46 ID:tqLwtw1N0
>>200
それがキモイし不味いと感じる
221 :
名無しさん@涙目です。
(神奈川県)
:2011/09/11(日) 14:01:21.08 ID:sX/EMnQT0
人参と玉ねぎがあの甘みを生みだしてるのに頭悪いんだな
222 :
名無しさん@涙目です。
(北海道)
:2011/09/11(日) 14:01:31.39 ID:tR0gVhtF0
ハミチンのないハミチンズなんてただのズじゃん
という名言が頭に浮かんだ
223 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
:2011/09/11(日) 14:01:31.93 ID:osfw2ODQ0
肉とジャガイモがマジで邪魔なんだが
224 :
名無しさん@涙目です。
(兵庫県)
:2011/09/11(日) 14:01:33.44 ID:ad4JLjZ20
私的にはたまねぎ
別に嫌いじゃないが多いとウザイ
225 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
:2011/09/11(日) 14:01:44.60 ID:fpIjuprr0
ショウガ
時々惣菜屋の肉じゃがに針生姜や薄切り生姜が入ってたりするが、
あれ一旦かじっちゃうと何食っても生姜の味にしか感じられない地雷
摩り下ろすとか、絞り汁だけ使うとか、もう少し頑張れ
226 :
名無しさん@涙目です。
(兵庫県)
:2011/09/11(日) 14:01:46.15 ID:IRx36l7n0
おかしい。むしろ、あの味付けの糸こんにゃくだけ
どんぶりいっぱい食いたいぐらいだ
227 :
名無しさん@涙目です。
(iPhone)
:2011/09/11(日) 14:01:49.87 ID:3S1YmS6oP
人参やな
肉じゃがなんだから基本肉とジャガだけでいいはず
228 :
名無しさん@涙目です。
(チベット自治区)
:2011/09/11(日) 14:01:59.54 ID:XHyktEBt0
肉じゃがでジャガイモ入れない奴って頭おかしいんじぇねえの?
229 :
名無しさん@涙目です。
(長屋)
:2011/09/11(日) 14:01:59.79 ID:Ktq4UW1L0
人参と絹さやはただの色どり
無くても大丈夫
230 :
名無しさん@涙目です。
(大阪府)
:2011/09/11(日) 14:02:24.66 ID:rtaRvyVX0
グリーンピース
231 :
名無しさん@涙目です。
(栃木県)
:2011/09/11(日) 14:02:34.82 ID:FshJ/jao0
>>220
玉葱の甘さ最高じゃないか
232 :
名無しさん@涙目です。
(庭)
:2011/09/11(日) 14:02:40.49 ID:JCABwDK60
グリーンピースは肉じゃがに限らず全てにおいていらない
とりあえず彩りでみたいな感じで入れるのはやめろ
233 :
名無しさん@涙目です。
(庭)
:2011/09/11(日) 14:02:41.27 ID:gGkWA49G0
すべているだろうが!!
234 :
名無しさん@涙目です。
(福岡県)
:2011/09/11(日) 14:02:47.49 ID:Ny5JYwxH0
さやえんどうみたいなやつ
235 :
名無しさん@涙目です。
(静岡県)
:2011/09/11(日) 14:03:04.28 ID:trcKVk/10
絹さやは欲しいけどグリンピースは何か違うからもし入ってるならいらない
グリンピースすきだけどね
236 :
名無しさん@涙目です。
(チベット自治区)
:2011/09/11(日) 14:03:14.02 ID:9Q/ytaHv0
肉、タマネギ、じゃがいも だけでいいよなぁ
237 :
名無しさん@涙目です。
(大分県)
:2011/09/11(日) 14:03:23.97 ID:POtWos8Q0
>>5
なん赤w
まとめさん俺大文字赤色でw
238 :
名無しさん@涙目です。
(関東)
:2011/09/11(日) 14:03:46.25 ID:ShSOpqwPO
正直肉は要らない
糸コン玉ねぎじゃが人参は不可欠
239 :
名無しさん@涙目です。
(庭)
:2011/09/11(日) 14:03:54.21 ID:JCABwDK60
グリーンピースの異物感はヤバすぎる
240 :
名無しさん@涙目です。
(関西・北陸)
:2011/09/11(日) 14:04:10.42 ID:DYbtVCsrO
ジャガイモいらねー
241 :
名無しさん@涙目です。
(長屋)
:2011/09/11(日) 14:04:24.63 ID:tsqjV9390
糸こんにゃく美味しいじゃん
強いて言うならにんじんが一番いらない
242 :
名無しさん@涙目です。
(関東・甲信越)
:2011/09/11(日) 14:04:31.03 ID:N+utIsp+O
じゃがいもいらん
料理名もじゃが取って「肉」に変更で
243 :
名無しさん@涙目です。
(香川県)
:2011/09/11(日) 14:04:34.24 ID:ZLXGKPja0
不味くはないけど
甘すぎて白米に合わない
なんのための料理かよくわからない
244 :
名無しさん@涙目です。
(山形県)
:2011/09/11(日) 14:04:40.79 ID:S5N2Jh+I0
芋煮さえあればいい
245 :
名無しさん@涙目です。
(岡山県)
:2011/09/11(日) 14:04:49.46 ID:CXSB+UYi0
グリーンピースやいんげん邪魔すぎ
246 :
名無しさん@涙目です。
(茸)
:2011/09/11(日) 14:04:52.10 ID:TtgwkIcZ0
じゃがいもの崩れたカスみたいなのや、肉や玉ねぎのカスみたいなので
ブジョブジョになった残り汁が旨い
よって糸こん
247 :
名無しさん@涙目です。
(神奈川県)
:2011/09/11(日) 14:04:53.21 ID:lHLs6cxg0
お前らの好き嫌いを全部聞きいれたら肉とじゃがいもの甘辛煮になっちまう
ドイツ人もびっくりのジャンクフードのできあがりだw
248 :
名無しさん@涙目です。
(チベット自治区)
:2011/09/11(日) 14:05:14.63 ID:SGW6kUeZ0
豆はイラン
249 :
名無しさん@涙目です。
(神奈川県)
:2011/09/11(日) 14:05:39.60 ID:0wnV1k640
へんな調査するんだな、ネタ切れって奴か
250 :
名無しさん@涙目です。
(iPhone)
:2011/09/11(日) 14:05:48.77 ID:Kpp2v2GC0
椎茸だろ
251 :
名無しさん@涙目です。
(福岡県)
:2011/09/11(日) 14:05:52.11 ID:eu1/fKl00
17%が肉じゃが全否定か
252 :
名無しさん@涙目です。
(山陽)
:2011/09/11(日) 14:05:57.43 ID:48hXWnfbO
肉だろ
253 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
:2011/09/11(日) 14:06:33.95 ID:1/J5aIK+0
おれは肉豆腐のほうが好き
254 :
名無しさん@涙目です。
(内モンゴル自治区)
:2011/09/11(日) 14:06:50.83 ID:n4gGHJ5CO
肉いらないな
255 :
名無しさん@涙目です。
(大阪府)
:2011/09/11(日) 14:06:57.53 ID:rtaRvyVX0
肉じゃがの翌日は決まってカレーかシチューだわ
ξの使い回しやめろ
256 :
名無しさん@涙目です。
(愛知県)
:2011/09/11(日) 14:07:19.00 ID:gjpRl4sz0
ニンジンって肉じゃがに入れるものだったのか…
知らなかった
257 :
名無しさん@涙目です。
(広島県)
:2011/09/11(日) 14:07:21.36 ID:XfCQ1bJH0
肉じゃが発祥の地のおれが人参いらんって言ってるんだからいらねーんだよ
258 :
名無しさん@涙目です。
(北海道)
:2011/09/11(日) 14:07:27.01 ID:2/tUqJFp0
ジャガイモはジャガイモ、肉は肉で別々に料理しろ
なんでも混ぜて甘くして誤摩化すなよ、女どもw
259 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
:2011/09/11(日) 14:07:34.64 ID:osfw2ODQ0
白人妖精でもみて落ち着け
http://farm4.static.flickr.com/3049/2898762045_3a8b25e921.jpg
260 :
名無しさん@涙目です。
(チベット自治区)
:2011/09/11(日) 14:07:43.26 ID:XHyktEBt0
でもカレーにジャガイモは要らないよね。
それはお前らも認めるだろ?
261 :
名無しさん@涙目です。
(北海道)
:2011/09/11(日) 14:08:10.59 ID:tR0gVhtF0
>>259
目と口が怖い
262 :
名無しさん@涙目です。
(埼玉県)
:2011/09/11(日) 14:08:19.53 ID:KfZgTyES0
こんにゃくそのものの意味がわからない
263 :
名無しさん@涙目です。
(チベット自治区)
:2011/09/11(日) 14:08:24.12 ID:SGW6kUeZ0
ジャガイモで炭水化物足りてるから
肉じゃがのときは米なんか食わなくていいぞ
264 :
名無しさん@涙目です。
(長屋)
:2011/09/11(日) 14:08:53.93 ID:Ktq4UW1L0
じゃがいもどけて豆腐いれて肉豆腐にした方がうまい
265 :
名無しさん@涙目です。
(埼玉県)
:2011/09/11(日) 14:08:54.50 ID:bOJ1g4uA0
真面目にジャガイモいらないと思ってる
ご飯のおかずとしてジャガイモは”なし”
俺のなかではコロッケも同列
266 :
名無しさん@涙目です。
(大阪府)
:2011/09/11(日) 14:09:00.67 ID:vjD9meh20
>>259
ババア貼るな
267 :
名無しさん@涙目です。
(チベット自治区)
:2011/09/11(日) 14:09:01.81 ID:tZW9k1QL0
肉じゃんって糞まずい
わざわざつくるような料理じゃない
268 :
名無しさん@涙目です。
(dion軍)
:2011/09/11(日) 14:09:03.13 ID:wzporCaG0
パイナップル
269 :
名無しさん@涙目です。
(WiMAX)
:2011/09/11(日) 14:09:04.19 ID:cde6//fX0
肉じゃがはじゃがいもを美味しく食べるためのりょうりだろ。
270 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
:2011/09/11(日) 14:09:04.98 ID:fpIjuprr0
牛肉は煮ると臭みが強くなるよな
甘辛い味付けしたり、生姜、玉ねぎ、香味野菜使って
隠そうとしているけれどもあの獣の匂いはやっぱり消せない
一部地域で豚肉使うってのも分かる
271 :
名無しさん@涙目です。
(奈良県)
:2011/09/11(日) 14:09:12.32 ID:/AsF0dzQ0
>>237
死ねよ
272 :
名無しさん@涙目です。
(チベット自治区)
:2011/09/11(日) 14:09:15.88 ID:R1IceW5A0
肉イラネ
味が染みてれば、肉なんて抜け殻
273 :
名無しさん@涙目です。
(岡山県)
:2011/09/11(日) 14:10:10.61 ID:uphHsXLe0
>>268
幸子
それ、酢豚やで
274 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
:2011/09/11(日) 14:10:39.69 ID:osfw2ODQ0
>>266
なら子供にするわ
http://www.webhealthguides.net/wp-content/uploads/2008/12/down-syndrome-child.jpg
275 :
名無しさん@涙目です。
(関東・甲信越)
:2011/09/11(日) 14:11:02.76 ID:IqXd8JAfO
>白人妖精でもみて落ち着け
>
http://farm4.static.flickr.com/3049/2898762045_3a8b25e921.jpg
http://www.officiallyjd.com/wp-content/uploads/2011/08/20110823_matsuimananako_11.jpg
完全に一致
276 :
名無しさん@涙目です。
(秘境の地)
:2011/09/11(日) 14:11:06.34 ID:fYMo+U140
ジャガイモはないほうが美味い
肉豆腐のほうが美味いし
277 :
名無しさん@涙目です。
(岡山県)
:2011/09/11(日) 14:11:09.05 ID:uphHsXLe0
>>270
学校の給食は
肉じゃがなのに鶏ひき肉だった・・・
278 :
名無しさん@涙目です。
(愛知県)
:2011/09/11(日) 14:11:14.87 ID:eiF96OPy0
皿
279 :
名無しさん@涙目です。
(大阪府)
:2011/09/11(日) 14:11:22.98 ID:fplVWbUz0
間違いなくじゃがいもは邪魔
280 :
名無しさん@涙目です。
(滋賀県)
:2011/09/11(日) 14:11:28.07 ID:rp3B2+hb0
>>104
おれは枝豆がすき
筑前煮などでも枝豆だとうれしい
大根おろしと枝豆もいい
281 :
名無しさん@涙目です。
(iPhone)
:2011/09/11(日) 14:11:34.49 ID:9jbtkCGoi
イトコンドリア
282 :
名無しさん@涙目です。
(大阪府)
:2011/09/11(日) 14:11:39.45 ID:2vKhjRMB0
肉じゃが食いたくても、じゃがいもの皮剥くだけで1日潰れるから作れない(´・ω・`)
283 :
名無しさん@涙目です。
(大阪府)
:2011/09/11(日) 14:11:44.97 ID:rtaRvyVX0
東京では豚肉使うんだろ?
284 :
名無しさん@涙目です。
(秘境の地)
:2011/09/11(日) 14:11:57.25 ID:UwJNogMt0
きぬさやが不要
285 :
名無しさん@涙目です。
(岡山県)
:2011/09/11(日) 14:12:43.93 ID:uphHsXLe0
>>283
普通に実家は牛肉だったよ
牛丼の変形だとカーチャンが言い張ってたから
286 :
名無しさん@涙目です。
(内モンゴル自治区)
:2011/09/11(日) 14:12:51.57 ID:EY1J1lvrO
やぎのウンコ
287 :
名無しさん@涙目です。
(西日本)
:2011/09/11(日) 14:12:53.57 ID:MZlGMK3f0
糸こんにゃくがいらない
288 :
名無しさん@涙目です。
(神奈川県)
:2011/09/11(日) 14:12:58.29 ID:P/039mY90
いらない具材はないって選択肢も用意しとけよ
289 :
名無しさん@涙目です。
(静岡県)
:2011/09/11(日) 14:13:09.65 ID:uS+F7EUT0
全部いるだろ 肉じゃがってそういうもんだろ
290 :
名無しさん@涙目です。
(dion軍)
:2011/09/11(日) 14:13:26.43 ID:H2n3v0p90
糸こんにゃくが1位じゃないだと?
次点はインゲンだろ
にんじんは普通にいる具材だ
291 :
名無しさん@涙目です。
(埼玉県)
:2011/09/11(日) 14:13:33.66 ID:+YMqEyap0
ニンジンって子供のころから嫌いなんだけどなんで嫌いなのか理由がわからないわ
別に苦くもないんだけどなあ・・・
292 :
名無しさん@涙目です。
(佐賀県)
:2011/09/11(日) 14:13:47.96 ID:XISW38nc0
人参甘くて美味しいじゃねーか!一番いらないのはジャガイモだろ!とにかく太る!
293 :
名無しさん@涙目です。
(iPhone)
:2011/09/11(日) 14:13:48.43 ID:pANjeF4Ki
ニンジンとジャガイモ
294 :
名無しさん@涙目です。
(北海道)
:2011/09/11(日) 14:14:09.11 ID:tR0gVhtF0
>>284
あれは不要だな。
口の中でそよそよと溶けてゆく甘い肉じゃがの食感の中に、
ひとつだけざらざらぼそぼそとした青臭い草の味がする。
295 :
名無しさん@涙目です。
(兵庫県)
:2011/09/11(日) 14:14:11.00 ID:DrR4/Kt40
醤油がいらんな
296 :
名無しさん@涙目です。
(WiMAX)
:2011/09/11(日) 14:14:24.29 ID:cde6//fX0
ちっこい新じゃがを皮ごと牛肉と多めの砂糖
で煮ると至高の旨さ。土居まさるレシピ。
煮崩れるのが嫌い。
297 :
名無しさん@涙目です。
(チベット自治区)
:2011/09/11(日) 14:14:32.06 ID:QxK74BeA0
人参は確かに無くても大丈夫な気がする
あっても問題ないけど
298 :
名無しさん@涙目です。
(兵庫県)
:2011/09/11(日) 14:14:37.88 ID:8E1nKAQo0
新じゃがの肉じゃがが美味いな
299 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
:2011/09/11(日) 14:14:41.25 ID:cO37N+qJ0
さやいんげんやグリンピースが入ってないのは、
いるいらない以前の問題ってことか
300 :
名無しさん@涙目です。
(dion軍)
:2011/09/11(日) 14:14:48.49 ID:wzporCaG0
おまえらふざけんな
糸コンさんの偉大さを知らずして
肉じゃがを語るなよ
301 :
名無しさん@涙目です。
(dion軍)
:2011/09/11(日) 14:15:34.36 ID:bbi/qwon0
えんどう豆
302 :
名無しさん@涙目です。
(岡山県)
:2011/09/11(日) 14:15:52.50 ID:5AdVXpS10
玉ねぎはいらんと思う、甘みは今なら他でなんぼでも補える
303 :
名無しさん@涙目です。
(内モンゴル自治区)
:2011/09/11(日) 14:16:17.98 ID:/eAly7vCO
肉とかジャガイモが要らないと書いてる奴はおかしいだろ。
304 :
名無しさん@涙目です。
(愛知県)
:2011/09/11(日) 14:16:23.52 ID:kE6EE3E+0
肉、じゃがいも、玉ねぎ、しらたき
これだけで充分
305 :
名無しさん@涙目です。
(WiMAX)
:2011/09/11(日) 14:16:25.00 ID:cde6//fX0
>>296
もちろん醤油酒味醂も入れる
306 :
名無しさん@涙目です。
(dion軍)
:2011/09/11(日) 14:16:26.20 ID:E/Vbbf6S0
肉
307 :
名無しさん@涙目です。
(東日本)
:2011/09/11(日) 14:16:26.74 ID:n0dGtr/X0
お前の愛情(ドヤッ
308 :
名無しさん@涙目です。
(北海道)
:2011/09/11(日) 14:16:30.10 ID:w/SyFZVd0
肉じゃがなんて食ったことないよ
309 :
名無しさん@涙目です。
(神奈川県)
:2011/09/11(日) 14:17:06.46 ID:lHLs6cxg0
色野菜の有無は重要
同じ料理には見えんよとても・・・・・
http://blog.kekkon-j.com/fantasyland//media/img_20060831T151301185.JPG
http://stat001.ameba.jp/user_images/ca/21/10147127857.jpg
http://blog-imgs-41.fc2.com/s/y/u/syukinosyokutaku2/P1150745.jpg
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up14844.jpg
310 :
名無しさん@涙目です。
(兵庫県)
:2011/09/11(日) 14:17:09.78 ID:uYqnuaF60
>>1
全部どけるしかないな
311 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
:2011/09/11(日) 14:17:25.07 ID:icxdDrCK0
グリンピース。たまに入ってる時は発狂しそうになる。家庭ごとに違うが。
312 :
名無しさん@涙目です。
(禿)
:2011/09/11(日) 14:17:44.30 ID:P6SeFM/20
豆
313 :
名無しさん@涙目です。
(兵庫県)
:2011/09/11(日) 14:18:16.73 ID:uYqnuaF60
>>309
上二つにミックスベジタブルでも散らせば同じ料理っぽくなるな
314 :
名無しさん@涙目です。
(WiMAX)
:2011/09/11(日) 14:18:59.89 ID:cde6//fX0
和食に玉ねぎ入れるやつは素人
糸こんは歯ごたえ的にいれてもいい
心弾む歯ごたえで心がほぐれる
315 :
名無しさん@涙目です。
(庭)
:2011/09/11(日) 14:19:01.21 ID:tqLwtw1N0
>>231
なんか肉じゃがだと恐ろしく不味く感じる
タマネギはべつに嫌いってわけでもないし別の料理では美味いと思う事さえあるんだがな
316 :
名無しさん@涙目です。
(群馬県)
:2011/09/11(日) 14:19:01.56 ID:mBk/xRxT0
ひき肉で作る奴とは分かりあえない。鶏肉が至高
317 :
名無しさん@涙目です。
(岡山県)
:2011/09/11(日) 14:19:37.47 ID:uphHsXLe0
>>311
こっそりグリーンピースだけティッシュの上に避けてたら
何してるの ちゃんと食べなさい って怒られたから
いや、箸の練習してるだけだから
って言ってまた戻して食った・・・;;
318 :
名無しさん@涙目です。
(長屋)
:2011/09/11(日) 14:19:50.37 ID:vIh251fv0
>>282
おでんのじゃがいもかってこいや
319 :
名無しさん@涙目です。
(チベット自治区)
:2011/09/11(日) 14:20:04.50 ID:mABVsRrC0
肉じゃがで一番いらない具材といったら、
ドンパッチに決まってんだろ。
320 :
名無しさん@涙目です。
(茸)
:2011/09/11(日) 14:20:17.70 ID:2zgIqAvI0
悲しいかな自分で作った方が旨い現実
321 :
名無しさん@涙目です。
(iPhone)
:2011/09/11(日) 14:20:20.19 ID:8IoAy0tgi
ごろごろのジャガイモにとろみのついたひき肉の餡をかけるタイプを食べてみたい
322 :
名無しさん@涙目です。
(京都府)
:2011/09/11(日) 14:20:41.95 ID:Y5fXPbZD0
カレーは米があるからじゃがいもはいらない
これを分かってくれる女はいるけど、
逆にシチューの時はもっとじゃがいも入れてくれ。米は炊かなくてもいいから
つめが甘いんだよ女脳は
323 :
名無しさん@涙目です。
(福島県)
:2011/09/11(日) 14:20:46.14 ID:/Pqm9Zqt0
いらない具材とかアホか
嫌いな物が入ってるなら肉じゃが自体食うな
324 :
名無しさん@涙目です。
(茸)
:2011/09/11(日) 14:21:34.31 ID:lF0YqThJ0
緑のおばけ さやえんどう
325 :
名無しさん@涙目です。
(チベット自治区)
:2011/09/11(日) 14:21:45.13 ID:4Ytxr2w5P
しーらたき!
しーらたき!
326 :
名無しさん@涙目です。
(兵庫県)
:2011/09/11(日) 14:21:45.72 ID:xUignuZV0
> 3、ジャガイモ・・・37人(13%)
> 4、肉・・・13人(4%)
こういう回答入れるやつって自分はイケテル面白いヤツと思ってるんだろうなw
327 :
名無しさん@涙目です。
(奈良県)
:2011/09/11(日) 14:22:02.54 ID:5sWgq10+0
俺は肉がいらんわ
328 :
名無しさん@涙目です。
(関西・北陸)
:2011/09/11(日) 14:22:14.72 ID:iDsoSCtFO
肉とじゃがいもだけでいいよ
329 :
名無しさん@涙目です。
(岩手県)
:2011/09/11(日) 14:22:54.52 ID:AjsWkEjs0
なんでグリーンピースが入ってないの?
330 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
:2011/09/11(日) 14:23:01.65 ID:AGL/N8yG0
肉じゃがいもたまねぎにみりんで
331 :
名無しさん@涙目です。
(千葉県)
:2011/09/11(日) 14:23:06.84 ID:LdekRimg0
み り ん
332 :
名無しさん@涙目です。
(dion軍)
:2011/09/11(日) 14:23:21.20 ID:vPc5v0gy0
>>309
見た目なんてどうでもいいってのはまさに料理しない素人の言うことだよな
にんじんの赤はかなり重要
333 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
:2011/09/11(日) 14:23:21.48 ID:c9fm0UnL0
肉じゃがに不必要な具材など無い!
けど、おかんがレバーを使って作った肉じゃがはクソだった
334 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
:2011/09/11(日) 14:23:27.00 ID:Fybv5PXz0
じゃがいもって言う奴の気持ち分かる
半溶けしてたら最高だけど全く煮崩れしてないじゃがはじゃま
335 :
名無しさん@涙目です。
(埼玉県)
:2011/09/11(日) 14:23:50.96 ID:HyzJDs0Y0
ビーフシチューにインスパイアされて出来た料理である以上じゃがいもはマストアイテムだろう。
いらないのはさやいんげん。
336 :
名無しさん@涙目です。
(catv?)
:2011/09/11(日) 14:23:54.20 ID:usOF0A570
しょっぱい中で一人勝手に甘くなってるあいつなんなの
煮物に入ってくんなよ飯と合わない
337 :
名無しさん@涙目です。
(神奈川県)
:2011/09/11(日) 14:24:39.83 ID:NiKpeh2h0
頭がアレな奴はじゃがいも苦手なんだな
338 :
名無しさん@涙目です。
(新潟県)
:2011/09/11(日) 14:25:05.82 ID:RMQ9gRM70
もともとビーフシチューを作ろうとしてできたものなんだから糸蒟だろうないらないのは
339 :
名無しさん@涙目です。
(dion軍)
:2011/09/11(日) 14:25:30.75 ID:JlA3Kz5S0
ニンジンってカレーやシチューとかでも煮込まれてニンジンの味しないから
必要性をあまり感じないのだけど成分とかで味付けに関わってくるのかな
340 :
名無しさん@涙目です。
(福岡県)
:2011/09/11(日) 14:25:35.55 ID:uGTtqM3m0
そんなこと考えたこともなかったがいざ考えてみたら
不要な具材なんてないことに気づいた
肉じゃが完成度高いわ
341 :
名無しさん@涙目です。
(チベット自治区)
:2011/09/11(日) 14:25:52.24 ID:tuCBaUGP0
肉とジャガイモ
342 :
名無しさん@涙目です。
(栃木県)
:2011/09/11(日) 14:26:15.10 ID:FshJ/jao0
>>315
とりあえず二日目の食べてみろ
343 :
名無しさん@涙目です。
(WiMAX)
:2011/09/11(日) 14:26:17.90 ID:cde6//fX0
>>335
ビーフシチューはじゃがいもいれないだろ貧乏人
344 :
名無しさん@涙目です。
(iPhone)
:2011/09/11(日) 14:26:21.91 ID:Ypmd6lqs0
糸こんにゃく入れると肉が硬くなっちゃうじゃないっすか
まあ入れるんだけどね、大した肉使ってないし
345 :
$YUTA\(*_*)/
◆Hbcmdmj4dM
(中部地方)
:2011/09/11(日) 14:26:58.75 ID:/T2hLCaH0
291→憎い
・・・・・・・・・・
346 :
名無しさん@涙目です。
(大阪府)
:2011/09/11(日) 14:27:03.12 ID:KXwoeMsZ0
肉抜きで肉じゃが作ったことあるけど、
すげー不味かった。
肉から特別な味がしみ出してるのかな?
347 :
名無しさん@涙目です。
(香川県)
:2011/09/11(日) 14:27:06.67 ID:ZLXGKPja0
他の具材が急速に冷えていく中で、じゃがいも内部だけは高熱を保ってる。
死ねばいいのに
348 :
名無しさん@涙目です。
(WiMAX)
:2011/09/11(日) 14:27:14.04 ID:SXtUN6360
じゃがいも
349 :
名無しさん@涙目です。
(千葉県)
:2011/09/11(日) 14:27:28.97 ID:MOa6YupL0
じゃがいと人参不味い
肉とコンニャクだけで良くね?
350 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
:2011/09/11(日) 14:27:30.20 ID:osfw2ODQ0
ガラガラヘビ>がじゃいも
351 :
名無しさん@涙目です。
(奈良県)
:2011/09/11(日) 14:27:31.42 ID:/AsF0dzQ0
このアンケートの意義が分からない
352 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
:2011/09/11(日) 14:27:39.18 ID:AbG6nK2k0
ジャガイモは要らんな
甘く煮た肉も要らんな
353 :
名無しさん@涙目です。
(北海道)
:2011/09/11(日) 14:28:25.26 ID:2/tUqJFp0
じゃがいもは土がついたまま茹でろ
こざかしい調味料なぞ不要
354 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
:2011/09/11(日) 14:29:23.98 ID:mg/BFrry0
まぁニンジンだな
355 :
名無しさん@涙目です。
(大阪府)
:2011/09/11(日) 14:29:31.02 ID:mj/g3fEA0
干しシイタケは?
356 :
名無しさん@涙目です。
(神奈川県)
:2011/09/11(日) 14:29:36.07 ID:lHLs6cxg0
肉じゃがの具材に要らないも何も無いよなあ
カレーやシチューで煮崩れた芋を嫌う奴はいても肉じゃがはじゃがいも必須だし、入れる野菜も致命的に臭みが出るもんなんてそうない
好みが分かれるのがせいぜい椎茸くらいだけどメジャーな要素でもなし
ぶっちゃけ好き嫌いアンケートに近いよこれ
357 :
名無しさん@涙目です。
(岡山県)
:2011/09/11(日) 14:29:40.14 ID:F1YwOirQ0
肉じゃがって名前つけたやつ誰だよ
じゃがいも余計なんだよ
358 :
名無しさん@涙目です。
(宮城県)
:2011/09/11(日) 14:30:02.48 ID:u0GKDgjy0
どう考えてもジャガイモ
邪魔
肉玉ねぎ糸こんだけでいい
人参は認めてもいい
359 :
名無しさん@涙目です。
(埼玉県)
:2011/09/11(日) 14:30:19.85 ID:HyzJDs0Y0
>>343
少なくとも東郷が食べたビーフシチューには入ってたってことだよ池沼。
360 :
名無しさん@涙目です。
(iPhone)
:2011/09/11(日) 14:30:29.26 ID:WveeHJVq0
人参だよね
361 :
名無しさん@涙目です。
(iPhone)
:2011/09/11(日) 14:30:38.67 ID:HSywvpuJ0
ジャガイモが無いと肉じゃがにならないからな
少量のジャガイモとニンジン、適量の糸こんにゃく、大量のタマネギと豚肉(バラ)で作ったのが最高
362 :
名無しさん@涙目です。
(神奈川県)
:2011/09/11(日) 14:31:01.22 ID:QDVhNR3J0
「主食」か「おかず」かで変わるだろ
主食の場合はじゃがいも沢山でいいけど、おかずの場合、肉とこんにゃくが
おかずで、じゃがいもは風味を出す調味料の位置になる
363 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
:2011/09/11(日) 14:31:01.58 ID:fkYc0GOC0
肉じゃがに砂糖は入れるか入れないか
364 :
名無しさん@涙目です。
(チベット自治区)
:2011/09/11(日) 14:31:08.91 ID:SGW6kUeZ0
椎茸入ってる肉じゃががあるの?
世の中広いね
365 :
名無しさん@涙目です。
(秘境の地)
:2011/09/11(日) 14:31:32.47 ID:69M33c8s0
じゃがいもはポテチ系の菓子以外いらない
366 :
名無しさん@涙目です。
(チベット自治区)
:2011/09/11(日) 14:31:54.75 ID:mz/faHlR0
3、ジャガイモ・・・37人(13%)
367 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
:2011/09/11(日) 14:32:05.37 ID:eHe4/T300
ジャガイモに決まってんだろ
どこにジャガイモの入った牛丼、豚丼があんだ?
368 :
名無しさん@涙目です。
(新潟県)
:2011/09/11(日) 14:32:16.20 ID:5c4OVheR0
無駄が無さ過ぎて消去法でニンジン
369 :
名無しさん@涙目です。
(catv?)
:2011/09/11(日) 14:32:23.92 ID:M6lFBETu0
人参と玉ねぎ
370 :
名無しさん@涙目です。
(新潟県)
:2011/09/11(日) 14:32:31.35 ID:K069+gSZ0
たまねぎはほとんど溶けてて入ってても気が付かないから最下位になったんだろ
371 :
名無しさん@涙目です。
(チベット自治区)
:2011/09/11(日) 14:33:00.70 ID:4MclB1fT0
糸こんにゃくいらない
372 :
名無しさん@涙目です。
(禿)
:2011/09/11(日) 14:33:05.03 ID:4zCk14JBi
ピーマン
373 :
名無しさん@涙目です。
(兵庫県)
:2011/09/11(日) 14:33:10.14 ID:2oWOnfjL0
肉じゃがと言いながらじゃがいもだけのジャガジャガを出されていた俺に謝れ!
374 :
名無しさん@涙目です。
(広島県)
:2011/09/11(日) 14:33:22.90 ID:RCkSKTPh0
>>51
どういうことだよwww
375 :
名無しさん@涙目です。
(内モンゴル自治区)
:2011/09/11(日) 14:33:23.05 ID:NgA9nnCEO
>>363
意味がわからない
376 :
名無しさん@涙目です。
(内モンゴル自治区)
:2011/09/11(日) 14:33:54.95 ID:gE805an6O
「肉じゃが」なんだから、そもそも肉とじゃがいも以外の食材なんて不要だろ
玉ねぎくらいなら許してやってもいいけど
あ、肉じゃがに豚肉とか論外だからw
377 :
名無しさん@涙目です。
(茸)
:2011/09/11(日) 14:34:49.04 ID:Qk+50MVw0
要 じゃが 肉 糸コン 玉葱
不要 豆 人参 その他
378 :
名無しさん@涙目です。
(神奈川県)
:2011/09/11(日) 14:35:05.79 ID:Vu1l5rkX0
>>363
タマネギ、みりん、砂糖
この3つの甘みをどうバランス取りするかが肉じゃがの醍醐味
379 :
名無しさん@涙目です。
(静岡県)
:2011/09/11(日) 14:35:07.98 ID:UNkS9JwP0
肉多目、汁多目で作った肉じゃがを冷蔵庫で冷やして
にこごり風になったのが美味いんだけどね
知らない人は暑い内に一回造ってもらうと良いよ
そう言えばブリとか鯛とかイルカとか魚で造っても良いんだよね
380 :
名無しさん@涙目です。
(茨城県)
:2011/09/11(日) 14:35:11.34 ID:WL2pxdel0
肉じゃがは糸こんが重要だろうが
381 :
名無しさん@涙目です。
(宮城県)
:2011/09/11(日) 14:35:12.38 ID:u0GKDgjy0
>>363
肉とジャガイモがない肉じゃがは有り得るが
砂糖が無い肉じゃがは有り得ない
382 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
:2011/09/11(日) 14:35:28.73 ID:5a2DU1m90
1、ニンジン・・・123人(42%)
2、糸こんにゃく・・・107人(37%)
3、ジャガイモ・・・37人(13%)
4、肉・・・13人(4%)
5、玉ねぎ・・・11人(4%)
を全て抜けばパーフェクト肉じゃがの完成だな。
383 :
名無しさん@涙目です。
(チベット自治区)
:2011/09/11(日) 14:36:21.16 ID:F5HjveBE0
しらたき
384 :
名無しさん@涙目です。
(岡山県)
:2011/09/11(日) 14:37:07.53 ID:ClhbROm90
ピザ注文したら20分弱で届いたわ
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYkK_NBAw.jpg
385 :
名無しさん@涙目です。
(岡山県)
:2011/09/11(日) 14:37:08.09 ID:pQ8KPN9D0
ジャガイモだろ、jk
後[aフィ]
386 :
名無しさん@涙目です。
(大阪府)
:2011/09/11(日) 14:37:12.64 ID:w9CTHB1Q0
ウチは偶に湯葉入ってる
387 :
名無しさん@涙目です。
(長屋)
:2011/09/11(日) 14:37:15.96 ID:vIh251fv0
砂糖はいらない。みりんと梅酒で十分
388 :
名無しさん@涙目です。
(チベット自治区)
:2011/09/11(日) 14:37:28.58 ID:E/Vbbf6S0
パイナップル
389 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
:2011/09/11(日) 14:38:11.52 ID:xZtDvdz/0
余った肉じゃがにルー入れてカレーにするのが俺のジャスティス
390 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
:2011/09/11(日) 14:38:14.17 ID:FgD1EhZU0
飯のおかずにならないから、肉じゃがなんていらない
391 :
名無しさん@涙目です。
(奈良県)
:2011/09/11(日) 14:39:19.08 ID:KamF1RBS0
肉じゃが作るぐらいならカレーかすき焼きにするわ
肉がかわいそうや
392 :
名無しさん@涙目です。
(大阪府)
:2011/09/11(日) 14:39:27.41 ID:VMVaVkbkP
肉じゃがやめろ
393 :
名無しさん@涙目です。
(兵庫県)
:2011/09/11(日) 14:39:35.81 ID:ksKbGn2S0
肉じゃがで必要無いもの
ニンジン・糸こんにゃく・じゃがいも・肉・玉ねぎ
これら入れる奴は素人な
394 :
名無しさん@涙目です。
(兵庫県)
:2011/09/11(日) 14:39:51.74 ID:S3VVdpq20
邪魔な食材なんかないだろ
395 :
名無しさん@涙目です。
(大阪府)
:2011/09/11(日) 14:39:55.01 ID:2LRAcq9f0
肉
396 :
名無しさん@涙目です。
(内モンゴル自治区)
:2011/09/11(日) 14:40:05.96 ID:iDnOeO4lO
肉がなくてツナ缶でだいようしたら旨かった
397 :
名無しさん@涙目です。
(神奈川県)
:2011/09/11(日) 14:40:21.76 ID:lHLs6cxg0
>>378
みりんと砂糖のバランスはまじで肝要やね
黒砂糖がコクが出て美味いって聞くけどどうなんだろ
398 :
名無しさん@涙目です。
(千葉県)
:2011/09/11(日) 14:40:33.83 ID:SCbBFQ9C0
チャリーワッツ
399 :
名無しさん@涙目です。
(愛知県)
:2011/09/11(日) 14:40:57.62 ID:2IZRJMUk0
ネギの白いとこ入れたらうまい
400 :
名無しさん@涙目です。
(大阪府)
:2011/09/11(日) 14:41:01.28 ID:pShIhpSS0
にんじん味しみ込みにくいからな
401 :
名無しさん@涙目です。
(福岡県)
:2011/09/11(日) 14:41:09.47 ID:AvTCdWJe0
鶏肉使った方があっさりしてて好き
402 :
名無しさん@涙目です。
(千葉県)
:2011/09/11(日) 14:41:23.50 ID:MA3POwOR0
>>384
なんか汚くないか…?
403 :
名無しさん@涙目です。
(大阪府)
:2011/09/11(日) 14:41:57.12 ID:w9CTHB1Q0
>>401
筑前煮で良くネ?
404 :
名無しさん@涙目です。
(秘境の地)
:2011/09/11(日) 14:42:19.34 ID:KfWSLEYe0
じゃがいもはいらないけど入ってないとまずい
405 :
名無しさん@涙目です。
(静岡県)
:2011/09/11(日) 14:42:29.08 ID:1H9VyN8r0
> なんと、一番いらない具材に選ばれたのは「ニンジン」! オーマイゴッド! 私(記者)が一番、好きな具材ではないですか!
死ね死ね死ね死ね死ね
406 :
名無しさん@涙目です。
(北海道)
:2011/09/11(日) 14:44:29.12 ID:2/tUqJFp0
茶色定食は底辺のソールフード
407 :
名無しさん@涙目です。
(チベット自治区)
:2011/09/11(日) 14:44:38.86 ID:sz3ojlYU0
カレーのじゃがいもと違って肉じゃがのじゃがいもは柔らかくて食べやすい
408 :
名無しさん@涙目です。
(WiMAX)
:2011/09/11(日) 14:46:29.54 ID:ZNelVbgg0
松茸
409 :
名無しさん@涙目です。
(神奈川県)
:2011/09/11(日) 14:49:06.88 ID:9/EIDnx00
昨日肉ジャガ作った俺様登場
かーちゃんは東北出身だからか
肉ジャガの肉は豚肉だったけど
自分が作る時は牛肉で作ってる
今日も昨日作った肉ジャガで晩飯
410 :
名無しさん@涙目です。
(iPhone)
:2011/09/11(日) 14:49:41.44 ID:eFQCX+Z20
>>3
ガキは黙ってろ
411 :
名無しさん@涙目です。
(チベット自治区)
:2011/09/11(日) 14:50:52.92 ID:3O2gkc6l0
肉じゃが自体うまくねーじゃん
412 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
:2011/09/11(日) 14:50:57.91 ID:WRY1IfSM0
>>384
ドミノピザはもうゲロだよな
413 :
名無しさん@涙目です。
(茨城県)
:2011/09/11(日) 14:51:15.47 ID:nZO6wO820
ニンジンは色の役目しかないな
インゲンのほうが美味い
414 :
名無しさん@涙目です。
(大阪府)
:2011/09/11(日) 14:52:18.60 ID:hMlckO3E0
アンケートの意図がわからん
415 :
名無しさん@涙目です。
(神奈川県)
:2011/09/11(日) 14:54:57.70 ID:Yj7wZEOH0
>『「肉じゃが」で一番いらない具材はどれ?』というアンケート
どう考えてもこのアンケート自体が糞だろカス
416 :
名無しさん@涙目です。
(チベット自治区)
:2011/09/11(日) 14:55:16.67 ID:K2fh8vKr0
肉
417 :
名無しさん@涙目です。
(神奈川県)
:2011/09/11(日) 14:55:57.46 ID:Yj7wZEOH0
得意料理が肉じゃがという女の腹黒さは異常
418 :
名無しさん@涙目です。
(埼玉県)
:2011/09/11(日) 14:56:34.00 ID:uCAJ/+Ai0
玉ねぎとかいらないんで^^;
419 :
名無しさん@涙目です。
(鹿児島県)
:2011/09/11(日) 14:56:38.37 ID:j7v5TjTi0
ガキかよw
全部必要じゃボケえええええええ
420 :
名無しさん@涙目です。
(dion軍)
:2011/09/11(日) 14:57:29.58 ID:0/uMFRKn0
グリーンピース入れる奴は例外なく屑
421 :
名無しさん@涙目です。
(庭)
:2011/09/11(日) 14:57:41.78 ID:0aF+xNct0
肉じゃがってカレーがモデルなんだって?
422 :
名無しさん@涙目です。
(禿)
:2011/09/11(日) 14:57:57.17 ID:XF/7lPcJ0
>>132
いやいや
「あたし肉じゃがが得意なの」って言われてもふーん、だけど
不意に肉じゃが出されたらたまらんよ
423 :
名無しさん@涙目です。
(神奈川県)
:2011/09/11(日) 14:58:16.34 ID:fMUa/lbq0
にんじんはイランな
424 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
:2011/09/11(日) 15:00:21.89 ID:yoC0AdbJ0
弁当に入れたいんだが、総菜屋のってそんなに日持ちしないしジャガイモのせいで冷凍できないんだよな…。
425 :
名無しさん@涙目です。
(京都府)
:2011/09/11(日) 15:02:29.78 ID:yIXIGr3R0
>>234
だから絹さやだよ
426 :
名無しさん@涙目です。
(大阪府)
:2011/09/11(日) 15:04:10.89 ID:/4bnP1k70
たまねぎだろjk
427 :
名無しさん@涙目です。
(京都府)
:2011/09/11(日) 15:04:33.17 ID:yIXIGr3R0
>>413
インゲンなんか入ってないだろ?
428 :
名無しさん@涙目です。
(長野県)
:2011/09/11(日) 15:06:26.31 ID:r1Urjyg00
ジャガイモいらんが、入ってるの出すんだったら白飯出すな
429 :
名無しさん@涙目です。
(空)
:2011/09/11(日) 15:06:38.08 ID:sTkCy4tN0
パイナップル
430 :
名無しさん@涙目です。
(内モンゴル自治区)
:2011/09/11(日) 15:06:40.90 ID:GAQRm7w/O
ニンジンは嫌いじゃないけど色合い的にも味的にもニンジンは肉じゃがにはマッチしてない
と母親の肉じゃがを食う度に毎回思う
431 :
名無しさん@涙目です。
(チベット自治区)
:2011/09/11(日) 15:07:45.17 ID:KZyk2+S70
ジャガイモと肉を廃止して、冬瓜入れると美味しいよ
432 :
名無しさん@涙目です。
(大阪府)
:2011/09/11(日) 15:08:11.94 ID:/4bnP1k70
>>427
入れる家庭もあるということだ
http://www.ajinomoto.co.jp/recipe/standard/nikujyaga/images/main_img.jpg
433 :
名無しさん@涙目です。
(内モンゴル自治区)
:2011/09/11(日) 15:08:33.49 ID:TCehhXn1O
にくじゃがからにんじん盗たらにくじゃがじゃねーやんwwww
434 :
名無しさん@涙目です。
(大阪府)
:2011/09/11(日) 15:08:33.57 ID:BLIZrM1p0
肉じゃが作る材料あるならカレーを作るので
滅多に食わない。
435 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
:2011/09/11(日) 15:08:42.96 ID:gLyXfD4Z0
切った玉ねぎを使った肉じゃがには文句ないけど
外食した時、小さめの玉ねぎを丸ごと入れてる店だとションボリする
玉ねぎのにおいがきつすぎて無理
436 :
名無しさん@涙目です。
(静岡県)
:2011/09/11(日) 15:08:57.35 ID:cZgAWRO00
圧倒的にジャガイモ
437 :
名無しさん@涙目です。
(関西・北陸)
:2011/09/11(日) 15:09:18.94 ID:eJCXSJnjO
じゃが芋本体はいらないけど、煮汁に溶けてデロっとなって他食材に絡むのは好き
438 :
名無しさん@涙目です。
(関東)
:2011/09/11(日) 15:09:42.06 ID:pcvz9bA6O
たまねぎは要らない!
インゲンは許した
439 :
名無しさん@涙目です。
(秘境の地)
:2011/09/11(日) 15:10:04.59 ID:sto+NEJ30
ニンジンの違和感は異常
440 :
名無しさん@涙目です。
(埼玉県)
:2011/09/11(日) 15:10:31.32 ID:bGTGFx46P
肉じゃがで要らない素材を発表します、、、
それは、、、、
おまえだーー!!(大声)
こーゆー怪談で済ます人居たよな
441 :
名無しさん@涙目です。
(埼玉県)
:2011/09/11(日) 15:10:37.92 ID:vgDKTAZb0
>>2
で終わってた
あれがあるせいでおかずじゃなくて主食になるだろあんなん
442 :
名無しさん@涙目です。
(大阪府)
:2011/09/11(日) 15:10:45.86 ID:/4bnP1k70
正直食感で言うなら絹さややさやえんどうよりインゲンのが美味い
443 :
名無しさん@涙目です。
(WiMAX)
:2011/09/11(日) 15:10:47.04 ID:NJlsmP520
甘いじゃがいもとか最低
444 :
名無しさん@涙目です。
(チベット自治区)
:2011/09/11(日) 15:11:49.56 ID:VX/JTUwJ0
最低限の編成
じゃがいも・牛肉・人参
次点
糸こんにゃく
あとは飾り
445 :
名無しさん@涙目です。
(大阪府)
:2011/09/11(日) 15:12:28.49 ID:lKbbsx0Y0
さやさやが不要
446 :
名無しさん@涙目です。
(茨城県)
:2011/09/11(日) 15:12:55.30 ID:XXM8jKV80
インゲン入れるのは糞
人参いらないとか言ってる池沼にはかける言葉もない
447 :
名無しさん@涙目です。
(愛知県)
:2011/09/11(日) 15:13:08.24 ID:G6ElSs9p0
ジャガイモの代わりにタマネギいれて牛丼にすりゃいい
448 :
名無しさん@涙目です。
(大阪府)
:2011/09/11(日) 15:13:19.38 ID:3fLW7HDx0
肉だけでいい
449 :
名無しさん@涙目です。
(チベット自治区)
:2011/09/11(日) 15:21:29.86 ID:jWzAZtZH0
スナップエンドウ美味しいよね!
450 :
名無しさん@涙目です。
(愛知県)
:2011/09/11(日) 15:21:43.99 ID:HZcGS6C40
確かに人参はいらないな
451 :
名無しさん@涙目です。
(チベット自治区)
:2011/09/11(日) 15:22:12.23 ID:SxmkfCeU0
埼玉の田舎に引っ越してきて
肉じゃがに豚肉使っててビックリした
452 :
名無しさん@涙目です。
(iPhone)
:2011/09/11(日) 15:22:25.65 ID:0yZe24/N0
肉じゃがなんて少ない具で争わせるなよ
453 :
名無しさん@涙目です。
(チベット自治区)
:2011/09/11(日) 15:22:46.50 ID:527rUY3R0
>>1
で終わってた
454 :
名無しさん@涙目です。
(愛媛県)
:2011/09/11(日) 15:27:14.17 ID:UKrg6ypG0
グリーンピースは必要ない
もう一度いう
グリーンピースは必要ない
455 :
名無しさん@涙目です。
(佐賀県)
:2011/09/11(日) 15:27:59.14 ID:qO3XxoBL0
は?にzんじん絶対いるだろks
いらないのは圧倒的にこんにゃく
456 :
名無しさん@涙目です。
(神奈川県)
:2011/09/11(日) 15:28:43.56 ID:FkalA1590
一人暮らしの俺は「肉にんじん」(ニンジンとジャガイモの比率が逆)とか
「ニンジンカレー」(肉すら入らない、甘えを捨てた男だけが食うカレー)とか
気兼ねなく作って食える。自由ってすばらしい
457 :
名無しさん@涙目です。
(大阪府)
:2011/09/11(日) 15:29:01.99 ID:RuVhKO/J0
>>34
椎茸の生姜醤油炒め
458 :
名無しさん@涙目です。
(チベット自治区)
:2011/09/11(日) 15:31:04.45 ID:oCP4sATa0
糸こんにゃく食うと次の日にうんこが首吊りするから嫌だよな
手で糸こんにゃく掴んで肛門から引っ張り出さないといけないし
459 :
名無しさん@涙目です。
(長屋)
:2011/09/11(日) 15:32:11.42 ID:bsUHQnpG0
ワカメはいらないと思う
460 :
名無しさん@涙目です。
(栃木県)
:2011/09/11(日) 15:32:47.00 ID:1nNsgNix0
いらないものないな・・・
461 :
名無しさん@涙目です。
(チベット自治区)
:2011/09/11(日) 15:34:45.72 ID:QMvhhveA0
そもそも肉じゃがはおかずにならない。
してもいいけど
なんていうか、おでんとかグラタンとかと同じ立ち位置な気がする。
強いていらないものを上げれば具材じゃなくて
ご飯
462 :
名無しさん@涙目です。
(内モンゴル自治区)
:2011/09/11(日) 15:36:12.13 ID:iDnOeO4lO
鰹出汁がいらねえ
肉と野菜から出る旨味の邪魔でしかない
463 :
名無しさん@涙目です。
(徳島県)
:2011/09/11(日) 15:36:36.80 ID:ZDfOhwj80
豚肉
464 :
名無しさん@涙目です。
(東日本)
:2011/09/11(日) 15:36:39.26 ID:n7Kl3A730
味的にはきぬさや不要
色的にもグリンピースで代用できるからやっぱりきぬさやがいらない子
465 :
名無しさん@涙目です。
(茸)
:2011/09/11(日) 15:37:19.31 ID:gJByBWEN0
ばあちゃんのはマッシュルームが入ってた
これがなかなかうまい
466 :
名無しさん@涙目です。
(島根県)
:2011/09/11(日) 15:37:52.75 ID:LXxL+zwO0
糸こんにゃくはねえ
おでんの具みたいに束を縛ったのを煮れば
見てくれもいいし食べ応えがあるんだけど
どしてもみなめんどくさがるよねえ
まあそれが家庭料理なんだろうけど
467 :
名無しさん@涙目です。
(チベット自治区)
:2011/09/11(日) 15:37:59.42 ID:QMvhhveA0
>>462
それ、激しく同意
豚汁もかつおだしいらないな
468 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
:2011/09/11(日) 15:38:39.32 ID:AbG6nK2k0
肉じゃがなんだから肉とジャガイモ以外は不要と言ってる奴は
酢豚なんだから酢と豚以外要らんと言ってるアホと同じ
469 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
:2011/09/11(日) 15:42:12.51 ID:zmYQPNAh0
肉は牛肉に限る
豚肉が入ってると殺意がわく
470 :
名無しさん@涙目です。
(徳島県)
:2011/09/11(日) 15:43:55.02 ID:ZDfOhwj80
グリンピースと椎茸と玉ねぎは良い出汁が出るぞ
絶対に入れろ
471 :
名無しさん@涙目です。
(チベット自治区)
:2011/09/11(日) 15:44:55.65 ID:y1TJNlOZ0
じゃがいも、肉、人参、タマネギ
これだけでいい他の具材は邪道
472 :
名無しさん@涙目です。
(北海道)
:2011/09/11(日) 15:45:16.11 ID:GFKLdd3H0
肉もじゃがいもも大好きだが
肉じゃがになると旨くない。
473 :
名無しさん@涙目です。
(秋田県)
:2011/09/11(日) 15:46:06.81 ID:woMxuTR10
玉ねぎ自体に存在感が・・・
474 :
名無しさん@涙目です。
(静岡県)
:2011/09/11(日) 15:47:11.80 ID:M9FAdH4v0
>>473
煮込むと肉じゃが全体の甘みが増すんだよ
味覚障害はだまっとけ
475 :
名無しさん@涙目です。
(チベット自治区)
:2011/09/11(日) 15:51:28.12 ID:835/jbga0
にんじん入れる人は、「肉じゃがにはニンジン」という慣習に盲従してるだけで、
自分の味覚でどうか考えない人
豚肉とじゃがいものストレートなパワフルさを殺す甘ったるい赤いあの野郎
それでもどうしてもニンジン食いたいなら、縦切りにしてマヨネーズつけて齧ってろ
476 :
名無しさん@涙目です。
(神奈川県)
:2011/09/11(日) 15:52:02.48 ID:lHLs6cxg0
スレの流れ見てて気づいたんだが、もしかして肉じゃがって料理自体が、一般層が想像するよりずっと人気が無いのか……?
477 :
名無しさん@涙目です。
(関東・甲信越)
:2011/09/11(日) 15:52:11.81 ID:WLwPZtNFP
肉
478 :
名無しさん@涙目です。
(埼玉県)
:2011/09/11(日) 15:52:29.79 ID:ChzjDFKt0
ジャガイモ
479 :
名無しさん@涙目です。
(神奈川県)
:2011/09/11(日) 15:52:39.24 ID:pubMlca40
ジャガイモは確実にじゃま
480 :
名無しさん@涙目です。
(内モンゴル自治区)
:2011/09/11(日) 15:55:17.39 ID:NgA9nnCEO
>>470
玉ねぎはうまいなまあ椎茸もギリギリ許せる
だがグリンピースだけは絶対にない食い物じゃねーよ
481 :
忍法帖【Lv=6,xxxP】
(東京都)
:2011/09/11(日) 15:58:15.78 ID:aTH2VbVR0
グリンピースだな
482 :
名無しさん@涙目です。
(愛知県)
:2011/09/11(日) 15:59:04.68 ID:36jzIkiC0
大きすぎるニンジン
483 :
名無しさん@涙目です。
(福岡県)
:2011/09/11(日) 15:59:50.54 ID:iQA6Nb4S0
>>476
まあ手抜き料理だしな
484 :
名無しさん@涙目です。
(千葉県)
:2011/09/11(日) 16:01:24.06 ID:yuTpx34Z0
肉じゃがって自分で食いたいとは思わないな。
出てきたら食うけど。
485 :
名無しさん@涙目です。
(福岡県)
:2011/09/11(日) 16:01:31.10 ID:S0TIWiH30
ジャガイモ
486 :
名無しさん@涙目です。
(西日本)
:2011/09/11(日) 16:06:11.25 ID:tPnJK6Fw0
砂糖
487 :
名無しさん@涙目です。
(西日本)
:2011/09/11(日) 16:07:05.51 ID:tPnJK6Fw0
肉じゃがはデザートではない。
肉じゃがはデザートではない。
488 :
名無しさん@涙目です。
(西日本)
:2011/09/11(日) 16:08:12.20 ID:tPnJK6Fw0
でがいジャガイモ。
489 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
:2011/09/11(日) 16:10:07.50 ID:dq5f+Zz70
>>476
それだけ世のお母さんの料理スキルが下がってるってことじゃない?
今の母親なんて自分の仕事持ってたりで、出来合いの惣菜買ってきてチンだし
490 :
名無しさん@涙目です。
(山陽)
:2011/09/11(日) 16:10:46.91 ID:To0ftWW1O
肉じゃがなのにジャガが邪魔
491 :
名無しさん@涙目です。
(福岡県)
:2011/09/11(日) 16:11:15.35 ID:vKYaKr0p0
まとめ〜見てるんだろ
俺のレスも載っけてくれよ
492 :
名無しさん@涙目です。
(中国地方)
:2011/09/11(日) 16:13:02.52 ID:FUQs6FNa0
もちろんグリーンピースだよな
あの鼻くそはマジ目障り
493 :
名無しさん@涙目です。
(茨城県)
:2011/09/11(日) 16:14:26.73 ID:uWpvmhtuP
肉じゃがなんて一番おいしいレベルのおかずじゃねーか
カレー作ろうとしても肉じゃが作ってしまうくらいに
494 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
:2011/09/11(日) 16:15:11.66 ID:HQnA1PHg0
肉じゃがなんだから肉とじゃがいもだけで十分。
あと砂糖入れんな。
495 :
名無しさん@涙目です。
(チベット自治区)
:2011/09/11(日) 16:17:20.16 ID:iM03CnAY0
全員必要
一人でも欠けたら次の愛和学院戦でボロ負けするレベル
496 :
名無しさん@涙目です。
(京都府)
:2011/09/11(日) 16:18:21.46 ID:30mSkJ5/0
じゃがは煮物だとイマイチだろ
里芋の方がはるかにうまい
497 :
名無しさん@涙目です。
(茸)
:2011/09/11(日) 16:19:02.36 ID:gJByBWEN0
肉の代わりにニシンだとおかずになるが
純粋な肉じゃがはおかずになるかこの野郎
498 :
豚肉オルタナティブ
◆4GYcgFAxchPZ
(iPhone)
:2011/09/11(日) 16:19:47.32 ID:EffGPzYN0
ジャガイモは入れないでほしい _φ(・_・
499 :
名無しさん@涙目です。
(庭)
:2011/09/11(日) 16:20:20.28 ID:lsvDpqZZ0
じゃがポテ仮面のせいでじゃがいも嫌いになった
だからじゃがいも
500 :
名無しさん@涙目です。
(神奈川県)
:2011/09/11(日) 16:25:37.83 ID:Sbq22lZU0
糸こんにゃくの代わりにマロニーちゃんいれてる
501 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
:2011/09/11(日) 16:26:19.41 ID:AZOuiG3h0
おまえらがいらない
死ね
502 :
名無しさん@涙目です。
(関西)
:2011/09/11(日) 16:28:46.50 ID:ypGhLZ8lO
肉じゃがは汁が一番ウマイよな
年とると
503 :
パパラス♂
(大阪府)
:2011/09/11(日) 16:28:54.95 ID:paZV5XAT0
肉じゃがなんだから、肉とじゃがいも以外なにもいらない(*^ー^)ノ~~☆
504 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
:2011/09/11(日) 16:35:42.76 ID:qHEqrnNg0
俺も
>>4
が浮かんだ
505 :
名無しさん@涙目です。
(茸)
:2011/09/11(日) 16:35:47.97 ID:/MtoT97Q0
肉じゃがの肉は豚?牛?
506 :
名無しさん@涙目です。
(dion軍)
:2011/09/11(日) 16:38:57.93 ID:NkWr7R6E0
最近この作り方にはまってる
http://cookpad.com/recipe/5629/
507 :
名無しさん@涙目です。
(徳島県)
:2011/09/11(日) 16:42:14.21 ID:1kaj6wtQ0
肉じゃが自体食わないからどうでもいい
508 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
:2011/09/11(日) 16:43:36.02 ID:qHEqrnNg0
多分煮物食いたいなんて40ぐらいにならないと思わないだろうな
509 :
名無しさん@涙目です。
(内モンゴル自治区)
:2011/09/11(日) 16:43:38.91 ID:n07WAzL2O
さやいんげんってただのいろどりだろ。後からトッピングする
510 :
名無しさん@涙目です。
(東日本)
:2011/09/11(日) 16:44:52.02 ID:UhqnYFIy0
ご飯と合わせるとジャガイモは邪魔
つまみならジャガイモOK
511 :
名無しさん@涙目です。
(長屋)
:2011/09/11(日) 16:46:18.00 ID:S45V9T6v0
>>24
これが真理
肉じゃがとかいう甘ったるい欠陥料理は必要ない
512 :
名無しさん@涙目です。
(WiMAX)
:2011/09/11(日) 16:47:23.90 ID:14bLQxl40
ジャガイモ以外の何者でもない
肉じゃがなんて名前にするからいけないんだろ
肉ねぎとかにしろ
513 :
名無しさん@涙目です。
(東日本)
:2011/09/11(日) 16:49:04.44 ID:AQnLvN2L0
男爵>>>メークイン
514 :
名無しさん@涙目です。
(秘境の地)
:2011/09/11(日) 16:50:04.85 ID:VjUK/2gz0
肉じゃがが余ったら水で薄めてルーを入れる
これカレーな
515 :
名無しさん@涙目です。
(長野県)
:2011/09/11(日) 16:51:40.35 ID:XGM/8Cz60
>>4
あれが一番いらないよな
516 :
名無しさん@涙目です。
(兵庫県)
:2011/09/11(日) 16:51:41.39 ID:zEejEdV20
糸コンいるやろが
517 :
名無しさん@涙目です。
(奈良県)
:2011/09/11(日) 16:53:22.52 ID:OKDu4za50
肉じゃがでじゃがいも抜けば肉の甘辛煮
肉じゃがで肉を抜けばじゃがいもの煮っころがし
主の2つを抜けば別料理だろ
518 :
名無しさん@涙目です。
(関東・甲信越)
:2011/09/11(日) 16:53:40.79 ID:RMQ9gRM7O
だから甘ったるいおかずじゃご飯すすまないんだよ
519 :
名無しさん@涙目です。
(大阪府)
:2011/09/11(日) 16:53:59.09 ID:98yMInTw0
スプーンじゃ食べにくいよママン
520 :
名無しさん@涙目です。
(チベット自治区)
:2011/09/11(日) 16:54:47.13 ID:qEVTtBFa0
糸こんの無い肉じゃがなんて、魂の無い抜け殻みたいなもんだ
521 :
名無しさん@涙目です。
(秘境の地)
:2011/09/11(日) 16:56:59.48 ID:DkvXiQZc0
肉とじゃがいも玉ねぎでかなり旨い
カツヨレシピ
522 :
名無しさん@涙目です。
(iPhone)
:2011/09/11(日) 16:57:39.94 ID:sxkEfL7Li
基本全部いる、あえていうならにんじんかなあ
523 :
名無しさん@涙目です。
(内モンゴル自治区)
:2011/09/11(日) 17:03:00.10 ID:srp11df9O
肉じゃがそのものがいらない
524 :
名無しさん@涙目です。
(奈良県)
:2011/09/11(日) 17:03:24.43 ID:OKDu4za50
>>523
○(#゚Д゚)=( #)≡○)Д`)・∴'.
525 :
名無しさん@涙目です。
(チベット自治区)
:2011/09/11(日) 17:04:37.16 ID:+PbBAsOw0
糸こんにゃくとニンジンでカロリー抑えているのに
それを嫌う奴は間違いなくデブ
526 :
名無しさん@涙目です。
(dion軍)
:2011/09/11(日) 17:06:17.80 ID:xMLPztDq0
>>511
甘味、酸味、塩味、苦味、うま味
の基本の味覚も知らない味盲
もしくは
>>511
可哀想に本当の料理を食べたことが無いんだな
527 :
名無しさん@涙目です。
(大阪府)
:2011/09/11(日) 17:07:05.98 ID:TSu2F3+U0
>>523
同意
肉じゃがにするぐらいならカレーなりシチューにしてくれよと思う
あんなの好きなのは中年以降の古い人達だろjk
528 :
名無しさん@涙目です。
(千葉県)
:2011/09/11(日) 17:08:21.63 ID:SCUiZr+BP
ニンジンが一番好きとか頭おかしいのか?
529 :
名無しさん@涙目です。
(長野県)
:2011/09/11(日) 17:08:58.70 ID:r1Urjyg00
>>527
そこでカレー出すな、カレーにこそジャガイモいらない
530 :
名無しさん@涙目です。
(秘境の地)
:2011/09/11(日) 17:10:48.53 ID:4uvTdxey0
肉じゃがのきぬさやって何か冷たくて気持ち悪い
531 :
名無しさん@涙目です。
(WiMAX)
:2011/09/11(日) 17:12:13.88 ID:FwbBem5b0
肉じゃがはご飯のおかずじゃない。
酒のつまみだ。
532 :
名無しさん@涙目です。
(愛知県)
:2011/09/11(日) 17:12:22.41 ID:BjH5X7VJ0
肉じゃがにシラタキや人参入れている人って頭おかしいの?
肉じゃがは肉とジャガイモだけだろうが。
533 :
名無しさん@涙目です。
(関東・甲信越)
:2011/09/11(日) 17:13:33.22 ID:cGdDK7GrP
糸コンニャク入ってるとか日本オワタ
534 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
:2011/09/11(日) 17:14:24.28 ID:TdjsOid50
サヤエンドウかインゲン入れるよね
535 :
名無しさん@涙目です。
(長屋)
:2011/09/11(日) 17:15:18.68 ID:pCR/v/iU0
人参
抽出レス数:68
分かってるなお前ら
536 :
名無しさん@涙目です。
(秋田県)
:2011/09/11(日) 17:15:40.77 ID:mqHGnoao0
にんにくの芽
537 :
名無しさん@涙目です。
(埼玉県)
:2011/09/11(日) 17:29:31.87 ID:iOiWj4XZ0
肉じゃがって旨くないよな
ゴワゴワの肉
汁が染み込みにくいじゃがいもに薄味の汁
無味の人参
538 :
名無しさん@涙目です。
(iPhone)
:2011/09/11(日) 17:31:40.41 ID:UHuihdB70
>>81
うむ
539 :
名無しさん@涙目です。
(千葉県)
:2011/09/11(日) 17:31:42.40 ID:fleMrIjU0
こんにゃくは肉を固くするから入れないほうがイイ
540 :
名無しさん@涙目です。
(愛知県)
:2011/09/11(日) 17:34:18.26 ID:ujpwORBM0
あえて挙げるならさやいんげん
541 :
名無しさん@涙目です。
(関東)
:2011/09/11(日) 17:34:21.12 ID:gfFYRyS7O
糸こん…
家はしらたきだぞ…
542 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
:2011/09/11(日) 17:34:47.39 ID:6yJHhK/30
にんじん
543 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
:2011/09/11(日) 17:35:09.95 ID:saWvvQsH0
何?普通糸こん入ってるの?一気に貧乏臭くなりそうだな
544 :
名無しさん@涙目です。
(茸)
:2011/09/11(日) 17:36:55.87 ID:cK5cm2Nq0
「あれえ?おまえんちの肉じゃが茶色くねえ?茶色くね?」
545 :
名無しさん@涙目です。
(関東)
:2011/09/11(日) 17:37:18.20 ID:gfFYRyS7O
>>506
知ってる!
これ見つけてからずっとこの作り方だわ!
546 :
名無しさん@涙目です。
(愛知県)
:2011/09/11(日) 17:38:10.94 ID:ujpwORBM0
糸こんとしらたきって別物なの?
少なくともグレードに差はなさそうだが
547 :
名無しさん@涙目です。
(島根県)
:2011/09/11(日) 17:44:59.58 ID:QkFDcfyF0
ご飯と一緒に食べるから、ジャガイモいらねぇんだよ
548 :
名無しさん@涙目です。
(千葉県)
:2011/09/11(日) 17:47:56.42 ID:5Pp2vT/60
>3、ジャガイモ・・・37人(13%)
こいつらって全然面白くないやつらだと思う
549 :
名無しさん@涙目です。
(iPhone)
:2011/09/11(日) 17:55:42.94 ID:cf9TxQpo0
>>3
だよなー
550 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
:2011/09/11(日) 18:14:15.22 ID:q6fxGKBq0
そもそも具が入ってるものなのか?
551 :
名無しさん@涙目です。
(兵庫県)
:2011/09/11(日) 18:16:41.48 ID:6SDRr15v0
糸コン入ってると投げつけたくなる
552 :
名無しさん@涙目です。
(旅)
:2011/09/11(日) 18:20:44.07 ID:AylrPkrEP
グリーンピースが入ってねえぞなんだよこの糞アンケートは
553 :
名無しさん@涙目です。
(埼玉県)
:2011/09/11(日) 18:26:26.20 ID:sOer+/n70
たまに入ってるんだけど、いんげんだろ
554 :
名無しさん@涙目です。
(秘境の地)
:2011/09/11(日) 18:26:47.24 ID:LyhdiwkI0
こんにゃく入れると肉が硬くなるからいらない
555 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
:2011/09/11(日) 18:34:03.27 ID:bGJaJ7ws0
たまねぎと肉で十分な気がしてくるな
556 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
:2011/09/11(日) 18:38:31.91 ID:hJAF6S3K0
にんじんとか糸コンとか食べないから、お前らはピザなんだよ
557 :
名無しさん@涙目です。
(芋)
:2011/09/11(日) 18:40:18.86 ID:SIeN4oPHP
いとこんって食ってもなんにもならんだろ?
558 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
:2011/09/11(日) 18:42:42.47 ID:hJAF6S3K0
>>557
食物繊維がいっぱいだよ!
559 :
名無しさん@涙目です。
(新潟県)
:2011/09/11(日) 18:47:37.92 ID:mZVlcyhU0
ジャガイモ
560 :
名無しさん@涙目です。
(奈良県)
:2011/09/11(日) 18:50:07.90 ID:NgVsNuGm0
じゃがいも
もとも子もないが不要
561 :
名無しさん@涙目です。
(dion軍)
:2011/09/11(日) 18:50:24.69 ID:H1OUpwuX0
肉、ジャガイモ、タマネギだけでOK
562 :
名無しさん@涙目です。
(埼玉県)
:2011/09/11(日) 18:50:50.65 ID:xQxN9gl60
うんこ
563 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
:2011/09/11(日) 18:50:59.41 ID:hLmGnjkH0
人参だけいらない子
564 :
名無しさん@涙目です。
(iPhone)
:2011/09/11(日) 18:51:47.32 ID:gdCpPpWY0
いらない具なんてないだろ
完成された料理じゃねーか
565 :
名無しさん@涙目です。
(内モンゴル自治区)
:2011/09/11(日) 18:51:58.17 ID:NgA9nnCEO
>>561
彩りが悪いな
566 :
名無しさん@涙目です。
(愛知県)
:2011/09/11(日) 18:56:30.91 ID:mR6pdFq50
じゃがいもとか言ってるやつアスペ?死んだ方がいいと思うわww
567 :
名無しさん@涙目です。
(関東)
:2011/09/11(日) 18:56:31.44 ID:ebLPWBa2O
肉
肉は出汁だ。うちはカレーの肉も出汁扱いでいつも残る
568 :
名無しさん@涙目です。
(兵庫県)
:2011/09/11(日) 18:57:23.79 ID:HVo91dAo0
出来合いの肉じゃがに必ず入っているグリーンピース
569 :
名無しさん@涙目です。
(埼玉県)
:2011/09/11(日) 18:58:11.88 ID:umJRE6UT0
圧倒的にグリンピースだろ
570 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
:2011/09/11(日) 19:01:54.08 ID:bGJaJ7ws0
ジャガイモがうまいのって実は揚げた時だけだったりする
571 :
名無しさん@涙目です。
(iPhone)
:2011/09/11(日) 19:04:34.71 ID:VY6KyKhi0
ジャガイモ一択
572 :
名無しさん@涙目です。
(iPhone)
:2011/09/11(日) 19:09:53.10 ID:VK9kop+Ni
ジャガイモ一択
573 :
名無しさん@涙目です。
(WiMAX)
:2011/09/11(日) 19:12:34.08 ID:3SerlJBH0
ジャガイモは蒸かしてバターつけて食うのが一番。
ご飯のオカズとはちょっと違う。
574 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
:2011/09/11(日) 19:17:21.34 ID:LDA6e7ql0
肉だな
575 :
名無しさん@涙目です。
(岩手県)
:2011/09/11(日) 19:38:14.98 ID:vXqk8g2c0
絹さやのことだろと思ったら何だよこの結果
576 :
名無しさん@涙目です。
(福岡県)
:2011/09/11(日) 19:42:59.32 ID:Iim9P89B0
カーちゃん以外がつくった肉じゃがというか煮物系は食えない
汁がまずい
577 :
名無しさん@涙目です。
(愛知県)
:2011/09/11(日) 19:45:12.97 ID:quC/K/GY0
そろそろ玉ねぎは反乱起こしてもいい頃だろ。結果を見ても民意は十分に得ている
なぜジャガイモや肉に隠れ日陰者の身に甘んじねばならないのか
今こそ玉ねぎが下克上してその名を天下に知らしめるときだ
578 :
名無しさん@涙目です。
(愛知県)
:2011/09/11(日) 20:15:49.33 ID:0zvJbMp10
糸コンをdisる奴は俺が許さねぇ
579 :
名無しさん@涙目です。
(大阪府)
:2011/09/11(日) 20:17:12.90 ID:3TWIXO3f0
人参だろ、いもと被るんだよ
580 :
名無しさん@涙目です。
(茨城県)
:2011/09/11(日) 20:21:13.12 ID:BOFCWPOE0
肉じゃがにグリーンピースはちょっと貧乏臭い
普通はいんげん、絹さやですよね
581 :
名無しさん@涙目です。
(WiMAX)
:2011/09/11(日) 20:23:28.70 ID:vWw8L9oK0
秋は松茸、春には筍を彩りにそえると
季節感が出て味わいがチョッと深くなる
582 :
名無しさん@涙目です。
(catv?)
:2011/09/11(日) 20:23:38.92 ID:LqW4CvRA0
ショウガ
583 :
名無しさん@涙目です。
(神奈川県)
:2011/09/11(日) 20:29:55.60 ID:lHLs6cxg0
何故ν速ではここまでじゃがいもの地位が低いのか
>>581
やだステキ……ってマツタケはたけーよw
というか味的に合うのか? 前に出すぎない?
584 :
名無しさん@涙目です。
(dion軍)
:2011/09/11(日) 20:37:15.04 ID:3+MYKTRS0
これアンケートとってどうすんの?
「じゃあニンジンはリストラな」とかいう権限あんの?
585 :
名無しさん@涙目です。
(dion軍)
:2011/09/11(日) 20:41:31.60 ID:8QjRA/830
肉だろ
「もう出し切りました」みたいな風情でいる
586 :
名無しさん@涙目です。
(愛知県)
:2011/09/11(日) 20:43:48.22 ID:N6pq1Uti0
作る人によっては肉は仕事しきった抜け殻みたいになってるな
587 :
名無しさん@涙目です。
(茸)
:2011/09/11(日) 20:44:15.18 ID:HvNl0aGd0
ニンジンって彩りだけのもんだろ
588 :
名無しさん@涙目です。
(長屋)
:2011/09/11(日) 20:44:32.60 ID:fkJ3eKzE0
肉とか答えてるゴミは死ねよ。一生社会に出てくるな。マジ死ね
589 :
名無しさん@涙目です。
(京都府)
:2011/09/11(日) 20:44:34.63 ID:ABwu+WSv0
ウチは肉+じゃがいも+たまねぎだけだったから
にんじんや糸こんにゃく入れる習慣がよくわからない
590 :
名無しさん@涙目です。
(神奈川県)
:2011/09/11(日) 20:45:11.44 ID:ANtMz/Gf0
肉じゃがの存在自体がいらない
591 :
名無しさん@涙目です。
(dion軍)
:2011/09/11(日) 20:48:29.79 ID:0st80H1j0
無い
592 :
名無しさん@涙目です。
(WiMAX)
:2011/09/11(日) 20:49:36.77 ID:OTUExQZq0
にんじんも糸こんにゃくも抜群にうめぇのに・・・必須だろ
さやえんどうはうまいけど別にいらないな
593 :
名無しさん@涙目です。
(神奈川県)
:2011/09/11(日) 20:49:48.46 ID:qemF1Ppq0
にんじんとか言ってる池沼は死ね
594 :
名無しさん@涙目です。
(大阪府)
:2011/09/11(日) 20:51:08.61 ID:ZV1R5QSZ0
ニンジン要るに決まってんだろ味覚障害ども
バカなの?死ぬの?コウウラキなの?突貫するの?
595 :
名無しさん@涙目です。
(茸)
:2011/09/11(日) 20:53:09.22 ID:+s8xkpR70
やっぱり皆ニンジンはいらないと思ってたのか
596 :
名無しさん@涙目です。
(兵庫県)
:2011/09/11(日) 20:54:50.25 ID:r3BpnNdH0
肉じゃが作るんだったら、カレー作る
597 :
名無しさん@涙目です。
(埼玉県)
:2011/09/11(日) 20:55:12.00 ID:FdiAI04G0
甘い味付けのやつは駄目だな。飯が進まん
598 :
名無しさん@涙目です。
(鳥取県)
:2011/09/11(日) 20:57:55.20 ID:XKnrLJrl0
>>557
洗えばまた食えるぞ
599 :
名無しさん@涙目です。
(愛知県)
:2011/09/11(日) 21:05:22.08 ID:+jU6+RKD0
糸コン美味いだろ
溶けたジャガイモが絡み合ってるのが最高
つーか塊のままのジャガイモが一番いらんわ
別にイモが食いたいんじゃねえんだよ
600 :
名無しさん@涙目です。
(茸)
:2011/09/11(日) 21:07:48.24 ID:mJJ8s6Ym0
肉じゃがなんだから肉とジャガイモがメインだろうが
601 :
名無しさん@涙目です。
(埼玉県)
:2011/09/11(日) 21:09:08.90 ID:cy8N7sMV0
肉が無い肉ジャガってジャガイモのみりん醤油煮ってこと?
602 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
:2011/09/11(日) 21:10:34.41 ID:jKaWvqTv0
>>1
中国ニンジンだから皆不味いという印象が植え付けられている証拠
603 :
名無しさん@涙目です。
(米)
:2011/09/11(日) 21:10:38.07 ID:H87FiRowP
>>64
>>122
死ネ
604 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
:2011/09/11(日) 21:11:46.24 ID:WZb/dEM40
にんじん、糸こんはいらない
605 :
名無しさん@涙目です。
(北海道)
:2011/09/11(日) 21:13:31.09 ID:Qj+Ix82v0
こんにゃくとさやえんどう
606 :
名無しさん@涙目です。
(内モンゴル自治区)
:2011/09/11(日) 21:14:22.13 ID:XZgzqRryO
じゃがいもとか肉って答えてる香具師は何がしたいんだよ
607 :
名無しさん@涙目です。
(チベット自治区)
:2011/09/11(日) 21:15:23.73 ID:Aj7pAqrU0
お前ら本当は肉じゃが嫌いなんじゃね?
608 :
名無しさん@涙目です。
(熊本県)
:2011/09/11(日) 21:17:19.12 ID:7/mhVZsp0
まさか梅干しを入れないニュー速民は居ないよな?
609 :
名無しさん@涙目です。
(内モンゴル自治区)
:2011/09/11(日) 21:23:29.71 ID:Z2R30MSyO
0083スレか
スレタイがニンジンいらないよならガノタホイホイだったのに
610 :
名無しさん@涙目です。
(dion軍)
:2011/09/11(日) 21:26:22.62 ID:e6ag/inE0
その昔、俺がオナヌーで使った糸コンニャクを
バレないように冷蔵庫に戻しておいたら(もちろんよく洗ってから)
晩飯の肉じゃがに入ってて慌てたと言うか赤面
611 :
名無しさん@涙目です。
(愛知県)
:2011/09/11(日) 21:26:27.21 ID:jMXxoMUq0
肉、たまねぎ、糸こん多めでにんじんジャガイモは少な目の肉じゃが作ってくれる彼女希望
612 :
情弱
(dion軍)
:2011/09/11(日) 21:26:48.67 ID:vq69W6dU0
肉とじゃいもと人参と玉ねぎ抜きの肉じゃがお願いします。
613 :
名無しさん@涙目です。
(dion軍)
:2011/09/11(日) 21:27:05.17 ID:3+MYKTRS0
>>611
牛丼食えよ
614 :
名無しさん@涙目です。
(WiMAX)
:2011/09/11(日) 21:30:25.50 ID:OTUExQZq0
なんでビーフシチューが肉じゃがになるの?
料理長はゆとりなの?
おまけにそれでOKだしてる東郷は味覚障害なの?
妥協しすぎだろww全然ビーフシチューじゃねーよ、食えりゃ何でもいいのかww
615 :
名無しさん@涙目です。
(dion軍)
:2011/09/11(日) 21:30:53.38 ID:P7sapECo0
糸こん
616 :
名無しさん@涙目です。
(関西・北陸)
:2011/09/11(日) 21:32:11.15 ID:g4cxwrmwO
もっと色々入れよう!
牛肉
じゃがいも
玉ねぎ
人参
椎茸
しめじ
焼豆腐
糸蒟蒻
ブロッコリ
キャベツ
こんな感じかな楽しそう
筑前煮を越えるな
617 :
名無しさん@涙目です。
(神奈川県)
:2011/09/11(日) 21:33:18.62 ID:QHuQfvg/0
アスパラガスみたいな奴
618 :
名無しさん@涙目です。
(dion軍)
:2011/09/11(日) 21:33:44.86 ID:3+MYKTRS0
>>614
「これはこれでうまいじゃん!」ってことだろ
本当はピザ食いたかったけどトーストにチーズとケチャップのせて食ったらそれなりにうまいみたいな
619 :
名無しさん@涙目です。
(福岡県)
:2011/09/11(日) 21:38:21.89 ID:fKPJdmX80
糸コンニャク
620 :
名無しさん@涙目です。
(埼玉県)
:2011/09/11(日) 21:42:53.20 ID:FdiAI04G0
>>616
すき焼きでいいじゃん
621 :
名無しさん@涙目です。
(愛知県)
:2011/09/11(日) 21:56:29.04 ID:RfZSN4VgP
好きに食ったらいいねん
622 :
名無しさん@涙目です。
(大阪府)
:2011/09/11(日) 22:00:40.46 ID:8LYPf86W0
東京では豚肉を入れるらしい
623 :
名無しさん@涙目です。
(兵庫県)
:2011/09/11(日) 22:08:35.11 ID:qEUyYCRS0
>>17
筑前煮も怪しい
624 :
名無しさん@涙目です。
(中国地方)
:2011/09/11(日) 22:10:14.00 ID:pxhPxi1/0
蓮根で前歯をいわす俺達
625 :
名無しさん@涙目です。
(WiMAX)
:2011/09/11(日) 22:15:30.52 ID:vWw8L9oK0
肉じゃがに合う麺類といえば伊勢うどんぐらいしか思い浮かばんな
後は、カリッと炒めた極細パスタか
626 :
名無しさん@涙目です。
(神奈川県)
:2011/09/11(日) 22:15:32.73 ID:9/EIDnx00
>>541
自分も肉ジャガ作る時は、しらたき
627 :
名無しさん@涙目です。
(青森県)
:2011/09/11(日) 22:17:38.25 ID:OGy5NWJd0
ジャガイモは適度に煮崩しておくと汁がいい感じにもそもそしていいよね
628 :
名無しさん@涙目です。
(奈良県)
:2011/09/11(日) 22:20:25.19 ID:tz6fffBJ0
インゲン豆
629 :
名無しさん@涙目です。
(関西・北陸)
:2011/09/11(日) 22:20:37.74 ID:g4cxwrmwO
>>620
(´ーωー)ソダネ
630 :
名無しさん@涙目です。
(奈良県)
:2011/09/11(日) 22:21:54.45 ID:tz6fffBJ0
>3、ジャガイモ・・・37人(13%)
>4、肉・・・13人(4%)
おもしれwwwwww
こいつらニコニコでヒーローになれるわwwwww
631 :
名無しさん@涙目です。
(大阪府)
:2011/09/11(日) 22:25:31.96 ID:V6b6aQQ70
肉とじゃがいもがなかったら肉じゃがにならないだろw
632 :
名無しさん@涙目です。
(長野県)
:2011/09/11(日) 22:27:21.09 ID:8cEAQr2B0
じゃがいもはいらんな
633 :
名無しさん@涙目です。
(富山県)
:2011/09/11(日) 22:28:39.65 ID:X5TBkXb90
パイナップル
634 :
名無しさん@涙目です。
(長野県)
:2011/09/11(日) 22:28:51.05 ID:8cEAQr2B0
つまりイモ無しのカレーにしてくれ
635 :
名無しさん@涙目です。
(関東・甲信越)
:2011/09/11(日) 22:28:52.79 ID:3MuDaxfrO
肉と糸こんと玉ねぎがあればいい
ただし最早肉じゃがではないw
636 :
名無しさん@涙目です。
(秋田県)
:2011/09/11(日) 22:29:03.30 ID:18DWSPhi0
じゃがいも要らないと思う
637 :
名無しさん@涙目です。
(iPhone)
:2011/09/11(日) 22:29:20.61 ID:wPFs9IZT0
誰が言い出したか知らないけど男は肉じゃがなんて好きじゃない
638 :
名無しさん@涙目です。
(埼玉県)
:2011/09/11(日) 22:31:33.61 ID:rNAo4tqt0
じゃがいも抜いて好きな具入れたらすき焼きになった
639 :
名無しさん@涙目です。
(秘境の地)
:2011/09/11(日) 22:31:41.89 ID:EJ3anJTO0
肉じゃがなんか具材とすき焼きのタレ1本あれば出来るじゃん
誰だよ料理出来る女の得意メニューみたいな事言い出したの
640 :
名無しさん@涙目です。
(関東)
:2011/09/11(日) 22:33:29.48 ID:MqPxEJfQO
正直ジャガイモいらね
ジャガイモにあの味合わないんだよ
641 :
名無しさん@涙目です。
(茸)
:2011/09/11(日) 22:34:09.20 ID:dNw/xXQA0
肉じゃがはビーフシチューを知らない料理人が、話を聞いて手元にある調味料で
再現したと言うエピソードを重視すると、メインはじゃがいもではなく肉である、と…
寧ろジャガイモは人参や玉ねぎより重視されなくても仕方ないのかもしれない…
642 :
名無しさん@涙目です。
(茸)
:2011/09/11(日) 22:42:49.98 ID:m6F2tZyA0
じゃがいもいらない
ポソポソしてるから嫌い
643 :
名無しさん@涙目です。
(WiMAX)
:2011/09/11(日) 22:51:38.44 ID:vWw8L9oK0
肉じゃが味のパウダーを振り掛けたフライドポテトに全米が熱狂
・・・と云ふ夢を見た
644 :
名無しさん@涙目です。
(神奈川県)
:2011/09/11(日) 23:06:08.74 ID:lHLs6cxg0
>>643
|
\ __ /
_ (m) _ピコーン
|ミ|
/ `´ \
(゚д゚)
ノヽノヽ
くく
645 :
名無しさん@涙目です。
(大阪府)
:2011/09/11(日) 23:13:14.98 ID:iOiWj4XZP
イモ類はさつまいもと山芋だけでいいわ
カレーや肉じゃがにじゃがいも入ってたら
料理としての質が落ちる感じがする
646 :
名無しさん@涙目です。
(北海道)
:2011/09/11(日) 23:26:36.66 ID:A3ynVAEB0
具材はなんでもいいけど、美味い肉じゃが作ってくれる彼女が欲しい
647 :
名無しさん@涙目です。
(兵庫県)
:2011/09/11(日) 23:30:27.64 ID:oSv+Q2rF0
東日本が豚、西日本が牛なんだよな?
愛知、静岡はどっちなんだ?
648 :
名無しさん@涙目です。
(茨城県)
:2011/09/11(日) 23:32:54.70 ID:BOFCWPOE0
>>647
それは間違いだぞ
東日本だけど、牛も使う
649 :
名無しさん@涙目です。
(茸)
:2011/09/11(日) 23:34:32.60 ID:FEZETMPJ0
そもそも肉じゃがなんて作るくらいなら
材料も、工程も変わんないんだしカレーにしてくれた方が遥かに嬉しい
650 :
名無しさん@涙目です。
(愛知県)
:2011/09/11(日) 23:35:21.34 ID:uPiqe3XE0
肉じゃが嫌いだから
同じ材料でシチューでも作れっての
651 :
名無しさん@涙目です。
(兵庫県)
:2011/09/11(日) 23:35:22.19 ID:r3BpnNdH0
>>647
それカレーの話
652 :
名無しさん@涙目です。
(チベット自治区)
:2011/09/11(日) 23:36:39.38 ID:ev4NSimG0
むしろ、何か足せるものは無いのかと考えているくらいだが。
653 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
:2011/09/11(日) 23:37:33.87 ID:+GAuBxMH0
俺くらいのレベルになると
わざわざ男爵系使って
ポロポロに崩壊した二日目以降を楽しむんだぜ
素人にはおすすめできない
654 :
名無しさん@涙目です。
(神奈川県)
:2011/09/11(日) 23:37:33.90 ID:TsdH0VG/0
肉じゃがの話してるのに、じゃがいも入らないとか意味がわからないよ
655 :
名無しさん@涙目です。
(茸)
:2011/09/11(日) 23:38:10.34 ID:FEZETMPJ0
肉じゃがとか家庭的っぽくて男が喜ぶ
なんてイメージ作ったの誰だよ
カレーの方が100倍嬉しいわ
656 :
名無しさん@涙目です。
(長屋)
:2011/09/11(日) 23:39:47.87 ID:8dVL+31P0
れんこん入れたら美味そうだよな・・・
657 :
名無しさん@涙目です。
(関東・甲信越)
:2011/09/11(日) 23:40:05.39 ID:PTAbkK3FO
肉じゃがに カレールーいれると
激うま
658 :
名無しさん@涙目です。
(関東)
:2011/09/11(日) 23:40:21.36 ID:dpRSrvhMO
なんで玉ネギおkなの?ワキガの味しかしねーよ
659 :
名無しさん@涙目です。
(愛知県)
:2011/09/11(日) 23:42:02.36 ID:ZFRD/HIg0
>>658
腋毛じゃなくて腋臭食ったことあんのかよ…
660 :
名無しさん@涙目です。
(庭)
:2011/09/11(日) 23:42:22.35 ID:m06xhHFk0
骨付肉入れるとか
661 :
名無しさん@涙目です。
(関西・北陸)
:2011/09/11(日) 23:42:28.73 ID:kMjLWOjkO
マジレスするとジャガイモ
今度から肉でよろ〉ALL
662 :
名無しさん@涙目です。
(兵庫県)
:2011/09/11(日) 23:43:09.02 ID:oSv+Q2rF0
>>648
>>651
え、そうだったのか。 ずっと肉じゃがの話だと思ってた。
今ぐぐったらすき焼きもそんなカンジっぽい
663 :
名無しさん@涙目です。
(宮城県)
:2011/09/11(日) 23:43:37.25 ID:Hk31LMW10
ニンジンだな
中までちゃんと火を通せば許す
664 :
名無しさん@涙目です。
(dion軍)
:2011/09/11(日) 23:43:50.04 ID:VJ71eh300
肉じゃが作れれば男はイチコロっていう風潮、ファックだね
665 :
名無しさん@涙目です。
(大阪府)
:2011/09/11(日) 23:44:38.31 ID:og7wpZjJ0
>>657
[
途中まで肉ジャガイモ人参玉ねぎを炒めながら
カレー粉投入か糸こんにゃく投入かで迷うよな?な!
666 :
名無しさん@涙目です。
(神奈川県)
:2011/09/11(日) 23:44:49.96 ID:SiIUR/wl0
仙台麩入れると美味いよ
667 :
名無しさん@涙目です。
(大阪府)
:2011/09/11(日) 23:45:07.41 ID:8LYPf86W0
東京では肉じゃが、すき焼き、カレーなどにおいて豚肉が使われるらしい
東京では肉といえば豚肉をさすみたいで、焼肉で牛を焼かずに
豚肉を焼く家庭もあるみたい
668 :
名無しさん@涙目です。
(チベット自治区)
:2011/09/11(日) 23:45:30.43 ID:isHmVwl+0
なんだよ
いらないてw
669 :
名無しさん@涙目です。
(山口県)
:2011/09/11(日) 23:46:30.04 ID:2qJVu3Ot0
たまねぎ
無意味に甘み加えるだけ
670 :
名無しさん@涙目です。
(茨城県)
:2011/09/11(日) 23:46:36.01 ID:BOFCWPOE0
>>662
ちょっと待て、すき焼きは牛でないとすき焼きじゃないだろw
671 :
名無しさん@涙目です。
(内モンゴル自治区)
:2011/09/11(日) 23:46:59.09 ID:CKXCP1GLO
ニンジン入れんと色が汚ないから仕方なく入れる
672 :
名無しさん@涙目です。
(兵庫県)
:2011/09/11(日) 23:47:15.31 ID:r3BpnNdH0
肉じゃがは鍋洗うの楽なんだよな
カレーは焦げ付かないよう気を付けないといけないし
母ちゃん目線でいうと
カレー
メリット:作っておけば、勝手によそって食べてくれる。
昼飯、晩飯も作ったカレーでOKな場合もある
おかずの品数減らしても問題なし
デメリット:作るときと洗うのが大変、臭いもきつい
肉じゃが
メリット:作るの楽、洗うのも楽
デメリット:手間のわりにおかずの一品でしかなく、他のおかずも作らないと文句言われる
673 :
名無しさん@涙目です。
(秘境の地)
:2011/09/11(日) 23:47:26.83 ID:UR+q56L80
?PLT(18000)
肉じゃがは玉葱と人参と糸こんだけでいい
674 :
名無しさん@涙目です。
(チベット自治区)
:2011/09/11(日) 23:48:40.11 ID:8T31ZCv40
ジャガイモでご飯は進まないよなぁ
675 :
名無しさん@涙目です。
(内モンゴル自治区)
:2011/09/11(日) 23:53:10.19 ID:NgA9nnCEO
>>667
まあ関西は肉と言えば牛だからな
わざわざ肉まんのことを豚まんって分けて呼ぶくらいだしね
676 :
名無しさん@涙目です。
(京都府)
:2011/09/11(日) 23:53:34.50 ID:ZKIu4CNF0
肉と玉ねぎだけでいい
677 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
:2011/09/11(日) 23:55:27.80 ID:bGJaJ7ws0
ペロッといっちまう物にそこまで手をかけてどうする
肉とたまねぎとミックスベジタブルでファイナルアンサーや
678 :
名無しさん@涙目です。
(関東・甲信越)
:2011/09/11(日) 23:55:45.89 ID:WTBOLgDZO
>>664
まぁ 煮物ね基本は出来ます的なアピールなんじゃないか
そんなのより揚げ物が上手く出来るヤツは極めて少ない
679 :
名無しさん@涙目です。
(西日本)
:2011/09/11(日) 23:57:28.66 ID:KGhFPoEB0
肉じゃが自体いらないだろ
甘すぎて飯にも酒にも合わないし
何であんなのが家庭料理の代表格になってるんだよ
680 :
名無しさん@涙目です。
(長屋)
:2011/09/12(月) 00:00:12.53 ID:8dVL+31P0
>>679
代わりを探すとすると何の料理が良いでしょうな?
681 :
名無しさん@涙目です。
(禿)
:2011/09/12(月) 00:01:11.45 ID:0n7PYTKBi
関東の肉じゃがって豚肉じゃないの?
関西では肉といえば牛肉のことだから肉まんは豚肉使ってるから豚まんって呼ぶらしい
682 :
名無しさん@涙目です。
(神奈川県)
:2011/09/12(月) 00:01:54.15 ID:IlMtolep0
肉じゃがなのに肉とじゃがいもいらないとか言っちゃったやつは確実に池沼
683 :
名無しさん@涙目です。
(茨城県)
:2011/09/12(月) 00:02:20.49 ID:uWpvmhtuP
>>506
これ出汁いれなくて美味いの?
普通に作った方が美味いとかないよね?
684 :
名無しさん@涙目です。
(大阪府)
:2011/09/12(月) 00:03:26.29 ID:gAwtT0uV0
そういえば豚肉をあまり食べないな
しゃぶしゃぶ、餃子、チャーハン
俺が食べる豚料理はこんなものか
685 :
名無しさん@涙目です。
(禿)
:2011/09/12(月) 00:04:01.20 ID:0n7PYTKBi
うわー忍法帳待ってたら似たようなレスもうついてた
686 :
名無しさん@涙目です。
(長野県)
:2011/09/12(月) 00:04:14.76 ID:r1Urjyg00
だからジャガイモはカレーに入れんなっつってんだろ
なんで比較対象にカレーもってくるんだよ
肉じゃがは単品でも食えるがカレーにジャガイモは喉通らねえから
687 :
名無しさん@涙目です。
(西日本)
:2011/09/12(月) 00:07:56.24 ID:KGhFPoEB0
>>680
俺が肉じゃが嫌いなだけだから何でもいいけど
・・・ぶり大根
688 :
名無しさん@涙目です。
(茨城県)
:2011/09/12(月) 00:16:17.54 ID:XRWcVspr0
>>677
面倒臭がりやの母ちゃんだと、それありそうだなw
689 :
名無しさん@涙目です。
(内モンゴル自治区)
:2011/09/12(月) 00:20:01.24 ID:lzQoM8QWO
パイナップル
690 :
名無しさん@涙目です。
(茸)
:2011/09/12(月) 00:42:40.39 ID:uRfhN3I60
とにかくカレー作れカレー
こっちが1週間カレーでもいい
って言ってんのにあれこれ作らなくていいわ
691 :
名無しさん@涙目です。
(長野県)
:2011/09/12(月) 01:08:22.54 ID:GMhIOHwP0
>>690
騙されたと思って今度おまえのカーチャンにカレーに竹の子入れるように言え、アク抜きわすれんな
692 :
名無しさん@涙目です。
(dion軍)
:2011/09/12(月) 01:35:55.86 ID:PMSkXk8k0
セシウムだな
693 :
名無しさん@涙目です。
(dion軍)
:2011/09/12(月) 02:02:25.78 ID:UIdnk6Xq0
>>641
でもジャガイモがないと単なるすき焼きになるじゃん
「肉じゃが」と認識する要素にジャガイモは必須
694 :
名無しさん@涙目です。
(岡山県)
:2011/09/12(月) 02:25:27.41 ID:0029S/Xe0
肉じゃがからじゃがいもOR肉が消えたら違う料理やないか
695 :
名無しさん@涙目です。
(長屋)
:2011/09/12(月) 03:22:49.72 ID:XggrEeLy0
グリーンピースだろ普通に。
696 :
名無しさん@涙目です。
(禿)
:2011/09/12(月) 03:39:49.24 ID:J4AGjFzWi
>>695
オカンに教えてやれ、グリーンピースじゃなくて絹さやだとな
697 :
名無しさん@涙目です。
(北海道)
:2011/09/12(月) 03:41:25.43 ID:epzJIzOj0
肉とおじゃがしかはいってないだろふっつう
698 :
名無しさん@涙目です。
(関西・北陸)
:2011/09/12(月) 03:43:07.85 ID:zBjF7/r4O
関東はこの機会に牛肉や牛スジの旨さを知った方が良いな
一番要らないのは豚肉
699 :
名無しさん@涙目です。
(独)
:2011/09/12(月) 03:51:08.07 ID:ezpiv55W0
肉じゃがを家庭料理の代名詞にする風潮は止めてほしい
700 :
名無しさん@涙目です。
(内モンゴル自治区)
:2011/09/12(月) 03:55:59.07 ID:zQrUB6Y7O
肉じゃがはご飯のおかずにならないんだよな
おでんやシチューと一緒なランク
701 :
名無しさん@涙目です。
(東日本)
:2011/09/12(月) 03:57:39.72 ID:GJGoIfr90
サツマイモと鶏肉のほうがおいしいかもしれん
里芋でもいい
702 :
名無しさん@涙目です。
(東日本)
:2011/09/12(月) 03:58:39.10 ID:GJGoIfr90
>>24
あれうまく作れるとマジでうまいぞ
1回だけパーフェクトなのができたことがある
鍋を逆さにするのがポイントと記憶しているが、同じことを2回目にやったら汁がこぼれた
703 :
名無しさん@涙目です。
(京都府)
:2011/09/12(月) 04:00:12.45 ID:AFXqxJou0
>>257
舞鶴に住んでるけど肉じゃが発祥の地って結局どっちか不明なんだよな
資料紛失してるとかで
704 :
名無しさん@涙目です。
(京都府)
:2011/09/12(月) 04:05:20.84 ID:AFXqxJou0
オカンのつくる肉じゃがは絶品やで
705 :
名無しさん@涙目です。
(関東・甲信越)
:2011/09/12(月) 04:06:25.81 ID:6mOEq79hO
>>132
やもめ暮しで外食や弁当、レトルトが続くと家庭料理が恋しくなる
肉料理や自分の好きなもんばっか食べてると偏るし
そんなタイミングで出されたら惚れるね
706 :
名無しさん@涙目です。
(千葉県)
:2011/09/12(月) 04:06:34.93 ID:rvhfuwQy0
肉とかじゃがいもとか答えてる奴は受け狙いなの?
707 :
名無しさん@涙目です。
(秘境の地)
:2011/09/12(月) 04:08:50.01 ID:i971J6dR0
定食屋で肉じゃがにきぬさやがちょこんと添えられていると嬉しい
708 :
名無しさん@涙目です。
(青森県)
:2011/09/12(月) 04:10:07.66 ID:lbVGUt670
それより腹減った、誰かこれ作ってくれ
http://jul.2chan.net/may/b/src/1315767357525.jpg
709 :
名無しさん@涙目です。
(東日本)
:2011/09/12(月) 04:10:10.33 ID:/tjPb1Fs0
ニンジンとしらたきは必須でしょう
嫌いなだけじゃないのかと
710 :
名無しさん@涙目です。
(茸)
:2011/09/12(月) 04:10:33.38 ID:0TWBSW650
じゃがいもに決まってんだろwww
711 :
名無しさん@涙目です。
(大阪府)
:2011/09/12(月) 04:11:45.36 ID:aDF143920
コーン
712 :
名無しさん@涙目です。
(千葉県)
:2011/09/12(月) 04:11:57.87 ID:rvhfuwQy0
>>708
山盛りウジ虫にしか見えない
713 :
名無しさん@涙目です。
(関東・甲信越)
:2011/09/12(月) 04:12:09.95 ID:SVq0ksA6O
玉葱邪魔くさいごめんくさい
714 :
名無しさん@涙目です。
(内モンゴル自治区)
:2011/09/12(月) 04:13:05.03 ID:XHRYRiu9O
つか、じゃがいも以外いらん
じゃがいも厨からの意見でした
715 :
名無しさん@涙目です。
(京都府)
:2011/09/12(月) 04:13:30.96 ID:AFXqxJou0
人参は色合いや栄養の観点から見てないと物足りない
でも糸蒟はいらないと思う
716 :
名無しさん@涙目です。
(iPhone)
:2011/09/12(月) 04:14:14.48 ID:pwzholNj0
>>704
大概糞マズイ料理しか出さない母も肉じゃがだけは何故か美味いw
717 :
名無しさん@涙目です。
(大阪府)
:2011/09/12(月) 04:14:56.86 ID:uIP9aB0c0
肉じゃがが上手いと思わない
718 :
名無しさん@涙目です。
(静岡県)
:2011/09/12(月) 04:16:03.69 ID:v1vnb/vz0
やっぱり全てを受け止める器のデカイ奴が少ないな、ここwww
719 :
名無しさん@涙目です。
(長野県)
:2011/09/12(月) 04:20:56.54 ID:gSHLtJLF0
ジャガイモいらねーだろ
720 :
名無しさん@涙目です。
(京都府)
:2011/09/12(月) 04:22:43.34 ID:AFXqxJou0
スープをトマト風味にして
チーズとか加えたらもっと美味くなるんじゃないかと思う
糸こんと豆はナシで
721 :
名無しさん@涙目です。
(iPhone)
:2011/09/12(月) 04:26:05.92 ID:qivw73k9i
だったら肉じゃが食うなよって話しですよ
722 :
名無しさん@涙目です。
(神奈川県)
:2011/09/12(月) 04:26:17.26 ID:G297HAUi0
グリーンピース
許せない
723 :
名無しさん@涙目です。
(茸)
:2011/09/12(月) 04:34:12.43 ID:6eGHIyqC0
ちくわぶ大量に入れてごはん炊かずにすますうちのオカン
724 :
名無しさん@涙目です。
(兵庫県)
:2011/09/12(月) 04:34:44.70 ID:HgOQvbQj0
>>722
違いない
肉、ジャガイモ、人参、糸こん、玉葱
これで十分過ぎる。他は蛇足
725 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
:2011/09/12(月) 04:35:37.90 ID:OWY/Bavt0
人参
彩りより味なんだよわかれよ
726 :
名無しさん@涙目です。
(iPhone)
:2011/09/12(月) 04:41:37.69 ID:bJDxQ7Q50
人参いれるやつはノータリン
727 :
名無しさん@涙目です。
(内モンゴル自治区)
:2011/09/12(月) 04:45:40.52 ID:ZBjE3H9oO
わかめ 入れると旨い
728 :
名無しさん@涙目です。
(iPhone)
:2011/09/12(月) 04:48:35.63 ID:pwzholNj0
>>727
初めて共感の得ないレス見た
729 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
:2011/09/12(月) 04:49:48.79 ID:QUYqIvoX0
どう考えてもさやえんどう
必要とされてないからもはや忘れられて論外の立場だけど
十中八九は入ってやがる。
730 :
名無しさん@涙目です。
(茨城県)
:2011/09/12(月) 04:55:38.20 ID:kzFxx/hy0
ばか、どう考えてもジャガイモいらないだろ
肉じゃがのジャガイモは絶対残すし
731 :
名無しさん@涙目です。
(千葉県)
:2011/09/12(月) 05:08:01.32 ID:F37RTqA00
きぬさや
732 :
名無しさん@涙目です。
(茸)
:2011/09/12(月) 05:21:34.88 ID:6eGHIyqC0
>>730
茨城では最先端のギャグなんだろうな
733 :
名無しさん@涙目です。
(栃木県)
:2011/09/12(月) 05:25:07.15 ID:KS1zqbEk0
いるだろうとは思ったがじゃがいも上位すぎるw
734 :
名無しさん@涙目です。
(宮城県)
:2011/09/12(月) 05:41:07.62 ID:AxFkCYI+0
俺ん家ではさつまあげか笹かまも入れる
735 :
名無しさん@涙目です。
(米)
:2011/09/12(月) 05:43:42.11 ID:tO13qFA30
ニンジンがないと、ニンジン花型にする
自炊女子の女子力が発揮できんじゃないか
736 :
名無しさん@涙目です。
(愛媛県)
:2011/09/12(月) 05:47:00.95 ID:uwHkXl4B0
あれ?グリンピースじゃないんだ・・・
737 :
名無しさん@涙目です。
(関東・甲信越)
:2011/09/12(月) 05:48:21.94 ID:x4NFjfPOO
じゃがいもいらない(´・ω・`)
肉と玉葱だけでいい(´・ω・`)
738 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
:2011/09/12(月) 05:53:45.77 ID:GSQfdOd60
>>1
> 3、ジャガイモ・・・37人(13%)
> 4、肉・・・13人(4%)
肉とじゃがいもがなかったら肉じゃがじゃなくてニンジンと糸蒟と玉ねぎの煮物になるだろ
739 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
:2011/09/12(月) 05:55:47.49 ID:GSQfdOd60
>>737
それ貧乏人のすき焼き
740 :
忍法帖【Lv=16,xxxPT】
(チベット自治区)
:2011/09/12(月) 05:57:02.72 ID:ZXMQLJot0
面取りもしないで肉じゃが作られると殺意が沸く
741 :
名無しさん@涙目です。
(dion軍)
:2011/09/12(月) 05:58:22.80 ID:DR9EJw0t0
ある程度食べたら、ご飯に汁をかけてガサガサ食うのが最高。いらない具材など無い。ちくわが入ってるとさらに良い。
742 :
名無しさん@涙目です。
(iPhone)
:2011/09/12(月) 06:19:53.69 ID:NGtFcgh8i
糸こんにゃく
743 :
名無しさん@涙目です。
(神奈川県)
:2011/09/12(月) 06:27:22.58 ID:G297HAUi0
この緑に殺意を覚える
こんなの出してきたら、持ってる箸でそいつの目玉を突き刺すレベル
ttp://www.bob-an.com/recipe/gif/15300.gif
ttp://recipe.yimg.jp/images/recipe/D/B001821.jpg
ttp://www.thermos.jp/Recipe/shuttleshelf/images_example/me_nikujyaga.jpg
ttp://nikujaga.img.jugem.jp/20071201_273604.jpg
744 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
:2011/09/12(月) 06:29:33.96 ID:qpp+Oo8H0
グリーンピースに親でも殺されたのかよ
745 :
名無しさん@涙目です。
(東日本)
:2011/09/12(月) 07:01:17.49 ID:EZfgAl1l0
にんじん
746 :
名無しさん@涙目です。
(茸)
:2011/09/12(月) 07:27:54.21 ID:e85bT7iK0
>>743
できもしないことほざくなよ
747 :
名無しさん@涙目です。
(長屋)
:2011/09/12(月) 07:52:38.04 ID:dSlXj41D0
肉より多いじゃがいも
748 :
名無しさん@涙目です。
(福岡県)
:2011/09/12(月) 07:55:39.69 ID:CAk1wlv+0
グリンピースってどこでも邪魔者扱いだな
こいつ必要あるの?
749 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
:2011/09/12(月) 07:55:57.71 ID:Wte7In4Y0
肉
750 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
:2011/09/12(月) 07:56:44.66 ID:U1/4m9vg0
肉じゃがにするなら、肉豆腐にして欲しいといつも思う。
751 :
名無しさん@涙目です。
(大阪府)
:2011/09/12(月) 07:57:36.06 ID:VXwHbm1n0
糸コン入ってたためしがない件
752 :
名無しさん@涙目です。
(静岡県)
:2011/09/12(月) 07:57:55.63 ID:Rxr9q/Uc0
糸コンニャクとにんじんは必須だろ……
753 :
名無しさん@涙目です。
(神奈川県)
:2011/09/12(月) 07:58:03.03 ID:pUIFfEi30
じゃがいもを食べると胸焼けするから要らないな
754 :
名無しさん@涙目です。
(関西・北陸)
:2011/09/12(月) 07:59:51.01 ID:SDV9e+qhO
オムライスにもチャーハンにもグリーンピース入れてあけるね
>>743
くん
755 :
名無しさん@涙目です。
(大阪府)
:2011/09/12(月) 08:09:30.55 ID:VXwHbm1n0
かーちゃんの肉じゃがはシャバシャバ系で糸コン抜き
イモほっくり系と汁だく系があることを大人になって初めて知った
756 :
名無しさん@涙目です。
(大阪府)
:2011/09/12(月) 08:22:38.66 ID:oPiXYR5+0
このスレに「肉」や「じゃがいも」と嬉々として書きこむ…。
中二病患者発見機だな
757 :
名無しさん@涙目です。
(兵庫県)
:2011/09/12(月) 09:00:10.14 ID:006gvvkg0
「肉じゃが」って名前だから、じゃがいもが必須だとか思われてるけど、実際要らないだろ
玉ねぎのように甘さを出すわけでもなく、ニンジンやサヤエンドウのように色を出すわけでもない
パサパサしてるだけ
758 :
名無しさん@涙目です。
(神奈川県)
:2011/09/12(月) 09:08:03.81 ID:uO4u942M0
>>743
お前実はグリンピース好きだろ
759 :
名無しさん@涙目です。
(旅)
:2011/09/12(月) 09:08:18.28 ID:Uao+sojO0
じゃがいも
760 :
名無しさん@涙目です。
(catv?)
:2011/09/12(月) 09:10:29.04 ID:rwitoMV50
それhがともかく、仕上げにグリンピース乗せるのだけは絶対にやめろボケ
761 :
名無しさん@涙目です。
(香川県)
:2011/09/12(月) 09:12:39.16 ID:GaCvWUDq0
すき焼き風の甘辛肉料理がいいって事だろ
肉じゃがにいちゃんつけなくていいじゃないすか
762 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
:2011/09/12(月) 09:13:47.34 ID:PgboFMWa0
椎茸だろ。
毒ガスの味。
763 :
名無しさん@涙目です。
(iPhone)
:2011/09/12(月) 10:28:50.77 ID:fJo8kjWJ0
肉じゃがは肉とジャガイモだけあればいいわ
764 :
名無しさん@涙目です。
(秋田県)
:2011/09/12(月) 12:01:44.28 ID:qA9lW+kA0
>>309
同意しておこう
ニンジン以外に赤を入れるというならいいよ
ピーマンとトウガラシくらいしか無いけどなw
765 :
名無しさん@涙目です。
(WiMAX)
:2011/09/12(月) 13:46:05.58 ID:LqFxyHud0
沖縄にはケンタッキーとゴーヤで出来てる肉じゃががありそう
そんなのが有ったとしてももはや別の料理だろ
766 :
名無しさん@涙目です。
(iPhone)
:2011/09/12(月) 16:11:58.22 ID:cNSgUTOe0
挽肉と芋のあんかけみたいなのが好きだな。
あれって、肉じゃがっていうのかわからんけど。
767 :
名無しさん@涙目です。
(福岡県)
:2011/09/12(月) 17:10:07.52 ID:yjYQ7r3w0
きぬさや
768 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
:2011/09/12(月) 17:12:35.03 ID:3ZYm5HOW0
どうせおまえらには肉じゃが
作ってくれる彼女いないんだろ?
769 :
忍法帖【Lv=14,xxxPT】
【九電 85.3 %】
(福岡県)
:2011/09/12(月) 18:33:51.50 ID:4yIXOjIY0
肉じゃがでじゃがいらないとかww
肉煮込み食ってろwwwwww
121 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31
Walang Kapalit ★
FOX ★