■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ユーロ円100円割れ来るでー!
- 1 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/12(月) 17:33:11.02 ID:PyOxcPBX0 ?PLT(12000) ポイント特典
-
[東京 12日 ロイター] ユーロが10年ぶりに100円を割る可能性が現実味を帯びてきた。
ギリシャのデフォルト(債務不履行)が市場で意識されはじめた上、スイス中銀の通貨高抑制策で
ユーロからの逃避資金が円に向かいやすく、相場の流れは下方向。
政府・日銀による円売り/ユーロ買い介入が期待できず、輸出企業の投げ売りが想定され、
ユーロ/円の外堀は徐々に埋められつつある。
<スイス買えず円買い>
「1.40─1.50ドルだったユーロのレンジは1.25─1.35ドルへ切り下がった。1.35ドルが
天井になる」──。大手銀行のカスタマーディーラーは先週、顧客向けにこんなレポートを送付した。
シナリオは的中し、先週末にユーロは1.36ドル台に急落、きょうは1.34ドル台まで下落した。
顧客からは「なぜわかったのか」と問い合わせが相次いだが、「いや、わかっていなかった」と、
そのディーラーは話す。「これは年内のシナリオ。1日でこんなことになるとは予想していなかった」。
ユーロの地合いは先週前半から悪くなりつつあったが、ここまで急激に悪化したのは、ギリシャが
デフォルトに陥るとのうわさが9日に流れたため。さらに同日、ユーロ圏周辺国の国債買い入れに
反対していたシュタルク欧州中央銀行(ECB)専務理事が辞任を表明し、域内の債務問題をめぐる
ECB内の足並みの乱れが露呈した。「もはやデフォルトするかどうかよりも、いつデフォルトするか
という話になってきた」と、みずほコーポレート銀行のマーケット・エコノミスト、唐鎌大輔氏は言う。
とりわけ下げが激しいのはユーロ/円。スイス中銀がユーロに対するスイスフランの上限目標を
設定し、ユーロを売ってスイスフランを買いにくくなったことが、ユーロ/円の下落に拍車をかけた
とみられる。これまではスイスフランがユーロからの逃避先の役割を果たしてきたが、「ユーロの
クロスでスイスフランが買えないので、円がターゲットにならざるをえない」と、IGマーケット証券の
為替担当アナリスト、石川順一氏は指摘する。
http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPJAPAN-23143920110912
- 2 :名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/12(月) 17:33:29.09 ID:N8nyyeVE0
- ひゃはー
世界恐慌に備えよ
- 3 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/12(月) 17:33:32.75 ID:YtkzL1Kb0
- 今 113.6
- 4 :名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/12(月) 17:33:36.84 ID:dTuRPF5Z0
- 買いやな!
- 5 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/12(月) 17:33:41.07 ID:C3KQ/kNd0
- ドイツ歓喜
- 6 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/12(月) 17:34:13.72 ID:lSkS/uAJ0
- やめろ、ユーロの話は聞きたくない
- 7 :名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/12(月) 17:34:24.63 ID:SjXhqFXY0
- K3003を買いたいから頼む
- 8 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/12(月) 17:35:38.75 ID:Fbe1a2slP
- おかしいな
欧州車が安くならない
- 9 :名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/12(月) 17:36:07.85 ID:wuTUJ68o0
- 一昨年、欧州旅行に行った時は「ユーロ高いなー日本円はもうダメなんだなー」
って思ったが、どうしてこうなった。
これってギリシャやだけでここまで下げてるのか?
それとも、南欧やフランスが危機に陥る可能性まで織り込んでるのか?
- 10 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/12(月) 17:36:39.24 ID:YRXbdRax0
- あかんか・・・
- 11 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/12(月) 17:36:40.30 ID:S939+xTUP
- 円の暴騰あるで
- 12 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/12(月) 17:37:16.80 ID:fXO0AQPG0
- >>3
当分先のように思えるけど、そういうもんなの?
- 13 :名無しさん@涙目です。(青森県):2011/09/12(月) 17:37:58.91 ID:Atey7ro30
- いつ欧州アマゾンから買えばいいんだ?
- 14 :名無しさん@涙目です。(九州):2011/09/12(月) 17:39:13.96 ID:yGHq2wMlO
- よくわからんが正座してるだけでお金もちになっていくってこと?
- 15 :名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/09/12(月) 17:40:04.56 ID:U3bf7v4QO
- >>9
下げ止まれば織り込み済み
織り込み済みかどうかなんて後付けだから
- 16 :名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/12(月) 17:40:16.06 ID:u5q0T4DV0
- 円高がますます進むのか
日本もいつまで安全牌なんだか問題だわ
- 17 :名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/12(月) 17:40:18.69 ID:cND82BxR0
- 来月ヨーロッパ旅行いく〜
80円台かも〜ん
- 18 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/12(月) 17:40:19.34 ID:kxCdf7Qs0
- >>14
まずユーロを売ります
あとは勝手にお金持ち
- 19 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/12(月) 17:40:54.39 ID:kRWrVHPG0
- むかし300円くれーしたよな
- 20 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/12(月) 17:41:10.82 ID:ohNUSJ+Q0
- >>16
東原がブログで富士山のことを書いてたから近いうちに噴火するかもしれん
そうなったら日本円どうなっちまうんだろうな
- 21 :名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/09/12(月) 17:41:13.64 ID:On73dE+70
- バイクのEU仕様が安くなるな
- 22 :名無しさん@涙目です。(空):2011/09/12(月) 17:41:24.77 ID:zAcf/AkwP
- >>1
おるかー?
- 23 :名無しさん@涙目です。(広島県):2011/09/12(月) 17:42:04.68 ID:kovLZ0WO0
- 2007年 5万ユーロ=800万円
2011年 5万ユーロ=520万円
- 24 :名無しさん@涙目です。(三重県):2011/09/12(月) 17:42:07.45 ID:uB8XJQVf0
- 日本いよいよやばいな
円が80円の時、ユーロが120円くらいあったからなんとかカバー出来てたのにな
その頃の企業の想定は110円だったから
- 25 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/12(月) 17:42:11.06 ID:kxCdf7Qs0
- >>17
燃料サーチャージはどうにかならんのか
なんで円高なのにドンドン上がるのか不思議だわ
あと小麦が高騰したときに値上げした定食屋もお値段据え置きなのも不思議
- 26 :名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/12(月) 17:42:18.40 ID:MJs3TTyk0
- 一番高い時にイタリア行ったらその辺の場末のパスタが2000円越えてた。これで適正じゃね
- 27 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/12(月) 17:42:22.46 ID:fIEnFqcd0
- 電車止めるなよ?
- 28 :名無しさん@涙目です。(広島県):2011/09/12(月) 17:42:39.69 ID:kovLZ0WO0
- >>20
日本への甚大な経済リスクを懸念して円へ退避、円高
- 29 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/12(月) 17:43:00.08 ID:wEWue5Gs0
- ジンバブエドルを買えば良いじゃないか
- 30 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/12(月) 17:43:07.66 ID:1peOMgnfO
- よりによって移民排斥中にユーロ安とか誰得
- 31 :名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/09/12(月) 17:43:26.01 ID:QhQgdsx20
- オイオイ何を買えばいいんだよ?
家電とかダンベル?
- 32 :名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/09/12(月) 17:43:42.16 ID:R9TrBS6N0
- マジかよ
つい数年前は1ユーロを200円で計算してたのに。。
- 33 :名無しさん@涙目です。(広島県):2011/09/12(月) 17:44:04.81 ID:kovLZ0WO0
- 東欧美女どころか西欧美女買い放題になるで
- 34 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/12(月) 17:44:09.44 ID:Dq2bGk4lO
- 120円で買ったユーロが50万円分ある(外貨預金)
110円の頃に近年はもとの水準にはならないと思い3年定期にしたけどヤバすぎワロタ
- 35 :名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/12(月) 17:44:34.46 ID:4PIGbbrh0
- もう生きられへん。 ここで終わりやで
- 36 :名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/12(月) 17:45:06.08 ID:4Yw8vaO40
- ギリシャもいよいよ来月破綻と秒読み段階だからな
このままでは下がる一方だろう
- 37 :名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/09/12(月) 17:45:14.98 ID:U3bf7v4QO
- でも安住財務大臣だからね
失言で円安にレート動かす可能性も否定できないわ
- 38 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/12(月) 17:45:23.47 ID:u2dpaGLn0
- ポンドも凄い事になってんなぁ・・・
- 39 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/12(月) 17:45:28.88 ID:Rx35RpbJ0
- 今104.56じゃねーか
- 40 :名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/12(月) 17:45:48.33 ID:BE+NDBJT0
- とりあえずマセラティグラントゥリズモ買っとくか
- 41 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/12(月) 17:46:06.10 ID:kxCdf7Qs0
- >>34
イチローに比べればマシだろ
ここ数年で数億円の損だぜ
- 42 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/12(月) 17:46:23.22 ID:yv1y8Qno0
- 自国通貨高で死ぬ国って日本が初じゃね?
- 43 :名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/12(月) 17:46:35.32 ID:4PIGbbrh0
- >>39
ドル円が100円切るとかいって騒いでたころもあったのにな
- 44 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/12(月) 17:46:51.00 ID:7Dr74Yja0
- 何人ぐらい死ぬかな
- 45 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/12(月) 17:46:53.48 ID:Jin+Dhmd0
- >>34
外貨預金なんてコストは高いわリスクは客持ちだわいいとこないのに
FXやってた方がマシ
- 46 :名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/12(月) 17:46:59.87 ID:cND82BxR0
- >>25
そんなのシラネー
旅費は、会社餅だw
- 47 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/12(月) 17:47:40.58 ID:ohNUSJ+Q0
- 100円割れたらまたどっかの電車が止まるのかな
- 48 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/12(月) 17:48:12.82 ID:0qyeh8pDP
- あのぅ、3枚131円台でロングで保有してますがf^^;
助けてください!
- 49 :名無しさん@涙目です。(山口県):2011/09/12(月) 17:48:14.36 ID:XUqFCYux0
- ユーロ解体しかないでしょ。
もう、フランやマルクで良いじゃん。
- 50 :名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/12(月) 17:48:33.39 ID:5uuAaRzz0
- この円高をうまく利用できるやつが金持ちになれるんだな
- 51 :名無しさん@涙目です。(広島県):2011/09/12(月) 17:49:58.13 ID:IPdKFGkh0
- >>48
たったの3枚で60万近くの損ってすごいな
- 52 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/12(月) 17:52:07.70 ID:oBIlKCmQ0
- Cクラスが200万くらいにならんかな
- 53 :名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/09/12(月) 17:52:30.85 ID:iQRYrTsK0
- エンドにゃん
- 54 : 【東北電 94.0 %】 (宮城県):2011/09/12(月) 17:53:01.28 ID:wZN6h7op0
- 香港の下げすごいな
- 55 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/12(月) 17:55:37.43 ID:+sHu2kfAO
- こういう記事が出てきたら底
実際割れるのは破綻してから
- 56 :名無しさん@涙目です。(禿):2011/09/12(月) 17:55:39.08 ID:bhV1oBzZi
- ポンドさんは?
- 57 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/12(月) 17:55:45.38 ID:5qY8KR8v0
- いつの間にか今年最高値更新してたのね
クロス通過の動きはストレートより悲惨だ
- 58 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/12(月) 17:57:49.55 ID:Y1Z+c5Oc0
-
安住財務大臣G7でなめられすぎ
あいつならやっちゃえって話になったんだな。
だってG7各国蔵相の中でまるで中学生が一人入り込んできた感じだもんな
- 59 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/12(月) 18:00:42.78 ID:XBFjx4AL0
- 100円って
- 60 :名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/12(月) 18:00:51.10 ID:hqjGWdro0
- >>48
メシウマ
- 61 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/12(月) 18:01:06.00 ID:RdJgFp+H0
- とりあえず1円下がるごとに10ユーロづつ買い進めてみよう
- 62 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/12(月) 18:01:13.09 ID:cZVLqeNU0
- 100円切ったらユーロ買う
- 63 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/12(月) 18:01:25.75 ID:3fjUmp7F0
- 今の状態で円が為替から消えたらどうなるのっと
- 64 :名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/12(月) 18:01:31.13 ID:rRR4fy9w0
- 自分の中ではドル120円、ユーロ160円の印象が強い
それにしても凄い円高だな
- 65 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/12(月) 18:01:33.93 ID:Ayh5r5Bu0
- これは親の定期解約してでも全力買いだな
- 66 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/12(月) 18:02:31.80 ID:7YcGQ+gC0
- ユーロはもうどうしようもないだろ
ドルよりやばいだろ
- 67 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/12(月) 18:03:53.93 ID:IG+BTj1+0
- 100円切ったら憧れだったフェラーリ買う事にするわ。
誰か代理店教えてくんろ。
- 68 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/12(月) 18:07:11.24 ID:Ayh5r5Bu0
- 代理店通したら中抜きされるからそんなにユーロ安の恩恵受けられないだろ
- 69 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/12(月) 18:08:04.53 ID:+sHu2kfAO
- >>64
けっこう前だな
その時は想像もしなかった
- 70 :名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/09/12(月) 18:09:27.52 ID:vjjdJ19zP
- 何を通販で買えばいい?
- 71 :名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/12(月) 18:10:09.33 ID:PUX7bw9u0
- >>25
サーチャージ58000円とか旅費の倍とか
- 72 :名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/12(月) 18:12:14.38 ID:TIfPJbxf0
- ヨーロッパ→死にかけ
アメリカ→死にかけ
日本→死亡
生きてるのどこだよ
- 73 :名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/12(月) 18:14:42.61 ID:wOv7Q7GMP
- >>72
韓国
- 74 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/12(月) 18:15:46.70 ID:3fjUmp7F0
- 韓国なんて前破綻目前じゃん何いってんの
- 75 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/12(月) 18:16:21.77 ID:iLh2sfWE0
- ドイツ「どんとこいユーロ安」
- 76 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/12(月) 18:17:09.32 ID:fmAa4cDT0
- 結局全世界が貧乏になってWW3になるのか?
- 77 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/12(月) 18:18:37.33 ID:4lUSo3ne0
- >>25
航空券は格安だと運賃4万、サーチャージ5万とかふざけた値段だよなw
- 78 :名無しさん@涙目です。(関東):2011/09/12(月) 18:19:31.22 ID:TKI/z/OQO
- 円高脱出したとか言ってたら元の木阿弥じゃねえか
- 79 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/12(月) 18:21:07.41 ID:Ayh5r5Bu0
- ドイツはそろそろEUにブチ切れても良い
- 80 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/12(月) 18:25:38.74 ID:0yUXNGFN0
- 100円のままで居てくれ。計算しやすいし
- 81 :名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/12(月) 18:28:50.49 ID:8Nz2hWsp0
- ユーロって何年か前160円くらいだった気がしたんだが
- 82 :名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/12(月) 18:30:25.00 ID:THt5y1Rw0
- ユーロは崩壊気味
- 83 :名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/12(月) 18:30:32.85 ID:72w7eTnP0
- アメリカでフェラーリ買えばいいじゃん
割り当て大きくて安い
- 84 :名無しさん@涙目です。(空):2011/09/12(月) 18:39:53.75 ID:byDPryPO0
- ドルみたいなに気付いたら80割れてたりするのかな
- 85 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/12(月) 18:41:36.33 ID:u9Cjne+p0
- もう円買うの止めろよ
エエ加減日本も円刷れよ
こんな円高だと国内産業死にまくりじゃねーか
- 86 :名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/12(月) 18:57:38.60 ID:R8FVu4N40
- アメリカ「俺のところが一番やばい」
EU「俺のところが一番やばい」
日本「俺のところが一番やばい」
- 87 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/12(月) 19:33:32.52 ID:L8TNCSdB0
- 689 自分:Trader@Live![sage] 投稿日:2011/09/12(月) 16:30:01.18 ID:4xG27mvM
もう吐き気が止まりません・・・。
食欲もなくうどんなら食べることができるかと思いましたが
それすら半分も残してしまう状態です。
本当に1ユーロ100円を割ってしまうのでしょうか?
スイスの介入があるかもしれないので保有し続けてますが
109.8で100枚ロングしたので、とんでもない損失額です。
初めてのFXでこんな目に遭うなんて・・・
電車止めてしまったらごめんなさい
16 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)