5ちゃんねる ★スマホ版★ ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【野球どうした…】 ハンカチ×まーくんが7.8%  深夜で消化試合でBSのなでしこが10.1%

1 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/12(月) 19:58:15.93 ID:w8L3wSbI0 ?PLT(12845) ポイント特典

なでしこ中国戦の視聴率は10・1%

NHKは12日、女子サッカーのロンドン五輪アジア最終予選でNHK・BS1が
11日夜に中継した日本対中国戦の平均視聴率件は、
番組後半(午後8時51分〜午後10時)が関東地区で10・1%(ビデオリサーチ調べ)だったと発表した。
番組前半(午後8時〜同48分)の平均視聴率は関東地区で8・1%だった。
http://www.nikkansports.com/entertainment/news/f-et-tp0-20110912-833991.html

*7.8% 13:58-16:55 CX* BASEBALL SPECIAL2011 野球道 東北楽天VS北海道日本ハム


関連

斎藤とマー君が直接対決ならフジテレビ生中継
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110907-00000008-spnannex-base
> 同局では同じく放映権を持っているBSでは中継せず、
> 地上波に一本化することで視聴率10%超えも視野に入れている

2 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/12(月) 19:58:42.55 ID:x96/PAfC0
゚ |i    | +      ィ-‐ ⌒`ヽ o ○。 */          ``ヽ、   +・|*゚ + |
。 | ・   o  ゚l  / ̄  _     ヽ   ○/               `ヽ,  |!     !|
  。* ゚  l ・ ゚/    /´  `     '、+  l      ‐‐-、  \  \   |  | *  ゚ |
 * o゚ |!   /     弋_/   -‐‐\  '、                  〉 |o  ゚。・ ゚
 |l + ゚ o   {                ) /\    . : : : : : : : : : : : : .  ノ +   *|
 o○  l|   '、    /    /==‐ヘ ノ  `\ .: : : : : : : : : : : : : : : .:: ::/  *゚・ +゚ ||
・| +  ゚o   '、 /    /   /  lく _  ヽ `ヽ、_. : : : : : : : : : :::::::/ *゚・| ゚  O。
 O。  |o  ・゚ ‐\   /-‐    ‐‐'゙ r' -'゙    /;;;;;;;>、_ : : : : :::::/  o+|* ○・ |o
 o+  ゚ o 。*゚  fミミミ‐'  '‐‐'゙   、   》、,  ヽ  〉/ )  )::.  / ̄ヽ  | o。! ゚|
 *o  l|   。*゚ \ヾ      (_ -' __  (ノ      ::::::`─'゙´-'゙レ'゙  /⌒ |。*゚  l
。 | ・   o  ゚l  ゚+  `‐、       ,/_,.  / `'‐──-、::      /  //   | o○+|!
  。*゚  l ・|   ゚ o  ィ\、         ノ ハ      `ヽ_ /  ィ'゙ /  o゚ | *  ゚ |
゚ | o○| .+o  /´ \ `` ‐- __/⌒``、      \‐--‐'''''゙  ・ * ゚ o |o  ゚。・ ゚
                 _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
                 >                  <
               ─┬   /\ | |  \     ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
               ─┼─ /  \.      /  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
                ._ノ .      \  _/  ./ | ノ \ ノ L_い o o
                 >                  <
                  ̄|/∨∨∨WWWW∨∨∨\| ̄

3 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/12(月) 19:59:05.50 ID:OrCbpSu/0
でJリーグは何%だったの?w

4 :名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/12(月) 19:59:11.39 ID:nKsnbikM0
オワコン

5 :名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/12(月) 19:59:35.26 ID:kSxCZLpXi
だって面白くないもん

6 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/12(月) 19:59:41.01 ID:N2IBt2ox0
やっぱハンカチが田中を倒す構図じゃないと絵にならないからなあ

7 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/12(月) 19:59:58.06 ID:7ag3ScaH0
俺のところじゃやってなかったから仕方なくニコ生で見てた

8 :名無しさん@涙目です。(空):2011/09/12(月) 20:00:12.53 ID:SRsPqeCIi
ニコニコで見た

9 :名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/12(月) 20:00:41.47 ID:S8sKuiE40
10時を深夜は無理あるだろサカ豚w

10 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/12(月) 20:00:43.91 ID:uXH89p0q0
7.8って高視聴率だろ
なでしこが凄すぎるだけで

11 :名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/09/12(月) 20:00:51.49 ID:VhjtEcXB0
肝心の東北はNHKの中継だったし。

12 :名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/09/12(月) 20:00:55.94 ID:kpW5lxUK0
そもそもこの戦いそんなに話題性はなかった

13 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/12(月) 20:00:59.18 ID:9Yvg5aZb0
ハンカチとか北海道のババアしか興味ねえだろ

14 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/12(月) 20:01:20.72 ID:5VzqWILk0
BSの視聴率ってどうなってんの?
BS加入者数からはじき出してんの?

15 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/12(月) 20:01:41.05 ID:/6zSXuRJ0
ハンカチとかいってんのTVだけだろ

16 : 忍法帖【Lv=3,xxxP】 (dion軍):2011/09/12(月) 20:01:53.97 ID:ZOOp3rMz0
その日は会社の行事があったから野球なんてみれんかった

17 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/12(月) 20:01:56.68 ID:aNZxiX+CO
マジかよ・・・まーくんvsハンカチで視聴率とれないんじゃ野球は何でとれるんだよ・・・orz

18 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/12(月) 20:02:04.08 ID:MKAgiWaz0
はんけち(笑)雑魚(笑)

19 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/12(月) 20:02:08.60 ID:arVna5IFO
パリーグで7.8も取ったんかい、絶対消費税以下だと思ってたのに

20 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/12(月) 20:02:10.61 ID:xKgk3xtm0
>>14
BSでやってないだろ
CSではやってたかもしらんが

21 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/12(月) 20:02:46.32 ID:mlN0yxc60
>>10
パの限界を見た
あれだけ条件が揃って通常の巨人戦並み

22 :名無しさん@涙目です。(長野県):2011/09/12(月) 20:02:49.05 ID:W83pT31n0
まあ昼間だったらそんなもんだろう(´・ω・`)
なでしこの数字は異常だけどな

23 :名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/09/12(月) 20:03:06.75 ID:X2vqYzgY0
>>15
はいお前言ったー

24 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/12(月) 20:03:52.66 ID:Fmj5oreB0
ラグビー見てたし
フジの中継がクソなのは周知だしCSでもやってるし

25 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/12(月) 20:04:06.08 ID:6+yapGQB0
野球ってこれやっちゃったらもうこれ以上の弾無いよね、残念ながら
一般人の関心引くようなやつ

26 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/12(月) 20:04:13.73 ID:e3s8i1MkO
ダル対マーの方が見たい。
ハンカチとか見て楽しくない。
打たれればハラハラするけど楽しくないよ。

27 :名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/12(月) 20:04:18.52 ID:nMV3ypuM0
なでシコシコシコ

28 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/12(月) 20:04:31.77 ID:tvZGtAxZ0
>>1 
深夜…?

29 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/12(月) 20:04:40.14 ID:5VzqWILk0
>>20
なでしこはBSでしょ?

30 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/12(月) 20:04:46.79 ID:9uOgMxFP0
悪いけどプロ野球はそういうイロモノ対決とか盛り上がらないから

31 :名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/09/12(月) 20:04:55.02 ID:PFPX9cBO0
フジデモの真っ最中だもの

32 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/12(月) 20:05:21.54 ID:u2pyNEC00
ニコニコ合わせたら20パー行ってるだろw

33 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/12(月) 20:05:27.67 ID:VZeSN+uU0
ウジテレビチョンの方々がおっしゃる通り、嫌だから見ませんでした^^

34 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/12(月) 20:05:41.81 ID:EcZBppPk0
日本国民としての一体感が欲しいんだよ
野球とかルールすらわからん

35 :名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/12(月) 20:05:47.48 ID:KUGrGZiZ0
高校野球だったから注目されたんだよw
当時のメンバー集めて当時のユニフォーム着て甲子園で再戦したら取れるんじゃねw

36 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/12(月) 20:05:53.27 ID:arVna5IFO
>>24
やきうがラグビーに惨敗でプギャーしたかったのに、この役立たずが!

37 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/12(月) 20:06:11.66 ID:MEjn0Juj0
>>26
ダル対マーさんとかで、CSの出場枠を争うとかなら見たいな

38 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/12(月) 20:06:12.00 ID:0A6qUw9g0
ラグビー生でやれよ

39 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/12(月) 20:06:23.68 ID:swppSy2I0
関西でやってなかったぞ。
野球人気は関西の方が強いんじゃないの?

40 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/12(月) 20:07:02.57 ID:SAWYwfQ/0
反日局でやるなよ

41 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/12(月) 20:07:05.86 ID:9Yvg5aZb0
BSで10%超えたのはこれが2回目とか
異様に数字取るなぁなでしこ
http://www.nikkansports.com/entertainment/news/f-et-tp0-20110912-834045.html

42 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/12(月) 20:07:11.95 ID:2shURR4/P
>>32
いかね〜よww
視聴率1パーセント上げるのに何パーセント必要なのか知らないのか?w

43 :名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/12(月) 20:07:15.63 ID:36LDH/M80
昼じゃなかったっけ

44 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/12(月) 20:07:21.68 ID:wV/6PNxT0
裏番組が、ラグビーワルドカップだったからな
日本中がラグビー一色だったわ
誰が野球見るかよ

45 :名無しさん@涙目です。(関東):2011/09/12(月) 20:07:22.08 ID:WHOKxZMJO
野球って動きが少ないから飽きる

46 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/12(月) 20:07:25.87 ID:cAXr4yj50
そもそもパリーグとかCSでしか見ないだろ

47 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/12(月) 20:07:54.78 ID:Pv6fcNOx0
(単位:万)
   |
  10├                グラフで比較するとそれほど差はない
   |               
   |
.  1├
   |
   |
   └──━───━───
       野球   なでしこ


48 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/12(月) 20:08:05.41 ID:2shURR4/P
>>42訂正

◯何人視聴者が必要 × 何パーセント必要

49 : 忍法帖【Lv=3,xxxP】 (東京都):2011/09/12(月) 20:08:10.49 ID:aMbdDUUO0
>>42
なにいってんだこいつ

50 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/12(月) 20:08:13.06 ID:tvZGtAxZ0
なでしこは視聴率取れる!って事でスポンサーにつきたい企業が増加してるらしいな。

> 「革命的な数字だと思います」と、今回中継したNHKの幹部は驚きを隠さない。
> 平均視聴率29%(関東地区、ビデオリサーチ調べ、以下同)を叩き出した3日夜の韓国戦は、
> 男子W杯3次予選の北朝鮮戦(同24・3%)を軽く超えた。しかし「革命的」なのは
> ゴールデンよりも、平日の、しかも夕方の時間帯での数字だという。
>
> 例えば、力の差が歴然としていたタイとの初戦(1日)でさえ14・8%、やはり平日の夕方に
> 行われた、五輪出場をかけた北朝鮮戦が24・3%。男子代表戦を同時間帯に放送しても、
> この視聴率は望めない。5試合で安定した数字は、従来のサッカー支持層である若い世代や
> 学生がサボって見ていた結果ではなく、なでしこが大相撲ファンをも巻き込んで新たに
> 誕生した「サッカー新視聴者層」のハートをがっちり掴んだことを意味する。

なでしこ“貧乏”脱出か!驚異の視聴率に企業が熱視線
http://www.zakzak.co.jp/sports/soccer/news/20110912/soc1109121537001-n1.htm

51 :名無しさん@涙目です。(山口県):2011/09/12(月) 20:08:54.55 ID:HWGxZl+40
昭和の、変な構えのバッターやピッチャーや、味のある応援やら、
味のある選手やらがいっぱいいたこの野球はyoutubeで見ても今でもひきこまれる。
だけど、こういうのは野球のゲームそのものが好きじゃない証拠なんだろうな。

52 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/12(月) 20:08:59.61 ID:MwXhyfZM0
甲子園は面白いけど、プロ野球は全然面白くない。
もっと一生懸命にやれよ。

53 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/12(月) 20:09:01.68 ID:e3s8i1MkO
>>37
なでしこ対ハンカチ
夜の対戦
とか見たくない?

54 :名無しさん@涙目です。(中国・四国):2011/09/12(月) 20:09:19.53 ID:tn37NayCO
なでしこ人気って一時的なもんだろ

55 :名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/12(月) 20:09:29.12 ID:6lln7ifr0
2011年視聴率 後期(7月〜)

07/03 *9.7% 22:00-22:30 松田翔太
07/10 12.2% 22:00-22:30 成宮寛貴
07/17 15.6% 22:00-22:30 加藤清史郎
07/24 14.3% 22:00-22:30 武井咲
07/31 12.4% 22:00-22:30 藤森慎吾親子・島田秀平親子・佐藤かよ親子
08/07 13.0% 22:00-22:30 濱田龍臣
08/14 10.4% 22:00-22:30 山田花子・辺見えみり・西川史子
08/21 11.3% 22:00-22:30 具志堅用高親子・もう中学生親子・たんぽぽ親子
09/04 10.7% 22:00-22:30 ケンドーコバヤシ
09/11 15.8% 22:00-22:30 内田篤人

↑これも実質なでしこ

56 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/12(月) 20:10:17.11 ID:JSjN+gUM0
そもそも、国際試合と通常の試合を比べてる時点でおかしい

ばかなの?

57 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/12(月) 20:10:24.56 ID:k94RDNrX0
ネット中継しろってもう。BSコンテンツと化してから視聴者の接触率が
減ってさらに人気なくなるのスパイラルじゃん。

58 :名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/12(月) 20:10:39.44 ID:HbsOBM+g0
テレビはオワコンって言いつつ視聴率で争ってるから面白い

59 :名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/12(月) 20:10:45.23 ID:6lln7ifr0
一時的なブームといってもアテネ、北京で既に話題になったからなでしこって名前が定着したんだしなぁ

60 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/12(月) 20:11:01.32 ID:1S8+duv/0
BS放映権持ってたのにスルーしたのかよ!!!
フジまじクソ!!

61 :名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/09/12(月) 20:11:54.92 ID:z7h9ILsd0
ダルVSマーのほうがまだ取れたんじゃねえの
人体模型がgdgd投げてるのなんて誰も見ねえよ

62 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/12(月) 20:11:57.53 ID:tvZGtAxZ0
吉井コーチ、斎藤佑樹の投球内容にも言及してくれよ…

> ゆーちゃん対まーくん、実現しました。
> 今回は、たまたまマッチアップがこうなっただけで、意識的に
> 仕組んだものではありません。
> しかし、ゲームはものすごく盛り上がりました。(また、この対戦を見てみたいと思った)
> この2人の対戦は、意識的に仕組んでもいいかもと少し思ってしまいました。

http://yoshii.lockerroom.jp/

63 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/12(月) 20:12:53.43 ID:rhVS2SnOO
まず時間が悪い。午後4時とかだっけ
あとウジテレビだったから

64 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/12(月) 20:12:56.23 ID:lxuuvih40
ハンカチが途中で炎上したからな
ババアはあそこでチャンネル変えたんだろう

65 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/12(月) 20:13:19.14 ID:aXida3nw0
「野球の底力」はいつ見せてくれるんですか?
ここのところ全くいい話題ないじゃないですかぁ。

66 :名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/09/12(月) 20:13:30.37 ID:VSxwMxzd0
正直、消化試合で1.5軍なのにすげえな

川澄ちゃんか?

67 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/12(月) 20:13:32.74 ID:arVna5IFO
>>56
サッカー対やきうの時、焼き豚って必ずその言い訳出すよね。

馬鹿なの?w

68 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/12(月) 20:13:33.76 ID:zIdIC4A80
いまどき野球なんて地方しか需要ないだろw北海道とか大阪とかw
地方でヒッソリとやってればいい

69 :名無しさん@涙目です。(禿):2011/09/12(月) 20:14:03.47 ID:5/0r8SjRi
なでしこが予想以上にショボくてわろた

70 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/12(月) 20:14:14.53 ID:ttAdGzco0
てか地上波でやってたのか、知らなかったわ普通にCSで見てた

71 :名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/09/12(月) 20:14:35.11 ID:VSxwMxzd0
>>63
> しかし「革命的」なのは
> ゴールデンよりも、平日の、しかも夕方の時間帯での数字だという。

72 :名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/09/12(月) 20:14:36.21 ID:z+XcdKD7O
比べる対象が違うだろ
なでしこ側に合わせるなら野球は五輪かWBCで
野球側に合わせるならなでしこは通常の国内リーグ戦で
試合の重要度が全然違うんだからさ

73 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/12(月) 20:14:39.27 ID:swppSy2I0
>>67
それに反論できねえんだろ?
Jりーぐwwwwwwwwwwwwwwwwwぷぎゃあwwww

74 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/12(月) 20:14:57.73 ID:i3fxUPdv0
しかも最後の最後で中継切りやがったからな。
意味わかんね。

75 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/12(月) 20:15:01.86 ID:XS/GzmHxO
夜に再放送してくれたら見たいよ。
日曜日の昼は買い物してるじゃん

76 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/12(月) 20:15:47.90 ID:I4p0pb5CP
ハンカチとマーさんの濃厚BL本ください

77 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/12(月) 20:16:10.03 ID:Hif+gvAN0
洗練された都会に野球は似合わない
辺鄙な片田舎に閉じ込めとけ

78 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/12(月) 20:16:43.57 ID:9uOgMxFP0
>>67
Jリーグもプロ野球も専門チャンネルに移行しつつあるからな
両方とも代表戦以外はオタクの分野になりつつある

79 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/12(月) 20:16:47.83 ID:rhVS2SnOO
マーさん応援してたからメシウマすぎておもしろかったわ

80 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/12(月) 20:16:50.09 ID:4zhVqLiu0
NHKで見てた人のほうが多いんじゃないの?
ニコ動とかCSでもやってたんでしょ?

81 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/12(月) 20:16:55.96 ID:arVna5IFO
>>73
Jリーグは端から地上波には頼ってませんので、やきうと違ってwww

82 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/12(月) 20:17:01.57 ID:HSYVY21S0
日本は完全にサッカーの国だな

83 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/12(月) 20:17:13.95 ID:swppSy2I0
>>69
そのしょぼい女子サッカーに負けた球技があるらしいw
唐揚げ食ってたばこ吸いながらできるんだってよw
朝鮮人の巣窟wwwwwwwwwwwやwきwゅwうwwwwwwwwwwwww

84 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/12(月) 20:17:29.51 ID:6+yapGQB0
>>61
無いわ
それを見たいのはオタだけ
というかこの数字だって十分健闘してる

85 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/12(月) 20:18:01.30 ID:swppSy2I0
>>81
税金返してもらっていいすか?wwwwwwwww

独立採算もできないのにプロ名乗るなやwwwwwwwwwwwwwwww

86 :名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/12(月) 20:18:33.65 ID:i0vVPmZu0
>>56
そうだよね。
で、野球の五輪予選はいつ始まるのかな??

87 :名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/09/12(月) 20:18:38.16 ID:Hn3/F8fY0
なぜかNHKの数字は出さないんですね

88 :名無しさん@涙目です。(福井県):2011/09/12(月) 20:18:43.18 ID:kubAZBBD0
ラグビーと重なったから視聴率取るの無理
日本があんだけ善戦するとは思わなかったわ

89 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/12(月) 20:19:06.78 ID:JAydf3Hf0
比べる範囲がおかしいんじゃねえの?
なでしこと比べるなら国際戦だろ。
WBCとかならそこそこの数字取れるんじゃね?


俺やきう見ないから適当に言ったけど

90 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/12(月) 20:19:34.50 ID:9Yvg5aZb0
五輪予選と国内試合比べるなって言うけど野球の五輪がなくなっちゃったんだから仕方ないだろ!
そもそも男子と女子の数字ガチで比べてどうするww
女子野球と比べろよ

91 :名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/12(月) 20:19:43.95 ID:ZjN/09NI0
東京だと震災以降テレビつければ
朝から晩までサッカーサッカーサッカーの洗脳だもんな

そら差がつくわ

92 :名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/12(月) 20:19:55.08 ID:VKeQpaig0
もう斎藤がでても数字とれんだろ。
一時期と比べてニュー速もおとなしくなったくらいだからな

93 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/12(月) 20:20:09.95 ID:yv5Gb5a40
何度野球はもうオワコンって言ったら理解できるんだ?

94 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/12(月) 20:20:33.95 ID:YrtTOfL60
>>73
俺はお前を支持してやるよ
確かに、サッカー代表戦に対抗すべきは野球の国際試合だよね
そういやロンドン五輪予選がもうそろそろ始まるんだっけ?

95 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/12(月) 20:20:42.85 ID:swppSy2I0
>>89
国内引きこもり野球を見てるのなんておっさんしかいねえよw

世界と戦うこと意識してる若者はサッカーを見る。

96 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/12(月) 20:21:04.00 ID:eJy4JVls0 ?2BP(256)

野球が本格的にオワコン化してしまった…死にたい…

97 :名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/12(月) 20:21:05.48 ID:i0vVPmZu0
近い将来野球は女子サッカー以下のマイナースポーツになるな。
世界的に見れば既にそうだが

98 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/12(月) 20:21:07.17 ID:dnmsJL6oO
チケットは即完売だったからいいんじゃない

99 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/12(月) 20:21:50.58 ID:6+yapGQB0
そうか、WBCがあったな
配分で揉めて辞退もあるとか言ってたけど、どうなることやら

100 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/12(月) 20:21:54.86 ID:wwXL6qA+0
ジムでみんなラグビー見てんのに婆さんとか主婦は野球見ててなんでだろうと思ったらハンカチだったんだな

あの時野球見てたの変なやつばっかだったぞW

101 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/12(月) 20:21:55.91 ID:CAk1wlv+0
>>93
Jリーグより終わってないのにどう理解しろと?

102 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/12(月) 20:22:12.21 ID:8FgVlyo+0
テンポが鈍いんだよ せっかく見ようと思ったがすぐに飽きたわ
現代人のストレスなめんな

103 :名無しさん@涙目です。(関西):2011/09/12(月) 20:23:52.35 ID:eL8OJQo5O
なでしこは次世代が出てくればとんでもない人気になる
株みたいなのがあったら買いたいけどなんかないかな

104 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/12(月) 20:24:33.30 ID:QR83n1sjO
ハム好きだけどさすがにラグビー観てたわ

105 :名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/12(月) 20:24:40.53 ID:i0vVPmZu0
世界規模で戦えない野球に魅力はない。
クリケットやってた方がまだマシ

106 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/12(月) 20:24:47.87 ID:OrCbpSu/0
そんでJリーグに7.8%取れるカードなんてあんの?

107 :名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/12(月) 20:25:13.98 ID:UnMHumJii
別に野球ファンではないけどなんでアンチ野球って毎回こんな必死なの?

108 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/12(月) 20:25:14.57 ID:3khqBE910
観戦客は野球の方が多いだろ

109 :名無しさん@涙目です。(関西):2011/09/12(月) 20:25:50.81 ID:KGPBbkOhO
なでしこハブルはどこまで持つかね?
来年五輪だから、今の期待度、注目度的にそこまでは確実だろうが

110 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/12(月) 20:25:55.18 ID:XS/GzmHxO
斎藤と田中は全く正反対なキャラだから面白い。

どっちも大成してほしいよ。

111 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/12(月) 20:26:23.16 ID:7Uj6sPs70
>>72
比べる対象が違う?
同じ視聴率という指標で比べて負けた
それだけだろ

重要度が違う?
だったら野球も国際大会開けばいいだろ
代表戦は盛り上がるのは分かったんだから
何でやらないの?
ねぇ何でやらないの?

112 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/12(月) 20:27:09.82 ID:JIuGXvr6O
もはや来年の震災一周年記念野球日韓戦に期待するしかないな

113 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/12(月) 20:27:12.37 ID:5VzqWILk0
お前らテレビ嫌いなのに視聴率には喜んで噛み付くよな

114 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/12(月) 20:27:21.71 ID:CAk1wlv+0
>>107
そりゃあ国際戦以外で盛り上がらないからな、
国内は完全に野球に支配されてるから目の上のたんこぶなんだろ

115 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/12(月) 20:27:27.59 ID:lqg7kPIk0
これはサッカーとか野球とかスポーツそのものよりも
これからはもう国際大会じゃないと盛り上がらないって事だろうな。

116 :名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/09/12(月) 20:27:28.89 ID:5SxxnQIR0
一過性の人気に浮かれるサカ豚を見てると心寂しい気分になるなぁ・・・

117 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/12(月) 20:27:57.58 ID:K84W/cl00
野球の国際大会あるやんw
それより逆に聞きたいのはなんでJリーグと野球のペナントレースは比較しないの?

118 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/12(月) 20:28:25.97 ID:CAk1wlv+0
国際戦が終わったらアンチスレが立たなくなるから面白い

119 :名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/12(月) 20:30:26.66 ID:WRz2oZsH0
何年も煽った結果がこれ

120 :名無しさん@涙目です。(関西):2011/09/12(月) 20:30:34.27 ID:3xtUZE6aO
>>95
大人になったらサッカーなんて見なくなるんだよ
じきにお前も分かる
30代40代のサポーター()

121 :名無しさん@涙目です。(関西):2011/09/12(月) 20:30:40.24 ID:eL8OJQo5O
マジレスすると野球とプロレスは戦後希望が無かった日本の為に 欧米が導入した娯楽
無理矢理人気を作った為に情報化社会になってメッキが剥がれた
もうダメポ

122 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/12(月) 20:31:42.37 ID:T3H2dQ4z0
>>26
これが真理
半価値に興味持ってるのは今やニワカのみ

123 :名無しさん@涙目です。(禿):2011/09/12(月) 20:31:54.57 ID:bdD1cY3X0
野球はオワコン

124 :名無しさん@涙目です。(石川県):2011/09/12(月) 20:32:08.94 ID:BRuAPuV60
試合長いんだもの…

甲子園みたいにポンポン投げてくれないかな

125 :名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/12(月) 20:32:35.39 ID:N7D0xpXo0
なんか最近野球の国際大会無かった?
あれの視聴率は?

126 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/12(月) 20:32:37.45 ID:Rlh29udX0
やきうでも球けりでも好きに罵り合えばいいと思うが
国際試合とレギュラーシーズンの試合を天秤に掛けるのは
サッカーファンの恥を晒しているのと同じだ
以前も国際Aマッチとレギュラーシーズンを比較して悦に入ってただろ

127 :名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/12(月) 20:32:39.38 ID:i0vVPmZu0
>>117
対戦方式に欠陥あったり金で揉めまくってたりまともなのないやん。


128 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/12(月) 20:32:48.64 ID:JIuGXvr6O
てかもうすぐ野球W杯始まるやん
テレビ中継あるか知らんがその視聴率でなでしこに対抗しようぜ

129 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/12(月) 20:33:41.34 ID:vjjdJ19z0
野球場とサッカー場、練習にもイベントにも使わない完全オフで無駄になってる日が多いのはどっち?

130 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/12(月) 20:33:46.90 ID:fTGTZDaM0
やきうどうしたんだよ・・・・・・・・・・・・・・・・・昭和の、おっさんの、団塊のやきう

時代には勝てないのか・・・

131 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/12(月) 20:33:47.93 ID:K84W/cl00
WBCに欠陥あろうとなかろうと数字だけ比較すればいいやん

132 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/12(月) 20:34:09.74 ID:KQqsSSae0
http://viploader.net/pic/src/viploader1223990.jpg

133 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/12(月) 20:34:10.68 ID:YrtTOfL60
>>117
視聴率に限れば、それは焼き豚サイドにとっても地雷
昔ならサカ豚相手に通用した煽り手段だけど最近は野球も酷い数字連発だから
過去コピペ豚以外はあえて触れようとしない話題

134 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/12(月) 20:34:33.35 ID:7Uj6sPs70
地上波放送の野球が、BS放送のなでしこに惨敗
国際大会じゃないから負けて当然?
うん、そうだね
負けて当然だよね

4年に一回だけ注目されるオリンピックのマイナースポーツのように
4年に一回だけ盛り上がるだけだもんね、野球って
毎年必ず何らかの国際大会があるサッカーに負けて当然だよね、野球って

135 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/12(月) 20:34:41.65 ID:JXu4cSSD0
なんでただでさえ人気低迷してんのにとばないボールにかえんの?
ホームランが多い方が人気出るに決まってんじゃん

136 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/12(月) 20:35:03.75 ID:DuCpqDVK0
視豚のコピペ投下はまだかいな

137 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/12(月) 20:35:30.40 ID:zIdIC4A80
必死にいろんな理由考えてるけどBSの消化試合にしかも女サッカーに
負けるのはヤバイだろプロ野球がw

138 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/12(月) 20:36:33.51 ID:U1W8j5b90
ハンカチまさおの試合ってNHKでも放送してたからな

139 :名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/12(月) 20:36:49.63 ID:WRz2oZsH0
今から3年前には金しかいらない星野ジャパンとか言っていたのに

140 :名無しさん@涙目です。(関西):2011/09/12(月) 20:37:10.26 ID:eL8OJQo5O
>>128
決勝戦いくまでに韓国と7回くらい当たって無かった?
つまり参加国民が・・・

141 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/12(月) 20:37:12.33 ID:6aVqmCuF0
知らんけど関西じゃやってなかったよね
やってたら一応見たのに

142 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/12(月) 20:37:25.76 ID:Rlh29udX0
>>134
わかったから
隣の芝生を羨んでないでスタジアムに行ってやれ
観客激減でJ存続の危機なんだろ?
国際試合で盛り上がっても基盤が崩壊しては無意味なのを悟れよ

143 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/12(月) 20:37:36.98 ID:1G8easK70
そら毎年160試合もやってる野球なんか興味薄れて当然だろ

144 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/12(月) 20:37:49.23 ID:aNZxiX+CO
>>126
な。堂々としてればいいのに何故かサッカー人気に怯えて焦ってる

145 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/12(月) 20:37:58.11 ID:G1RoYWtf0
マスゴミのゴリ押しブームの代表格だからなハンカチ

146 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/12(月) 20:38:35.62 ID:qOMtMlvy0
比較するなら同じ時間に放送してたラグビーワールドカップのフランス戦だろ?

147 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/12(月) 20:38:54.25 ID:JIuGXvr6O
>>138
それ東北地方だけ
代わりにフジ系列では野球中継やってなかった

148 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/12(月) 20:39:24.92 ID:RC4HHG1fO
野球かわいそう…

149 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/12(月) 20:39:31.59 ID:u7OTS4YwO
まず応援団がラッパ吹いてて試合見てないっていう

150 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/12(月) 20:39:37.38 ID:l4YzColD0
顔センより上ならそれでいい

151 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/12(月) 20:39:46.58 ID:Rlh29udX0
>>144
この件に関してはサッカーファンがバカだと言ってるんだよ
読解力がないのか

152 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/12(月) 20:40:18.12 ID:6iFv+IV70
野球もサッカーもリーグ戦は視聴率取れないね。国際試合だけ異様に盛り上がる。

Jリーグなんて消費税もいかない。

153 :名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/09/12(月) 20:41:04.51 ID:cfn9wsOc0
1球毎にボックス離れてグローブ外して付け直したりうざったいんだよ
MLBみたいにキャッチャーからボール帰ってきたらすぐ投げろ
バッターが離れててもそのままストライクとれ

154 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/12(月) 20:41:24.36 ID:qMNIXIkm0
自分的には
ハンカチ×まーくん じゃなく
まーくん×ハンカチ かな

155 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/12(月) 20:41:37.32 ID:yRI50k620
今年は投手天国すぎて一触即発の緊張感が全然ない
某AAのごとく、しばらく席外してる間に大量失点みたいなのが面白いのに

156 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/12(月) 20:42:04.08 ID:9Yvg5aZb0
国内で比べても負けてるけど野球どうする? しかも女に・・・


11.4% 11/07/22(金) 18:00-21:24 TBS プロ野球オールスターゲーム2011 第1戦

12.1% 11/08/19(金) 19:00-21:24 CX* 東日本大震災復興支援チャリティーマッチ なでしこジャパン×なでしこリーグ選抜

157 :名無しさん@涙目です。(関西):2011/09/12(月) 20:42:11.84 ID:eL8OJQo5O
昔は宇野さんとか桑田とか新庄とか弱小阪神とか見所があった
今はプロと呼べる選手がいないよな

158 :名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/12(月) 20:42:27.19 ID:WRz2oZsH0
この裏でやっていた試合は壮絶な数字だろうな

159 :名無しさん@涙目です。(広島県):2011/09/12(月) 20:42:54.36 ID:hv4UbsUb0
ハンカチとかいう嫌われもんとか余計視聴率下がるわ

160 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/12(月) 20:43:28.10 ID:UfbuVJUV0
プロ野球ってさ、巨人が清原とかをカネにあかせてかき集めまくったころからつまらなくなったよな・・・しかも巨人はどんどん弱くなっていくしw

億プレーヤーを揃えまくってしかも弱体化していく。さすがは巨人軍だわ。
しかも”大蒜注射”wとか・・・、あの真面目な松井が嫌気をさして出て行く理由が分るよ。大蒜注射・・・ね、どんな”成分”なんだろうな、
きっと、にが〜い大人の味wなんだろうね、清原くんw

161 :名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/12(月) 20:43:45.40 ID:pvjFIVlj0
9月は代表出玉爆発月間だから、なでしこは電通の遠隔による割数に乗ってフィーバーしただけやん。


162 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/12(月) 20:43:53.80 ID:DuCpqDVK0
>>146
確か3.5だっけ?

一応2万にちょいしか入らない球場だけど、チケット完売したからな
視聴率だけじゃなくてそこんとこも見てやってよ

163 :名無しさん@涙目です。(関西):2011/09/12(月) 20:43:58.77 ID:eL8OJQo5O
>>151
だから野球ファン堂々としてればいいって言ってるんだろ
お前が理解力なさすぎなんだろ恥ずかしい


164 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/12(月) 20:44:19.23 ID:aNZxiX+CO
>>142
Jリーグは17/37が赤字
プロ野球は9/12が赤字

さてどっちが瀕死でしょう?

165 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/12(月) 20:45:27.29 ID:Rlh29udX0
>>156
都合の良い一部分だけ抜き出すからバカだといってるんだよ
普通の頭が有ればレギュラーシーズンの平均視聴率や観客動員数で比較する


166 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/12(月) 20:45:32.77 ID:3c8Q17ev0
こうやっていい視聴率しか出さないのも気に入らない

167 :名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/09/12(月) 20:46:12.24 ID:HdpV5JcZ0
野球はオワコンだしフジテレビだし数字取れるわけ無いだろ

168 :名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/09/12(月) 20:46:19.22 ID:/yhVWvWg0
野球もサッカーもつまらんだろ

169 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/12(月) 20:46:59.12 ID:n7EtHIUE0
>>156の件に126がどう答えるのか楽しみだ

170 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/12(月) 20:47:08.46 ID:IygyNCz7O
>>164
知らないみたいだから言うけどJと野球は違う。同じにするとJは全部赤字になる

171 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/12(月) 20:47:23.44 ID:8L5cmRxS0
土曜の昼間に7.8%も取るって化け物かよ、ハンカチ…
しかも、日ハム楽天なんてゴミみたいなカードで。

172 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/12(月) 20:47:25.88 ID:U5EmPioX0
最近ニュー速見ると常に2、3個は野球叩きスレが立ってる

173 :名無しさん@涙目です。(関西):2011/09/12(月) 20:47:46.62 ID:eL8OJQo5O
>>168
やっぱ相撲だよな
なんだかんだ言って

174 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/12(月) 20:47:55.95 ID:9V9rHTqv0
ニコニコで5000万人見てたからな

175 :名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/12(月) 20:48:09.64 ID:WRz2oZsH0
>>166
同じ時間にNHKでやっていた野球の数字も出すべきだな

176 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/12(月) 20:48:47.31 ID:3JzFWSFZ0
死スラーのν速工作はいつも中途半端に終わる

177 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/12(月) 20:48:50.91 ID:S39bV2c70
サッカーは人気だからゴールデンタイムにJリーグ流したら23%はいく

178 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/12(月) 20:49:01.04 ID:50FBNMaY0
どっちに関してもルールよく知らないド素人なんだけど
野球は同じ動作の繰り返しで見てて飽きる
サッカーのほうがまだ飽きずに見てられる



179 :名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/12(月) 20:49:05.77 ID:HRAdgUAA0
ハム楽天戦ってのが。
北の方以外誰も喜ばない。

180 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/12(月) 20:49:56.39 ID:JIuGXvr6O
>>172
同じくらいサッカー叩きスレも立ってるだろ
この間の日韓戦で日本が3ー0で勝ったあとなんか特に酷かった

181 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/12(月) 20:50:39.92 ID:1EEEk4uc0
二岡は責任とれよ

182 :名無しさん@涙目です。(関西):2011/09/12(月) 20:50:43.88 ID:eL8OJQo5O
甲子園に行けば野球の面白さが分かるよ

183 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/12(月) 20:50:47.92 ID:x0JRC8ac0
プロ野球の視聴率がサッカーと比べられるんなら
その対象はJリーグ戦の視聴率とだろ。

184 :( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ(福島県):2011/09/12(月) 20:50:54.91 ID:qwQdJAgU0 ?PLT(12600)

ファンが本当にみたいのはダルVSおかわりとか、まーVSおかわりorSB打線だろw

因縁の投手、球界を代表する二人のエースっつっても投手同士が直接対決するわけじゃないんだから相乗効果は薄いし
そもそもハムVS楽天は投手戦じゃなくて貧打線だから。

185 :名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/09/12(月) 20:51:03.49 ID:HEJWUEm40
野球は嫌いじゃないけど野球部の山岡君が嫌いだったのでどちらかと言えばサッカーのが好きです。

186 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/12(月) 20:51:07.80 ID:aNZxiX+CO
>>163
2ちゃんの野球ヲタもそうだし、普通に野球関係者も焦っちゃってんだよな。
サッカーが話題になる度にサッカーガー、サッカーガー・・・このままだとヤキュウガー、ヤキュウガー・・・


187 :名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/09/12(月) 20:51:17.51 ID:/e4eyfVo0
ロンドン五輪の視聴率で白黒はっきりつけよう

188 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/12(月) 20:51:26.56 ID:50FBNMaY0
サッカーはチーム多すぎる
ヲタじゃない奴からしたら、どのチームが強いのか、どのチームがJ1でJ2なのか、
全くわからん

189 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/12(月) 20:51:52.53 ID:BXjYLezZ0 ?2BP(3765)

関東地区の数字持ってきて調子にのんなカス

190 :名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/12(月) 20:52:02.70 ID:pfsV5bG1P
同じ時間帯にNHKでやってたロッテソフトバンク戦は3.1%
3.1%ってwwwJリーグかよwww

191 :名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/12(月) 20:52:08.53 ID:WRz2oZsH0
*3.1% 19:30-20:54 TX__ プロ野球セ・パ交流戦・ロッテ×巨人
13.2% 20:54-21:54 TX__ 開運!なんでも鑑定団

鑑定団が無かったら3%以下だろ

192 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/12(月) 20:52:32.50 ID:KjATVl/E0
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1071095975

土曜の田中-斎藤対決の視聴率の質問で野球ファンの言い訳の必死なこと必死なこと。

193 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/12(月) 20:52:47.62 ID:pUo4bseD0
プロ野球がまだあったのすら知らなかった件

194 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/12(月) 20:53:44.25 ID:aNZxiX+CO
>>188
うんうん。MLBも球団数多すぎて覚えらんないよな。もっと減らしたほうがいい

195 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/12(月) 20:54:18.70 ID:9V9rHTqv0
>>188
自分の地元のチームを応援すればいいだけだ
全チーム覚える必要ないだろ

196 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/12(月) 20:54:44.91 ID:Rlh29udX0
サッカーは人気があるそうですが
大赤字ぶっこいて税金を投入して貰っても
J存続危機となるのは何故ですか


197 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/12(月) 20:54:47.98 ID:U1Wvqbf3O
イケメンパラダイスより上じゃん
スゲーじゃん
国民的アイドルの一番人気主演より上だよ?
スゲーじゃん
ぷっ

198 :名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/12(月) 20:54:49.63 ID:pvjFIVlj0
さっかあって動員では稼げないから視聴率でスポンサーをつけて稼ぐしかない。
問題は野球の代表含め三分の一のファンでどうやって数字を出すかだが。

良い方法が一つある。

自分たちで調査すればええやないか




あ、もうやってるねw

199 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/12(月) 20:55:13.27 ID:l4YzColD0
野球好きでもほとんどの人がプロ野球に飽きてたまに見るくらいになってるだろ

200 :名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/12(月) 20:55:42.57 ID:4J8jBlHQ0
野球チームが少なすぎると考えた方がしっくりくる

201 :名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/09/12(月) 20:55:53.55 ID:Ax3LZ+nR0
開幕前なでしこ以上に煽ってこの様だよ

202 :名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/12(月) 20:57:18.72 ID:6PVLa4LZ0
7.8を価値ある数字であるかのように必死に言い立てる焼き豚が見苦しいw
そんなの、Jリーグ相手には威張れてもテレビ局やスポンサーは満足しないよw

203 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/12(月) 20:57:43.37 ID:Rlh29udX0
人気があるのならスタジアムは何時も満員御礼なんでしょうね
でも赤字ってなんでですか?

204 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/12(月) 20:58:03.46 ID:hCSSN04G0
プロ野球とJリーグの視聴率比較ならずっとこんな感じ

★平均視聴率

巨人>>>>Jリーグ≒巨人以外の11球団

実は巨人以外の11球団同士の試合の平均視聴率は
Jリーグの平均視聴率に4〜5年以上(もっとか?)負け続けてたはず
でもJって38チームに増えてるんだぜ?ちょっと脅威的じゃないか?

最近は日ハムが少し取る時がある。

Jでも海外や代表が絡むと数字は取る。
浦和×ミラン  ガンバ×マンU  J選抜×日本代表とか。


205 :名無しさん@涙目です。(関東):2011/09/12(月) 20:59:14.06 ID:4lUPxAhAO
フジテレビのスポーツ中継ってだけでクソ確定だから見たくないもんな

ニコ生で見てたのも沢山いるし、
テレビのスポーツ中継は
あんな最低な中継やってるようじゃもう終わりかもね

206 :名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/09/12(月) 21:02:37.92 ID:TyNan5sa0
ニコニコで見た

207 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/12(月) 21:02:57.60 ID:4jRWVzFV0
マスコミに見限られた感があるよな。
一時期狂ったように野球情報を発信してたのに今はさっぱり。

208 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/12(月) 21:03:00.03 ID:Rlh29udX0
サッカー 交際試合のみ注目される
野球 全国ネット視聴率は落ちた物の
   地方TVでのコテンツとしては未だに超優秀

サッカーファンには悪いが、これが一般論だな

209 :名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/12(月) 21:03:33.86 ID:KUGrGZiZ0
もう関東では野球よりサッカーの方が見る機会多いんだろうな
サッカー放送になでしこが加わるとは想像もしなかったわ

210 :名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/12(月) 21:04:17.85 ID:WRz2oZsH0
ゴリ押し度ではAKBでさえ斎藤に負けそうだからな

211 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/12(月) 21:05:17.45 ID:9V9rHTqv0
今球界で一番活躍してるのっておかわり君なんだろ?
メディアも正直扱いづらいだろうなw

212 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/12(月) 21:05:33.07 ID:HSYVY21S0
今年度をもって日本は完全にサッカーの国になったんだと確信した

213 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/12(月) 21:05:35.21 ID:ahzkhatf0
むしろなでしこの低さに驚いた
仮にも国際試合だろ

214 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/12(月) 21:05:39.43 ID:l4YzColD0
INAC神戸の試合を毎年中継されても苦行だとは思うよ

215 :名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/12(月) 21:06:31.07 ID:KWtpoBLq0
野球好きだけどプロもメジャーもつまんないな
特にMLBのオールスターなんなのあれ
もう甲子園くらいしか見ないかも

216 :名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/09/12(月) 21:06:59.23 ID:rj1LUcNl0
まー君が澤兄貴の領域にたどり着くまでには
あと十年は必要ということか・・・



ハンカチは数年以内に消えてそうだけど

217 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/12(月) 21:08:26.56 ID:Dhs4xrKlO
フジのスポーツ中継はクソだからな

218 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/12(月) 21:08:42.10 ID:zIdIC4A80
どんな理由であれ100年以上の歴史があり日本で一番人気世界一のリーグ注目のスーパースター対決が
BSの消化試合の女サッカーに負けるのはないわw

219 :名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/12(月) 21:10:41.07 ID:WRz2oZsH0
佑ちゃんとかマー君とか池沼相手にしてるみたいだな

220 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/12(月) 21:10:49.98 ID:YrtTOfL60
>>208
その通り。既に野球は地方コンテンツであり、強いてのライバルは同じ地域のJクラブ
その状況下で歴史の積み上げの結果で野球が優位に立っている
なのに現実を無視して過ぎ去った昭和の野球国民的人気幻想を追ってるから無理がある

221 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/12(月) 21:12:16.06 ID:Rc30JqTi0
それにしてもなでしこのゴリ押しがakb以上になってきたな
リアルで取引等で話題に出してもそんな食いつきよくないけど誰が見てるんだろ

222 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/12(月) 21:13:21.89 ID:EhKUKO/b0
野球も本格的に終焉を迎えたか
確かにつまらんもんな
これからはハンドボールの時代

223 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/12(月) 21:13:25.66 ID:tvZGtAxZ0
NHKニュースウオッチ9もトップでなでしこ生出演か。またしばらくテレビ出まくりだな

224 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/12(月) 21:13:30.97 ID:xRcdq1dq0
でも野球ってレギュラーシーズンが全てじゃないの?w
国際試合なんてそうそうないんだし ペナントレースw

225 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/12(月) 21:14:00.16 ID:HSYVY21S0
>>208
地方でも一部地域を除いて放送減ってるけどな
阪神とか視聴率落ち続けてるの知らない?

226 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/12(月) 21:14:11.19 ID:JqYIGe2D0
BSってそんなに見てんの?
意外だわー、普段テレビ見ないから意外だわー

227 :名無しさん@涙目です。(山口県):2011/09/12(月) 21:15:00.55 ID:pwrGSMJq0
野球にはプロが参加する国際大会がないからね
オリンピックは無くなったし、なによりWBCは自ら辞退する方向で動いてるし
バカとしか言いようがない
プロ野球の現状を見れば金の分配が少ないからWBCに参加しないなんてありえないのに


228 :名無しさん@涙目です。(関西):2011/09/12(月) 21:15:07.67 ID:FrlhE9fmO
野球を久しぶりに見たけど
何も進化してなくてワロタ

229 :名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/12(月) 21:15:24.50 ID:kBf1qPfe0
女子サッカーと女子野球の人気を比べれば一目瞭然

230 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/12(月) 21:15:28.51 ID:NO7k7Pu70
天皇杯(全日本サッカー選手権大会)決勝

回数 放送日 放送開始 放送分数 番組平均 世帯視聴率(%) 対戦カード 点数                           
第90回 2011年1月1日(土) 13:50 145 5.6 鹿島アントラーズ×清水エスパルス 2−1
第89回 2010年1月1日(金) 13:50 140 4.5 ガンバ大阪×名古屋グランパス 4−1
第88回 2009年1月1日(木) 13:50 180 7.0 ガンバ大阪×柏レイソル 1−0
第87回 2008年1月1日(火) 13:50 140 6.1 サンフレッチェ広島×鹿島アントラーズ 0−2
第86回 2007年1月1日(月) 13:50 140 7.8 浦和レッズ×ガンバ大阪 1−0
第85回 2006年1月1日(日) 13:50 140 6.0 浦和レッズ×清水エスパルス 2−1
第84回 2005年1月1日(土) 13:20 140 6.9 東京ヴェルディ1969×ジュビロ磐田 2−1
第83回 2004年1月1日(木) 13:20 140 6.8 ジュビロ磐田×セレッソ大阪 1−0
第82回 2003年1月1日(水) 13:20 140 6.9 京都パープルサンガ×鹿島アントラーズ 2−1
第81回 2002年1月1日(火) 13:20 150 5.1 清水エスパルス×セレッソ大阪 3−2

231 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/12(月) 21:15:30.93 ID:4tXBRBmB0
なでしこ厨がやっと静かになるなw
1年後まで寝ててくれw

232 :名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/12(月) 21:15:51.75 ID:vW60K95E0
そして日本にはサッカーしかなくなった

233 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/12(月) 21:16:20.12 ID:WEwwym2y0
国際試合で人気絶頂の女子サッカーと比べるのもかわいそうでしょ
観客動員数は圧倒的にサッカーが負けてるから一概には終わったとは言えない

234 :名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/12(月) 21:16:29.12 ID:zrwo8W4K0
>>1
20時のどこが深夜やねん


235 :名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/12(月) 21:16:33.45 ID:3DZfenk30
>>227
結局は参加することになるよ
選手会もそこまで馬鹿じゃない

236 :名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/09/12(月) 21:17:59.03 ID:XPfiXLjr0
ハンカチもだけどマーにもスター性感じないんだよな
ただ成績がいいだけの選手で新庄みたいなスター性はまったく感じない
この視聴率も当然の結果だと思う

237 :名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/12(月) 21:18:07.11 ID:zrwo8W4K0
20時て深夜どころかゴールデンだろ

238 :名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/12(月) 21:18:23.88 ID:vW60K95E0
野球好きだけど、野球が人気になったあと日本のスポーツがどうなるか気になる
男子サッカー、女子サッカー、ゴルフだけしか成立しそうにないね

239 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/12(月) 21:18:44.13 ID:HSYVY21S0
>>235
でも参加するにはお金が必要だからな
このご時世にお金出してくれるか?テレビ局やスポンサーが

240 :名無しさん@涙目です。(長野県):2011/09/12(月) 21:18:54.02 ID:yRVaLRlIP
こっちでは放送すらしてなかったわ
ニーコニコ動画で見てたけどいつの間にか昼寝してて起きたら終わってた

241 :名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/12(月) 21:19:10.34 ID:vW60K95E0
不人気ですた

242 :名無しさん@涙目です。(関東):2011/09/12(月) 21:19:29.58 ID:nuFyEqAgO
祐ちゃんフィーバーは、今は続いて無いのか

243 :名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/12(月) 21:19:42.71 ID:4J8jBlHQ0
>>227
数少ない人気復活のチャンスなのに馬鹿だよなw

244 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/12(月) 21:19:51.30 ID:J9KnWnQj0
デイゲームでこれならかなり高いんじゃないの?

245 :名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/12(月) 21:19:52.85 ID:zrwo8W4K0
斎藤とマー君が直接対決ならフジテレビ生中継
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110907-00000008-spnannex-base
> 同局では同じく放映権を持っているBSでは中継せず、
> 地上波に一本化することで視聴率10%超えも視野に入れている


BSフジでもしてただろw

246 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/12(月) 21:19:57.76 ID:6VDlnhUcO
勇者のスタジアムやれば良いのに

247 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/12(月) 21:21:00.52 ID:PnlTcNiG0
地元の仙台や札幌での視聴率はどうなんだ?

248 :名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/12(月) 21:21:03.24 ID:3DZfenk30
>>239
前回の視聴率が良かったからテレビ局やスポンサーは喜んで金だすと思う

249 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/12(月) 21:21:15.94 ID:l4YzColD0
WBCと日シリつまんねーからCSだけ盛り上がればそれでいいよ

250 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/12(月) 21:21:20.40 ID:GojAPgsHO
最悪のタイミングでCM入れたフジテレビ死ね

251 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/12(月) 21:21:20.57 ID:Rc30JqTi0
>>225
阪神は去年は知らないけど今年はサンテレビとマイナーテレビ局の2局同時放送してるから下がらない方がおかしい

252 :名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/12(月) 21:21:22.25 ID:CCUb48sL0
斉藤が糞過ぎてた。

ダルビッシュなら見てたわ。

253 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/12(月) 21:21:42.72 ID:Dds8Av1d0
サッカー日本代表>プロ野球北海道vs東北>>>>>>>Jリーグ天皇杯決勝>>>>>>>>>>>Jリーグ優勝決定戦2%>>>海外サッカー放送なし










さっかー頑張れよw

254 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/12(月) 21:22:01.89 ID:xRcdq1dq0
>>233
いやいやWBCの出場が微妙になったらプロ野球はペナントレースしかないんだよ

プロ野球をつまらなくしたのは間違いなく巨人

255 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/12(月) 21:22:10.65 ID:o2hSeJ6b0
視聴率で騒いでるやつってなにが楽しくて生きてるの?
あとサカ豚とか焼き豚とか言ってるけど、一般人はどっちも好きだから
自分が異常だってことに気づけ

256 :名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/12(月) 21:23:36.29 ID:73vb0/+m0
視聴率で騒ぐ奴はゲハ並みの池沼
ニュー速に必要ない

257 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/12(月) 21:23:50.91 ID:1++SpxwdO
NHKでもやってなかったっけ

258 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/12(月) 21:24:23.52 ID:HSYVY21S0
>>248
視聴率良くても配分殆どアメリカに持ってかれるから赤字なんだわ
あと視聴率良いって言っても殆どが老人層だからスポンサーからすると旨みがない

259 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/12(月) 21:24:38.50 ID:WvL6TKdg0
>>236
マー君にスター性はあるだろ?
勝っても負けても絵になる投手ってのはザラにいない
あの魂込めた投球と奪三振直後の雄叫びだけで十分魅力的


260 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/12(月) 21:24:41.47 ID:Rlh29udX0
>>225
比べるべきは全盛期の視聴率ではなく
同じ地域にあるJの視聴率
JのTV放送はほとんど無く、あっても惨憺たる視聴率となる
国際試合をすればナショナリズムで視聴率が上がるのは当然
レギュラーシーズンの比較無くして何をいっても、やきうに笑われるだけ

261 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/12(月) 21:25:22.30 ID:5cqnGVFc0
>>257
NHKはBSで全国
東北は総合の枠で同じ内容を流す
関東の総合では同時間帯にソフトバンク対ロッテのレイプ試合


262 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/12(月) 21:26:16.65 ID:tvZGtAxZ0
今夜の川澄出演予定

今日夜テレビ出演があります!
◆12日(月)
NHK ニュース9
テレビ朝日 報道ステーション
TBS NEWS23
日テレ ZERO 
フジテレビ すぽると!

ヒマでどーしても見る番組がないようでしたら観てください(笑)

263 :名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/12(月) 21:26:43.07 ID:VKeQpaig0
過剰なメッキがが剥げた斎藤は興味ないな

264 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/12(月) 21:28:22.47 ID:IygyNCz7O
>>258
なでしこ見てる層は半分以上50以上の男性だったけど旨みないな

265 :名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/09/12(月) 21:30:32.91 ID:1/MzSP3U0
別に落ちたのは巨人戦の視聴率であって、それ以外の試合はもとからこんなもん
というか高すぎ
それに野球中継を見たいなら今は地上波テレビに頼る必要もなくてファンなら
CSなりネットなりで見る手段は確保してある

266 :名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/12(月) 21:30:52.21 ID:3DZfenk30
>>258
あれ?赤字だったっけ?MLB優先の利益配分だってのは知ってるけど
視聴層が老人ばっかりってソースある?

267 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/12(月) 21:32:23.64 ID:GUtYYXfJ0
テレビはラグビー
あの試合はニコニコで見てた

268 :名無しさん@涙目です。(東海):2011/09/12(月) 21:32:50.44 ID:sCtfS69XO
これ全国区じゃなくて関東地方のみだろ? それぞれ地元は知らんけど

269 :名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/12(月) 21:33:03.28 ID:WRz2oZsH0
>>233
満員だった札幌ドームの日韓戦より空席のある日本ハムの試合のほうが客が多いことになってるからな

270 :名無しさん@涙目です。(西日本):2011/09/12(月) 21:33:26.75 ID:szOOCxUK0
ニコニコで見れなかったからパリーグライブで見てたわ


271 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/12(月) 21:33:29.18 ID:vJdHWyKA0
ハンケチ王子(笑)よりラグビー見てたわ

272 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/12(月) 21:35:21.13 ID:NkJZkuC80

ゆーちゃん vs まーくん


なんーだこりゃ
小学生がかけっこでもやるのか?w

273 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/12(月) 21:37:20.68 ID:Rc30JqTi0
>>269
その試合の画像貼って欲しいな

274 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/12(月) 21:37:23.19 ID:SrNnJDJI0
CX ← 問題は明らかにこれじゃねえかな
TBSとフジはクソ化するのが得意なのでスポーツに一切かかわらないでほしい

275 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/12(月) 21:39:08.55 ID:YCGsNBIf0
>>21
あのう、通常の昼間巨人戦はもっと低いんですけど

276 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/12(月) 21:40:06.36 ID:fTX8ffuk0
7.8%で焼き豚丸焦げwwwwwwwwww

277 :名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/12(月) 21:40:09.42 ID:5xr336YN0
ラグビーの視聴率の悲惨さに比べれば・・・

278 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/12(月) 21:40:32.33 ID:1++SpxwdO
土曜昼間のパリーグにしては頑張った方じゃないかな

279 :名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/12(月) 21:40:44.70 ID:C5qGhxVe0
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/npb/1315810762/11
11 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2011/09/12(月) 16:05:28.14 ID:1Q0Gd8x+
09/01木
10.4% 16:30-17:21 NHK サッカー女子ロンドン五輪アジア最終予選・日本×タイ 前半
14.8% 17:31-18:30 NHK サッカー女子ロンドン五輪アジア最終予選・日本×タイ 後半

09/03土
17.3% 19:45-20:00 NHK サッカー女子ロンドン五輪アジア最終予選・日本×韓国 直前情報
24.6% 20:00-20:48 NHK サッカー女子ロンドン五輪アジア最終予選・日本×韓国 前半
29.0% 20:59-22:00 NHK サッカー女子ロンドン五輪アジア最終予選・日本×韓国 後半

09/05月
14.1% 16:30-17:** NHK サッカー女子ロンドン五輪アジア最終予選・日本×オーストラリア 前半
19.7% 17:26-18:30 NHK サッカー女子ロンドン五輪アジア最終予選・日本×オーストラリア 後半

09/08木
19.9% 16:30-17:** NHK サッカー女子ロンドン五輪アジア最終予選・日本×北朝鮮 前半
25.2% 17:24-18:30 NHK サッカー女子ロンドン五輪アジア最終予選・日本×北朝鮮 後半

09/11日
*8.1% 20:00-20:48 BS1 サッカー女子ロンドン五輪アジア最終予選・日本×中国 前半    ←NEW!
10.1% 20:51-22:00 BS1 サッカー女子ロンドン五輪アジア最終予選・日本×中国 後半    ←NEW!

280 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/12(月) 21:41:05.31 ID:HSYVY21S0
>>266
探せばどっかに落ちてるよ

281 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/12(月) 21:41:14.57 ID:7vYLGJe/0
>>236 新庄はバカキャラなだけでスター性があるかな?
自分はあまり野球見なかったけど、ハンカチとマーくんのおかげで、随分他の選手の名前覚えたよ。

今回、野球は面白いゲームだと思ったけどなあ。

282 :名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/12(月) 21:41:52.85 ID:C5qGhxVe0
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/npb/1315810762/610
610 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2011/09/12(月) 20:52:11.98 ID:AeHy0vjS
09/09金
*2.0% 25:53-27:48 NTV ラグビーワールドカップ開幕戦 ニュージーランド×トンガ

09/10土
**.*% 14:50-17:30 NHK プロ野球「ロッテ」対「ソフトバンク」
*2.3% 14:30-14:50 NTV ラグビーワールドカップ「日本-フランス」まもなくキックオフ!
*3.5% 14:50-17:00 NTV ラグビーワールドカップ予選プールA 日本×フランス
*2.8% 17:00-17:25 NTV ラグマヨ!ラグビー日本代表応援宣言 まだまだ続くラグビーW杯SP
*7.8% 13:58-16:55 CX* BASEBALL SPECIAL2011 野球道 東北楽天VS北海道日本ハム

09/11日
*5.8% 15:00-16:55 NTV 日本プロ野球 Dramatic Game 1844 巨人×広島
15.8% 22:00-22:30 NTV おしゃれイズム
*8.1% 20:00-20:48 NHK-BS1 サッカー女子ロンドン五輪アジア最終予選・日本×中国
10.1% 20:51-22:00 NHK-BS1 サッカー女子ロンドン五輪アジア最終予選・日本×中国

283 :名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/09/12(月) 21:43:17.79 ID:J1BYyH9o0
さすがにマスゴミも国民的関心事みたいなアホな捏造煽りニュースで騒いでた感じでもないし
ひっそり視聴率一桁で行われた普通の試合って感じでいいじゃん

284 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/12(月) 21:43:25.57 ID:EbuSb44v0
女子サッカーはマジで低レベルでビックルする

285 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/12(月) 21:43:49.41 ID:fDRL+bli0
国際スポーツを見るようになると
野球は何のためにやってるのか疑問。

286 :名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/12(月) 21:44:39.88 ID:C5qGhxVe0
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/npb/1315810762/59
59 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[] 投稿日:2011/09/12(月) 16:41:31.41 ID:kJ3CgrUa

10月6日(木)―女子サッカー(ヤングなでしこ)AFC-U19女子選手権(@ベトナム)ー対中国 (18:00)
10月8日(土)―女子サッカー(ヤングなでしこ)AFC-U19女子選手権(@ベトナム)ー対韓国 (18:00)
10月10日(祝)―女子サッカー(ヤングなでしこ)AFC-U19女子選手権(@ベトナム)ー対オーストラリア (18:00)
10月13日(木)―女子サッカー(ヤングなでしこ)AFC-U19女子選手権(@ベトナム)ー対北朝鮮(18:00)
10月16日(日)―女子サッカー(ヤングなでしこ)AFC-U19女子選手権(@ベトナム)ー対ベトナム (21:00)

※時間は日本時間の試合開始時間。
※AFC-U19女子選手権(@ベトナム)は、今回から総当たり制に。
上位3チームは、FIFA U-20女子ワールドカップ2012ウズベキスタン大会の出場権獲得。


※)ちなみにU19世代(ヤングなでしこ)のアメリカ遠征(2011/06/06〜15)の結果

6月8日―U19(ヤングなでしこ) vs U20アメリカ
1 − 2
6月11日―U19(ヤングなでしこ) vs U20アメリカ
3 − 2
6月13日―U19(ヤングなでしこ) vs U18アメリカ
1 − 0

287 :名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/12(月) 21:45:25.10 ID:3DZfenk30
>>280
http://www.47news.jp/CN/200903/CN2009033101001129.html
これ見る限りだとスポンサーには旨みがあるようだけどな

288 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/12(月) 21:46:37.72 ID:fTX8ffuk0
>>283
シーズン前はアホみたいに国民的関心事みたいに煽ってたじゃん
結局化けの皮剥がれたけどなw佑ちゃんは

289 :名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/12(月) 21:46:50.60 ID:DyoVjcwg0
>>281
> 新庄はバカキャラなだけでスター性があるかな?

・・・・なあ、それ、冗談だよな?

290 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/12(月) 21:47:28.62 ID:7vYLGJe/0
面白そうな対戦のときは、今回みたいにスポットで中継してくれないかなあ。べつに巨人戦じゃ無くても面白いんじゃないあk?

291 :名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/09/12(月) 21:48:14.27 ID:J1BYyH9o0
>>287
そりゃ商品値下げしてるんだから売り上げは上がるだろw
利益が上がってウマーとはどこにも書いてないけど?

292 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/12(月) 21:48:24.42 ID:M6GTVYlu0
09/11日
*5.8% 15:00-16:55 NTV 日本プロ野球 Dramatic Game 1844 巨人×広島

これ見ると、ハンカチ×まーくんも数字持ってるな。

293 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/12(月) 21:48:51.45 ID:30HbP6AS0
斎藤とマーの対決で立取れなかったら野球では何でとるんだよ
WNCも辞退するのに

294 :名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/12(月) 21:49:41.65 ID:3DZfenk30
>>291
利益が上がってないとも書いてないよ

295 :名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/09/12(月) 21:50:57.15 ID:J1BYyH9o0
>>294
利益上がってるなら今も同価格で商品売ってるだろw

296 :名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/12(月) 21:51:33.87 ID:LXcE8IPF0
裏のNHKと足せば野球見てるやつのほうが多かったのか

297 :名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/12(月) 21:51:34.69 ID:WRz2oZsH0
>>273
http://www.youtube.com/watch?v=ydS2h0GcBk0
どうせ見ても言い訳するだけなんだろ

298 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/12(月) 21:52:22.96 ID:tFuMMAsCO
やきうwwwwwwwwww

299 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/12(月) 21:52:26.33 ID:yu79moUD0
そりゃ土曜の昼なんて引きこもりじゃなきゃ全員出かけてるよ
ナイターでやれ

300 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/12(月) 21:53:03.87 ID:84b2xv8N0
>>1
芸スポでやれボケ

301 :名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/12(月) 21:53:12.75 ID:DyoVjcwg0
>>293
ダルビッシュとマーだろ。

302 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/12(月) 21:53:50.73 ID:1++SpxwdO
視豚さんチーッス!

303 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/12(月) 21:53:56.39 ID:30HbP6AS0
>>290
巨人戦はもうやってないし
今回も思ったほど視聴率取らなかったからもうやらないだろうな
日本シリーズの放送の有無にも影響しそう

304 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/12(月) 21:54:00.45 ID:HSYVY21S0
>>297
空席かなりあるな
日ハムも人気落ちてんのか

305 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/12(月) 21:54:12.87 ID:cvkR7aGP0
Jリーグにしてもそうだがリーグ戦ってのは本来全国中継で地上波で流すようなコンテンツじゃないと思う
地元球団を直接足を運んで応援するスタイルこそ健全、またそれで存続できるビジネス体系に移行すべきだ
全国民が巨人を応援するみたいな構図が不自然だっただけだよ

306 :名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/12(月) 21:54:31.32 ID:3DZfenk30
>>295
優勝っていうお祭りごとだから皆買って値下げしても利益が出たんだろ
そりゃ普段やっても効果は薄いよ

307 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/12(月) 21:54:50.22 ID:HSYVY21S0
>>303
日本シリーズの前に今年はクライマックスシリーズの放送が完全に消える気がする
昨年は確か2試合くらいやってたような気がするけど

308 :名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/12(月) 21:54:51.76 ID:xA/aI/t4P
なでしこがBS視聴率歴代1、2位独占
http://www.nikkansports.com/entertainment/news/f-et-tp0-20110912-834045.html

309 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/12(月) 21:54:57.84 ID:30HbP6AS0
>>301
ダルじゃ視聴率取れないことは日本シリーズで証明済み

310 :名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/12(月) 21:57:39.80 ID:I5fMzDFs0
BSの視聴率は全世帯が対象ではない罠

311 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/12(月) 21:57:56.96 ID:vtlKVcNV0
やきうが低視聴率なのはいつも通りで別にいまさら始まったことじゃない
そんなことよりラグビーワールドカップはどうだったんだ!?面白かったから気になる

312 :名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/12(月) 21:58:26.57 ID:xA/aI/t4P
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/npb/1315810762/17
17 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2011/09/12(月) 16:08:38.29 ID:1Q0Gd8x+
おしゃれイズム視聴率 7月〜

07/03 *9.7% 22:00-22:30 松田翔太
07/10 12.2% 22:00-22:30 成宮寛貴
07/17 15.6% 22:00-22:30 加藤清史郎
07/24 14.3% 22:00-22:30 武井咲
07/31 12.4% 22:00-22:30 藤森慎吾親子・島田秀平親子・佐藤かよ親子
08/07 13.0% 22:00-22:30 濱田龍臣
08/14 10.4% 22:00-22:30 山田花子・辺見えみり・西川史子
08/21 11.3% 22:00-22:30 具志堅用高親子・もう中学生親子・たんぽぽ親子
09/04 10.7% 22:00-22:30 ケンドーコバヤシ
09/11 15.8% 22:00-22:30 内田篤人      ←NEW!

313 :名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/09/12(月) 21:58:59.45 ID:J1BYyH9o0
>>306
この値下げセールで「利益出てる」って何で断言してんの?w

314 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/12(月) 21:59:22.42 ID:HSYVY21S0
野球はどうみても下火だよね
これから高齢者がどんどん亡くなっていくにつれて
この流れはまだまだ加速すると思う

315 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/12(月) 22:00:11.42 ID:l4YzColD0
野球に限らずテレビ付けたら何を見るの?

316 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/12(月) 22:00:35.14 ID:zIdIC4A80
残念ダル対マーはNHKで2%でしたw

317 :名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/12(月) 22:00:35.86 ID:3DZfenk30
>>313
確かに断言はだめだな
利益が出たかもしれんし出なかったかもしれん

318 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/12(月) 22:01:12.91 ID:Dr5+YchZ0
ネットで見れたからな

319 :名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/12(月) 22:03:35.50 ID:sppAd5A40
>>305がいい事言った

320 :名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/09/12(月) 22:04:06.88 ID:fttn6WQL0
http://www.videor.co.jp/faq/faq1.htm#bs
http://www.j-cast.com/tv/2011/01/03084661.html

BSの視聴率がどうなってんのかよく分からんし、ちょっと嘘臭いな
誰か説明して

321 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/12(月) 22:04:36.39 ID:HSYVY21S0
ふと思ったんだけど、日本人って野球嫌いなんじゃない?

322 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/12(月) 22:05:52.26 ID:lPukw7ne0
>>226
>>41

323 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/12(月) 22:06:17.30 ID:mZUoNspr0
8年位前には、ネットの野球ファンはJの地方人気をバカにしていた
やっぱり都市部で人気がないとダメってね。
あとBSCSなんて糞、地上波にかなわないとか
こんな意見多く目にしたよ。今じゃ逆なこと言ってるよな。

324 :名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/12(月) 22:08:46.01 ID:LXcE8IPF0
>>323
地方でも人気なんかないでしょJリーグ

325 :名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/12(月) 22:10:18.16 ID:GEESYlPp0
>>67 お前が馬鹿だろwwwじゃJリーグはなんだっていうww

326 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/12(月) 22:11:20.26 ID:Rc30JqTi0
>>297
たしかに少なく見えるけどその回特定してみたら8回、7−3で負けてる時の動画じゃん

327 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/12(月) 22:11:53.14 ID:+43k7ur10
>>321
やる方は好きだよ
何人集めてもみんなで出来るし、その割りに運動量少なくてへばらないからね
サッカーは終わるとみんなぐったりしちまうから毎日とか無理

328 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/12(月) 22:15:12.29 ID:J4LeGx7q0
マーVS唐川なら見たけどね

329 :名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/12(月) 22:19:51.89 ID:7qTnDQz10
>>225
それどころか一部の県以外ではナイター中継自体
月に1〜2試合しかやってない

330 :名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/12(月) 22:20:14.84 ID:LXcE8IPF0

http://www.youtube.com/watch?v=PM4bxvBBEDQ&feature=related


斎藤の試合めちゃくちゃ客入ってるな

331 :名無しさん@涙目です。(三重県):2011/09/12(月) 22:20:20.52 ID:9P0LUpsM0
東海地方でもやってた??

332 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/12(月) 22:23:05.81 ID:SfFno81nO
私サカ豚だけどなでしこの試合見て喜んでる奴は気持ち悪いと思うの


333 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/12(月) 22:24:00.92 ID:IygyNCz7O
>>326
そりゃあ少なくて当然だな
出すなら中盤のイニングだせばいいのに…もうtwitpicとか消えてるか

334 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/12(月) 22:24:51.37 ID:9rEeK4Q30
9月10日
ttp://beebee2see.appspot.com/i/azuYgtfABAw.jpg
ttp://www.sanspo.com/baseball/images/110911/bsb1109110505008-p1.jpg
ttp://beebee2see.appspot.com/i/azuYhtfABAw.jpg

9月11日
ttp://motto-jimidane.com/jlab-tv/3/s/145072.jpg
ttp://motto-jimidane.com/jlab-tv/3/s/145071.jpg

こういうことやってるから野球人気落ちるんだよ

335 :名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/09/12(月) 22:26:43.52 ID:IqYe979M0
なでしこの試合なんかよく見てられルナ
下手くそすぎて耐えられんイライラする
見世物として純粋に面白くないわ

336 :名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/12(月) 22:27:59.82 ID:GEESYlPp0
なでしこの試合は結果だけ知ればいいよ
別に結果だけ分かれば見る必要ないもんな
あの低レベルサッカーは眠くなるんだよw男子サッカーよりひどい

337 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/12(月) 22:30:43.23 ID:+43k7ur10
>>334
一周して現地で見てみたいわ

338 :名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/12(月) 22:32:16.49 ID:WRz2oZsH0
>>326
http://www.youtube.com/watch?v=2NeEny27USc
もう認めろよ

339 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/12(月) 22:32:57.78 ID:1++SpxwdO
>>300
仙台で2万人はなかなかだけど、その試合札幌ならもっと入ったろうな

Kスタは元々二万ちょっとしかキャパがない
俺はチケット取れなかったし

340 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/12(月) 22:36:06.37 ID:qys1gUOv0
関西では女子プロ野球の視聴率がサッカーに勝っちゃってたな

341 :名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/12(月) 22:36:23.04 ID:LKnMsbAP0
野球はキャラゲー化すぎて面白くなくなったわ
なでしこもキャラゲーっぽいけどw

342 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/12(月) 22:39:44.23 ID:Rc30JqTi0
>>338
次は試合前ですか…
どうぞ
http://www.youtube.com/watch?v=lgoGP9WV-jo&feature=related
画質悪いけど日韓戦の試合前で人がポツポツしかいないですね

343 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/12(月) 22:45:23.12 ID:IygyNCz7O
お互い試合前で判断とかやめろよww
試合中ならまだしも試合前で煽りあうなら違うスレでやれ

344 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/12(月) 22:47:55.60 ID:F0APzy+G0
やwけwうw

345 :名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/12(月) 22:48:26.45 ID:KWtpoBLq0
お互いロンドン五輪の成績できめればいいだろ
そのほうが公平だろ

346 :名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/12(月) 22:48:31.26 ID:WRz2oZsH0
5回終了後の恒例イベント、YMCAダンスの模様。って書いてあるけど試合前なんだ

http://www.youtube.com/watch?v=IjirJf3kfb8
これでポツポツしかいないって病気だろ

347 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/12(月) 22:49:15.57 ID:M6GTVYlu0
>>326
ネタで言ってたと思ったけど、本気だったのか。
負けてたら8回裏で万単位の人が帰るのが普通なのか?

動画を上げた人は「この日1番盛り上がった」と感じていたが。

348 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/12(月) 22:53:29.54 ID:qys1gUOv0
8回あたりで負け展開だと帰る人多いよ
どうせ原因は年間シートだろうからどうでもいいわ

349 :名無しさん@涙目です。(山陽):2011/09/12(月) 22:54:15.86 ID:L/gshDlbO
サッカーはミスのスポーツ。それが分からない奴は見てもつまらない。
野球は成功のスポーツ。途中で飽きる奴は最初からみないほうがいい。

350 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/12(月) 22:54:39.94 ID:lPukw7ne0
なんで日本人がYMCAとかやってんだ

351 :名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/12(月) 22:57:24.33 ID:WRz2oZsH0
>>348
満員の時は42063人発表するくせに何が年間シートが原因だよ
都合が悪くなると適当なことを言い出して馬鹿すぎる

352 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/12(月) 22:57:36.16 ID:rlOs6ACJ0
>>338
ライトの席はアウェー(西武)の側だからじゃないかな、日ハムファンはそっち行かないし。それでもライト側に人少ないけどね

その日は公式で三万八千人入ってる。開幕戦+ダル登板を考えればまったく不思議じゃない
日ハムの外野席は言うまでもなく満員だし、後ろの内野席を見ると一回で上まで埋まってるようだけど
http://www.youtube.com/watch?v=t2ygmpi5P3Y&feature=related


353 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/12(月) 22:59:38.00 ID:M6GTVYlu0
>>348
5回終了時はまだ来てない、8回時には負け展開で帰った。

いついたんだ?

354 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/12(月) 22:59:57.36 ID:qys1gUOv0
>>351
元から年間シート含めてるから変に多くなってるんだろ?

355 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/12(月) 23:01:34.58 ID:HSYVY21S0
>>353
3回見て帰るとかすげーなwww

356 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/12(月) 23:02:15.08 ID:HSYVY21S0
>>354
年間シートなんて含めてないし、数えてない
スタンド見渡して、水増しして発表

357 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/12(月) 23:02:57.48 ID:qys1gUOv0
>>356
含めてない根拠は?

358 :名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/12(月) 23:03:04.69 ID:k4R2IJQr0
どうやらテレビ局は来年のオリンピック押しに削除された野球から
サッカー押しに狙いを定めたようだな
報ステがあんなに長くサッカーを頭から流してくるとは思わなかった

359 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/12(月) 23:03:50.87 ID:a1DXDNctO
俺定時制のサッカー全国大会出たことあるんだけど自慢できんのかな?
予選が2校しかいなかったんだがww

360 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/12(月) 23:05:11.38 ID:qoTJjduD0
>>358
男子の時からサッカー→法捨てやってたし

この試合ってNHKBSでもやってたのか?
てっきり地方は中継無しだと思ってニコニコ見たんだけどw

361 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/12(月) 23:06:12.68 ID:Rc30JqTi0
>>346
その動画は見てなかったんだよ
これが3回裏
http://www.youtube.com/watch?v=JB0UNDYzj0I&feature=related
最大42222(消防法で実際はもうちょっと入る)で38000ちょいだから発表数ぐらいの入りだと思うが

362 :名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/12(月) 23:06:24.37 ID:WRz2oZsH0
日本ハム開幕戦  38,968人
日本対韓国戦   38,263人

363 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/12(月) 23:10:16.06 ID:gdkXRxvF0
昔は貪るように野球見てたが最近は専らサッカーだわ
どうしてこうなった・・・慢心、環境の違い

364 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/12(月) 23:12:28.11 ID:sbI4wYjJ0
ここまでで、AV男優の「まぁーくん」について語られてないな

365 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/12(月) 23:20:11.60 ID:ICIIHhV60
女とはいえ日本代表の試合と毎日のようにやってるプロ野球の視聴率を比べること自体が間違い。。。って何千回言わせたら気が済むの??>1
比べるならJリーグの試合と比べてごらんよ。あ、どこも中継すらしてくれないかw

366 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/12(月) 23:25:01.24 ID:nCXqx5LFO
戻330/365:名無しさん@涙目です。(茨城県)[sage]
2011/09/12(月) 22:20:14.84 ID:LXcE8IPF0(3)

http://www.youtube.com/watch?v=PM4bxvBBEDQ&feature=related


斎藤の試合めちゃくちゃ客入ってるな



試合終了後でも入ってるじゃん


367 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/12(月) 23:26:21.97 ID:9V9rHTqv0
発狂してるの大阪人ばっかだなw

368 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/12(月) 23:27:40.95 ID:GujUfoCZ0
近所の公園でキャッチボールする子供が激減してサッカーボール蹴ってるのが増えた
野球優位の大阪でもこんな感じになってきたしな、競技の裾野拡大ではサッカー順調そう
東大阪行ったらラグビーボールをスクリューさせながら投げ合っててビビったけどw

369 :名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/12(月) 23:29:32.99 ID:Pbv5Thr8i
東大阪だけど公園でラグビーやってる奴とかそんな見ねえよアホか

370 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/12(月) 23:29:44.20 ID:M6GTVYlu0
大阪は、東京では巨人戦が毎日のようにやってると思ってるんだろうな。

371 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/12(月) 23:30:03.58 ID:qoTJjduD0
>>369
いつも同じこと言ってる人だよw

372 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/12(月) 23:32:01.12 ID:GujUfoCZ0
>>369
だって2月に吉田っちゅうとこで小学生が数人でキャッキャやってて衝撃受けたんだもん…
あんなの淀川河川敷で高校生がやってんの以外見たことないぞ

373 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/12(月) 23:32:07.92 ID:liBLsfY80
大阪は野球に限らずラグビー、サッカーなど少年リーグが日本一盛んだよね

374 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/12(月) 23:32:10.84 ID:nCXqx5LFO
>>370
というかBS日テレでホームゲームほぼ全試合やってるがな

なでしことったからBS否定できないし


375 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/12(月) 23:33:45.52 ID:liBLsfY80
>>370
おたく地上波しかないの?

376 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/12(月) 23:34:05.51 ID:nCXqx5LFO
東京北のほう住んでるけど河川敷は野球やってるやつばっかりだぞ


377 :名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/12(月) 23:34:08.95 ID:hQ7TKvRl0
>深夜で消化試合でBSのなでしこ

8時〜が深夜かよw
お爺ちゃんはいつも7時に寝てるのか?

378 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/12(月) 23:34:19.51 ID:WQ9fSipt0
テレビなんか見ない

379 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/12(月) 23:36:23.42 ID:lPukw7ne0
>>374
>>308
歴代ワンツー決められちゃったね

380 :名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/12(月) 23:37:24.39 ID:LXcE8IPF0
>>374

http://www.bs4.jp/sports/baseball/

【放送時間】
●ナイター
18:00〜20:54 を定時とし、最大21:54 まで延長



地上波より充実してるな
しかも全国だし見てないと言うならなでしこ否定することになるなw

381 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/12(月) 23:38:26.36 ID:Kcfz2x8J0
土曜日の昼は在宅率が低いから
視聴率は伸びない

382 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/12(月) 23:39:52.96 ID:nCXqx5LFO
>>379
視聴率の話してないからどうでもいいけどw

見られるってことを説明しただけだけど

383 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/12(月) 23:42:29.86 ID:D5Ia6UW40
つかソースは?
関東でこれなら十分高いな。巨人戦並じゃん

384 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/12(月) 23:44:09.98 ID:liBLsfY80
「東京では野球人気はない〜!!」って声からして叫んでる奴ってなんなの?


385 :名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/09/12(月) 23:45:38.09 ID:guEcjbOh0
他との比較以前に女子サッカーは見ものとしてレベル低すぎだろ
中学生かと思うほど

386 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/12(月) 23:46:37.13 ID:nCXqx5LFO
>>384
それ言ってるのほとんど東京住んでないやつが言ってるのが笑える

387 :名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/12(月) 23:50:03.17 ID:Pbv5Thr8i
>>372
案の定花園周辺か
そこぐらいだろうな

388 :名無しさん@涙目です。(福井県):2011/09/12(月) 23:54:03.16 ID:VYWFHzSz0
ハンカチの練習に集まってたババアいたろ?
あのババアたちがハンカチの写真付きウチワを振ってたけど
あれハンカチの写真の下はヨン様の写真だったんだぜ?

389 :名無しさん@涙目です。(関東):2011/09/12(月) 23:56:01.55 ID:89YxZ9QCO
>>385
年寄りにはあれ位が分かり易い


390 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/12(月) 23:57:47.46 ID:yOR8LVti0
いくら国内スポーツのJリーグが開幕してないからって
代表戦と国内スポーツの一公式戦を比較するのはナンセンス
サカ豚ぐらいだよね、野球意識しまくってんのw
バレーやマラソンや柔道オタはそんなの気にしない

391 :名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/12(月) 23:59:53.57 ID:3KDpxOAO0
サカ豚ラグビースレにまで湧いてくるしウザすぎだろ

392 :名無しさん@涙目です。(関東):2011/09/13(火) 00:03:50.69 ID:QWXMMZz7O
ハンカチ(笑)

393 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/13(火) 00:08:33.10 ID:rYNOtCNS0
攻守分断されてるスポーツで攻撃側が何もしなくても得点しうる野球w

TVコンテンツとしては優秀だったのは確かだな、小刻みにCM入れられるし
メディアによる長年の野球押しはフジのチョン押しに似てると思う

394 :名無しさん@涙目です。(禿):2011/09/13(火) 00:09:21.30 ID:6gqaCfFY0
サカ豚は澤の脇でもペロペロしてろや
焼き豚の俺は浅尾キュンをペロペロするから

395 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/13(火) 00:10:19.71 ID:vljv/kkg0
放送時間内に入れれるCMの数決まってないからコンテンツとしても面倒でしょ野球

396 :名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/13(火) 00:36:36.35 ID:JbVhVNpl0
逆に今の女子サッカーの試合が
ペナントレースの試合に負けてたら
サカ豚の立つ瀬が無いだろw

397 :名無しさん@涙目です。(禿):2011/09/13(火) 00:39:07.07 ID:OkwnkSFd0
ペナントレースでごまかしてるけど間違いなく今年最大の野球の目玉イベントだったよな
去年からハンカチの煽り半端なかったし
それがこのザマだから笑われてる

398 :名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/13(火) 00:41:15.53 ID:b++ToviM0
焦ったほうがいいのはJリーグだろ
完全に空気になってる

399 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/13(火) 00:47:50.58 ID:Vp3qaretP
ハンカチみたいな才能のない奴を無理やりスターにしてる時点で
野球はダメだわな
ダルとかマー君だけ持ち上げてればいいのに
ハンカチ持ち上げられすぎて新人にしては及第点レベルのピッチングしても、
報道量の割りに物足りない成績と叩かれてるし
それで視聴率も一桁じゃあな

400 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/13(火) 00:50:10.29 ID:8XbBaozB0
ハンカチが成長して玄人好みのピッチングをするようになった時に
おばちゃん達も見る目が成長すれば面白いぞ

401 :名無しさん@涙目です。(広島県):2011/09/13(火) 00:50:40.20 ID:ILO12gVS0
何でマスゴミはここ数年、人気も実力も無い選手煽ってるんだろう…

402 :名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/13(火) 01:00:26.08 ID:9NYNa9Dq0
巨人戦だけど前にポケモンに視聴率負けたことがあったよな


403 :名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/13(火) 01:18:56.16 ID:sHyI16QL0
>>35
少なくとも俺の世代くらいまでは
男子は野球はルールくらい知ってて当然だった
知らない奴は、化石扱いされたぞ

時代は変わったもんだな


俺も野球への興味を完全に失ったけどなw


404 :名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/13(火) 01:19:41.35 ID:sHyI16QL0
間違えた・・・

>>34

405 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/13(火) 01:21:24.64 ID:WZwPrz3uO
>>396
半年前までは余裕で負けてたんだけどなw

406 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/13(火) 02:14:32.58 ID:Ct/QKhDd0
んで、なんとか野球人気を回復しようとナベツネあたりが電通にダマされてヘンテコな芝居を打つ、そんな日も間近かですねw

407 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/13(火) 02:16:31.50 ID:yWh7JTv00
やきうはオワコン

408 :名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/13(火) 02:19:24.71 ID:t5vnxEMK0
なんでダルビッシュとまーくんはあんまりテレビにゲストとかでないの?
かっこいいダル、ゴツくて愛敬あるまーくん見栄えするのに。
視聴率とれないの?

409 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/13(火) 02:20:34.31 ID:8XbBaozB0
唯一可能性のあったジャンクスポーツが終わったから

410 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/13(火) 02:24:31.73 ID:z6bVoLpm0
東北と北海道のローカルの視聴率はかなりあったんじゃないか?


411 :名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/13(火) 02:28:53.90 ID:t5vnxEMK0
フレンドパークとかにスポーツ選手が出るのわりと好きだったなぁ

412 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/13(火) 02:55:25.59 ID:WZwPrz3uO
俺が小学生の頃、野球は普通に人気で休み時間はクラス対抗で野球やるのが当たり前だったんだわ。
それが体育の授業でサッカーやったら休み時間にサッカーやる奴が出てきたんだよ。俺がその1人で最初は4人で2vs2でフルコートでやったりしてたw
それが仲間が1人また1人と増えてって最終的にクラス対抗でサッカーやるようなって野球やる奴がいなくなったんだよね。Jリーグが出来る前の話だよ。
それで野球が不人気になったかと言われたらそんな事はなくて見るスポーツとしての人気は健在で、
野球が友達との間で話題になることがあってもサッカーが話題になることなんてなかった。
ただ遊ぶとなると野球よりサッカーの方が楽しいんだろうね

413 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/13(火) 05:27:07.09 ID:7CZr5+MF0
うんこ

414 :名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/13(火) 05:29:45.78 ID:TPJV6QPn0
世界がないやきうはつまらん

415 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/13(火) 05:31:31.63 ID:LBRDpiJB0
ラグビーをみろラグビーを

416 :名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/13(火) 05:31:34.97 ID:6si60e3E0
昼間で7.8なら高いだろ

417 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/13(火) 05:36:40.76 ID:APBoOZZ30
松井とイテローが引退したら野球は終わり

418 :名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/09/13(火) 06:46:20.05 ID:MwJpvvQe0
>>412
野球は道具と人数いるし
上手い下手がもろに出るからなぁ

419 :名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/13(火) 08:14:23.88 ID:Fg3lrsQ80
>>414

審判さえ買収すればなんなく試合に勝てるサッカー。

野球はどうやってもホームランは取消せないが、サッカーのゴールは簡単に取消せる。片っ端から選手を退場にもできるしね。

見て見ぬふりすれば殺人事件が起こってもおかまいなし。

420 :名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/09/13(火) 08:22:00.83 ID:ZgmkLqof0
やきうのオリンピック予選はいつはじまるの?
高視聴率とれるんだろうな

421 :斎藤、田中は5年間煽りまくってきたのになwwww(東京都):2011/09/13(火) 09:13:08.81 ID:qUlqu/gq0
05/03 11:55-12:05 NHK-BS1 BSニュース 0.6
05/03 12:45-12:50 NHK-BS1 MLBスター名鑑 0.2
05/03 18:00-18:50 NHK-BS1 プロ野球・中日×阪神 1.3

05/03 18:52-19:50 NHK-BS1 プロ野球・中日×阪神 1.0

05/03 19:52-21:03 NHK-BS1 プロ野球・中日×阪神 1.1



BS・CSって全部の放送を足しても2%もないコンテンツだからどれだけ凄いか分かるだろ


野球だと巨人、阪神、中日戦の地上波無しでもこんなもの


ちなみに昨年のW杯で男子のオランダ戦がBSで6%取ってBS史上歴代最高の驚異的な視聴率だったのでNHKも公開した

そして、女子W杯でついに前代未聞のBS10%を記録した つまり、日頃のBS視聴率の100倍の数字が出たのさ。女子W杯で


野球は視聴率がいい数字だけ抜き出しても限界が1.3 他は0.1 や0.2ばっかりだよ 地上波無しなのに 野球はBSで0.1か0.2しか取れませんw

422 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/13(火) 09:15:19.95 ID:qUlqu/gq0
12.4% 19:15-21:24 CX* 東日本大震災復興支援チャリティーマッチ なでしこジャパン×なでしこリーグ選抜
22.5% 03/29 火 19:20-124 NTV チャリティーサッカーマッチ・日本代表×Jリーグ選抜
11.3% 11/07/22(金) 18:00-21:24 TBS プロ野球オールスターゲーム2011 第1戦 第2戦 (*8.3%) 第3戦(*7.4%)
9.73% 19:00-20:54 NTV Dramatic Game 1844・巨人×阪神  ←New  11.3% 19:00-20:54 NTV Dramatic Game 1844・巨人×阪神←いいとこ取りでもなでしこ以下w
2010/06/01 *3.1% 19:30-20:54 TX__ プロ野球セ・パ交流戦・ロッテ×巨人

8/2  *7.7% 19:00-20:54 NTV 日本プロ野球巨人×阪神
8/16 *5.5% 19:00-20:54 TX* 中日×巨人
*0.2% 27:00-29:10 テレビ東京『メジャーリーグ中継 ツインズvsホワイトソックス(西岡剛出場)』
野球「4.1%」「3.4%」「3.1%」ゴールデンで驚異的な低視聴率もう無理
http://logsoku.com/thread/hayabusa.2ch.net/livebase/1296552386/

1   3.1% 10/06/01(火) TX* ○ロッテ. 11-0. 巨人●
2   3.4% 10/07/01(木) TBS ○広島. 5-1. 巨人●
3   4.1% 10/05/18(火) EX* ○日本ハム. 7-1. 巨人●
4   4.2% 04/08/21(土) EX* ●広島. 6-13. 巨人○
5   4.6% 05/09/07(水) CX* ○ヤクルト. 14-3. 巨人●
5   4.6% 10/07/09(金) TBS ○中日. 6-3. 巨人●

↑↑↑↑↑
もう完全に女子サッカーの国内練習試合(海外組抜き)>>>>>>>>>プロ野球オールスター>阪神巨人戦>プロ野球ゴールデン中継
が完全に証明されたな。もう焼き豚は言い訳不可能w涙目だなw 高校野球を持ち出してもその女子サッカーに負けてるプロ野球が惨めになるだけだぞw
しかも、高校野球は女子サッカーの国際試合にはダブルスコアの惨敗だしな。

衛星放送の視聴率調査が始まった2008年以来、NHK衛星放送が10%を超えるのは初めて。
早朝驚異的21・8%!フジ+BS1=32・5%
http://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/japan/news/20110719-OHT1T00294.htm

09年に同時間帯で放送された野球のWBC2次ラウンド・キューバ戦の21・7%をも上回る
http://www.daily.co.jp/soccer/2011/07/20/0004287149.shtml

423 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/13(火) 09:41:37.96 ID:qUlqu/gq0
2011年スポーツ番組視聴率・ベスト20  1/1-7/24 VR週報

*1 35.1% 01/25 火 22:20-175 EX.* サッカー・アジアカップ準決勝・日本×韓国
*2 33.1% 01/29 土 23:54-166 EX.* サッカー・アジアカップ決勝・日本×オーストラリア
*3 29.5% 01/03 月 07:50-383 NTV 第87回東京箱根間往復大学駅伝競走復路・第2部
*4 29.3% 04/30 土 21:00-130 CX* 世界フィギュアスケート選手権 女子フリー (第3部)
*5 27.8% 04/29 金 21:00-142 CX* 世界フィギュアスケート選手権 女子ショート (第2部)
*6 25.9% 01/21 金 22:20-130 EX.* サッカー・アジアカップ準々決勝・日本×カタール
*7 25.1% 01/02 日 07:50-375 NTV 第87回東京箱根間往復大学駅伝競走往路・第2部
*8 23.4% 01/17 月 22:04-136 EX.* サッカー・アジアカップGS・日本×サウジアラビア
*9 23.3% 06/07 火 19:28-121 TBS キリンカップサッカー2011・日本×チェコ
10 22.5% 03/29 火 19:20-124 NTV 東北地方太平洋沖地震復興支援チャリティーサッカーマッチ・日本代表×Jリーグ選抜
11 21.8% 07/18 月 05:00-090 CX* FIFA女子ワールドカップ2011決勝戦・日本×アメリカ (第2部)
12 21.1% 02/20 日 19:00-114 CX* 四大陸フィギュアスケート選手権・女子フリー
13 20.8% 04/28 木 21:00-108 CX* 世界フィギュアスケート選手権 男子フリー (第2部)
14 20.7% 04/30 土 20:00-060 CX* 世界フィギュアスケート選手権 女子フリー (第2部)
15 20.4% 06/01 水 19:19-120 EX.* キリンカップサッカー2011・日本×ペルー
16 19.1% 02/19 土 19:57-213 CX* 四大陸フィギュアスケート選手権・女子ショート・男子フリー
17 17.2% 01/09 日 22:04-136 EX.* サッカー・アジアカップGS・日本×ヨルダン
18 17.0% 01/02 日 19:00-270 EX.* 夢対決2011とんねるずのスポーツ王は俺だ!第2部
19 16.0% 08/29 月 19:15- TBS 世界陸上男子ハンマー   ←  New
20 15.0% 01/22 土 17:00-060 NHK 大相撲初場所・14日目 (第3部)



しかし、今年も野球は空気だな・・

424 :またまた歴代最高BS視聴率キタ━━━(゚∀゚)━━━!!(東京都):2011/09/13(火) 09:42:31.99 ID:qUlqu/gq0
また、同時に中継したNHKBS1の視聴率は、
同局によると同5時〜同7時15分が10・7%だった。

衛星放送の視聴率調査が始まった2008年以来、NHK衛星放送が10%を超えるのは初めて。


http://www.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20110719-OYT1T00375.htm?from=main3



BS・CSコンテンツは全ての同時間帯番組を合計しても1〜2%しかないコンテンツなんだよ


去年のW杯オランダ戦でBS1、地上波放送(テレ朝同時中継)でBS1が記録した記録が6.1%でこれが史上最高視聴率だったんだが

今年のアメリカvs日本の女子W杯が前代未聞の史上初

BS10%超えを達成!!!!!!!!!!!!!!!!


そして昨日の中国戦も10%を超えた驚異的すぎる!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!


プロ野球中継はBSで0.1〜0.2しか取れない。人気と言われる巨人、阪神戦ですら

最高 1.0〜1.3%がマックスの最大値

これ以上の数字がプロ野球中継で出ることはない。

いかに南アW杯オランダ戦の6%、 女子W杯の10%超えが桁違いに凄いことか焼き豚は理解しろ

425 :名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/09/13(火) 09:48:05.54 ID:mpbstKLi0
東北ブロック・中国ブロック以外のNHKはソフバン対ロッテっていう
ロッテが惨敗した試合をやってたぞw

福岡以外では視聴率は爆死しただろうなw

426 :名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/13(火) 09:49:00.83 ID:f5R3Gk1o0
なでしこなんてタダ単に旬なだけじゃん
飽きたり弱くなったりすれば見なくなるだろ?

427 :名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/13(火) 09:51:32.63 ID:RrxFseYu0
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/npb/1315833413/445
445 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2011/09/13(火) 09:35:46.89 ID:rvEMhDnc
まとめてみた

去年

2010/11月3日 東京六大学野球優勝決定戦 早稲田VS慶應義塾大学(13:05〜15:45 NHK総合)平均視聴率12.1%
2010/10月28日 プロ野球ドラフト会議2010」(午後4時53分〜TBS)平均視聴率14・4%

現在

2011/9月10日(土)ゆーちゃんVSまーくん「プロ初対決」!!! (14:00〜フジテレビ) 7・8%(笑)

1年前は苦情殺到w

早慶戦九回途中の放送終了でNHKに苦情殺到
ttp://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/entertainment/television/459645/

428 :名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/09/13(火) 09:52:58.73 ID:sYIzgwvL0
だって見ようとしたら教育で女子大生水泳大会やってるもん(´・ω・`)

429 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/13(火) 09:53:21.94 ID:p6Npe6tY0
なんかν速に焼き豚増えてねーか

430 :名無しさん@涙目です。(福島県):2011/09/13(火) 09:53:31.37 ID:NHtC/uB90
何だ芸豚スレか

431 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/13(火) 09:57:56.09 ID:G7J8N5340
芸スポでやれ

432 :名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/13(火) 09:58:10.36 ID:RrxFseYu0
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/npb/1315833413/302
302 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[] 投稿日:2011/09/13(火) 06:33:55.52 ID:s0eOtRGi
斎藤とマー君が直接対決ならフジテレビ生中継
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110907-00000008-spnannex-base
同局では同じく放映権を持っているBSでは中継せず、
地上波に一本化することで視聴率10%超えも視野に入れている



http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2011/09/13/kiji/K20110913001613030.html
数字的 には目立つものではないが、土曜日の午後2時開始のデーゲームとあり、
「過去の同時間帯のパ・リーグ中継に比べて高い数字。あらためて2人の高い注目度をうかがわせたと思います」と同局。


素直に期待外れって言えよw

433 :名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/09/13(火) 09:58:16.97 ID:HokvNTqF0
>>408
ダルはついったー()を見れば分かると思うけど
野球以外の事しゃべると暴言やら失言が多いし
高校時代にろくに勉強してなかったDQNな面が見え隠れしちゃうから
家族の事とかタブーな話題が多いのもあって、バラエティ的には使いにくいんじゃないかな
野球の事だけのインタビューでは視聴率は望めないだろうし無理ぽ

434 :名無しさん@涙目です。(山口県):2011/09/13(火) 10:00:38.57 ID:q+gnGWIQ0
ハンカチとまさおじゃ勝負にならないもの
まさおvsダルのCS対決放送しろ
もちろんウジテレビじゃない放送局が

435 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/13(火) 10:00:38.97 ID:XoI/hlD30
北海道地区22.3% ←
東北地区23.4% ←
関東地区7.8% ←

相変わらず電通VRは不自然だね

436 :名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/13(火) 10:03:16.01 ID:ZRyj4PS20
ブスサッカー見ておもろいの?

437 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/13(火) 10:07:49.78 ID:WyWlBGAY0
え、これ中継やってたの?

438 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/13(火) 10:08:29.74 ID:WyWlBGAY0
>>429
ニュー速民は基本野球好きだと思う。

439 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/13(火) 10:11:20.34 ID:Sy3CsBVwO
野球がサッカー並みに世界で人気のスポーツだったら、俺も野球見続けてたかもなぁ

440 :名無しさん@涙目です。(山口県):2011/09/13(火) 10:12:08.71 ID:q+gnGWIQ0
身体能力の限界云々あるけど、男子サッカー見た後女子サッカーみたらお遊戯かよって思うことはある
バレーとかだと見方違うんだけどなあ。男子は強力なスパイク連続のパワープレー、女子は拾って拾って繋がるラリープレー。どっちを見ても楽しい

441 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/13(火) 10:12:25.89 ID:qUlqu/gq0
         ____ 
       / ノ  \\      
      / (●)  (●)\       で、でもスポーツ新聞の記事では
    / ∪  (__人__)  \       地方では大人気!っていってたお
    |      ` ⌒´    |
     \ /⌒)⌒)⌒)   //⌒)⌒)⌒)
    ノ  | / / /   (⌒) / / / /



   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \     地方で人気なのは大いに結構さ
 |    ( ●)(●)      しかし関東圏には人口が集中してるんだ
. |     (__人__)      
  |     ` ⌒´ノ  東京・神奈川・埼玉・千葉での10%は視聴者数約346万人
.  |         }        これを北海道で同じ広告効果を得ようと思ったら61.7%の
.  ヽ        }         人が見ないといけないんだ。
   ヽ     ノ        \
   /    く  \        \
   |     \   \         \
    |    |ヽ、二⌒)、          \

地方の数字なんて全く意味ない企業にとっては大消費地関東での数字がスポンサーにとって全て
地方は関東首都圏に比べて貧乏人ばっかりなので、消費力も購買力も遥かに劣るし人口もいない、若者もいないかららオワコン=地方の数字全く意味ない
焼き豚「地方では数字取ってるから〜〜〜〜地方では〜プロ野球人気〜」
スポンサー「(゚Д゚≡゚Д゚)?ハァ 焼き豚何言ってんだ」
関東での10%の数字に匹敵する北海道の視聴率61.7%は取れましたか?wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
北海道、仙台の視聴率を関東の数字で換算すると
関東では1〜2%の数字になるよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww全くスポンサーにとって無価値な数字だねww
焼き豚が必死にテレビ視聴してもなんの意味もないんだよwww北海道や仙台がテレビ見ても

442 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/13(火) 10:15:46.71 ID:UD0LiyUb0
やきう最後の頼みの綱が2桁すらいかないのか
もう世間は全く関心ないんだな
オワコンにもほどがある

443 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/13(火) 10:15:58.69 ID:pLhSvv1r0
ハンカチvsマー君以外に話題性が有るものは思いつかないってのがなんともw

444 :名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/09/13(火) 10:16:20.08 ID:7gsTgnat0
高校大会中継だと高校野球>高校サッカーだよな

445 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/13(火) 10:17:35.62 ID:xbc9zf96O
澤兄貴に犯されたい
かっこよすぎる…

446 :名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/09/13(火) 10:18:33.13 ID:EA4Xyln/0
見なくてもどうせ田中が格上なのは分かってるからな
おわこん王子もたまたま勝つ事はあるかもしれんが

447 :名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/13(火) 10:19:28.19 ID:04BNJD3q0
野球ってオリンピックないしWBCもでないっぽいし高校野球がピークだよな

448 :名無しさん@涙目です。(長野):2011/09/13(火) 10:19:47.52 ID:pHJx0pM5O ?BRZ(10003)

>>438
芸スポと違ってどっちも好きってのが多いと思う

449 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/13(火) 10:20:58.09 ID:WizCjnO80
芸豚ってアスペ多そうだよね

450 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/13(火) 10:21:10.80 ID:qjH0rJdf0
本田と長谷部のほうが数字取れるわ
野球はオワコン 

451 :名無しさん@涙目です。(長野県):2011/09/13(火) 10:22:50.09 ID:yL+AEw7K0
試合中にからあげが食べれるスポーツは野球だけなんだで
他のスポーツはこの余裕を見習ってほしい

452 :名無しさん@涙目です。(富山県):2011/09/13(火) 10:26:49.90 ID:uBQW5dyo0
中継がないからますます選手がわからなくなって興味が失せて見なくなる。
巨人の藤村ってやつがスタメン掴んでてビックリしたわ。

453 :名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/09/13(火) 10:29:45.35 ID:VteKW2i30
>>448
芸スポはサカ豚の巣窟だしなw

454 :名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/13(火) 11:14:31.09 ID:6+RokkRi0
ニュー速は基本叩かれてるもの擁護する流れだろ
野球が好きとかそういうんじゃないんだよ
こうなんというか左右に振れたモノを真ん中に持ってくるというかそんな感じ

455 :名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/09/13(火) 11:17:20.75 ID:0A8FFS2y0
芸スポ民はν速に来ないで
サッカーも野球も両方見るしどっちも面白い

456 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/13(火) 11:26:54.86 ID:2lk9wLGg0
【野球】“佑ちゃんvsマー君” 地元で高視聴率を記録!東北23.4%、北海道22.3%
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1315875887/
“佑ちゃんvsマー君”北海道でも22・3%
http://www.sanspo.com/baseball/news/110913/bsj1109130503000-n1.htm

関東では不発に終わったもんだから、予想通り、
サンスポが地方の視聴率を全面に押し出してきてワロタw
もし関東の視聴率が高かったら、そっちもタイトルに入れてたくせにw
わざわざ予定を変更して中継して、しかも全マスコミがこの対決を
事前に煽ったのに7.8%じゃ、カッコ悪過ぎだもんなw

457 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/13(火) 11:27:01.11 ID:DLoel2o90
ニュー速は狼と並ぶ焼豚最後の楽園

458 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/13(火) 11:28:05.27 ID:+g53Opi50
テレビ蘭の端っこフジ

459 :名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/13(火) 11:28:12.81 ID:QUVohu7/0
サッカーない日は
マジでやきう叩きしかすることがないんだな
超ウケるww

460 :(関東・甲信越):2011/09/13(火) 11:39:17.16 ID:QkXBLMbFO
野球てマジで試合中に唐揚げ食べられるの?だったら他のスポーツと比べたらいけないんじゃないかな?真剣に試合してるスポーツと比べたら失礼。

461 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/13(火) 11:42:49.44 ID:yuGTuLKq0
オワコン

462 :名無しさん@涙目です。(三重県):2011/09/13(火) 11:44:04.78 ID:UbtWrpTl0
韓国では野球人気が上がってるから安心しろ

日米では堕ちてるけど

463 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/13(火) 11:47:16.75 ID:phtcstsx0
BSの視聴率なんかわかるの?

464 :名無しさん@涙目です。(三重県):2011/09/13(火) 11:56:35.94 ID:UbtWrpTl0
日本ハム野球部半価値王子持ってないね

465 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/13(火) 12:05:10.10 ID:jK82BV5bO
え?


野球って開幕してたの?

466 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/13(火) 12:08:26.95 ID:mrDL2JRe0
野球の視聴率なんてこんなもんだろ。
ハンカチがオワコンだから視聴者が増えるなんて無いってだけ。

467 :名無しさん@涙目です。(禿):2011/09/13(火) 12:10:16.40 ID:kk30VqE/0
キングオブオワコン

468 :名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/09/13(火) 12:13:09.79 ID:yKxQbOCE0
お前ら野球の名付け親知ってるか?

469 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/13(火) 12:18:07.23 ID:6vQ8gRRR0
オワコンというか・・・
俺はCMが嫌だからニコ生で見てたけど、ニコ生ではやたら人多かったぞ
来場者数が16万人超えてるし

470 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/13(火) 12:19:06.06 ID:yEw/sPJl0
野球は甲子園しか認めん

471 :名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/13(火) 12:23:00.48 ID:MySbP+1E0
両方どうでもいい・・・

472 :名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/13(火) 12:23:31.47 ID:Xm8idMMQ0
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/npb/1315833413/624

624 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2011/09/13(火) 12:08:12.22 ID:aMyCcLzF
>>602
斎藤とマー君が直接対決ならフジテレビ生中継
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110907-00000008-spnannex-base

>同局では同じく放映権を持っているBSでは中継せず、
>地上波に一本化することで視聴率10%超えも視野に入れている

>視聴率10%超えも視野に入れている


*7.8% 13:58-16:55 CX* BASEBALL SPECIAL2011 野球道 東北楽天VS北海道日本ハム

473 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/13(火) 12:24:22.96 ID:Foftn7QO0
普段のJリーグの視聴率と比べるべき

474 :名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/09/13(火) 12:25:16.46 ID:Kogf4VW40
ラグビー見てみたら面白かったんだけど視聴率どうなったの

475 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/13(火) 12:27:48.44 ID:yWVgNfX10
プロ野球って真剣さがないから嫌い
高校野球は好きでよく見に行くんだけどね

476 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/13(火) 12:29:48.08 ID:ttl8akfRO
贔屓球団以外の試合には興味ないんだが

477 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/13(火) 12:30:18.41 ID:02K+vOIY0
>>475
テンポいいしね、メジャーとかも
とりあえず改善できる部分すらも改善しないから
gdgdオワコンになっただと思うわ

478 :名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/13(火) 12:30:44.03 ID:wFPurMsU0
ラグビー後半いい守備から日本に流れが来たときは面白かったな
テレビはラグビー、ハンカチのふらふら投球はニコ生で見てて忙しかったわw

479 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/13(火) 12:33:38.05 ID:zSpOgexl0
プロ野球もトーナメント方式にしろよ。年間5試合ぐらいで十分
140試合して5億とかもらえるんなら5試合だけでも1千万以上もらえるんだからそれで十分だろ

480 :名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/13(火) 12:42:58.30 ID:ysju2nOx0
それぞれの(テレビで放送する)主なコンテンツ

サッカー
・代表
W杯、W杯予選、アジア杯、五輪、五輪予選、国際親善試合、コンフェデ杯、ACL、クラブW杯
・国内
Jリーグ、天皇杯、ナビスコ杯

野球
・代表
WBC、WBC予選
・国内
ペナントリーグ

481 :名無しさん@涙目です。(関東):2011/09/13(火) 12:45:31.59 ID:xxiCAfpQO
野球やってたし巨人ファンだったのに最近じゃどこが優勝したのかすら知らんな
あまりにもやりすぎた巨人のトレードのせいで興味が失せたわ

482 : 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 (秘境の地):2011/09/13(火) 12:46:41.75 ID:lHTICsre0
Jリーグは税金が、と言うがtoto無くなったら他のスポーツも辛いんじゃないかい?

483 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/13(火) 12:48:04.79 ID:W6Y9zt0X0
>>475
今回の試合を観て真剣さが無いと言えるなら君の目は節穴

484 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/13(火) 12:49:13.84 ID:AewfCP3W0
パ・リーグに戦力行きすぎてセ・リーグがおもんなくなって結果的に球界自体が終わった。



485 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/13(火) 12:49:51.51 ID:LopkDCj/O
芸スポで死ね

486 :名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/13(火) 12:50:47.84 ID:TG9asaDm0
ダルVSマーのが取れる

487 :名無しさん@涙目です。(富山県):2011/09/13(火) 12:51:17.22 ID:vU/O6DAc0
人気も実力もパリーグが上(キリッなのに大した数字じゃないな

488 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/13(火) 12:52:15.07 ID:rbS7Enc00
これ以上の対戦って今ないんじゃない?
やきうオワタ・・・

489 :名無しさん@涙目です。(山形県):2011/09/13(火) 12:54:48.19 ID:txXrdZXr0
ラグビーのほうが面白かったわ

490 :名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/13(火) 12:54:51.81 ID:HZm8L9iji
もう少しでメジャー競技ゴルフでアメリカPGA正式発足以来
しかも世界選手権という大舞台で史上最年少優勝しかけた石川遼と

大リーグ一年目が一番ピークだったマイナー競技の国内限定
バッター鈴木一郎は

本当に凄いのはどちら?

491 :名無しさん@涙目です。(広島県):2011/09/13(火) 12:55:23.66 ID:ziMe99jU0
そもそもハンカチマーさんはデイゲームじゃなかったっけ

492 :名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/13(火) 13:04:52.52 ID:T3h4fQ/50
地域密着型のスポーツチームに野球が集約されてるだけだろ
今後もナショナルチームは全国で高い視聴率をだすけど、
野球とかJリーグはある地域のみ高い視聴率がでる現象が主流になるよ

493 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/13(火) 13:05:11.40 ID:M4x9znHw0
野球なんて時代遅れだよ

俺は熱狂的な巨人ファンだったが

世界的マイナーにも気付き

昭和の時代においてきたw



494 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/13(火) 13:09:03.11 ID:NyznISsP0
いつの間にか野球見なくなったな
WBCだけ楽しみにしてるよ

495 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/13(火) 13:11:11.87 ID:tHmDE+DL0
野球だってオリンピック始まれば盛り上がるでしょ!!

サッカーはオリンピックあるから盛り上がってるんだよ!!

あんまり野球人気ないとか言ったら野球好きが可哀想だろ






















あ、野球ってオリンピックないんだけwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww糞ワロタwwwww

496 :名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/13(火) 13:12:42.24 ID:FOGAmHWh0
おーーーい?やきうーーーー?
どしたーーーーーーーーーーー?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

497 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/13(火) 13:14:10.72 ID:OEm+k9eD0
>>492
Jリーグのチームはアジアに名前が轟く可能性があるけど
野球はまったくない
アメリカ人さえ阪神タイガースを知らない
関東でも阪神のスタメンなんて知らないからなw
東北や北海道博多の球団なんて関東ではごみだね

498 :r(東京都):2011/09/13(火) 13:16:51.52 ID:h0AAaNJi0
>>494
WBCも大リーガーが出れば面白いんだけどな

499 :名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/13(火) 13:20:48.51 ID:FOGAmHWh0
やきうーーーーーーーーー?んーーーーーーーーーーー?
どしたー?

500 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/13(火) 13:22:49.29 ID:Z7iVJLMr0
サッカーは代表戦だけだからな
海外サッカーもCSで細々とやってる分には存在感あるけど
地上波でやるなんて自殺行為もいいところだしな

野球独走状態は昔から変わらんよ

501 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/13(火) 13:24:05.58 ID:XcKs5ILP0
>>500
昭和脳かよ

502 :r(東京都):2011/09/13(火) 13:32:27.73 ID:h0AAaNJi0
>>501
まあでも、観客数は毎日やってる野球のほうが多いからな。まだまだだ

503 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/13(火) 13:34:04.87 ID:OEm+k9eD0
野球が独走
野球そっちやない
そっちにいくんやない!

504 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/13(火) 13:35:06.80 ID:G7J8N5340
09アメリカ代表は手抜きと言っても全員球宴経験者なのにな

505 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/13(火) 13:37:46.17 ID:OEm+k9eD0
>>504
そうだよな
北京五輪のアメリカ代表のが
よっぽどひどかったよなw


506 :名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/13(火) 13:43:39.98 ID:p0pNv32a0
>>497
自分のお気に入りだけ贔屓してそれ以外を卑下する態度は気に入らん

が、スポーツの浸透具合からすると そんなもの当たり前だろ。それは発言するまでもないことだろ?

507 :名無しさん@涙目です。(山形県):2011/09/13(火) 13:51:30.88 ID:txXrdZXr0
見てて面白いスポーツではないわな
ダイジェストで十分

508 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/13(火) 13:52:45.22 ID:Tn9hpsrL0
>>47
いい勝負だな

509 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/13(火) 13:55:47.51 ID:tMD+uw5+O
日本の野球ってさ
スモールベースボールです!細かい野球こそ野球の醍醐味です!
みたいなこと言ってたのに実は今まで軽いボール使ってホームラン数を水増ししてたんだね
実は豪快な野球に憧れて憧れてしかたがなかったんだね
なんか恥ずかしいね

510 :名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/09/13(火) 13:57:25.03 ID:HokvNTqF0
>>509
非ラビットが今だけだと思ってるの?

511 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/13(火) 14:19:03.04 ID:OEm+k9eD0
>>506
でも野球ファンとは会話がなりたたないんだよね
選手まったく知らないからさ


512 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/13(火) 14:23:19.40 ID:qUlqu/gq0
2010サッカーW杯 参加国 205
2011女子サッカーW杯 参加国 122
2010世界バレー男子 参加国 109
2010世界バスケ男子 参加国 106
2011クリケットW杯 参加国 100
2011ラグビーW杯 参加国 98
2010世界バレー女子 参加国 97
2010冬季五輪 参加国 82
2011オージーボールインターナショナル杯 参加国 18
2009野球WBC 参加国 16
2011女子ソフトW杯 参加国 6

世界的にはカバディ以下のドマイナースポーツ野球
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kyozin/1218142430/
1 :名無しさん@実況は実況板で:2008/08/08(金) 05:53:50 ID:TX6gjm49
よみうりテレビオリンピック競技知名度
サッカー1位
バスケ2位
カバディ39位

やきう72位 (笑)

http://i.imgur.com/ODH1r.jpg
http://i.imgur.com/tfu07.jpg
http://i.imgur.com/NfTZr.jpg

五輪から削除されるような超マイナー野球に夢中になってるのは日本人だけなんだよ
世界の9割が野球を知らないし、アメリカ人のほとんどがWBC(笑)を知らない、世界の野球人口の3分の2以上が日本人の恥ずかしい野球w
特に野球バカ国の朝鮮大阪民国は日本から卒業しろ、大阪は日本じゃないよ、大阪みたいな糞田舎のクズだけが野球に夢中になってるだけだよなもうw
大阪は日本の恥、世界陸上も失敗したし韓国以下の 糞ローカル 野球=朝鮮=馬鹿=大阪

513 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/13(火) 14:23:52.59 ID:KMRjHnUJ0
やきうwwwwwwwwオワコンwwwwwwwwwwwwwww

514 :名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/09/13(火) 14:29:08.14 ID:vnu31xlK0
ダルマーの方が高い

515 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/13(火) 14:32:03.14 ID:h1VJX60r0
幼少期からサッカー一筋でやってきた俺からしても
女子サッカーよりはプロ野球の方が面白い
オリンピックが終わったらなでしこなんて誰も見向きしないだろうな

516 :名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/09/13(火) 14:47:19.38 ID:IkTf+Keu0
ライバル関係煽ってるのマスゴミだけで
ぶっちゃけハンカチなんて眼中にないだろ田中は

517 :名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/13(火) 14:53:29.46 ID:Embub79Zi
なでしこを見てるのは主婦とかのおばちゃん層がメイン
普段スポーツに興味ない層が見てるから視聴率は出るけどスポーツとしてはまだまだ三流

518 :名無しさん@涙目です。(広島県):2011/09/13(火) 14:53:49.35 ID:6j0DQ5zK0
サッカーは論外だけど野球も最近は見なくなってきたなー
ペナントが長すぎる

519 :r(東京都):2011/09/13(火) 14:54:44.69 ID:h0AAaNJi0
ダルが抜けたら魅力半減

520 :名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/09/13(火) 15:28:39.91 ID:MbGfaHPj0
野球は年寄りばっかり

521 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/13(火) 15:48:58.22 ID:jJJVtdLY0
フジテレビさんならパク・チャンホの投げる試合放送したほうが数字取れるんじゃないの?

522 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/13(火) 16:03:25.88 ID:llZ86uNC0
野球は論外だったけど
さいきんそれですらなくなったからなぁ・・・
存在してるのかすらわからん。
プレーオフのなんだっけ?名前言われても
それが野球のプレーオフだって気が付かなかったよw

122 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

★スマホ版★ 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50


read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★