■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
民主党 「復興増税は12兆円でいいかな?」 所得税・法人税・消費税・たばこ税などの増税が有力
- 1 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/14(水) 10:59:36.03 ID:b8DDLHZv0 ?PLT(12000) ポイント特典
-
民主税調復活、復興増税は12兆円規模が有力
民主党税制調査会(会長・藤井裕久元財務相)は13日、野田政権で復活して初の役員会を開き、東日本大震災の復興費を賄う臨時増税について議論を始めた。
政府税調が週内にまとめる複数の増税案をたたき台に検討し、月内の政府・与党案決定を目指す。所得、法人税などを中心に検討を進める方向で、
増税規模は12兆円程度が有力だ。
「政府をリードするぐらいの気概を持って進めたい」。藤井会長は役員会でこう述べ、党内の慎重論を排し、政府と協力して増税を実現する考えを示した。
増税案は(1)所得税と法人税(2)消費税(3)所得税と法人税に、たばこ税など他の税目の組み合わせ−の3案が軸になる見通し。
ただ、多額の税収が見込める消費税は「社会保障を安定させる恒久財源」(党税調幹部)との考えから、社会保障と税の一体改革に温存する方向だ。
このため、臨時増税は所得税の納税額を1割程度上乗せする「定率増税」と、平成23年度税制改正法案に盛り込んだ法人実効税率5%引き下げの凍結が中心になる。
2税だけでは増税期間が長引き、国民の負担感が大きくなるため、他の税を組み合わせた案になる公算が大きい。
安住淳財務相は同日の会見で、化石燃料にかかる石油石炭税を二酸化炭素(CO2)排出量に応じて増税する環境税について、
「一つの選択肢として想定している」と復興財源への転用に前向きな姿勢を示したが、政府税調幹部は「検討していない」と明言している。
この他、たばこ税や地方税の住民税なども検討候補に挙がっている。
増税の規模は12兆円程度になる見通しだ。政府・民主党は集中復興期間と決めた5年間の復旧・復興費を19兆円と見積もり、
実施済みの6兆円を除く13兆円を今後調達する。B型肝炎訴訟の和解金、復旧費に流用した年金財源も含めると必要な財源は計16兆円程度になる。
政府・与党は歳出削減や税外収入を「4兆円」(政府税調幹部)程度まで積み増して、増税幅の圧縮を図る。増税期間について政府は当初、
24年度から5〜10年間を想定していた。ただ、党税調の藤井会長は「初年度から血が流れるような増税はありえない」と述べており、
開始時期や期間についても流動的だ。
(つづく)
- 2 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/14(水) 10:59:51.35 ID:b8DDLHZv0
- >>1のつづき
【用語解説】民主党税制調査会…野田政権の発足後、税に関する政策決定に党の議論を反映させるため復活した。
民主党は政権交代に伴い「政策決定の内閣一元化」を掲げて党の政策調査会と税調を廃止したが、党内には「決定にかかわれない」との
不満が膨らんでいたため、政権の不安定要素となっていた。今後、政府税制調査会と2つの税調が並行して審議するが、
実質的な決定権は党税調が握るとの見方も上がっている。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110914-00000523-san-pol
- 3 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/14(水) 11:00:24.33 ID:THkFNuo+0
- 宗教法人税はまだかよ。
- 4 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/14(水) 11:00:31.61 ID:KoKgsaPg0
- バブル経験してない奴はほんとかわいそう
落ちる一方だもんなw
- 5 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/14(水) 11:00:35.85 ID:Qv58z4P+0
- まず、公務員の数と給料減らせ
- 6 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/14(水) 11:01:08.87 ID:wYV9L3+y0
- いいんじゃねーの
知らねえけど
- 7 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/14(水) 11:01:26.64 ID:XF9jU/mS0
- いいともー
- 8 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/14(水) 11:01:50.28 ID:+sXvn17b0
- 天下りやめろ
あとパチンコ税な
- 9 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/14(水) 11:02:09.09 ID:gMuuDNis0
- 低所得者から搾り取るのやめろよ
- 10 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/14(水) 11:04:26.82 ID:bo2BoFo+0
-
. \ _______
\ r'´ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄`、::. ___ 2009.08.29
l} 、:: \ヘ,___,_ ______/::.__| .|___________
|l \:: | | |、:.. | [], _ .|: [ニ]:::::
|l'-,、イ\: | | ∧,,,∧ . |::.. ヘ ̄ ̄,/:::(__)::
|l ´ヽ,ノ: | | (´^ω^`) ,l、:::  ̄ ̄::::::::::::::::
|l | :| | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、l:::::
|l.,\\| :| | ,' :::::... ..::ll:::: いよいよ明日は選挙 民主党に入れるんだ♪
|l | :| | | :::::::... . .:::|l:::: 民主党が勝てば景気回復して株も高値安定
|l__,,| :| | | ::::.... ..:::|l:::: 就職口も沢山できて
|l ̄`~~| :| | | |l:::: 最低賃金も上がって派遣は正社員になれる
|l | :| | | |l:::: 増税はしないで色々な手当がついて
|l | :| | | ''"´ |l:::: 年金や貯金の心配もなくて
|l \\[]:| | | |l:::: 結婚もできるんだ♪
|l ィ'´~ヽ | | ``' |l:::: テレビがそう言ってるから間違いない
|l-''´ヽ,/:: | | ''"´ |l:::: 早く明日にならないかなー!
|l /:: | \,'´____..:::::::::::::::_`l__,イ::::
l}ィ:: | `´::::::::::::::::::::::::::::::`´::::::
- 11 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/14(水) 11:04:29.84 ID:aFEXswdp0
- まず年金やめないと。
成り立たないの分かってるんだから。
- 12 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/14(水) 11:05:25.54 ID:3IgqywUQ0
- 12兆ぐらい増税しないで金刷ればよくね?
- 13 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/14(水) 11:05:33.34 ID:2oGeqnGY0
- いいぞもっとやれ
- 14 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/14(水) 11:05:37.73 ID:w7hkNyeY0
- 復興費の詳細公表しろよ
どこにいくら必要なのか
- 15 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/14(水) 11:05:38.62 ID:RnWtwCOcP
- 何千億円も持ってる大金持ちから1000億円を超える部分を没収すれば
10兆円ぐらいすぐだろ。
代わりに旭日大綬章でも与えておけ。
- 16 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/14(水) 11:05:44.87 ID:K9WkacdgO
- 結局、いつもの増税か
- 17 :名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/14(水) 11:06:29.02 ID:pgAp7/pe0
- そして・・・復興費用削ったからマニフェスト財源できたよ(R4)
- 18 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/14(水) 11:06:30.55 ID:b8DDLHZv0
- >>11
老人が選挙で一番投票するからなw
- 19 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/14(水) 11:06:42.46 ID:PkEMB7Vu0
- 民主に投票したクソバカだけで背負えよ
- 20 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/14(水) 11:06:45.06 ID:10XZjT+M0
- 公務員の給料を公約通り二割削減したら、増税なんてしなくて良い!何回言わす!
- 21 : 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 (大阪府):2011/09/14(水) 11:06:51.56 ID:R3YWfmF00
- たった12兆円だろ
100年に一度の未曾有の大災害なんだから
100年償還の復興債発行しろよ
1000兆の借金抱えてるんだから12兆なんて大したことないよ
- 22 :名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/09/14(水) 11:08:31.14 ID:EImvC4OZ0
- 歳出減らす所は減らそうよ
うちの田舎民間の景気悪いんで公務員との格差凄いよ・・
- 23 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/14(水) 11:08:31.51 ID:WAdZV5Pp0
- 単純計算で国民一人当たり10万の増税か
4人家族なら40万か・・
- 24 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/14(水) 11:09:10.68 ID:LC4NLcse0
- 宗教、ギャンブル、広告あたりに税金かけりゃ12兆位ポンとでる
- 25 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/14(水) 11:09:34.31 ID:FQwbz6wf0
- まず子供手当て削減だろ
- 26 :名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/14(水) 11:09:38.81 ID:mRA15Q4m0
- 宗教法人課税は?
パチンコ税(ギャンブル税)は?
公務員給与の削減は?
天下りは何%減ったの?
増税前にやることなんて幾らでもあるでしょうに。
- 27 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/14(水) 11:09:54.42 ID:sQaYBYjk0
- 大不況来そうだけど、もうどうでも良いや
- 28 :名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/14(水) 11:10:11.91 ID:iXPaDZOE0
- 放送電波に税金を掛けよう。
- 29 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/14(水) 11:10:13.57 ID:KN7qnMH30
- 税金かけるとこが間違ってる
ほんと政治家って頭おかしいのしか居ないのな
- 30 :名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/09/14(水) 11:10:24.59 ID:0sA6ofGD0
- ま、多少はね
- 31 :名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/09/14(水) 11:10:31.83 ID:JFa2dUZQP
- >>19
消費税増税が持論の谷垣も似たようなもんだろ
あいつ、震災発生2日目で復興税の話してたんだぞ
- 32 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/14(水) 11:10:38.93 ID:Qpw/f+k20
- 増税は年収400万以上の人に。
それ以下の人に増税するものじゃない。
まず、健康保険料が払えなくなり、生活出来なくなり自殺者が増える。
- 33 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/14(水) 11:10:59.71 ID:A7aNk2cN0
- 税率を上げることばかり考える
経済雇用の活性化案はなし
- 34 :名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/09/14(水) 11:11:02.36 ID:JiZSzTOA0
- マジキチ
- 35 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/14(水) 11:11:12.17 ID:vjMbYzIf0
- 官製不況多すぎ
少しは制度見直すとかしろよムダ飯喰らい
- 36 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/14(水) 11:11:19.82 ID:L/+sNYDd0
- ワインを狙い撃ちにしろよ、高くてもバンバン売れてるから
- 37 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/14(水) 11:11:37.49 ID:I7s6pj8c0
- 車の税制を見直しするって話はどうなったのよ
- 38 :名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/09/14(水) 11:12:18.16 ID:NkwjddGqO
- 税金払うのって気持ち良いよね
日本に生まれて良かった
- 39 :名無しさん@涙目です。(旅):2011/09/14(水) 11:12:30.55 ID:wi2XwvZ80
- 復興諦めて見捨てた方が将来的にいいんじゃないか・・・
しらんぞ5年後10年後放射能の影響が出て、それらの
- 40 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/14(水) 11:12:31.49 ID:OVGMRS29O
- 昨日ラジオ付けてたらたまたま元財務省官僚の人が増税問題について語っていたんだが
・国会では予算案を引き伸ばして避けている
・増税以外に解決する方法はあるが、野田総理が増税しか頭にない
・実は財務省の天下り先はJT
これらは本当なん?
- 41 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/14(水) 11:12:42.28 ID:46vEvRLS0
- 復興しなくていいような
東北はそのままにして他に移ってもらう
- 42 :名無しさん@涙目です。(高知県):2011/09/14(水) 11:12:44.22 ID:vRpiN1cK0
- ちなみに年間の天下り総額は12兆を超えます
天下り撲滅してそれを復興費用にしたらピッタリじゃん
- 43 :名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/14(水) 11:12:43.98 ID:0dnU/A410
- 復興しなくていい
- 44 :名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/14(水) 11:12:57.04 ID:x9AuyXJ10
- 20兆くらい日銀に出させろよ
それくらいならインフレにならないだろ
- 45 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/14(水) 11:13:38.92 ID:B+ESWlhp0
- 増税して復活した国があったら教えろ
- 46 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/14(水) 11:13:39.58 ID:THkFNuo+0
- >>32
それだと大半の老人(日本全体の富の80%以上を保有する)が歓喜してしまうわけで。
- 47 :名無しさん@涙目です。(東海):2011/09/14(水) 11:13:45.30 ID:0v1uL926O
- まず議員定数減らせよ!
次に公務員給料二割削減しろ!
話しわそれからだ!
- 48 :名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/09/14(水) 11:13:46.72 ID:W1Gnoiyv0
- 復興専用の目的税にしろよ。
名前だけ復興税で、徴収してから社会保障だの年金補てんだので中抜きするのが目に見える
- 49 :名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/14(水) 11:13:50.51 ID:lshQW4zk0
- 国民全員分け隔てなく一律10万なら払ってもいい
もちろん在日とかナマポにも課税な
- 50 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/14(水) 11:14:06.52 ID:NTo5yZkK0
- さすがにもう埋蔵金って言わなくなったんだな
- 51 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/14(水) 11:14:43.85 ID:pEUY7qEl0
-
B型肝炎の和解金で3兆2000億円必要です
- 52 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/14(水) 11:14:55.76 ID:lPF0AO630
- 半分以上復興と関係ないものに使うんだろ?
- 53 :名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/14(水) 11:15:00.84 ID:so5tXwZyP
- そのぐらいの額なら、国債を発行すればいいだけじゃね?
むしろ、国債の日銀引受けによりリフレ効果により、円高の抑制にもつながるので
増税などするより、よっぽどその後の経済成長と税収増につながると思うんだが?
- 54 :名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/14(水) 11:15:06.73 ID:x9AuyXJ10
- どーせ暫定税率みたいにいつまでも続くんでしょ?
- 55 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/14(水) 11:15:31.53 ID:b8DDLHZv0
- >>25
>子ども手当見直しなどで3兆円程度を確保
子ども手当廃止で3兆円はすでに考慮されていて、それ以外を増税
復興じゃないんだけど、菅が政治決着させたB型肝炎の和解金が結構大きい
税外収入、歳出削減で4兆円超=増税幅圧縮、酒税は見送り―復興財源
東日本大震災の復興財源をめぐり政府は13日、税外収入や歳出削減など臨時増税以外で確保する財源を当初、
想定した3兆円程度から4兆円超に上積みする方針を固めた。政府保有資産売却などで増税額圧縮を図る。
また、増税が浮上していた酒税は業界との調整に時間がかかるため増税を見送る方向。民主党税制調査会も同日始動し、
政府・与党は月内の財源案取りまとめに向け議論を加速させる。
政府は、10兆円超となる2011年度第3次補正予算を含め、今後5年間に必要な復興費を13兆円と見込む。
このうち子ども手当見直しなどで3兆円程度を確保。残りは復興債を発行し、償還財源は臨時増税で賄うことを前提に議論を進めている。
同じく増税で財源を確保するB型肝炎の和解金なども含め増税規模は計13.2兆円に上る。
安住淳財務相は増税以外の財源の上積みを指示。五十嵐文彦財務副大臣は13日の記者会見で、「少なくとも4兆円には達する」と明らかにした。
政府が保有するJT(日本たばこ産業)株などが対象となる見通しだ。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110913-00000142-jij-pol
- 56 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/14(水) 11:15:37.61 ID:TAaohKc2O
- 埋蔵金90兆円使えば約8年大丈夫だな
- 57 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/14(水) 11:15:44.90 ID:whn/vPcm0
- 結局麻生のままの方がよかったね
- 58 :名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/09/14(水) 11:15:54.45 ID:JFa2dUZQP
- >>42
脱小沢&増税で勝ちあがった野田が、財務官僚に文句言えるわけない
天下りは無くなりません
- 59 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/14(水) 11:16:04.18 ID:Qpw/f+k20
- 子供手当ては 実際問題 親が何となく使ってしまうそうじゃないか。
それよりは、学校の給食代として 給 食 費を 只にした方がいい。
又は半額補填するとか。
- 60 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/14(水) 11:16:23.41 ID:b8DDLHZv0
- >>33
民主党さんは経済対策も考えているよ
【1〜2兆円】 政府 「財源の目処が立ったから、第4次補正予算もやるわ」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1315962637/
- 61 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/14(水) 11:16:24.18 ID:gikLzAMX0
- こりゃメシウマ税が導入される日も近いな・・・
- 62 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/14(水) 11:16:30.26 ID:5TNi+0qr0
- 今の日本は絶頂期の預貯金を赤字国債で降ろして細々生きているだけだからな
増税したら即死する、どうせ死ぬなら輪転機フル運転でハイパーインフレにしてリセットしてくれw
- 63 :名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/09/14(水) 11:17:41.37 ID:3vAHX8ZK0
- 政党党員税を作って民主党員など
政権担当「党員」から徴収すれば?
- 64 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/14(水) 11:17:57.66 ID:oTQrjtRQ0
- 地震以降の高速道路が高くて旅行に行く気力がない
- 65 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/14(水) 11:18:10.11 ID:TAaohKc2O
- >>62
それが好ましいけどそこまでできる政治家がいない現状
- 66 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/14(水) 11:18:12.08 ID:P2+33J2k0
-
金がない → 増税だ
政治家いらないなwwwww
- 67 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/14(水) 11:18:48.14 ID:BrzWsRze0
- 円高、電力値上げ、法人税値上げ
製造業は日本から出ていけという事ですね
マジで2〜5年後は出向で日本に居れない気がしてきた
- 68 :名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/14(水) 11:18:53.54 ID:pgAp7/pe0
- パチンコとゲーセンに電子機械遊戯税をかける
- 69 :名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/14(水) 11:18:56.28 ID:eKur1blV0
- 公務員改革ってどうなったの?
公務員の最高所得を年間500万くらいに押さえて、数を半分にするとかすればいいじゃん
日本は業績が大赤字の会社なんだから当然のことじゃね?
ってか、なんで公務員って身分保証されてんの?
- 70 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/14(水) 11:19:06.08 ID:BSfPkj1V0
- 増税増税って減らすことはしないのかよ(・ω・`)
素人でもわかるような削れるところあるだろ
- 71 :名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/14(水) 11:19:26.39 ID:mRA15Q4m0
- そのうち、貧困層の食料とか配給になりそうだな。
産地も選べず、福島産のみとか、あーーやだ。
- 72 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/14(水) 11:19:34.46 ID:KIZhHWcd0
- で、民主が主張してた埋蔵金とやらは?
どこにあんの? 小沢んち? 鳩山んち? とっとと掘り出して国庫に収めさせろ矢
- 73 :名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/09/14(水) 11:19:47.43 ID:L1Tdl22x0
- 東北なんて放射能で汚染されてんだから復興させる必要無いだろ
ムカツクわ
- 74 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/14(水) 11:19:49.58 ID:A7aNk2cN0
- ※ただし復興には100年以上かかる
- 75 :名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/14(水) 11:20:03.26 ID:so5tXwZyP
- 今の日本のお金のたまり具合を全く考慮してない政治家が多すぎだよね
企業の内部留保は300兆円近くに膨れ上がってて、それの流動性が著しく
低いために、流動性の罠みたいな状況に陥ってんだよ。
個人資産は目減りしており、実際、個人消費も落ち込み始めてる。
で、企業がなんで内部留保をそんなに増やすかって言うと、金融セクターが
機能不全起こしていて、世界的な不況下で貸しはがしだの、黒字倒産だのといった
問題を起こして、企業から信用されなくなったからなんよ。
つまり、金融システムをきちんとして、企業が不必要なマネーを溜め込まないように
制度を変えてやる必要があるわけ。
- 76 :名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/09/14(水) 11:20:45.07 ID:4izHxCHv0
- なんでもいいわ、金ばらまけ
デフレなのに政府が無駄遣いしてくれなきゃ金がまわらん
増税増税
- 77 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/14(水) 11:21:25.93 ID:lfHLrhc80
- アホな政治家や官僚のために増税するよりギリシャになったほうがましだ
- 78 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/14(水) 11:21:33.90 ID:4yQofOrn0
- よくねえよカス
増税したいなら東電潰してからにしろや
- 79 : 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 (長屋):2011/09/14(水) 11:21:36.19 ID:E0i/nS+50
- まぁ、それくらいしかないわな
- 80 :名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/14(水) 11:21:54.06 ID:iXPaDZOE0
- >>75
どうやったら、企業は気持ちよく吐き出すことができるんだろうね?
設備投資の優遇税制ぐらいしか思いつかない。
- 81 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/14(水) 11:21:59.26 ID:6pn1jL0w0
- >>76
増税すると市場の動いている通貨が吸い上げられデフレが加速する
- 82 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/14(水) 11:22:13.94 ID:+xVks+1G0
- 法人税はマジで日本脱出企業増えるからやめろ
宗教法人税とるか、パチンコ関係の娯楽関係の税率あげるべき
- 83 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/14(水) 11:22:27.41 ID:gbAXvVpS0
- たばこ税で12兆円まかなえよ
- 84 :名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/09/14(水) 11:22:50.95 ID:0sCCB7JF0
- 何か知らんけど、浸水地域にまた家とか建て始めてるらしいじゃん。
河川敷の運動公園じゃないんだからさ。
そんな姿勢でいて復興とかね。
次また津波が来たら「たーすーけーてー」ってのはおかしいんじゃないの?
明治、昭和、平成、いつの時代も学んでねぇってことで、自作自演じゃん。
幸い、ピカの毒も蔓延してる様だから、もう放置でいいんじゃないの?
移転費用だけ面倒見れば。
過疎で困ってる地域は沢山あるっしょ。
- 85 :名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/14(水) 11:22:57.71 ID:x9AuyXJ10
- >>50
埋蔵金=国民の財布
- 86 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/14(水) 11:22:59.27 ID:vjMbYzIf0
- >>70
議員数減らしていいよな
こいつら沢山いたって何も変わらん
- 87 :名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/09/14(水) 11:23:34.85 ID:JFa2dUZQP
- >>70
削るよりも、金刷る方が簡単
ちょうどデフレ(カネが足りない状態)だし
- 88 :名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/14(水) 11:23:51.70 ID:so5tXwZyP
- >>76
そのとおり、まずは金を行き渡らせることが必要で、それなしでは個人消費の回復はないし
景気や雇用の回復もない。ただし、従来型の土木工事に金を回すのではなくて、
例えば低賃金と言われてる介護士の収入を大きくアップさせるようなことに金を回すとか
待機児童がいなくなるように保育士の育成や保育所の増設にカネを使って少子化を
止めるような方向の「公共事業」をやってくべきだね。
- 89 :名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/14(水) 11:24:11.57 ID:x9AuyXJ10
- >>86
少なくとも谷亮子はいらん
- 90 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/14(水) 11:24:30.98 ID:b8DDLHZv0
- >>69
公務員改革から公務員天国になりました
事業仕分けで凍結した公務員宿舎を、野田が解除して建設しているんだから
建設費105億円もするし
凍結の国家公務員宿舎建設着工「震災復興に資金回せ」
【政治どこに…】「お手盛り」地元住民反対
行政刷新会議の事業仕分けでいったんは凍結された国家公務員宿舎の建設工事が1日、埼玉県朝霞市で始まった。
野田佳彦新首相が財務相時代に凍結を解除したもので、地元住民らは「震災復興に資金を回せ」と反対運動を展開。
公務員を優先するお手盛りの施策に怒りの声を上げている。
朝霞市の工事予定地前ではこの日、地元の市民団体「朝霞基地跡地利用市民連絡会」(大野良夫代表)など約30人が、
工事担当者に工事中止を求める申し入れ書を手渡した。その後、財務省関東財務局を訪れ、工事中止を要望した。
工事予定地はかつて米軍キャンプ地として利用され、1970年代に返還後は、30年以上開発されないまま豊かな緑が生い茂る森となった。
計画では、キャンプ跡地(19・4ヘクタール)のうち、3ヘクタールの敷地に鉄筋コンクリート13階建て2棟の宿舎(全850戸)を建設する。
完成予定は平成25年6月で、総事業費は約105億円。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110902-00000119-san-soci
- 91 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/14(水) 11:24:32.00 ID:dE+vNZGd0
- 財務省馬鹿は増税で穴埋め
なぜ国債を増発しないのか
国債がだめなら日銀に無利子で金ださせればいい
文句あるなら日銀解体しろ
- 92 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/14(水) 11:24:56.55 ID:6pn1jL0w0
- >>75
別に制度を変える必要は無い
現金を持っている方が徳なのはデフレだからだ
通貨供給量を増やしじゃぶじゃぶにすることで使ったほうが徳な情況を作りだせばいい
国債日銀引き受けでいい
- 93 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/14(水) 11:25:38.22 ID:E/EKnKvp0
- 増税する前に、高すぎる公務員と議員の報酬と年金を
大幅に削減して、支出を減らすべきだと思います(^o^)ノ
- 94 :名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/09/14(水) 11:25:45.65 ID:4izHxCHv0
- >>81
ああすまん、増税は賛成だがデフレ対策もやってくれと言いたかった
- 95 :名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/14(水) 11:25:53.63 ID:i6LUzE910
- 税金払ってるだけで食いぶちで精いっぱい
新しいモノなんて買えない
クルマも買えない
これじゃ経済もたないよね
- 96 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/14(水) 11:26:21.90 ID:8lnJ1vbJ0
- ちょっと待て、マジで待て
増税って消費税だけじゃねえのかよ
こんな状況で12兆搾り取るってマジで何考えてんだ?何も考えてないのか?国も企業も貧困層も潰したいのか
- 97 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/14(水) 11:26:38.90 ID:U0+bl2lx0
- ありがとう民主党
- 98 :名無しさん@涙目です。(福島県):2011/09/14(水) 11:26:50.35 ID:taMcGRpC0
- 被災地も増税するのか?
- 99 :名無しさん@涙目です。(福井県):2011/09/14(水) 11:26:50.63 ID:f43ZAN790
- この前の財務官僚呼んだ会議の時みたいに
反増税派に押し切られて終わり
野田内閣に増税する力は無い
- 100 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/14(水) 11:27:53.52 ID:gikLzAMX0
- コンドームやオナホに課税しまくれ
女の方はナプキンやタンポンだ
- 101 :名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/14(水) 11:28:52.04 ID:iXPaDZOE0
- >>92
とはいえ、企業内留保が高まったのは、小泉時代の円安トレンドで
企業の業績が一服したあたりからじゃなかったっけ。
要するに、通貨の供給量が増えたけど投資マインドが冷え込んだままだったって言う。
- 102 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/14(水) 11:28:59.23 ID:GUsXhOls0
- 所得税と消費税は止めてくれ
パチンコに税金かけるといい財源になりますよ
- 103 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/14(水) 11:29:30.77 ID:yDlByj9p0
- >>96
うん。言われるままに動いて何も考えてないよ
- 104 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/14(水) 11:29:57.57 ID:b8DDLHZv0
- >>96
消費税は復興ではなく、社会保障目的で10%に増税(2015年ごろまでに)
それとは別に復興用に増税すると反発が多くなる
ただ所得税・法人税・消費税という基幹税全部を増税するのも反発が増える
それで政府・民主党内でも意見集約が出来ていない状況
増税はいいけど個別の増税の話になるといやだとか
総論賛成各論反対
- 105 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/14(水) 11:30:29.33 ID:WAdZV5Pp0
- 問題は増税で集めた金がどう使われるかってのもある
本当に無駄なく国内で復興に使われるなら結果日本人を豊かにするかもしれない
しかし今の日本政府にそれらを期待するのは無理な話だ
- 106 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/14(水) 11:31:12.06 ID:EVSyoFPZ0 ?2BP(8441)
-
パチンコ税とか妄想も大概にしろよ
どういう建前でパチンコだけに税金かけるんだよw
- 107 :名無しさん@涙目です。(長野県):2011/09/14(水) 11:31:45.47 ID:1LAQrStl0
- 男女共同参画事業の予算を無くせばまかなえちゃうじゃん
- 108 :名無しさん@涙目です。(福島県):2011/09/14(水) 11:31:52.06 ID:taMcGRpC0
- これ以上労働者からむしりとってどうするんだろうな
所得のない高齢者に課税するには消費税しかないだろ
- 109 :名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/14(水) 11:32:28.70 ID:lJlU5Qux0
- 化粧品税も作れ、宝飾品税も作れよ!
- 110 :名無しさん@涙目です。(西日本):2011/09/14(水) 11:33:05.40 ID:EwSEokZu0
- こういうのこそ宗教法人に一時的に税金掛ければいいのに、あいつらも人の役に立てて喜ぶだろ
- 111 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/14(水) 11:33:05.91 ID:vjMbYzIf0
- >>106
ギャンブル税取ろうって与謝野がチラッと言ってた
まあ無理だろうけどな
- 112 :名無しさん@涙目です。(関西):2011/09/14(水) 11:33:49.61 ID:j/CZ31m+O
- そもそもどの程度復興が可能なのか、復興よりコスパのいい方法はないかとか全然議論されてないよね
議員が言い出したら政治生命終わるかもだけど、日本人が幸せな生活を取り戻す方法は同じ所に街を建て直すだけじゃないと思うんだけどな
- 113 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/14(水) 11:33:49.79 ID:yDlByj9p0
- >>107
バカヤロウ、左巻きに流す予算が無くなっちゃうじゃないか
- 114 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/14(水) 11:33:51.13 ID:GUsXhOls0
- 天下りとか公務員政治家の数が他国より多いとか
国民の反感がなく削減できる無駄遣いがあると解り切ってるのに
削減しないとか馬鹿なの?死ぬの?
- 115 :名無しさん@涙目です。(西日本):2011/09/14(水) 11:34:18.39 ID:/VZjVszh0
- 公務員しか一戸建てや新築マンションを買えないこんな世の中じゃ
- 116 :名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/14(水) 11:34:25.13 ID:RCb9lrgf0
- >>106
お前頭おかしいんじゃねえのか
死ねよチョン
- 117 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/14(水) 11:34:39.48 ID:itgLT/U60
- やるなら民意を問え!
- 118 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/14(水) 11:35:17.90 ID:95rL9GJa0
- パチンコと宗教団体からも徴収しろよ
- 119 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/14(水) 11:35:22.73 ID:0gDG+2zu0
- いつも思うがこの手の増税はまず罰金増やせばいいのにと思うわ
車の速度超過なんてそこらに死ぬほど溢れてるんだから、
罰金値上げして取り締まりを今の倍以上に強化すりゃジャブジャブ金入ってくるだろ
なんでやらねーの。増税してもいいけどまず悪から搾り取って善を気持ちよくさせろよ
- 120 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/14(水) 11:35:27.98 ID:sK14jd2O0
- 大体、被災してた奴も贅沢な暮らししてた奴らばっかりじゃねえか
家が流された?は?こっちは6畳間アパートぐらしだっつーの
- 121 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/14(水) 11:36:45.20 ID:ggGzgcGX0
- い・・・・いくねーよ
- 122 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/14(水) 11:36:54.27 ID:EVSyoFPZ0 ?2BP(8441)
-
>>111
パチンコをギャンブルだと認めると賭博法違反になるけど
建前上パチンコはお金払って銀玉出して遊ぶだけの遊具なので
税金をかけるとパチンコが違法ってことになるし
今現在パチンコが合法な以上ギャンブル税という名目は使えない
結局警察や検察次第なんだよね
- 123 :名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/14(水) 11:36:58.54 ID:e8B5BkGQ0
- 赤字経営中に金集めても、先日のドル買いみたいに蒸発して終わりだろ
- 124 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/14(水) 11:37:09.72 ID:b8DDLHZv0
- >>106
菅政権のときにギャンブル税とか話が出ていたな
競馬も税金取られるし
換金を銀行にやらせてそこで税金徴収とかならなおいい
その場合パチンコ自体が合法化になるが
- 125 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/14(水) 11:37:30.31 ID:SVCkhs2I0
-
埋蔵金90兆円から先に使ってねっ!
- 126 :名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/14(水) 11:37:46.75 ID:HxqCL1bW0
- 公務員宿舎全部売却しろよ
- 127 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/14(水) 11:38:12.99 ID:GUsXhOls0
- >>122
パチは警察のOB関係してるからな・・・
- 128 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/14(水) 11:38:20.76 ID:vjMbYzIf0
- >>119
自動車税増税の方がマシだなw
- 129 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/14(水) 11:38:21.18 ID:2lbCI6gA0
- 高速無料廃止・子供手当て廃止
民主党がやったのってタバコの値上げだけか
- 130 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/14(水) 11:38:26.53 ID:EVSyoFPZ0 ?2BP(8441)
-
>>124
そうすると賭博法そのものが形骸化するから無理だな
パチンコがよくてなんで賭け麻雀やカジノがダメなのかっていう話になる
- 131 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/14(水) 11:38:41.84 ID:qL2uhMJe0
- 国が潰れるぞ
- 132 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/14(水) 11:38:49.94 ID:vpR/hI200
- もう煙草税はやめろ
- 133 :名無しさん@涙目です。(福島県):2011/09/14(水) 11:38:54.19 ID:taMcGRpC0
- 後継者もいない過疎の漁村をほんとに復興する必要があるのかもう一度批判を恐れずに議論するべきだろ
- 134 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/14(水) 11:38:55.63 ID:NTo5yZkK0
- 固定資産税増やせよ
働いている奴より、働かないで食ってる奴からどんどん取れ
- 135 :名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/14(水) 11:39:32.32 ID:9oH28fc50
- 前に宗教税とパチンコ税発足させるって話あったけどどうなった?
闇組織の前に屈したか・・・
- 136 :名無しさん@涙目です。(三重県):2011/09/14(水) 11:40:22.64 ID:PsHFtyly0
- 健康のためとか言ってタバコばっかり狙うんじゃねえよ。
塩分税とかメタボ税、スウィーツ税も検討しろよ。
あと、復興公債発行して日銀に買い取らせれば円が市場に出回って円安誘導も出来るしインフレターゲットにもなる。
- 137 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/14(水) 11:40:26.11 ID:eL5HUYa40
- おいおい本気で大増税するのかよwwww日銀に引き取らせるんじゃないのかよwwwwwwwwww
完全に息の根止める気だなww
- 138 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/14(水) 11:41:08.05 ID:bA4t4z+w0
- 円高だし、どーんと数百兆円くらい政府紙幣すればいいのに
- 139 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/14(水) 11:42:09.39 ID:abZ9wDfk0
- 皇居を売れ
- 140 :名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/14(水) 11:42:13.84 ID:lJlU5Qux0
- 9月の売り上げ注目だよ!増税叫んだ、だけで金使わなくなるか見物だよ!
増税する前に叫んだ時点で景気悪くなるよ!
馬鹿だな!
- 141 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/14(水) 11:42:25.05 ID:yDlByj9p0
- パチをギャンブル云々言うからウダウダ言われるのさ
ギャンブルじゃないってんなら、ハイハイそうですかつーて
炭酸税っぽく有無を言わさず玉税掛けりゃええ
- 142 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/14(水) 11:42:44.34 ID:vjMbYzIf0
- 国債もっと買わせろよ
爺さん婆さんに、孫に金やるより国債買った方が将来の為になるとか宣伝しろ
- 143 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/14(水) 11:43:23.58 ID:foY+mS5o0
- アホ政策が日本を殺す
- 144 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/14(水) 11:43:29.89 ID:CTbjk5d20
- 宗教とパチンコに税金かければ数年で予算なんてどうにかなるだろ
- 145 :名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/14(水) 11:44:19.98 ID:i6LUzE910
- 交通違反の反則金に税金乗せたらいいんじゃまいか
あれ、国庫金らしいけど警察の稼ぎになってるんだろ
最近は一時停止違反やギリギリの信号無視とか見過ごし大杉だよ
厳しくすれば守るんしゃね
- 146 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/14(水) 11:44:29.16 ID:nFlQU8mM0
- 景気よく消費税あげろ
- 147 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/14(水) 11:44:48.16 ID:EVSyoFPZ0 ?2BP(8441)
-
>>141
税金かけるには建前でも根拠がいるんだよ
炭酸税はたばこ税とかと同じく国民の健康を守るためっていう理由がある
- 148 :名無しさん@涙目です。(三重県):2011/09/14(水) 11:45:13.68 ID:PsHFtyly0
- 一番の問題は増税容認が半数もいる国民だな。
- 149 :名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/14(水) 11:45:28.29 ID:lJlU5Qux0
- 結婚税と離婚税も作れよ
- 150 :名無しさん@涙目です。(禿):2011/09/14(水) 11:45:35.33 ID:ysklrZ0w0
- >>145
保有資産によって反則金をかえたらいい
- 151 :名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/14(水) 11:46:12.24 ID:so5tXwZyP
- >>148
マスコミの影響だろうね
- 152 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/14(水) 11:46:17.70 ID:9CBaXidM0
- 水と平和はタダが自慢だったのに
水はだいぶ前から有料、平和も有料になりそう
- 153 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/14(水) 11:46:56.75 ID:JlgmUvpl0
- とりあえず中小逝ったな
所得税は別に底辺は最初から払ってないんだから関係ないけど
消費税で底辺は死ねるな
- 154 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/14(水) 11:47:05.23 ID:b8DDLHZv0
- >>145
初犯はいいけど、2回目以降は倍倍にしていっていいわ
飲酒運転とか繰り返す奴いるし
- 155 :名無しさん@涙目です。(福島県):2011/09/14(水) 11:47:49.80 ID:taMcGRpC0
- なんで汗水ながしてる労働者にこれ以上課税するんだよw
ぼーっとなんもしてない老人の資産に課税して、消費しないなら税金とるぞってしろよ
- 156 :名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/14(水) 11:47:51.47 ID:klfq4qzsi
- 放射能拡散司令塔を立て直されても…
- 157 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/14(水) 11:47:58.04 ID:CqxknW+C0
- 未成年飲酒を減らすためにも酒税を上げろ
あとノンアルコールビールにも課税しろ
- 158 :名無しさん@涙目です。(関東):2011/09/14(水) 11:48:01.11 ID:YUDGrzwTO
- ボーナスもらっても所得税と地方税と厚生年金で二割近く搾取される
さらに税金あげんのかよ
マジ働いたら負けだわ
五公五民か
- 159 :名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/14(水) 11:48:11.56 ID:Mynlv5QT0
- 本気で増税するのかよ、死ねマジで。
- 160 :名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/14(水) 11:49:55.00 ID:Njqy+VMsP
- 税金たっぷり使っている身内は華麗に無視
議員人数削減(マニフェスト) 無視
議員給与 無視
議員年金 無視
公務員給与削減(マニフェスト) 無視
- 161 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/14(水) 11:50:03.96 ID:9CBaXidM0
- 消費税増税→消費減退、ワープワがナマポにクラスダウン、犯罪率が上がり警察増員
結果的に国の収入が減り社会保障費が増大する負のスパイラル
- 162 :名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/09/14(水) 11:50:05.78 ID:JFa2dUZQP
- >>148
でも、実際に増税されると反発するという厄介な思考回路してるけどね
- 163 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/14(水) 11:50:23.99 ID:b8DDLHZv0
- >>148
だってこれ電話や町で聞かれても反対っていいづらいぜ
「Q. 復興のための増税は賛成ですか?」
本当に増税していいと思っているのは少数だと思う
前回の参議院選挙で民主党が惨敗した理由の1つに
直前に菅が消費税10%といったのもあるから
- 164 :名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/14(水) 11:51:32.24 ID:peaOsc130
- ますます消費が冷え込んでデフレ円高スパイラルだな。
喜ぶのは金持ちくらいか。
- 165 :名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/14(水) 11:51:37.30 ID:i6LUzE910
- 格安家賃の公務員住宅はそもそも必要なのか
新しく作るみたいだが。。
- 166 :名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/09/14(水) 11:51:47.89 ID:JFa2dUZQP
- >>158
財務省「薩摩藩のように八公二民まではいける!」
- 167 :名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/14(水) 11:51:51.93 ID:nfpfKGQz0
- で、予算のうち何%が実際の復興に充てられるわけ?
責任分散のための大量の椅子に半分は消えるだろ
- 168 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/14(水) 11:52:16.49 ID:YlB6U8mY0
- 一桁足りない
これで復興すると思ってるならおめでたい
- 169 :名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/14(水) 11:52:32.88 ID:1LwATnAM0
- どんどん低所得者から搾り取って
金持ちを優遇しろ
- 170 :名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/14(水) 11:53:07.61 ID:klfq4qzsi
- 人を復興すべきであの場所を12兆かけて復興してもどうにもならんだろ
- 171 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/14(水) 11:53:15.08 ID:VaE7YvtvP
- 今年の予算の範囲内で18兆日銀引受できるだろ
- 172 :名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/09/14(水) 11:54:23.20 ID:2OQOkPbeO
- 復興特別税って期間限定で創設して、全ての税に+5%してやりゃいいんじゃね
- 173 :名無しさん@涙目です。(石川県):2011/09/14(水) 11:54:33.09 ID:vT0OZYwP0
- 経済政策はしないけど増税するよ^^ → 殺すぞてめえ
- 174 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/14(水) 11:55:21.55 ID:Ic90k4i40
- 宗教とタバコだけにしろ
- 175 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/14(水) 11:56:30.86 ID:9CBaXidM0
- >>169
所得税も上げるって書いてあるんすけど
- 176 :名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/09/14(水) 11:56:42.41 ID:vha+4YlpO
- 義援金とか配布終わったんだっけ?
大切な事は復興の計画とスピードで金で解決するとも思えないけど
- 177 :名無しさん@涙目です。(三重県):2011/09/14(水) 11:57:12.18 ID:D5R6uaym0
- 震災や津波の復興のための増税はしかたないが
福島だけは自民党と東電が自腹でなんとかしろ
- 178 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/14(水) 11:58:01.38 ID:EVSyoFPZ0 ?2BP(8441)
-
>>176
国が計画を作るには予算の根拠が必要なんだよ
- 179 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/14(水) 11:58:20.33 ID:NBAW25pL0
- いいから円刷れよカス
- 180 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/14(水) 11:58:27.99 ID:ggVrjNdJ0
- 早く埋蔵金掘る作業でもやれよwwww
- 181 :名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/14(水) 11:58:38.44 ID:e8B5BkGQ0
- >>166
加藤ver.国会が量産されそうだな
- 182 :名無しさん@涙目です。(福島県):2011/09/14(水) 11:58:49.60 ID:4VFkaZqK0
- 法人税をなんとかすればいいのに
馬鹿なんだろうな
- 183 :名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/09/14(水) 11:58:50.76 ID:1YJ0F370O
- マジでやめろよ
日本に増税の余地なんてないよ
長期国債でやれ
- 184 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/14(水) 11:59:28.73 ID:r8Hed9hl0
- パチンコ税急げ
- 185 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/14(水) 12:00:03.51 ID:7Cwm3BHC0
- もう絞れる物なんて血液くらいしかないです
- 186 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/14(水) 12:00:11.64 ID:YkkMSm8p0
- 素人だけど、地方交付金を減らすのは駄目だの?
それで地方公務員の給料カットを促せばいいじゃん
- 187 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/14(水) 12:01:24.71 ID:adWLdcHj0
- >>55
B型肝炎って政治決着と言うより
手柄欲しさのスタンドプレイにしか見えないんだよな
- 188 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/14(水) 12:01:35.48 ID:u7GmsV660
- 働く気が失せるわ
- 189 :名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/09/14(水) 12:03:22.77 ID:JFa2dUZQP
- >>183
そんな事をしたら、将来世代にツケが回るでしょ
そこで将来世代を生ませないように現代世代を痛めつけよう、
苦しめようとしてるんだよ、多分w
そうとでも考えないと、全く理解できんわ
>>186
地方経済がボロボロになる可能性高いけど、それでも良ければ
- 190 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/14(水) 12:03:30.10 ID:gbdBk3uq0
- ふざけんな
信長の野望で勉強しろよ
- 191 :名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/14(水) 12:04:57.39 ID:3m8iVKxeI
- 復興庁創設でまた俺ら官僚の利権が増えるwww
財源はお前らの財布www
- 192 :名無しさん@涙目です。(香川県):2011/09/14(水) 12:05:24.60 ID:ZYdH9q2+0
- 最近、政治活動=復興 みたいな構図が鬱陶しく思う。
やってますよアピールがウザい。
- 193 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/14(水) 12:05:44.93 ID:XM7LQx2X0
- 無いところから奪おうとするなよ
- 194 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/14(水) 12:05:50.27 ID:JlgmUvpl0
- まじで産業の空洞化くるでこれ
企業に逃げられたら本末転倒だろ
- 195 :名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/09/14(水) 12:06:06.84 ID:JFa2dUZQP
- >>190
チマチマ内政やるより、大量の施しが一番の景気対策という素晴らしいゲームだなw
実際、その通りなんだけど
- 196 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/14(水) 12:07:10.44 ID:UL0plPtdO
- いいよなぁ20年以内に墓場に入れる世代は
- 197 :名無しさん@涙目です。(関西):2011/09/14(水) 12:07:18.86 ID:S0d7+1lpO
- なんで酒だけは守られてんの?
- 198 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/14(水) 12:07:21.96 ID:hwH+HUbW0
- >>188
法人税上がると起業がどんどん海外に逃げるから働くことすらできなくなるよ
- 199 :名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/09/14(水) 12:07:22.53 ID:1YJ0F370O
- 村山以来の糞内閣来るな
歴史に残れてよかったな野田
一生笑い者だよ
- 200 :名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/14(水) 12:07:46.60 ID:i6LUzE910
- 宗教は保護し過ぎだよな
触らぬ神に祟りなしなんだろうか
選挙対策かわかりま・・・
おっと誰かキタ
- 201 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/14(水) 12:08:52.55 ID:Rp7tBhY3O
- パチンコ税50%とれよ。
これくらい国民が導入を望んでる税金はないぞ
- 202 :名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/09/14(水) 12:10:06.84 ID:1YJ0F370O
- パチンコと宗教法人に課税しろ
ていうかさんざん言ってた埋蔵金使えや糞が
- 203 :名無しさん@涙目です。(関東):2011/09/14(水) 12:10:09.17 ID:CV4efmuOO
- 政府の持ってる株だの米国債だの叩き売れ
話はそれからだ
- 204 :名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/09/14(水) 12:10:09.40 ID:X1EV1eYwO
- 福島復興?
福島封鎖の間違えだろ・・・・?
- 205 :名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/14(水) 12:12:15.66 ID:4+BlLJ/MP
- タバコだけじゃなく、酒税も盛大に徴収しろよ
- 206 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/14(水) 12:13:24.72 ID:XJxYe7HG0
- 野田総理誕生の時点で大増税は既定路線じゃん
在日参政権は民主の党是なんだから野田になろうが関係ないし最悪の結果だったわ
- 207 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/14(水) 12:14:19.76 ID:Aft/wx6w0
- 1000年に一度の広域大災害なのに、高すぎる地方公務員の給料を下げて、
財源に充てようという声すら出てこない。
こりゃ、日本は財政破綻しないと地方公務員の給料は永久に下がらないな。
- 208 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/14(水) 12:14:51.03 ID:n7J+OcXZ0
- >>201
どういう名目でとるんだよ
- 209 :名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/09/14(水) 12:14:54.45 ID:1YJ0F370O
- マジ自民に戻せ
もしくは馬渕に変えろ
野田はヤバすぎる
- 210 :名無しさん@涙目です。(香川県):2011/09/14(水) 12:15:00.19 ID:L2UMRQ5i0
- 埋蔵金はありませんでしたw
ムダもまったく省けませんでしたw
人気取りのバラまきも絵に描いた餅でしたw
政権交代が最大の景気対策(キリッ
…でこの有様w
借金だって減らすどころか増やしまくりw
…でも増税だけはしっかりやりますw
愚民どもの自己責任だからせいぜい苦しめwww
−民主党&マスコミ−
- 211 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/14(水) 12:15:01.88 ID:WTfEOCH50
- 埋蔵金が総額90兆円は有るって断言していたのは何だったのか
- 212 :名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/14(水) 12:15:13.76 ID:VH4oo5tLi
- 税金って上がることはあっても下がることはないからなぁ
増税以外に手を打ってダメなら増税しろよ
- 213 :名無しさん@涙目です。(山口県):2011/09/14(水) 12:15:14.09 ID:16238slF0
- >>198
無職を政府のせいにできるわけだな
- 214 :名無しさん@涙目です。(禿):2011/09/14(水) 12:16:06.81 ID:d07TXMUU0
- 復興増税っていうけどどうせ内訳なんて決めずに増税したいところから取ったらこんだけになったってだけなんだろ?
- 215 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/14(水) 12:16:52.34 ID:ND/APpAT0
- 野党時代に言ってた埋蔵金とやらは?
なんでまず自分達の給料を削ろうとしないの?
- 216 :名無しさん@涙目です。(広島県):2011/09/14(水) 12:17:24.81 ID:T0rorO480
- 零細自営業にはきついかも。所得税と消費税のダブルパンチなら、1千万超えないように仕事絞るわ。
か、あえて税年度跨いで請求して売掛もしらばっくれる。
- 217 :名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/14(水) 12:17:33.73 ID:rZoa61uvi
- マスコミは自分で自分の首絞めてるのがわからないの?
真っ先に切られるの新聞だろ?
- 218 :名無しさん@涙目です。(関東):2011/09/14(水) 12:18:21.28 ID:CV4efmuOO
- 政治家は無償でやれ
公務員は給与の40%を寄付しろ
- 219 :名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/09/14(水) 12:18:41.71 ID:1YJ0F370O
- やるなら一年限りという期間を設けてやれ
期間を決めずにやるとそれが当たり前みたいに続けるだろ
本当は期間を設けて減税の方がよっぽどまともなんだが
- 220 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/14(水) 12:19:08.20 ID:ZglEPwIY0
- >>10
民主に入れた人の財産は入れてない人に分配すべきだよね
- 221 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/14(水) 12:19:15.94 ID:ggGzgcGX0
- パチンコってなぜか近所に合って、しかもパチンコやの店員が入ってる古物商の取締りを強化すればいいだろ
身分証なしになんで買取ができるんだよ
- 222 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/14(水) 12:19:28.74 ID:n7J+OcXZ0
- >>219
確実に続けるな
- 223 :名無しさん@涙目です。(三重県):2011/09/14(水) 12:20:12.35 ID:PsHFtyly0
- ニート税取れよ。
ヒキオタ養う余裕はない。
- 224 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/14(水) 12:21:08.36 ID:SfyUNpKE0
- 朝鮮学校無償化して増税ってどういうことだよ
- 225 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/14(水) 12:21:10.58 ID:3XwMYuCh0
- たった12兆円でいいの?
- 226 :名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/14(水) 12:21:25.80 ID:6Uhlvj/W0
- ぴんはね
- 227 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/14(水) 12:21:41.44 ID:cr991rs10
- >>217
いざとなったらごり押しネガキャンでなんとかなるって思ってんだろ
- 228 :名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/09/14(水) 12:21:45.14 ID:2OQOkPbeO
- >>198
×働けない
○就職出来ない
- 229 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/14(水) 12:21:53.53 ID:fMUpXPOG0
- 新紙幣発行して旧紙幣を使用不可にしろ
タンス預金を吐き出させろ
- 230 :名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/09/14(水) 12:22:27.75 ID:1YJ0F370O
- こいつらマジで増税からの日本経済の復興のビジョンが描けてるのか?
金がない→増税みたいな短絡的な思考としか思えないんだが
もしビジョンがあるならきちんと説明してから増税しろよ
- 231 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/14(水) 12:22:51.89 ID:jusnuJGR0
- 復興は最低限にしろよ
福島とかもう無理なんだから捨てれば大幅節減できるだろ
除洗とかほんと無駄だからやめろ!
- 232 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/14(水) 12:24:59.89 ID:JlgmUvpl0
- もう過度の現金貯蓄は犯罪にして罰金刑を設ければいいよ
そうすりゃみんななんか買うだろ
- 233 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/14(水) 12:25:15.73 ID:XJxYe7HG0
- >>230
復興のために増税するんじゃないんだよ
もともと増税したかったところに大義名分が出来たんだよ
- 234 :名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/14(水) 12:25:54.44 ID:TaVkciLSi
- 野田がバリバリの増税論者だなんて分かってたじゃん
今更騒ぐような事かね?
馬淵にしても野田支持に回ってるんだし
- 235 :名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/14(水) 12:25:59.61 ID:GJH5XnXN0
- 地元東北の税金を高くするべきじゃね?
- 236 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/14(水) 12:26:03.62 ID:0CjGy32SO
- 「臨時増税」なのになんで消費税を含めてるの?
簡単に元に戻したりできないだろ、経済混乱させたいの?
- 237 :名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/14(水) 12:26:03.91 ID:fisFOuoO0
- 「埋蔵金は国民の財布にあります」っていうのはシャレになってねぇよ
- 238 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/14(水) 12:26:09.37 ID:XM7LQx2X0
- 欲しいものもないのに金を積み上げ続けるって虚しい
- 239 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/14(水) 12:27:14.17 ID:Upn8FWLU0
- どれだけの血税が中国人留学生一人につぎ込まれているか?
おそらく、大多数の日本人は知らないのです。
大学に留学する場合です。
1)奨学金/月額142,500円(年171万円)
2)授業料/国立大学は免除、公立・私立大学は文部省が負担(年52万800円:現時点)
3)渡航旅費/航空券支給 東京-北京 (111,100円)
4)帰国旅費/奨学金支給期間終了後所定の期日までに帰国する場合は航空券を支給 (111,100円)
5)渡日一時金/25,000円
6)宿舎費補助/月額9,000円または12,000円 (年14.4万円)
7)医療費補助/実費の80%
上記 1) +2)+3)+4)+5)=262万円!年に262万円ですよ。
なおかつ全て血税ですよ。
奨学金とはいえ、支援・支給額です。返さなくていい。
奨学金をほしい日本人は わんさかといるのにもらえない人が多い。
それなのに、中国人留学生は当たり前の支給と思っているのです。 繰り返し、言います。年に262万円ですよ。
4年いたら、1051万円ですよ。血税で養っているのですよ。
貧乏な日本人学生が多くいる中で。
しかも、10万人。いくらでしょう?
2620億円です。 どこかの国の国家予算規模ですよ。
それをふんだくるばかりか、勉強もせずに、バイト。居心地よくて不法滞在、犯罪し放題。
- 240 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/14(水) 12:27:17.04 ID:EVSyoFPZ0 ?2BP(8441)
-
>>236
消費税はもともと2015年には10%とか言ってなかった?
- 241 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/14(水) 12:27:49.02 ID:TXQ2eaBQ0
- 1億でゴーヤ植えたりするんだろ?しね
- 242 :名無しさん@涙目です。(三重県):2011/09/14(水) 12:28:24.00 ID:2CDYxyMK0
- 死ねクズ
- 243 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/14(水) 12:28:29.02 ID:2bFE0DQh0
- 食料品0%の
消費税15%増税
普通はこうなんだけどなw
- 244 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/14(水) 12:28:38.36 ID:WEsjveRaO
- 増税で賄おうとしてんじゃねえよ
復興する前に日本が壊れるわ
だったら復興すらしなくていいよほっとけ
- 245 :名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/14(水) 12:29:22.54 ID:uoKUOgRt0
- まずは宗教法人の増税だろ、景気に影響ないところから取れよ
取り合えず来年から経費申告しまくって節税に努めるわ
スーツなどの服、出勤に使った車の車検代や維持費
その他仕事にちょっとでも使ったら確定申告
- 246 :名無しさん@涙目です。(関東):2011/09/14(水) 12:29:38.64 ID:CV4efmuOO
- 福島は切り捨てろ
復興は民間に任せろ
政府は民間が動きやすいように減税と規制緩和しろ
- 247 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/14(水) 12:30:56.87 ID:SfyUNpKE0
- 平成の脱税王が4年間は増税しませんって言って政権取ったんだろ、できないなら解散しろや
- 248 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/14(水) 12:31:01.28 ID:3RZ0/Ce10
- 公務員どうにかしろよ
特に痴呆公務員
- 249 :名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/14(水) 12:31:28.04 ID:2/vcSAgV0
- 国内産業の空洞化がますます進むな
企業は海外へ逃げて国内の労働力は外人にやらせる
もう日本人が求められてるのは金出せ!!だけだな
- 250 :名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/14(水) 12:32:05.89 ID:7/nNG4Bi0
-
・・・で、パチソコ税わ?
- 251 :名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/09/14(水) 12:32:10.04 ID:1YJ0F370O
- マジで解散しろよ
代表選に民意も糞もないだろ
勝手に暴走してんじゃねーよ
- 252 :名無しさん@涙目です。(西日本):2011/09/14(水) 12:32:59.39 ID:sMAhR8Qg0
- そのうちいくら利権に吸い上げられるんだ?
- 253 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/14(水) 12:33:39.41 ID:t10ft21t0
- まぁ民主じゃなくても増税は避けられないだろ
- 254 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/14(水) 12:34:42.03 ID:+90Qh85jO
- 復興する気ないだろ
宗教法人やパチンコのが先
- 255 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/14(水) 12:34:42.03 ID:/JlVOD/kO
- ってか、なんで東北のために俺らの税があがるんだよ
東北は復興しなくていいし正直
- 256 :名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/14(水) 12:35:05.24 ID:vcpH0ve90
- この時期に増税とかふざけんな
死ね
- 257 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/14(水) 12:35:11.27 ID:bt2B8X1l0
- 宗教団体に課税、パチンコ業者には増税しろ。
- 258 :名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/09/14(水) 12:35:26.05 ID:1YJ0F370O
- もう無能政府は何もするな
減税と規制緩和だけして黙って見てろ
- 259 :名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/14(水) 12:35:31.19 ID:T+uQzJMJ0
- 年収700万以上のヤツからがっぽり取れよ。
年収300万以上のの貧乏人から税徴収したら、逆に使わなくなって余計景気悪くなるぞ
- 260 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/14(水) 12:35:42.88 ID:n7J+OcXZ0
- また消費が落ち込むぞー(^O^)/
- 261 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/14(水) 12:37:13.01 ID:ggGzgcGX0
- デフレで税収も下がってきてるしGDPもそこまであがってないのに増税って頭狂ってるわ
増税⇒復興⇒経済成長
ってありえるのか?
- 262 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/14(水) 12:37:17.88 ID:K9WkacdgO
- 天下り禁止マダー
- 263 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/14(水) 12:37:39.84 ID:HX0Wd5+M0
- 国民の生活が第一(棒
- 264 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/14(水) 12:38:38.53 ID:SfyUNpKE0
- 増税だけなら中卒でもできる
- 265 :名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/09/14(水) 12:38:45.69 ID:1YJ0F370O
- ちなみに消費税増税ってことは職も家も物も全て失った人にも増税するってこと
残ったわずかな金で新たに家具や家電を買いそろえるのにも増税
- 266 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/14(水) 12:38:49.47 ID:3Vf/Srxv0
- 消費税は直接財務省に行って、
財務省の権益がそれだけ増えるって単純な構図か。
- 267 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/14(水) 12:39:16.60 ID:DheWunzB0
- 大震災の復興のために増税する国は、日本だけw
世界の笑いものw
- 268 :名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/14(水) 12:39:33.74 ID:kC6LiMu/0
- なんで国会議員数や給料、その他予算を減らさないの?
- 269 :名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/09/14(水) 12:40:05.86 ID:vRxoUei60
- TVに議員を出演させて「予算を組み替えてムダを省けば10兆20兆、すぐに出てくる」
って妄言垂れ流させたじゃねぇか。
大嘘だったんだから謝罪して政権降りろ。
- 270 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/14(水) 12:40:06.77 ID:DheWunzB0
- >>268
だって人間だものw
- 271 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/14(水) 12:41:00.00 ID:2QBqKpE50
- 東北だけ税金上げればいいのに
- 272 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/14(水) 12:41:50.40 ID:vt245Qhf0
- とどめ刺しに来たぞおいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 273 :名無しさん@涙目です。(三重県):2011/09/14(水) 12:42:32.87 ID:PsHFtyly0
- >>257
宗教団体に課税しろってよく言われるけど、儲けてるのは悪徳エセ宗教だけだ。
多くの善良な宗教団体は貧乏してるよ。
- 274 :名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/14(水) 12:42:54.23 ID:y/bLFyd30
- 選挙して国民の信を問え
おまえらはまったく信頼されてないから
- 275 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/14(水) 12:43:46.48 ID:t10ft21t0
- >>273
100年以上の歴史が無い宗教は対象にしていいと思う
- 276 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/14(水) 12:44:43.43 ID:C1xDk+9z0
- 日本に住んでるんだから連帯責任だ
甘んじて受け入れろ
知ったこっちゃないなんて言ってるのは、外国人だ
嫌なら日本から出て行け
政府の言う事は聞け
- 277 :名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/14(水) 12:46:05.01 ID:GA7gURTN0
- な?数億程度の義援金じゃ役に立たないだろ?
- 278 :名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/14(水) 12:46:05.44 ID:XJyhobzqi
- そもそもの無駄な国家予算を減らせよ、14兆円くらい無駄な公共事業を先延ばしにすれば削減できるだろ
- 279 :名無しさん@涙目です。(三重県):2011/09/14(水) 12:46:13.10 ID:GMnZJV5h0
- 消費税上がったら死ぬわ
車も買えなくなるし本ですら値段上がるし
普段本しか買わないけど月に4〜5万ほど買うから増税されたら死ぬマジで
- 280 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/14(水) 12:46:54.73 ID:ju78W3IEP
- 缶飲料150円か
- 281 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/14(水) 12:47:06.80 ID:XM7LQx2X0
- >>275
期限の捏造なんて最近よく見るけどな
- 282 :名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/14(水) 12:47:33.28 ID:tdiSki130
- 公務員税と言うのを作ってそれを財源に当てろ
- 283 :名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/09/14(水) 12:47:48.11 ID:T7bQ+27H0
- パチンコ税はどうした
- 284 :名無しさん@涙目です。(三重県):2011/09/14(水) 12:48:27.37 ID:GMnZJV5h0
- 減税→沢山のモノが安いと錯覚できる→買占め厨が今のうちにと消費しまくる→結果オーライウメー
とはならないの?
- 285 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/14(水) 12:48:37.42 ID:DheWunzB0
- 民主党になってなにかいいことありましたか?w
子ども手当て乞食ぐらいですかw
- 286 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/14(水) 12:49:19.36 ID:k4T+0pmy0
- 自分らの収入をまず減らしてから言えよ
とぼけてんじゃないよクソ政治家
- 287 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/14(水) 12:49:35.24 ID:ggGzgcGX0
- >>284
財務省の試算だと減税してそうなることはないらしい
- 288 :名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/09/14(水) 12:49:59.56 ID:QGJ90knBO
- 民主しね民主しね民主しね民主しね
- 289 :名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/09/14(水) 12:51:14.33 ID:sJQmJMfo0
- 政治資金管理団体(資金団体)の相続税が入っていないだろう!!
http://blogs.yahoo.co.jp/aconmiya1007/56565032.html
- 290 :名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/14(水) 12:51:58.76 ID:DuYRrEC9P
- 官僚暴走しすぎ
どれだけ肥えれば気が済むんだよ
- 291 :名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/14(水) 12:52:01.49 ID:i6LUzE910
- 平成の脱税王って居たよな
当時現職の総理大臣
ワロス
- 292 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/14(水) 12:52:36.68 ID:Oyjhn05YO
- 絶対こうなると思ったから、1円たりとも募金しなかった
- 293 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/14(水) 12:52:51.01 ID:1eeLqT100
- >>84
金出す地域は審査してほしいね
また流されましたお金くださいじゃ困る
ウンコナガレネーゼにも言えることだけども
- 294 :名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/14(水) 12:53:29.81 ID:jTinaz820
- 貧乏人ははよ逮捕しろや奴隷に人権なんかいらんわボケ
- 295 :名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/09/14(水) 12:53:31.92 ID:sJQmJMfo0
- >>229
大きく賛成!
- 296 :名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/09/14(水) 12:53:37.77 ID:4jN6Z6ta0
- 民主党「増税は日本のため、被災者のためですよー」
増税に反対する人間は非人道的で非国民ですよーって空気を作り出したいわけだ
- 297 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/14(水) 12:54:35.44 ID:3Vf/Srxv0
- 日本がこの大変な時にさえ自分自分自分さえ良ければいいって、
保安院といい官僚のクソさが震災後に本当に際立ってきたな。
- 298 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/14(水) 12:54:50.77 ID:THkFNuo+0
- >>273
そうかそうか
- 299 :名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/14(水) 12:55:07.59 ID:Bw/o434P0
- 法人税と消費税はやめとけ
全くの逆効果
共同参画潰して宗教に課税して相続税大幅に上げろ
これができない政治家は無駄だから辞めろ
- 300 :名無しさん@涙目です。(石川県):2011/09/14(水) 12:55:42.60 ID:FERLNgEv0
- >>297
国民も自分さえよけりゃいいって奴ばっかりだからな
- 301 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/14(水) 12:56:23.05 ID:cgLHATMw0
- もう生きられへん…ここまでやで
- 302 :名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/09/14(水) 12:56:53.25 ID:1YJ0F370O
- >>273
普通の会社は貧乏してるけど税金払ってるんだよ?
宗教法人だけ逃れられるわけないでしょ
- 303 :名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/14(水) 12:57:34.57 ID:+fxOMuou0
- 諦めたからここで試合終了だな
- 304 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/14(水) 12:58:30.74 ID:DheWunzB0
- 民主党に投票したやつは自ら首絞めたことになったなw
子ども手当て乞食も増税ですよw
- 305 :名無しさん@涙目です。(九州・沖縄):2011/09/14(水) 12:59:13.26 ID:q4tE6moIO
- ありがとう民主党
- 306 :名無しさん@涙目です。(福島県):2011/09/14(水) 12:59:58.13 ID:lWTGVmDK0
- >>257
全く持ってそのとおりだと思う
- 307 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/14(水) 13:00:19.78 ID:vwZUWiyG0
- 東電社員税とろうぜ
- 308 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/14(水) 13:00:26.38 ID:oVR7CBZN0
- 能無しのクズしかいなかった財務省
能無しのクズしかいなかった財務省
能無しのクズしかいなかった財務省
- 309 :名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/09/14(水) 13:00:37.95 ID:1YJ0F370O
- 民主党に投票した奴はマジ笑えるなw
民主主義の勝利で少しは生活楽になったか?
- 310 :名無しさん@涙目です。(山形県):2011/09/14(水) 13:01:07.38 ID:p7vR+tW50
- まずたばこ税から上げるといいと想います
誰も批判してこないし
- 311 :名無しさん@涙目です。(山口県):2011/09/14(水) 13:01:21.22 ID:DH3WekcU0
- パチンコ税で5兆円出るんだぞ。
貸球一球に付き1円で5兆円。
ガソリンやタバコにあれだけの税金掛けるのに比べたらかわいいものだろ。
何故それが出来ないかなーー?
- 312 :名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/09/14(水) 13:02:47.63 ID:1YJ0F370O
- タバコとパチンコと酒だけでなんとかしろや
嗜好品から増税すんのは当たり前だろうが
- 313 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/14(水) 13:03:29.65 ID:mOrNGSmA0
- エベンキ税、在日税、コリア税、朝鮮税、迷惑税、犬喰税、キムチ税
ナンボでも取るトコあるじゃん
- 314 :名無しさん@涙目です。(山形県):2011/09/14(水) 13:04:38.87 ID:B5dpj9WK0
- >>311
パチンコの他ラブホや風俗にも税金かけろや
ゲーセン以外のゲーム特に携帯のソーシャルゲームにな
- 315 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/14(水) 13:05:03.45 ID:FeXFHYWJ0
- 酒・たばこ・ギャンブルを増税して、生保を廃止しよう
- 316 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/14(水) 13:05:13.66 ID:I4M5H52z0
- 税の簡素化の名目で新自由主義者がやった金持ち減税を元に戻すべき
具体的には所得税の累進税率を上げろ
- 317 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/14(水) 13:07:26.29 ID:8jOVqtve0
- どうせデフォルトすんなら後1000兆位発行して楽しませろよ
- 318 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/14(水) 13:07:42.30 ID:oyMc+zeO0
- パチンコに税金かけつつ、そこから逃げる金を消費に回させれば一石二鳥じゃん
- 319 :名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/09/14(水) 13:10:09.49 ID:1YJ0F370O
- なんで未だにパチンコ税ないか謎
- 320 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/14(水) 13:10:54.19 ID:Ecp6oVec0
- アルバイトは申告しなきゃ払わなくていいの?
- 321 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/14(水) 13:11:22.33 ID:9sOTUyFB0
- 腐ってる政府にまともな施策ができるわけがないと
- 322 :名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/14(水) 13:11:25.77 ID:U3FqaQll0
- 増税以上に節約するからな覚えておけ
- 323 :名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/09/14(水) 13:12:31.36 ID:1YJ0F370O
- こうなったら嫌がらせでめちゃめちゃ消費控えてやりたい
- 324 :名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/09/14(水) 13:12:34.92 ID:gJUv5NeX0
- 全てあてはまって笑った
どうしろっていうんですか
- 325 :名無しさん@涙目です。(山口県):2011/09/14(水) 13:13:04.67 ID:DH3WekcU0
- >>319
朝鮮系議員に遠慮してるのかもね。
パチンコがなくなったら、本国に帰る人も多いだろうし一石二鳥でしょ。
- 326 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/14(水) 13:14:14.38 ID:uMNsxHgk0
- エロ漫画税導入しろ
- 327 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/14(水) 13:14:44.50 ID:uMNsxHgk0
- あと、エロゲ税も導入しろ!
- 328 :名無しさん@涙目です。(山口県):2011/09/14(水) 13:15:42.65 ID:DH3WekcU0
- エロは無いと、生きてる意味が無いでしょ。
- 329 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/14(水) 13:19:48.86 ID:uXQ0mVsA0
- マスコミは民主党の反対意見を慎重意見と言い換える卑怯なやり方をしてるし
世論は誘導され増税は避けられないな
- 330 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/14(水) 13:20:11.03 ID:kOGt2YDy0
- 雇用創出こそが政治家の役目なのにこの馬鹿どもは何やってんの
- 331 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/14(水) 13:22:33.20 ID:hvPM7mLV0
- 宗教税
高貯蓄老害税
利権老害税
やれ
- 332 :名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/14(水) 13:22:56.89 ID:i6LUzE910
- パチ屋の景品交換所の前通った時に
そこで客の買い取金額が見えたんだけど6万9000円とか出てた
それに課税すればいいのにと思った
- 333 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/14(水) 13:25:11.92 ID:hdjUhqTX0
- ぶっちゃけ、震災復興で増税する必要はないと思うんだけどな
社会保障とかはおいといて、震災復興にかかる費用で再建されたものは後世の人も利用するわけだしそれこそ借金でいいはずなんだよ
- 334 :名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/14(水) 13:25:28.52 ID:MstLG4df0
- 仮設で首くくる人増えるな
- 335 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/14(水) 13:27:57.22 ID:iFqHba0G0
- 一番重要な公務員改革が結局できなかったな。
- 336 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/14(水) 13:29:22.17 ID:kq6PlVNrP
- なんで先に増税枠決めるの?
- 337 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/14(水) 13:29:22.59 ID:eJhg6rl80
- 自動車税増やせよ
公共事業費の大半が自動車関係だろ
- 338 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/14(水) 13:31:38.48 ID:iFqHba0G0
- 自動車税増税は賛成だな
5人乗りの車に1人しか乗ってないのが大半だなんて無駄としか言いようがない
一人乗りが90%占めるレベルまで大増税していいくらい。
- 339 :名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/09/14(水) 13:32:20.29 ID:sJQmJMfo0
- 国会中継生中継中
http://live.nicovideo.jp/watch/lv63704669?ref=top
- 340 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/14(水) 13:33:53.09 ID:Q0+3KxAh0
- なんだ、たった12兆かよ。特別会計も含め予算の組み換えで16兆出るんだから4兆余るよな。そうでしょ?民主党さん。
- 341 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/14(水) 13:33:56.50 ID:uMHkwOJu0
- 当たり前〜
当たり前〜
当たり前体操〜
貯金しない人が多い〜消費税上げる〜 消費落ち込む
当たり前体操〜
- 342 :名無しさん@涙目です。(山口県):2011/09/14(水) 13:35:35.67 ID:DH3WekcU0
- どうやって復興するのか。
家をどこに立てるのか、産業をどうするのか。
それが決まらずに増税だけ決めるって、神様なの?
しばらくはパチンコ税だけで足りるはず。
3年もすれば、すべて賄えるし。
それからは、国税として有効利用もできる。
こんないい事ずくしなのに、何故しない。
何を恐れてる?
何に遠慮してる?
議員立法でもいいから、誰か出してくれよ。
- 343 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/14(水) 13:36:10.52 ID:EUcxL5u30
- そういえば軽自動車の税金を四倍にするとかいう案が出てたな
http://response.jp/imgs/zoom/281422.jpg
- 344 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/14(水) 13:38:18.90 ID:bGwJwR37O
- たばこと復興ってなんか関係あんの?
いや喫煙禁煙抜きにして
- 345 :名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/14(水) 13:38:43.27 ID:EwOUyr5E0
- 一番必要なのは、切り捨てる勇気
- 346 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/14(水) 13:39:24.59 ID:VqX03xv60
- 税収が上がらないタバコ増税してどうすんのよ
- 347 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/14(水) 13:39:39.00 ID:DvVYGLhB0
- >>299
公明党の力借りなきゃいけない状況だしな。
- 348 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/14(水) 13:40:57.32 ID:9sOTUyFB0
- 税収になる大元を肥やそうとしないんだから
どんどん貧民を増やすのが目的なんじゃねーの
- 349 :名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/14(水) 13:41:08.69 ID:i6LUzE910
- >>343
もしそうなったら軽のボンネットバン(4ナンバー)が復権するのかね
ミラとか流行ってた時期あったなぁ
- 350 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/14(水) 13:43:16.13 ID:F+Y19Yw20
- 財務省や日銀や国会議員のボーナスや将来の年金額を
名目経済成長率やインフレ率によって大きく変動させないと
まともな経済政策を取らないんじゃないのか
- 351 :名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/09/14(水) 13:43:19.35 ID:0YMwrbmx0
- @消費税を社会保障の目的税といいながら、目的税といった環境税を目的外に使用しようとしている。
A復興増税の項目検討に目的税の消費税がそもそも遡上に上がってくる。
B目的税であった揮発油税の暫定税率は目的税として使われていない。
C法人税は補助金、控除、租特、繰延欠損金として高くない支払ってない。
D「C」であるにもかかわらず、5%減税などありえない。
E「D」の存在もしない減税を理由に、現行制度維持が復興財源としての増税とか架空計上で実体がない。
F9月5日報道ステーションで安住は特別会計に33兆あるといった。
G正心誠意はデタラメで、2009年から続く不正心誠意のペテン内閣の三代目
H国民の声に耳を傾けるのもデタラメの嘘にまみれた利権内閣。
- 352 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/14(水) 13:44:47.02 ID:JH4dl7xz0 ?2BP(3834)
-
過去、このクラスの災害に増税だけで対応した例はない。
愚策の中の愚策。
最悪すぎる。
- 353 :名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/14(水) 13:46:11.92 ID:RV5wL4Vr0
- 俺たちはまさに亡国の瞬間に立ち会ってる
- 354 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/14(水) 13:46:43.82 ID:impyQEAtO
- タバコ税を3倍にして
被災地の奴は喫煙者見たら土下座して全力で感謝をする法律を作れ
- 355 :名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/09/14(水) 13:47:25.86 ID:0YMwrbmx0
- 追加
I国家公務員総人件費2割カット、地方公務員は前者に準拠するので、
人件費40兆の2割カットで年8兆円捻出できる。
J民主党の支持母体が公務員労組なので、「I」が7.8%で3年間の骨抜き。
- 356 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/14(水) 13:49:18.41 ID:impyQEAtO
- >>352
2万人死んで3000万人に影響が出たレベルの災害って過去にあったの?
- 357 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/14(水) 13:50:10.15 ID:JH4dl7xz0 ?2BP(3834)
-
>>356
アスペか?
- 358 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/14(水) 13:52:24.30 ID:impyQEAtO
- >>357
あるのかないのかも知らないの?
- 359 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/14(水) 13:53:00.44 ID:VrmaJFxn0
- この国はホント役人ばっかになっちまったなぁ…
- 360 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/14(水) 13:55:26.43 ID:8Vnw/mi+0
- 成長戦略って死語なの?
- 361 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/14(水) 14:00:06.96 ID:b8DDLHZv0
- >>360
枝野が就任する条件として「大きな経済成長はしない」のを条件にしたから野田内閣ではないと思う
枝野氏起用は即戦力重視、党内融和より優先
野田首相が鉢呂吉雄前経済産業相の後任に枝野幸男前官房長官を起用することにした決め手は、「即戦力」であるという点だった。
首相は、発足したてで、つまずいた内閣の態勢を早期に立て直し、政策実現を図る考えだが、前途は多難だ。
「考え直してもらえないか。私の他に適任者がいるはずだ」
野田首相の周辺から11日、経産相就任を打診された枝野氏はこう答え、首相側に再考を促した。
枝野氏は2009年の政権交代後、行政刷新相、民主党幹事長、官房長官などの要職を歴任し、「発信力」には定評がある。
一方で、幹事長として率いた昨年の参院選惨敗や、菅内閣の失政の責任も負っている。枝野氏はしばらく「充電期間」を置く考えだった。
しかし、首相も必死だった。民主党内では、挙党態勢構築に向けて、経産相に鉢呂氏と同じ旧社会党系から赤松広隆元農相や、
旧民社党系の直嶋正行元経産相らを推す声もあった。だが、臨時国会は13日に始まる。鉢呂氏が東京電力福島第一原子力発電所事故をめぐる問題発言で辞任した以上、
次の経産相も失言を繰り返すわけにはいかない。「首相の選択肢は限られていた。実際に原発事故を経験し発言が安定している
閣僚経験者を選ばざるを得なかった」(民主党幹部)というのだ。
枝野氏の固辞の姿勢を伝え聞いた首相は11日夜、枝野氏に直接電話した。
枝野氏は、「『人口が減少する日本は、大きな経済成長はしない』というのが私の持論だが、それでよろしいか」と述べ、就任に条件を付けたが、
首相はこう答えざるを得なかった。
「それで結構だ」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110912-00000919-yom-pol
- 362 :名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/09/14(水) 14:02:13.09 ID:0YMwrbmx0
- 政府税制調査会は、補助金、控除、租特、繰延べ欠損金で
法人税率が低く、それどころか、法人税を払っていない企業の税金を、
復興財源のため、1%減税して、増税するらしい。
減税=増税とは、民主党同様、支離滅裂ですでに矛盾で、論理破綻している。
- 363 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/14(水) 14:02:23.44 ID:ISmn2ZDj0
- 生活楽になったかい
- 364 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/14(水) 14:02:52.14 ID:ejZhMy/MO
- まだ増税諦めてないのかよ
するならするで無駄減らせっつってんだろ
男女共同参画とか明らかに無駄の極みだ
馬鹿女共の人権擁護に何兆も金使ってんじゃねえよ
- 365 :名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/09/14(水) 14:04:20.67 ID:0YMwrbmx0
- 死の町を発言して首になった大臣の変わりに、
死の町を作った張本人が大臣になる。
「直ちに影響はない。」
- 366 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/14(水) 14:05:15.66 ID:ISmn2ZDj0
- 民主になれば株価三倍よ
- 367 :名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/14(水) 14:05:57.89 ID:DH4qVlIz0
- パチンコと宗教に課税しろ数兆円くらいすぐ集まる
- 368 :名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/09/14(水) 14:06:43.28 ID:0YMwrbmx0
- 蓮舫・・・国家公務員総人件費2割カットを出来ず、その無能さのため補佐官として雲隠れし、
国家公務員総人件費を7.8%を3年間カットするため大臣として返り咲きww
- 369 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/14(水) 14:08:09.17 ID:i8TuWlSB0
- 日本国籍持ってない人への生活保護をなくせば、それ位のお金すぐ出来るよ!
- 370 :名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/09/14(水) 14:08:59.74 ID:IWFplhfE0
- パチンコ税が先だろ
- 371 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/14(水) 14:09:05.38 ID:zkbnFKy20
- 次の選挙で決めろ
自民党、公明党、民主党が勝利したら増税決定。
さて皆さんは誰に投票しますか?
- 372 :名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/09/14(水) 14:09:15.13 ID:0YMwrbmx0
- 野田「国民の声に耳を傾け、心を合わせるので」
安住「特別会計33兆は維持し、増税するwww」
- 373 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/14(水) 14:10:21.16 ID:ArYgICiZ0
- こじき手当て目当てにみんす入れた人ら少しは懲りたぁ?
- 374 :名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/09/14(水) 14:11:05.98 ID:0YMwrbmx0
- 公明党「児童手当の拡充の財源?ウフフ、もちろん増税です。」
- 375 :名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/09/14(水) 14:12:53.22 ID:0YMwrbmx0
- 野田「心を合わせて、」
谷垣「東電は維持し、東電の賠償は」
山口「国民負担www」
- 376 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/14(水) 14:14:50.12 ID:GUsXhOls0
- >>346
そういやタバコは税金増やしたらやめる人もいるから税収は変わらないんだな
- 377 :名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/09/14(水) 14:15:26.64 ID:0YMwrbmx0
- 安住「被災地はカネカネうるさい。再び津波の泥をかぶれ。特別会計は官僚の聖域。増税でも喰らえ。」
- 378 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/14(水) 14:21:03.75 ID:9h/b81PgP
- 政権交代すれば増税なし
夢物語を現実にしますって言ってたんだよな
- 379 :名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/09/14(水) 14:24:56.92 ID:0YMwrbmx0
- 現在特別会計に33兆あることを安住は認めちゃいました。
これは急に出てきたわけじゃなく2009年にも当然存在してました。
それを藤井、菅、野田、五十嵐、桜井と隠してきたんですね。
見事、民主党を崩壊させたわけです。
- 380 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/14(水) 14:28:25.91 ID:b8DDLHZv0
- 埋蔵金あったのか
原口ごめん
- 381 :名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/09/14(水) 14:31:00.97 ID:0YMwrbmx0
- 表紙をコロコロ変えても、同じ人間がポストを変えるだけのフルーツバスケット状態民主党。
その中でも別格で、変わらず、同じ人間がなるポストがある。
そう財務省の政務三役、野田、五十嵐、桜井と洗脳された人間以外受け入れていない。
- 382 :名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/14(水) 14:31:59.13 ID:AiQiZVOa0
- 今、ヨーロッパの経済が破綻しようといているが、
重税の高福祉国家に未来が無いのは明らかだ。
増税による大きな政府で、役人天国、政治家天国になるだけだ。
高福祉で労働意欲が薄れるだけだ。
左派民主政権で日本に未来はない。
- 383 :名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/14(水) 14:32:02.77 ID:rMxuD4QL0
- いいかな? じゃねぇよ
解散して国民の声を聞けよ
- 384 :名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/09/14(水) 14:33:53.15 ID:0YMwrbmx0
- 野田Gの野田と蓮舫が、事業仕分けから必死で守った特別会計。
安住になって国民のために使うなどとんでもない。
特別会計は官僚様のもの。被災地の愚民や大雨の被災者だろうがそんなものはどうでもいい。
増税して自分で払えばいい。
特別会計は、霞ヶ関の力の源泉。
民主党を支える公務員労組様のもの。
- 385 :名無しさん@涙目です。(高知県):2011/09/14(水) 14:35:54.68 ID:vRpiN1cK0
- 誰かSP革命編みたいなのやってよ
- 386 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/14(水) 14:36:18.43 ID:2ZwA4ITD0
- ギャンブル税と宗教税とテレビ視聴税はよ
- 387 :名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/09/14(水) 14:36:40.12 ID:0YMwrbmx0
- 使用前
政権が代われば、予算も変わる - 衆議院議員 野田よしひこ かわら版
http://webcache.googleusercontent.com/search?q=cache:1bsKftKY3UgJ:www.nodayoshi.gr.jp
/kawara/backnum/2005/2005_0327.html+%E9%87%8E%E7%94%B0%E3%80%80%E7%89%B9%E5%88%A5%E4%BC%9A%E8%A8%88%E3%80%80%E3%81%99%E3%81%8D%E7%84%BC%E3%81%8D&cd=9&hl=ja&ct=clnk&gl=jp&inlang=ja&source=www.google.co.jp
http://www.nodayoshi.gr.jp/kawara/backnum/2005/2005_0327.html(現在)
使用後
復興財源として国債整理基金の活用には慎重さ必要=野田財務相
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnTK058233020110425
- 388 :名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/14(水) 14:36:48.51 ID:mLf3BeQb0
- ブサヨ出番だぞ 老人・役人のブルジョワどもをぶちのめして来いよ
- 389 :名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/09/14(水) 14:38:18.65 ID:0YMwrbmx0
- 離れですき焼き
【友愛】民主・野田氏「(特別会計は)すき焼き、焼き肉食べ放題みたい」
http://unkar.org/r/newsplus/1254446103
特別会計改革と行政改革推進法案
野田佳彦座長のもとに民主党特別会計ワーキングチーム
http://www.mabuti.net/activity/activity_b.html
野田佳彦『民主の敵―政権交代に大義あり―』|新潮社
おかゆ横目にすき焼き三昧の特別会計
特別会計改革・野田プラン
http://www.shinchosha.co.jp/book/610323/
- 390 :名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/14(水) 14:39:15.36 ID:csJRmgza0
- そういや募金ってどう使われたんだ?
- 391 :名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/14(水) 14:40:24.37 ID:XCz4YHx80
- はあ・・
最悪の時期に最悪の財務省政権が来てしまった・・
- 392 :名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/09/14(水) 14:45:34.07 ID:0YMwrbmx0
- 一次補正は遅れに遅れ、
二次補正は作らず、税と社会保障の消費税増税案を優先させ、
国会閉鎖と延長の混乱を経て、やっと8月に作成、しかも一補正の補てん
今度は、会期4日で復興を可能な限り遅らせてますwww
三次補正は、国家公務員総人件費2割カットは回避、特別別会計は聖域、
独立行政法人は現役出向のため維持、増税増税と、国民を騙し続ける。
いくら小泉の演説を真似しても、実行力は真似できない。
不正心不誠意の塊内閣ww
財務大臣として悪行の限りを尽くして、
正心誠意、心を合わせるとか、
野田佳彦は人間のくず。
- 393 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/14(水) 14:47:02.23 ID:Oa6kE68/0
- これで関東大震災起きたらどうするつもりだよ
また増税するつもりか?w
最終的に消費税30%、所得、法人税70%くらいまでいきそうだなw
死ねよカス
- 394 :名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/09/14(水) 14:50:51.22 ID:0YMwrbmx0
- たった4日の国会を乗り切るために、
所信表明で、震災津波の死者や今度の台風豪雨の死者を話のだしにして、
死者や遺族を冒涜してまでも、
国民を欺き、利権を守り、増税したいのか。
人の皮をかぶった獣、下種・外道とは、野田佳彦のために存在する言葉だ。
- 395 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/14(水) 14:51:21.92 ID:Bct3tT+30
- ん?
宗教法人税は?
パチンコ税は?
- 396 :名無しさん@涙目です。(山口県):2011/09/14(水) 14:57:37.59 ID:DH3WekcU0
- パチンコ税。
貸玉4円で100円25球が1円税金を載せて100円20球になっても大勢に影響はないだろ。
パチンカスはそれでも行くだろ。
- 397 :名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/09/14(水) 15:04:41.24 ID:0YMwrbmx0
- 東電が社員の賞与(現在は半額)を2015年度以降完全復活へ
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4826259.html
ポポポポンww
ありがとう民主・自民・公明、東電利権の代弁者 黄金のトライアングル
東電は解体せず、賠償は国民負担の東電救済国民負担法の現実
- 398 :名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/14(水) 15:05:17.64 ID:XCz4YHx80
- >>394 でも支持率60%だっけ?
それを解説するマスコミも増税バカだから機能してないし国民も頭逝っちゃってるし、困ったのう・・
- 399 :名無しさん@涙目です。(関東):2011/09/14(水) 15:33:13.48 ID:V5+k7Vm8O
- 埋蔵金使え
- 400 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/14(水) 15:36:14.87 ID:D94vFIi90
- 支出12兆に対し、目処の付いた財源見積もりが4兆しか出てないというこの阿呆さ
JT株売却とか寝言言ってるけど、翌年無くなるのとか想定してんのかと
- 401 :名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/09/14(水) 15:39:22.86 ID:0YMwrbmx0
- ここで財源を出せば出すほど、今まで隠してきたのがばれちゃうんですねw
よくわかります。
- 402 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/14(水) 15:39:23.31 ID:T76z42Lu0
- 日銀券を12兆円印刷すればいいだけだ
増税はいらない
- 403 :名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/14(水) 15:40:58.08 ID:i6LUzE910
- パチンカーに高額納税者になってもらおうぜ
- 404 :名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/14(水) 16:09:35.65 ID:+GE6iZjX0
- 増税して何に使うの?東電助けてゼネコンに儲けさせてあと何?
- 405 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/14(水) 16:14:40.13 ID:yqiL1XQ10
- >>397
この国おかしいだろ?
日本国民はもっと怒れよ!こんな事故起こして誰も責任取らないとか普通じゃねぇよ。
- 406 :名無しさん@涙目です。(福島県):2011/09/14(水) 16:16:24.81 ID:Z5wsLuxr0
- 野田も小宮山も死ねよ
- 407 :名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/14(水) 16:19:25.72 ID:ZbchJTXC0
- 財源なんかどうでもいいから
まずは東北助けたれよ。赤字国債でいいんだよ
- 408 :名無しさん@涙目です。(山口県):2011/09/14(水) 16:19:58.10 ID:DH3WekcU0
- >>405
国が矢面に立つのを東電が防いでる。
事実、保安員がちゃんとしてたら防げたはず。
書類とか何とかじゃうるさいこと言って、大事なところが抜けてるのがお役所。
頭悪いのかも。
- 409 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/14(水) 16:21:31.91 ID:pRE50z+T0
- 法人税の増税本当にやるつもりかよ
頭おかしいとしか思えんわ
ただでさえ世界的にみたら法人税高いって言われてるのに
- 410 :名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/14(水) 16:22:25.01 ID:sTTHhIa/0
- まじで煙草量減らせよ
電子煙草の通販サイトから外国製のニコチン入りのやつかえ
国産品はニコチンないのばっかだから間違えて買うなよ
ニコチン入りの電子煙草かなり煙草の代替品として使えるから
- 411 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/14(水) 16:27:41.46 ID:9sOTUyFB0
- 企業のために税金ばらまいてるんだから企業だけ減税で逃げるとか打ち壊し相当だろ
- 412 :名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/09/14(水) 16:36:27.48 ID:XpL2zCTk0
- 財源50兆ぐらいで国債発行して日銀が札刷って買い取れ。まぁ、そんなことしたら日本人が得するからやらないけどな。
- 413 :名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/14(水) 16:41:17.69 ID:rKOK0ck70
- なんで金刷らないのかな
デフレ対策 円高対策 税収も増えるだろうしメリットの方が多いんじゃないか
- 414 :名無しさん@涙目です。(山口県):2011/09/14(水) 16:43:28.49 ID:DH3WekcU0
- >>413
金は刷ってるよ。
日銀が刷って銀行が借り受け、国債買って国がその金を使う。
利ザヤで銀行が利益を出す。
今の日本は、こういう構造。
はっきり言って、やばいでしょ。
- 415 :名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/09/14(水) 16:48:43.91 ID:P1kDFfjv0
- 議員の年収は諸説あるが一般的な2100万円として
これに日当や交通費は含まれていないんだから百歩譲っても一人あたり1600万は削減できるよね
16,000,000 × 722 = 8,664,000,000 一年間でこれだけ出てくる
「4月から9月までの6カ月間、各議員の毎月の歳費を50万円減額」して悦に入ってるアホには思いつきもしないかも知れないけど
テレビでこういうのやってくれよ
- 416 :名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/09/14(水) 16:49:26.16 ID:XpL2zCTk0
- >>413
バブル後はデフレの方が銀行が儲かって不良債権処理が進むから刷らなかった。
今は日本人が儲かるとまずいから刷らないとしか思えんな。
- 417 :ささ(千葉県):2011/09/14(水) 16:53:19.66 ID:Ow1IOsmC0
- まず内閣の給料3/1カット、めったに使わない国の土地を売却、株の一部売却。
それからタバコ税消費税を増税でしょ!!
政府は国民をなんだとおもっている!!
誠意をみせてカット&売却しろ1
じゃないと国民は納得しないぞ!
- 418 :名無しさん@涙目です。(山口県):2011/09/14(水) 16:55:20.69 ID:DH3WekcU0
- 韓国マネーに切り込むのが先。
パチンコ増税しかないでしょ。
それが出来なきゃ、他の増税は認められない。
- 419 :名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/09/14(水) 16:57:22.68 ID:tgy6iqH10
- パチンコ税は?
ギャンブルなのに
- 420 :名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/09/14(水) 16:59:05.10 ID:XpL2zCTk0
- まぁ、お前らが認めなくても強行採決で増税してTVが報道しなきゃまた当選するんですけどね。
- 421 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/14(水) 17:00:32.52 ID:9sOTUyFB0
- 低金利で国債ウマーな銀行って存在価値あるの?
- 422 :名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/14(水) 17:04:49.43 ID:IzvYbmg50
- 原発と火力の計算で賠償金10兆って言ってたやん
- 423 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/14(水) 17:10:21.24 ID:mOrNGSmA0
- 岩手だけで11兆は使いそうだな
- 424 :名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/09/14(水) 17:12:04.65 ID:khbXzYHf0
- 紙代とインク代と電気代、プラス印刷局の残業代だけで片付くのに
なんでそんなに増税したがるんかねぇ
- 425 :名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/09/14(水) 17:17:43.80 ID:JFa2dUZQP
- >>424
それだけ財務省の洗脳がキツイって事だろう
- 426 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/14(水) 17:20:04.39 ID:hRiQ1IRR0
-
群馬県職員38歳の月給が90万って記事が載ってたぞ
- 427 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/14(水) 17:21:15.10 ID:wfOoEace0
- だから所得税と法人税(中小企業)の一般庶民をターゲットにした増税はやめろよ
消費税とたばこ税だけの増税でいい
とかく大企業の奴らなんか車検ごとに車買い替えるような生活してるんだから
あと毎年海外旅行とか行く奴のために旅行会社とかに税金かけられないもんかね
海外に金落としたって内需に一銭の得にもならんわ
- 428 :名無しさん@涙目です。(関西):2011/09/14(水) 17:26:25.36 ID:ZVXfpT8aO
- 麻生の任期が終わってからミンスで良かったのに…
- 429 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/14(水) 17:27:41.75 ID:Q3/DY1Iy0
- 消費税メインでいい
ジジババ団塊在日から絞り上げろ
- 430 :名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/09/14(水) 17:27:46.42 ID:XpL2zCTk0
- >>427
全部上げるから心配すんな。ついでに酒税も上げるだろ。
- 431 :名無しさん@涙目です。(福島県):2011/09/14(水) 17:34:53.46 ID:uN2CKrv+0
- >>430
ないない
- 432 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/14(水) 17:35:33.92 ID:MPr3pbxU0
- 国外脱出しない企業はどんどん死ぬな
- 433 :名無しさん@涙目です。(青森県):2011/09/14(水) 17:35:46.48 ID:2eCAxrtS0
- 酒税上げろ酒税をよ
- 434 :名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/14(水) 17:37:07.14 ID:mLgH5AtO0
- 利権は手放したくないから国民の皆様に苦しんでいただくって意味?
- 435 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/14(水) 17:38:14.45 ID:+hkgUPea0
- できもしない事をウダウダと…
やるならとっととやれや。
俺は永田町と霞ヶ関で血が流れるのが見たいからよ。
- 436 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/14(水) 17:53:14.29 ID:7kk6Df1m0
- 補助金たかるだけの農業の復興に何兆円もつぎ込もうとするのをやめろよ。
被災2万ha の田んぼは復活させても 「米 10万トン=200億円」程度にしかならない。
東北の域内総生産に占める農業の割合は2%程度。補助金を大量に投入しているにもかかわらず。
非効率的な農業の復活に1円も税金を投入するな。
復興財源は政府保有株売却代金にとどめれば、増税不要。
- 437 :名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/09/14(水) 17:58:34.01 ID:XpL2zCTk0
- >>436
ば〜か、持ってる票の数が違う。政治家が国のために働いてると思うのが大間違い。
- 438 :名無しさん@涙目です。(関東):2011/09/14(水) 18:25:17.63 ID:V5+k7Vm8O
- 毎日増税
- 439 :名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/14(水) 18:51:53.05 ID:wE28wVaO0
- また増税かよ、無能どもが
- 440 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/14(水) 18:57:32.64 ID:c3LFdMa60
- 所得税かよ
本当に働いたら負けだな
- 441 :名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/14(水) 18:59:33.28 ID:84fLDzfk0
- 自民ならこの何十倍も上がるだろうな
ホント自民でなくて良かった
94 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★