■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ところでUC以外で名作なガンダムって種だよね
- 1 :名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/17(土) 11:49:10.33 ID:o9GQ/V7Q0 ?PLT(12008) ポイント特典
-
「腰が抜ける」ほど好調な「ガンダムロワイヤル」 新会社BDNAは後に続けるか!?
バンダイナムコゲームスとDeNAは、共同で設立する新会社BDNAで、「ガンダム」「マクロス」「たまごっち」のソーシャルゲームアプリを投入する。
両社で開発し、売り上げが「腰が抜ける」ほど好調という「ガンダムロワイヤル」に続くヒットとなるか――。
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1109/15/news111.html
- 2 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/17(土) 11:50:01.29 ID:FxRsFf8t0
- Gを叩く奴とはガノタフレンドになれない
- 3 :名無しさん@涙目です。(石川県):2011/09/17(土) 11:50:39.15 ID:CIE1Lqrk0
- 種厨が来るぞー
- 4 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/17(土) 11:51:05.71 ID:smIfMtHj0
- ぷちぷりユーシィとガンダムに何の関連が
- 5 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/17(土) 11:51:06.47 ID:ra1kAoLl0
- ブルーディスティニー
- 6 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/17(土) 11:51:09.03 ID:Z++T1AGm0
- プルさん達の末路が悲惨すぎてまともに見れない
- 7 :名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/17(土) 11:51:11.62 ID:MEY3qfaZ0
- Z>種>種死>>>>>>その他
- 8 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/17(土) 11:51:16.47 ID:RhmFGFy80
- みんな同じ顔
- 9 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/17(土) 11:51:33.24 ID:21pOUSTU0
- 0080
- 10 :名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/09/17(土) 11:52:19.48 ID:lUbuoZch0
- デスティニーのアスランって何がしたかったの
- 11 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/17(土) 11:52:27.83 ID:5qll7nn/0
- ガンロワは糞ゲー
- 12 :名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/17(土) 11:52:43.80 ID:Jd0fHZ+H0
- Wは腐女子とホモのせいで損してる
- 13 :名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/17(土) 11:53:35.45 ID:iqA9xj9z0
- ジェガンこそ至高のMS
- 14 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/17(土) 11:53:48.85 ID:ElUv6LyE0
- 初代 イグルー ポケットの中の戦争以外は 全部糞。
アイアンギアもどき マクロスのような歌姫もどき セーラームーンもどき 四足のゾイドもどき
いらねえし。はずかしくて機動戦士の冠 取っちゃったのもあるし。
Zは 富野自身も辞めときゃよかったって言ってるくらい。
- 15 :名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/17(土) 11:54:06.10 ID:atyrSaX20
- アナザーでXだけはUCに繋がりそう
- 16 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/17(土) 11:54:50.94 ID:djuLecNi0
- 宇宙世紀厨の俺でもポケットのナントカはないわー
- 17 : 忍法帖【Lv=1,xxxP】 (青森県):2011/09/17(土) 11:55:15.01 ID:M57LtbXEP
- t
- 18 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/17(土) 11:55:18.11 ID:SbRaCtkcO
- 種は叩かれがちだけど
ぶっちゃけWとXのが酷いだろ
- 19 :名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/09/17(土) 11:55:45.67 ID:CvdpURPb0
- ユニコーンガンダムってもっとかっこよくできなかったの
- 20 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/17(土) 11:55:49.16 ID:sbQQN5qn0
- ガンダムに名作なし
- 21 :名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/17(土) 11:55:57.83 ID:oE9OZgns0
- UCも初代以外のテレビシリーズはぜんぶ糞ってすごいよな
- 22 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/17(土) 11:56:08.06 ID:LcLh5TTnO
- ガンロワって試しにやってみたんだけど
糞なソーシャルゲーの中でも特に糞な部類だよね
- 23 :名無しさん@涙目です。(福島県):2011/09/17(土) 11:56:17.69 ID:gBxzPg3d0
- 他のガンダム>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>UC
- 24 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/17(土) 11:56:18.95 ID:ElUv6LyE0
- W 腐の巣窟
- 25 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/17(土) 11:56:51.84 ID:ra1kAoLl0
- 誰がなんと言おうと俺は0083と08が好きよ?
- 26 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/17(土) 11:57:00.41 ID:BybhGbmX0
- 種はガンダムがカッコイイ
- 27 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/17(土) 11:57:03.20 ID:PkitmiGL0
- おかしいですよ!カタタマさん!
- 28 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/17(土) 11:57:19.15 ID:GZjwoyxZ0
- ユニコーンというか、カトキに親でも殺されたかのように憎んでる人いるよね
- 29 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/17(土) 11:57:26.27 ID:OA7XsV6E0
- それはない
- 30 :名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/17(土) 11:57:27.55 ID:/BNaIl1b0
- オーブ脱出のとこは好き
- 31 :名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/17(土) 11:57:41.98 ID:bJR2iqzv0
- ユニコーンは福井のオナニー、見てらんない
富野のオナニーは見たい
- 32 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/17(土) 11:57:56.31 ID:vyMSgSlk0
- ナイナイ
- 33 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/17(土) 11:58:10.91 ID:d62YxPiz0
- ガンダムみたいな話を作ってるだけだったな
- 34 :名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/17(土) 11:58:11.14 ID:hmwJulS+0
- 土曜日の6時って枠が良かったわ
- 35 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/17(土) 11:58:16.23 ID:fOs6gnFf0
- 種厨はようやく負けを認めたか
- 36 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/17(土) 11:58:29.07 ID:VUlHuSST0
- UCガンダム=ゆとり超最強ガンダム
- 37 :名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/17(土) 11:59:14.12 ID:s1dwOabVP
- 年末にポケ戦見ながらガンプラ作るのがいいんだろうがっ!!
- 38 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/17(土) 11:59:19.74 ID:BybhGbmX0
- フェイズシフト装甲とかストライカーパックがイカス
- 39 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/17(土) 11:59:30.27 ID:f+umdffk0
- 種>種死>逆シャア>>>>>>>>>その他
- 40 :名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/17(土) 12:00:01.54 ID:iqA9xj9z0
- >>14
イグルーみたいなジオンヲタの妄想戦記をヨイショしてる時点で
種厨と同類だから
- 41 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/17(土) 12:00:01.96 ID:Z8s6kK110
- ユニコーン時のジュドーなにやってんだよ
- 42 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/17(土) 12:00:28.45 ID:NU3OcOPA0
- 電池切れガンダムとか素敵やん
- 43 :名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/17(土) 12:00:30.75 ID:oDyb08kF0
- モビルファイターの素晴らしさがわからんやつとは友達になりたくない。
- 44 :名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/17(土) 12:01:57.68 ID:oDyb08kF0
- 俺は今でも東方先生が正しいと思っている。
- 45 :名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/09/17(土) 12:02:07.55 ID:CvdpURPb0
- キラヤマトのクズさくらいしか記憶にない
ゲームでも口とやることが違う外道キャラが定着
- 46 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/17(土) 12:02:53.00 ID:hdoyaluE0
- 種はフレイが壊れていく様子だけ見る価値があったというかそこしか覚えてない
- 47 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/17(土) 12:03:29.31 ID:9vix3rbsO
- 種死はゴミ
でもシンが一番好き
- 48 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/17(土) 12:03:48.45 ID:ElUv6LyE0
- 音楽 小説 ゲーム グッズ類 初代が中心だし
洋楽にもアレンジされてないような作品たちは糞。
外国からわざわざアキバに来る人も シャアグッズが目的だし。
- 49 :名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/09/17(土) 12:03:58.26 ID:NAUmFRIo0
- 種の砂漠ら辺までの安定感は凄かったのに
どうしてああなった
- 50 :名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/17(土) 12:04:16.64 ID:0rP03gSl0
- UC無しならGが至高にきまってんだろ
- 51 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/17(土) 12:05:09.77 ID:OMrxxCoE0
- フリーダムのデザインは心底好き
- 52 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/17(土) 12:05:36.09 ID:QZOiOUTg0
- >>1
死ね糞ニート
リアルで死ね
- 53 :名無しさん@涙目です。(関東):2011/09/17(土) 12:06:00.28 ID:8QGlbQrBO
- 種は無いわ 種は良いけど種死はアリとかも無いわー
両方無いわー
- 54 :名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/09/17(土) 12:06:12.52 ID:GoAPmSPxI
- 俺もジュドーのその後が気になる
もう戦争はやりませんでしたでもいいけど
- 55 :名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/09/17(土) 12:06:40.93 ID:f/cGkYu+0
- Gガンダム以外挙げてる奴は血も涙も無いクズ
- 56 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/17(土) 12:06:42.41 ID:BybhGbmX0
- つかUC以外まともに全部見れたの種だけだは
- 57 :名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/17(土) 12:06:55.97 ID:qvpEKYcT0
- このスレは荒れる
- 58 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/17(土) 12:07:20.17 ID:dUWvdLec0
- SEEDは回想シーン以外は悪くないと思うよ
細かい設定まで深く知りたいとも思わないが
ガンダム知らない子供が見るんだったらあんなもんでちょうどいい
- 59 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/17(土) 12:07:21.00 ID:ElUv6LyE0
- 変形 合体リアリティないし。カクカク曲げてるうちに劣化して折れちまうし。
ビームサーベルは 固定物質じゃないから 交差するだけでぶつけ合うことなんて
できないし。
- 60 :名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/09/17(土) 12:07:48.91 ID:7+1mJsfh0
- VがUCってのも納得できん
- 61 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/17(土) 12:07:58.65 ID:SIqS7dRrO
- キラは他人の嫁をNTRするクズ
- 62 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/17(土) 12:08:05.20 ID:ElUv6LyE0
- >>58 ようするに おこちゃま がきんちょ
- 63 :名無しさん@涙目です。(福島県):2011/09/17(土) 12:08:57.66 ID:E2HY1upE0
- ガンダムなんて殆どはつまらんだろ
特にTVシリーズはどれも無意味に長過ぎて苦痛でしかない
- 64 :BBA子 ◆Qz7d090O7g (内モンゴル自治区):2011/09/17(土) 12:09:36.27 ID:4hNqVDNjO
- もう種は許してやれよ
種死は許されんが
- 65 :名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/17(土) 12:09:46.24 ID:HBLcrAHh0
- UCは映像はともかく原作の本が糞、福井の文章がつまらん
ターンAと1stとCCA位だろもう一度見たいと思うのは
- 66 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/17(土) 12:09:56.38 ID:Rx4Yw+E00
- 正義対正義以外はガンダムと認めたくない
- 67 :名無しさん@涙目です。(関東):2011/09/17(土) 12:10:06.52 ID:YSiD3laLO
- 種なし
- 68 :名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/17(土) 12:10:11.51 ID:bvlRfdsd0
- 種は結構批判されてるけど、まずまず面白かっただろう。
種を批判する奴は、時代の変化を受け入れられないオールドタイプの人間。
- 69 :名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/09/17(土) 12:10:28.86 ID:4rPyUlFY0
- 種はストーリー以外良い作品だよ
- 70 :名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/17(土) 12:10:50.43 ID:pFS+NDC70
- Gの師匠登場までのつまらなさは異常
- 71 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/17(土) 12:11:54.99 ID:PkitmiGL0
- >>66
Yahoo!戦士SoftBankダム
- 72 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/17(土) 12:11:56.03 ID:BybhGbmX0
- 種死は序盤の主役が実質アスランで良かったけどキラきゅんが出てきた瞬間萎えた
- 73 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/17(土) 12:12:07.01 ID:nFNqpjpq0
- ダブルオーも入れてやれよ
- 74 :名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/17(土) 12:12:56.42 ID:tiekQuxK0
- >>69
キャラもメカも駄目すぎだろ
- 75 :名無しさん@涙目です。(富山県):2011/09/17(土) 12:12:59.63 ID:+s0HaDdE0
- UCはラスト改変するなら神改変しないならゴミ糞産業廃棄物
- 76 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/17(土) 12:13:05.72 ID:AOp6jFZS0
- 種死は何かカミーユみたいな主人公だなと思いながら見ていたらいつの間にかフェードアウトしてた
- 77 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/17(土) 12:13:32.66 ID:FwolBv/40
- UCが面白すぎて他のガンダムがカスに見える
ガノタに勧められて初代見たけど紙芝居レベルで全く動かなくてワロタ
- 78 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/17(土) 12:14:08.37 ID:ElUv6LyE0
- 鉄人28号 リモコン
アストロガンガー 人間が乗り込む
ゲッターロボ 合体
ガンダム それまで単体だったロボットが複数に。
しかし今の作品群は エポックメーキングもない まねごとだけの糞。
- 79 :名無しさん@涙目です。(山形県):2011/09/17(土) 12:15:05.19 ID:qKyWvo3Q0
- 種死の最初の数話頃は「種は酷かったけどこれは面白い!」っていわれてたのに
中盤からいろいろと破綻して最低作品の地位が確立されると
「種死は駄目だが種は結構面白かった」って奴が急に出てきたよね。
- 80 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/17(土) 12:15:28.93 ID:1L/1+CcQ0
- >>68
もう10年間変わらない評価なんだからそれを受け入れろよ
- 81 :名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/17(土) 12:16:05.58 ID:0rP03gSl0
- >>54
クロスボーンに出てくるやたらMS操縦のうまい木星じいさんが、ジュドーだと示唆されてる
- 82 :名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/09/17(土) 12:16:32.62 ID:CvdpURPb0
- ユニコーンからガンダム入っても世界観とかついて行けないし
まだ半分までは面白い状態だから油断するな
- 83 :名無しさん@涙目です。(西日本):2011/09/17(土) 12:17:31.71 ID:o7phfFQx0
- 叩かれがちだけど、ガンダム中興の祖だよな種って
- 84 :名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/17(土) 12:17:34.75 ID:rBJQCvaF0
- ああ迷作だよな
- 85 :名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/17(土) 12:18:04.30 ID:5JTDzcWx0
- もう種厨ですらオールドタイプ扱いだと言うのに。。。
- 86 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/17(土) 12:18:11.68 ID:NU3OcOPA0
- >>62
ガンダムなんて元々子供が観るものだろ
あとターンAでどん底まで落ちたのを種で盛り返したんだぞ
- 87 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/17(土) 12:19:32.23 ID:Fs19w1fF0
- 最近種は面白いというか種死よりマシみたいな風潮あるけど
種つまんないから砂漠とその後の海の上ずーっと進んでいくところに尺使いすぎダレすぎ
敵もずーっとザフトの餓鬼どもでその後はずーっと三馬鹿で毎回モビルスーツぶっ壊されて撤退で代わり映えしない
- 88 :名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/09/17(土) 12:19:37.70 ID:GoAPmSPxI
- >>81
マジで?ずっと木星暮しだったのか
なんか可哀想だが見せ場があって良かった
- 89 :名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/17(土) 12:20:20.10 ID:lfXGy2Ma0
- 種はフレイ様がラスボスに成長出来れば名作だった
何だよあの死に方
- 90 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/17(土) 12:20:30.31 ID:gf72/VEX0
- 愛だとw ってコケにされる小隊長が出てくるガンダムが好き。
- 91 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/17(土) 12:20:32.63 ID:TKYVUn0A0
- 種って腐女子専用ガンダムだろ、さすがにないわ
- 92 :名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/17(土) 12:20:58.84 ID:vsa/y4x20
- 種というより精子
- 93 :名無しさん@涙目です。(禿):2011/09/17(土) 12:21:08.66 ID:5HvrwOaFi
- クルーゼさんは末期の中二病兼邪気眼
- 94 :名無しさん@涙目です。(山陽):2011/09/17(土) 12:21:57.71 ID:aRCZCvacO
- AGEは00の作画スタッフが結構多いらしいから戦闘シーンだけ期待してる
- 95 :名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/17(土) 12:22:00.52 ID:lfXGy2Ma0
- >>88
木星と地球を往復する生活だったので
別に木星に隔離されてる訳ではない
- 96 :名無しさん@涙目です。(旅):2011/09/17(土) 12:22:33.11 ID:OW6AVkQ10
- どんなつまんなくてもいいからUCでやりゃいいのになんでやらないの
- 97 :名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/09/17(土) 12:23:14.15 ID:SYal3+AJO
- イザークが幼女の乗ったシャトルを撃ってぶち殺すまでは名作
- 98 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/17(土) 12:23:43.19 ID:1L/1+CcQ0
- 種のスレって毎回発狂した種厨が30も40もレス付けるけど
あれってどういう心理なの?
なんでこんな駄作に感情移入できんの?
- 99 :名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/09/17(土) 12:24:17.72 ID:Ip2QvRJe0
- >>1 早く死ねよカス
>>2 ないわ。取り込めばいいだけ。
>>3 だな。
>>6 レイプネタとか吐き気がしたわ。マジで死んだ方がいい。
>>10 だな。
>>14 ポケットの中の戦争を挙げる奴はガンダム以外の経験知識がとぼすぎ。
>>18 ないわ。Xについては同意だが。
>>19 だな。イージーエイトが変形してアストレイナドレになるとか終わってる。
>>26 ないわ。
>>30 ないわ。失笑シーン。
>>33 だな。まさにソレ。
>>36 だな。
>>41 まだ木星だろ。
>>46 ないわ。安易に壊すことに価値なんて無い。
>>49 だな。改めて見直すとコーディネーターとナチュラルの会話一つとっても統制されてたのに。
>>51 ないわ。青を使ったモノクロームコントラストだけで作ったクソ配色。デザインから逃げたも同然。
>>65 逆シャアとかゴミすぎるのに、未だに評価する馬鹿がいるのが謎。毎回馬鹿馬鹿しすぎて吐くわ。
- 100 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/17(土) 12:24:57.29 ID:4JC5TElQ0
- 種押ししてるやつはどこがいいのか教えろ
- 101 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/17(土) 12:25:15.99 ID:BybhGbmX0
- まーたうぜえのが来たぞー
- 102 :名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/09/17(土) 12:25:16.88 ID:1rDStZ0U0
- UC以外だったらGなんじゃねーの
- 103 :名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/17(土) 12:25:19.25 ID:0rP03gSl0
- ところで、UCが宇宙世紀なのかユニコーンなのかでごっちゃになってるが、
スレタイは宇宙世紀の意味だよな?
- 104 :名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/17(土) 12:25:53.00 ID:WVoQtHZG0
- UC以外はガンダムじゃないだろw
他の作品名をつけろよw
- 105 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/17(土) 12:26:07.34 ID:nFNqpjpq0
- >>103
そりゃそうだろ
- 106 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/17(土) 12:26:17.00 ID:BybhGbmX0
- >>103
UCのどこが名作なんだよ
- 107 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/17(土) 12:26:32.49 ID:NmkI0A3U0
- キラー「お前ら戦争は止めろ!!止めろって言ってんだろブッ殺すぞ!!」
- 108 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/17(土) 12:27:13.81 ID:WQFt0pQs0
- ほぼ全レス栃木さん、最近よく見かけるNE!
- 109 :名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/09/17(土) 12:27:17.59 ID:kVzQDNq80
- 先週BS11で初代の第一話やってたから見たけどさすがに完成されてるな
いくら続編作っても追い越せないわけだわ
- 110 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/17(土) 12:27:50.51 ID:Yc6X4Y4m0
- UCとか関係なくGが一番
- 111 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/17(土) 12:27:57.12 ID:O52s4qkx0
- 禿の独特の心理描写をいくら他人が真似たところでカスみたいなものしか生まれないと証明したのが種と種死
つまらない風呂敷広げすぎてそれをまとめも出来てないとかうんこに小便かけたようなどうしようもないアニメ
- 112 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/17(土) 12:28:18.93 ID:zoGzf0390
- ガンダムうcの第4話っていつよ?
- 113 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/17(土) 12:28:20.15 ID:BMBMHLQs0
- SDガンダム外伝
円卓の騎士が好きだ。
- 114 :名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/17(土) 12:28:24.29 ID:IwduXyaB0
- ガンプラ好きとしてはユニコーン様々だわ
- 115 :名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/09/17(土) 12:28:42.06 ID:R0iw3fE20
- 種って極左が核兵器奪って完全勝利って話しじゃん
- 116 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/17(土) 12:29:40.33 ID:cyc7rbXnO
- 種は前半は悪くなかった
戦車とかミサイルでMSを普通に倒してたりしてリアル路線だったし
アラスカ以降はクソ
- 117 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/17(土) 12:29:43.33 ID:2EeIr4qT0
- 宇宙世紀かつ富野でないガンダムは認めないって言ってるだろクソが
- 118 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/17(土) 12:29:44.94 ID:rHT+SDc50
- ストライクはかっこいいけどほかの機体モッサリしてる
- 119 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/17(土) 12:29:54.81 ID:BybhGbmX0
- >>107
キラきゅんは無駄な殺生はしない
- 120 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/17(土) 12:30:27.46 ID:VI0fwkva0
- >>107
口では争いを止めろと諭しつつマルチロックオンのフルバーストで片っ端から撃ち落としてたよな
- 121 :名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/09/17(土) 12:31:15.53 ID:Ip2QvRJe0
- >>69 ないわ。デンドロとノイエのバトルを勘違いしたクソ。アレはビームサーベルを動かせないからこそ、
交錯する瞬間の緊張感が出たわけで、振り回せたら何の意味もない。
>>77 ないわ。UCとか1話は重量感あったけど、2話から紙キレガンダムのバトル。
クシャトリヤとユニコーンのクルクルとか吐き気がしたわ。
>>85 ないわ。
>>87 だな。
>>89 ないわ。それじゃカテジナの焼き直しだし。
>>100 だな。ジブリに声優使え!って言ってる連中と同じで、聞き返されると、ぐぬぬ・・・しか言えない。
>>106 だな。
>>109 だな。それだけに劇場版3部作でオッケーとか言ってるカスを見ると吐き気がするわ。
一年戦争の流れが分からない、ただのダイジェストで分かるとか無いわ。
アムロとシャアの関係くらいしかわからない。
>>112 だな。あんなのチンタラ作ってんじゃねーよ。3ヶ月ごとに出せよカスが。
>>117 ないわ。
>>119 当たれー(失笑)
>>120 だな。
- 122 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/17(土) 12:31:25.41 ID:ZVZrzN3c0
- MBS系は全部クソ
- 123 :名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/09/17(土) 12:31:40.33 ID:4wNSbnrqO
- >>111
ブサイクがイケメンに見える描写が無いんだよな
ミライさんを可愛く見せられる1stはやはり別格
- 124 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/17(土) 12:32:08.31 ID:O52s4qkx0
- >>107
種死では更に中立っぽいこと言っておきながら明らかに一方勢力に加担して
狙われたらなんで!とかアスペ拗らせるキチガイ集団
- 125 :名無しさん@涙目です。(福島県):2011/09/17(土) 12:32:11.60 ID:updTAael0
- 酷い戦だ
- 126 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/17(土) 12:32:46.33 ID:Temjd+QQ0
- ユニコーンは音楽も映像もハイレベルでビビった
劇場版Ζにもこれ位気合入れてくれたなら…!
- 127 :名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/09/17(土) 12:33:31.79 ID:CvdpURPb0
- 自分が直接撃って殺さなければ
仲間が殺してようが二次災害で死のうが構わないのがキラ
- 128 :名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/17(土) 12:33:35.91 ID:IwduXyaB0
- 種でいいのは初期の五機のガンダムだけ
- 129 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/17(土) 12:34:51.99 ID:psCkqRP9O
- PS装甲とか対艦刀とかロマンあふれる要素満載なのになぜ生かせなかった
- 130 :名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/09/17(土) 12:35:11.46 ID:4wNSbnrqO
- >>124
抵抗勢力に荷担→戦争が長引く→儲かるのは…?
キラきゅん死の商人説提唱
- 131 :名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/17(土) 12:35:13.91 ID:lfXGy2Ma0
- >>128
バクゥ可愛いよバクゥ
- 132 :名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/17(土) 12:35:28.92 ID:0rP03gSl0
- ユニコーン1話のジェガンのかっこよさは異常
- 133 :名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/17(土) 12:35:59.07 ID:pFS+NDC70
- >>124
種死のシンの家族はキラの攻撃で死んでたのにいつの間にか敵の攻撃が原因になってた気がする
- 134 :名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/09/17(土) 12:37:32.46 ID:aszNOdhT0
- >>133
シンは本当にかわいそうだよな
最後の最後にはキラと握手までさせられるし
- 135 :名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/17(土) 12:38:11.15 ID:WQeGTOwj0
- 種の何が嫌いかって、女が総じてクズ
- 136 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/17(土) 12:38:24.35 ID:1LiyVhOc0
- 種見た後、種ないわーって思って
種死みたあと、種まともじゃね?って思えるくらい
種死のクソさは異常
- 137 :名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/17(土) 12:38:40.36 ID:D3ev34iU0
- ガンダムがサーガ化したのはZの功績なんだよ。
後に富野がなんと言おうとこれだけは揺るがない。
- 138 :名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/17(土) 12:39:10.34 ID:ZVL+Zz3m0
- Xは主要登場人物がフロスト兄弟以外皆人間的に成長してたじゃねーか!
ぶっちゃけガンダムでやる必要性皆無だが、そこは他と比べても面白かった
- 139 :名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/17(土) 12:39:21.96 ID:lfXGy2Ma0
- >>134
一番可哀想なのは
実は主役じゃなかったという事実
- 140 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/17(土) 12:41:34.91 ID:Temjd+QQ0
- >>133
復讐すら奪われたのか
なんでザフトに入ったのかも忘れるかもな
- 141 :名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/09/17(土) 12:41:56.03 ID:ZHpn3IbY0
- 00の空気っぷり
- 142 :名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/17(土) 12:42:30.99 ID:HBLcrAHh0
- ユニコーンは1話のスタークジェガンの戦闘が文句無しにかっこよかった、それだけ
- 143 :名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/09/17(土) 12:43:04.64 ID:4wNSbnrqO
- やっぱUCにもνガンくらい出るのかね
- 144 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/17(土) 12:43:13.93 ID:BW2rcqbl0
- 本編見てないけどクルーゼ周りの話は結構感心したわ
- 145 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/17(土) 12:44:51.63 ID:1LiyVhOc0
- 種死だっけっか最終話作り直したの?
- 146 :名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/09/17(土) 12:45:08.47 ID:4wNSbnrqO
- さて、そろそろターンAの話持ち出すかな…(チラチラ
- 147 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/17(土) 12:45:28.59 ID:AggFQN880 ?PLT(12024)
-
今後、新設定新シリーズのガンダムはだいたい似たような評価になると思うけどね
良くも悪くもガンダムオタクはおっさんが幅きかせすぎ
- 148 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/17(土) 12:45:41.50 ID:WrVxmZqmP
- 今再放送してるけど
00って普通に面白い良作だよな
叩かれてる二期も今見ればそんなに悪くないし
何よりMSがかっこいい
主要スタッフが続投してるAGEも期待してる
- 149 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/17(土) 12:45:41.48 ID:NU3OcOPA0
- 電童と同じで発進シークエンスは力入ってるんだよね
- 150 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/17(土) 12:46:29.66 ID:BybhGbmX0
- 俺の中でガンダムは種で終わった
00もウニコーンもつまらん
- 151 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/17(土) 12:46:54.72 ID:4dXMprU8O
- 種死のほうはスペシャルエディションだけで
済ませたけどそれでいいんだよね
- 152 :名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/09/17(土) 12:47:16.75 ID:fBHYWnly0
- デルタプラス好きなんだけど乗ってるのがバーニィだからなあ・・
- 153 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/17(土) 12:47:35.85 ID:cVqvT5ie0
- 種は良かったよ。
なんだかんだ言って、次回楽しみにしてた。
EDの流れるタイミングって言うか、引きが巧い。
福田嫁は途中で投げ出したり、自分の趣味の世界に暴走したりする癖があるからなぁ…
電童もスバルが出てきて露骨なショタホモ路線に入るまでは良かったのに。
福田は作品だけでなく嫁の監督もしっかりとやるべき。
- 154 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/17(土) 12:49:06.32 ID:bscKEkXl0
- キラって成長したの?
- 155 :名無しさん@涙目です。(四国):2011/09/17(土) 12:51:34.33 ID:6ftNKQXFO
- 種とWだな
- 156 :名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/17(土) 12:51:37.54 ID:D3ev34iU0
- 00はすごく世界が狭く感じた。
主人公の身の回りでだけ事件や戦いが起きて、それ以外のところでは誰も何もしてない感じ。
- 157 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/17(土) 12:52:15.14 ID:v+IaaRJq0
- >>154
中の人はあいつは思考停止してるだけってコメントしてたな
- 158 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/17(土) 12:53:53.10 ID:8lzJamxO0
- 00って映画までやったのに忘却の彼方というか
種より古い作品かのような扱われ方だな
なんでだろ?
- 159 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/17(土) 12:53:58.19 ID:xTGdN9to0
- 種死なんてゲームで補完してる程度のクソ作品だろ
- 160 :名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/17(土) 12:54:12.41 ID:ZVL+Zz3m0
- >>157
キツいコメントだな
保志はキラが好きじゃないのか
- 161 :名無しさん@涙目です。(四国):2011/09/17(土) 12:54:14.08 ID:6ftNKQXFO
- WのMSのダサさはどうにかならんかったのか
- 162 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/17(土) 12:54:32.44 ID:cyc7rbXnO
- 00はWとかぶる
- 163 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/17(土) 12:55:01.04 ID:QHmJbPBL0
- 課金してる人って何なの
- 164 :名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/17(土) 12:55:01.12 ID:rBJQCvaF0
- シンって確かに歴代ガンダム主人公の中でもっとも悲惨なキャラだけど
ビグザムもどきが暴れてるのにステラー!とか言ってたら駄目だろ。民間人どんだけ死なす気だ
過去のサイコガンダムが暴れた比じゃねーぞあれ
- 165 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/17(土) 12:55:34.95 ID:l8OrcySS0
- 種は無いわぁ
ちゆ12歳にもツッコまれるぐらいの駄作
- 166 :名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/17(土) 12:55:42.63 ID:PjxS6Jlm0
- AGEって叩かれる要素しか見当たらない
種とか00以上に
- 167 :名無しさん@涙目です。(四国):2011/09/17(土) 12:56:46.16 ID:6ftNKQXFO
- 種死は作り直せ
作り手が問題に結論出せてないままOAとか何考えてんだ?
- 168 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/17(土) 12:58:00.32 ID:UzWxl30e0
- 腐女子に媚売ってなければ神作品
- 169 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/17(土) 12:58:01.47 ID:WrVxmZqmP
- >>158
良くも悪くも種の存在感が強いからな
まぁ00厨の俺的には平和で安心するけど
- 170 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/17(土) 12:59:02.74 ID:ebKo31Oi0
- ガンダムが戦隊ものみたいに数機出てくるのが嫌
遠距離戦用とか近距離用とかコンセプトが別れてるのもダメだ
ガンダムは汎用性に富んだその時代の最新鋭機じゃないとガンダムじゃねえ
- 171 :名無しさん@涙目です。(四国):2011/09/17(土) 12:59:03.91 ID:6ftNKQXFO
- 種死のラスボスがキラ含むラクス集団なら良かった
あとシンはいらない
デスティニープランもいらない
- 172 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/17(土) 12:59:04.13 ID:uRSVPsPO0
- ストライクガンダムは良デザイン
- 173 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/17(土) 13:01:18.28 ID:WrVxmZqmP
- >>170
多分AGEはお気に召すと思うぞ
基本各時代に一機ずつしかガンダムは登場しないらしいから
- 174 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/17(土) 13:01:46.89 ID:n4IeHz1C0
- ∀>ポケ戦>劇場版1st>G>逆シ>08=00>Z>0083>種>ZZ>X=V>UC>種死
本気で評価するとこのくらい
- 175 :名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/09/17(土) 13:02:21.14 ID:8JpCJ1uu0
- 00の主人公も
放映前は刹那(笑)とかだったのにいつの間にかせっちゃんとか言われて愛されてたな
まぁせっちゃんのブレなさはすごい。ほとんど迷いがない。ガンダムの主人公にしては珍しい
- 176 :名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/09/17(土) 13:02:27.29 ID:BMqzcbOO0
- アレが名作なら駄作のロボットアニメはこの世に存在しないも同じだなw
- 177 :名無しさん@涙目です。(関西):2011/09/17(土) 13:02:31.83 ID:tyRxRQ/UO
- 種、種デスは普通に良作だな、話もよかったが
盛り上げ方がハンパなくうまかったしキャラもうまく掘り下げられてた
戦闘シーンも迫力あった。Wや00も結構よかったけど種二つが一番かな
- 178 :名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/17(土) 13:03:02.85 ID:3iU1jtYx0
- >>2
最近年を取って丸くなり種も必要悪として認められる様になった
だがアレだけは俺以外の全人類が認めたとしても俺は絶対に認めない
アレ作った奴が目の前にいたらぶん殴る、グーで殴る
- 179 :名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/09/17(土) 13:03:50.24 ID:BMqzcbOO0
- 両沢が工作員雇って評価上げようと必死かw
種は残念ながら永遠に糞扱いですからw
- 180 :名無しさん@涙目です。(四国):2011/09/17(土) 13:04:53.52 ID:6ftNKQXFO
- 種死は前半面白かったから勿体ない
先が気になって仕方なかった
途中から制作側が何も考えてない事に気がついた
- 181 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/17(土) 13:04:58.01 ID:WrVxmZqmP
- >>175
あいつも結構悩んでなかったか?
まぁ良主人公だけどさ
バナージとフリットはもうちょっとキャラに色がつくと良いな
- 182 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/17(土) 13:04:59.37 ID:PUStG9VI0
- シンには当初の通り、両親妹の仇を討たせてやりたかった
- 183 :名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/09/17(土) 13:05:18.52 ID:BMqzcbOO0
- >>178
福田もいたかw
監督業最近してませんね〜w
- 184 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/17(土) 13:05:24.77 ID:ebKo31Oi0
- >>173
ググってみたが…これは…電童みたいだな…
禿関わってるみたいだし一応チェックしておこう
- 185 :名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/17(土) 13:06:19.56 ID:LwrDu8Ly0
- 種死は実況が面白かった記憶しかない
キラがシンに串刺しにされる回はすげー盛り上がった
- 186 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/17(土) 13:06:34.07 ID:WrVxmZqmP
- >>184
まぁ禿は関わってないけどな
- 187 :名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/17(土) 13:07:00.41 ID:1facUZ7j0
- あんたって人はぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ
- 188 :名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/09/17(土) 13:07:25.10 ID:aszNOdhT0
- >>185
セーフティーシャッターwww
- 189 :名無しさん@涙目です。(四国):2011/09/17(土) 13:07:51.31 ID:6ftNKQXFO
- フレイは糞
- 190 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/17(土) 13:07:55.03 ID:9vix3rbsO
- 小説版ではシンもちゃんと主人公してるんだよ
だから好きなんだけど
で、小説の後にアニメ見たら主役交代してた
- 191 :名無しさん@涙目です。(北陸地方):2011/09/17(土) 13:08:33.01 ID:nuLPd/NEO
- 種、種死は連ザ2の踏み台にすぎない
- 192 :名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/17(土) 13:08:33.69 ID:lfXGy2Ma0
- 種死はグフが登場して
あっという間に消えた辺りから
あれ?と思った
- 193 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/17(土) 13:09:05.14 ID:81JG7k2y0
- Wからガンダムってなんかおかしくなった。。
ファイファンで言えば6みたいなもんだ
- 194 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/17(土) 13:09:18.91 ID:FRcur/qU0
- カズイ=お前ら
- 195 :名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/09/17(土) 13:10:04.96 ID:8JpCJ1uu0
- >>181
うだうだつまんねーことでへこんだりしないもん
クルーで話し合ってるのに刹那の一言で決定、解散とかあったし
- 196 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/17(土) 13:10:18.24 ID:mAmWQaje0
- 種と種死はメインメンバーが人間じゃない時点でダメ。
- 197 :名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/17(土) 13:10:34.46 ID:3S+SYF200
- 最近禿がガンダムに関わるとろくな事にならない気がしてならない
声優発掘とダンバインみたいなガンダムと離れたシリーズ物やって欲しい
- 198 :名無しさん@涙目です。(九州):2011/09/17(土) 13:10:44.67 ID:86x8a71bO
- 種は種死が糞だっただけで種は良かっただろ!って人が嫌い
- 199 :名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/17(土) 13:10:46.37 ID:1facUZ7j0
- だよね
- 200 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/17(土) 13:11:31.25 ID:+cgCZkae0
- 種はWと双璧をなす糞じゃん
種と種死が酷すぎたからかOOがやたら楽しめた
- 201 :名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/09/17(土) 13:11:36.33 ID:I7BuyiVP0
- >>169
同意。ひっそりと評価されればそれでいい。
さて来週はMG7ソードなわけだが。
- 202 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/17(土) 13:12:30.76 ID:amKWDQAb0
- ユニコーンの戦闘シーンはここ数年のロボアニメの中ではダントツの出来なんじゃないかな
- 203 :名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/17(土) 13:12:34.06 ID:agoC4a6Ii
- 00は良作だった。種は引き伸ばしが露骨すぎて嫌だし何よりガワラデザインがクソ
- 204 :名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/17(土) 13:13:00.78 ID:pFS+NDC70
- >>195
2期は刹那以外の仲間の役立たずっぷりが半端ないな
- 205 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/17(土) 13:13:15.26 ID:WrVxmZqmP
- シンはガンダム史上初の完全な悪漢主人公になれる逸材だっただけで惜しい
主人公が最後死闘の末に敗れるとかワクワクしてたのに
目線をキラに持っていっちゃったのは失敗
- 206 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/17(土) 13:13:19.22 ID:v62qHs5k0
- ソーシャルゲームはゲーム界の癌
- 207 :名無しさん@涙目です。(三重県):2011/09/17(土) 13:13:33.36 ID:jtlYl1Ad0
- 戦闘シーンはCCAが好き
- 208 :名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/09/17(土) 13:13:53.92 ID:8JpCJ1uu0
- >>204
ロックオン→素人に
ティエリア→うだうだ悩む
ハレルヤ→電池
どうしてこうなった
- 209 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/17(土) 13:14:46.12 ID:nhn7NSAs0
- 種死はゴミクズだがスターゲイザーは地味におもしろい
- 210 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/17(土) 13:14:46.62 ID:FRcur/qU0
- キラがドラグーンを当たれーっていうのが全然合ってない
別にそんなセリフまで言わす必要なかったのに
- 211 :名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/09/17(土) 13:15:21.55 ID:ooma8z1q0
- ビームでエネルギー補給笑
- 212 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/17(土) 13:15:22.79 ID:HiQLk/gT0
- 二期の刹那っていうかオーライザーでおかしくなった
- 213 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/17(土) 13:15:26.29 ID:Fs19w1fF0
- >>185
トンデモ展開やら過去のガンダムパクリまくりで飽きさせずに実況が面白かったって理由で俺の中では種より種死のほうが評価上
- 214 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/17(土) 13:15:51.12 ID:jq1l9ILZ0
- >>205
シンが何したってんだよ
何で悪者扱いになってんの
- 215 :名無しさん@涙目です。(三重県):2011/09/17(土) 13:15:51.23 ID:Y5t1HwfA0
- UCにかかればシャーの暴動もすべて
財団の金儲けのためのカモフラで、シャーはピエロって設定になっちゃったもんな
- 216 :名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/09/17(土) 13:16:00.38 ID:I7BuyiVP0
- シンがキラさんと最後握手するシーンは和解というより降伏だったよね
- 217 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/17(土) 13:16:11.29 ID:PUStG9VI0
- 劇場版ハレルヤさんはマジパネェ・・・・・・リア充&アクションシーン&ハルートマルートで大活躍じゃん>>208
- 218 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/17(土) 13:16:42.69 ID:AfUFg/0Y0
- 量産機の最高峰はリーオー
- 219 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/17(土) 13:16:49.23 ID:Temjd+QQ0
- 00は前半後半を完全に分けたのが上手く効いたな
4クールは大体ダレるけど、2クール×2だからあまりダレなかった。主人公サイドはいつも苦戦してるし
- 220 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/17(土) 13:17:07.81 ID:1L/1+CcQ0
- >>191
ガン待ち安定クソゲーじゃねぇか
乙寺連ジの下位互換でしかないし
唯一の取り柄だった速さもNEXTに奪われてるし
- 221 :名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/17(土) 13:17:14.27 ID:UZ0YJ0aS0
- 今まで0083あんま好きじゃなかったけど
うんこーん見てたらまだマシに思えて来た
- 222 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/17(土) 13:17:34.66 ID:WrVxmZqmP
- >>208
実際ニールとライルは別人だしな
一期は刹那が色んな人間から影響を受けるのに対して
二期は刹那が周りに影響を与えていくって構成が好きだったな
ニール→刹那 刹那→ライルの流れは良かった
劇場版は各キャラそれぞれ自己を確立していて見やすかった
- 223 :名無しさん@涙目です。(広島県):2011/09/17(土) 13:17:48.91 ID:Kr0w03rQ0
- >>204
おいおい
ツインドライブ&イノベイターと他を比べてな〜に言ってんすか
他のマイスター達も強力な量産機相手にすげー頑張ってただろうが
- 224 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/17(土) 13:18:02.47 ID:+c0Spp6o0
- http://livedoor.2.blogimg.jp/gundam2ch/imgs/0/f/0f49350c.jpg
この画像だけはかっこいい
実際はこんなシーンなかったワケだが
- 225 :名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/09/17(土) 13:18:30.15 ID:aszNOdhT0
- >>214
ガンダムには珍しい、家族思いの良い子だったのにな…
- 226 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/17(土) 13:19:07.43 ID:WrVxmZqmP
- >>214
言い方が悪かったな
ピカレスクというか、主人公が敵サイドに立って戦い敗れるって構図が見たかったんだよ
復讐のために戦うって好きだし
- 227 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/17(土) 13:19:11.48 ID:SHxC3Uck0
- >>219
1期は終盤数話、2期は序盤数話以外クソだったろ
とりあえず1期はガンダ無双、2期は最初ワクワクできたのにいつの間にか落ちてた印象しかない
- 228 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/17(土) 13:20:04.02 ID:VUlHuSST0
- クルーゼさんの中二発言集誰か作ってくれ。
- 229 :名無しさん@涙目です。(北陸地方):2011/09/17(土) 13:20:28.89 ID:nuLPd/NEO
- >>220
それを言ったらお終いだろうが
- 230 :名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/09/17(土) 13:20:41.45 ID:8JpCJ1uu0
- >>222
> 一期は刹那が色んな人間から影響を受けるのに対して
> 二期は刹那が周りに影響を与えていくって構成が好きだったな
言われてみればそうだったな
二期の大人せっちゃんには理由があったんだな
まぁコーラと大佐が幸せならあとはどうでもいいや・・・
- 231 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/17(土) 13:21:26.52 ID:l8OrcySS0
- ラクス教団が一方的にボコって最後は勝ち組ガンダムみんな揃って決めポーズシャキーン!
負け犬シンはボロボロにされて泣き寝入り
何この最終回
- 232 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/17(土) 13:21:28.41 ID:aZSM3Vhc0
- 第1話か2話で灰色のガンダムが搬送されてて
まだ未塗装なんだなー凝ってるなーとか思ってたら
フェイズシフト装甲メキャァ!みたいな感じで色が出てきて
おらびっくりしたでよ
- 233 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/17(土) 13:21:42.38 ID:dHrPQNi70
- 種と種死はスーパーコーディネーターさん+一般人vsコーディネーター
例えるなら
スーパーサイヤ人+地球人vsサイヤ人
サイヤ人側は常にモヤモヤしていただろう
- 234 :名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/09/17(土) 13:21:59.93 ID:I7BuyiVP0
- >>225
悪い奴ではないんだが多分歴代主人公の中でも一番思慮が足りない奴だった思う
- 235 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/17(土) 13:22:25.20 ID:jq1l9ILZ0
- >>226
俺も戦って負けるってのはありだと思う
あれはやり方がいけなかった
- 236 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/17(土) 13:22:51.42 ID:g3wid0xl0
- 種死はルナマリアという最高の肉便器をくれた。
それだけで最高。
- 237 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/17(土) 13:23:08.92 ID:WrVxmZqmP
- AGE(A.G.)は種(C.E.)が果たせなかった
「宇宙世紀と両輪になってシリーズを引っ張っていくコンテンツ」
をめざしているっぽいね
- 238 :名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/09/17(土) 13:24:12.10 ID:dU2K7tCq0
- 俺は種より00が良い
- 239 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/17(土) 13:24:20.40 ID:mAmWQaje0
- >>22
詐欺絵だったな。
直接戦わない上にラクス教団側の機体は無傷という・・・。
- 240 :名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/09/17(土) 13:24:42.14 ID:OL7PFGqU0
- ユニコーンは過去のパロディが鼻に付くしストーリーも微妙だけど雰囲気はすごく好き
アニメはパロディが抑えられてるし、ストーリーも変わるらしいから楽しみ
- 241 :名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/17(土) 13:25:09.30 ID:fEymgJB70
- >>232
その辺まではワクワクさせてもらえたんだけどなぁ
- 242 :名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/17(土) 13:26:44.54 ID:GWdMNqlZP
- ターンエーがあんなによくできているとは。
- 243 :名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/17(土) 13:27:02.57 ID:ZYWVirTQ0
- 狂うぜは種の良心
- 244 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/17(土) 13:27:23.03 ID:Z8s6kK110
- 何故クルーゼの老人顔が無かった事にされたのか
- 245 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/17(土) 13:27:24.78 ID:PUStG9VI0
- 歴代量産機でなんでも乗って良いって言われたらGN‐X選ぶくらい好きだわ>>238
- 246 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/17(土) 13:27:52.44 ID:Qs2iSH5G0
- ラクスはキラに何をしたんだよ
- 247 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/17(土) 13:28:13.45 ID:ebKo31Oi0
- まぁ種も00も見たら見たで面白くはあるけど
その後ファーストとかΖ、CCA見ると「やっぱちがうよなぁ」ってなる
まぁ歳なんだろうなもう…
- 248 :名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/17(土) 13:28:17.95 ID:CpXjTlkT0
- 戦争物らしいけど手足生えたロボットって
宇宙空間で強さ発揮できんの?
- 249 :名無しさん@涙目です。(禿):2011/09/17(土) 13:28:44.21 ID:4m7m1YjN0
- ファーストしか見てないんだけどUCってなに
- 250 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/17(土) 13:28:51.81 ID:/ZpnwRVDO
- ※終わコン寸前だったガンダムを復活させたのは種です
- 251 :名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/17(土) 13:30:18.30 ID:epnqJeMd0
- >>250
人間でなくゾンビとして復活したようなもんだけどな
- 252 :名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/17(土) 13:30:36.47 ID:IQen5Aut0
- イグルーだろ
- 253 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/17(土) 13:31:12.35 ID:xEsCs5O+0
- 種が機動戦士を名乗らなければこんな悲しい争いは生まれなかった
- 254 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/17(土) 13:31:15.98 ID:8naBRTRl0
- 種はストーリー以外は良かった
砂漠くらいまでは普通にファーストのパロディで楽しめたけど、それ以後のgdgdっぷりが半端ない
種死は論ずるに値しない
- 255 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/17(土) 13:31:30.18 ID:SHxC3Uck0
- >>250
結局ヲタと腐女子両方射止める戦略が一番売上に繋がるんだよね、内容は別として
OOは腐女子しか釣れなくて、UCはヲタしか釣れてない。AGEに至っては小学生しか釣れない。
- 256 : 【3.7m】 (iPhone):2011/09/17(土) 13:31:37.00 ID:VJJ1uVNbi
- Wだなぁ
- 257 :名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/09/17(土) 13:34:39.29 ID:rrIs5LleO
- >>250
違う
ブームに乗ってできたのが種だ
- 258 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/17(土) 13:34:51.21 ID:dHrPQNi70
- Wってミリアルドの人格3回ぐらい変わってるよね?
- 259 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/17(土) 13:37:36.35 ID:OFdT/ljL0
- ロックオン×ティエリア
- 260 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/17(土) 13:38:32.81 ID:My3Pc6Eb0
- SEEDシリーズはキャラが単調で最悪で、
諦めかけていたその時、ようやく人間臭いヒロインが登場しました。
それがミーアです。ミーアは元々冴えない歌手志望でした。
ところが声がラクスに似ている、その事がきっかけで
ミーアは議長に呼ばれ、ラクスに整形した。
ラクスに整形した事で彼女に幸せが訪れました。
民衆にはちやほやされ、大好きなコンサートでスッポットライトを
浴びて歌を歌うことができる・・・
36話で非常階段でアスランの手を振り払うシーンは
哀れみを誘いました。
ラクスがいい、ここがいい・・・。
あのシーンはガンダムシリーズでも屈指の名シーンでは
なかったでしょうか?
- 261 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/17(土) 13:39:22.77 ID:My3Pc6Eb0
- ・・・そして、最低最悪の「本物」の登場・・・・
ラクスは今まで何をしてきたのでしょうか?
あの2年間、何もしていませんでした。
何もせず、ただ篭っていただけ。
あんな何もしてこなかった女が、よくもまぁぬけぬけと
ワケの分からない演説をしたものです。
ミーアは死に物狂いで努力し、しがみついた。
それをラクスは、蹴落とした。
・・・・事実です。
平和の歌姫?ピンクの妖精?この女が?
ただただ、イスに座って見下ろしていたこの女が?本当に?
・・ミーアは、そんなラクスに銃を向けます。
この時のラクスの台詞が腹立たしい。
一応正論ではあるが、お前には言われたくない。
そんなミーアはラクスを庇います。
自分の歌を忘れないでほしい・・。そういい、息を引き取ったミーア。
あの女をミーアが庇ったのは彼女の優しさから来るものだと思われます
。整形前のミーアは確かに地味でしたが、ラクスよりもはるかに
いい物を持っていました。
・・・・私は貴方の事を忘れません。決して。何があろうと。
偽者でもなく、独楽でもなく、
『ミーア・キャンベル』と言う一人の少女の事を・・・・・ ”
- 262 :名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/17(土) 13:42:21.37 ID:CXqwAEso0
- 降下後の水中戦は好きだな
特にモラシムさん
- 263 :名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/17(土) 13:42:26.77 ID:MfLFDdeQ0
- >>261
いいおっぱい持ってたよな
つかコーディネーターの癖に地味顔ってどういうことだよ
- 264 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/17(土) 13:42:38.06 ID:My3Pc6Eb0
- >>246
気持ちいい事
- 265 :名無しさん@涙目です。(富山県):2011/09/17(土) 13:43:34.53 ID:EpswCscX0
- 種死はボンボン版が正史
- 266 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/17(土) 13:43:46.07 ID:WrVxmZqmP
- >>245
実際GN-X強いし安全性も高い品
俺はジェガン選ぶけど
- 267 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/17(土) 13:43:54.91 ID:S1T+R49J0
- 連合VSザフト神ゲーすぎワロタ
- 268 :名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/17(土) 13:45:37.87 ID:F67cOL6e0
- DXとUCとV2ABのヒロインの素敵さは異常
- 269 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/17(土) 13:45:44.58 ID:HeQVng3FO
- UCとか種とかナメてんのかと
- 270 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/17(土) 13:45:56.19 ID:PUStG9VI0
- てゆうか外伝で『カーボンヒューマン』が登場してラクス派閥全員替え玉説が成立したことにワロタよ
ラクスやキラの中身の変わりように納得いく理屈を与えてくれた
あれだけは外伝の手柄だ
- 271 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/17(土) 13:46:20.25 ID:+zwO/p020
- >>1
UCも糞だし種も糞
人間性すら疑う
- 272 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/17(土) 13:46:24.85 ID:g3wid0xl0
- ル・・ルナマリアー!アォーッ!アオーッ!オゥイエスッ!オゥイエェェッス!オウッオウッオウッオウッ!オゥフッ!!
- 273 :名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/17(土) 13:49:35.46 ID:wTRfR1dc0
- 最近種厨よりも種アンチのほうが鬱陶しい
少し種のことに触れるだけで大量に沸いてくる
- 274 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/17(土) 13:51:19.31 ID:nq7W7dSy0
- ガンダム自体オワコンでは
- 275 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/17(土) 13:53:47.80 ID:WrVxmZqmP
- ガンダムAGEのED「君の中の英雄」
栗林みな実
http://www.nicovideo.jp/watch/sm15619370
- 276 :名無しさん@涙目です。(富山県):2011/09/17(土) 13:53:47.61 ID:EpswCscX0
- 終わらないコンテンツだよね
- 277 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/17(土) 13:54:58.63 ID:ysfOOKKA0
- 成人がまともに見れるのが1stぐらい
- 278 :名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/09/17(土) 13:56:02.51 ID:9yflgpgX0
- MSのデザインがちょっとひどい
ストライクだけ
ディスティニーとかw
- 279 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/17(土) 13:56:11.32 ID:BybhGbmX0
- >>273
まるでキラに親でも殺されたかのようになw
- 280 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/17(土) 13:56:25.70 ID:kmeoZUSh0
- ガンダムは世代を超えない
種は糞だが冨野もそんなにかわらん
糞VS糞
- 281 :名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/17(土) 13:56:51.94 ID:Eesf7Ba+0
- 種HDリマスター化とか言ってたな
DVDバカ売れ、BOXもバカ売れでさらに稼ぐのか
- 282 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/17(土) 13:58:32.35 ID:5JgxuRPF0
- http://www.bandainamcogames.co.jp/cs/event/tgs2011/bnlive/
バンナムがなんか始めるぞ
- 283 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/17(土) 13:58:36.33 ID:WrVxmZqmP
- >>281
しかも総集編カットして話数減らすみたいだよ
- 284 :名無しさん@涙目です。(石川県):2011/09/17(土) 13:59:10.59 ID:Hh7idYKo0
- >>283
ニコルバンクはどうなるんだろう
- 285 :名無しさん@涙目です。(富山県):2011/09/17(土) 13:59:18.31 ID:EpswCscX0
- >>278
酷いのはストライクフリーダムだろ
- 286 :名無しさん@涙目です。(富山県):2011/09/17(土) 13:59:51.98 ID:EpswCscX0
- >>284
回想される度に新規作画で
- 287 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/17(土) 14:00:26.56 ID:vUSvZv1m0
- とりあえず平井キャラのアニメは見たくない。心から見たくない
平井は謝罪しろ
- 288 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/17(土) 14:00:48.86 ID:WrVxmZqmP
- >>284
バンク削って新規シーン入れるとか何とか
- 289 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/17(土) 14:00:51.09 ID:BybhGbmX0
- >>286
何の嫌がらせだよそれは
- 290 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/17(土) 14:01:00.94 ID:y9mxUXFo0
- とりあえず最近種だけ見たけど、めちゃくちゃだったな。
ラクスの変化とか唐突すぎるし、ヤリ捨てされたフレイは幽霊になってまでキラを許す
キャラの行動がよくわかんねーし、とにかくどいつもこいつもキラを甘やかす
ラスボスの仮面も関俊彦の声のおかげで、ごまかせてるレベル
でも、それ以上に連合追い出されてから、ただ足つきはぶらぶらしてただけなのに、
カガリパパが死んだら、いきなり平和教の信者になってるのがよう分からん
コーディネーターとか設定は面白そうだったのに勿体無かった
あ、あと口がアナルのガンダム、てめえは絶対になしだ。種死は見ない
- 291 :名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/17(土) 14:01:56.69 ID:Ynf0pZe70
- 嫁抜きにして最初から作りなおしたらどうなるんだろう・・・
- 292 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/17(土) 14:02:27.33 ID:WrVxmZqmP
- >>291
当初の予定通り森田繁にシリーズ構成やって欲しかったな
- 293 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/17(土) 14:02:49.53 ID:8azoqUcg0
- トータルで最高傑作はW。異論は認めない。1st?バランス悪いんだよ!
富野しか認めない?だったらVか∀が最高に決まってる。1stとかオカルトのZとか認めない。
種はラクスのシーンさえカットすれば結構いいと思うけど…。ラクス関係だけはかばえない
- 294 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/17(土) 14:03:45.30 ID:BybhGbmX0
- ニュートロンガンダムが出てきたらスーパーロボット物になったのは残念
- 295 :名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/17(土) 14:03:47.61 ID:Ynf0pZe70
- Wはスーパーロボット枠だ
あと、敵がださい・・・^^
- 296 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/17(土) 14:04:06.31 ID:niSri2r00
- 結局一番強いガンダムはどれなの?デンドロビウムなの?
- 297 :名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/09/17(土) 14:04:09.53 ID:gpOkvMu60
- UCはオリジンが出たら存在価値無くなる訳だが
- 298 :名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/17(土) 14:04:51.17 ID:rBJQCvaF0
- >>295
リーオー系の何処がダサいんだよおい
- 299 :名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/09/17(土) 14:04:58.27 ID:8JpCJ1uu0
- 種死って総集編2回くらいあったよね?
視聴中断→「たまに見てみるか・・・」→総集編「ふざけんな」視聴中断
→「たまに見てみるか・・・」→総集編「」
で完全に切った記憶がある
- 300 :名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/17(土) 14:05:02.61 ID:Ynf0pZe70
- たぶんオリジンがどうしてもダメ
って人、多いような気がする・・・
- 301 :名無しさん@涙目です。(富山県):2011/09/17(土) 14:05:56.55 ID:EpswCscX0
- Wとか中盤から意味わかんねーじゃん
監督交代した影響モロに受けてる
- 302 :名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/17(土) 14:06:15.05 ID:Ynf0pZe70
- >>298
エアリーズは好きなんだけどなぁ・・・
ヒイロがリーオー乗った時のあのダメっぷりが^^w
- 303 :名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/17(土) 14:06:21.53 ID:miCgYwnS0
- >>293
種はコロニー崩壊までは神
その後は目も当てられない
救いはフレイの体を張った演技
- 304 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/17(土) 14:07:00.44 ID:8azoqUcg0
- >>295
何言ってるんだw
Wの敵MSは超カッコイイだろ。ビルゴの大群がサンクキングダムに迫るシーンとか最高だろ
- 305 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/17(土) 14:07:12.62 ID:wPLqmOvF0
- ∀だけでいいや
- 306 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/17(土) 14:08:02.78 ID:8azoqUcg0
- >>305
∀だけ見ても意味がわからないという問題が・・・
- 307 :名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/09/17(土) 14:08:33.55 ID:9GQNUK4mP
- >>14
機動戦士が使えなかったのは富野が認めなかったからじゃないの?
ターンエー以降こだわりなくなって認めるようになったけど。
- 308 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/17(土) 14:08:33.46 ID:7EZwvuFl0
- F91、戦闘シーンの演出はよかった。ストーリーは糞だったが・・
MSを軍事道具として未来的にリアルに扱うかんじがよかったなぁ。
平和ボケした連邦兵士のやられっぷりとか。
クロスボーンのモノアイでもないメガネのようなメインセンサーのMS
ベルガダラスとかデナンゲーはなかなか良かった。
- 309 :名無しさん@涙目です。(富山県):2011/09/17(土) 14:08:37.48 ID:EpswCscX0
- >>299
・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・
総集編 は 5 回 あ る
- 310 :名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/09/17(土) 14:08:38.86 ID:9yflgpgX0
- シンはキラ倒したとき輝いてたよ
あのまま終わればよかったのに
- 311 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/17(土) 14:08:42.99 ID:5JgxuRPF0
- TGS、アムロ来たな
- 312 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/17(土) 14:08:50.91 ID:xzjxpXf70
- 種死好きなんだがお前ら何がそんなにいけなかったんだ?
特に3クール目面白かっただろが
- 313 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/17(土) 14:09:25.40 ID:y9mxUXFo0
- >>306
ガンダム名作劇場と思ってみれば、∀だけでも十分見れるレベル
- 314 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/17(土) 14:09:41.92 ID:BybhGbmX0
- >>312
キラとラクスがでしゃばり過ぎ
- 315 :名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/17(土) 14:09:49.62 ID:Ynf0pZe70
- ∀はシド・ミードにとっての黒歴史
だな・・・
他はかっこいいのに何でシド・ミード、あれやっちゃったんだろうw
- 316 :名無しさん@涙目です。(富山県):2011/09/17(土) 14:09:53.89 ID:EpswCscX0
- フリーダム撃墜のくだりはスカッとしたわ
- 317 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/17(土) 14:10:01.16 ID:8azoqUcg0
- 総集編はVが至高。
カガチとイクの報告という形でストーリーを解説し、なおかつこれから出てくるバイク戦艦を紹介するよい出来だった。
- 318 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/17(土) 14:10:09.08 ID:QWMQIAZi0
- ユニコーンのことだか宇宙世紀のことだかわかりづらすぎる
- 319 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/17(土) 14:10:22.50 ID:WrVxmZqmP
- >>307
機動戦士外したのは今川の意向だよ
種で機動戦士に戻したのはバンダイの方針転換
- 320 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/17(土) 14:10:26.11 ID:vUSvZv1m0
- >>312
キャラデザとシナリオとメカデザ
- 321 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/17(土) 14:10:35.22 ID:8azoqUcg0
- >>312
ラクス。
暗殺成功してたらいい作品になったかもねー
- 322 :名無しさん@涙目です。(中国・四国):2011/09/17(土) 14:10:36.07 ID:nimMCDFKO
- >>312
お前が良いと思うとこ全部
- 323 :名無しさん@涙目です。(富山県):2011/09/17(土) 14:10:48.02 ID:EpswCscX0
- 「∀は動くとカッコいい」って言うけど
あれ擁護になってないよな
確かに動くとカッコいいけどさ
動いてなくてもカッコいいものを作らないとダメだろ
- 324 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/17(土) 14:11:17.35 ID:tF/P5Bj80
- UCが名作?なんの冗談だ
- 325 :名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/17(土) 14:11:34.18 ID:Ynf0pZe70
- >>312
サイ・アーガイル
どこに消えたの?
嫁に楯突いたキャラはどうして消えるの???
- 326 :名無しさん@涙目です。(中国・四国):2011/09/17(土) 14:12:17.59 ID:nimMCDFKO
- >>323
俺は動かなくても結構いける
特に後ろから見たプロポーションは美しい
- 327 :名無しさん@涙目です。(関東):2011/09/17(土) 14:12:30.78 ID:YF7YblI2O
- キャラデザが終わっとる
- 328 :名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/17(土) 14:12:34.19 ID:Ynf0pZe70
- >>324
UCのBDの一巻は良かったよ
だんだん、あれれ・・・になってく とわかってはいるけど^^
- 329 :名無しさん@涙目です。(富山県):2011/09/17(土) 14:12:59.29 ID:EpswCscX0
- >>326
まぁスタイルは良いよな
- 330 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/17(土) 14:13:04.98 ID:d5bn26beO
- 「動くとかっこいい」はデザイナーじゃなくアニメーターの手柄だよね
ストライクは動くとかっこいいけど
- 331 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/17(土) 14:13:17.56 ID:wPLqmOvF0
- 種のなにがイヤってネーミングセンスがやばすぎる
ださいとかそんなレベルじゃない、怖気が走る
- 332 :名無しさん@涙目です。(富山県):2011/09/17(土) 14:13:45.40 ID:EpswCscX0
- UCは小説版がアレだった割にはアニメの方は健闘してるじゃん
今のところ毎回楽しみに見てるぞ
- 333 :名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/09/17(土) 14:13:53.78 ID:ma/JCawo0
- 「ぼくのかんがえたさいきょうのガンダム」UCを押してる奴とは友達になれない
- 334 :名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/17(土) 14:14:24.05 ID:CpXjTlkT0
- >>299
むしろラッキーじゃねえか
- 335 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/17(土) 14:14:28.21 ID:fTfTo2XE0
- V以外の宇宙世紀と∀とGは好き
- 336 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/17(土) 14:14:28.58 ID:WrVxmZqmP
- >>323
動いてなくてもカッコいいデザインは、実際動かすときにアクションさせ辛いゴテゴテしたものになりやすいんだよ
- 337 :名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/17(土) 14:14:28.65 ID:pU79OiwU0
- 獣型に変形するMSは結構好き。
ゾイドかと思ったけど。
- 338 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/17(土) 14:14:37.90 ID:mqKCTAH80
- 種は初期の設定だけは名作かもしれない
- 339 :名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/09/17(土) 14:14:42.81 ID:8JpCJ1uu0
- >>309
あそう・・・
10回に一回が総集編なうえバンク連発だろ
ダメだ、見る気しねー
- 340 :名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/17(土) 14:14:43.65 ID:L+pjghn30
- ナタルさんが大好きだわ
ガンダムの女キャラではソシエ、ナタル、エマがトップ3
- 341 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/17(土) 14:14:51.10 ID:BybhGbmX0
- UCは中途半端に厨二病入れんなや
- 342 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/17(土) 14:15:09.00 ID:8azoqUcg0
- 種はフレイ関係&三馬鹿&アズラエルは良かった。残虐描写もいい。イザークがしっかり避難民を撃墜するのも良い。
一方ラクス関係は完全にダメ。
- 343 :名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/09/17(土) 14:15:59.11 ID:My0BvW4z0
- 種は酷かった。
死んだはずの登場人物が、実は生きてて味方になりましたが多すぎ。
ガキの論理で、本当に世界が動いてしまうってのがクソ過ぎた。
- 344 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/17(土) 14:16:38.86 ID:cstxys8/O
- UCが名作とか脳ミソ腐ってんじゃないのか
- 345 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/17(土) 14:16:42.35 ID:WrVxmZqmP
- >>340
まともな軍人だしな
- 346 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/17(土) 14:16:50.09 ID:BybhGbmX0
- >>340
ナタルが死ぬシーンは種屈指の名シーンだは
- 347 :名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/17(土) 14:16:57.42 ID:buEO7szi0
- 種死がクソすぎた
あと、種でもそうだけど監督か脚本家が
戦争=相手が全滅するまで殺し合いっていう間違った認識が露呈する作品
- 348 :名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/17(土) 14:17:06.10 ID:Ynf0pZe70
- そう言えば種と種死はネットではおもしろかったなw
実況系は大盛況だった
あれはアニメとしては置いておいて実況で最強に楽しかったw
種死は事前に全部シナリオがリークされててちゃんとあってて、怖かった^^
種、種死がひどくなったりパンしまくった原因は 嫁のシナリオが出てくるのが遅くて制作が間に合わない
のと、ころころ内容が変わってどうにもならん という理由だったそうな・・・
あとSEED120%のフレッツの企画が楽しかった・・・ フレッツはあの頃限定で楽しかったな。
- 349 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/17(土) 14:17:24.94 ID:fTfTo2XE0
- シードはなぜ見なかったかって言うと
キャラの目のハイライトの入り方が生理的に受け付けなかったから
- 350 :名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/09/17(土) 14:17:56.62 ID:My0BvW4z0
- ラクスもうざいがカガリもよっぽどうざかった記憶が
- 351 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/17(土) 14:18:01.56 ID:bC9TN9kY0
- ゲームでしか知らんけどピンクの奴はギンガナム的なむちゃくちゃさがあっていい
それ以外は全部カス
- 352 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/17(土) 14:18:32.90 ID:caIh2vOF0
- 1位 ターンエー
2位 逆襲のシャア
3位 UC
4位 初代劇場版ガンダム
5位 Zガンダム
6位 0083
7位 ダブルオー
- 353 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/17(土) 14:18:36.03 ID:mAmWQaje0
- >>323
ロボの人気がさっぱりないのが致命的。
- 354 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/17(土) 14:19:24.13 ID:My3Pc6Eb0
- ZZのリイナの声が富沢美智恵の声に聞こえた。
岡本麻耶と似てるよね。
- 355 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/17(土) 14:19:50.67 ID:wPLqmOvF0
- ヒゲはかっこいいよ
MGパチ組みでもかっこいい
- 356 :名無しさん@涙目です。(富山県):2011/09/17(土) 14:20:26.58 ID:EpswCscX0
- キラが撃墜された回の実況ログは見てみたいな
- 357 :名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/09/17(土) 14:20:57.75 ID:84A5Uved0
- 動くとカッコいいってつまりアクションがカッコいいだけだよね
- 358 :名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/09/17(土) 14:22:09.44 ID:uFwfUYtg0
- 種は予算たっぷりだったはずなのに、動きのコマ数は少なめで
パッ、パッ、パッ、ビューンな動きにしかなってなくて
しかも、バンクの使い回しは多めという手抜き感が許せないね。
PC作画で、作業自体は楽になってるはずなのに
セル画の動きに負けてるという。
- 359 :名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/17(土) 14:22:54.78 ID:tPtMORW70
- ガンダム史上で、その服装のまま一番孕ませたいキャラは
オーバーニーとミニスカ履いたルナマリアだよな? 異論は認めない。
- 360 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/17(土) 14:23:18.43 ID:WrVxmZqmP
- >>358
ちなみに種とUCの作画スタッフはほぼ一緒
同様に00とAGEもほぼ共通
- 361 :名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/17(土) 14:23:29.22 ID:Ynf0pZe70
- >>358
嫁の原稿がギリギリまで出てこなくて
制作が止まってどうにもならなかった
っと制作の中の人が全部ぶちまけてるよ
- 362 :名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/09/17(土) 14:23:51.08 ID:8JpCJ1uu0
- 脚本とまでは行かなくても
音楽関係、特に声優選びの段階で禿を参加させろ
富野節に賛否両論あっても禿の声優チョイスだけはガチ
- 363 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/17(土) 14:23:51.36 ID:AOp6jFZS0
- でもぶっちゃけファーストガンダムもデザイン自体はあんまりかっこ良くないよね
ターンエーの路線は案外間違ってないような気もする
http://www.gundam.jp/mecha/images/ef/ef001.jpg
- 364 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/17(土) 14:24:13.00 ID:BybhGbmX0
- >>359
異論など無い
- 365 :名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/17(土) 14:24:16.73 ID:iuFzMTHv0
- 種のリマスターが出るとか聞いたけどどうなったの
映画は?
- 366 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/17(土) 14:25:05.69 ID:kxtuKYxV0
- ガンダムXは時代設定が面白そうだったんだが
色々と残念だった
正直、ガンダムタイプはXシリーズだけで良かった
味方二人は量産型やそのカスタムモデルに乗ってりゃいい
ただ、カスタムの最終型としてガンダムヘッドを取り付けてみるみたいなのは好き
ライバルの兄弟のゲテモノはGやWの後ってことの影響が見え見えで切なかった
ただ、量産機の派生の多さ、そこから来る運用法の多用さは良かった
しかし、スノボMSコレハイタダケナイ
- 367 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/17(土) 14:25:46.55 ID:+c0Spp6o0
- >>363
むしろ今思えば神デザインだよね
シンプルだから子供でも書きやすくシリーズを通して変化・発展させやすい
- 368 :名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/17(土) 14:25:53.84 ID:Ynf0pZe70
- パトゥーリアw
- 369 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/17(土) 14:25:59.09 ID:xU+WUNJFO
- 種死はシンの切れっぷりが面白かっただろ
キラに向かって「いっつもそうやって…、やれると思うなぁ!!」
とかさ
種はクルーゼさんと初期遺作だけ良心だ。
あとスタゲも評価してやれよ
小野Dとかルル山さんとか声優も豪華だぞ
- 370 :名無しさん@涙目です。(四国):2011/09/17(土) 14:26:00.36 ID:9eOeSpVdO
- Wはギャグアニメだし
- 371 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/17(土) 14:26:32.25 ID:WrVxmZqmP
- >>365
来年出るよ>HDリマスター
- 372 :名無しさん@涙目です。(関西):2011/09/17(土) 14:27:23.45 ID:tyRxRQ/UO
- ヒイロ、キラ、刹那はクセが強いと言うか変人と言うか・・・
この三人が会話したら面白そうだが全く噛み合わなそうだ
- 373 :名無しさん@涙目です。(富山県):2011/09/17(土) 14:27:35.47 ID:EpswCscX0
- >>365
当初の予定は完全凍結で製作スタッフも今は別の仕事に回ってる
HDリマスターの出来と売り上げ次第で動く可能性もあるけどな
- 374 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/17(土) 14:27:51.31 ID:b8DI2HhO0
- とりあえずガンダム作品は7割くらい見てるけど
種死がブッチギリでクソだな
あれはないわ
- 375 :名無しさん@涙目です。(富山県):2011/09/17(土) 14:28:18.25 ID:EpswCscX0
- >>369
でもシンってあの世界の中じゃかなりまともな部類の人間だったぞ
言動はガキだけど
- 376 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/17(土) 14:28:32.84 ID:xzjxpXf70
- >>365
スタジオがそのままコードギアスやる事になってそこから自然消滅と聞いたが
- 377 :名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/17(土) 14:28:36.64 ID:S7gnwUUz0
- ニコルの爆死とルナマリア当たらない射撃
- 378 :名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/17(土) 14:28:43.94 ID:H7Jn99FT0
- ファーストと逆シャアつまらないって言う奴の好きなアニメ知りたいわー
凄く知りたいわー
- 379 :名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/17(土) 14:29:14.88 ID:Ynf0pZe70
- 一番あれれ?なのは00の後期だと思うの・・・
前期は良かったのに・・・
何であーなるの???
- 380 :名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/17(土) 14:29:21.38 ID:miCgYwnS0
- >>312
あの最後見て、どこに救いがあるというのだ
- 381 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/17(土) 14:29:47.15 ID:wBsv9HnOO
- フィギュアーツで1st.ガンダムのモビルスーツのパイロット達のフィギュアがほしい
- 382 :名無しさん@涙目です。(三重県):2011/09/17(土) 14:30:01.48 ID:jtlYl1Ad0
- >>286
数話ごとに明らかになるニコルの死に様
- 383 :名無しさん@涙目です。(富山県):2011/09/17(土) 14:30:39.11 ID:EpswCscX0
- ファーストはともかく逆シャアって結構アレだろ
アムロとシャアの最終対決ってだけで過大評価されすぎだ
- 384 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/17(土) 14:31:10.03 ID:kxtuKYxV0
- チャンネル変えてたら西川声のキャラがブーメランかなにかで真っ二つになってた
そこしか見てないから種については全然わかんねえ
- 385 :名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/17(土) 14:31:27.04 ID:Ynf0pZe70
- 毎回回想シーンでニコルに違う曲弾かせるか・・・
クラシックだけだとつまらんから、ロックになったりjazzになったりいろいろさせるか
今週は何やるんだろう^^ ってするか
- 386 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/17(土) 14:31:35.32 ID:wy4hgCWh0
- ∀はスラスターベーンがかっこよすぎる
- 387 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/17(土) 14:32:36.10 ID:IUPdP024O
- 最近はわざとダサいデザインにするの流行ってんの?
ガンダムAGEとか仮面ライダーとか
- 388 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/17(土) 14:33:22.57 ID:AOp6jFZS0
- >>375
キラ様教に歯向かう人間はみんな粛清されちゃうんだよ
- 389 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/17(土) 14:33:22.39 ID:b8DI2HhO0
- 種死は途中までキラがラスボスになると思ってた
前作の主人公がラスボスってかなり斬新だと思ったし
一方の正義はもう一方の悪になるという構図は素晴らしいと思ったのに
ガチでキラマンセー!キラが絶対正義!キラの言うことを世界は聞いてればいい!
ってなってて脚本家と監督は無能だとわかった。
絶対キラがラスボスにした方が1000倍盛り上がったし、その後も語り継がれた
- 390 :名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/09/17(土) 14:33:27.33 ID:GoAPmSPxI
- 種死に出て来たクルーズのクローンは可哀想だった
- 391 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/17(土) 14:34:58.92 ID:JH5goBlI0
- コーディネーター vs. ナチュラル(&ブーステッド)
フェイズシフト装甲
ニュートロンジャマー
γ線レーザー発射装置
この辺の設定はグッときた
- 392 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/17(土) 14:36:20.03 ID:9HMq9b0Q0
- >>1
だから宇宙世紀にはドットをつけろと何度言ったらわかるんだ
ユニバーサルセンチュリーはU.C.だよ
- 393 :名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/09/17(土) 14:36:27.43 ID:8JpCJ1uu0
- >>391
ニュートロンジャマーキャンセラーは?
- 394 :名無しさん@涙目です。(四国):2011/09/17(土) 14:36:53.83 ID:6ftNKQXFO
- バジルールさんとラミアスさんにペニバンで掘られたいです
この二人がいるだけで種は見る価値がある
- 395 :名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/17(土) 14:37:24.67 ID:tPtMORW70
- ルナマリア×メイリンのエッチシーンがあってオススメのDVD
http://www.dmm.co.jp/mono/dvd/-/detail/=/cid=55id13027/
- 396 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/17(土) 14:37:30.12 ID:vCgL1RXSP
- ガランシェールがさばくに不時着ってあるけど、あの逆三角形な
船体が不時着なんてしたら船底はただじゃすまないと思うんだけど
- 397 :名無しさん@涙目です。(富山県):2011/09/17(土) 14:37:32.59 ID:EpswCscX0
- ニュートロンジャマーキャンセラーなんか作るなら
最初からニュートロンジャマーの設定自体いらんよな
- 398 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/17(土) 14:37:45.63 ID:9HMq9b0Q0
- >>391
ニュータイプ vs. オールドタイプ
ガンダリウム合金
ミノフスキー粒子
毒ガス
うんうんそれで?
- 399 : 忍法帖【Lv=35,xxxPT】 (庭):2011/09/17(土) 14:37:58.43 ID:m3u2vtdi0
- ガンダム云々は別として
アニメとして至高なのはG
Gが嫌いというガノタは悪い病におかされてる
- 400 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/17(土) 14:38:57.98 ID:b8DI2HhO0
- 関係ないけどギアスキャンセラーとか萎えまくったな
やはり2期は失敗ばっかだな
- 401 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/17(土) 14:39:18.41 ID:vCgL1RXSP
- ガチ戦争やってるって題材なのに不殺で逃げる位ならまじで
戦争物描くのやめりゃいいのに。
ユニコーンだって不殺やりだしただろ。
相手はメチャクチャ強くて味方は沢山やられてるのに
どんだけ上から目線なんだよ
- 402 :名無しさん@涙目です。(富山県):2011/09/17(土) 14:39:43.55 ID:EpswCscX0
- >>399
Gの良さが分からない奴はニワカ
ガノタを名乗る資格などない
- 403 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/17(土) 14:39:44.60 ID:vUSvZv1m0
- とにかく平井が最悪。
- 404 :名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/09/17(土) 14:39:58.30 ID:CvdpURPb0
- バスターガンダムは砲台ガンダムの中でも好きなほう
- 405 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/17(土) 14:39:59.45 ID:b8DI2HhO0
- 種死もギアス2期もクソ失敗作だけど
最終回ちゃんと纏めた時点でギアスが↑だな
- 406 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/17(土) 14:40:14.34 ID:JH5goBlI0
- >>393
チート。まあそれはそれで面白かったけど
- 407 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/17(土) 14:40:20.45 ID:AOp6jFZS0
- >>404
カラーリングが好き
単にオレンジ色がすきなだけなのかも知らんが
- 408 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/17(土) 14:42:09.69 ID:pAXUX1cw0
- バスターというかディアッカは良いキャラしてた
- 409 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/17(土) 14:42:28.75 ID:b8DI2HhO0
- あーキラの不殺は萎えたなぁ
種の頃もやってたっけ?
ザフトと連邦が戦ってる戦場にいきなりやってきて両方とも不殺無双して
「戦争やめろー」だもんな。クズ偽善そのものだな
- 410 :名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/17(土) 14:42:55.50 ID:VO4ctcVCi
- 今TGSの配信でAGE流れてるぞ
- 411 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/17(土) 14:43:09.86 ID:ickVpN7M0
- 隅沢は早く白雪姫と魔法使いのデザイン公開しろよ…もうそろそろ一年経つぞ
- 412 :名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/17(土) 14:43:11.73 ID:miCgYwnS0
- >>402
G、見たくないから避けてるんだけど、
ガンダム乗って夫婦喧嘩とか、生身でガンダムに勝つおっさんがいるんだろ?
なんかおかしくね?
- 413 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/17(土) 14:43:58.08 ID:AOp6jFZS0
- >>393
プラント「ニュートロンジャマーキャンセラーキャンセラー!」
連合軍「ニュートロンジャマーキャンセラーキャンセラーキャンセラー!」
プラント「ニュートロンジャマーキャンセラーキャンセラーキャンセラーキャンセラー!」
連合軍「ニュ(ry
・
・
・
・
- 414 :名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/17(土) 14:44:45.70 ID:V37K/7dt0
- 一番売れてるんだから名作に決まってる(笑)
- 415 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/17(土) 14:45:19.04 ID:fTfTo2XE0
- デザイン的にカッコイイと言うかシュッとしたMSが多かったのはZかな
- 416 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/17(土) 14:45:47.81 ID:EtN1vfSO0
- 種はゆとり向けなんだろw
- 417 :名無しさん@涙目です。(富山県):2011/09/17(土) 14:45:57.29 ID:EpswCscX0
- >>412
夫婦喧嘩ってイボルブの糞シナリオだろ
本編じゃねぇし
師匠が生身で破壊したのは雑魚であってガンダムではないし
と言うかストーリーと関係ない要素じゃねぇかそれ
- 418 :名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/17(土) 14:46:19.48 ID:rBJQCvaF0
- >>412
石破らぶらぶ天驚拳の前では小さな事
- 419 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/17(土) 14:46:32.08 ID:OWmsAMui0
- スレタイが悪くて全然伸びてねえな
- 420 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/17(土) 14:47:13.02 ID:97+MTZw90
- ラクス、マニュー、ルナマリアとオナニーを始めるきっかけのガンダムです
- 421 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/17(土) 14:47:21.04 ID:kxtuKYxV0
- >>415
ZZになるとガチムチになるよな
- 422 :名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/17(土) 14:48:26.95 ID:rBJQCvaF0
- 魔乳さんはOPであんなにおっぱい揺らす必要があるんだろうか?
- 423 :名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/17(土) 14:48:55.36 ID:tPtMORW70
- ちなみにカガリとアスランはしたの?
- 424 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/17(土) 14:49:13.60 ID:e2ZIJMg5O
- MSは種のやつが好きだな
しかし好きなMSはあんま活躍しなかったのが悲しい
デスティニーガンダムとかラゴゥとか
- 425 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/17(土) 14:49:55.23 ID:AOp6jFZS0
- >>421
F91になるとタコ顔になるよね
- 426 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/17(土) 14:50:03.63 ID:mAmWQaje0
- >>414
売れないと価値はない、は富野の思想だがな。
オタになんぼ評価されようが意味ないらしい。
Vや∀は富野の中で黒歴史なんだろう。
- 427 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/17(土) 14:50:06.86 ID:BybhGbmX0
- >>420
プロはカガリで抜く
- 428 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/17(土) 14:50:29.40 ID:9HMq9b0Q0
- >>424
セイバー好きだったのにダルマだぜ
- 429 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/17(土) 14:50:30.73 ID:WrVxmZqmP
- >>426
∀は禿のお気に入りだぞ
- 430 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/17(土) 14:50:47.24 ID:uzhrHj0v0
- 法子かわいいよ法子
- 431 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/17(土) 14:51:38.23 ID:9HMq9b0Q0
- 不殺もやるならやるで徹底しろよ
何百何千乗ってる戦艦落としてんじゃねぇよ
- 432 :名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/17(土) 14:51:39.34 ID:55M127UC0
- >>387
海老川がいってたけどAGEは、プロペラ機→ジェット機→ステルス機みたいに時代を経るごとにデザインが洗練されていくらしいぞ
- 433 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/17(土) 14:53:22.84 ID:e2ZIJMg5O
- >>428
あれも泣いた
てかなんでアスランにセイバー乗らせたのかよくわからん
昔からどっちかというと格闘戦寄りのパイロットなのに
グフとかに載せた方が活躍した気がする
- 434 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/17(土) 14:53:34.86 ID:EtN1vfSO0
- 週末なのに赤くしてまでレスしてんの子供数人しかいないなんて
スレタイに問題ありかw
- 435 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/17(土) 14:54:21.98 ID:e2ZIJMg5O
- >>431
戦力を削ぐのが目的だと考えるとつじつまがあうからそれでよい
- 436 :名無しさん@涙目です。(四国):2011/09/17(土) 14:54:56.04 ID:6ftNKQXFO
- >>427
あんなアホな女では抜けない
- 437 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/17(土) 14:55:12.32 ID:Temjd+QQ0
- >>409
ダルマにされて宇宙に放置されたパイロットは死ぬと思います
結局自分の手を汚したくないだけだよな
- 438 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/17(土) 14:55:29.89 ID:kxtuKYxV0
- >>425
Vはカエル顔かなあ
クロスボーンはまだタコだよな
- 439 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/17(土) 14:56:00.79 ID:e2ZIJMg5O
- >>404
連結シーンカッコイイよな
- 440 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/17(土) 14:56:27.74 ID:xzjxpXf70
- >>437
ちゃんと救難信号出してるに決まってるだろ
- 441 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/17(土) 14:56:33.47 ID:9HMq9b0Q0
- >>437
キラにダルマにされる→漂流し見つけられない→死ぬ
↓
敵に見つかる
↓
死ぬ
間接的に殺してるよな
- 442 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/17(土) 14:56:35.19 ID:LXnYCO5o0
- ここにガキが増えてんのを如実に感じる
- 443 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/17(土) 14:56:50.79 ID:7ewpjVTC0
- 量産機のデザインは好きだな
ゲイツやウインダム
- 444 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/17(土) 14:57:25.78 ID:e2ZIJMg5O
- >>437
その場合、そいつらを回収しなきゃいけないから時間稼ぎとしては最良
下手に殺すよりよっぽどいい
- 445 :名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/17(土) 14:57:40.76 ID:epnqJeMd0
- >>408
エロ本読んでたのディアッカぐらいだろうな
- 446 :名無しさん@涙目です。(四国):2011/09/17(土) 14:57:46.68 ID:6ftNKQXFO
- シンがお子ちゃま過ぎてイライラしたな
ぶっ殺したくなる
あんなに魅力のない主人公はいないわ
- 447 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/17(土) 14:58:53.17 ID:9HMq9b0Q0
- >>443
ジン、シグー、ゲイツはいいけどウインダムはないわー
- 448 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/17(土) 14:59:01.15 ID:e2ZIJMg5O
- >>443
同意
でも有名人乗ってないと弱すぎるのがな
最近のガンダムは無名パイロットと量産機軽く扱いすぎ
- 449 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/17(土) 14:59:34.93 ID:AOp6jFZS0
- >>408
女の尻に敷かれて寝返るしな
- 450 :名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/09/17(土) 14:59:40.73 ID:9yflgpgX0
- >>446
例えお子ちゃまでもアスランよりマシだわ
- 451 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/17(土) 15:00:09.05 ID:eeSyuHlwO
- シーマ様とレズンが好き
- 452 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/17(土) 15:00:12.13 ID:9HMq9b0Q0
- >>444
実際の戦争でも地雷は殺さない程度の威力にするもんな
負傷兵とそいつを助ける兵両方を無力化できるから
- 453 :名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/17(土) 15:00:17.51 ID:knw7edqYi
- 最近になってやっと∀の良さが分かった。
それでもファーストが一番だな。
- 454 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/17(土) 15:00:21.57 ID:e2ZIJMg5O
- >>446
スパロボZをやるんだ
原作よりシンが主人公ぽい扱いだぜ
- 455 :名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/17(土) 15:00:37.71 ID:Z+5JmZ5F0
- どうして種死なんて作ったの?
(´゚'ω゚')
- 456 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/17(土) 15:01:34.21 ID:kxtuKYxV0
- >>451
気風のいい姐さんタイプはよいものだ
- 457 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/17(土) 15:01:38.21 ID:JH5goBlI0
- >>430
一瞬のりピーの事かと思った
- 458 :名無しさん@涙目です。(九州):2011/09/17(土) 15:01:52.70 ID:uzaNj4hKO
- >>448
00のは割と強いぞ
- 459 :名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/09/17(土) 15:02:07.11 ID:AaMqBQy/O
- 種は好きだったのに
- 460 :名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/17(土) 15:02:11.18 ID:Yogvaqyw0
- 連ザの思い出のせいで、種死を叩く気がしない
- 461 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/17(土) 15:02:40.60 ID:WrVxmZqmP
- >>448
むしろ00とUCは量産機優遇気味じゃね?
GN-XとかSジェガンとか
- 462 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/17(土) 15:02:57.45 ID:/1ErfQ7t0
- アニメ本編よりSEED120%の方が面白かったよね
- 463 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/17(土) 15:03:21.34 ID:NfdZYZxJ0
- ホモスレ?
- 464 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/17(土) 15:04:28.16 ID:pAXUX1cw0
- 種死は擁護しようないゴミだけどホーク姉妹は正義
- 465 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/17(土) 15:04:49.78 ID:zKsLwFBr0
- これシリーズ中唯一のSDデジタル作品だろ
内容も去ることながら画質が悲惨すぎる
- 466 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/17(土) 15:04:50.16 ID:9HMq9b0Q0
- コミックス読むといかに嫁の脚本が糞だったかが分かる
面白く出来る題材だったんだ
- 467 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/17(土) 15:04:53.79 ID:e2ZIJMg5O
- >>452
小銃もそうだよ
口径小さくして怪我させるのがメイン
ただし、イラクだと怪我した味方捨てて特攻してくるやつ、
怪我したらそのまま突っ込んで自爆するやつが多くて、
急所当たらなくても確実に殺せる大口径の火器を大急ぎで準備した
- 468 :名無しさん@涙目です。(富山県):2011/09/17(土) 15:05:35.55 ID:EpswCscX0
- あんたらの理想ってヤツで戦争を止められるのか!?
戦争のない世界以上に幸せな世界なんて・・・あるはずがないっ!!
あんたが正しいっていうのなら!俺に勝ってみせろっ!
ボンボン版のシンは熱かった
- 469 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/17(土) 15:06:53.69 ID:e2ZIJMg5O
- >>458
GNドライブついてるのは量産機といっていいのか悩むな
- 470 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/17(土) 15:07:31.43 ID:uzhrHj0v0
- 種シリーズの大量殺戮兵器はかっこいいの多かったね
ジェネシスとかグングニルとかサイクロプスとかニュートロンスタンピーラーとか曲がるやつとか
- 471 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/17(土) 15:08:08.54 ID:e2ZIJMg5O
- >>466
内容ほとんど変わらないのに、話の面白さが小説版>原作なのが凄い
- 472 :名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/17(土) 15:08:38.16 ID:9oHAK++50
- ガンダムにしなければお互い幸せだった
- 473 :名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/09/17(土) 15:08:44.79 ID:zwB+i5n50
- まあ、あと10数年もして種や00を中学・高校生ぐらいの時に見てた層がおっさんになれば
それなりに評価も変わってくると思うよ
Wなんかがまさにそうだし
- 474 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/17(土) 15:08:53.06 ID:faFOPl3B0
- >>245
俺はフラッグだなー
GNXとフラッグのガンダム無双4での活躍にきたいだね
- 475 :名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/09/17(土) 15:09:06.93 ID:2Pzfj+IQ0
- G、X、ZZ以外なら何でも良いよ
- 476 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/17(土) 15:09:22.75 ID:xzjxpXf70
- >>470
ジェネシスとレクイエムもな
- 477 :名無しさん@涙目です。(富山県):2011/09/17(土) 15:09:23.16 ID:EpswCscX0
- >>469
ジンクスはガンダム史上最強の量産機だからな・・・
まぁ1stも小説版だとガンダムよりジムの方が高性能だったりするけど
- 478 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/17(土) 15:10:03.00 ID:Ai8ICwwdP
- ν速公認ビッチのカテジナさんがいるVこそが至高
- 479 :名無しさん@涙目です。(九州):2011/09/17(土) 15:10:14.61 ID:uzaNj4hKO
- >>469
そらお前
同じ顔の奴が30機だの36機だの108機だの出てきたら
量産型としか言えまいよ
- 480 :名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/09/17(土) 15:10:32.51 ID:AaMqBQy/O
- 種はオーブ脱出して宇宙に行くまで
種死は序盤にミネルバがオーブに入港するまで
- 481 :名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/09/17(土) 15:10:44.49 ID:l7eZS8090
- VWGX&Gセイバーまでが面白かった、他は信者臭と老害とゆとり
- 482 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/17(土) 15:11:07.59 ID:e2ZIJMg5O
- >>458
話が全然違っちゃうがスパロボZのifルートのシンはカッコイイぜ
てかシンが目立ち過ぎて、ぶっちゃけバンプレオリ主人公のセツコが脇役に見えてしまう
お前スパロボで原作より活躍しちゃってどうすんのよってくらいに
- 483 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/17(土) 15:11:14.10 ID:WrVxmZqmP
- >>477
まぁ普通は先行型より量産機のが強いよな
- 484 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/17(土) 15:11:27.01 ID:HiQLk/gT0
- ジンクス抜きにしてもアヘッドとかも優遇されてるよ
- 485 :名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/09/17(土) 15:11:49.47 ID:zwB+i5n50
- >>481
Gセイバーの良かったところを教えてくれよ
- 486 :名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/17(土) 15:12:03.39 ID:eY3DwRoA0
- 種=シミったれ
00=遅れてきた共産主義革命
UC=宇宙世紀いつ完結するの?
AGE=お子ちゃま
- 487 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/17(土) 15:12:10.82 ID:JH5goBlI0
- ゲシュマイディッヒ・パンツァーの思い出
- 488 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/17(土) 15:12:32.13 ID:kxDMGHhJ0
- 一番、ダイレクトなシリーズを好きになるから
ゆとり限定なら種好きだろ
前は
種?イカ臭ぇwww
とか言ってたけどもう辞めました
- 489 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/17(土) 15:12:46.61 ID:e2ZIJMg5O
- >>477
フラッグイナクトティエレンで知恵を絞ってガンダム倒そうと頑張るのがよかったかなぁ
>>478
まあ、確かに
- 490 :名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/09/17(土) 15:13:35.12 ID:2Pzfj+IQ0
- カテジナはビッチというよりキチガイだろ
未だに言動も行動も理解できないわ
- 491 :名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/09/17(土) 15:14:43.01 ID:ckZZUWCZ0
- 種は総集編で萎えた
あとバンク
- 492 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/17(土) 15:15:21.07 ID:ccrTKi+60
- http://www.youtube.com/watch?v=O3UiNYiHv8Y&feature=related
- 493 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/17(土) 15:15:49.30 ID:e2ZIJMg5O
- デスティニーガンダムってシン専用に作ったんだっけ
- 494 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/17(土) 15:21:38.69 ID:pAXUX1cw0
- UCは最初のジェガン戦とユニコーン発進以外ぱっとしない
- 495 :名無しさん@涙目です。(西日本):2011/09/17(土) 15:23:12.38 ID:LC6nyxPF0
- ガンプラビルダーズに決まってるぞ少年
- 496 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/17(土) 15:25:33.41 ID:FoWWEYGI0
- 種ってバンクさえなければガンダムの中でも1.2を争う面白さだよね
ストーリーは入り込みやすくそれでいて深い、WやXみたいな駄作とは違う
- 497 :名無しさん@涙目です。(富山県):2011/09/17(土) 15:25:47.29 ID:EpswCscX0
- >>493
劇中に出てきたデスティニーガンダムはシン専用機だけど
最近の後付設定ではデスティニーを量産して特殊部隊を編成する構想があったってことになってる
その中の1つがハイネ専用デスティニーガンダムで、
実際に製造も開始されてたが完成前にハイネが戦死したので
ハイネ機は今でもザフトの兵器保管庫に眠ってるらしい
- 498 :名無しさん@涙目です。(九州):2011/09/17(土) 15:26:51.10 ID:uzaNj4hKO
- >>493
ハイネ専用デスティニーガンダムって無かったっけ?
- 499 :名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/17(土) 15:27:23.65 ID:L+pjghn30
- またハイネ商法か
- 500 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/17(土) 15:27:39.21 ID:Z484B86F0
- ハイネの死に方はワラタな
もうちょっとかっこいい死に方はなかったのか
アスランを庇って死ぬとか
- 501 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/17(土) 15:28:06.96 ID:aKlwNmoR0
- 1st以外ならW
あの斜に構えた中二臭さが最高
- 502 :名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/17(土) 15:28:39.61 ID:ieBxe2Be0
- アニメじゃないガンダムでニュータイプの超能力バトルが決定的になったのに、
なんで逆シャアではサイコフレームとファンネル程度に落ちついたんだろう
ZZで誰かバリアまで張ってなかったっけ
- 503 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/17(土) 15:29:14.88 ID:lEQjGj810
- ハイネはあれでフェイスだろ?
さすがにちょっと無茶だとおもったわ
ミゲルは緑だったからまだしも
- 504 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/17(土) 15:29:16.53 ID:e2ZIJMg5O
- なるほど
量産計画があったのね
シン専用にしちゃ汎用的な武器多いなと
- 505 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/17(土) 15:30:01.19 ID:9HMq9b0Q0
- >>504
インパルスの装備全部一つにして最強のMS作ろうぜ!ってのが目的だからな
- 506 :名無しさん@涙目です。(富山県):2011/09/17(土) 15:30:01.66 ID:EpswCscX0
- >>500
一方ボンボン版はシンを庇って華々しく散ったのだった
- 507 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/17(土) 15:30:22.59 ID:WrVxmZqmP
- 漫画版種死のハイネの最期はかっこよかったな
- 508 :名無しさん@涙目です。(石川県):2011/09/17(土) 15:30:53.95 ID:Hh7idYKo0
- >>500
あれすごい死に方だったなw
あのあとのハイネ隊オレンジショルダーキャンペーンでワロタ
- 509 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/17(土) 15:31:04.85 ID:Z484B86F0
- 00は中華女だけは可愛かったのに2期でキャラデザ大幅劣化して何がしたいのかよくわからんまま死んで萎えた
一期のままのデザでヒロインになれば神だったのに
- 510 :名無しさん@涙目です。(広島県):2011/09/17(土) 15:31:41.92 ID:PwpfUKVX0
- ストライクに乗っていた時にキラは好きだが、フリーダムに乗ってからのキラは失せろ
- 511 :名無しさん@涙目です。(九州):2011/09/17(土) 15:31:47.91 ID:uzaNj4hKO
- ところでハイネって西川貴教の昔の芸名だかバンド名なんだろ
監督どんだけ西川貴教好きなの
- 512 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/17(土) 15:33:28.33 ID:e2ZIJMg5O
- >>505
なるほど
シン専用機にするならビームランチャーとビームライフルは外して、
グリフィン2ビームブレイド増設、装甲強化かなぁ
- 513 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/17(土) 15:33:29.77 ID:jSr3uJwoO
- 0083とGが好きでござる
- 514 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/17(土) 15:34:05.33 ID:lEQjGj810
- >>511
ハイネ・ヴェステンフルス?で西川って意味とかじゃなかったっけ
- 515 :名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/09/17(土) 15:34:16.43 ID:4wNSbnrqO
- >>502
ハマーン様がニュータイプ色のバリア張ってたような
なんか赤紫のやつ
- 516 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/17(土) 15:35:27.51 ID:lEQjGj810
- >>511
ググったらヴェステンフルスだけで西の川だったわ
ハイネはお前の言うとおりだ
- 517 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/17(土) 15:35:53.37 ID:aDg5bEOB0
- ファースト>G>逆シャア>∀>0080
- 518 :名無しさん@涙目です。(富山県):2011/09/17(土) 15:36:44.32 ID:EpswCscX0
- >>514
ヴェステンフルス=ドイツ語で「西の川」
- 519 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/17(土) 15:37:41.33 ID:AJx1ijsI0
- ガンダム(笑)好きなやつは大抵アスペ
- 520 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/17(土) 15:37:54.45 ID:FwNqjxcx0
- ウジテレビ デモ第二弾 中継中
http://live.nicovideo.jp/watch/lv64109768
- 521 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/17(土) 15:38:04.55 ID:kxtuKYxV0
- >>502
ハマーンがNTとして突出しまくっていたが
そのレベルのニュータイプが少なすぎてデータ不足になり
安定して使えるレベルのサイコミュ兵器を探すと逆シャア程度に落ち着いた
とかそんなんじゃね?
- 522 :名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/17(土) 15:38:24.11 ID:epnqJeMd0
- >>514
まさに西川専用機
- 523 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/17(土) 15:39:32.59 ID:/1ErfQ7t0
- なんでデスティニーの高エネルギー長射程ビーム砲にだけ厨二ネームついてないの?
- 524 :名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/09/17(土) 15:39:33.42 ID:4wNSbnrqO
- ターンX対スモー隊は最高ランクの戦闘シーンということでよろしいな?
- 525 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/17(土) 15:40:08.64 ID:e2ZIJMg5O
- てかニュータイプの人は戦艦乗せるべきだよな
わざわざ単座の機動兵器のMSに乗せる利点が無い
- 526 :名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/09/17(土) 15:40:59.69 ID:PHh2rg/RO
- デスティニーガンダムの厨二全開なデザインがたまらん
- 527 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/17(土) 15:41:32.52 ID:ElUv6LyE0
- あらら まだ伸びないスレだね 人気ないんじゃね
- 528 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/17(土) 15:41:43.80 ID:WrVxmZqmP
- >>525
そんなあなたのためのガデラーザ
- 529 :名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/09/17(土) 15:41:55.71 ID:4wNSbnrqO
- >>525
シロッコさんプレッシャーでバレてブリッジ直撃しそうだったじゃないですか
- 530 :名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/17(土) 15:42:02.32 ID:rBJQCvaF0
- ファンネルの起動範囲がニュータイプレベルに左右されて遠距離攻撃が出来るレベルのニュータイプが少ないからじゃねーの?
出来たのはララアぐらい?
- 531 :名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/09/17(土) 15:42:19.01 ID:I7BuyiVP0
- >>525
ガデラーザ
- 532 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/17(土) 15:42:32.68 ID:JFGPfGg9P
- 今の子供に見せてみて楽しんでもらえるのはGガンくらい
他の作品は子供向け番組としての欠点が多すぎる
- 533 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/17(土) 15:42:32.78 ID:J06HIHj70
- >>255
種はニワカにウケたから売れたんだよ
- 534 : 忍法帖【Lv=36,xxxPT】 (庭):2011/09/17(土) 15:43:10.56 ID:FH8krXfo0
- そういえば、∀って縮退炉を2つ積んでるんだっけ?
強すぎね?
月光蝶なくてもバスターマシンとかに勝てそうな気がする
- 535 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/17(土) 15:43:48.36 ID:otJPQvpO0
- ガンダムUCのガンダムUniにタイトル変えよう
今からでも遅くない
- 536 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/17(土) 15:43:47.98 ID:e2ZIJMg5O
- >>523
後付けだからと思ってた
シンの戦績見る限り、シン専用機体設計するなら、
マスラオみたいな格闘戦専用機か、格闘戦寄りの汎用機にするだろうと
フリーダム撃墜みたいな例外はあるが、基本的には白兵戦で戦果上げてるし
フリーダムもとどめは対艦刀で盾ごと本体ぶち抜いて撃墜したしな
- 537 :名無しさん@涙目です。(西日本):2011/09/17(土) 15:44:56.82 ID:LC6nyxPF0
- >>534
月光蝶じゃバスターマシン3号には勝てないだろう
- 538 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/17(土) 15:44:59.70 ID:/gTrInGxP
- ことぶきつかさがカイ・シデンの漫画書いててびっくりした
奇形な顔のタッチはどこいった
まともな漫画かけるんだな
- 539 :名無しさん@涙目です。(九州):2011/09/17(土) 15:45:38.50 ID:uzaNj4hKO
- 考えてみたらガデラーザは大口径ビーム砲と特大ファングビットで戦うから
ほぼ戦艦みたいなものなんだよな
- 540 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/17(土) 15:45:54.07 ID:e2ZIJMg5O
- >>529
わらた
ガデラーザかぁ
- 541 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/17(土) 15:46:09.62 ID:FwNqjxcx0
- ウジテレビ デモ第二弾 中継中
http://live.nicovideo.jp/watch/lv64109768
- 542 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/17(土) 15:48:10.19 ID:9+Y44CCk0
- ユニコーンのことをUCって略す奴は死滅しろ
- 543 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/17(土) 15:48:55.54 ID:AOp6jFZS0
- オレンジ色の魅力
http://www.mpsnet.co.jp/hobbynet/photos/bandai-mg0017L.jpg
http://blog-imgs-15.fc2.com/g/u/g/gugyarion/28941.jpg
http://www.geocities.jp/pie_assa/lig-zanDX/machine0/galguyu/image002.jpg
http://images.wikia.com/gundamweb/ja/images/8/8a/Mw544b.gif
http://aztrading.web.fc2.com/exKU-Z53.jpg
http://ec2.images-amazon.com/images/I/51pPhQ20v7L._SL500_AA300_.jpg
http://images.wikia.com/gundamweb/ja/images/b/b3/G-m1f.gif
http://images.wikia.com/gundamweb/ja/images/a/a5/G-838.gif
http://www.geocities.jp/arashi200xjp/syashin/buster.jpg
http://images-jp.amazon.com/images/P/B000FI9JNQ.09.LZZZZZZZ.jpg
http://g-cube.cocolog-tnc.com/photos/uncategorized/2008/02/16/cyrios011.jpg
http://img2.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/52/6e/konig_fox/folder/604262/img_604262_57725925_3?1235743451.jpg
http://www.first-jp.com/item-images/items/DT_1901BND00523001.JPG
http://pds.exblog.jp/pds/1/201012/14/59/a0137159_1364374.jpg
- 544 :名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/09/17(土) 15:49:26.89 ID:zwB+i5n50
- ハマーンもシャアも艦長としては凡庸だったしな
ニュータイプとしての直感が戦艦のレスポンスじゃ生きないんだろ
「上からくるっ!」って寸前に感じても戦艦の動きじゃ回避できないだろうし
- 545 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/17(土) 15:49:33.45 ID:uzhrHj0v0
- ザムザザーとかゲルズゲー好きだったのに最後の方予想通り名無し兵乗せてうじゃうじゃ出てきて只のザコになっててワロタ
- 546 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/17(土) 15:49:32.95 ID:e2ZIJMg5O
- >>539
ぐぐってみたら単座機でわらた
GNファングって自動制御だったか忘れたが、普通は火器の数に合わせた管制員乗せるだろと
- 547 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/17(土) 15:51:13.39 ID:19x3UoZM0
- >>546
普通じゃないパイロット専用機だからだろバーカw
- 548 :名無しさん@涙目です。(関東):2011/09/17(土) 15:52:01.40 ID:VGuMrWQAO
- >>532
今思うと、よく小学生の時にVガン見てたなぁ・・・
- 549 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/17(土) 15:52:46.41 ID:kxtuKYxV0
- >>544
未来予知ってほど先まで見えるわけじゃないみたいだし
指示を出して艦が動き出すまでって言ったら相当、時間食うよな
なんだかんだで高性能MSに乗っててもらったほうがいいのかもな
理想は・・・クインマンサ?脱出機能つきで(敵が)多い日も安心
- 550 :名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/17(土) 15:52:49.91 ID:Eesf7Ba+0
- >>534
相撲ですら縮退炉積んでるんじゃなかったっけ。すごいな
- 551 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/17(土) 15:52:51.38 ID:/1ErfQ7t0
- >>543
バウかっこいいよね
初めてプラモ買ったのがバウだった
- 552 :名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/09/17(土) 15:53:52.34 ID:4wNSbnrqO
- どうやらニュータイプに最適の機体はラフレシアに落ち着きそうだな
進化した人類は触手プレイに行き着くのか
- 553 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/17(土) 15:54:22.84 ID:AOp6jFZS0
- >>550
スモーはバスターマシンだったのか
- 554 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/17(土) 15:55:41.44 ID:e2ZIJMg5O
- >>544
どちらから敵が来るかわかるだけでも十分だろう
回避しなくても戦艦の火力で撃退するって手もあるし
ファンネルも、機動兵器で扱うよりは戦艦の自衛兵器として扱う方が向いてるはず
戦艦なら火器管制やら指揮は別の人に任せられるんだから、
ニュータイプ能力を活かした索敵や、ファンネル操作に専念して死角から忍び寄る敵MSの牽制・撃破とか利点が多い
- 555 :名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/17(土) 15:56:17.20 ID:HyWncWYK0
- >>99
キチガイ栃木死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
- 556 :名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/17(土) 15:56:57.43 ID:rBJQCvaF0
- まあ戦艦にニュータイプ積む前に戦艦にIフィールド積む方が先だよな
- 557 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/17(土) 15:56:57.93 ID:e2ZIJMg5O
- >>547
そういうのは兵器としちゃ失敗作だからなぁ
- 558 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/17(土) 15:58:34.92 ID:e2ZIJMg5O
- >>556
確かに
むしろなんで積まなかったのか謎
- 559 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/17(土) 15:58:38.37 ID:Vl/obj3xO
- 種がもう十年前の作品なんだよな……
そりゃあニュー速も低年齢化するわ
- 560 :名無しさん@涙目です。(石川県):2011/09/17(土) 15:59:37.68 ID:ZmklW/+40
- >>543
バスターかっけぇ
- 561 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/17(土) 16:03:38.40 ID:NTPMiBAb0
- UCの機体地味すぎ
- 562 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/17(土) 16:04:03.13 ID:YTukYHJx0
- http://strangeworld-honten.com/cgi-bin/bbs.cgi
ハサウェイのはなしはここでいいの?
- 563 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/17(土) 16:04:13.14 ID:e2ZIJMg5O
- >>545
ザムザザーは最初から最後まで名無ししか搭乗してなかったはず
ガンダムの兵器としては珍しい複座型、かつ名無しが主人公を追い詰めたという稀有な例
- 564 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/17(土) 16:05:07.00 ID:e2ZIJMg5O
- >>561
ユニコーンガンダムとか変身できるし派手じゃないか
- 565 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/17(土) 16:06:03.30 ID:bIhZRYR30
- アルケーガンダムとクシャトリヤちゃんのカッコよさについて毎回説いてるんだが
必ずゲテモノ好き扱いされるの納得いかない
- 566 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/17(土) 16:06:21.42 ID:SQAoi3Ao0
- 種死のせいで種も叩かれる。
種死最悪でした。
- 567 :名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/09/17(土) 16:09:16.33 ID:PHh2rg/RO
- ストライクは歴代ガンダムベスト3に入るかっこよさ
- 568 :名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/17(土) 16:09:18.22 ID:rQ70rqgx0
- 最近よく出てる漫画や小説で評価上がったり下がった奴居る?
- 569 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/17(土) 16:10:11.61 ID:WH/4n63s0
- >>545
ザムザザーって名前が嫌
川の中にいる小虫みたいで
- 570 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/17(土) 16:10:14.73 ID:bIhZRYR30
- >>566
種死はシンがフリーダムを葬った話以外はマジで擁護できないくらいつまらないな
種は電波女と寝取り魔を除けばまあまあって感じ
- 571 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/17(土) 16:11:03.38 ID:bIhZRYR30
- 種はプロヴィデンスが一番かっこいいだろうが!!!!
- 572 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/17(土) 16:12:53.47 ID:o/rQrWYyO
- Ζだろ!終盤敵味方関係なくバンバン主要キャラ死んでくんだぞ。これでこそ戦争ってもんだろ。ただ主役機のΖのルックスが良すぎたわGP01FB辺りのデザインの方が合ってたんじゃないか
- 573 :名無しさん@涙目です。(九州):2011/09/17(土) 16:14:07.85 ID:uzaNj4hKO
- 第二次スパロボαやるとバスターガンダムが可愛くて仕方なくなる
- 574 :名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/09/17(土) 16:15:30.37 ID:PHh2rg/RO
- >>573
バスターもシンプルでかっけーな
- 575 :名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/09/17(土) 16:17:34.62 ID:8JpCJ1uu0
- >>551
どこにバウがいるんだ
あれバウってオレンジだったっけ
赤だと思ってた
- 576 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/17(土) 16:19:25.91 ID:bIhZRYR30
- >>573
カラミティとバスターは格闘武器を一切搭載しないという点が素晴らしいから三馬鹿も使えるようにしてほしいわ
撃滅とか言いたい
- 577 :名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/17(土) 16:20:05.72 ID:34gS59q30
- エクシアは好きだわ
- 578 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/17(土) 16:20:06.75 ID:e2ZIJMg5O
- >>565
どっちもカッコイイな
>>566
お話無茶苦茶だからな
ツッコミどころ満載なんだが最後の議長関連はひど過ぎた
- 579 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/17(土) 16:22:33.49 ID:bIhZRYR30
- エクシアはデザインもそうだけど配色センスがいい
というか00の機体はどれもデザインと色が素晴らしいな
UCも好きだけど
- 580 :名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/17(土) 16:23:21.28 ID:Esv3rSJ1i
- 00は劇場版がすごく面白かった
クアンタあんまり戦わなかったけどコンセプト言われると納得できる
- 581 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/17(土) 16:24:26.68 ID:e2ZIJMg5O
- 00のガンダムはメタボガンダムことガンダムヴァーチェが素晴らしいな
FEのジェネラル愛好家な俺としてはストライクど真ん中だった
あれで大剣装備していたなら完璧
- 582 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/17(土) 16:25:40.57 ID:bIhZRYR30
- >>580
戦闘動きまくってて飽きなかったな
ガデラーザちゃんちゅっちゅ!
- 583 :名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/09/17(土) 16:26:04.59 ID:8JpCJ1uu0
- そういえば昔やってたGアームズって最後どうなったんだろ
ジェネラルガンダムだかが出てきた辺りまで読んだんだが
ブラッディザクとコマンドガンダムの決着は付いたの?
- 584 :名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/09/17(土) 16:26:11.81 ID:9yflgpgX0
- 連ザUplus面白かったなあ・・
- 585 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/17(土) 16:28:01.54 ID:bIhZRYR30
- なんで00のVSシリーズ出さないんだよクソが
ガンガンみたいな各作品から5機体も出てないようなオールスター作品はいらねーんだよ
- 586 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/17(土) 16:29:32.79 ID:AZDMgzNc0
- 種は終盤フルバースト()で絵を使い回してた覚えしかない
スパロボでもしつこいほど絡んでくるから嫌い
- 587 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/17(土) 16:29:42.68 ID:9HMq9b0Q0
- >>556
一年戦争時代からある技術で出力的にも十分可能なはずなのにな
- 588 :名無しさん@涙目です。(広島県):2011/09/17(土) 16:30:24.80 ID:+TY35+lC0
- UCの新PVはいつ出すんだよ
- 589 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/17(土) 16:30:26.40 ID:e2ZIJMg5O
- 最近のvsシリーズってヒルドルブいるんだっけ
種MSと戦車好きな俺としてはヒルドルブとかストライクフリーダムガンダムとかデスティニーガンダムとかインフィニットガンダムが強くあってほしい
- 590 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/17(土) 16:31:17.02 ID:MEY3qfaZ0
- 映画のロックオンとオレンジ色のガンダムの最終決戦仕様のプラモはまだですか?あとジンクス4
- 591 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/17(土) 16:32:14.08 ID:e2ZIJMg5O
- >>587
種のフェイズシフト装甲は戦艦に装備しない理由はわかるんだが、
UCのiフィールドは真っ先に戦艦に装備する代物だよな
- 592 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/17(土) 16:32:37.91 ID:Temjd+QQ0
- 種死でキラがシンに負けた後言い訳してるのが面白かった
本気出してたら負けなかったけどなー迷ってたしなー
- 593 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/17(土) 16:33:02.90 ID:AOp6jFZS0
- そういえばVガンにビームサーベル装備した戦艦いたよな
- 594 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/17(土) 16:34:08.52 ID:9HMq9b0Q0
- >>557
ガデラーザはイノベイターがどこまで出来るかっていうのの実験の為の機体だからね
- 595 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/17(土) 16:35:21.80 ID:e2ZIJMg5O
- iフィールド載せた戦艦ってマザーバンガードくらいだっけ
- 596 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/17(土) 16:35:45.19 ID:9HMq9b0Q0
- >>591
デンドロビウムのあんなちっこいタル一個で出来るんだから付けるべきだよな
戦艦なんてクソ高いもんがビーム一発で沈むんだしさ
- 597 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/17(土) 16:36:02.12 ID:e2ZIJMg5O
- >>594
なるほどー
納得
- 598 :名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/09/17(土) 16:36:30.18 ID:8JpCJ1uu0
- 量産期VSとか出ないかな
ジムU
ジムコマンド
ジムクエル
ジムV
ジムスナ
ジェガン
ネモ
ザクU
ザクV
ヅダ
ザクウォーリア
ジンクス
アヘッド
アストレイ
デスアーミー
リーオー
・・・多いな!きりがない
- 599 :名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/17(土) 16:36:31.29 ID:epnqJeMd0
- >>593
サーベルじゃなくてビームシールド?
リィンホースが特攻時にシールドを前面に集中させて
ビームラムとして使ってたが
- 600 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/17(土) 16:36:40.88 ID:otJPQvpO0
- でもカガリは今泣いてるので襲撃しまーす
- 601 :名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/09/17(土) 16:36:46.88 ID:5bo0QUjQ0
- アムロ、シャア、ブライトがでない作品はガンダムじゃない
- 602 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/17(土) 16:36:52.85 ID:6aSxpF8b0 ?PLT(20003)
-
>>598
ネロも入れろ
- 603 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/17(土) 16:37:14.71 ID:e2ZIJMg5O
- >>596
んだね
戦艦なら出力に余裕あるだろうしMSに載せるより簡単だろう
- 604 :名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/09/17(土) 16:38:30.81 ID:8JpCJ1uu0
- >>602
よく考えたら戦場の絆が似たようなもんだった
- 605 :名無しさん@涙目です。(富山県):2011/09/17(土) 16:38:45.80 ID:EpswCscX0
- >>592
でもキラのくせに本気で胴体狙いに来てたし
明らかに余裕無かったよなアイツ
- 606 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/17(土) 16:39:53.48 ID:AOp6jFZS0
- >>599
あれ盾だったのか
ラムってことは衝角か
- 607 :名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/17(土) 16:40:27.71 ID:kEcdyJSp0
- 種のメカデザの頂点って初期の4ガンダムだよな
- 608 :名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/17(土) 16:41:36.64 ID:PMeI8Bob0
- だぶるお-()からはいった糞にわかに
ガンダム語られると鳥肌がたつは
しね
- 609 :名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/17(土) 16:43:07.19 ID:uCKa9KDR0
- >>607
エールストライクはいいデザインだと思う
種の打ち出したヒーロー的カッコよさとメカ感が両立してる
フリーダムとかなんちゃらフリーダムとかは産廃
- 610 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/17(土) 16:43:14.80 ID:9HMq9b0Q0
- >>606
ビームシールドはビームサーベルを面上に発生させてるだけだからね
それをまとめて衝角状にしたのがビームラム
- 611 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/17(土) 16:43:46.11 ID:otJPQvpO0
- >>607
銃と銃を合わせてでかい銃
てのはどうかと思うけどエールストライクはとても好きだ
イザークが乗ってた中途半端なのも嫌いじゃない
- 612 :名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/17(土) 16:45:04.28 ID:34gS59q30
- セラヴィーの背中の顔には笑った
- 613 :名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/17(土) 16:45:55.83 ID:A8N73odT0
- 種って名場面ないよね、種死ですらシンがフリーダム倒すって名場面があるのに
- 614 :名無しさん@涙目です。(九州):2011/09/17(土) 16:45:56.13 ID:uzaNj4hKO
- なんかストライクフリーダムの背中のドラグーンが六層くらいになってるネタ画像があって
「いや、実際これ最強じゃね?」って思ったけど
それを真面目にやったのがたぶんガデラーザだな
- 615 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/17(土) 16:46:11.69 ID:55VZ9zKDO
- 宇宙世紀しか認めない
- 616 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/17(土) 16:46:29.49 ID:e2ZIJMg5O
- ストライクフリーダムガンダムとか厨2っぽくてカッコイイと思う
しかし種の専用機・試作機は兵装ありすぎる
ストライクフリーダムとか一人乗りのくせに何個武器載せてるんだと
- 617 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/17(土) 16:46:41.27 ID:AOp6jFZS0
- >>613
あそこは視聴者がm9(^Д^)プギャーする場面だよね
- 618 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/17(土) 16:46:46.26 ID:0lcBdEY00
- 種死はさすがに擁護できんけど種は普通に面白かったよね(´・ω・`)
- 619 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/17(土) 16:47:10.65 ID:bIhZRYR30
- >>613
やめてよね
- 620 :名無しさん@涙目です。(九州):2011/09/17(土) 16:47:37.42 ID:uzaNj4hKO
- >>612
六本腕でサーベル六本持ちかっこいいと思ったら
同じ枠で伊達政宗が六爪流を披露してて笑った
- 621 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/17(土) 16:48:44.38 ID:e2ZIJMg5O
- >>613
個人的にはアロンダイトでデストロイガンダム叩き切ってたあたりが名場面
あそこがデスティニーさん最後の見せ場でした(´・ω・`)
てかデストロイってステラ機と他は見た目そっくりなだけの別物だよな、あれ
- 622 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/17(土) 16:48:53.49 ID:9HMq9b0Q0
- >>607
いいよな最初の機体
イージス好きだけどあれ元々は∀で使う予定だったシド・ミードデザインの機体らしいね
- 623 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/17(土) 16:50:03.58 ID:9HMq9b0Q0
- >>613
ラスボスをキラにしてあれを最終回でやってたらなぁ
名作になったかもしれないのに
- 624 :名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/17(土) 16:50:14.57 ID:kEcdyJSp0
- エールストライク使ってたころはまだ完全な飛行はできてなかったんだよな
たまにフェイズシフト切れて灰色になってたりした
- 625 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/17(土) 16:51:41.54 ID:Yn8CtL7f0
- 種は何でキラとアスランでラストバトルやらなかったんだろうな
みんな仲良しクラブに入って味方になっちゃったら意味ないじゃん
- 626 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/17(土) 16:52:17.45 ID:vHGIbh5C0
- やっぱり0080だよね
- 627 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/17(土) 16:52:39.87 ID:bIhZRYR30
- 種は敵キャラに関しては凄い魅力的な奴が多かったよ
アズラエルさんとかクルーゼさんとか
- 628 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/17(土) 16:52:54.81 ID:dHrPQNi70
- ポケ戦はガキがウザすぎ
動きがトロいし
- 629 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/17(土) 16:53:52.22 ID:AOp6jFZS0
- >>622
http://www.mahq.net/mecha/gundam/mead/4leg.jpg
これか
面影皆無だな
- 630 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/17(土) 16:54:54.86 ID:9HMq9b0Q0
- >>629
変形機構が凄いからザコにはもったいないってことで残してガンダムにリファインしたらしいね
確かに変形が凄い
- 631 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/17(土) 16:54:57.40 ID:e2ZIJMg5O
- >>625
別にみんな仲良しでもいいだろう
それよりも敵の作り方が後半になるにつれ無茶苦茶過ぎた
デュランダル議長とか最後武力蜂起する必要が何一つ無かっただろと
デスティニープラン発表時点で世界中から大幅な支持受けてたんだから
ミーアもラクスのそっくりさんでしたで素直にネタバレしても多分問題無かったはず
- 632 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/17(土) 16:57:26.25 ID:otJPQvpO0
- >>607
よく考えたら何か1機抜けてるぞw
- 633 :名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/17(土) 16:58:18.89 ID:Eesf7Ba+0
- スパロボLの種死は綺麗すぎて不気味だった
- 634 :名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/09/17(土) 16:59:09.84 ID:9yflgpgX0
- マジな話コーディネーターとナチュラルがわかりあえる日なんて永久にこないよね
- 635 :名無しさん@涙目です。(九州):2011/09/17(土) 17:00:08.03 ID:uzaNj4hKO
- >>634
みんなコーディネーターになればいい
- 636 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/17(土) 17:00:20.21 ID:e2ZIJMg5O
- スパロボLやったことないけど種シリーズに関してはZが1番よさ気
強いていうならアークエンジェル組は加入がラスト手前、それまではNPCか敵ってくらいだろうか
- 637 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/17(土) 17:01:19.07 ID:9HMq9b0Q0
- >>624
エールでも砂漠を飛び飛びだったしな
フォースが普通に飛んでるのが納得いかんわ
核で動いてるフリーダムとジャスティスは出力が桁違いだから飛ぶとかならわかるけど
エール→フォースの短い期間でそこまで技術が上がるか?
- 638 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/17(土) 17:01:24.90 ID:bIhZRYR30
- >>634
スパロボでクアンタが出てきた暁には全てが解消される
- 639 :名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/09/17(土) 17:01:29.19 ID:AZqSt+MI0
- そう言えばRGにフリーダムが出るんだっけ
- 640 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/17(土) 17:01:38.18 ID:otJPQvpO0
- スーパーコーディネーターさんがアレだし
カリスマは脅威の最新機体を個人に譲渡しちゃうし
遺伝子改変は恐ろしい結果を生む
- 641 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/17(土) 17:02:53.88 ID:/1ErfQ7t0
- 結局デスティニープランって何がだめだったの?
何やらせても一流なスーパーコーディネーターが「働きたくないでござる」って言ってぶっつぶしたような気がするんだが
- 642 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/17(土) 17:04:59.46 ID:9HMq9b0Q0
- >>641
スーパーコーディネーター「自由に選べなきゃ僕は嫌だ」で終わったね
- 643 :名無しさん@涙目です。(九州):2011/09/17(土) 17:05:10.73 ID:uzaNj4hKO
- >>641
デスティニープラン施行後の世界が地球へのスペリオルドミネーション体制なわけだろう
原作読んでたらわりと快適そうだったな
「自分で仕事選ばなきゃならんとかめんどくせえ」とか言ってて
- 644 :名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/17(土) 17:05:20.52 ID:afoyruUL0
- スターゲイザーは好き
バクゥに食われて死ぬシーンとか
- 645 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/17(土) 17:06:08.17 ID:9HMq9b0Q0
- >>644
スタゲ面白かったよね
同じ素材でも作る人が違えばこうも面白くなるのかと戦慄したわ
- 646 :名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/17(土) 17:06:09.10 ID:Eesf7Ba+0
- >>641
ガタカっていう映画見るといいよ
- 647 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/17(土) 17:06:34.91 ID:e2ZIJMg5O
- >>641
少なくともコーディネーター側は問題無かったというか、婚姻統制とかやってるくらいだし、
デスティニープランとかそんな際だって違和感あるとか思わなかったはず
むしろあれに大反発するのはブルーコスモスくらいだったんじゃないかしら
そもそもデスティニープランの内容もよくわからんうちに議長倒しちゃったからな
- 648 :名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/17(土) 17:06:58.66 ID:3iU1jtYx0
- UCのクシャトリアVSスタークジェガンは本当に素晴らしい
逆に素手でMS倒す糞アニメ作った奴は万死に値する
- 649 :名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/09/17(土) 17:07:28.95 ID:I7BuyiVP0
- >>645
アレはもうちょっと尺があればな…
- 650 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/17(土) 17:07:37.77 ID:CPj5V7dF0
- ガンダム極めた俺から言わせてもらうと、UCって言っても評価できるのは1stと逆シャアとVだけだけ
禿げ作品以外は論外だし、Zはどうみても過大評価
- 651 :名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/17(土) 17:09:12.85 ID:cLLP33Ot0
- 宇宙で爆煙ができたり、音がする時点でおかしい
- 652 :名無しさん@涙目です。(島根県):2011/09/17(土) 17:09:25.07 ID:c64jf8v10
- 監督自ら「・・失敗した。映画で作り直すからTV版は忘れてくれ」と言っちゃったから
種→種死シリーズは忘れることにした
- 653 :名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/09/17(土) 17:09:26.40 ID:BIAzZ9zs0
- オットー艦長成長記
- 654 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/17(土) 17:10:57.09 ID:bUVffwP80
- はい
- 655 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/17(土) 17:12:11.78 ID:x9Y8ZEM/0
- 新ギレンの野望逆シャアシナリオのにょろにょろ落とし作戦の地球に向けてにょろにょろ移動中の戦闘のスリルは異常
- 656 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/17(土) 17:21:43.84 ID:WrVxmZqmP
- 機動戦士ガンダムAGE
ttp://yusa.imouto.org/sample/729eaf186d7c124b2ab263ab3fc9bf70/moe%20189810%20sample.jpg
ttp://yusa.imouto.org/sample/4a55f5bf053b187c8ef1499093763ed9/moe%20189811%20sample.jpg
ttp://yusa.imouto.org/sample/148f8dbed2eacba861c37efce4cea4d2/moe%20189812%20sample.jpg
- 657 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/17(土) 17:25:31.29 ID:nzfzVrkW0
- お禿げの言う年寄りのわがままが入った物語でいいから
お禿げが書けよ
- 658 :名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/17(土) 17:32:15.85 ID:uCKa9KDR0
- >>650
Vが無ければ納得できた
VがいいならZもいいだろ
どっちも禿が自暴自棄で作った狂作なんだから
- 659 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/17(土) 17:36:29.87 ID:KMFBBvLu0
- 1st 面白さ度100 ガンダムの全て 1stと比べると他作品は紛い物
ポケ戦 面白さ70 短くて分かりやすい ヘタレが頑張る話
08小隊 面白さ70 ロミオとジュリエット アイナとノリスという全シリーズ中トップクラスの人気キャラ登場
0083 面白さ60 ガンダム三大悪女の一人が登場 ベジータvsガトー
Z 面白さ80 キチガイ祭り 敷居の高さはNo1 亀頭の高さもNo1 新約Zは黒歴史
ZZ 面白さ70 Zの真逆の明るいガンダム プルやルーなど女キャラの可愛さに定評あり
CCA 面白さ70 アムロとシャアが戦う話
F91 面白さ80 短い時間に纏められた名作 続編クロスボーンも人気作品
V 面白さ50 UC最後の作品 ガンダム三大悪女の二人が登場
G 面白さ50 ガンダムという概念を破壊した傑作 インパクト大
W 面白さ50 UCの歴史をまとめつつ独自のテーマを掘り下げた作品
X 面白さ40 NTの概念を修正した作品 地味すぎて1st同様打ち切りに
ターンA 面白さ70 最後のガンダム 以降作品全てに牽制した富野の一人勝ち作品
種 面白さ20 21世紀の1st 1stをなぞり過ぎて収拾つかなくなって投了
種死 面白さ0 全てにおいて失敗した黒歴史 褒めるべき点が皆無
00 面白さ30 Wを超薄っぺらくした作品 テーマも演出も弱めだが分かりやすい
UC 面白さ40 CCA以降の話 ロンドベル隊のスタークジェガンがかっこいい作品 ヒロインは懐かしのミネバザビ
- 660 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/17(土) 17:41:17.38 ID:kxtuKYxV0
- いまいち勢いが無いのは全レス栃木が早々に消えたからか
- 661 :名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/09/17(土) 17:43:29.37 ID:PHh2rg/RO
- イージスもかっこいいがあの色は無いわ
シャアを意識してんのか知らんが
- 662 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/17(土) 17:44:36.27 ID:ug1EYaI30
- アスランのガンダムは正直区別付かんわ
- 663 :名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/17(土) 17:48:06.09 ID:fo0sjqwj0
- seedってMSの見せ方が勇者シリーズのそれだよね。
監督がそっち畑の人だからなんだろうけど
- 664 :名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/09/17(土) 17:50:04.20 ID:sTR/lG710
- 種はリアルタイムで見てると普通に面白かった
音楽関係良かったし機体デザインも良かった
シナリオも一部のストライクの超性能等を除けば
特に不満は無かった
種死は毎週ギャグにしか思えなかった
- 665 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/17(土) 17:52:02.78 ID:9HMq9b0Q0
- >>664
種は佳作だったけど種死が評価巻き込んでる感じ
- 666 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/17(土) 17:53:01.57 ID:WrVxmZqmP
- 種の演出は良かったね
- 667 :名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/09/17(土) 17:56:33.01 ID:PHh2rg/RO
- 種死はキラが出てくるまでは面白い
つーかルナマリアだけのために見てた
- 668 :名無しさん@涙目です。(広島県):2011/09/17(土) 17:57:32.51 ID:56R2MLBi0
- プル12ってロリロリなプルが娼婦として売られたってことだよな
- 669 :名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/09/17(土) 18:04:14.84 ID:sTR/lG710
- >>666
フリーダムの登場シーンとかメカをカッコよく見せる演出には神がかってたと思う
フリーダム登場と同時に切り替わるBGM
うなる廃熱音に光るツインアイそこで羽広げられちゃ
そりゃかっけぇよ
- 670 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/17(土) 18:05:11.43 ID:WrVxmZqmP
- >>669
うんうん
個人的には一話が一番好きかな
- 671 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/17(土) 18:07:20.72 ID:9HMq9b0Q0
- >>669
だって監督は演出家だし
演出だけやってれば良かった
監督権限で嫁に脚本なんかやらせるから・・・
- 672 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/17(土) 18:08:23.77 ID:kxtuKYxV0
- スタッフロールには意味があったということさ
- 673 :名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/09/17(土) 18:12:51.34 ID:AZqSt+MI0
- >監督は演出家だし
んなもん当たり前だろ…
- 674 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/17(土) 18:14:11.83 ID:/0quREj80
- お前らのAGEシカトっぷりは異常
- 675 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/17(土) 18:15:17.04 ID:AOp6jFZS0
- やっぱり本スレでは機動戦士ガンダムsageとか言われてるの?
- 676 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/17(土) 18:15:42.22 ID:otJPQvpO0
- >>674
録画はすると思うけど、
今の所はSDガンダムに毛が生えた程度の扱いだ
- 677 :名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/09/17(土) 18:16:40.79 ID:ldSzMNQp0
- W X
- 678 :名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/17(土) 18:25:11.57 ID:Eesf7Ba+0
- OOの時は刹那以外が乗ると発狂するエクシアとかコスモカイザー砲とかガセネタがいっぱいあったのにageはないな
- 679 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/17(土) 18:26:05.88 ID:rMiE6XbT0
- ガンオタレベル1…シャア、アムロ、ガンダム、ザクの名前を知っている
ガンオタレベル2…スパロボ、Gジェネで知ったあいまいな知識を撒き散らす
ガンオタレベル3…TV版Zを全話見た事がある
ガンオタレベル4…Z、ZZ、0083、種、00辺りを叩き1st、G、∀辺りを褒め始め脱スパ厨化を図る
ガンオタレベル5…マスターグレードプラモを10体以上組んだ事がある
ガンオタレベル6…頭髪がカクリコンになっている
- 680 :名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/17(土) 18:26:15.37 ID:2MKVN5IP0
- ユニコーンがガチでゴミクズでワロタ
バトル描写すげーけどストーリーウンコ過ぎんだろ。
あれ持ち上げてるヤツの脳ミソどうなってんだ。
- 681 :名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/09/17(土) 18:26:37.38 ID:AZqSt+MI0
- MSのデザインからしてガノタテンション下がりまくりだからな
- 682 :名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/17(土) 18:28:09.64 ID:dEgQGVm70
- 珍作ぞろいの平成EDの中では輝きを放つXのED
本当にそこくらいしか印象ないけど
- 683 :名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/17(土) 18:30:06.59 ID:E7kl9ou+0
- アスラン以上のビッチって存在するの?
- 684 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/17(土) 18:30:10.53 ID:J06HIHj70
- >>678
AGEが喋る、ぐらいじゃね
- 685 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/17(土) 18:30:19.57 ID:AOp6jFZS0
- >>682
Wのリリーナ様プロモーションビデオもある意味名作
- 686 :名無しさん@涙目です。(青森県):2011/09/17(土) 18:31:26.67 ID:qelOvoA30
- UCクソ過ぎ
紙芝居かよ
- 687 :名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/17(土) 18:31:44.99 ID:dEgQGVm70
- >>685
傑作ギャグだよな
振り向くタイミングやドヤ顔、妙にツンデレ強調した歌詞、ドン引きしてるオウムなど本気で笑かしにかかってる
- 688 :名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/17(土) 18:33:02.73 ID:BPQseI3p0
- ZZも好きな俺からしたらUCは極楽だ
- 689 :名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/09/17(土) 18:37:14.38 ID:xfr8/9zhO
- 宇宙世紀以外のガンダムで名作といえばSDGFだろ
- 690 :名無しさん@涙目です。(四国):2011/09/17(土) 18:39:42.50 ID:6ftNKQXFO
- >>473
俺おっさんになってから初めて種見たけどメチャクチャ面白かったぞ
つかガノタなんて人生経験の薄いコミュ障がメインだから、心情描写に重きを置いてるガンダムシリーズへのまともな評価なんて無理
紫豚はビッチだと狂ったように叩いてるキモヲタを見てると可哀想になってくる
- 691 :名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/17(土) 18:39:49.36 ID:a9h3fLmfP
- 結局ターンX作ったのは外宇宙行った00の人らってことでいいの
クアンタ作れるなら改良しまくればターンXくらい作れる気がする
- 692 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/17(土) 18:39:50.90 ID:6InOXF1Y0
- ザムザザー
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2032401.jpg
ゲルズゲー
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2032403.jpg
- 693 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/17(土) 18:42:10.57 ID:My3Pc6Eb0
-
(⌒ ) (⌒)
___ \ \__ | |
/ \ / ヽ
/ /=ヽ \ / (・) (・) \
| ・ ・ | |/.二●二二\ | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| )●( | |/| | | |.\ | < レクイエムが流れればすべて終わる
\ ー ノ \|/|\|/|\|/ \__________
\_ _/ \ | | | /
_ / ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄) / ̄ ̄  ̄ ̄ ̄)__
l // ̄ ̄ ̄/ ./ ̄/ /// ̄ ̄/ / ̄ ̄ / / 〃⌒i
____| / / /⌒\./ / / / / / / ./ / / .i::::::::::i
[__]___| .しU / /-、 .\_. / Uし .しU/⌒\/ / / | ____|;;;;;;;;;;;i
| || | / /i i / / /-、 .\_. / Uし'[_] .|
| ||____|____/ / .| .|\_ノ ____ / /i i. / | || |
|(_____ノ /_.| | ______ _/ / .| .|\_ノ_____.| || |
| LLLLLL/ __)L_ | _| LLLLLLLLL/ __)L_| |LLLLLLLLLLLLL| ||____」
|_|| (_/ / i (_/ / i | || | ||
|_|| / .ノ / .ノ |_|| |_||
(_/ (_/
- 694 :名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/17(土) 18:46:54.62 ID:dEgQGVm70
- >>691
あれはジュドーとかシロッコみたいな僻地行きのニュータイプの子孫じゃないのかな
時代が下れば木星よりも遠くに行けるようになってるだろうし
- 695 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/17(土) 18:48:57.92 ID:dHrPQNi70
- 当時ネオがムウだって気づいた人どのくらいいるん?
- 696 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/17(土) 18:50:24.18 ID:9HMq9b0Q0
- >>695
みんな(この声と容姿絶対ムウだろ、でも宇宙でヘルメットとれてたからなぁ・・・)って内心思ってた
- 697 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/17(土) 18:51:24.27 ID:xa0XR4As0
- 種はキラがポキャ貧過ぎてクソ
クルーゼとの論戦ではっきり具体的に持論を展開させて黙らせたならここまで叩かれてなかった
否定しかできないとかニュー速民かよ
- 698 :名無しさん@涙目です。(四国):2011/09/17(土) 18:51:40.21 ID:6ftNKQXFO
- >>695
アホでもわかるだろw
ムウじゃなかったら汚すぎるミスリードにブチキレてるわ
- 699 :名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/17(土) 18:52:51.99 ID:dEgQGVm70
- ぶっちゃけボス戦問答で1番熱いのはジュドーVSグレミー
- 700 :名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/17(土) 18:53:00.59 ID:z+Chmpyu0
- >>462
禿じゃないけど
禿あがるほど同意
帰ってきちゃった も面白かった
あれが終わってからフレッツ一回も見なくなったw
今はもうNTTの回線じゃなくてもえーわ
の感じだ
フレッツはあの頃限定で有りがたかった。
- 701 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/17(土) 18:53:07.85 ID:DarE3D9E0
- UC4話のザクスナイパー
http://p.twipple.jp/yUS79
- 702 :名無しさん@涙目です。(四国):2011/09/17(土) 18:53:25.51 ID:6ftNKQXFO
- >>697
キラはクソガキキャラなんだからあれでいいんだよ
「何かわからんけどお前は倒さなあかん!」のノリでいい
- 703 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/17(土) 18:53:27.93 ID:ORE4BRhhO
- 漫画でジジイになったジュドーが外宇宙に行く話がある
- 704 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/17(土) 18:53:34.22 ID:iTnZKo1t0
- >>696
ムウだって分かった話でも、いやクローンだろと思ってたっけなあ
後で宇宙空間に浮かぶメットは無かったことにされたと聞いて吹いた
それにしても男を下げ過ぎだろあのおっさん
- 705 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/17(土) 18:54:19.71 ID:A35CFnmo0
- >>695
ムウのクローンだと思ってた。
ストライクはローエングリンで跡形もなくなってたし
ムウのヘルメットは宇宙に浮かんでたし
どう考えても助かる余地はなかったと思ってたから、本人だと分かって吹いたw
- 706 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/17(土) 18:55:17.37 ID:otJPQvpO0
- >>698
絶対違うって思ってました
いやそこは死んどけよって思った。
- 707 :名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/17(土) 18:55:35.02 ID:dEgQGVm70
- 黒歴史の設定上それすらも受け入れるんだろうけどさ、クロボンやガイアギアを正史と考えるのはどうも…
- 708 :名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/09/17(土) 18:55:54.83 ID:AufTm/0T0
- >>698
でもあれで生きてるとか無理がありすぎだろ
トロワといい勝負だよ
- 709 :名無しさん@涙目です。(四国):2011/09/17(土) 18:57:03.60 ID:6ftNKQXFO
- >>706
いや俺も死んでなきゃいかんでしょとは思ったよ?
でも所詮アニメだしご都合主義で生き返らせたりするんだろうなと思った
- 710 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (長屋):2011/09/17(土) 18:57:33.94 ID:CPj5V7dF0
-
ガンダムは禿げを楽しむスポーツであって角が生えてるロボットを見て楽しむものじゃないんだよ
だから、富野が関わってないガンダムは論外
- 711 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/17(土) 18:57:39.47 ID:WrVxmZqmP
- >>679
レベル4が一番簡単だな
- 712 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/17(土) 18:58:00.10 ID:A35CFnmo0
- >>709
男塾以外で簡単に生き返るのは許せないわw
- 713 :名無しさん@涙目です。(四国):2011/09/17(土) 18:59:31.40 ID:6ftNKQXFO
- >>679
レベル1から5に大ジャンプしてから3に戻った
4になる事はない
- 714 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/17(土) 19:00:15.39 ID:19x3UoZM0
- >>706>>708
どちらか、ZZにおけるマシュマーバリアの詳細について説明をして頂けませんでしょうか…。
ザクVでドーベン4機のビーム跳ね返した例のアレでございます。ヨロシクお願いします。
- 715 :名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/17(土) 19:00:40.09 ID:epnqJeMd0
- >>679
まだ頭髪はカクリコンではない
だがアメリアもいない
- 716 :名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/17(土) 19:01:25.17 ID:z+Chmpyu0
- >>543
毎回思うけど
大気圏専用機なのに何でアッシマーはオレンジ・・・
あと、どういう変形するんだろうな・・・
大気圏専用機なのに変な形状だし・・・
- 717 :名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/17(土) 19:01:52.47 ID:dEgQGVm70
- >>714
あれはΖと同じなんだろ
ミノ粉にバイオセンサーが云々
- 718 :名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/09/17(土) 19:02:44.72 ID:4CgFcWPR0
- >>695
キョウジとシュバルツの前例があるからクローンか何かだと思ってたわ
さすがに本人とは思わなかった
- 719 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/17(土) 19:03:56.52 ID:iTnZKo1t0
- >>708
トロワってかW勢が無茶苦茶すぎるせいで、トロワが生きていたってとこでもあんま違和感無かったなあ
ストライクぶっ壊された時、キラは流石に主人公補正で死なないだろうが、
コクピットの惨状から3割くらいの確率でもしかしたら死んでるかもとか思った
ムウに関しては100%死んだろこれ、と思ってた
- 720 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/17(土) 19:04:41.69 ID:niSri2r00
- UCでプル12とか言われて分かるやつとかいるのか?プルプルプルウゥゥゥゥゥ
- 721 :名無しさん@涙目です。(北陸地方):2011/09/17(土) 19:05:45.66 ID:nuLPd/NEO
- 砂漠の虎さんはコブラになったのにムウさんが五体満足で復活したのは笑うしかなかった
- 722 :名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/17(土) 19:06:01.41 ID:dEgQGVm70
- つくづく男塾オマージュだな種は
- 723 :名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/09/17(土) 19:07:32.12 ID:wGefYe9Q0
- >>694
ターンXがジオングの最終的な進化系って事考えると、ジオン残党の流れも混ざってそうだよね
- 724 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/17(土) 19:08:21.38 ID:otJPQvpO0
- ムウは自機でビームのエネルギー完全に相殺し切って機体が殆ど消滅しとったので
メットにすら違和感があった。あの子安はアスランより全然生存能力が高い
- 725 :名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/17(土) 19:09:04.34 ID:epnqJeMd0
- >>721
虎さんはカタワでも生きててくれて良かった
代わりにビビアン生きてたら目も当てられん
- 726 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/17(土) 19:09:19.86 ID:MEY3qfaZ0
- 連邦軍を後ろで操る連中がいて主人公たちが第3軍みたいなポジションになったところでしらけた
- 727 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/17(土) 19:09:50.63 ID:A35CFnmo0
- >>725
ビビアンスーの吹き替えは笑ったw
下手にも程があるだろw
- 728 :名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/17(土) 19:11:19.37 ID:ReqdnKcL0
- デュランダルを含めて悪役を使いきれないところが、女が書いた携帯小説みたい
キレイキレイ病かよ
もっと泥臭くて醜悪でいいんだよ
リアリティ云々もあるが、そもそも理想像の焦点も合ってない
物語として世界が閉じてないんだよ
オマージュ入れてる暇があったら、メタ化を抑える努力をしろよ
キャラが台本を読まされてるようだったわ
プロパガンダかよ
誰が書いたか知らないが二期としては最悪だわ
- 729 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/17(土) 19:11:57.54 ID:chC1V8aA0
- >>724
ムウの生存能力って自爆マニアで有名なWのヒイロよりも高いんじゃないかな。
- 730 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/17(土) 19:12:41.63 ID:chC1V8aA0
- >>723
7000年後とかなんだろ。
ジオン系も何も関係なくなってる気が。
- 731 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/17(土) 19:13:45.51 ID:iTnZKo1t0
- >>727
当時周りで「アツクナラナイデ、マケルワー」のモノマネが流行った
ちょっと経ったら3馬鹿のモノマネも
- 732 :名無しさん@涙目です。(北陸地方):2011/09/17(土) 19:14:00.31 ID:nuLPd/NEO
- Gジェネでグレートジオングってのがいたな
- 733 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/17(土) 19:15:41.89 ID:rMiE6XbT0
- >>728
種に限らずガンダムには悪役成分が足りない
ラコック補佐官やロッチナ大尉みたいな切れ者を出せよ
- 734 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/17(土) 19:16:35.53 ID:AOp6jFZS0
- >>730
メソポタミアの文明発祥から現代まで丸々入る長さだな
- 735 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/17(土) 19:16:43.30 ID:Yn8CtL7f0
- 宇宙空間でメット飛ばされても生きてるとか
ムウの肉体はもはや江田島平八レベルだよ
- 736 :名無しさん@涙目です。(三重県):2011/09/17(土) 19:18:07.50 ID:i7RFcpBH0
- >>679
ガノタレベルが高くなればなるほどTV版Zを見るの辛くならないか?射撃中心だし
- 737 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/17(土) 19:19:28.28 ID:P4bOJ63N0
- >>736
なんで射撃中心で辛いんだ
- 738 :名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/09/17(土) 19:19:44.97 ID:wGefYe9Q0
- >>687
Gとはまた違った方向のベクトルでギャグに成ってるよなWは
ヒイロや各キャラの行動とかピンクのリムジンとか細かいところで真面目にふざけてるのがW
- 739 :名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/17(土) 19:19:51.40 ID:epnqJeMd0
- ムウ>>>(人類の壁)>>>>>>テムレイ>>>>>>ファラ様
- 740 :名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/17(土) 19:20:10.90 ID:z+Chmpyu0
- >>736
実際ビームサーベルでちゃんばら出来るわけねーだろ?
射撃オンリーで当たり前だわ
格闘戦とか実際にあるわけねーし
ガンダムハンマーとかは半分ギャグだからもうどうでもいいとしてw
- 741 :名無しさん@涙目です。(三重県):2011/09/17(土) 19:20:32.06 ID:i7RFcpBH0
- >>737
他のガンダムが格闘中心だからだろ
- 742 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/17(土) 19:20:33.73 ID:awDtmo850
- 種系はある意味新境地開いたよね
ラスボスに論破されたままラスボスころして
主人公がいつの間にか蹴り落とされてるという
- 743 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/17(土) 19:22:38.12 ID:hOe5PNz5O
- アスイザ本が未だに家にあります…
- 744 :名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/09/17(土) 19:23:03.48 ID:wGefYe9Q0
- >>692
その系統でゲルググーって機体出てきて
それを議長が奪取して乗ると信じてたのに・・・
- 745 :名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/17(土) 19:23:23.80 ID:AeR6cvo10
- >>743
よう俺。お前とはうまい酒を一緒に飲めそうだな。
- 746 :名無しさん@涙目です。(三重県):2011/09/17(土) 19:23:24.74 ID:i7RFcpBH0
- >>740
気合いでスペック上回るZで実際の話出すなよ
- 747 :名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/17(土) 19:23:44.92 ID:z+Chmpyu0
- ロボットで格闘戦したいんだったらGだけ見てろって
あれはガンダムでプロレス の色物企画だからw
ガンダムガンダムうっせーんだよ、何でもいいからガンダム出しときゃいいんだろ?
じゃープロレスでもやるか っつう逆切れアニメだからw
- 748 :名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/17(土) 19:24:39.98 ID:z+Chmpyu0
- >>746
あれは幽霊出てくるんだからいいんだよw
最後ビーム弾くしw
変なバリアー出てるしw
- 749 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/17(土) 19:26:25.97 ID:8gc9v1mX0
- >>659
てめぇパクんなカス
そのコピペ貼っていいのは俺だけじゃボケ
- 750 :名無しさん@涙目です。(九州):2011/09/17(土) 19:26:58.80 ID:uzaNj4hKO
- >>744
釘バットで戦うピピルピーとかないのかな?
- 751 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/17(土) 19:28:55.18 ID:XUx2fFWD0
- ステラだけを殺す機械ことキラさんの悪口はやめろ
- 752 :名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/17(土) 19:29:40.65 ID:z+Chmpyu0
- そう言えば種とか種死は
ザク、グフ、ドム、黒い三連星、コアファイター
とかいろいろパクったのに
ガンダムハンマーってパクらなかったのか?
それとも俺の記憶に無いだけか・・・
- 753 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/17(土) 19:29:47.40 ID:8mYlrAmv0
- 新番組「絆体感 TV機動戦士ガンダム 第07板倉小隊」を放送することが決定いたしました。
「絆体感TV 機動戦士ガンダム 第07板倉小隊」とは、番組で結成したチーム「第07板倉小隊」が、
アーケードゲーム「機動戦士ガンダム 戦場の絆」を使い、全国から選びぬかれた強豪チームと
対戦し、戦いの中で、時にはぶつかり合い、時には味方を信じながら、仲間同士の信頼を深めていくバラエティー番組です。
【放送日時】 テレビ東京にて 10月4日スタート 毎週火曜 深夜1時30分〜
【出演者】
板倉俊之(インパルス) 「第07板倉小隊」隊長 大将
http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/gundam07itakura/
- 754 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/17(土) 19:30:39.88 ID:IBSP8MQO0
- UCはUCで話まとまってるかって言ったら微妙な気がするけどな
ファースト、Z、ZZは逆シャアでやっと結論出したわけだし
ていうか作品単体として解決してるのってGガンと∀、OOくらいだよね
- 755 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/17(土) 19:32:15.74 ID:O52s4qkx0
- >>752
一応レイダーがハンマー持ってた
- 756 :名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/17(土) 19:32:16.93 ID:z+Chmpyu0
- >>754
BDとかで1話だけ見た人は感動した?かも知れないけど
だんだん進んできてどれくらいずっこけるか がちょっと楽しみ^^
- 757 :名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/17(土) 19:32:36.28 ID:ys4x7FxW0
- 自慰だろ
- 758 :名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/17(土) 19:33:17.98 ID:z+Chmpyu0
- >>755
あほんとだ・・・
破砕球「ミョルニル」
だって・・・
全然記憶に無いや・・・
ありがとう
- 759 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/17(土) 19:34:33.11 ID:A35CFnmo0
- >>752
種にガンダムハンマー出てたよ。
エクステンデッドのどれかの機体についてたはず。
- 760 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/17(土) 19:34:51.56 ID:O52s4qkx0
- >>758
ちなみに槍装備もブラストインパルスが使ってる
- 761 :名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/09/17(土) 19:35:45.27 ID:9h6nJyFi0
- 種死でバンクばっか作らされてフラストレーション溜まってたのか
UCがやられメカまでヌルヌル動いてたのにはワロタw
- 762 :名無しさん@涙目です。(三重県):2011/09/17(土) 19:35:56.23 ID:i7RFcpBH0
- >>754
OOは映画版に結論を投げたからなー
TV版のアムロっぽいヤツ倒して俺達がガンダムだ的な終わりは許せない
- 763 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/17(土) 19:37:11.94 ID:otJPQvpO0
- >>758
名前いいかげんにしてほしいwww
開発者どんだけwww
- 764 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/17(土) 19:38:38.57 ID:WrVxmZqmP
- >>763
「インフィニットジャスティス」っていう米軍の実在の作戦があるんだぜ
>>762
00TV版は一応それだけで結論付けてね?
- 765 :名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/09/17(土) 19:40:01.77 ID:4CgFcWPR0
-
殺 伐 と し た ス レ に ギ ャ プ ラ ン が !
,.. ー'''''''''''''''7' ''"゛ ̄ ̄゛゛゛>'゛´´i
/ .彡、 ;:;:;:;:;:¨゛゛'!',ハ..、
/ ,/ `'''ー 、.,,_、 ;:;:;:;:;:;:;:;:;./ `''ー、
! /゛ .,/´ .~l ̄ ̄ ̄゛´ `-、
゛\、 ./ ./ ! ;:;:.\
ヽ `'‐ ..,゛''ー ,、 / ! .;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;: l
.ヽ | ''― ..´ ! ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;: !
.`- ,'__;: !.`''ー ..,,,_、 .! ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;::|
! ,iニ,'-',;:. ゛'l~゛゛'''''''''''''''''''''''''''''――-----ッ!‐
!...,,|,゛"゛ `'- ......,,,_.;:;:,' ....;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:_ /
_..', .二,゛'''―- 、....,,,,,,,,...... -‐''"
-.´ ;:;:;: .! .', ....../ : ;:;:;:;:;:;:;:;:;:.!
_..-ー、;:;:;:;:;: , ;:;:..,,,,,l,,..iゞ ;:;: :_,, .′
.i'´ .... l;:;:;:;: ...;:;:;:;_/´ .',_,, ‐'´
.!;:;: ;:;:;:;:;: !;: _,,,,,,,, ‐"
".___,,, " '"゛
/'''7'''7 / ̄/ /'''7 /''''7 /二二二/_ ./''7___/''7''7
/ /i |  ̄ / ./ / / / __ / / .___/.ー'ー'
_ノ / i i__. ____.ノ ./ ノ /__,l ̄i. ̄ __,ノ / / /___..
/__,/ ゝ、__|/______./ /___,、__i /____,/ i___/
- 766 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/17(土) 19:44:14.99 ID:VAG7P3lEP
- UC以外・・・F91とかダブルオーかな
- 767 :名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/17(土) 19:45:27.71 ID:iY/jhPxVi
- 種も種死も腐向けの糞絵じゃねーか
- 768 :名無しさん@涙目です。(九州):2011/09/17(土) 19:46:54.11 ID:uzaNj4hKO
- >>765
アッシマーであること以前に
ハンブラビがハンムラビになってることもギャグなのか?
- 769 :名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/17(土) 19:47:18.07 ID:iY/jhPxVi
- >>765
ギャプラン来てねーじゃねーか
おまけに文字もハンブラビだから
アッシマーさん舐めてんの?
- 770 :名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/17(土) 19:56:49.22 ID:iY/jhPxVi
- >>754
1st〜逆シャアも単品でまとまってると思うがな。
とりあえず、1st、Z、ZZ、08、ポケ戦、0083、igloo、あたりくらいだなぁ
まともに見れるの。
後はもうガンダムの名前使うなよ、やりたい放題やりたいならオリジナル作れよ、ってのばっかりだ。
僕の考えたガンダムとかいらねーよ
- 771 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/17(土) 19:58:52.32 ID:VAG7P3lEP
- >>770
イグールはCGキャラが気持ち悪い
普通に安彦で描けよバカ
- 772 :名無しさん@涙目です。(西日本):2011/09/17(土) 19:59:45.24 ID:P+lSN2qq0
- >>770
ドラグナーですね
- 773 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/17(土) 20:03:55.95 ID:kQyV6ZZl0
- >>747
初代からして宇宙空間でロボットプロレスやらせたい。てのから始まってるのに何いってるんだ
- 774 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/17(土) 20:05:07.70 ID:8azoqUcg0
- >>733
イーサン・ライヤーは良かったぞ。冷静に見ると別に悪いことは何もしてないけど。
- 775 :名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/17(土) 20:08:13.91 ID:34gS59q30
- Ζプラスが一番かっこいい
- 776 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/17(土) 20:10:12.37 ID:4HDijdxbO
- ペールゼン・ファイルズは名作だろ
- 777 :名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/17(土) 20:10:58.58 ID:iY/jhPxVi
- >>771
イグール?
- 778 :名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/17(土) 20:12:43.92 ID:iY/jhPxVi
- >>770
おっと、逆シャアもあり、で。
- 779 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/17(土) 20:13:05.60 ID:VAG7P3lEP
- >>777
SEEDのこと種ってゆーだろ
臭っさい雑魚スピンアウトのときはそういうもんだよ小僧覚えとけ
- 780 :名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/17(土) 20:13:56.49 ID:AeR6cvo10
- ここまでチェーン・アギの名前が出てこないけど、
みんなスキじゃないのか?(´・ω・`)ショボーン
- 781 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/17(土) 20:14:41.50 ID:chC1V8aA0
- >>774
死ぬ間際が見苦しくないのが良かったな。
- 782 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/17(土) 20:16:26.11 ID:WrVxmZqmP
- >>780
古谷乙
- 783 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/17(土) 20:16:51.43 ID:19x3UoZM0
- ガンダムはお前らのものじゃねーだろw
文句があるなら権利買い取れよ馬鹿がw
- 784 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/17(土) 20:18:31.54 ID:R5RtBnJC0
- >>679
俺もファースト、Z辺り中心でゲームもギレンやるけど
どうもレベル4のガノタは好きになれないな
- 785 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/17(土) 20:21:41.83 ID:chC1V8aA0
- >>763
現実の兵器の名前だって、そんなもんだよ。
ww2中のノルウェー海軍なんて、排水量1000tにも満たない軍艦に、
「オーディン」だの「トール」だの「スレイプニル」だの名づけていたし、
- 786 :名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/09/17(土) 20:22:53.63 ID:1rDStZ0U0
- 戦争屋です。戦争が好きで好きでたまらない、人間のプリミティブな衝動に準じて生きる最低最悪の人間ですよ
- 787 :名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/17(土) 20:24:09.11 ID:ZI7aDwqH0
- やめてよね
グゥレイト
ピアノ・・・
しか覚えてない
- 788 :名無しさん@涙目です。(山口県):2011/09/17(土) 20:25:01.58 ID:5RP25uNW0
- そいつをよこせ!
- 789 :名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/17(土) 20:25:17.88 ID:WVoQtHZG0
- ファーストも1年戦争じゃなくて、5年戦争の中期くらいの物語くらいにしておけばな
それなら、いろいろ出来たんだけど、何せ1年だからねw
MSもそんな開発できないし、作れないっつーのw
- 790 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/17(土) 20:26:18.38 ID:C2EbQ9W00
- デスティニープラン良いじゃん
気に入らないからって叩き潰したキラクスは極悪人
ところで主人公っぽい奴どこいったの?
- 791 :名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/17(土) 20:26:19.14 ID:M+uCI5jE0
- UCといえばウルトラコンボだよな
かずのこおじさんがさっき闘劇優勝しちゃったぞ
- 792 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/17(土) 20:26:33.47 ID:RihJZGPv0
- Wはくそつまらないアニメだったわ
- 793 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/17(土) 20:26:36.52 ID:LMPD7DXR0
- >>780
チェーンはわりとっていうか、まともな感性の持ち主
おかしい女がいっぱい出てくるガンダムでは印象が薄いんだよね
- 794 :名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/09/17(土) 20:29:31.02 ID:sBTEHtEC0
- インフェニットジャスティスも
ストライクフリーダムも
米軍の作戦名が元ネタだったな
- 795 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/17(土) 20:30:25.57 ID:AOp6jFZS0
- デュエルガンダムの開発コンセプトがよく分からなかった
- 796 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/17(土) 20:31:06.72 ID:fmlRdVuV0
- ラクス教徒でした
- 797 :名無しさん@涙目です。(広島県):2011/09/17(土) 20:32:26.59 ID:56R2MLBi0
- プル12が娼館に売られて処女奪われて仕込まれていく様の同人ください
- 798 :名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/09/17(土) 20:32:47.17 ID:Jz5PPOY70
- 種のキャラと声優への拒絶反応が消えてきた
そろそろ見れるかな
- 799 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/17(土) 20:33:07.83 ID:chC1V8aA0
- >>793
結局、一番印象に残っているのがカテジナさんだったりするからな。
- 800 :名無しさん@涙目です。(九州):2011/09/17(土) 20:34:03.87 ID:uzaNj4hKO
- >>793
名作だと聞いてCCA見たらクェスとかいうキチガイ女がぎゃあぎゃあウルサくて
本当に名作なのか疑問に思ったわ
- 801 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/17(土) 20:34:09.64 ID:chC1V8aA0
- >>789
人気が出て続編だの外伝だの作らなければ、あれで行けただろ。
今じゃ外伝作品作りまくったせいで異常な事態になっているけど一年戦争。
結局ガンダムだけで何機あるんだ?
- 802 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/17(土) 20:37:04.87 ID:kQyV6ZZl0
- 機体名が厨二臭いのは許せる、主力武器に名前が付いてるのも許せる
でもバルカンにいーげるしゅてるん!はちょっと・・・
- 803 :名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/17(土) 20:39:57.93 ID:PKTd2IWR0
- >>795
接近戦寄りの汎用型
ストライクが万能過ぎて試作機の試作機みたいな状態だな
- 804 :名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/09/17(土) 20:40:21.92 ID:sBTEHtEC0
- >>795
デュエル → 最初に作った汎用機
バスター → 砲戦仕様
ストライク → 換装システムを使った汎用機
ブリッツ → 隠密機
イージス → 指揮官用高性能機
- 805 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/17(土) 20:40:39.41 ID:ztu4b+/U0
- >>801
今思えば0080が間違いだったな
後で作ったやつが時代的にも後になるようにし続けるべきだった
一年戦争に執着した同人がこんなに増えるとはな
- 806 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/17(土) 20:41:27.35 ID:wQBrlFmYO
- 良くも悪くも話題性はあったな
- 807 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/17(土) 20:43:58.45 ID:AOp6jFZS0
- >>803,804
要はストライクの下位互換か…
強化したとはいえ最後までよく頑張ってたよな
- 808 :名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/17(土) 20:46:22.08 ID:PmkKi6lW0
- >>779
顔真っ赤にすんなよ、雑魚w
- 809 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/17(土) 20:48:20.30 ID:WrVxmZqmP
- >>786
サーシェスも刹那と一緒でブレないキャラだったな
- 810 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/17(土) 20:48:55.58 ID:CqZoFulq0
- とりあえず0083も糞な
- 811 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/17(土) 20:49:13.58 ID:J06HIHj70
- >>779
種って別に蔑称じゃないけど
- 812 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/17(土) 20:49:24.61 ID:6AyoDZlU0
- 本編よりもサントラのほうが楽しみ
それがガンダムUC
- 813 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/17(土) 20:49:52.40 ID:fmlRdVuV0
- >>800
CCAの評価を「クェスがウザイ」という理由で疑うおまえの頭を疑うわ
- 814 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/17(土) 20:50:08.76 ID:kQyV6ZZl0
- 0083は糞ってか癌だ。。。
- 815 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/17(土) 20:50:49.17 ID:uDISdCLJ0
- >>804
それ見て思ったんだけど物語としてなら最初はショボいデュエルを使うべきだったんじゃないのか?
で、後々にデュエルのパワーアップ版「デュエルガンダムアサルトシュトラウス」に正義の主人公が乗ると・・・
- 816 :名無しさん@涙目です。(石川県):2011/09/17(土) 20:53:40.80 ID:Hh7idYKo0
- >>815
デュエルはビームサーベル装備されてるし主人公機っぽいところはあるな
- 817 :名無しさん@涙目です。(山口県):2011/09/17(土) 20:54:12.83 ID:5RP25uNW0
- なぜ種死にデュエルをださなかったのか
技術レベルが上がってザクウォーリアですらストライク並の性能だからいらないのかもしれんがデュエルアサルトのビジュアルもったいなさすぎ
- 818 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/17(土) 20:54:47.61 ID:KwzuMp9T0
- 当時のガノタは富野のF91より0083に夢中だったんだろ
- 819 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/17(土) 20:56:07.32 ID:6AyoDZlU0
- 0083は戦闘なら当時基準ですごかったよ
ただあのジオンに勃起しまくりの勧善懲悪シナリオがね。
- 820 :名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/09/17(土) 20:57:10.65 ID:oQV5FzkM0
- >>817
はげど
肩のレールガンとかカッコいいよね
- 821 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/17(土) 20:57:38.00 ID:chC1V8aA0
- ガキの頃にはジオンに燃えていたけど、歳を取ると連邦軍の良さがわかってくる。
腐敗している面はあろうが、なんだかんだであれだけ存続して地球圏の平和を守ったのは偉大。
あとジム系MSが良い。
- 822 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/17(土) 20:57:53.46 ID:fmlRdVuV0
- >>819
0083が勧善懲悪?ガトーは早漏ピエロ、連邦はティターンズ化、すげえ後味の悪い作品じゃん
- 823 :名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/09/17(土) 20:57:57.24 ID:sBTEHtEC0
- >>807
ぶっちゃけゲイツとかの方が性能良かっただろうしな(´・ω・`)
- 824 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/17(土) 20:58:00.98 ID:kQyV6ZZl0
- 正直メカデザインも戦闘も良かったと思うけど・・・
色々台無しにする超兵器だしまくって恥なので封印されました。とか無理がありすぎ
- 825 :名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/17(土) 20:58:54.68 ID:uCKa9KDR0
- >>819
いや今でもあの作画はすごいだろ
作画だけが取り柄で、あとはガンダムオタクが作った「僕の考えたかっこいいUCガンダム」だけどな
- 826 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/17(土) 20:59:03.23 ID:5u3t086k0
- アスランとメイリンが幸せになってくれれば、
後はどうでもいい。
- 827 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/17(土) 20:59:53.99 ID:uDISdCLJ0
- そういやカトキハジメって今どうしてんだ?最近みないけど
- 828 :名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/17(土) 20:59:56.39 ID:OElry66w0
- >>817
スターゲイザーにブルデュエル出てたじゃん。
ブリッツなんて後継機も無かった。
- 829 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/17(土) 21:01:56.91 ID:6AyoDZlU0
- >>827
どうしてるっていっぱい仕事してるだろUCだってそうだしプラモだってそうだし
お前らは叩くけど人気はあるよはっきり言って
- 830 :名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/09/17(土) 21:02:43.29 ID:sBTEHtEC0
- >>828
アストレイには出てるらしい
- 831 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/17(土) 21:02:48.56 ID:WrVxmZqmP
- >>821
俺はカイが一番好きだな
富野安彦星山それぞれのヒューマニズムが上手く共存してると思う
- 832 :名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/17(土) 21:04:01.78 ID:uCKa9KDR0
- >>829
カトキが監修しなかったMGF91はひどいもんだったな
- 833 :情弱(dion軍):2011/09/17(土) 21:04:06.14 ID:fdW5bFsE0
- 種じゃなくて
SDがいいんだよ...
- 834 :名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/09/17(土) 21:05:11.87 ID:sBTEHtEC0
- >>827
PGストフリのリファインしたり
W、デスサイズ、シェンロンガンダム、エピオンのEW版のデザインしたり
- 835 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/17(土) 21:05:37.58 ID:IBSP8MQO0
- >>828
ガンダムアストレイゴールドフレームアマツってのが一応後継機かな
ミラージュコロイドとブリッツの右腕が移植されてる
- 836 :名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/09/17(土) 21:05:59.94 ID:m4wvAkkT0
- 種厨と00厨の仲の悪さは異常
- 837 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/17(土) 21:06:36.04 ID:USviHPQS0
- 今Vガンの一話見てるんだが何がなんだか分からない
確かに俺は一巻を借りてきたはずなんだが…
V見終わったら何見ればいいんだ?
- 838 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/17(土) 21:07:50.76 ID:aJA4vdcZ0
- エコールデュシエルのアニメ化まだ?
- 839 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/17(土) 21:07:56.36 ID:VAG7P3lEP
- >>825
お前童貞だろ
紫豚キライだろ?
わかる、わかるよ
- 840 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/17(土) 21:08:32.22 ID:DfAldJI10
- >>837
ブレンパワード
- 841 :名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/17(土) 21:09:10.70 ID:uCKa9KDR0
- >>837
一話でガンダム出せとバンダイからの圧力かかって順番が入れ違ってる
- 842 :名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/17(土) 21:10:01.71 ID:OElry66w0
- >>830
知らんかったわ。ゴールドフレーム/アマツの武装とスネパーツじゃないよね?
- 843 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/17(土) 21:10:43.41 ID:ztu4b+/U0
- >>837
4話までがまんしろ
- 844 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/17(土) 21:11:27.47 ID:OnKOvgAu0
- ガンダムAG+
ワキガ防止ガンダム
- 845 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/17(土) 21:12:51.78 ID:uDISdCLJ0
- >>841
たしかサンライズ上場させるために無理してガンダム作ったんだよな、Vって
- 846 :名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/17(土) 21:13:10.81 ID:PKTd2IWR0
- ブリッツなら外伝で二機ほど派生機が出てる
一つはプラモ化されてる
ブリッツの自体は好きだがどうにも扱いがひどいのが悲しいな
- 847 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/17(土) 21:13:11.21 ID:nzfzVrkW0
- >>844
売って欲しい
- 848 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/17(土) 21:13:17.02 ID:6AyoDZlU0
- >>839
エレベータ内で「ガンダムどうしてくれんのよコー!」とかホザいてたくせに
顔合わせた瞬間「あなたが無事でよかった!」とか嘘無きする天パブスは
童貞とか関係なく嫌いだよバカ
- 849 :名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/09/17(土) 21:13:46.41 ID:nLyJj6nw0
- サーシェスは歴代ガンダムの中でも相当好きだわ
やっぱ最初から最後までブレないやつは観てて気持ちがいい
- 850 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/17(土) 21:15:34.46 ID:KwzuMp9T0
- サーシェスは刹那、ロックオン、ティエリア、サジ、ネーナと因縁作りすぎた
- 851 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/17(土) 21:17:04.87 ID:WrVxmZqmP
- >>836
俺00厨だけど別に種のこと嫌いじゃないぞ
- 852 :名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/09/17(土) 21:17:23.39 ID:sBTEHtEC0
- ネロブリッツ
http://ganpuracustomw.up.seesaa.net/image/IMG_0001.jpg
ネブラブリッツ
http://img.amiami.jp/images/product/review/094/TOY-GDM-1030_01.jpg
あんまカッコよく無い(´・ω・`)
- 853 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/17(土) 21:18:02.56 ID:VaBShIL00
- UCはOP曲が最高だろ
- 854 :名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/17(土) 21:19:49.11 ID:jwfO0rXy0
- そんなことはない!私はアフリカでコーディネーターの砂漠の虎と戦っていたんだぞ!
- 855 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/17(土) 21:20:41.65 ID:GIiPhsfo0
- 昔見たアニメなんだがタイトルが思い出せん。これってガンダムのシリーズなのか?
面白かったからもう一度見たいのだが・・・
・ピンク色の人型ロボットで、AI?が桑島ボイスで「おじさま〜」とか言う。
・敵キャラが子安で、火星で戦う。
ソムリエさん教えてくれ。
- 856 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/17(土) 21:21:47.43 ID:KwzuMp9T0
- >>855
Z.O.E Dolores, i
- 857 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/17(土) 21:23:23.37 ID:syIYiW+u0
- 種の機体は好き
バックパックの派手さが良い
- 858 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/17(土) 21:24:13.73 ID:GIiPhsfo0
- >>856
調べたらそれっぽいわサンクス
早速DVD買うわ
- 859 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/17(土) 21:24:48.81 ID:B/7TM9E60
- ストフリの必殺技はフルバーストじゃなくてキラキック
- 860 :名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/17(土) 21:30:31.64 ID:OElry66w0
- >>852
電撃は立ち読みしかしないから知らなかった。
これはダサいね。
個人的にはハイペリオンガンダムのプラモが立体映えして面白かった。
種はストライクを始めとした4機のガンダム、フリーダム、シグー、ディン、3馬鹿ガンダムとかのデザインは好み。
種死はなぁ…
- 861 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/17(土) 21:37:46.31 ID:USviHPQS0
- >>840
ガンダムにしてくれ
>>841>>843
なるほど
シャクティの回想が始まったわ
あと昨日のガンダム女スレで散々シャクティとかカテジナさんがキチガイ呼ばわりされてたけど
俺にはどうも理解できないなぁ
これからどんどんぶっ壊れていくのか…
- 862 :名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/17(土) 21:38:43.07 ID:oO+DKkAM0
- ユニコーンは久しぶり「ガンダム」を 見たって感じがした
原作ウンコらしいけど今のところ面白いしMS格好いい
- 863 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/17(土) 21:42:44.25 ID:B/7TM9E60
- >>861
いいから全部
見 て く だ さ い
- 864 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/17(土) 21:42:58.90 ID:chC1V8aA0
- >>858
ゲームも良いぞ。
二作目が。
- 865 :名無しさん@涙目です。(大分県):2011/09/17(土) 21:44:29.61 ID:bUN5gd6k0
- 種見た後だと、ガンダムの「ビームライフル」ってダサイな
ビームライフルとかにも名前付けるべきだと思う
たとえば
・ガンダム
ビームライフル”ゼウス・アグリー”
ビームサーベル”スラッシュアウト”
ガンダムハンマー”スターダスト”
ハイパーバズーカ”カタストロフ”
・ガンキャノン
キャノン砲”ジューダスペイン”
とかさ。
現実の武器だって名前ついてるんだから、後付けでいいから名前付けて欲しい。
- 866 :名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/17(土) 21:46:44.41 ID:OElry66w0
- ユニコーンは焼き直し感が強くてプラモは買ってないわ。一応、バンシーが出たら考える。
そういや、来週辺りにAGE1号機のHGがでるね。
ちょっと楽しみ。個人的にはタイタスが本命かな
- 867 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/17(土) 21:47:45.30 ID:chC1V8aA0
- >>865
代わりに昔は、”ハイパー”って言葉の響きがカッコいいってことになっていたから。
ハイパーバズーカだのハイパーハンマーだのついていたから、それで我慢しろ。
- 868 :名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/17(土) 21:48:14.09 ID:hG6ziBYv0
- 種と種死はガンダムじゃないから
- 869 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/17(土) 21:49:29.82 ID:9HMq9b0Q0
- >>728
実際に女が書いた小説だからな
しかもキラきゅん萌えの
- 870 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/17(土) 21:53:00.91 ID:USviHPQS0
- >>863
お、おう…
とりあえずカテジナさんはめっちゃかわいいから見るのが楽しみだ
今までのガンダムキャラで一番好きだわ
- 871 :名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/09/17(土) 21:54:16.03 ID:1rDStZ0U0
- >>865
またそのコピペか
- 872 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/17(土) 21:54:24.75 ID:AOp6jFZS0
- >>870
(´・∀・`)…
- 873 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/17(土) 21:54:49.05 ID:jgPzPaF/0
- Ζガンダムを“ゼット”ガンダムとか言っているバカ者を電車の中とかで見かけると、
頭の中で「ゼットガンダム、ゼットガンダム、ゼント、ゼットガンダム」とエコーが響き、
カミーユがジェリドを殴った時のBGMがかかる。
でも「暴力はいけない」ENDになることは明白だから実際に手は出さない。
- 874 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/17(土) 21:55:20.12 ID:IBSP8MQO0
- >>861
カテジナはキチガイっていうかアダルトチルドレン、精神疾患の一種だと思う
シャクティはマジモンのキチガイ
- 875 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/17(土) 21:55:43.79 ID:e2ZIJMg5O
- >>790
議長側もクライン派も軍事力を持ちださず政治力で解決出来たな、あれは
- 876 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/17(土) 21:58:00.19 ID:9HMq9b0Q0
- >>832
あれはマジで金返せってレベル
ロボット魂がめちゃくちゃ出来いいから怒り沈めたけど
- 877 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/17(土) 21:58:47.79 ID:MwVn4AsL0
- キラが准将だから一番偉いし強い
アムロとかカスじゃよ
- 878 :名無しさん@涙目です。(中国・四国):2011/09/17(土) 21:59:16.72 ID:wA4wO9cH0
- http://www.youtube.com/watch?v=jYhAQo5rwbU
こんなかんじで1stみてみたいわ。オリジンどうなるかしらんが
劇場版はなしでな
- 879 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/17(土) 22:02:49.78 ID:9HMq9b0Q0
- >>877
コーディネーターはどこまで言っても反応を早めることしか出来ないけど
ニュータイプは先読みできるから話にならない
- 880 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/17(土) 22:02:53.77 ID:n4x2gKd/0
- IWSPに核積んだら強いと思う
ジャスティスよりは強いと思う
- 881 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/17(土) 22:03:26.02 ID:WrVxmZqmP
- せっかく種スレが立ったんだし
次スレは00スレがいいなぁ(チラッチラッ
- 882 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/17(土) 22:04:18.83 ID:9HMq9b0Q0
- >>880
いやいやいくら出力上げてもIWSPの装備じゃPS装甲には無理だろ
- 883 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/17(土) 22:07:30.92 ID:jgPzPaF/0
- >>790
人類の現実に絶望しデスティニープランを信奉するシンと、
人類の可能性を信じて自由を掲げるキラ、
両者の信念が激突するガチバトルとして描けば面白かっただろうな。
議長を単なるラジカルな基地害悪役、シンを単なる洗脳されたおバカさんとしてしか描かず、
最高最強のヒーロー軍団ラクシズが悪を粉砕するストーリーにしてしまったから、
あんなにつまらなくなった。
- 884 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/17(土) 22:10:51.81 ID:n4x2gKd/0
- >>882
じゃあ、バルカンをビームバルカン
対艦刀をグフのビームソード
レールガンは据え置きで
- 885 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/17(土) 22:11:06.83 ID:n4x2gKd/0
- って、もうIWSPじゃないかw
- 886 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/17(土) 22:12:14.04 ID:6qiZPBSX0
- >>883
うん、オレもあのネタはうまくやれば傑作になったと思うんだ。
途中から種の時の引き写しのままにキラアスが悪いやつをぶっ飛ばす!に
なったのが気に入らない。
まったくそれは傲慢だよ。さすがは嫁だ。
- 887 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/17(土) 22:13:34.26 ID:O6Zu0/4F0
- キーワード:∀
検索方法:マルチワード(OR)
抽出レス数:18
- 888 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/17(土) 22:13:44.93 ID:WrVxmZqmP
- >>883
それ面白いな
あえて絶望した側に回るシンにフォーカスを当てるのも良いし
ってか本来はそういうストーリーだったんだろうな
- 889 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/17(土) 22:18:28.87 ID:olKgUlJe0
- 種はもうオワコン
- 890 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/17(土) 22:21:38.71 ID:R5RtBnJC0
- ____
/「 ̄ ̄// __「 L[]]‐┐ r─‐[]]ー‐ァ
// [._ ├─| ̄| rュ | /
/∠__」/ ノ│ ├‐┘ ├┴, | ム ̄l
 ̄ ̄ ̄ ̄ [_ノ.__」__,ノ /_,ノ!__ノ
|'、 /、
..jし〉 ノ⊥
! \ ノ !
ヘ、 \、 \ LД」 / / 丿
ゝ ゙ヽ、./\〔〕/ヽ, _/ ノ
ヽ, . {0} /¨`ヽ{0}´ 丿
ヽ、 | .ヽ._.ノ .| _/′
ヽ、 ! `ー'′ノ /
l ヽ、\`ニニ´/ ..r{
! `ー..__,,..-'''´ 1
|! 丿`ヽ ||
} / ヽ 〕
│ ,' ヽ ヽ
〕 ノ h 1
丿 l′ '、 '、
- 891 :名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/17(土) 22:23:15.61 ID:qUDpJBSt0
- 当時wikiまで出来てた非公式の種死続編の方が面白くてワロタ
- 892 :名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/09/17(土) 22:33:54.50 ID:sTR/lG710
- >>879
確か種のキャラも空間認識能力の延長って感じで先読みできただろ
ムゥキラがクルーゼのドラグーンちまちま避けてたのがそれだったはず
- 893 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/17(土) 22:56:43.02 ID:e2ZIJMg5O
- 種死はスパロボZifルートステラ生存のやつが1番好きだな
ご都合主義なお話だが、シンがレイ達を説得するシーンは感動したお
- 894 :名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/17(土) 23:00:21.64 ID:AeR6cvo10
- >>893
スパロボのシナリオはアレが原作なんだろう?
アニメのはそれを腐った嫁がひどい改悪にして書いたパロディだったよな?
- 895 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/17(土) 23:02:47.34 ID:g3wid0xl0
- ムッチムチルナマリア同人で何回ヌいた事か・・フゥフゥ
- 896 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/17(土) 23:11:29.09 ID:MPU7KjRE0
- >>257
何で認められないかな
これだから回顧厨は糞だっつうの
- 897 :名無しさん@涙目です。(石川県):2011/09/17(土) 23:12:34.67 ID:A19dx+DY0
- 結局種の劇場版ってあるの?ないの?
- 898 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/17(土) 23:13:53.64 ID:qDEE5H+l0
- 00出さないあたりが釣る気満々じゃねーかw
- 899 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/17(土) 23:14:00.02 ID:e2ZIJMg5O
- >>894
原作と話違いすぎるからそれはなくね
スパロボZだと
原作でアスラン&メイリンが脱走したとこで、
シン「議長の言うことは正しいけど、逃げ出したとはいえ元仲間を問答無用で殺すとかやり過ぎじゃね?」
→アスラン達取り逃がす
→シン「レイ、デスティニープランは正しいかもしれんけど武力で無理矢理従わせるのは違うと思うんだ 俺一回議長と話してくる」
→レイ「今の混乱した世の中で話し合いとかしてる暇ないし ギルの事を信じられないお前は敵だ」
→シン、反逆者としてザフトと敵対
シン「仲たがいしちゃったけどレイは俺の友達 ミネルバのみんなは仲間 議長とも話し合いでわかりあえるはず 俺は諦めないお」
うろ覚えだがこんなんだぞ
- 900 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/17(土) 23:22:19.53 ID:kQyV6ZZl0
- >>899
なにそのきれいなシンちゃん
- 901 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/17(土) 23:25:08.59 ID:MEY3qfaZ0
- 種の映画ってもうする事無いじゃん。連邦を裏で操るブルー何たらを裏で操ってたロゴスを裏で操ってた何たらが出てくるの?
- 902 :名無しさん@涙目です。(長野県):2011/09/17(土) 23:29:24.53 ID:VVpZ/BST0
- >>897
http://video.google.com/videoplay?docid=2472713626968196012
ストーリーは(ファースト準えたアルテミス以前は良いとして)
駄目だったけど、プロヴィデンスだけはカッコ良かった。
FG、HG、1/100、各プラモもそれぞれアレンジが効いてた。
連載時点のALIVEでもZ、シャイニング、DXを瞬殺、HWS仕様のνを
終始圧倒した実質的なラスボスだし。
グランジオング的な最終兵器臭いところがいい。
- 903 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/17(土) 23:36:08.71 ID:WrVxmZqmP
- 劇場版種の枠で作ったのが00じゃなかったっけ
- 904 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/17(土) 23:39:23.86 ID:r1ek0Kg60
- http://mar.2chan.net/may/b/src/1316267667468.jpg
http://jul.2chan.net/may/b/src/1316266058659.jpg
自分専用機にしたいMS
種の短所をOOで克服できたからいいじゃない
・おっさんの存在(昨日のMX再放送はすげーよかった)
・ガンダムじゃない量産機が強く活躍するシーン
種ファン向けの厨二要素もちゃんと取り入れてる椎名
ジ・O好きならMG買ってやれ
オッサン主人公欲しい奴はOOのロックオンで満足しろ
あいつ劇場版だと30歳超えてるぞ
- 905 :名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/09/17(土) 23:41:30.88 ID:1rDStZ0U0
- 00はイオリア計画の顛末回収もあるから、のっけから劇場版前提みたいな作りだったな
今にして思えば。
- 906 :名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/09/17(土) 23:45:36.04 ID:rrIs5LleO
- >>896
- 907 :名無しさん@涙目です。(石川県):2011/09/17(土) 23:45:49.46 ID:A19dx+DY0
- >>902
劇場版を期待してたのに・・・
どうしてこうなった
- 908 :名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/09/17(土) 23:45:58.00 ID:rrIs5LleO
- >>896
事実を言ったまでです
- 909 :名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/17(土) 23:50:49.17 ID:Uiepa3b90
- 種>>>00
これだけは譲れない。ゲームの性能も種>>>その他ガンダムで00はチンカス。なぜか2ちゃんでは種の評価低いが世間一般では種のが人気。
- 910 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/17(土) 23:51:45.74 ID:WrVxmZqmP
- >>904
そもそも主人公の刹那が劇場版時点でおっさんだけどな
- 911 :名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/09/17(土) 23:56:39.98 ID:I7BuyiVP0
- >>904
これとスペルビアジンクスは是が非でもキット化すべき
- 912 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/18(日) 00:03:38.50 ID:rAGoAkOU0
- >>904
ジ・OのMGは糞キットだろ
高いしHG大きくしただけ
- 913 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/18(日) 00:08:39.30 ID:2AebdlYj0
- 00はガンダムがかっこ悪いからな
あんなヤドカリ背中に付けてんじゃねぇよ
- 914 :名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/18(日) 00:09:53.29 ID:JiVnHWfN0
- >>913
なんかガンダムっていうよりスパロボのリアル系主役級って感じ
- 915 :名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/18(日) 00:12:06.66 ID:Sy0Q5c7c0
- そういやまたガンダムが始まるのか…
- 916 :名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/09/18(日) 00:12:10.76 ID:+40L9BRv0
- 00で一番カッコイイのはティエレンだろ
- 917 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/18(日) 00:12:15.03 ID:V6CtszLxP
- >>913
かっこいいじゃんGNドライヴ含め
- 918 :名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/09/18(日) 00:15:15.35 ID:eVS/wBWx0
- ∀→OOまでガンダムはなかったはず
- 919 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/18(日) 00:16:32.52 ID:V6CtszLxP
- >>915
機動戦士ガンダムAGE
2011年10月9日よりMBS・TBS系全国ネットにて
毎週日曜午後5時 放送開始
企画・・・サンライス
原作・・・矢立 肇 富野由悠季
監督・・・山口 晋
ストーリー/シリーズ構成・・・日野晃博
キャラクターデザイン原案・・・長野拓造
キャラクターデザイン・・・千葉道徳
メカニックデザイン・・・海老川兼武 石垣純哉 寺岡賢司
企画協力・・・レベルファイブ
制作協力・・・創通 ADK
製作・・・サンライス 毎日放送
キャスト
ttp://apr.2chan.net/may/b/src/1315728762629.jpg
- 920 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/18(日) 00:22:52.40 ID:emNN2QbCO
- >>900
ついでにいうと原作でレイvsキラだったとこがレイvsシンに差し替えられてる
シンの説得シーンは泣いた
- 921 :名無しさん@涙目です。(関東):2011/09/18(日) 00:24:38.45 ID:Jgddt95uO
- >>920
ガンダム無双2も良かったよな
- 922 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/18(日) 00:28:41.85 ID:emNN2QbCO
- 無双2はわからないがスパロボZリアルルートはシンの物語だからな
むしろバンプレ主人公のせつこさんがゲスト参戦ぽく見える
リアル序盤は味方が頼りない中、シンがインパルスで無双してるから余計そんな感じ
- 923 :名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/18(日) 00:51:56.36 ID:lzLPHheu0
- スパロボLも良かったぞ
「この子を助けたいんだろ!」とステラ救出に協力してくれるキラさんとか
- 924 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/18(日) 00:54:35.75 ID:TKmJMaev0
- てかもうなにやっても種の評価は変わらないんだから種厨も諦めたらいいのに
- 925 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/18(日) 00:55:50.60 ID:emNN2QbCO
- なるほど
しかし原作よりスパロボとか漫画版とか小説版とか外伝の方がいいってみんな言うのは、何かが間違ってる気がするな
原作は何が悪かったのだろうか
- 926 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/18(日) 00:58:25.71 ID:2AebdlYj0
- 種死はルナマリアがいるだけでダイスケ的にもオールオッケー
- 927 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/18(日) 00:59:07.32 ID:emNN2QbCO
- てかスパロボLはキラの扱いいいんだな
Z→時々出てきたら敵な上にifルート行くと見せ場は全てシンに取られる
W→基本アストレイのお話でアークエンジェル組は話にすら出てこない
とスパロボのライターはキラ達になんか恨みでもあるのかって感じなのに
- 928 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/18(日) 01:00:43.38 ID:OJ67ScFa0
- てかおまいらガンダムAGE 見んの
何かもうはっきり言って期待できないんだが
- 929 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/18(日) 01:02:56.33 ID:oRASjhlrO
- 待ってくれ サキ!!
- 930 :名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/09/18(日) 01:04:42.79 ID:z7LZBJiSO
- >>925
脚本
- 931 :名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/18(日) 01:05:00.25 ID:wotDUPmi0
- >>929
エリア88?
- 932 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/18(日) 01:05:03.80 ID:+VN+fqhl0
- UCってなんだよ
コーヒーかよ
- 933 :名無しさん@涙目です。(富山県):2011/09/18(日) 01:07:25.96 ID:oDQ2cn4z0
- ボンボン版のシンも良かった
と言うか原作があまりに酷すぎて
他媒体で普通に扱われるだけでめちゃくちゃ良く見えるんだよな
- 934 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/18(日) 01:07:29.50 ID:NuwAbj/Q0
- そろそろセンチネルの映像化お願いします
くれぐれもOVAクオリティでお願いします
- 935 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/18(日) 01:09:08.42 ID:x0WCcNqo0
- ターンAも名作だと思う
- 936 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/18(日) 01:13:36.64 ID:emNN2QbCO
- >>930
(´・ω・`)
>>933
原作の脚本はプロが創ってたはずなのにな・・・・
- 937 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/18(日) 01:14:03.25 ID:2AebdlYj0
- >>936
プロじゃないし
- 938 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/18(日) 01:14:29.61 ID:emNN2QbCO
- そうだったのか(´・ω・`)
- 939 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/18(日) 01:16:00.30 ID:1TVRmSm+0
- レベルファイブはこのままバンダイと仲良くなるの?
- 940 :名無しさん@涙目です。(富山県):2011/09/18(日) 01:18:49.68 ID:oDQ2cn4z0
- >>936
嫁がプロとか笑わせんなよ
仕事の速度も本のクオリティも素人以下だろ
- 941 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/18(日) 01:22:08.76 ID:V6CtszLxP
- >>939
カプコンとも仲良いぞ
- 942 :名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/18(日) 01:22:26.35 ID:JiVnHWfN0
- 俺今鏡みてきたらヘンケン艦長に似てきたなーって思った
- 943 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/18(日) 01:23:42.60 ID:tV3+QQsQO
- >>942
酒噴いた
- 944 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/18(日) 01:24:22.57 ID:+HffnMAQ0
- ある意味名作だよね
- 945 :名無しさん@涙目です。(富山県):2011/09/18(日) 01:29:22.75 ID:oDQ2cn4z0
- 後の語り草になるって意味じゃ種・種死を超えるガンダムってもうないかもな
良くも悪くも
- 946 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/18(日) 01:33:43.49 ID:2AebdlYj0
- 種はエンターテイメント的に見れば全然ありだろ
真面目に作っても某Xみたいになったら意味がない
- 947 :名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/09/18(日) 01:35:18.40 ID:eENQLz1J0
- そーゆー意味では存在意義があるなw
- 948 :名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/18(日) 01:37:32.91 ID:JiVnHWfN0
- Xはイケメンキャラがワンレンな所に時代を感じる
キムタクや江口洋介が当時あんなんだったんだよな
- 949 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/18(日) 01:48:39.37 ID:iRp+Eq510
- >>948
種や00のイケメンたちもそういう風に語られる日が来るのかな
- 950 :名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/18(日) 02:27:44.07 ID:AYUODyMy0
- ミナのアマツが中二っぽくてかっこいい
- 951 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/18(日) 02:30:32.36 ID:fWZMfmkV0
- >>731
結果論としてはよかった
- 952 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/18(日) 02:38:26.53 ID:sEBpwolw0
- ガンダムシードも00も外伝の変な漫画に出てくるガンダムの方が本編のより強そうなのはどうにかした方がいい
- 953 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/18(日) 02:43:09.26 ID:V6CtszLxP
- >>952
AGEはそういうメディア展開はやらないらしいよ
放送後に様々な設定を盛り込んでいく1st方式とか何とか
- 954 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/18(日) 02:46:42.53 ID:iRp+Eq510
- >>953
要は後付けやる気満々ってことか
- 955 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/18(日) 02:54:57.68 ID:V6CtszLxP
- >>954
後付けの面白さみたいなのは確かにあると思うぞ
- 956 : (空):2011/09/18(日) 02:55:44.20 ID:7VAIRD5I0
- もちろん種死は論外だよな。
- 957 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/18(日) 03:00:37.26 ID:xMRyI84K0 ?PLT(20003)
-
>>934
アイツらをどうやって動かせと
- 958 :名無しさん@涙目です。(東海):2011/09/18(日) 03:02:58.53 ID:Jad99cAXO
- >>926
お前はわかってる
- 959 :名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/18(日) 03:03:15.63 ID:CmM7D3v+0
- >>483
ガンダムはスーパーコンピュータで
ジムはパーソナルコンピューター
流石に今のパーソナルコンピューターで地球シュミレーター並の奴はないだろ
- 960 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/18(日) 03:09:33.92 ID:1MtZv2MY0
- うーん今見ても面白いのって1stG∀くらいじゃね
- 961 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/18(日) 03:11:28.41 ID:xhORGjW10
- http://www.youtube.com/watch?v=O3UiNYiHv8Y&feature=relate
UCの作画すごい
- 962 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/18(日) 03:11:42.65 ID:xMRyI84K0 ?PLT(20003)
-
>>960
個人的にはF91も推したいところだが、小説読んでなきゃ訳分かんねえところあるからなあ
- 963 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/18(日) 03:13:46.95 ID:TkKw/9xW0
- 種見てないわ
DESTINYでグダると聞いて
- 964 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/18(日) 03:17:32.51 ID:Ehx2hV9q0
- >>961
F91の方が凄いと思うよ
- 965 :名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/09/18(日) 03:26:33.03 ID:+40L9BRv0
- >>963
逆に言うなら、無印種だけで止めておくなら、それなりに見ることのできる作品とも言える
- 966 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/18(日) 03:28:58.73 ID:rAGoAkOU0
- >>960
1st好きだけどガノタじゃないとTV版は楽しめないと思う
劇場版見た時に神編集具合に驚いた
- 967 :名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/09/18(日) 03:37:04.88 ID:NbuQnHFX0
- 友人と徹夜してまで討論したのはカリスが男なのか女なのか、くらい
よってX
- 968 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/18(日) 03:39:41.96 ID:lRrKfwcY0
- ポケ戦がいいとかおまいらが言うから見てみたけど時間のムダだったわ。
こんなの泣けるやろ?みたいなあざとさ満点でさ。
やっぱキラさん最強だな。
- 969 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/18(日) 03:42:11.31 ID:/5lQuG4H0
- ポケ戦は小説版の方が良かった
- 970 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/18(日) 03:47:07.98 ID:UT8zAb6ZO
- 種死はゼータへのオマージュだと思うんだが、なかなか難しい素材だったと思うよ。
でも、あの投げっ放し方は無いよな。
- 971 :名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/09/18(日) 03:48:34.42 ID:y5W5YdkU0
- 種死は実況ありなら最強クラスのアニメだろ
毎週突っ込みどころ多すぎなんだよ
- 972 :名無しさん@涙目です。(広島県):2011/09/18(日) 04:04:43.49 ID:OwZUyTx/0
- >>792
どこが、最高の"ギャグ"アニメだっただろうが
- 973 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/18(日) 04:05:44.65 ID:DRhtzXEVP
- ∀だろ
- 974 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/18(日) 04:16:31.16 ID:GwPn7VrL0
- >>972
あれをギャグとか言ってる奴は
ただひねくれてるだけだろ
普通につまらん、それ以上でもない
- 975 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/18(日) 04:42:30.95 ID:EKs6kiNj0
- オレがおまえでおまえがオレで
- 976 :名無しさん@涙目です。(石川県):2011/09/18(日) 04:44:33.93 ID:MX/DLArt0
- MSのデザインは08小隊
- 977 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/18(日) 05:07:21.29 ID:rAGoAkOU0
- >>970
オマージュってレベルじゃなくてまんまだったろ
キラ関連除く
これ見たらまんま過ぎて吹く
と言うかこれなら面白そう
http://www.youtube.com/watch?v=CPukX8T4f4o
- 978 :名無しさん@涙目です。(関西):2011/09/18(日) 05:11:31.52 ID:XOp4ISHQO
- Wの一話は最高におもしろかった
一話だけは
- 979 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/18(日) 05:11:46.01 ID:wp80GGJoO
- 突っ込みどころなら初代を超えるもんはない
初代は電波過ぎてついていけない
死種の方がまだマシだろ
- 980 :名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/18(日) 05:12:32.51 ID:kS/hP0zv0
- 種はどうでもいいけど種死は死ねって思うはwwwww
- 981 :名無しさん@涙目です。(関西):2011/09/18(日) 05:16:08.83 ID:XOp4ISHQO
- 種死だって主人公?がキラ落とす所は最高のカタルシス感じられる
- 982 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/18(日) 05:16:15.05 ID:Yxkxxnb8O
- >>967
カリスは男だろ…
Xはシンプルなところが面白い
Gも異色ではあるけど解りやすかった印象
- 983 :名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/18(日) 05:27:10.12 ID:kS/hP0zv0
- >>981
クズがクズにやられてもどうでもよくね?
キラがステラ殺したのもシンじゃなくてキラが悪いと思っていそうな人やね
- 984 :名無しさん@涙目です。(関西):2011/09/18(日) 05:31:24.37 ID:XOp4ISHQO
- >>983
クズどころかキラはもはや神みたいな存在だったじゃん
ふらっと戦場あらわれてやりたい放題
圧倒的に強いだから誰もかなわない
そんな傍若無人なキラに相当フラストレーションたまってた身としては、クズだろうと作戦たてて見事に撃墜したのは、たまらなかった
- 985 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/18(日) 05:32:29.66 ID:d43NkSpb0
- 結局キラさんは何がしたかったんだろ
- 986 :名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/18(日) 05:33:50.50 ID:S7l/DJ5YP
- ターンエー、ファースト、逆シャア
ここまでは譲れない。
- 987 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/18(日) 05:43:55.24 ID:sEBpwolw0
- シリーズ2作、全100話使って何が描きたかったのか
- 988 :名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/18(日) 05:44:40.86 ID:kS/hP0zv0
- キラきゅんかっこいいだからマジで向いていない
- 989 :名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/18(日) 05:47:10.37 ID:S0fGXJS60
- 種死はメカデザ、キャラデザと音楽は最高。ただ脚本がね、、、、
- 990 :名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/09/18(日) 06:14:59.72 ID:bUoh8ZITO
- 割と平和に語れてて凄いや
- 991 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/18(日) 06:56:21.27 ID:B1pCEOrr0
- う
- 992 :名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/18(日) 07:06:28.92 ID:rqoxa1/V0
- ナタル
ソシエ
エマ
セイラ
マヘリア
これがガンダム女キャラTOP5だな
- 993 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/18(日) 07:07:15.14 ID:g+cmNxBZ0
- 種死の主人公は最終回にいたっけ
- 994 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/18(日) 07:22:19.34 ID:3+o9W9jQ0
- カガリよ
もしもお前が力を欲する日来たれば、その危急に応えて私はこれを送ろう
教えられなかったことは多くある、がお前が学ぼうとさえすれば
それは必ずやお前を愛し支えてくれる人々から受け取ることが出来るだろう
故に私はこれのみを送る
力はただ力、多く望むのも愚かなれど無闇と厭うのもまた愚か
守るための剣今必要ならばこれを取れ、道のためお前が為すべきことを為すためならば
が、真に願うはお前がこれを聞く日が来ぬことだ
今この扉を開けしお前には届かぬ願いかもしれないが、どうか幸せに生きよカガリ
- 995 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/18(日) 07:26:17.35 ID:CALUQQ68P
- >>994
里子にここまで入れ込むって尋常じゃないよな
- 996 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/18(日) 07:30:13.78 ID:lDsdjGDB0
- 完走前だから言っとく
映画公開で更にボコられた00だが、その劇場版が一番良かったじゃないか
- 997 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/18(日) 07:32:29.44 ID:yaOPRyVF0
- Wは何もかもがクソ
- 998 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/18(日) 07:32:42.15 ID:1fbyKRI/0
- Xみたいに男臭いのは人気ないのかな
オレは好きなんだが
- 999 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/18(日) 07:34:00.32 ID:tv7t6ttG0
- ガンダム見たこと無くてこの前初めて見たんだけど意外と普通だった
4クールにありがちな間延びした感じの作品
- 1000 :名無しさん@涙目です。(福島県):2011/09/18(日) 07:34:05.68 ID:ecTx3Bs80
- ガンダムに名作無し
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
214 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)