■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
IHIにもサイバー攻撃 ウイルス感染は確認されず 防衛・原発産業が対象か
- 1 :名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/20(火) 14:30:01.41 ID:RDSv325GP ?PLT(12002) ポイント特典
-
IHIは20日、同社のサーバーやパソコンが外部からのサイバー攻撃を受けていることを明らかにした。
同社は防衛や原子力などの事業を手掛ける。
現時点でコンピューターウイルスには感染していないもようだが、警視庁に情報提供するとともに、対策に乗り出した。
三菱重工業も19日にウイルス感染を発表しており、防衛・原発産業が大規模なサイバー攻撃の対象となっている可能性がある。
IHIは防衛省向けに戦闘機のエンジン部品や護衛艦を納めるほか、原発向け圧力容器や格納容器を製造している。
同社関係者によると、今年春以降、ウイルスを添付した電子メールが外部から大量に送りつけられた。
メールを開封すると情報が外部に漏れる恐れがあるが、現時点でそうした事実は確認されていないという。
現在、サーバーへの影響などを慎重に調べている。
三菱重工では潜水艦や原発機器の開発・生産拠点でサーバーやパソコンがウイルスに感染した。
防衛関連企業ではこのほか、川崎重工業も攻撃されたかどうかを調査している。
日本経済新聞(2011/9/20 14:00)
http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C93819696E0E2E2E1818DE0E2E2EBE0E2E3E39F9FE2E2E2E2
- 2 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/20(火) 14:30:21.96 ID:Y59OZBIO0
- チンポいくダスー
- 3 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/20(火) 14:31:29.17 ID:hSZ9bM8E0
- 日本が滅ぶ前にデータだけ掻っ攫っておこうってわけ?
- 4 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/20(火) 14:31:29.88 ID:45zEVcw60
- 石川島播磨重工業
- 5 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/20(火) 14:31:57.21 ID:Ni/6ybWR0
- イヒ
- 6 :名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/09/20(火) 14:33:32.42 ID:v1uQRv4m0
- いったいなにがはじまるんです?
- 7 :名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/09/20(火) 14:34:58.35 ID:pYnw2awZ0
- もうダメやw
- 8 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/20(火) 14:36:07.31 ID:YReMatt6O
- ネトウヨくやしい?
ねえねえくやしい?
- 9 :名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/20(火) 14:36:32.87 ID:GEwDIi5k0
- 川崎重工、東芝あたりも危ないな
すでにやられてるかも
- 10 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/20(火) 14:37:46.23 ID:lPckGDhx0
- >ウイルスを添付した電子メールが外部から大量に送りつけられた。
えらい古典的だな
これが一番楽なのかもしれんが
- 11 :名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/20(火) 14:38:11.94 ID:jzuXLhU+0
- メール添付のzipにexeが入ってる標準型メール攻撃らしいが
何でクリックしちゃうのかね
- 12 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/20(火) 14:42:44.69 ID:m+eyu6N80
- 石川島播磨重工業がIHIっておかしいよね?本当はIHJだよね?
IHIじゃINPOになっちゃうよ。
- 13 :名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/20(火) 14:43:54.65 ID:qQCv4U1A0
- 中国もアホだな、真っ正面から買収かハニトラした方がもっと楽なのに
- 14 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/20(火) 14:46:59.02 ID:Rcjit3qN0
- 最初の段階だとシスアドがやらかしたのかとも思ってたけど
手口分かると広範囲で露骨に仕掛けてきてたんだな
後手なんで引っ掛かったとこは発表し辛いだろうなこれw
- 15 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/20(火) 14:47:58.98 ID:Pk2dtgvN0
- 何処からの攻撃かアクセスログの調査結果くらい記事にしろや
- 16 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/20(火) 14:52:56.49 ID:0GffF37U0
- 確実に中国だろうな
- 17 :名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/09/20(火) 15:07:02.46 ID:y/E4fxUS0
- つまり三菱のアホは添付ファイル開いたって事だよね
- 18 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/20(火) 15:08:39.03 ID:Z1PYipo10
- メールアドレスが漏れてるからウイルスメールが送られて来るわけだよな
だれだよ漏らしてる奴らは
- 19 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/20(火) 15:10:52.35 ID:yfWMCPAK0
- どこから来たんだろう。
- 20 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/20(火) 15:11:23.28 ID:CdHAQ+8f0
- 多分、ほぼ中国
- 21 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/20(火) 15:11:56.69 ID:D+BYDFQaO
- >>12
釣りかと思うが
Ishikawajima-Harima Heavy Industries
な
- 22 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/20(火) 15:12:08.05 ID:CY/M8z5+0
- 初期のころは中国ドメインURL入りのメールが送られてきたらしいな
- 23 :名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/09/20(火) 15:12:26.00 ID:Eko00gN80
- 内部からのメールを装ってウイルスに感染させる手法だからむやみに開かなければ大丈夫
- 24 :名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/20(火) 15:13:06.90 ID:yWIp0mk90
- ヘリ空母製造と満州事変の記念日の関係だな。
- 25 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/20(火) 15:13:27.71 ID:TCQTICEp0
- 専守防衛らしく、鉄壁のファイアーウォール構築して欲しい
- 26 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/20(火) 15:15:42.85 ID:D+BYDFQaO
- >>18
取引先の名刺に書かれてあるアドレスに片っ端からメールを送ったと
産業スパイだったら1人じゃなく複数のスパイが名刺を集めたらそりゃ凄い数になるし心当たりもなくなる
- 27 :名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/09/20(火) 15:16:35.70 ID:djrzr2q+0
- 日本とかセキュリティ甘いからやりたい放題なんだろうな
- 28 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/20(火) 15:17:01.28 ID:0wygqHDB0
- IHか?
うちの炊飯器もハッキングされてんのか
- 29 :名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/09/20(火) 15:18:03.93 ID:djrzr2q+0
- つーか中国が国策でやってんだろ
- 30 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/20(火) 15:21:13.63 ID:ETsgdLuKO
- やられてる部門からして中国だろ
韓国なら外務省か国交省だろうし
- 31 :名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/09/20(火) 15:22:13.05 ID:djrzr2q+0
- 貧乏村が村を挙げて資金を集めて
村の有望な若者を政府が裏で糸を引いてる大小多数のハッキング講座に送り込んで育成してんの
- 32 : 【関電 80.2 %】 (京都府):2011/09/20(火) 15:44:48.59 ID:zwR4PR+WP
- yatta-
6 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)