■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
日本のごく普通の一般的な高校生「原発は必要」「止めたら電力足らない」「放射能の風評被害を許すな」
- 1 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/23(金) 03:00:35.72 ID:LGnCDP7c0 ?PLT(12000) ポイント特典
-
北九州市で開かれた日本原子力学会の大会最終日の22日、
東京電力福島第一原発事故などについて業界OBの研究者らが若者と語り合う会があった。
OBのつてで集められたという高校生らからは「安定したエネルギー供給に原子力は必要」などと
逆風の業界に好意的な意見が相次ぎ、演出色の濃い催しとなった。
原子力関連企業などに勤めていた元技術者や元研究者ら約300人でつくる
原子力学会シニアネットワーク(SNW)が開いた。高校生2人と大学院生1人が約40人の前で講演し、続いて意見交換した。
北九州市内の高校2年の生徒は「原発を今すぐ止めたら確実に電気が足りなくなり、
日本経済が徐々に立ちゆかなくなる」。同じ高校の別の生徒は、放射能汚染に関する食品の風評被害に
「怒りを覚えている」と話した。
http://www.asahi.com/national/update/0922/SEB201109220032.html
- 2 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/23(金) 03:01:22.85 ID:h43v40dT0
- 放射能の風評被害ってなんだあ?
- 3 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/23(金) 03:02:13.90 ID:lxFDAdTp0
- 原発止めても電力足りるらしいじゃない
- 4 :名無しさん@涙目です。(青森県):2011/09/23(金) 03:02:19.21 ID:2g3TOAeT0
- 風評被害も糞もないだろ
危ないだろ
- 5 :名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/23(金) 03:02:53.26 ID:FE8Jrb6E0
- 大江健三郎に喧嘩を売る高校生 的な?
- 6 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/23(金) 03:03:16.46 ID:LhDe3iV80
- またサクラかよ
俺もやってやるから日当くれよ
- 7 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/23(金) 03:03:23.09 ID:KsbonixT0
- 原子力を全て停止させても電機は足りている。
燃料代が上がるだけ。
だが、より効率的にエネルギーを取り出せたら、問題ではない
電器にする時点、送電する時点で大量のロスがある
消費者にはより安全な食品を買う権利がある。
- 8 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/23(金) 03:03:42.95 ID:+kyt0DGQ0
- 自称情強の工房の言いそうな事だわw
俺も工房の頃なら多分酷使気分で言ってたw
- 9 :名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/23(金) 03:04:01.18 ID:/kwqb2Gd0
- 風評ではないだろ
- 10 :名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/09/23(金) 03:04:12.04 ID:jLhKx90z0
- まぁこれが一般的な日本人の反応だよな
- 11 :名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/23(金) 03:04:21.34 ID:MsnseXXy0
- 反原発厨って感情でしかモノを考えられない小学生みたいな奴しかいないからな
その辺の高校生の方がまとも
- 12 :名無しさん@涙目です。(広島県):2011/09/23(金) 03:04:54.53 ID:I0bIn+bH0
- 高校ですでにネトウヨの奴っているもんな
怪しい愛国WEBサイトにでも感化されたんだろうなw
- 13 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/23(金) 03:04:55.44 ID:+qkTkVtl0
- まぁほとんど止ってるんだけどな
- 14 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/23(金) 03:04:58.50 ID:/YWvqjkg0
- これが高2病
- 15 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/23(金) 03:05:18.50 ID:r8AMszSuO
- > 北九州市で開かれた日本原子力学会の大会最終日の22日、
> 東京電力福島第一原発事故などについて業界OBの研究者らが若者と語り合う会があった。
> OBのつてで集められたという高校生
どこがごく普通の一般的な高校生だ
- 16 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/23(金) 03:05:38.71 ID:ye2qs+380
- 足りるかどうかは一般人レベルでは判断できないな
結局、メディアや電力関係者の意見を信じるか信じないか
- 17 :名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/23(金) 03:05:50.05 ID:VPajANyl0
- 先生が教えたことが一番正しいこれが学生の基本だろ。
もし真実を知ってしまったら?それは不運てやつ。
教わった答えと違う、本当の答えを試験で答えても
それは正しいとは評価されないのが現実なわけ、おまえらもちゃんと理解しような。
流れには逆らえないんだよ、たとえそれが悪であってもその組織の1人だから
それこそ反乱だ、テロだよ
- 18 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/23(金) 03:05:50.30 ID:ppSN04Y20
- DQN「元気な子ども産めなくなるんだべ、やべーだろ」「経済とかよくわからんのでそこらへんはパスでw」
- 19 :名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/23(金) 03:06:01.41 ID:l06ENSzD0 ?2BP(304)
-
>>5
ガチで殴りあって決めてもらおう
- 20 :名無しさん@涙目です。(西日本):2011/09/23(金) 03:06:23.36 ID:GTpbSgOy0
- 原発推進厨は高校生と同レベルということが照明されましたねwwwwwwwwww
- 21 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/23(金) 03:06:25.53 ID:Ui9C34lP0
- この仕込みの高校生ネットで見る原発推進派と同じこと言ってるのなw
高校生ならいいけどいい年して国や報道の嘘見抜けないのは痛いよなぁ
- 22 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/23(金) 03:06:48.17 ID:PUYB0F6v0
- ぼくちん小学生だけど原発はいらないと思ふの
この国で管理するのは無理
- 23 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/23(金) 03:07:10.48 ID:7947rotD0
- どうせマスゴミの受け売りだろ
こいつらに理解できるわけがない
- 24 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/23(金) 03:07:19.79 ID:AqUsMJVL0
- テレ朝で紹介されていた、事業仕訳を見学した某女子高生の感想。
「ダイエットすると言って、脳みそから減らしている。」
というくらい、女子高生は最強だから。今の日本では
- 25 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/23(金) 03:07:22.70 ID:/YWvqjkg0
- >>15
原発厨ってこういう小細工しかやらないのな
- 26 :名無しさん@涙目です。(大分県):2011/09/23(金) 03:07:23.85 ID:bFC8dlA30
- 定期的に大地震は来るし、対処する術もないことも分かっても続けるの?
- 27 :名無しさん@涙目です。(石川県):2011/09/23(金) 03:07:27.48 ID:O7mLN2eD0
- 風評被害を装った風評被害が悪質すぎるんだが
- 28 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/23(金) 03:08:09.43 ID:AqUsMJVL0
- (高校生を女子高生に空目)
- 29 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/23(金) 03:08:13.11 ID:0hUevxTT0
- 学会に雇われたサクラじゃねーか
- 30 :名無しさん@涙目です。(福島県):2011/09/23(金) 03:08:27.92 ID:ftbJWZIc0 ?PLT(12600)
-
>「原発を今すぐ止めたら確実に電気が足りなくなり、日本経済が徐々に立ちゆかなくなる」
実際今夏は何とかなったし、足らないならさっさと火力発電所を作ればいいだけだよねw
ちなみに電気代を上げなくてもNG、石炭発電メインでいけば
今の電力会社の利益水準からして余裕でペイできますwww
↑これに誰も反論する事ができない件
- 31 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/23(金) 03:08:39.04 ID:TbWvbYsc0
- 小学生の討論番組がNHKの対談番組より遥かに高レベルで吹いた
お前ら原子力の知識なんか何処で覚えたんだよ・・・
- 32 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/23(金) 03:08:46.94 ID:B+WhzIFWO
- っうか単純にTVや世の雰囲気だけ見てたら
原発がなきゃダメなんだと思うだろうよ
当たり前を普通と思うのが社会に適応するということ
疑問を持ち同調しない立場を好むなら厳しい世間体がくるのを覚悟する必要がある
- 33 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/23(金) 03:09:59.61 ID:S+Y9zxor0
- 原発は必要
東京電力はいらない
- 34 :名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/23(金) 03:09:59.80 ID:eiCTDixk0
- アメリカが核融合を実現させる段階になったのにJAPときたら・・・
- 35 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/23(金) 03:10:03.46 ID:b1YHt85sO
- 新型原発早く作れよ
- 36 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/23(金) 03:10:07.84 ID:YcPEVRME0
- 実際に脱原発をやるドイツの試算と比較すりゃいいだろ
- 37 : 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 (iPhone):2011/09/23(金) 03:10:44.83 ID:8jg30CV40
- >>24
>「ダイエットすると言って、脳みそから減らしている。」
そういうのサラッと言いたいわ
- 38 :名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/23(金) 03:11:38.87 ID:MsnseXXy0
- 脱原発派は仕事してない、自分で電気代払ってない無職やニートだから原発の必要性に気づかない
- 39 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/23(金) 03:11:42.32 ID:7HX6P7z70
- 原発が必要かどうかは別として、
火力ともう一個、安定大量電力供給できる発電方法が必要だろ
水力にも限界あるだろうし、
原発以外に何かあるのか?
- 40 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/23(金) 03:11:43.63 ID:GAO4fynT0
- 原発は動かさなくても持ってなきゃダメよ。
またオイルショック起きたら日本詰むよ。
まぁ持ってるなら動かさなきゃ損なんだけど。
- 41 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/23(金) 03:12:28.76 ID:B+WhzIFWO
- >>24
すごい賢いな
そういう言い回し好きだ
- 42 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/23(金) 03:12:49.56 ID:KsbonixT0
- 同時多発原発事故
- 43 :名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/09/23(金) 03:12:53.66 ID:0r0s8svK0
- 原発動いてなくても成り立ってた時期はあったけど
彼らが小学生の時だったから知らないのも無理もないね。
- 44 :名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/23(金) 03:13:04.45 ID:ps6a2Xc50
- 電力足りて安けりゃなんでもいいよね
- 45 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/23(金) 03:13:08.16 ID:rMSbMzL90
- >OBのつてで集められたという高校生ら
どう見ても真黒
本当に原子力ムラは今必死なんだな
- 46 :名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/23(金) 03:13:45.97 ID:9r4I9XI50
-
OBのつてで集められた高校生が演出色の強い催しか。w
- 47 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/23(金) 03:14:10.33 ID:YcPEVRME0
- >>32
むしろ世の中の雰囲気は原発=絶対悪みたいな感じだと思うよ
例えば放射能は何ベクレルからどうのこうのとかさマスコミは散々煽って報道するけど
oil6みたいな具体的な規制値は発表は報道しないでしょ
規制値があがったら、今までの規制値はなんだったのか?とか騒ぎ出すし
それを調べて報道すりゃいいのに、煽るだけ煽って放置してさ
- 48 :名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/09/23(金) 03:14:34.53 ID:ccwCCkL80
- 原発はしっかり管理すればいい
東電は潰れろ
- 49 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/23(金) 03:14:42.35 ID:Ugs1AyIR0
- まあたしかに必要なのは間違いないわ。
- 50 :名無しさん@涙目です。(石川県):2011/09/23(金) 03:14:50.39 ID:O7mLN2eD0
- もう原発屋さんは原発の敷地内に住め。それだけで全部許したる
- 51 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/23(金) 03:15:29.66 ID:6aDiltts0
- 原発廃止で電気代数倍 拡散希望
- 52 : 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 (東京都):2011/09/23(金) 03:16:22.43 ID:Hdr+STTE0
- >業界OBの研究者らと
バカか
バカか
- 53 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/23(金) 03:16:34.39 ID:3QoqfPvZ0
- 原子力発電所は地震が来ると、緊急停止するから
どうしてもバックアップの火力発電所が必要となる
そうなると、原子力発電所と火力発電所の2重の設備投資が必要だし
人員も二重に必要となる
最初から火力発電所一本に絞って、設備投資と人員の配置を
したほうが安くなる
- 54 :名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/23(金) 03:18:17.97 ID:9r4I9XI50
- >>48
だからさー、しっかり管理できる組織で無い以上、原発イラネって結論になるじゃん。
東電ふくめ半官企業の体質が改まる見込みでもあるの?
- 55 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/23(金) 03:18:28.47 ID:Bvv4LOOo0
- >>12
むしろゆとりのほうが影響されやすいと思うけど
- 56 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/23(金) 03:18:43.75 ID:UzPEYB6g0
- >OBのつてで集められたという高校生らからは
北九州・・・・工作してた連中の子供か?
- 57 :名無しさん@涙目です。(福島県):2011/09/23(金) 03:20:25.18 ID:ftbJWZIc0 ?PLT(12600)
-
>44
そうだけど、「原発は必要」と言う前提で話を進めていったら
こいつらの利権構造が維持されたままになってしまうからな。
もう一度、適性な電気代の算出方法、地域独占と送電分離、電力会社社員の給与、
大学が飼う学者の人数等を見直す為には、村民に甘やかして勘違いさせず、徹底的に追い込むようにしなくちゃいけない
- 58 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/23(金) 03:21:01.76 ID:7HX6P7z70
- >>53
なぜリスク分散を考えないのか
火力の燃料が不足したらどうするの?
- 59 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/23(金) 03:21:26.07 ID:b9UngStZ0
- > 北九州市内の高校2年の生徒は「原発を今すぐ止めたら確実に電気が足りなくなり、
> 日本経済が徐々に立ちゆかなくなる」。同じ高校の別の生徒は、放射能汚染に関する食品の風評被害に
> 「怒りを覚えている」と話した。
正論すぎワロタw
高校生の方がレベルたけえなこの国www
- 60 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/23(金) 03:22:01.44 ID:3667doGT0
- 事故が起こる確率があるなら原発辞めたいのは当たり前だが・・・
現時点で10兆円以上税金が必要で、追加で原発辞めると数兆円上乗せになると
誰が税金を払うのか???
せめて相続税100%にして、年寄りから資産没収してくれ
現時点
津波復興 10兆円以上
原発停止+火力追加 数千億円
追加
原発廃止 数兆円以上
自然エネルギー補助金 数千億円/年
- 61 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/23(金) 03:22:13.21 ID:rMSbMzL90
- >>58
石炭とかどうよ
日本に山ほどあるぜ
- 62 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/23(金) 03:22:49.64 ID:+kyt0DGQ0
- マジレスするなら、
こう云う茶番を恥知らずにも平気で遂行できちゃう日本の原発村によって原発が維持されてるのかと思うと、
一刻も早く国内の原発全廃して欲しい。
この体質が一掃出来るなら百歩譲って原発維持でも良い。
まー放射性廃棄物の問題有るから基本的に反原発だけどね。
- 63 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/23(金) 03:22:50.24 ID:b8CYKEYQ0
- 高校生に自分の意思なんかないだろ
- 64 :名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/23(金) 03:23:42.40 ID:TTJxGBI30
- その勢いで福一に特攻しろよ
日の丸のハチマキも忘れんな
- 65 :名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/23(金) 03:25:27.64 ID:EkE27ZqT0
- ゲハスレで自演してるゲハ豚のような気持ち悪さ
- 66 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/23(金) 03:30:03.04 ID:TbWvbYsc0
- 子供の方が広い視野を持ってるんだろう
小学生の討論でも
「原発を止めたら経済的に追い込まれる」
「その分他の国が発展してもっと新しい原発が作られるだけ」
「全世界一斉に止められるなら止めてもいい」
と、コナン並の賢さだった
- 67 :名無しさん@涙目です。(石川県):2011/09/23(金) 03:30:27.08 ID:O7mLN2eD0
- ちょっと原発とめただけで電気代爆上げしようとするのに原発がぽこぽこたって電気代が爆下がりした覚えは全くない
- 68 :名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/09/23(金) 03:30:46.61 ID:Ar8/c8Rv0
- 自作自演すぎる
- 69 :名無しさん@涙目です。(西日本):2011/09/23(金) 03:32:20.39 ID:74RSA3fg0
- 高校生の方が賢い国
- 70 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/23(金) 03:32:43.04 ID:2Toj+B0Y0
- あと2、3年後
フクシマネックレスをつけた子供たちが苦しむ姿を見ながら
除染作業にも加わらずオナニーデモをするわけか、左翼は
- 71 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/23(金) 03:34:40.06 ID:7HX6P7z70
- >>61
それはいいアイデアだと思うけど、
日本の人件費のことを考えると、高くつくきがするんだけど。。。
- 72 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/23(金) 03:35:53.64 ID:RegajrMt0
- 演出色の濃い催し て朝日にしては筆走ってんなw
- 73 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/23(金) 03:38:14.96 ID:eHXIEaiA0
- 原発関係者は今すぐ福島手伝ってこいよ
- 74 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/23(金) 03:38:24.21 ID:U85dYcgEO
- >>58
リスク分散の名目で巨大なリスクを背負うって何の冗談?
- 75 :名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/23(金) 03:41:01.66 ID:9r4I9XI50
- >>72
このくらい書かないと客観報道とすら言えんような。w
- 76 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/23(金) 03:42:16.31 ID:7HX6P7z70
- >>74
巨大なリスクって原発のことか?
俺は原発以外でもいいと思うよ
そもそも原発のリスクが巨大かどうか自体怪しいけど。。。
- 77 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/23(金) 03:42:38.24 ID:1WV6cxt10
- >OBのつてで集められたという高校生
>演出色の濃い催しとなった。
やることが汚ねえな
- 78 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/23(金) 03:43:25.68 ID:lgKA2EyF0
- >>1
/: : : : : __: :/: : ::/: : ://: : :/l::|: : :i: :l: : :ヽ: : :丶: : 丶ヾ ___
/;,, : : : //::/: : 7l,;:≠-::/: : / .l::|: : :l: :|;,,;!: : :!l: : :i: : : :|: : ::、 / ヽ
/ヽヽ: ://: :!:,X~::|: /;,,;,/: :/ リ!: ::/ノ l`ヽl !: : |: : : :l: :l: リ / そ そ お \
/: : ヽヾ/: : l/::l |/|||llllヾ,、 / |: :/ , -==、 l\:::|: : : :|i: | / う う 前 |
. /: : : //ヾ ; :|!: イ、||ll|||||::|| ノノ イ|||||||ヾ、 |: ::|!: : イ: ::|/ な 思 が
/: : ://: : :ヽソ::ヽl |{ i||ll"ン ´ i| l|||l"l `|: /|: : /'!/l ん う
∠: : : ~: : : : : : : :丶ゝ-―- , ー=z_ソ |/ ハメ;, :: ::|. だ ん
i|::ハ: : : : : : : : : : : 、ヘヘヘヘ 、 ヘヘヘヘヘ /: : : : : \,|. ろ な
|!l |: : : : : : : : :、: ::\ 、-―-, / : : :丶;,,;,:ミヽ う ら
丶: :ハ、lヽ: :ヽ: : ::\__ `~ " /: : ト; lヽ) ゝ
レ `| `、l`、>=ニ´ , _´ : :} ` /
,,、r"^~´"''''"t-`r、 _ -、 ´ヽノ \ノ / お ・
,;'~ _r-- 、__ ~f、_>'、_ | で 前 ・
f~ ,;" ~"t___ ミ、 ^'t | は ん ・
," ,~ ヾ~'-、__ ミ_ξ丶 | な 中 ・
;' ,イ .. ヽ_ ヾ、0ヽ丶 l /
( ;":: |: :: .. .`, ヾ 丶 ! \____/
;;;; :: 入:: :: :: l`ー-、 )l ヾ 丶
"~、ソ:: :い:: : \_ ノ , ヾ 丶
- 79 :名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/23(金) 03:43:32.67 ID:baYtcRVz0
- なんだネトウヨか
- 80 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/23(金) 03:43:58.36 ID:RegajrMt0
- >>75
いや、これ以上ない的確な表現だとおもいますよw
- 81 :名無しさん@涙目です。(福島県):2011/09/23(金) 03:45:03.69 ID:ftbJWZIc0 ?PLT(12600)
-
>そもそも原発のリスクが巨大かどうか自体怪しいけど。。。
リスクが巨大じゃないなら東電は全基に災害保険をかけて、今頃左うちわで賠償金配ってたよねw
- 82 :名無しさん@涙目です。(大分県):2011/09/23(金) 03:45:20.78 ID:5KM5/IQg0
- >「怒りを覚えている」
バカじゃねーの?
おまえが作った作物が風評被害にあったわけでもないのに、簡単にいってんじゃねーよ
適当なこと言ってんな
- 83 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/23(金) 03:45:25.63 ID:6lkxBJLr0
- どうせヤラセだろ
- 84 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/23(金) 03:48:10.83 ID:ZqSxd2ou0
- >>76
現実的に原発が不要かどうかはともかく
現状を見てリスクが巨大じゃないってのはさすがに無理があるわ
- 85 :名無しさん@涙目です。(旅):2011/09/23(金) 03:50:02.55 ID:9iOBxFFW0
- 反原発の奴は、当然原発の世話にならずに生活する、若しくは
高騰した燃料代のせいで生活難に陥った人の分の負担を負ってやる覚悟があるんだな?
文句をいうだけなら小学生や民主党でもできるぞ
原発推進派も被災者のことを考えたうえで言ってるんだよな?
自分達が次の被災者になっても反原発に移らないと誓えるか?
結局はどっちの言い分にも正しいことと間違ってることがあるんだから
もっとお互いの意見を尊重しようよ
個人的な意見だけど、僕は現状維持が一番だと思う
- 86 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/23(金) 03:51:15.81 ID:7HX6P7z70
- >>84
リスク=問題が起きる確率×問題が起きた時の悪影響の大きさ
で、たぶんみんなが感じているのは
「リスク=問題が起きている時の悪影響の大きさ」
原発事故が起きる確率考慮して話してる?
- 87 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/23(金) 03:52:50.64 ID:ZqSxd2ou0
- >>86
で、その問題が起きる確率ってのはどれだけ小さいの?
- 88 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/23(金) 03:53:39.89 ID:M2dBKrx30
- 吹き込まれたことをそのまんま信じ込んで、さも自分の意見のように
偉そうに発言するこういうガキが最近多い
- 89 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/23(金) 03:54:24.21 ID:Qjv5Rji80
- 原子力学会冒頭の挨拶以外ぜんぜん反省してないじゃん。
- 90 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/23(金) 03:54:40.50 ID:ZqSxd2ou0
- >>88
今も昔もガキから年取っただけのおっさんまでそんなのばっかりだろ
- 91 :名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/23(金) 03:55:27.04 ID:xuW6dmxU0
- 九電高校の二年生で〜す
- 92 :名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/09/23(金) 03:55:45.03 ID:3tSBZmgD0
- >>88
反原発厨の思考停止のほうがどれだけ危なっかしいか
- 93 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/23(金) 03:57:14.39 ID:7HX6P7z70
- >>87
自分の間違いを認めずに逆質問かよ。。。
だから脱原発は夢物語って言われるんだよ
>そもそも原発のリスクが巨大かどうか自体怪しい
って言ってるだろ。俺にはわからん。だから怪しいって言ってる。
- 94 :名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/23(金) 03:58:03.71 ID:44JkNJAP0
- ゆとりば馬鹿だよね
将来が心配です
- 95 :名無しさん@涙目です。(西日本):2011/09/23(金) 03:58:10.95 ID:74RSA3fg0
- >>86
同意
リスクアセスメントの意味も知らずにリスクを語ってるあたりがアレだよなあ
- 96 :名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/23(金) 03:59:10.68 ID:xuW6dmxU0
- >>86
原発事故が起きる確率考慮して話してる?
東電が言うには100万年に一度らしいですね!!
- 97 :名無しさん@涙目です。(福島県):2011/09/23(金) 03:59:29.09 ID:ftbJWZIc0 ?PLT(12600)
-
>>87
仮に原発がブラックアウトしても非常用発電機と言う切り札が2つあるから起動失敗確率は1/1000*1/1000で1/100万
更に電源車も配備されてる為、数年に一回起こるかどうかの全電源喪失の事態が10億回起きて
初めて1回、冷却機能が喪失しメルトダウンが起こる
つまり太陽が膨張し地球を巻き込んで超新星爆発を起こすまでに一回問題がおこるかもしれないかなーって計算だねw
- 98 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/23(金) 04:01:14.96 ID:ZqSxd2ou0
- >>93
何が間違いなんだよ
「今現実に事故が起こってるけど確率は低いからもう起きないよ」で誰が納得するんだ
- 99 :名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/23(金) 04:02:07.92 ID:9r4I9XI50
- >>85
対比すべきは
原発自体の技術的安全性とそれを管理運営する組織の質、
対して安価で安定したエネルギーとそれが支えていた雇用その他ってことに
なるんだろうけども、
前者は抜本的な改善は不可能じゃね?後者はなんとか代替可能のような気もする。
- 100 :名無しさん@涙目です。(福島県):2011/09/23(金) 04:02:55.63 ID:ftbJWZIc0 ?PLT(12600)
-
>>95
テロや戦争のリスクがある時点で原子力屋の机上の計算なんて全く意味ないよw
推進中が取る事が出来るのは経済性の為にリスクに目を瞑って原発を稼働するって選択肢だけ。
- 101 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/23(金) 04:03:08.61 ID:vInvsLnLO
- いやいや
堂々とOBのツテで集めるなよ…
本当にもう頭がダメな人たちなの?
- 102 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/23(金) 04:03:19.20 ID:7JCOREkq0
- >>1
普通の高校生じゃなくて現実を知らない馬鹿な高校生の間違いだろ
- 103 :名無しさん@涙目です。(西日本):2011/09/23(金) 04:08:22.68 ID:74RSA3fg0
- 理解できないから拒絶、発狂
ワンパターンだな
- 104 :名無しさん@涙目です。(関東):2011/09/23(金) 04:08:35.43 ID:9vMjTesWO
- >>99
それ言ったら全てのものは人間が管理してるんだから原発だけ殊更槍玉にあげる必要は無い
採算が取れるかどうかで考えるのが一番いい
その為にはまずは今回の事故でどれ位損失が出たかはっきりさせなきゃいけないんだけど、絶対におおよその数字すら出ないんだろうな
って事はプラスかマイナスかわからんもん使ってもしょうがないし、結局廃止した方がいいと思う
- 105 :名無しさん@涙目です。(関西):2011/09/23(金) 04:10:49.84 ID:MMfSjc8fO
- どちらが正しいか一概には言えない
- 106 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/23(金) 04:10:55.94 ID:7HX6P7z70
- >>96
そうなの?あいつら信用ならないから、100年に一度くらいに解釈しといたほうがよくね
>>98
正直に言えば、原発事故が起きる確率考慮してなかったんだろ?
別にその手の間違いはよくあることだから、ふつうに"そうなのか知らんかった"と言える人間になってくれ
いや俺も東電の説明には納得できてないけど・・・・。
- 107 :名無しさん@涙目です。(福島県):2011/09/23(金) 04:11:16.59 ID:ftbJWZIc0 ?PLT(12600)
-
>103
「原発はリスクを算出できず故に保険も加入出来ず事故が起こった場合は事業者が賠償しきれず国と国民に迷惑をかける」
まずこの現実を認めろよw
- 108 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/23(金) 04:13:13.50 ID:loY3qW+N0
- 北九州市
- 109 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/23(金) 04:13:44.26 ID:nwRaCuCP0
- 震災と放射能汚染と円高で既に立ち行かなくなってるわな
- 110 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/23(金) 04:14:11.30 ID:dT6EULJL0
- 原発は必要だけど
風評被害は一概にそうとは言えない
- 111 :名無しさん@涙目です。(三重県):2011/09/23(金) 04:15:07.86 ID:V3hJnMzB0
- 確実にってアホ高性だなw乗り切ってるのにwwwww
福島第1原発事故で、厚生労働省が特例的に250ミリシーベルトに引き上げた作業員の
被曝(ひばく)放射線量限度を、本来の100ミリシーベルトに戻すことを検討している
ことについて、原子力安全委員会の小山田修委員は22日の記者会見で、東京電力側が
「一部の作業員は、100ミリシーベルトを超えても引き続き従事させてほしい」と
要望していることを明らかにした。
小山田委員は20〜21日、福島第1、第2原発を視察して現地の東電責任者らと
意見交換し、要望を伝えられたという。小山田委員は、作業員の被曝線量管理を厳重に
行う必要があるとの考えを示したが、要望の是非には言及しなかった。
http://sankei.jp.msn.com/science/news/110922/scn11092223000002-n1.htm
- 112 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/23(金) 04:15:31.33 ID:ZqSxd2ou0
- >>106
うわ、意味わかんねえ言いがかりw
確率考慮しないリスクっていったいなんなんだよ
まあ自分でリスク評価できないけど脱原発は夢物語なんて言っちゃう人間とまともな会話なんてできないか
- 113 :名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/23(金) 04:15:57.26 ID:Vt21A++J0
- 現実的で当たり前の見方だな
- 114 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/23(金) 04:16:12.69 ID:nwRaCuCP0
- 六ケ所村の核廃棄物処理施設と「もんじゅ」の現実を工房連中に教えてやればいいのに。
さてどういう反応するか。
- 115 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/23(金) 04:16:27.90 ID:+kyt0DGQ0
- 推進派に限らず原発は必要って言う奴多いけど、本当にリスクヘッジを換算して答えだしてんのか疑わしい。
- 116 :名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/23(金) 04:17:09.02 ID:Vt21A++J0
- >>114
お前が頑張って拡散(笑)したらいいじゃないか
- 117 :名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/23(金) 04:17:49.03 ID:9r4I9XI50
- >>104
リスク管理なのに、なんで考慮すべきパラメーターが採算だけなのよ。w
頭おかしいんじゃねーの?w
ちなみに、管理してるのは人間のなかの日本人な。
責任者不在で、設置段階の評価から運用現場、規制官庁まで
同調圧力で動くのに、原発をまかせるとか狂気の沙汰。
- 118 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/23(金) 04:17:54.39 ID:7HX6P7z70
- >>107
>「原発はリスクを算出できず故に保険も加入出来ず事故が起こった場合は事業者が賠償しきれず国と国民に迷惑をかける」
大枠同意だわ
ただ、どのくらいの確率で事故が起きるのかわからないから、
原発がどれくらいの迷惑をかけるかはわからないよね
「今回の事故見ればわかるだろww」っていうのは、”事故がないとき”を考慮してないからリスクじゃない
「原発事故の被害は大きい」not⇒「原発のリスクは大きい」だよ
- 119 :名無しさん@涙目です。(関東):2011/09/23(金) 04:19:15.56 ID:LGr4JRhDO
- まあ普通の人は原発の代替エネルギーの実質なんて知らないからな
現実的な反応だよ
- 120 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/23(金) 04:19:50.35 ID:G+Iq17ql0
- あえて原発を養護する現実主義者の自分賢くてカコイイ
とか中二病的な勘違いしてるクソガキだろ。
こーいうのが余裕ぶっこいて避難せずに津波に飲まれて死ぬんだよ
- 121 :名無しさん@涙目です。(旅):2011/09/23(金) 04:22:17.46 ID:9iOBxFFW0
- >>119
マスコミはこういうことをきちんと報道すべき
国民の不安を煽ってどうするんだ
他にも放射能の具体的な危険性などについても報道すべきだと思う
- 122 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/23(金) 04:22:31.91 ID:Ts9A9GAS0
- 風評加害って言葉流行らせようぜ
- 123 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/23(金) 04:22:59.31 ID:7HX6P7z70
- >>112
>確率考慮しないリスクっていったいなんなんだよ
君がそれをやってるから指摘してるんだ
>>84「現状を見てリスクが巨大」
"現状を見て"リスク判断してるのが、確率考慮してる?
「サイコロふったら6がでました。な?サイコロは6がでやすいだろ?」と同義だと気づけ
- 124 :名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/23(金) 04:26:08.30 ID:ablQD92pP
- 老いぼれどもの反原発より
今の若者の方が全然賢いwww
さすが今の若者だな
- 125 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/23(金) 04:26:23.67 ID:ZqSxd2ou0
- >>118
問題は今回の事故での被害の大きさだけじゃなく「それが実際に起こったこと」だろ
あれだけ安全だ安全だと言っていたのに事故が起こった
常識的な頭を持ってれば「事故が起こる確率」の計算が間違ってるんじゃないかと考えるだろうよ
今をもってまだ確率が小さいと言える根拠があるのかって話だ
- 126 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/23(金) 04:26:28.77 ID:XfMsHmDp0
- 青いな
親に食わさせてもらってるガキのうちはそれでいいと思う
- 127 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/23(金) 04:27:14.81 ID:nwRaCuCP0
- だいたいこれは原子力関係者が主催しOBらによる講演でありガキを思い切り洗脳するための催しだから
萎えまくりだね。
- 128 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/23(金) 04:28:16.27 ID:ZqSxd2ou0
- >>123
「6なんて出ません6なんて絶対出ませんよ」の前振りがあってもまだ同じ解釈ができるのか?
- 129 :名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/09/23(金) 04:31:07.53 ID:GwCZ2KrUO
- 北九州
日本原子力学会
これだけで胡散臭い
- 130 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/23(金) 04:32:22.05 ID:vqouXtkl0
- >>7
>燃料代が上がるだけ。
おまえの払う電気代が増えるだけならいいけど、そうじゃないからな。
まあこれを機に周波数を60Hzに統一とか、電圧240Vにするとかやってほしいが。
- 131 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/23(金) 04:32:36.38 ID:TEqoQHaq0
- 今すぐ全原発止めろとかマジキチ
- 132 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/23(金) 04:32:50.40 ID:7HX6P7z70
- >>125
>問題は今回の事故での被害の大きさだけじゃなく「それが実際に起こったこと」だろ
そりゃ確率0じゃなきゃおきてもしょうがないわな
>常識的な頭を持ってれば「事故が起こる確率」の計算が間違ってるんじゃないかと考えるだろうよ
計算間違ってる可能性もあるからな、そもそも俺は原発のリスクはわからないって言ってるだろ
>今をもってまだ確率が小さいと言える根拠があるのかって話だ
だから俺は原発のリスクの計算式も何も知らん。たぶんみんな知らん。だから”怪しい”って言ってる
- 133 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/23(金) 04:34:04.62 ID:dNGdAq7fO
- 少しずつ減らしていくのが正解
- 134 :名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/23(金) 04:34:20.73 ID:4nI3SjD90
- 反原発厨は今がよければいいっていうお花畑だよな
将来のエネルギー事情を考えれば原発の安全性を高めるしかないだろ
- 135 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/23(金) 04:35:35.33 ID:fYZ7uqGH0
- >>24
ちょっと感心したわ
- 136 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/23(金) 04:36:58.26 ID:7HX6P7z70
- >>128
"絶対でない"が嘘だからな。ぶっちゃけ信じるほうが悪い。
おっと、俺に東電の発言責任とらせないでよ。アイツらが何言ったかしらない。
- 137 :名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/09/23(金) 04:37:31.14 ID:9iOBxFFW0
- >>127
確かにこういうやり方は嫌いだけど、今のマスコミがあの様子だと仕方ない
それに、原発が国にとって必要なのは事実だぞ
原発をやめても代わりのエネルギーはあるけど
燃料代が高騰するから、間違いなく生活ができなくなる人がでてくる
生活ができなくなれば、暴力団に入ったり、犯罪を起こしたりする人も増えると思う
原発推進派も反対派も正しいけど間違ってる
- 138 :名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/09/23(金) 04:38:31.27 ID:GwCZ2KrUO
- 原発の安全性を高めるために
嘘ついたり隠蔽したりした東電や原子力関係の組織やら御用学者をちゃんと処罰したなら
原発もいいと思うよ
- 139 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/23(金) 04:39:33.71 ID:Y/oFTGh50
- >>134
将来とか言い出したらウランも足らないって言われてるけどw
- 140 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/23(金) 04:39:36.58 ID:ZqSxd2ou0
- >>132
わからない、怪しいで済ませて自分の態度は保留しながら
何か主張する人間の欠点をつくだけならそりゃ簡単だわな
- 141 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/23(金) 04:41:16.85 ID:7HX6P7z70
- >>139
ウランも石油も
高騰するだけで枯渇することはしばらく考えにくい
あと○○年って「採算がとれる量は残り〜」だから
値上がりすればまぁいくらでも・・・
- 142 :名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/23(金) 04:42:24.04 ID:4nI3SjD90
- >>139
そこは高速増殖炉に期待
- 143 :名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/23(金) 04:42:27.67 ID:ablQD92pP
- まあ、老いぼれどもの反原発は今が良ければどうでもいいんだろ
未来の日本が貧しくなろうと関係ないし資産も保有している
実際に今後と向き合って行くなら
減原発と同時に安全性を高めた原発の開発及び
無知無教養の放射能ヒステリーどもに対して正しい放射能知識のアナウンスが必須
よって高校生の言い分の方が正しい
- 144 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/23(金) 04:43:04.02 ID:nwRaCuCP0
- >>137
核廃棄物の処理すらままならないし、ウランの将来の枯渇のことを考えれば次世代エネの
取り組みを本気でやっとかないとダメだな。
原発止めても実は何とかやっていけるけどな。知っての通り天然ガスコンバイル発電にも乗り出しているし。
だがどうやっても原発・原子力利権のシガラミがきつすぎて今すぐ原発を止めるのは無理だろうけど。
- 145 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/23(金) 04:43:26.41 ID:1EZgAaRj0
- そりゃ北九州に住んでりゃ他人事だわな
- 146 :名無しさん@涙目です。(西日本):2011/09/23(金) 04:45:44.75 ID:74RSA3fg0
- 物事を理解してないのに主張する人間ほど滑稽なものは無いな
- 147 :名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/23(金) 04:46:23.72 ID:yobNKMpu0
- >>24
かっけー
- 148 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/23(金) 04:47:22.57 ID:7HX6P7z70
- >>140
おれは原発のリスクの大小が「ここに居る奴らにわかるはずない」って主張なんだけどな。。。
分かる人いたら教えを請いたい
議論終わりか
お互いねよう
- 149 :名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/09/23(金) 04:51:30.04 ID:6Uczp2mq0
- 原発は安全だし自然に優しいもんな
チェルノブイリなんて野生生物の楽園やで
- 150 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/23(金) 04:52:37.04 ID:S5rYFxv30
- ν速民が電通の飽和攻撃にさらされてAKB48ネタとか
盛り上がってるのと同じことだよ><
- 151 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/23(金) 04:54:13.13 ID:wMl8Aub50
- >>24
はっきり言えば、なんでもかんでも減らすのは馬鹿だが
なんでもかんでも維持しようってのも同じぐらい馬鹿(この財政状況では)
どこかに集中させるしかない。だからその女子校生もアホ。
- 152 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/23(金) 05:00:28.67 ID:vqouXtkl0
- 燃料代やコストもあるけど、日本で原発が推進される大きな要因になったひとつがオイルショック。
原発は資源リスクの分散という意味も兼ねてる。
今も昔も油田の中東情勢は爆薬庫だし、天然ガスやウランでも同じことが起こらないとは限らない。
まあ天然ガスやウランは比較的輸入元を多様化させてるみたいだけど。
- 153 :名無しさん@涙目です。(九州):2011/09/23(金) 05:03:35.20 ID:NxRicjJ4O
- >OBのつてで集められたという高校生
なんだヤラセエリート九電社員の息子さんか
- 154 :名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/23(金) 05:05:32.26 ID:U/hdpJC00
- 日本の国土はで地層処分するなら、未来はない。深く埋めれば、埋めるほど、絶望。地殻変動の周期<放射性物質の寿命
- 155 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/23(金) 05:10:46.65 ID:TILvPjW3O
- 原発自体は優秀、しかし問題は人災(PR費等運用以外のオーバーコスト含め)と放射性廃棄物の処理にある。
特に放射性廃棄物はもうごみ箱がパンパンだし、ごみ処理技術もないし、ごみ箱の管理も人間の寿命の何倍もの期間が必要。ここが解決されない限りどー考えても未来思考の発電ではない。
他の発電方法も考えるのは当然必要だよ。
- 156 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/23(金) 05:14:28.10 ID:Im3z2uoL0
- 幾らもらったんだろう
- 157 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/23(金) 05:16:23.54 ID:5NNMr4Ji0
- >>85 個人的な意見だけど、僕は現状維持が一番だと思う
(上の発言の真意)
大学も独法化で予算が出ないと講座とぼくちゃんの大学教員としての生活が
なくなるから、原発なくなっては困るの
- 158 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/23(金) 05:16:40.34 ID:6+F+Q7hA0
- 計画停電って何だったんだろうか?
- 159 :名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/23(金) 05:17:33.21 ID:1nBaygu30
- なにが風評被害だよwww
福島の爆発後、
今までの安全基準値を無視して、大慌てで基準値を爆上げしたけど、
それをも時々、超えたりしてるっていう現状をわかってんのか?w
- 160 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/23(金) 05:17:41.63 ID:XStQf8FT0
- > 逆風の業界に好意的な意見が相次ぎ、演出色の濃い催しとなった。
マスコミがこんなこと書いちゃっていいの?
世論調査したの?
実際問題、原発なくなったらエネルギー不足になるんじゃないの?どうなの?朝日新聞?
- 161 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/23(金) 05:18:01.66 ID:a4Y5wUf2O
- 原発以上に効率のいい発電技術が確立するまでのつなぎという意味で必要
リスクはあるけど原発なしでその技術を確立させるのは時間がかかりすぎるからね
事業興すのに銀行から借金するようなもんだな
- 162 :名無しさん@涙目です。(関西):2011/09/23(金) 05:19:24.65 ID:iF5l+A/oO
- 無知てコワイな
- 163 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/23(金) 05:20:23.39 ID:ySwNEOS+0
- あほか
一般的な高校生はつっつきあって「デュクシw」とかいってるわ
- 164 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/23(金) 05:21:42.41 ID:5NNMr4Ji0
- >>161 原発以上に効率のいい発電技術が確立するまでのつなぎという意味で必要
(この発言の真意)
ぼくちゃんが原発関係御用に再就職してそこの退職金出るまで、原子力関連に潤沢
にお金が回るという意味で原発推進は必要
- 165 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/23(金) 05:22:23.67 ID:Wyd++yK0O
- 原発あればプルトニウム爆弾いっぱい作れて、世界最強国になれると聞きました
- 166 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/23(金) 05:24:02.37 ID:kKbunfoMO
- 今のニュー即にいる連中は高校生以下なんだな
- 167 :名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/09/23(金) 05:25:51.38 ID:N9UhQLjz0
- 原発の問題は必要っていう奴が
原発に対して何の責任も負わないこと。
必要だってんなら福島ボランティアいってこいよカス
- 168 :名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/09/23(金) 05:25:56.78 ID:caNhj1ke0
- こういう場に高校生呼んでも意味ねー
ニュースや新聞から得た情報を元にきれい事やベストな答えを言おうとするだけ
- 169 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/23(金) 05:26:04.43 ID:LbVZYclj0
- 原子力に夢を見るのは高校生までだよね
- 170 :名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/09/23(金) 05:26:12.31 ID:3QW95CHu0
- >OBのつてで集められたという高校生
これはひどいw
さすがやらせの王様九州さんやで〜、と本籍長崎の俺が言ってみる
- 171 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/23(金) 05:27:21.71 ID:5NNMr4Ji0
- >>1 日本のごく普通の一般的な高校生「原発は必要」「止めたら電力足らない」「放射能の風評被害を許すな」
*OBのつてで集められた、いわゆる御用高校生らから、逆風の業界に好意的な
意見が相次ぎました。
この動員された高校生の真意
「そりゃ〜、AO入試控えてますから〜希望校の内申とか面接に不利なことはできません
AOや推薦だと筆記の点数ひっくり返されますから〜僕らも入試がかかっているんですよオ〜
- 172 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/23(金) 05:27:41.82 ID:WcTASgGk0
- >>163
それやるの小学生だろ
まあ兵庫ほどの田舎ならあり得るか
- 173 :名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/09/23(金) 05:28:24.32 ID:N9UhQLjz0
- とDQN王国神奈川が申しております。
- 174 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/23(金) 05:28:47.19 ID:TILvPjW3O
- 政府も官僚も報道も学者も司法も警察も、きちんと電力企業を批判できるようにならないと、人災は続くよな。
- 175 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/23(金) 05:29:11.46 ID:+LczSZrE0
- アホやな・・・
- 176 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/23(金) 05:30:19.64 ID:MrF+u1wO0
- 大東亜戦争の頃のも居たな。こういう学生
国のために死ぬとか
そういうことだ
- 177 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/23(金) 05:30:31.99 ID:p1VzadwI0
- って言わないと基地外扱いされる世の中だからな
学校は真面目な顔してこう答えるスキルを身につける場所だから困る
- 178 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/23(金) 05:30:39.83 ID:0xh3j6OZ0
- 原発無くせ=馬鹿=脱原発w
とりあえず耐久年数超えたのを減らす、
建てるとしても減らした分を補うため程度にしとけ
でも基本的には減らしてけ=まとも=減原発
どんどん造れ=キチガイ=原発推進
- 179 :名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/23(金) 05:33:53.96 ID:1nBaygu30
- >>167
NHKのマイケル・サンデルの番組でやってたけど、原発推進派は、
「原発には賛成だけど、自分は近くには住みたくない。
田舎の人間は補助金ジャブジャブで得をするんだから、
それなりの爆弾背負うのは当たり前」って意見のやつばっかだったよ。
呆れた。
- 180 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/23(金) 05:36:51.87 ID:5gwRLXq70
- ふうん
高校生ぐらいまでは理科の教育内容をちゃんと覚えてるんだな
卒業して数年で忘れるのか
- 181 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/23(金) 05:38:03.60 ID:1HDzBKVl0
- とりあえずすぐ死ぬジジババどもは黙ってて
- 182 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/23(金) 05:39:06.10 ID:Kya+A0dT0
- >>164
なにこれキモい
- 183 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/23(金) 05:39:39.99 ID:+LczSZrE0
- >>180
アホやw
- 184 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/23(金) 05:39:48.97 ID:p6vk7av80
- >>167
反対派は原発なくなったら人力発電してくれるんだよな
- 185 :名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/09/23(金) 05:41:06.59 ID:9kQ3uwTq0
- ドサヨクのアホどもより
しっかり考えてるなぁw
- 186 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/23(金) 05:42:35.51 ID:JX3tFYe30
- >演出色の濃い催しとなった。
ぶっちゃけすぎだろ
- 187 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/23(金) 05:42:49.29 ID:Z2eZAPva0
- エネルギー、資源ってのを軽く見てる間抜けが多すぎだよな。
歴史見ればABCD包囲で日本がどう進んで行ったか知らないの
かね。
- 188 :名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/09/23(金) 05:45:06.79 ID:kLUdCWHvO
- 原子力あかるい未来のエ ネル ギー
↑これを超える秀逸な標語をもとむ
- 189 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/23(金) 05:46:44.14 ID:+LczSZrE0
- なんやいきなりサヨクがどうのこうのとか言うてまっけどw
- 190 :名無しさん@涙目です。(関西):2011/09/23(金) 05:47:20.50 ID:iF5l+A/oO
- 脱原発がサヨクとかw
- 191 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/23(金) 05:49:25.48 ID:YR1IbSUc0
- >>1
風評被害ってのやめろ
事実汚染されてるだろハゲ
- 192 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/23(金) 05:49:30.79 ID:4OgYP6FG0
- 「放射能は危険」という答えがとっくに科学的に導かれていることに
世間で論争が起きるのは日本だけだよ
- 193 :名無しさん@涙目です。(山形県):2011/09/23(金) 05:51:46.08 ID:ryQyaJtC0
- 自然派は率先して自宅に太陽光くらい入れようぜ
電球も率先してLEDに変更な
- 194 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/23(金) 05:51:55.49 ID:6o8zkbBU0
- 原発擁護厨は北九州の高校生レベルと証明されましたね
- 195 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/23(金) 05:53:14.92 ID:47uty4vy0
- 原発よりも原発を扱う奴らが信用出来ないんだよ
これは致命的
- 196 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/23(金) 05:53:31.03 ID:eg2VHQ4YO
- この高校生たちもいろいろ学んだ後でこのことを思い出し夜ひとり壁を殴るんだね
- 197 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/23(金) 05:54:07.62 ID:TILvPjW3O
- つーか脱原発に右翼も左翼もないしさ、そういったものに対する日本人のアレルギーを利用しようとする原発推進派は卑怯だよな。嫌韓やフジデモでもそうだけど、よっぽど国民を思考停止に追い込みたいみたいだね。
- 198 :名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/09/23(金) 05:55:07.62 ID:SKSSxQ7a0
- 脱原発じゃなくて脱東電なら賛成できるけどな
- 199 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/23(金) 05:55:21.56 ID:e+VDnCkb0
- >>151
ヒューかっけー
- 200 :名無しさん@涙目です。(福島県):2011/09/23(金) 05:56:13.39 ID:hb69Uh2g0
- > 北九州市で開かれた日本原子力学会の大会最終日の22日、
> 東京電力福島第一原発事故などについて業界OBの研究者らが若者と語り合う会があった。
> OBのつてで集められたという高校生
ワロタ
完全に身内か
- 201 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/23(金) 05:57:13.75 ID:9wAXHb1v0
- 火力発電:電気+二酸化炭素(※植物によって消滅可能)
原発:電気+死の灰(※永久に存在し続ける)
火力の方がエコだよね。
- 202 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/23(金) 05:57:44.94 ID:IAb2xUqNO
- 福島に修学旅行で行けよw
- 203 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/23(金) 06:01:24.24 ID:rMSbMzL90
- あのエコポスターを書いた小学生たちが成長したのがこの高校生じゃないか?
- 204 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/23(金) 06:03:24.35 ID:MrF+u1wO0
- 将来の夢
少年飛行兵になって
お国のために働きたい。
- 205 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/23(金) 06:17:53.49 ID:6WiHgkvf0
- もう知り合いのゆとり高校生くらいしか騙せないだろ
- 206 : 【東電 50.4 %】 忍法帖【Lv=28,xxxPT】 (埼玉県):2011/09/23(金) 06:18:00.41 ID:3varwHl80
- 流石約半数のピカ毒電力に頼る糞痴呆www
- 207 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/23(金) 06:19:00.85 ID:Qdwdin/j0
- そういわないとイベントにだしてもらえないし
そうなると大学に推薦入学ができないからだろ
- 208 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/23(金) 06:19:16.78 ID:Qf5TPJEO0
- また九州かよ、酷いな
- 209 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/23(金) 06:19:56.28 ID:5gwRLXq70
- これを叩くお前ら
「福島の薪を燃やすと一帯が汚染される!」
「福島の花火を上げると(ry」
どっちが賢いかは明白
- 210 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/23(金) 06:20:38.32 ID:Qf5TPJEO0
- >>209
何でそれと二者択一なの?馬鹿なの?
- 211 :名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/09/23(金) 06:21:06.01 ID:2xVpJc370
- 今度は高校生にやらせメール送ったのか?
九州はとことんクズだな
- 212 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/23(金) 06:22:55.60 ID:Mlfg7rBc0
- こういうやらせが得意な子っているよね
こう言えば大人が喜ぶ的なツボを抑えてる
- 213 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/23(金) 06:28:01.25 ID:ejSq7Fts0
- > OBのつてで集められたという高校生
就職先をエサにすれば・・おっと誰かきたようだ
- 214 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/23(金) 06:28:07.68 ID:FL3+3mVJO
- 極端だよな。
賛成派→今すぐ止めたら電力足りない。
反対派→今すぐ止めよう。
『直ちに』じゃないんだから。
しかし、福島を見れば原子力に頼りすぎるのはダメだな。新エネルギーが必要だ。
賛成派は地元が汚染されたら初めて気がつくんだろうな。二葉町民みたいなもの。
- 215 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/23(金) 06:30:31.83 ID:qVFAZ7r40
- こんな高校生いるか?
また電力会社の回し者なんじゃないの
- 216 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/23(金) 06:30:47.52 ID:SdCFqlSt0
- 脱原発デモに高校生はいない
- 217 :名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/09/23(金) 06:31:38.95 ID:DCD3mbJw0
- 現状は脱原発は不可能だがこれから徐々に脱原発の流れになるのはとめられないだろうね
利権に群がってるアホどもが最後のあがきをするときに止められれば終わり
- 218 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/23(金) 06:32:53.61 ID:XTWb2XqP0
- しかし、国内ではいくらでも脱原発が言えるけど
国連とか、海外に出ると脱原発が言えない
アメリカやフランスの日本包囲網は、すごい(^_^;
原発の安全性を世界最高水準まで高めて、日本は世界の一里塚になる・・だって(^_^;
日本国民は世界のモルモット決定だな・・・
- 219 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/23(金) 06:35:05.16 ID:LsIS8Tjq0
- これだけ放射性物質をバラ撒いといて責任もとらず、まだ原発推進を高校生に言わせる
そのツラの皮の厚さは評価するよ、原子力学会シニアネットワーク
- 220 : 【東電 50.4 %】 忍法帖【Lv=28,xxxPT】 (埼玉県):2011/09/23(金) 06:36:36.82 ID:3varwHl80
- >>218
民度低いからな
もうどうしようもない
- 221 : 【東電 50.4 %】 忍法帖【Lv=28,xxxPT】 (埼玉県):2011/09/23(金) 06:36:51.41 ID:3varwHl80
- http://up3.viploader.net/news/src/vlnews044604.jpg
http://up3.viploader.net/news/src/vlnews044605.jpg
- 222 :名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/09/23(金) 06:39:09.26 ID:PkVC+fLh0
- >>221
マジキチ
- 223 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/23(金) 06:39:33.24 ID:gqrXr/ir0
- これが御用高校生か…
- 224 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/23(金) 06:39:40.09 ID:VK2zw2eR0
- 九州の高校生はバカなんだな
- 225 :名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/23(金) 06:41:07.40 ID:Bd/ia2Vt0
- 日本が潜在的核保有国であることを
我慢できない国があって・・・・
- 226 :名無しさん@涙目です。(三重県):2011/09/23(金) 06:42:11.72 ID:8YsTGKSB0
- 九州電力は桜大好きだなw
- 227 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/23(金) 06:42:24.72 ID:2Toj+B0Y0
- 左翼も子供使って最悪だな
- 228 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/23(金) 06:45:20.73 ID:e+VDnCkb0
- >>221
そんで除染システムうまくいってんの?
- 229 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/23(金) 06:45:33.53 ID:SdCFqlSt0
- >>222
浄化したんだから問題ないだろ
- 230 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/23(金) 06:47:30.63 ID:eg2VHQ4YO
- >>229
ジョーカトレ福島
- 231 :名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/23(金) 06:47:57.18 ID:myHU78700
- >>30
今も原発つかってんだろカス
- 232 : 【東電 50.5 %】 忍法帖【Lv=28,xxxPT】 (埼玉県):2011/09/23(金) 06:48:24.59 ID:3varwHl80
- >>228
いくわけねーだろw
- 233 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/23(金) 06:51:08.03 ID:F7aOO3zz0
- 新しいエネルギーや対策考えるもが将来のおまえらの仕事じゃろうが
- 234 :名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/23(金) 06:52:04.79 ID:VlcpkJmk0
- まだ工房の方が現実見つめてるだろ
太陽光発電フル稼働しても原発一個分の電力も生み出せないのに
- 235 :名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/09/23(金) 06:52:10.79 ID:StuwVkLhO
- さすが未来を担う日本の若者
順応や協調を身に付けている
迎合なんだろうけど
- 236 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/23(金) 06:59:06.93 ID:Z/s3X2l7O
- 【脱原発】 日本人がやっと抗議したと欧米人が安堵? 6万人の脱原発集会★3
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1316652298/
- 237 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/23(金) 07:00:21.03 ID:i8p+zLRu0
- ハイドロヴィゾリウム核磁気共鳴による重力縮退量子転換発電なら今すぐ実用化できる。
正四面体配置した重力レンズでHVの単結晶を核磁気共鳴によって縮退させ、
高次元輻射を直接電力に変換する装置。
慣性力偏差推進器や超伝導電磁推進器の主電源として使う。
「マハーバーラタ」のヴィマナ(ヴィゾリウム力)の語源。
- 238 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/23(金) 07:00:25.33 ID:Z/s3X2l7O
- 【電力】国と東電に宣戦布告 東京都が天然ガス発電所[09/19]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1316444438/
- 239 :名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/23(金) 07:01:08.13 ID:pP1nmE4s0
- 洗脳完了!w
- 240 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/23(金) 07:02:33.05 ID:i8p+zLRu0
- 重力発電機の作り方&大量破壊兵器への転用
ハイドロヴィゾリウムの単結晶(1辺5oくらいでよい)を手に入れる。
(2千年前は地球にもブローカーが頻繁に来ていた。今は遺跡から掘り出すか、墜落船から回収するしかない)
秋葉原でトランジスタ36個と磁性体に使う輪形の永久磁石を12個、それから絶縁電線を大量に買ってくる。
7次トウラス巻きトロイダルコイルを12個作り、3個づつクライン処理したトランジスタコイルを4組作る。
正四面体配置にして重力レンズを組み、制御電極の配線完了したら通電して平衡焦点にHV単結晶を浮かべる。
誘導熱電対を取り付けMBH格納容器に入れ密封し、制御電場の回転周波数をHVの固有振動数と同調させる。
核磁気共鳴によりHV単結晶が重力縮退し虚空間に落ちて重力発電反応が始まり、平衡焦点が白く輝いてくる。
制御電場への給電を維持したまま、格納容器を破封する。対消滅が起こり、関東平野くらいの範囲が吹っ飛ぶ。
- 241 :名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/23(金) 07:02:45.14 ID:pP1nmE4s0
- >OBのつてで集められたという高校生
完全に仕込みじゃんw
そんなことばっかりやってるから信用なくすってなぜ気づかないかねぇ
- 242 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/23(金) 07:03:03.87 ID:wzCD4hXN0
- じゃあピカ菜は九州で消費してくれよ
- 243 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/23(金) 07:03:54.66 ID:BlLaitmfO
- また印象操作か
完璧にスレタイミスリード
日本のごく普通の一般的高校生じゃなくて原発業界OBのつて
で恣意的に集められた高校生達じゃないか
>>1本文に書いてあるのに読まずにレスするバカ多過ぎ
- 244 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/23(金) 07:04:43.64 ID:AQompM2TO
- ヤラセw 高校生まで使うなよ
- 245 :名無しさん@涙目です。(関西):2011/09/23(金) 07:09:56.49 ID:zbmrYfjVO
- >>24
社会主義者じゃあるまいしそんな太った政府でどうすんの
- 246 :名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/09/23(金) 07:12:15.74 ID:uT4+hCWl0
- 電力不足で生産調整してるのに電力は足りてるだと?!バカか?!アホすぎる!!
- 247 :名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/09/23(金) 07:17:17.66 ID:kW6Hu/+f0
- だからこそLNGにしよーぜ、ガスタービン。
地震で止まるようなベース電力じゃ、国家を支えられんだろ?
見ろ、たった一発の地震で、日本はボロボロじゃねーか…。
- 248 :名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/09/23(金) 07:20:01.84 ID:EzIqTLHP0
- うわあ
これがゆとりの評価を下げる
まさに風評被害だやめてくれ
俺みたいに火力発電ちゃんと稼動しろと言ってるゆとりがいるのに
死ねよこういう脳内花畑
- 249 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/23(金) 07:24:28.50 ID:lQNOZ3yC0
- >>24
いいぞいいぞ!
- 250 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/23(金) 07:27:03.53 ID:Csm8egtY0
- ゆとりはすぐにネトウヨに感化されるからな
気持ち悪ぃ
- 251 :名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/09/23(金) 07:30:15.51 ID:EzIqTLHP0
- ネトウヨとか言ってるけどまったく保守になってない
- 252 :名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/09/23(金) 07:30:17.50 ID:uT4+hCWl0
- 早く新しい安全基準を作って、満たしているものから順次速やかに稼働すべき。
不足分はガス。
- 253 :名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/09/23(金) 07:33:35.27 ID:EzIqTLHP0
- >>252
9割が満たしていないだろうな
未だに稼動すべきとか言っちゃう奴って死ぬ間際まで勘違いに気付けないよね
バカは死なないと直らないとはまさにこのこと
- 254 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/23(金) 07:33:50.61 ID:lSBp7pi90
- 怪しい高校生
- 255 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/23(金) 07:36:00.22 ID:7Ottw+Oo0
- 俺が一番嫌なのは放射性廃棄物なんだよ
危険な代物を何万年も管理しなきゃいけないんだぜ?
絶対どこかで事故るから
つーか既に何回も事故ってるんだし、そのうち取り返しがつかなくなる
- 256 :名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/09/23(金) 07:41:42.61 ID:t/jSn7Nw0
- >「原発を今すぐ止めたら確実に電気が足りなくなり、日本経済が徐々に立ちゆかなくなる」
収入減ってんのに
借金してでも裕福な生活続けようとする奴の常套文句
いつかつけが回ってポーン
- 257 :名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/09/23(金) 07:45:06.15 ID:EzIqTLHP0
- >>255
事故しない確率が100%なんてありえないのにねぇ
- 258 :名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/23(金) 07:45:56.68 ID:wWeE93Td0
- >>255
何万年もかかるなら今更やめたところで大して変わらないよね
- 259 :名無しさん@涙目です。(米):2011/09/23(金) 07:48:34.13 ID:+uDJpCA/0
-
原発を止めても別に他の手段を講じないわけではないので立ち行かないはずはなく
まったく縁のない遠い東北の放射線汚染農産物の風評被害とやら怒りを覚えるのは
とても普通の高校生とはいえませんよね
- 260 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/23(金) 07:50:10.51 ID:SWg886c20
- 次の世代が負債背負いたがってるなら原発推進派になるわ
下の世代のために反対頑張ろうと思ったのに
- 261 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/23(金) 07:52:02.41 ID:7Ottw+Oo0
- >>258
これ以上増やすなってことだよ
増えれば増えるだけ危険
- 262 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/23(金) 07:52:08.62 ID:YmKcR+BM0
- 汚染された水を煮沸消毒したら放射能は除去出来るか?
なんて話題をニュースやバラエティで当たり前の様にするところを何度も見た限りじゃ
最低限のまともな知識すら一般常識として認識されてるかどうか怪しい気持ちになった
- 263 :名無しさん@涙目です。(米):2011/09/23(金) 07:53:20.43 ID:+uDJpCA/0
-
北九州の普通の高校生
http://livedoor.blogimg.jp/newsblog2ch/imgs/2/5/25bb906c.jpg
- 264 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/23(金) 07:53:43.37 ID:PflxNaDK0
- 親が九電社員とかDQN高以外に理由がわからん。
- 265 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/23(金) 07:53:44.40 ID:nQ06RClo0
- そうやってまた福島並の事故が起きるんだよな
- 266 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/23(金) 07:54:57.49 ID:BlLaitmfO
- >>254
ワロタw
- 267 :名無しさん@涙目です。(福島県):2011/09/23(金) 07:55:57.31 ID:hlaIeJpf0
- そうやって洗脳された福島は、いま酷い状況なんだけどな。
原発の電力使えるのは半径80Km以内の家庭や企業に限定して、責任者は20Km以内に住むべきだと感じてる。
そうすれば安全管理は補償にもっと真剣になるだろ。
少なくとも、福島で発電したのを東京で使うとかは、無責任野郎が横行するからダメだわ
- 268 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/23(金) 07:57:11.72 ID:4TsueLqK0
- >>151
つまり全部は維持できないから一番重要なところから削るのか
頭いいな
- 269 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/23(金) 07:57:13.82 ID:Z/s3X2l7O
- >>1
【台風15号】福島第1原発、6号機で建屋側に雨水流入 1号機では雨漏り[11/09/21]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1316602721/
- 270 :名無しさん@涙目です。(チリ):2011/09/23(金) 07:58:18.68 ID:rTFqUkI40
- >>50
あんたらにも原発の電気に依存しない、原発からの電力供給によって生産された文明の利器を一切使わない超エコ生活を送って頂きたく候
- 271 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/23(金) 08:03:43.92 ID:Z/s3X2l7O
- 【脱原発】 日本人がやっと抗議したと欧米人が安堵? 6万人の脱原発集会★3
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1316652298/
- 272 :名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/09/23(金) 08:04:23.64 ID:EzIqTLHP0
- >>270
依存させてるのはそっちだ
原発止めてもなんの痛みもないからね情弱
- 273 :名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/09/23(金) 08:05:34.21 ID:t/jSn7Nw0
- 平均家庭の4割減の電気使用量でいいやん
- 274 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/23(金) 08:06:05.02 ID:Z/s3X2l7O
- 【原発問題】2号機の格納容器、震災直後に穴開いた可能性
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1316701766/
- 275 :名無しさん@涙目です。(福島県):2011/09/23(金) 08:06:34.38 ID:hlaIeJpf0
- 原発の電気使いたければ、原発の近くに住む。
これを徹底してほしい
- 276 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/23(金) 08:07:36.42 ID:Z/s3X2l7O
- >>1
【小泉純一郎】 小泉元首相「原発や石油への依存度を下げ、環境先進国を目指すべきだ」★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1316397486/
- 277 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/23(金) 08:08:23.93 ID:BwmSvrKD0
- 一家に1台 小型原子力発電機
の普及キボンヌ
- 278 :名無しさん@涙目です。(長野県):2011/09/23(金) 08:08:28.93 ID:4ZwHdYTe0
- バカ高い法人税、社会保障費。
バカ高い電気代。
不安定な電力。
工場作るなら海外に作るわ。
- 279 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/23(金) 08:10:53.15 ID:kzZH/zh+0
- こういう輩は下校中に数十人で取り囲んで
詰問するといろいろ泥吐くのかな
- 280 :名無しさん@涙目です。(山口県):2011/09/23(金) 08:13:45.32 ID:RvLm8cvv0
- OBのつてで集められたww
バイトっすか
- 281 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/23(金) 08:21:21.36 ID:xlVQfdU1O
- 九州はヤラセが流行りなのか
- 282 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/23(金) 08:21:43.07 ID:1qz2xx7F0
- 頭悪すぎ
- 283 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/23(金) 08:37:22.57 ID:7PrQva6BP
- お父さん東電か
いいな日本中を苦しめてボーナス出るような優良企業で
- 284 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/23(金) 08:45:18.25 ID:WhuUN1/40
- >OBのつてで集められたという高校生
いまだにこういうことやってんのか日本原子力学会とやらは
これの初日はNHKの夕方のニュースで取り上げられて
これまでのこと反省してるかのような態度とってたくせに
結局全く反省してねー
- 285 :名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/09/23(金) 08:49:31.05 ID:uT4+hCWl0
- >>253
じゃあその1割を稼働しろ。
つか、稼働する方向だろう。政府は
- 286 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/23(金) 08:51:21.29 ID:FhaNk8Ru0
- 俺の900Wのパソコンが動くうちはどうでもいい
- 287 :名無しさん@涙目です。(三重県):2011/09/23(金) 08:53:01.65 ID:xkqFElGh0
- 高校生「これで大学の推薦はバッチリ」
- 288 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/23(金) 08:55:07.58 ID:+v6ydVsm0
- 日本の高校生終わってる
- 289 :名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/23(金) 08:56:55.39 ID:WbC2BcxV0
- 実際ピカッてるのに風評って何だよ
頭おかしいのか?
- 290 :名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/23(金) 08:58:50.98 ID:ZjW9X0Xs0
- なんだこのヤラセ
- 291 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/23(金) 09:02:53.01 ID:ilSsoFZt0
- 子供を山車にして恥ずかしくないの?
- 292 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/23(金) 09:14:37.63 ID:sZITwNOI0
- >北九州市内の高校2年の生徒は「原発を今すぐ止めたら確実に電気が
>足りなくなり、日本経済が徐々に立ちゆかなくなる」。
説明会の推進派やここで工作員と揶揄されてた連中と言ってること一緒
そういや、ピックル上場するんだってな
- 293 :名無しさん@涙目です。(長野県):2011/09/23(金) 09:37:47.76 ID:EIbuYAZ30
- ガスタービンとか超臨界とかで調べてみろよ普及させれば原発イラネだから
原発ありきの考えで普及が少ないだけなんだよ
六本木ヒルズの発電所とか知ってるか?
- 294 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/23(金) 09:38:57.52 ID:1tW8RIUk0
- 感情的になってるのはお前らだろ
技術を封印しろとでもいうのか
- 295 :名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/09/23(金) 09:49:08.71 ID:uT4+hCWl0
- >>293
資源はいずれは枯渇するんだから、そのれぞの可採年数を伸ばすためにもウラン(原発)も必要
- 296 :名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/23(金) 09:51:31.89 ID:kCW+CofN0
- 守るものもない、親の金で勉強させてもらっている道楽者が何抜かしているんだ?
- 297 :名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/09/23(金) 09:53:38.57 ID:EzIqTLHP0
- >>295
ゆとりの俺でも説明できる情報
「ウランは石油より早く枯渇する」
理解できるか?
そもそも原発自体が未完成だと言えるんじゃないかと思う
完全に臨界しないようなシステムを作れるように頑張れ
研究と稼動は別だから事故解決できるような原子力開発すればいい
今の原発は手に余る
- 298 :名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/09/23(金) 09:55:06.83 ID:EzIqTLHP0
- 事故解決→自己解決
- 299 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/23(金) 09:56:00.21 ID:R/tsVGfM0
- OBのつてで高校生を集めたってのも凄いなあ。
普通の仕事だと、そんなの無理だし、
無理矢理集めたとこで思い通りのことなんて言ってくれないよね。
やっぱ、異常な世界だ。
- 300 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/23(金) 09:56:02.32 ID:e3fx3RiHO
- 御用学者の次は御用高校生かw
- 301 :名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/23(金) 09:57:06.23 ID:XCG2U2bi0
- 風評被害わろた
- 302 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/23(金) 09:57:33.79 ID:8834GzUD0
- 原発やめろとは言わん
マイクロ波発電や自然エネルギーの根本的な改良が進み次第減らしていけばいい
- 303 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/23(金) 10:00:22.52 ID:kKbunfoMO
- >>294
ニュー即の原発スレはヒステリックな奴ばっかで少しでも反対意見言ったら工作員認定してくるから
もうずっと前からまともな人はほとんど近寄らないんだよ
- 304 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/23(金) 10:09:36.81 ID:tU/k3TCV0
- で、この高校生はいくら貰ったの?
それとも大学入学と引き換えかなぁw
- 305 :名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/09/23(金) 10:15:52.45 ID:V2TAthlWO
- >>304
高校生くらいならデジタル命だから…こうなってもおかしくない
もっとオッサンに聞くべし
- 306 :名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/23(金) 10:16:42.51 ID:wbPB17b30
- >>106
原子力安全でリスクを定量化するのに
確率論的評価は絶対行われてるよ
つか、確率論的評価は原子力以外でも行われてるけどね
調べてみな
- 307 :名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/09/23(金) 10:17:22.79 ID:hyI1X7tB0
- つまり、ガキの短絡的な考えってこった
- 308 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/23(金) 10:19:24.58 ID:IAb2xUqNO
- 北九州じゃなくて福島で会合をしろよw
安全ならできるはずだ
- 309 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/23(金) 10:20:22.51 ID:IAb2xUqNO
- 福島のピカ汚染牛と魚食べさせたい
- 310 :名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/09/23(金) 10:21:29.75 ID:zR2jRP0T0
- ガキの言うことじゃないな
勉強して立派な職についてから言え
- 311 :名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/23(金) 10:23:44.70 ID:wbPB17b30
- >>261
CO2が増えすぎて今年は巨大台風で大変だったなぁ…
たしかに増えすぎるのはよくないなー
- 312 :名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/09/23(金) 10:26:00.52 ID:EzIqTLHP0
- なんか言ってる
オゾンホール吹っ飛んでんだからCO2排出も何もねーよアホ
- 313 :名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/09/23(金) 10:26:36.80 ID:03/DFu4F0
- 冷静な意見だな。感情論で物言うバカとは違う
- 314 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/23(金) 10:28:07.55 ID:JTCRnw9S0
- バカサヨ発狂wwwwwwwwwwwwwwww
- 315 :名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/09/23(金) 10:28:49.01 ID:U1k68/WzO
- でも家の近くは勘弁
だろ?
- 316 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/23(金) 10:29:48.72 ID:ldqtcl580
- >>311
それ信じてるのw
- 317 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/23(金) 10:32:05.30 ID:42sDoZ3v0
- OBのつてで集められたとかさりげなく嫌みだな
さすが朝日
- 318 :名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/09/23(金) 10:34:33.46 ID:4qJSDESBO
-
電力は足りてるだろ
この夏は割と余裕だったじゃん
10基程度だろ?今動いてんの
関東で動いてんのは2基だっけ。
全国に50基もいらんわ。
作り過ぎなんだよカス。
御用学者やマスコミはしねばいいよ。
- 319 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/23(金) 10:36:13.62 ID:NRp5n/sj0
- >>1
つまり高校生は頭が悪いってはなしなのか?
- 320 :名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/09/23(金) 10:36:35.59 ID:I2oIG2An0
- 電力会社のガキのサクラ発言だろ。
原発は必要だから安全だはもういいよ。
- 321 :名無しさん@涙目です。(北陸地方):2011/09/23(金) 10:36:54.13 ID:TtxZW3jJO
- >>318
夏は節電できても冬はできない
しかも朝から晩まで付けっぱなしだぞ
服着るとかの問題じゃない
- 322 :名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/09/23(金) 10:38:11.93 ID:4qJSDESBO
- >>321
原発50基もいるのか?
冬と夏って2倍も3倍も電力使用料変わるのか?w
- 323 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/23(金) 10:38:22.36 ID:NRp5n/sj0
- >>311
もともと台風はこの規模はあるよ
言えもほとんど潰れずに
交通の混乱ですんだのは都内は下水道整備すんでたからだよ
もしなかったら中野とか浸水してたぞ
- 324 :名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/09/23(金) 10:39:48.81 ID:uT4+hCWl0
- 『第3世代の原子炉には、炉心溶融を物理的に防ぐ受動的安全装置がついているから、巨大地震が起きても大丈夫だ!』という話
- 325 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/23(金) 10:40:26.45 ID:NRp5n/sj0
- >>294
不完全な技術だからこうなったんだろ
安全な設計と予算が合わなきゃ
実用化すべきではなかっただけ
- 326 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/23(金) 10:40:35.26 ID:E5JDz5Ag0
- 染められやすいから若い頃から教育するわけで・・・
- 327 :名無しさん@涙目です。(山口県):2011/09/23(金) 10:40:47.44 ID:YVFlcNgR0
- >放射能汚染に関する食品の風評被害に「怒りを覚えている」
福島産の食品を率先して食べてから言え
そして白血病で死ね
てめえのようなガキが死のうが世の中変わらんからな
- 328 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/23(金) 10:41:24.60 ID:Z/s3X2l7O
- 【国防】 小林よしのり氏 「日本は脱原発を進めると同時に、核兵器開発に乗り出すべきだ」
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1316557256/
- 329 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/23(金) 10:42:12.53 ID:42sDoZ3v0
- 原子力発電って火力と違って出力の調整が簡単にできないから
元々消費量の少ない夜間がメインなわけだろ
昼間節電しようが関係ないじゃん
- 330 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/23(金) 10:43:06.92 ID:ozPeXoIJO
- 数年後には日本人の二人に一人はこの事故で死ぬ
日本の人口は6000万人以下になる
原発なんかなくとも充分電力足りるわ
- 331 :名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/23(金) 10:43:09.86 ID:lL/0aKVC0
- 実際上が有耶無耶にしてるから意見を述べても事実が分からないからしょうもないって言う
- 332 :名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/09/23(金) 10:45:32.83 ID:6B+hgNy/0
- こういうガキに吹き込まれた知識そのものが
信用できないって事態なんだから高校生叩くようなことじゃあねえ
- 333 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/23(金) 10:45:54.32 ID:oOrvZPTH0
- >>55
だな、まともに働いてる人間でネトウヨとか見たことねえわ
- 334 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/23(金) 10:46:13.50 ID:vbdqHQI30
- 必要なのは原発を造る技術と運営する技術の発展と向上
これは技術大国である日本の使命
猿まねチョンチュンでは無理
- 335 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/23(金) 10:47:42.21 ID:3HH3IlAX0
- 何を持って風評被害としているのかまったく論理性がない。
他の地域より少しでも汚染されているなら、他の地域のものを食べたほうが、
より安全と言う話は理解できるよな?
風評被害と言うのは乱暴な意見だろ。
そもそも人体に影響があるかどうか未体験なのに何が「安全」だよ
危ないものには近づかない。そうした者だけが今人類として残っている。
確かに馬鹿が毒を食べたりしてくれるから、皆がそれを毒だとわかることはある。
でもそれは、毒を食べた奴はもう死んでるわけで、
結局生き残った奴は「危ないものには近づかなかった者」だけなんよね
- 336 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/23(金) 10:48:25.52 ID:Jlyd0MyQ0
- ガキを目の前の餌で釣って発言させんなよ
- 337 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/23(金) 10:49:17.74 ID:zHBZqB930
- 原発被害を奇貨とした、左翼の原発反対運動のせいで
原発の存廃ばかりの極端な議論ばかりで、本来問題とされるべき
震度5レベルの耐震性でOKを出していた、原発の安全基準や認可の杜撰さと
それを根本的に見直させる為の、検証と議論が全くといって良いほど
脇に追いやられている異常さ。
- 338 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/23(金) 10:50:20.33 ID:zSh8wKs30
- >>7
んじゃーそれで原子力発電すりゃ電気代なんてタダ同然になるんじゃねーの???
- 339 :名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/09/23(金) 10:52:25.62 ID:EzIqTLHP0
- こういう奴みると同世代なのに年齢の差を感じてしまう
俺の精神年齢が老けているのか幼すぎるのか・・
俺は3月から風評被害などとほざくゴミ共は叩きに叩きまくってきたけどな
- 340 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/23(金) 10:52:47.38 ID:3HH3IlAX0
- そもそも安全ってだれがいってるのか?
国、専門家?
あれだけ震災直後に嘘つかれまくって時間がたって「実は・・・」とか
なってるのに、まだ信用するのはガチで馬鹿だろ
後から言われてもどうしようもないだろうが
- 341 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/23(金) 10:53:48.54 ID:rtVrfjpu0
- >>340
そもそもなんで危険だと思うの?
- 342 :名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/23(金) 10:54:15.84 ID:qi9h90Ym0
- プロ高校生
- 343 :名無しさん@涙目です。(福島県):2011/09/23(金) 10:54:21.69 ID:gLOPm+j00
- 息のかかったガキがいうことなんて
- 344 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/23(金) 10:54:38.17 ID:AMfTp/vi0
- とりあえず口うるさいガキは福島に送り込んでやれよ
- 345 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/23(金) 10:56:06.37 ID:o1FNB5UH0
- 独占状態の現状をどうにかしろよ
- 346 :名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/09/23(金) 10:57:50.74 ID:EzIqTLHP0
- >>341
1000年に1度って言っても連続で来ないとは限らない
100%の安全なんて存在しないから、万が一の状況を考えると今の方法では不完全
ほっといても自動で収束するくらいじゃないと稼動できない
何が安全だ?言ってみろ
このゆとりに説明してみろよゴミ
- 347 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/23(金) 10:58:23.07 ID:SgJujdROP
- >>337
なんで検証が行われないことが左翼のせいになるの?
脱原発を決めたドイツやイタリアは左翼大国なのか。
- 348 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/23(金) 10:59:05.68 ID:EPeLXwtn0
- OBのつてで集められたという高校生らw
- 349 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/23(金) 11:00:07.97 ID:LpmX9if9O
- 安全だったら国会の中に作れ
- 350 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/23(金) 11:00:33.40 ID:zvbcEBa70
- 危険厨が躍動してるなw
危険厨はほんとおもしろいなぁw
- 351 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/23(金) 11:01:00.96 ID:rtVrfjpu0
- >>346
なんで今頃になってそんなこと言い出すの?
チェルノブイリやスリーマイルの事故が起こった時は危険だと思わなかったの?
- 352 :名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/09/23(金) 11:01:22.40 ID:EzIqTLHP0
- >>350
福島行ったらもっと面白くなれるよ
いってらっしゃい
- 353 :名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/09/23(金) 11:02:01.03 ID:EzIqTLHP0
- >>351
そのときは幼すぎて原発自体ほとんど知らないよ
- 354 :名無しさん@涙目です。(東海):2011/09/23(金) 11:02:26.12 ID:L9KHJHYLO
- CO2削減、環境問題そんなもの糞
原発29%分火力で補うって奴が少なすぎるからな
- 355 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/23(金) 11:03:21.13 ID:YjFDDPyo0
- 「怒りを覚えている」
とか自己満足のオナニーだろ
- 356 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/23(金) 11:03:43.74 ID:rtVrfjpu0
- >>353
でもその事故の事は知ってたんだろ
なんで急に今頃になって言い出すの?
なんでもっと早くから言わなかったの?
- 357 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/23(金) 11:03:50.43 ID:R/tsVGfM0
- >>337
安全性強化みたいなことをいってる政府のだしてきてる対策案をみると、
津波対策がせいぜいで、耐震性強化とか老朽化対策とかは殆どほっかむりしてる状態だからなあ。
もし、おまえのいう極端な意見が出てなかったら、そういうのさえ行われず、
再開された運転を既成事実化して放置したとしか思えないよ。
- 358 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/23(金) 11:04:20.01 ID:SgJujdROP
- >>346
千年に一度といっても、それは東北で貞観地震クラスの地震が
起きるのが千年に一度ってことだ。
全国に原発を作ってるんだから、どこかで千年に一度の地震が
起きる可能性も、百年に一度ぐらいに高くなるんじゃないの。
- 359 :名無しさん@涙目です。(石川県):2011/09/23(金) 11:04:20.02 ID:O3umMJ1e0
- 厳密な検査をしてるかどうか分からない以上は福島の食品に手を出さない方がいいと思っているが
さすがに花火は異常。そんなこと言ったら伊達市で製造してる富士通PCとかどうなるんだよ。
- 360 :名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/23(金) 11:04:33.19 ID:nIPO39uY0
- 原子力は悪くない
扱いきれない人間の知能の低さが問題だっただけ
- 361 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/23(金) 11:05:58.30 ID:E5JDz5Ag0
- >>356
お前は経験からすら学ばない現状維持に走る馬鹿か
- 362 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/23(金) 11:07:00.39 ID:SgJujdROP
- 人間の知能は悪くない
責任を取らない前提でずさんな管理をしてた
日本の行政機構が問題だっただけ
- 363 :名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/09/23(金) 11:07:12.29 ID:SljQam7jO
- >>11
すでに実害があるのに感情とか言うのか
お前は警戒地域内に住めよ
- 364 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/23(金) 11:08:00.17 ID:rtVrfjpu0
- >>361
なんで質問に答えようとしないの?
オレはなにか都合の悪い質問でもしてしまったかな?
- 365 :怪しいお水(東京都):2011/09/23(金) 11:09:32.62 ID:r/9T0ioe0
- 高校生(43) 元電力会社職員
- 366 :名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/23(金) 11:10:25.28 ID:f6Y3JCsL0
- >>362
人間とはそういうものだろ
かならずミスをする
原発の問題は、そうしたときに取り返しがつかなくなること
それも広範囲、長時間
- 367 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/23(金) 11:10:27.36 ID:y1LuviC00
- やらせまくってたことが日本中のお茶の間に晒し出された今なおこんなことやってんのか
子供に言わせるやり方もいちいち癪に障る
- 368 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/23(金) 11:10:47.26 ID:QRLmjdBN0
- チェルノブイリやスリーマイルの時、日本の原発関係者は
炉の形式や品質管理のレベルが違うから日本のは大丈夫と言ってましたな
- 369 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/23(金) 11:11:13.66 ID:sZITwNOI0
- >>364
流れ見たらお前が質問されてるぞ
- 370 :名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/09/23(金) 11:11:19.47 ID:7miD/IIi0
- 色々な世代を何で集めないんだろうね
- 371 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/23(金) 11:11:43.83 ID:q7RPGrmz0
- まだヤラセかよ!
- 372 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/23(金) 11:12:26.73 ID:q7RPGrmz0
- 高校生弁論大会みたいな、ひどい棒読みなんだろうな。
- 373 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/23(金) 11:12:35.13 ID:rtVrfjpu0
- >>369
どういう質問されてるの?
おしえて
- 374 :名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/23(金) 11:13:02.16 ID:h5I2CdF70
- 九州はヤラセばっかりだな
- 375 :名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/23(金) 11:13:05.07 ID:nIPO39uY0
- 核燃料サイクルも完全じゃないしな
無能な人類が扱うには早すぎる代物だっただけ
- 376 :怪しいお水(東京都):2011/09/23(金) 11:14:03.95 ID:r/9T0ioe0
- 私はぁ↓原子力発電所はぁ↓絶対にぃ↑必要だとぉ↓思うのですぅ↓
- 377 :名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/09/23(金) 11:14:18.18 ID:FI8/OkRF0
- 人力発電
- 378 :名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/09/23(金) 11:14:45.90 ID:oqb63T5AP
- ネトウヨざまあw
- 379 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/23(金) 11:16:38.03 ID:rtVrfjpu0
- 反原発厨は質問しても答えずに逃げてばかり・・・・・
- 380 :名無しさん@涙目です。(関東):2011/09/23(金) 11:17:06.09 ID:KP9IeFr4O
- 原発自体に問題がないというなら管理してた人達を死刑台に送らないとね
どっちも残すというのは無理がある
- 381 :名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/23(金) 11:17:56.46 ID:71Fwhxz50
- 福島の原発ポスターコンテストみたいに洗脳されたバカを集めてるだけだろ
- 382 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/23(金) 11:17:59.48 ID:foXrcPYN0
- 良く訓練された高校生やな
- 383 :名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/23(金) 11:18:52.91 ID:XHqPah130
- >>33
イエス
- 384 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/23(金) 11:19:39.58 ID:lWNKpEs5O
- JCOの画像を見せてやれ
- 385 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/23(金) 11:20:05.20 ID:Icukm9n40
- 風評じゃない実害を及ぼすものばかりが叩かれてるのに
- 386 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/23(金) 11:20:29.87 ID:vqouXtkl0
- >>218
そりゃそうだろ、チェルノブイリやスリーマイルが起きようと
日本も含め世界は原発を建て続けてきたんだから。
所詮どれも他国で起きた他人事なんだよ。
だから今更日本が「世界も脱原発しよう」なんて言っても滑稽だし
世界からは「勝手にやれば?」と言われて終わり。
アメリカだって原発を建てないなの原油や天然ガスが安かったからだけで
原子力空母や原水の運用や建造を止めたわけじゃない。
- 387 :名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/23(金) 11:21:23.47 ID:QZvOe+b00
- 原発は今止めてもいつかは必要になると思うけどな
- 388 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/23(金) 11:21:29.10 ID:r/9T0ioe0
- http://livedoor.2.blogimg.jp/ecoslim29kw/imgs/c/8/c8639735-s.jpg
JCO・被曝でこんな画像が・・・
初めて見た(><)
- 389 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/23(金) 11:22:01.58 ID:E5JDz5Ag0
- >>364
そもそも質問が空っぽだわ
昔から言わなかったから何なんだと
バケツとか散々ネタにしたが
- 390 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/23(金) 11:22:30.70 ID:lWNKpEs5O
- >>388
そりゃただのヤケド画像
- 391 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/23(金) 11:23:41.78 ID:SgJujdROP
- >>386
いや原発事故を起こした当事者なのに、まだ原発が支持されている
日本の状況こそ滑稽なんじゃないの。
内政干渉的なことは言いたくないから「勝手にやれば?」という
態度なだけで。
- 392 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/23(金) 11:23:53.32 ID:9jECiyJf0
- >>18
実際DQNの方が正しいからな
- 393 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/23(金) 11:24:04.03 ID:r/9T0ioe0
- >>390
でも、これなんだけど。
顔写真は本物だよね。有名な資料映像。
http://facebook.ldblog.jp/archives/2724257.html
- 394 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/23(金) 11:24:12.58 ID:l5BF+zqGO
- そりゃあ綺麗な部分しか見てないからそういう意見になる
今まで起きた事故や事故によってどんな後遺症が残るのか、どんな死に方をするのかを教えてあげないと
てか原発は企業ではなく国が保有した方が良いだろ
- 395 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/23(金) 11:25:12.99 ID:rtVrfjpu0
- >>389
質問が理解できないのかぁ
やっぱり反原発厨って頭悪そうだねw
昔から危険だと解かってるのになんで今頃になって危険だから要らないと言い出すの?
- 396 :名無しさん@涙目です。(福島県):2011/09/23(金) 11:25:47.75 ID:0clulHxlP
- 原発はクリーンなエネルギー!
- 397 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/23(金) 11:26:20.38 ID:l5BF+zqGO
- >>393
顔写真は本物だがもう一つの画像は別の事故の火傷
- 398 :名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/23(金) 11:26:38.97 ID:TP1fXboy0
- このゆとり高校生共は原発作業員に就職決定。
- 399 :名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/23(金) 11:26:52.47 ID:71Fwhxz50
- >放射能汚染に関する食品の風評被害に「怒りを覚えている」と話した。
風評という言葉の使い方を間違えるなと何度言わせるんだ。
九州産の野菜が売れなければ風評被害と言ってもいいけど、
実際静岡群馬あたりまで土壌は汚染されてるんだから風評でも
何でもない。危険だから避けてるだけ。
- 400 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/23(金) 11:27:25.20 ID:yiHuG4vS0
- ロリカワ処女JC「おちんぽも必要!」
- 401 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/23(金) 11:27:30.60 ID:xEhYi5D50
- 高校生をひき合いに出さないと原発推進が維持できなくなったのか
- 402 :名無しさん@涙目です。(長野県):2011/09/23(金) 11:28:27.73 ID:EIbuYAZ30
- >>295
高レベル廃棄物の処理を今は曖昧なまま子孫に始末させればいいと?
- 403 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/23(金) 11:29:10.44 ID:uVB6XVGa0
- >演出色の濃い催しとなった
ワロタ
- 404 :名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/23(金) 11:30:17.31 ID:USbPDC+t0
- >>1
九州で福島産の農作物魚介類を処理してもらおうよ
九州は、東北のものほとんどないから風評とか言えるんだよ
- 405 :名無しさん@涙目です。(関東):2011/09/23(金) 11:30:36.30 ID:w/F9zCOkO
- >>395
原発を推進したのは自民党だが
その自民党を選んだのは当時の日本国民なんだよな。
今回の民主党が政権取ったみたく、嫌だったら反対票を投じなければならなかった。
だから当時選挙権を持っていた今の老人たちが悪い。
彼らが今になって反対するというならまず自らが償うべき
- 406 :名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/23(金) 11:30:40.98 ID:ANTysDPA0
- >>60
現時点で原子力関係への補助金が毎年4千億円以上出てるから それをまるごと自然エネルギー補助金に回せば問題ないな
- 407 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/23(金) 11:31:32.77 ID:WEplnYae0
- このガキは「風評被害」の意味わかってんのか?
- 408 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/23(金) 11:31:45.23 ID:e8ObxtjPO
- やらせの総合商社 九州w
- 409 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/23(金) 11:31:55.21 ID:KvYGhtF80
- 高校生より頭の悪い、いい年したおっさんおばさん
- 410 :名無しさん@涙目です。(長野県):2011/09/23(金) 11:32:12.61 ID:EIbuYAZ30
- CO2で温暖化説も怪しくなってきたな
そもそも地球の温度なんて数万年単位で変動しているわけだし
太陽の活動周期にももろ影響されてるわけで
- 411 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/23(金) 11:33:04.41 ID:E5JDz5Ag0
- >>395
やっぱそういう返しをしてきたか
だから馬鹿かお前はと言ったんだよ
昔から原発は危険だ嫌だこっちくんなってのが常識だったんだよ
それで札束や暴力でごり押ししやすい地方に常識を無視して作られてきたわけで
実際に大惨事が起きたんだからここぞとばかりに騒ぐに決まってるだろ
- 412 :名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/09/23(金) 11:33:23.73 ID:ukEKnV7Q0
- こういうやらせ工作しかできないよなw
- 413 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/23(金) 11:33:24.15 ID:3zjYSf8m0
- >OBのつてで集められたという高校生
ほとんど身内みたいなもんやんけ
- 414 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/23(金) 11:34:41.66 ID:ONnohymRO
- >>1
で、こいつらの親が九電とかそういう話だろ
懲りないな九電
赤旗とっととウラ取って来いや
- 415 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/23(金) 11:35:03.50 ID:rtVrfjpu0
- >>411
だからなんで昔から騒がなかったの?なんで今頃になって騒ぐの?
- 416 :名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/23(金) 11:35:14.43 ID:TP1fXboy0
- >>1日本のごく普通の一般的な高校生
一般的や一般人って言葉がなんかムカツク。
- 417 :名無しさん@涙目です。(九州):2011/09/23(金) 11:35:15.60 ID:KThCHM9QO
- >北九州市内の高校2年の生徒は「原発を今すぐ止めたら確実に電気が足りなくなり、
日本経済が徐々に立ちゆかなくなる」。
言わされてる感が半端ない
- 418 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/23(金) 11:36:43.96 ID:ZzTQ7bwh0
- 都合の悪いことはやらせか
- 419 :名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/23(金) 11:36:53.85 ID:71Fwhxz50
- つーかこういう洗脳された身内だけ集めても原発推進できるわけじゃないのにな。
外部に発信してこそ意味あるけど原発真理教みたいなカルトの意見なんかまともな
人間は聞かない。
- 420 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/23(金) 11:37:08.68 ID:uVB6XVGa0
- >>364
代わりに答えよう
「日本の原発は構造的に違うから爆発はしない」
と言う論調だったからだ。
実際の設計図は企業秘密だから見せてくれないし
国民も信じてしまったお人好しだったのも問題だな
今回もお人好しモードになっちゃってるし
- 421 :名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/23(金) 11:37:12.96 ID:x3sPX6P50
- 大事故が起きた以上安全な発電方法に切り替えにゃあかんでしょ
- 422 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/23(金) 11:37:30.62 ID:r/9T0ioe0
- http://2chradio.com/jidou/arc/news1300855451.html
これの>260
これは初めてみた。JCO被害者の写真。
グロすぎるから、自己責任で拡大して見て
- 423 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/23(金) 11:37:49.17 ID:QVGe7c0v0
- 建設中の橋の一部が丸ごと転倒する衝撃動画
http://jpcity.lolipop.jp/phpBBq/viewtopic.php?f=135&t=1085&p=1865#p1865
- 424 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/23(金) 11:38:10.90 ID:3mPHkUhJO
- 高校生はバカだから仕方ない
- 425 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/23(金) 11:38:52.79 ID:rtVrfjpu0
- >>420
じゃあ、電力会社がウチの原発は安全だから大丈夫と言ったら
おまえらも原発OKになるんだなw
- 426 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/23(金) 11:39:07.75 ID:E5JDz5Ag0
- >>415
原発推進派が反原発を無視できなくなったってのが正しいんだよ
実際に原発駄目だって言ってもハイハイワロス原発は安全だというのに!で終わってただろ
- 427 :名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/23(金) 11:39:24.48 ID:Qk6X2diN0
- これは当然の考え
自然エネルギーとか言ってる頭お花畑は死ねばいい
自然エネルギー等は、火力発電の代わりにはなるけど、原発のかわりにはならない
- 428 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/23(金) 11:39:50.59 ID:5beWTWS60
- 利害関係ある奴ばっかじゃん
そりゃ、必要と言う罠
仕事なくなるしwww
>同じ高校の別の生徒は、放射能汚染に関する食品の風評被害に
>「怒りを覚えている」と話した。
風評被害ではなく、公害だろ
水俣やイタイイタイ病と同じ
バカか、こいつは
- 429 :名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/23(金) 11:39:59.64 ID:ANTysDPA0
- >>295
宇宙太陽光発電を実用化するのを急いだ方がお徳だろ 地球上の資源を浪費しなくて済む
- 430 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/23(金) 11:40:47.20 ID:rtVrfjpu0
- >>426
だから昔は騒いでなかったからじゃないか
チェルノブイリやスリーマイルで事故が起きてたのにな
なんで今頃になんて騒ぐの?
なんで質問に答えられないの?
- 431 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/23(金) 11:42:14.95 ID:foXrcPYN0
- >>418
×都合の悪いことはやらせ
○都合の良いことはやらせ
- 432 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/23(金) 11:42:38.46 ID:uVB6XVGa0
- >>425
まぁ 有耶無耶になっちゃうんだろうねぇ 今回も
- 433 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/23(金) 11:43:26.90 ID:foXrcPYN0
- 反原発なんか言ったら代理店から絶対テレビで使うなってお達しが来るからな
大金ばらまいて反原発は封じたけどすべて水の泡やな
- 434 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/23(金) 11:43:41.89 ID:q7RPGrmz0
- 工業高校とか商業高校の生徒なんだよな。
- 435 :名無しさん@涙目です。(広島県):2011/09/23(金) 11:44:01.30 ID:shMOuViy0
- >>338
今回の原発事故の被害額考えてそんなこと言ってるの?
数字いじってトータルで原発が安いって言ってたくせに実は意外に高くて
その上損害賠償も上乗せしなけりゃならない
もし中国で原発事故起こって世界中に迷惑かけたとして
「また原発稼働させます」って中国が言いだしたら
世界中の目はどうなるかな?
電気が足りないとか言って原発やめないのは日本が自己中なだけ
- 436 :名無しさん@涙目です。(関東):2011/09/23(金) 11:44:12.49 ID:w/F9zCOkO
- >>420
そうやって「自民党に騙された」と自分を正当化して罪をなすりつけたり
昔原発を賛成してしまった老害が今さら自分たちの非を認める事が出来ず
「当時のエネルギー事情からいえば仕方がなかった」と開き直ってる連中の多いこと。
今の若い世代は関係ないんだから
「当時の連中は揃いも揃ってクソ」
「責任取れよ」
と糾弾していけばいいんだよ。
- 437 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/23(金) 11:45:31.13 ID:ONnohymRO
- 推進派さんは全員が詭弁を尽くしてフクシマを無かった事にしようとしてて凄い
そのうちフクシマ自体が風評被害とか言い出しそう
- 438 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/23(金) 11:45:33.82 ID:E5JDz5Ag0
- >>430
騒ぎってのはデモのことか?
全くデモしない状態だった大衆がデモするわけねーだろ馬鹿か
- 439 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/23(金) 11:46:39.62 ID:R/tsVGfM0
- >>430
チェルノブイリのあとは、相当、騒いでたぞ。俺も、反対署名とかした記憶があるし。
あと、最近になって解ってきたけど、あんま党派色のない反対派についても警察がマークして、
それとなく圧力かけてたみたいだから、国歌ぐるみで推進したってのが事情だろ。
んでもって、日本の原発はソ連とは違って安全だから安全って、押し切った感じだな。
- 440 :名無しさん@涙目です。(関東):2011/09/23(金) 11:46:42.06 ID:gvSph6cSO
- >>430
お前馬鹿だってよく言われない?
福島の事故って最近起きたんだし、散々に安全だ事故は絶対に無いって話と
実態が乖離してたんだから「今頃になって」は当たり前だろ
- 441 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/23(金) 11:46:57.80 ID:uVB6XVGa0
- >>436
お人好しと書いたが 要は無能だったってことだ。
クソと読んでくれてもいい。
だがまず責任を取るべきは東電だ。
- 442 :名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/09/23(金) 11:48:02.27 ID:QWs27p/0O
- >>430昔から騒いでたのに無視してたんだよ。
お前みたいな無知な奴は突然沸いたように思うんだろうなw
- 443 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/23(金) 11:48:58.97 ID:5beWTWS60
- >>430
東電が莫大な広告費で押さえ込んでいただけ
200億ぐらい使えば、そりゃ当たり前だよね
その原資は世界的に滅茶苦茶高い日本の電気料金から出てましたw
原発なければ、この分のコストも下がるよねー
いまは、そんな金出せないから反対論押さえることができなくなってるだけ
- 444 :名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/23(金) 11:49:45.01 ID:ANTysDPA0
- >>436
選挙で投票を決める時に原発しか判断材料ないと思ってるのか 中学生かよ
- 445 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/23(金) 11:50:10.26 ID:rtVrfjpu0
- >>438
昔のデモの方が凄かったぞ
あと、おまえらの事だよ
2ちゃんでも反原発厨なんでいなかった
- 446 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/23(金) 11:50:23.29 ID:zSh8wKs30
- ふと思ったんだが、危険厨に割と同意できる原発容認派っておかしいかな
割とそういうスタンスなんだよな
- 447 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/23(金) 11:50:35.47 ID:miV2AEAC0
- 庶民目線だと原発を維持するメリットが見えないんだよな。
何やっても料金は上がるんだろうし。
- 448 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/23(金) 11:50:55.08 ID:foXrcPYN0
- 反原発の知事だと逮捕まで追い込まれるのが日本
福島県の前の人
- 449 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/23(金) 11:51:03.90 ID:BE1Gbcah0
- >>430
海外で原発が事故っても日本だけは大丈夫だって安全神話があったんだよ
まじでこんな無知なバカが原発推進を支持してるんだなw
- 450 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/23(金) 11:51:31.96 ID:451m2QD90
- 原発関連の話題はアホ晒すのが怖くなって何も言えんくなったわ。
- 451 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/23(金) 11:51:49.67 ID:qbZ2DX9S0
- いくらもらったん
- 452 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/23(金) 11:51:56.88 ID:zSh8wKs30
- >>435
んじゃ最初の原子力の方が発電コストが安いみたいな発言から改めればいいんじゃね
つっても別の人っぽいが
- 453 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/23(金) 11:52:28.57 ID:rtVrfjpu0
- >>440
チェルノブイリやスリーマイルの事故を知らないおまえに馬鹿だと言われるとは・・・・w
- 454 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/23(金) 11:52:52.97 ID:E5JDz5Ag0
- >>445
ホットな話題をスレごとにぐだぐだやる2chで何言ってんの?
- 455 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/23(金) 11:53:08.02 ID:+ENQeJKo0
- 一般的な女子高生の意見
- 456 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/23(金) 11:53:58.80 ID:rtVrfjpu0
- >>442
昔からν速で騒いでたスレ教えて
- 457 :名無しさん@涙目です。(青森県):2011/09/23(金) 11:54:36.60 ID:mrMn/8MS0
- 竹島に原発つくって自衛隊おいて常時厳戒態勢
駐留韓国軍は排除しろ
- 458 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/23(金) 11:55:04.26 ID:UpwiUsim0
- 全家庭を強制で20アンペア契約にすれば原発なんてイラねべ
- 459 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/23(金) 11:55:12.26 ID:s7PqMp720
- 安全対策が杜撰すぎたって感じ
必要ならそこらへんしっかりやればいいんじゃないの かなぁ?
知らんけど
- 460 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/23(金) 11:55:45.79 ID:R/tsVGfM0
- >>456
ソ連崩壊とかをニュー速でみたかったよなあ。絶対盛り上がったと思う。
- 461 :名無しさん@涙目です。(西日本):2011/09/23(金) 11:56:49.19 ID:PSv51l+20
- 俺も高校生で10万ぐらいくれたら原発鬼擁護しちゃう
- 462 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/23(金) 11:57:06.21 ID:ONnohymRO
- >>439
このスレの上の方でも
「日本で原発事故起きちゃったけど確率上はすごく低いはずだから」
で押し切る方向の人がいたみたいですな
- 463 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/23(金) 11:58:03.11 ID:1DhKRYs2P
- >業界OBの研究者らが若者と語り合う会があった。
>OBのつてで集められたという高校生らからは
内輪の話を報道しなくてよかですたい北九州しゃん!
- 464 :名無しさん@涙目です。(関東):2011/09/23(金) 11:58:49.52 ID:w/F9zCOkO
- >>444
こんなこと大の大人に言うの恥ずかしいけど
立派な判断材料だろ。
1つの政策、例えば増税するかしないかが一番の判断材料になったりするし。
郵政民営化の時もそうだった。
当時の人間が近代エネルギー政策を身近な問題として
捉えることが出来なかったのが問題。
たぶん、次回の選挙はその辺りが焦点になるだろう
- 465 :名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/09/23(金) 11:59:05.18 ID:sXo4+HJ00
- >>429
長所より短所の方が多いのでそれをクリアしてからだな
つか、宇宙太陽光発電を実用化するためにも安定した電力供給は必要。
よって原発は必要。
- 466 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/23(金) 11:59:07.22 ID:rtVrfjpu0
- >>439
だから去年まで原発は危険だからとν速で騒いでた状況を教えてよ
- 467 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/23(金) 11:59:57.76 ID:rtVrfjpu0
- 反原発厨に質問しても全然返事が返ってこない
都合が悪くなるとすぐに逃げる
- 468 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/23(金) 12:00:12.59 ID:1DhKRYs2P
- うはぁこのスレ臭えw
- 469 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/23(金) 12:00:49.93 ID:E5JDz5Ag0
- 日本全国アウトでホットな話題だから2chが今騒いでるのは当然なの
- 470 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/23(金) 12:01:42.10 ID:5Knqq/UQO
- 脱原発と言うと今すぐ止めることしか思い浮かばない奴は何なの?ゆとりなの?死ぬの?
- 471 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/23(金) 12:02:44.83 ID:R/tsVGfM0
- >>466
ニュー速では騒いでないな。
個人的には、なんやかやいいながら原発反対してる人とつながりがあったらか反対続けてたし、
ネット上でもそんなひとはいたけどね。
- 472 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/23(金) 12:05:20.99 ID:1DhKRYs2P
- いや、火消し単発うんたら社員の皆さん
ここνだぜ、洒落のひとつも付加しろよ食品に放射能みたくさw
- 473 :名無しさん@涙目です。(九州):2011/09/23(金) 12:05:46.46 ID:KThCHM9QO
- 無関心だった人たちが危険性を口にし始めたってことも分からない奴はほっとけばいいよ
- 474 :名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/09/23(金) 12:06:01.59 ID:OwK8DkJU0
- 火力でやればいいだろ
上がった分の燃料代は給料減らして賄え
- 475 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/23(金) 12:07:12.29 ID:rtVrfjpu0
- >>471
結局、いま原発は要らないって言ってる奴の大半は
チェルノブイリやスリーマイルの事故を見ても
ウチは大丈夫だからと思ってた馬鹿な奴らばかりなんだよなw
- 476 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/23(金) 12:07:25.45 ID:eihb14eW0
- 事故→脱原発なんていってるほうが感情的
事故起こるから車廃止しようと言ってるのと同じ
なんで一時停止しつつ技術の成熟を待つって選択肢がないの?
- 477 :名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/09/23(金) 12:07:33.40 ID:EzIqTLHP0
- ちょっと退席してたら急に伸びてやがる
俺が最近になって原発がどうの言ったのはまさに対岸の火事ではなくなったから
あとチェルノブイリのときは「あー怖いねー」程度の認識しかなかったし
スリーマイルとかほとんど知らんかったから
小中学校の頃に原発の事情なんか知るわけねえよ
- 478 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/23(金) 12:07:57.37 ID:ONnohymRO
- 散々原発絶対安全アピールしてたクセに、フクシマがやらかした途端「今更何言ってるの?」とか言い出す奴が俺の友達(電力インフラ下請社員)にもいてワラタ…ワラタ
開き直るより安全対策や管理体制を自ら見直してほしいわけだが…それをやったらおまんま食い上げなのかねえ
- 479 :名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/09/23(金) 12:08:57.57 ID:EzIqTLHP0
- >>476
言っておくが俺は上のほうで「研究は続けてほしい」と言ってるからな
だから今の原発は消すべきだと思っている
- 480 :名無しさん@涙目です。(芋):2011/09/23(金) 12:09:10.31 ID:MJtYRIeu0
- ↓洗脳教育
- 481 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/23(金) 12:10:35.54 ID:vOm0ZQH00
- こいつなら防護服なしで原発作業も出来そうだな
- 482 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/23(金) 12:10:55.18 ID:rtVrfjpu0
- >>481
なんで?
- 483 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/23(金) 12:11:09.94 ID:tElxeIzA0
- >>333
当たり前だろw
ネットにしかいないからネトウヨなんだろ
右翼ならわらわらいるぞ
- 484 :名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/23(金) 12:11:13.53 ID:xuW6dmxU0
- 電力会社社員「セシウマなのに国民には分かっていただけない」
- 485 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/23(金) 12:11:15.52 ID:mQfqwBjk0
- 反原発・原発推進もどうして極論しか出てこないんだ?
- 486 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/23(金) 12:11:55.55 ID:5Knqq/UQO
- >>476
世界中で何十年も原発動いてるのに、廃棄物は海に棄てる程度の技術しかないよね。
本気で言ってるの?馬鹿なの?死ぬの?
- 487 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/23(金) 12:12:14.49 ID:3iHZHjelP
- >>243
いやスレタイは皮肉だろ
- 488 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/23(金) 12:12:27.45 ID:R/tsVGfM0
- >>475
大丈夫と思ってたやつが、大丈夫でないことを理解したとき、
一番急進的な反対派になるんではないの?
俺とかは、ずっと反対してたから、核種変換の研究とかは必要と思うとこがあるけど、
いまになって怖さを知ったひとだと、それも封印して、アメリカ式の埋設処理に向かう気がする。
- 489 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/23(金) 12:12:47.68 ID:peRvcnnu0
- >>476
車の事故と原発比べるとか、極論持ってこられてもな。
リスクが違いすぎるわ。
- 490 :名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/09/23(金) 12:13:30.13 ID:EzIqTLHP0
- >>485
優柔不断って言葉、知ってるか?
ゆっくり減らしていけばいいなんて考えは甘えでしかない
- 491 :名無しさん@涙目です。(三重県):2011/09/23(金) 12:14:23.29 ID:EWyFhH3s0
- 風評被害?
すっかりマスゴミに洗脳されやがってぃ
- 492 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/23(金) 12:14:49.55 ID:ONnohymRO
- >>488
絶対安全洗脳を手段を選ばずごり押ししていたのだから、事故った瞬間信頼が地に落ちるのは当然だな
日本に限らずだが
フランスも原発推進諦めたし
- 493 :名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/23(金) 12:15:11.80 ID:xuW6dmxU0
- >>489
この手の無意味な比較する馬鹿は消えないよね
他人の意見を聞く気なんか0だろう
- 494 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/23(金) 12:15:18.57 ID:rtVrfjpu0
- >>488
オレがいま最も日本に要らないと思っているのは
原発でもなく反原発厨みたいな奴ら
こういう自分で物事を真剣に考えることもなく簡単に世の中に流される
こういうやつらが存在していることが危険
こういう奴らは去年までは反原発厨を叩いていたはず
- 495 :名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/09/23(金) 12:18:27.83 ID:EzIqTLHP0
- >>494
残念だが原発自体に好印象はなかった
昔から怖かったよ
ところで簡単に世の中に流されているのはお前にも当てはまるんじゃないかと
- 496 :名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/23(金) 12:19:36.65 ID:xuW6dmxU0
- 原発の関係者って自分たちの立場が悪くなったら
「反対者の多いこの流れは良くない!!」ってアホなことほざくね
311の時点で半数近くのアホが容認してた方が狂ってると思うわ
- 497 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/23(金) 12:19:43.45 ID:peRvcnnu0
- フランスは元々民意レベルだと反原発が多い。
具体的なソースが示せないのがあれだけど・・・。
知人のフランス人なんかは政府の発表することはとりあえず疑うんだという姿勢。
日本って↑これ足りない気がする。
- 498 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/23(金) 12:20:09.24 ID:rtVrfjpu0
- >>495
怖かったのと反原発とは違う
もう馬鹿すぎておまえらを相手にするのは面倒になってきたけどw
- 499 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/23(金) 12:21:34.92 ID:E5JDz5Ag0
- 民主主義の精神は投票した相手をマンセーする事じゃないからな
- 500 :名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/09/23(金) 12:22:41.02 ID:EzIqTLHP0
- >>498
自分自身を馬鹿だと分析できるとは原発推進派のキチガイのくせになかなかまともじゃないか
- 501 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/23(金) 12:23:30.26 ID:rtVrfjpu0
- >>500
いつオレは原発推進派だと言ったかな?
おしえて
- 502 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/23(金) 12:24:57.30 ID:No8fkmlc0
- 高校生のガキどもは事の重大さをまだ理解できてないんだろ
- 503 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/23(金) 12:25:20.60 ID:byrwk6bw0
- つーか推進派=右翼ってどこでつながったの?
反対派=左翼っていうのはわかるんだが
- 504 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/23(金) 12:26:43.37 ID:n/dL7gY50
- 原発嫌う奴は節電してるのか?答えはNo
通常使用の1/3は節電で押さえてなければ脱原発とかいう妄想は実現できない
よって偽善者の妄想に付き合ってやる必要はない
- 505 :名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/23(金) 12:26:57.31 ID:xuW6dmxU0
- >>503
「原発反対派は左翼で朝鮮人!!」と言ってるからその逆を返しただけだろ
- 506 :名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/09/23(金) 12:27:58.48 ID:EzIqTLHP0
- 社会も秩序も維持できてなくて
保守できてるのは利権者の生活だけ
どこが右翼なのか俺にはわからん
- 507 :名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/09/23(金) 12:28:44.26 ID:EzIqTLHP0
- >>504
さすが北海道だ頭の狂い方が違いますね
- 508 :名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/23(金) 12:28:54.98 ID:qP05DUN40
- アメリカがレーザー核融合実現したらこいつら一瞬で手の平返すよ
- 509 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/23(金) 12:29:15.05 ID:Po0sVJAG0
- 上手く教育されてるなぁ・・
- 510 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/23(金) 12:29:26.91 ID:PEcJTK+o0
- >>503
反原発はサヨクだから俺は推進!って右翼の人がやってるから
在特会とか
- 511 :名無しさん@涙目です。(中国・四国):2011/09/23(金) 12:30:56.60 ID:j12TudDP0
- んで結局本当に原発なしでエネルギー賄えないの?
中東はクリーンエネルギー開発を国で押してるみたいだけど
- 512 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/23(金) 12:32:27.70 ID:lWIwXoIoO
- 勝手に言ってろよ…
- 513 :名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/09/23(金) 12:33:06.61 ID:EzIqTLHP0
- >>511
結局原発に甘えてるだけ
余裕で賄えますよまともに供給させる気が政府にあればね
- 514 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/23(金) 12:33:26.23 ID:rtVrfjpu0
- 日本国内では原発は危険だから稼働させるなと言ってるくせに
原発を輸出する事には反対しない
日本はテロ組織ですか?
- 515 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/23(金) 12:34:31.31 ID:hHpk1YdF0
- OBのつてで
O B の つ て で
O B の つ て で
うん、ごく普通の高校生だな
- 516 :名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/23(金) 12:34:43.90 ID:KIWOX+L90
- >>508
>アメリカがレーザー核融合実現したらこいつら一瞬で手の平返すよ
原発推進派っても、原発大好きって言うわけじゃなく「他に方法が無いんでない?」
ってのが大勢を占めてるんでない?
で、あれば、他に良い方法があれば「じゃ原発いらねー」になっても当然だと思われ。
風力、地熱、宇宙、核融合、と、ロクなのが無いだけで・・・
ちなみにレーザー核融合も点火成功から先が長い長い技術だけどね。
- 517 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/23(金) 12:34:57.90 ID:E5JDz5Ag0
- うん、日本はテロ組織だよ
- 518 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/23(金) 12:35:08.42 ID:SnVbuRqK0
- 逆風の業界に好意的な意見が相次ぎ、演出色の濃い催しとなった
しっかり見抜かれてるな
- 519 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/23(金) 12:35:36.76 ID:n/dL7gY50
- 化石燃料ガツガツ燃やしまくって温暖化ガスばらまくのがアンチ原発の道
どっちがキチガイなんだかw
- 520 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/23(金) 12:35:38.73 ID:9JsMMI3U0
- >>7
信頼に足る情報をお願いします。
原発全部停めろとか非現実的な極論過ぎる。
まぁ全部停めてもらって、企業が自前の発電所持つ方が
東電のぼんくらが管理するよりは信頼できるけど。
- 521 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/23(金) 12:35:50.45 ID:t2ZTRalv0
- で、廃棄物はいつ処理すんの?
推進派さんは再処理工場で責任持って働いてきてよ
- 522 :名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/23(金) 12:36:52.20 ID:bcYLUKNL0
- 善人が集団化すると凶悪になる
- 523 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/23(金) 12:37:29.02 ID:edM/WWds0
- >放射能汚染に関する食品の風評被害に「怒りを覚えている」と話した。
じゃあ替わりに食べてくれ。東京はどこも福島・茨城まみれで困ってるんだよ。
風評云々じゃなくて、食べたくないという自己決定を尊重して欲しいんだが。
- 524 :名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/23(金) 12:37:44.44 ID:KIWOX+L90
- >>511
>中東はクリーンエネルギー開発を国で押してるみたいだけど
中東って石油だけじゃなく太陽光&熱発電でも有利な地勢なんだ。
なにせ砂漠の日射量と晴天率がハンパ無い上、直流送電により
EUへの電力輸出が可能な位置にある。
日本はそのま逆でソーラーにおいても不利な地勢にある。
- 525 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/23(金) 12:37:53.48 ID:R/tsVGfM0
- 言い方が不謹慎かも知れないけど、
事故よりも、核廃棄物の処理ができないほうが余程問題なんだよなあ。
事故はもしかしたら防げるようになるかも知れないけど、
廃棄物の処理は見通しが立ちそうにないし。
- 526 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/23(金) 12:37:56.53 ID:SnVbuRqK0
- >>519
天然ガスって知らない?
原発にしか興味ないからそのほかのことには無知なんだなあ
- 527 :名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/23(金) 12:38:29.21 ID:xuW6dmxU0
- >>518
創価青年大会みたいだな
関係者のみ集まって「創価って素晴らしい!!」と連呼する不毛な会合
- 528 :名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/23(金) 12:39:00.76 ID:KxLOMqFiI
- いや余裕が無くなるだけでぶっちゃけ原発なんて全部停めても足りるがな
- 529 :名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/09/23(金) 12:40:20.11 ID:EzIqTLHP0
- >>519
温暖化wwwwww
まずはオゾンでググってみよう!
- 530 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/23(金) 12:40:30.32 ID:9JsMMI3U0
- >>528
余裕が無くなるのは足りてないのでは?
- 531 :名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/23(金) 12:40:42.82 ID:KIWOX+L90
- >>521
>で、廃棄物はいつ処理すんの?
火力も同じ悩みを持ってる。
今までは大気に捨てて忘れてただけ。
でも、それじゃいかんってのが今の風潮。
実際、CCS(二酸化炭素貯留)なんて言う技術が進んでる。
これは火力発電のCO2を捨てずに回収しよう(すべきだ)と言う技術。
もちろん、コストもエネルギーも必要とする。
- 532 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/23(金) 12:40:58.63 ID:eihb14eW0
- >>486
だから一時停止するべきっていってるだろ
それに原子力といっても核融合もある
今の反応を見てると原子力そのものにアレルギー反応起こしてるようにしか見えない
>>489
全体の被害者数でいえば比べるまでもないと思うが
どこが極論なんだか
- 533 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/23(金) 12:41:23.54 ID:Rgd/ixNj0
- >>526
反原発の星武田センセが天然ガスでは二酸化炭素排出量は減らないとか言ってたよね
- 534 :名無しさん@涙目です。(長野県):2011/09/23(金) 12:42:07.63 ID:i5+33EQq0
- 放射能に風評被害も何もないと思うんだ
- 535 :名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/09/23(金) 12:42:16.00 ID:EzIqTLHP0
- >>532
お前アレルギーとか下らんこと言ってるけど
今からお前の食事が全部中国産になっても平気なの?
- 536 :名無しさん@涙目です。(三重県):2011/09/23(金) 12:42:58.54 ID:7XQPNjMY0
- 原発止めたら経済ガ〜って
原発動いてても経済ボロボロだったじゃねえかw
そして原発の放射能のせいで余計にボロボロになった。
自殺者3万人の国がこれから5万人くらいに増えるんじゃないかな
- 537 :名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/09/23(金) 12:42:59.88 ID:EzIqTLHP0
- >>531
で、放射能はいつ消えるの?1万年?アホか
- 538 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/23(金) 12:43:49.73 ID:E5JDz5Ag0
- 原発のせいで復興の目途立たないもんなー
- 539 :名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/23(金) 12:44:18.79 ID:KxLOMqFiI
- >>530
火力発電が複数止まったらヤバい
その状況が正に地震直後の電力不足で
あれは原発が止まったら事が原因というか火力が停止してたから
- 540 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/23(金) 12:44:26.69 ID:n/dL7gY50
- >>526
おめえさ、ひょっとして天然ガス燃やしても二酸化炭素でないと思ってんの?
今年一番のアホレスを見たわ^^;
- 541 :名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/23(金) 12:44:31.08 ID:xuW6dmxU0
- オランダのスケベニンゲンで開かれたオランダロリコン党大会最終日の22日、
児童ポルノの弊害について業界OBの研究者らが若者と語り合う会があった。
OBのつてで集められたという高校生らからは「未成熟な少女の尻は最高」などと
逆風の業界に好意的な意見が相次ぎ、演出色の濃い催しとなった。
こんな感じのキモいヤラセを平気でやるのが日本原子力学会
- 542 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/23(金) 12:44:38.55 ID:eihb14eW0
- >>535
意味分かんないけど
- 543 :名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/23(金) 12:44:57.29 ID:KIWOX+L90
- >>526
>天然ガスって知らない?
クリーンで使いやすいが、それだけに需要が爆発的に増えている。
そのため、埋蔵量豊富なのに、輸入量はそうそう増やせない。
日本は長い努力で大量の輸入枠を確保してきて、現在の主流になってる。
でも、これ以上増やすのが苦しいし、頼りすぎるのも危うい。
石炭と原発がそれをサポートしてきた電力方式であり、一角の原発を
代替するのが難しいんだ。
って話じゃね?
- 544 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/23(金) 12:44:58.57 ID:rtVrfjpu0
- なんで震源から近い東北電力の女川原発からは放射能は出さないで
震源から遠い東京電力の福島原発が爆発したの?
東京電力の管理が問題だったわけではないの?
- 545 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/23(金) 12:45:16.30 ID:+si0zMlD0
- どっちでもいいけど電気代あげんなよ くそったれ
- 546 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/23(金) 12:46:01.80 ID:SgJujdROP
- >>536
「経済ボロボロ」っていうけど、底辺の自殺が増えるだけで
エリート層(被終身雇用者)はいい生活できてるんだよね。
だから「今の状態」が続いても何も困らないし、改革をやる気
なんかサラサラない。
- 547 :名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/23(金) 12:46:05.42 ID:KIWOX+L90
- >>537
>で、放射能はいつ消えるの?1万年?アホか
CCSにおけるCO2封じ込め期間もそんなもんだよ。
- 548 :名無しさん@涙目です。(三重県):2011/09/23(金) 12:46:46.98 ID:7XQPNjMY0
- 日本の電力
原発 30% 火力などその他70%
(笑)
- 549 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/23(金) 12:47:00.40 ID:TrTMRWqu0
- 洗脳もここまでくると酷いな
- 550 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/23(金) 12:47:03.75 ID:+si0zMlD0
- どっかの坊主が 親のスネかじりながら
どっかの坊主が 原発はいらねぇってよ
- 551 :名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/09/23(金) 12:47:13.64 ID:EzIqTLHP0
- >>544
武田先生の話によると
保安院自体が「私が安全だと言ったら大丈夫」っていう腐った経営だったらしい
そりゃあ上が認めたら違法じゃないんだから金欲しさに経営するよなww
- 552 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/23(金) 12:48:52.63 ID:E5JDz5Ag0
- ガスが欲しいなら中国にチューチュー吸われてるガスを吸えば良いじゃない
- 553 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/23(金) 12:49:43.19 ID:SgJujdROP
- 飢饉が起きても死ぬのは底辺だから困らない、現在の体制を絶対
維持するつもりでいる北朝鮮の指導者と、日本のエリートは同じ。
- 554 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/23(金) 12:49:44.77 ID:SnVbuRqK0
- >>540
呼吸したら二酸化炭素でて温暖化するからお前は呼吸やめてくれる?
その分温暖化しなくなるから
- 555 :名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/09/23(金) 12:50:15.76 ID:EzIqTLHP0
- >>547
1万年も閉じ込めておけるの?凄いな
- 556 :名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/23(金) 12:50:25.77 ID:KIWOX+L90
- >>548
>原発 30% 火力などその他70%
30年前のIEAの取り決めの後のプランに従ってる。
・石油で発電をしない。
・今後(30年前)は石炭を使おう。
・これ以外に天然ガスも使おう。
・原発などのエネルギーも使おう。
・自然エネルギーも使おう。
ってな感じで石油一択だった発電方式を分散した。
結果として、LNG火力、石炭火力、原発、水力、その他(ザコ)が
似たような比率になってる。 ← いまここ
- 557 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/23(金) 12:50:44.21 ID:5NNMr4Ji0
- >>543 クリーンで使いやすいが、それだけに需要が爆発的に増えている。
そのため、埋蔵量豊富なのに、輸入量はそうそう増やせない。
電力会社が一生懸命振りまくこのたわごとw
東京ガスや大阪瓦斯は全く別の宣伝してるのが面白いねw
東京電力は東京ガス天敵扱いだからw
- 558 :名無しさん@涙目です。(長野県):2011/09/23(金) 12:51:03.06 ID:i5+33EQq0
- もいっぱつ爆発しないとわからないのな
九州でどかんといけよ
- 559 :名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/09/23(金) 12:51:58.08 ID:EzIqTLHP0
- だいたい温暖化とかドヤ顔で言ってるが、本当にCO2で問題なのは
一定濃度を超えると起こる人体への悪影響だからな
温暖化とか扇風機かけとけば普通に過ごせるわ
- 560 :名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/23(金) 12:52:50.68 ID:KIWOX+L90
- >>555
>1万年も閉じ込めておけるの?凄いな
CCS(二酸化炭素貯留)ってのはドイツがとても熱心なんだけど、
実施するために総エネルギーの3割を使うんだ。
つまりCO2の排出量も3割増えるということ。
つまり、結果として封じ込めたCO2が大気に戻っちゃうと3割の損。
1万年ってのは、その損得勘定が合う分岐点あたり
でも、実際は数十年で出てきちゃうみたいだけどね。
- 561 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/23(金) 12:53:42.39 ID:ORqOLTFA0
- 人類の発展の為には
腐敗企業の管理する原発で放射能が撒かれるほうがいいもんねえw
- 562 :名無しさん@涙目です。(山形県):2011/09/23(金) 12:53:45.52 ID:Zj/xI4XE0
- 瓦礫と被曝飯は北九州に送りつけりゃいいのか
いい処分地が見つかって安心したわい^^
- 563 :名無しさん@涙目です。(三重県):2011/09/23(金) 12:53:47.89 ID:7XQPNjMY0
- 下請けの奴隷のような底辺労働をさせられる作業員が居てはじめて成り立つ原発
東電はまだこういう奴隷制度をやるつもりかね
西成のあいりん地区から奴隷を騙すのかなあ
- 564 :名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/09/23(金) 12:53:59.96 ID:EzIqTLHP0
- >>560
ただのアホじゃないか
- 565 :名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/23(金) 12:54:09.53 ID:Wv518THK0
- やめなされ、サクラを使って推進アピールはやめなされ
- 566 :名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/23(金) 12:54:14.51 ID:u8jJRnTm0
- スレタイ愛知余裕
- 567 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/23(金) 12:54:38.93 ID:AdvOQN6x0
- だから原発は安全性を高めて、
代替エネルギーの開発に力を入れて、
実用性が見込めたら、徐々に変えていく
これでいいじゃん
風力とか、太陽光、バイオマスとかはまだ全然だめだろ
石油依存は絶対に薄めていかないと結局、苦しむのは国民
- 568 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/23(金) 12:54:49.14 ID:n/dL7gY50
- 本当に無知ってのは歴史に学ぶことをしない
スリーマイル事故のあと、原発が減ったか?
チェルノブイリ事故のあと、原発が減ったか?
人間は一度手に入れたテクノロジーをけっして手放したりしない生き物である
アンチ原発はまるで風車に挑むドンキホーテだよw
- 569 :名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/23(金) 12:56:05.07 ID:KxLOMqFiI
- ドイツとかは地下にすんごい空洞があるんで
そこに核廃棄物放り込んで科学の発展を待つってやり方なんだっけ?
- 570 :名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/23(金) 12:56:05.48 ID:KIWOX+L90
- >>564
>ただのアホじゃないか
いや、現在は試行錯誤中なので評価はこれからだろね。
ダメなのか、脈があるのか、まだわからない。
でも、成功すれば石炭火力が脚光を浴びる。
なにせ、CO2排出量が多いのがネックだけど埋蔵量豊富。
特にドイツ。(だからこそ金かけてる)
- 571 :名無しさん@涙目です。(三重県):2011/09/23(金) 12:56:10.40 ID:7XQPNjMY0
- 原発は減らなかったけどベラルーシでは今も自殺者が増えてるなw
- 572 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/23(金) 12:56:54.53 ID:5NNMr4Ji0
- >>519 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/23(金) 12:35:36.76 ID:n/dL7gY50
化石燃料ガツガツ燃やしまくって温暖化ガスばらまくのがアンチ原発の道
どっちがキチガイなんだかw
↑お前が生きてる分二酸化炭素増えてるんだけど?
二酸化炭素増えたら困るなら、まず君が樹海に行くことが、地球を救う第一歩だw
自家用車にのるな、ガスで料理するなw
- 573 :名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/09/23(金) 12:56:56.86 ID:EzIqTLHP0
- >>568
適材適所という言葉をご存知だろうか
日本にとって原発は地理的に危ない
理解していただけるだろうか
- 574 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/23(金) 12:57:24.41 ID:QX+k5zB10
- 結局利権でうまい汁をすっていた連中は勝ち逃げ。放射能の影響も
極めてうけにく。残りの人生も少ない。
子どもや学生は放射能の影響をうけやすいし、人生の絶頂期に何が起こるか
わからない状況。
よくこんな呑気なことを言ってられるもんだ。
- 575 :名無しさん@涙目です。(西日本):2011/09/23(金) 12:57:30.25 ID:tvcj44Qp0
- >北九州市で
だそうです
許してやってください
- 576 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/23(金) 12:57:34.28 ID:SnVbuRqK0
- >>568
激しく同意
スリーマイルやチェルノブイリの失敗の歴史から学ばなかった東電や原子力関係者の無知さには呆れ帰るよ
- 577 :名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/09/23(金) 12:58:08.29 ID:EzIqTLHP0
- >>570
なるほど
そういう研究すればうまい利権手に入れられて自分も安全だというのに
どうして日本はアホな利権にしがみつくのか
- 578 :名無しさん@涙目です。(福島県):2011/09/23(金) 12:58:43.59 ID:jg3wlin+0
- 各県に一箇所原発作ればいい
- 579 :名無しさん@涙目です。(西日本):2011/09/23(金) 12:58:49.85 ID:tvcj44Qp0
- >>562
いや自ら名乗り出てたはず
- 580 :名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/23(金) 12:59:32.39 ID:KIWOX+L90
- >>573
>日本にとって原発は地理的に危ない
それ言っちゃうと、風力も太陽も火力(特にLNG)も地理的によくないのよ。
四季があって天候が安定せず、海に囲まれてるのが日本の特徴だし・・・
だから、分散して多岐な発電方式にしようってのを決めた。
その一角がヤバイが代替が無い。 ← いまここ
- 581 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/23(金) 12:59:35.93 ID:9JsMMI3U0
- 推進して大金得られるなら俺だってやるだろうけど、
何のメリットもない連中が大丈夫だから汚染物食え
原発止めるなってやってるのは何なんだ?
- 582 :名無しさん@涙目です。(空):2011/09/23(金) 12:59:53.66 ID:vIpB7+u/0
- 高校生ぐらいだと、本気で言ってるから手に負えない。
社会人なら、利権とか、立場でしょうがなく言ってる奴多数なんだが。
- 583 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/23(金) 12:59:59.98 ID:R/tsVGfM0
- 海洋のCO2吸収についての鉄理論とかは、どんなもんだろ。
あれが実用化できれば日本向きなんだけどねえ。
- 584 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/23(金) 13:00:15.24 ID:WzYHduoW0
- そんなに放射能が嫌なら東日本の奴らはなんで今も東日本に居座っているのか?
そんなに安全が欲しいなら早く東日本から脱出しろよw
- 585 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/23(金) 13:00:55.17 ID:AdvOQN6x0
- 利権がない社会なんて絶対にないから
- 586 :名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/23(金) 13:01:09.68 ID:Ybvl28LP0
- >>17
お前は真実の何を知ってるんだって話
誰もわかんない問題を必死で解決しようとしてるんだろうが
偉そうに言うな
と思う
- 587 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/23(金) 13:01:31.78 ID:Rgd/ixNj0
- >>581
普通に働いてる者からすると電力減るとヤバイ
いきなり原発全部止めろなんてマジキチ
- 588 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/23(金) 13:01:53.36 ID:E5JDz5Ag0
- 移民しまくる特亜メンタリティ万歳ですね!
- 589 :名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/09/23(金) 13:02:34.56 ID:EzIqTLHP0
- >>587
止まっても困るのは利権者だけ
関係ない人は力を合わせてただ今までどおりの生活をするのみ
- 590 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/23(金) 13:02:58.31 ID:5NNMr4Ji0
- >>568 スリーマイル事故のあと、原発が減ったか?
>チェルノブイリ事故のあと、原発が減ったか?
>人間は一度手に入れたテクノロジーをけっして手放したりしない生き物である
↑大人になれないピーターパン、
子供は一度手に入れた原発というおもちゃを決して手放さない生き物である
あとかたずけもできないのに物を欲しがる
>>582
内申書とか推薦入試の話で金玉握られた高校生は、大人以上の俗物だということを忘れるなw
実際原子力学会の動員高校生だしw
- 591 :名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/23(金) 13:03:11.25 ID:rwN0AO0b0
- くそばか高校生だろ
- 592 :名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/23(金) 13:03:29.43 ID:KIWOX+L90
- >>577
>どうして日本はアホな利権にしがみつくのか
ちなみに、CCSに関しては日本も良い技術を持ってるし、実証プラントも多い。
大々的ではないけど、ドイツのプロジェクトにも参加してる。
火力のCO2減少に関しては日本は世界の先頭を走ってると言っていい。
ちなみに、その手の利権はCCSも原発も同じところ(電力&政治各種)に入る
わけで、クリーンエネルギーも原発も火力も差は無いよ。
今なら大規模風力あたりが利権屋的にはおいしいんでないかな?
- 593 :名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/09/23(金) 13:03:55.05 ID:eIrtUTm10
- 福島県産の野菜とか避けて買い物してたら、なんで福島を避けるの?買ってあげるべきしょ?
とか言う友達居るんだけど、どう対処すりゃいいんだろ。危機感が無さ過ぎると思うんだけど普通は放射能なんて怖くもなんともないと思うのかな
- 594 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/23(金) 13:04:44.84 ID:1gdnEtTAO
- >>592
今まさにソーラーでやろうとしてるな
- 595 :名無しさん@涙目です。(三重県):2011/09/23(金) 13:04:48.56 ID:7XQPNjMY0
- そりゃ二酸化炭素で被爆するなら話は別だけどな
- 596 :名無しさん@涙目です。(東海):2011/09/23(金) 13:04:49.54 ID:L775NhJ9O
- 高校生乙
- 597 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/23(金) 13:04:53.03 ID:WzYHduoW0
- >>593
放射能が怖いなら早く宮城から脱出しろw
宮城もヤバい
- 598 :名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/09/23(金) 13:05:50.15 ID:EzIqTLHP0
- >>593
勝手に食ってろよ偽善野郎、でいいと思うけど
自分の身も守れんやつに他人を思いやる余裕を持つ資格なんて無いしな
- 599 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/23(金) 13:06:00.00 ID:E5JDz5Ag0
- 今ノホホンとしてる奴らが癌になったらまた火がつくだろうなあ・・・
- 600 :名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/09/23(金) 13:06:01.03 ID:f96Lbx8G0
- 高校生でも放射能危ないって言ってる子達は近所でも普通にいるけどね
その子達の共通点はネット環境を早期に与えられたタイプ、あと親がネット詳しい
- 601 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/23(金) 13:06:10.12 ID:Rgd/ixNj0
- >>589
いや普通に生活に影響出るでしょ
今でも節電節電うるさいのにこれ以上工場止まって企業にも影響でたら長い目で見れば自分達にも不利益が出る
日本に住んでる以上日本の企業が死ねば自分らも終わる
- 602 :名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/23(金) 13:06:31.01 ID:4uw3taLi0
- 俺は子供の頃チェルノブイリの恐怖を味わったから
高校生の頃は既に原発反対派だった
- 603 :名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/09/23(金) 13:07:01.93 ID:eIrtUTm10
- >>597
いや、怖いけど学生だしあと1年はいなきゃならん
100km離れてるから少しは持つと考えて少なくとも食物とかには注意しようと思うんだがなあ。
- 604 :名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/09/23(金) 13:07:17.55 ID:EzIqTLHP0
- >>601
心配しなくてもそのうち日本が潰れる
早ければ10月28日にでも終わるんじゃないかな
- 605 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/23(金) 13:07:54.58 ID:WzYHduoW0
- >>603
怖いならすぐに脱出するだろ
脱出しないという事は怖くないという事だ
- 606 :名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/23(金) 13:08:19.00 ID:KIWOX+L90
- >>595
>そりゃ二酸化炭素で被爆するなら話は別だけどな
今年の2月までは人類滅亡カウントダウン的な扱いだったけどべw
まぁ、ここいらも含めてバランスなんでないかな?
旧原発廃止、安全確保、津波対策、停電対策、で存続。
同時にクリーンエネルギーの開発。
ここで重要なのは利権屋に騙されないこと。
およそ役に立たないものだって、今なら作れる。
それが役に立とうが立つまいが、利権屋には関係ないんだもの。
- 607 :名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/09/23(金) 13:08:22.76 ID:eIrtUTm10
- >>605
どうやって生活すんだよw
- 608 :名無しさん@涙目です。(三重県):2011/09/23(金) 13:08:24.76 ID:7XQPNjMY0
- >>604
28日に何があるんだ?
- 609 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/23(金) 13:08:50.15 ID:Rgd/ixNj0
- >>604
早くオカルト板に帰るんだ
- 610 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/23(金) 13:08:53.54 ID:WzYHduoW0
- >>607
宮城以外に住んでる奴は生活できていないの?
- 611 :名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/09/23(金) 13:09:42.84 ID:EzIqTLHP0
- >>608
適当に言っただけ
ググれば分かる
- 612 :名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/09/23(金) 13:10:01.33 ID:eIrtUTm10
- >>610
未成年が、一人で家から出て、行ったことも無い場所で、どうやってすごすんですか?
- 613 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/23(金) 13:10:05.17 ID:Mt9YO8BZ0
- 年中サクラが咲いているな。
- 614 :名無しさん@涙目です。(山陽):2011/09/23(金) 13:10:44.10 ID:LtYH8DoWO
- 高卒枠内定者か
- 615 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/23(金) 13:10:45.02 ID:WzYHduoW0
- >>612
家族いないの?
- 616 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/23(金) 13:10:46.71 ID:zSh8wKs30
- >>604
給料が5日払いなんで何とかしてくれ
- 617 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/23(金) 13:11:06.53 ID:sfd8cQas0
- 3月11日以前俺たちは放射能に対してどういうイメージを持っていたか
チェルノブイリ事故に対してどういうイメージを持っていたか
- 618 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/23(金) 13:11:24.08 ID:IOK1Vw990
- それが普通なら、北九州市で福島の"風評被害"の農林水産物を全て
買い取って消費してくれれば、全国民喜ぶんですが。
どうせ口先だけで絶対出来ないよな。
- 619 :名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/09/23(金) 13:11:50.53 ID:f96Lbx8G0
- 俺も宮城から脱出したいけど自分自身学生だし両親高齢で貧乏だから資金集めしなきゃならんし
ホント何時脱出の準備整うか・・・
- 620 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/23(金) 13:12:31.65 ID:3lbLOynR0
- >OBのつてで集められたという高校生
懲りてないなww
- 621 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/23(金) 13:14:19.72 ID:7x6TaBFSP
-
北九州市出なんか開かず福島県で開催しろよw
- 622 :名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/09/23(金) 13:14:33.59 ID:TwsEyBF7O
- >>620
またかよ
- 623 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/23(金) 13:14:39.49 ID:IOK1Vw990
- >>617
俺は学生時代に放射化学学んでるので3/11に関係なく放射線の脅威は知ってますが。
- 624 :名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/23(金) 13:14:47.29 ID:g6PFR9SF0
- >>58
石炭 石油 ガス 木材
火力と言っても多種多様な燃料を使えるから
その時点でリスク分散してある
- 625 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/23(金) 13:15:30.91 ID:E5JDz5Ag0
- まあ実際バケツ臨界するような間抜け揃いじゃハッテンも無いだろうな
- 626 :名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/09/23(金) 13:16:20.73 ID:EzIqTLHP0
- 俺はもともと未来など期待してないし
子孫を残すことは既に兄が達成してくれたから俺は適当に生きるだけだが
それでも叩きたいものは叩く
- 627 :名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/23(金) 13:16:51.97 ID:j7wwpJxH0
- 10代への洗脳はまだ解けてないのか
- 628 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/23(金) 13:17:46.86 ID:ws2hYKoP0
- 今の高校生は原発洗脳世代だろうが
- 629 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/23(金) 13:17:48.74 ID:gDgr3lqb0
- >>1
見事に洗脳されています
- 630 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/23(金) 13:18:24.93 ID:pnIMcxMU0
- 止める止めない以前に
本当は止めても電力は足りるんだろ。
足りないって言ってる奴は全工場、全会社、全家庭で
全ての家電の電源をONにした状態のことを言ってるのか?
- 631 :名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/09/23(金) 13:18:37.78 ID:f96Lbx8G0
- 寧ろ何も知らない情弱共はガンガン福島産消費してくれ
馬鹿で無知でも日本の経済回すのには役に立つ
てか俺が道連れにする
- 632 :名無しさん@涙目です。(長野県):2011/09/23(金) 13:19:06.15 ID:i5+33EQq0
- 南鳥島を大幅拡張して太陽光発電しようぜ
- 633 :名無しさん@涙目です。(福島県):2011/09/23(金) 13:20:03.80 ID:bp/d4Pqt0
- 今我々は原発の是非などを軽々に語れる立場に無いだろう
まず今起ってる事、これから起る事を真摯に受け止めていくしかない
- 634 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/23(金) 13:20:46.92 ID:tPbDsy4d0
- 風評被害とか事実から背けるなよ
- 635 :名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/09/23(金) 13:23:37.33 ID:Z+LVTA95O
- うんこうめえ
- 636 :名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/23(金) 13:23:49.08 ID:g6PFR9SF0
- 原発推進派はまず汚染地帯をてめえらで除染してから主張するべき
無差別で巻き込むようなものを作りたいなら事後対策がバッチリなところを見せつけろ
- 637 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/23(金) 13:24:30.86 ID:vbyd5+0O0
- 阿蘇山噴火したら玄海原発どうなるんだろ
- 638 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/23(金) 13:25:32.86 ID:RNnO2Psa0
- 高校生で実経済知らないとか国家規模の犯罪カルテルを
知らないって池沼すぎだろ?
東電も各電力会社は、集金詐欺と金融詐欺のカルテル
- 639 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/23(金) 13:25:34.86 ID:hyqk+xgf0
- 社会経験0の生徒さん達が何を言おうと関係ない
- 640 :名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/23(金) 13:25:37.82 ID:KIWOX+L90
- >>624
>火力と言っても多種多様な燃料を使えるから
現在はLNGと石炭で分散してる。
石油がバックアップで今現在気合で稼動中。
これに水力や一部のクリーンエネルギーを加えて、全体の7割を供給。
3割が原発。
- 641 :名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/09/23(金) 13:26:24.12 ID:EzIqTLHP0
- まあ馬鹿は死んでも直らないから
この機会に天変地異でも起こって日本の全原発を爆破させてほしい
一度日本は滅んだほうがいいかもしれないしな
- 642 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/23(金) 13:27:29.34 ID:zNh1pUiN0
- サクラサク
- 643 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/23(金) 13:28:08.81 ID:RNnO2Psa0
- マフィアカルテルなのに、知らんて
あのー欧米並みの法律適用したら、利権企業軒並みアウトだぞ。
日本の大企業の大半アウト。
- 644 :名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/23(金) 13:28:34.07 ID:QWtScn5z0
- おー。朝日新聞か
- 645 :名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/09/23(金) 13:28:37.66 ID:f96Lbx8G0
- 自分と同じ年とは思えないほど無知だ
本やネットで調べることも出来ないとはFラン確定だな
この調子で東北産も食べ物ガンガン消費してくれ
- 646 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/23(金) 13:28:44.86 ID:tEmc++IE0
- >演出色の濃い催しとなった。
朝日GJ!率直すぐるwww
- 647 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/23(金) 13:28:45.95 ID:R/tsVGfM0
- >>637
直接被災しなくても、海に軽石が大量に浮遊したらぐらいでも、どうなるか良く解らんみたい。
想定してるのは、想定内の火砕流(というか、火砕流は届かないって想定)だけ。
- 648 :名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/23(金) 13:31:23.33 ID:KIWOX+L90
- >>641
>一度日本は滅んだほうがいいかもしれないしな
そこを強調するからネトウヨに突っ込まれるんじゃないか?
日本は経済も含めて発展する必要があるし、消費電力を増やせないと
企業は増設ができず、雇用が発生しない。
いや「停滞すべきだ」「その方が世界のためになる」
そーかもしれないけど、よそさまの国が停滞してくれてりゃいいけど、
そうじゃない。みんな元気に他国の利益を食おうとしてる。
ここらの思想差がウヨとサヨの話題に格好のエサになってる。
- 649 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/23(金) 13:39:22.64 ID:SyZ/jgLW0
- ふむ、良い子たちだ
澄んだ瞳で真っ直ぐに真実を見据えているな
- 650 :名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/09/23(金) 13:40:25.38 ID:EzIqTLHP0
- そんなに深い意味で言ったわけでは
- 651 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/23(金) 13:43:12.29 ID:xF2M6NJV0
- 原子力関係でまともな研究者がいるとしたら、利権の糾弾に忙しくて、
研究やってる暇がなくてかわいそう
まあいないだろうけど
つうかこんな分野学問じゃないだろ
東大だとシステム工学とかあのへんの底辺の連中だろ
理系でもこういうゴミどもはきっちり差別してやらないといけない
- 652 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/23(金) 13:43:55.88 ID:ws2hYKoP0
- 原発が事象(笑)を起こす確率が100万年に一度?
100年に一度?w
アフォか
5年に一度以上の確率でトラブル起こしてるんだがw
- 653 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/23(金) 13:45:02.82 ID:SyZ/jgLW0
- この子たちの未来の為にも、日本の原子力の火は決して絶やすわけにはいかないな
いや、ますますその勢いを強めるべきだろう
- 654 :名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/09/23(金) 13:46:15.86 ID:EzIqTLHP0
- 100万年なのか100年なのか知らんが
確率なんてランダムだから100年のうちに3回起こってその後200年何も起こらなかったりする
だから「何年に何度」とか言う奴はただのアホ
噴火とかそういう定期的な活動なら一度起これば収まるかもしれんが
地震とかは誘発する恐れがあるのでな
- 655 :名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/23(金) 13:47:03.21 ID:HH5vUCxY0
- だから福一は空原発だと何度言わせれば(ry
- 656 :名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/23(金) 13:48:39.04 ID:cviQ3UhB0
- 風評被害だってんなら好きなだけ勝手に食ってろ
なにかあっても泣きつくなよ
- 657 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/23(金) 13:49:26.95 ID:oGbhQTe70
- >原子力関連企業などに勤めていた元
終了
- 658 :名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/09/23(金) 13:49:38.07 ID:GwCZ2KrUO
- ガキ使って議論させるとかズルいよな
いざ非難されたら、まだ高校生ですからって言って逃げるんだろ?
- 659 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/23(金) 13:51:31.68 ID:rDgJsVCe0
- >>1
ごく安全で安定的に運転されている原発
- 660 :名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/23(金) 13:51:34.33 ID:l1GAq9Ke0
- >>619
いっその事、ダメ元で共産党辺りに相談らしてみたら?
何か知恵貸してくれるか、被災者の支援団体(有ればだけど)を紹介してくれるかもしれないぞ
- 661 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/23(金) 13:51:56.48 ID:F1qAbckYP
- >>641
そうやって安易な終末論と陰謀論を振りかざしているばかりだから
一般人の同意を得られないってことがなんでわからないかなあ
- 662 :名無しさん@涙目です。(長野県):2011/09/23(金) 13:52:00.62 ID:v4Qy8YFP0
- >OBのつてで集められたという高校生ら
…まあヤラセ以前の問題だな
- 663 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/23(金) 13:56:32.47 ID:ONnohymRO
- 九電はバレたばかりなんだから少しおとなしくしてればいいのに
ヤラセなきゃいられないのか
- 664 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/23(金) 13:58:45.94 ID:ssZU63cL0
- 親とか親戚が関係者とかそんなオチだろ
だったらこの高校生に福島産の野菜や肉を贈ってあげよう。きっと喜ぶと思う
- 665 :名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/09/23(金) 13:59:12.18 ID:EzIqTLHP0
- >>661
Fラン大学生のゆとりな俺がまともなこと言ったって一般人の同意など得られるわけがない
- 666 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/23(金) 14:02:44.70 ID:GgUiqRLr0
- 東電様や補助金シャブ漬け土人の日本人には原発は無理
やりたかったら他の国から技術者呼んでやって
- 667 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/23(金) 14:02:56.42 ID:kms9D8Sd0
- >OBのつてで集められたという高校生
>OBのつてで集められたという高校生
>OBのつてで集められたという高校生
>OBのつてで集められたという高校生
まるで成長していない・・・
- 668 :名無しさん@涙目です。(九州):2011/09/23(金) 14:04:44.61 ID:NxRicjJ4O
- 俺も自演はするけど演技派九電さんにはかなわないな
- 669 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/23(金) 14:07:32.13 ID:U85dYcgEO
- イイッパナシダナー
- 670 :名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/23(金) 15:09:19.02 ID:SSFuhh8l0
- 原発止めたら経済的に終わって原発を動かしたら放射線で死ぬ
うーん、この国
155 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.07 2022/05/23 Walang Kapalit ★
FOX ★