■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
枝野経産相「海外に比べ高い電気料金やガス料金の料金体系を見直す」
- 1 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/28(水) 21:10:05.49 ID:hy+VaMDj0 ?PLT(12000) ポイント特典
-
枝野幸男経済産業相は28日、電気料金を決める「総括原価方式」の見直しに関連し、
「同じようなシステムを持っている他の分野の検討も進める段取りになる」と述べ、
同様の方式を採用するガス料金体系も見直し対象になるとの認識を示した。
同日の日本ガス協会幹部らとの会談後、記者団に答えた。
経産相は「優先順位が高いのは電力。総合的にさまざまな見直しが必要で、
価格の決定方式を含めゼロベースで検討を進めたい」と指摘。
海外に比べ高いとされる電気料金の体系見直しを先行させる考えを強調した。
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/265630
- 405 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/29(木) 07:57:11.55 ID:vJcflIvz0
- どうせ口だけだろ。
もうだまされない
- 406 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/29(木) 07:59:01.36 ID:yGaZtsr+0
- 別にイタリアやドイツに比べて高くないじゃん
資源国に比べれば安いし、韓国みたいに赤字補填行ってるのは例外だろ
- 407 :名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/09/29(木) 08:11:07.20 ID:ViEQRTjz0
- 高いよ。
- 408 :名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/09/29(木) 08:12:57.21 ID:ViEQRTjz0
- こういうスレって+に絶対立たないのはなんで?
- 409 :名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/29(木) 08:17:41.26 ID:WJJciuWk0
- もう枝野しかいない
さっさと電力会社解体してくれ
- 410 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/29(木) 08:18:36.62 ID:9aITkrfb0
- 韓国みたいに国が赤字補填するのか?
節約意識がなくなって、使いすぎて停電になるだろ。アホ
- 411 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/29(木) 08:22:39.50 ID:9aITkrfb0
- >>144
結局のところ、ホントに計画停電が行われたのは
原発どころか火力発電まで破壊された地震直後だけで
夏場は計画停電や大口契約への強制停電(大口は安い代わりに、万一の場合は先に停電させられる契約)
はなかったけどね
インフラの余力が十分あり、日本人の節電意識が高かったってのもあるだろうけど
- 412 :名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/29(木) 08:24:31.78 ID:to8vU+ld0
- こいつの口だけっぷりは異常
こんな小物にそんな大層なことができてたまるか
- 413 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/29(木) 08:24:36.92 ID:/Gwf9piT0
- 日本みたいに人口密度の高い国の電気料金高いっておかしいよな
- 414 :名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/29(木) 08:24:37.80 ID:Qu3E7slN0
- プロパンちゃんが安くなるの?
- 415 :名無しさん@涙目です。(長野県):2011/09/29(木) 08:27:53.76 ID:VqT3ocxp0
- >>410
韓国の話きくと、政治って難しいんだなと思うわ
あっちは安すぎてエアコンつけて窓もあけるやつがいるんだとさ
高いと節電狂い・熱中症・政治がわるい!
圧倒的多数のバカが相手だと大変だわ
- 416 :名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/09/29(木) 08:27:56.24 ID:7RoHYo+10
- 海外に依存して金を外にばら撒きそう
- 417 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/29(木) 08:28:57.49 ID:zUmvvts40 ?2BP(1235)
- 枝野総理がんばってるな
- 418 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/29(木) 08:29:12.52 ID:bAymZ3ob0
- >>6
枝野が口にするだけでマスコミが取り上げてテレビでも多少やるだろうから
どんどん東電の糞ぶりが広まるだけでもでかいでしょ
- 419 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/29(木) 08:30:47.77 ID:bAymZ3ob0
- >>410
節約意識がなくなって
日本には「空気嫁」さんがいるから大丈夫
熱中症になるまでみんな頑張ってくれる
- 420 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/29(木) 08:33:48.80 ID:do/yj4pW0
- まあ結局やらないんだろうな
- 421 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/29(木) 08:41:49.19 ID:ikc0+BCK0
- 安いエネルギーをジャンジャン使おうぜ!って25%削減とか益々遠くなるな。
- 422 :名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/29(木) 08:44:01.47 ID:f3CeQIjM0
- 電力会社の人件費削ればいくらでも値下げできるよね
- 423 :名無しさん@涙目です。(福島県):2011/09/29(木) 09:03:25.70 ID:BMsrk2RK0
- プロパンいらつくほど高い。
- 424 :名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/29(木) 09:11:16.80 ID:zkIDEqPT0
- >>422
人件費削っても大した割合になんないよ。
現時点で火力の燃料費4兆ぐらいいってたっけ。
- 425 :名無しさん@涙目です。(関東):2011/09/29(木) 09:57:31.79 ID:0HP8j59RO
- 革マル枝野はどうせ口だけのカス政治屋
- 426 :名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/09/29(木) 10:07:02.12 ID:eqz3kdvH0
- 最近+もネトウヨの巣窟でもなくなってきた
論破が楽しいならプラスだろうな
あぶれたら結局ここなんだよな(笑)
- 427 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/29(木) 10:17:40.55 ID:dZ6vQPP+0
- NHKの平均給与の高さへの追求とか、
菅がやめてから、少し良い感じになってきたなw
あとは、山岡が消えてくれれば少しは落ち着くんだけど。
- 428 :名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/29(木) 10:30:31.04 ID:OiLcEMOx0
- まずガソリン税率の見直しから直ちに行ってくれや
- 429 :名無しさん@涙目です。(関東):2011/09/29(木) 10:34:16.00 ID:0HP8j59RO
- >>428
売国ミンスに出来るわけないだろ
- 430 :名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/29(木) 10:35:18.76 ID:b65hDrTi0
- 見直すフリだな
- 431 :名無しさん@涙目です。(西日本):2011/09/29(木) 10:36:01.96 ID:1KHeRxNz0
- >>428
うふふ
- 432 :名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/29(木) 10:36:42.37 ID:POhT6T4P0
- 発言力はあるが行動力が伴わない
でも期待してるよ民主の星
- 433 :名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/29(木) 10:44:48.10 ID:zy2Z+N2u0
- プロパンの料金なんて驚くほど高い。
しかも、人によって違うという、いい加減さ。
- 434 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/29(木) 10:45:14.24 ID:lZnkKmm80
- >>424
九州電力
燃料費 2100億
人件費 1700億
委託費 800億
- 435 :名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/29(木) 10:54:13.29 ID:FixrmDLT0
- >>411
設備投資を料金に転嫁出来ない仕組みだと
そのインフラの余裕も怪しくなる
自由化で供給量に責任を持つ必要のあるところがなくなる。
ギリギリの供給能力でやるのが一番儲かるということになる。
自由化やったら停電頻発になるな。
- 436 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/29(木) 11:06:22.99 ID:F1XykwfZ0
- まだ枝野の口だけパフォーマンスに騙されるやついるのか
- 437 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/29(木) 11:12:31.95 ID:lwq7HPf60
- >>431
いらっとするw
- 438 :名無しさん@涙目です。(関東):2011/09/29(木) 11:14:11.86 ID:fC0JuRsGO
- 無理だな
今までの対応と同じで口だけだろう
- 439 :名無しさん@涙目です。(中国・四国):2011/09/29(木) 11:17:37.99 ID:nEwEsz/o0
- 庶民向けの製作ばっかやってるけど総理を狙ってるのかな枝
- 440 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/29(木) 11:21:13.46 ID:+4vg4Akl0
- >>115
今の原発運営は政府の支援を受けてなりたってるから政府の支援を停止すればいいんだよね。
それでも安全確保しつつ運営できるならどうぞってことだよ
- 441 :名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/29(木) 11:34:29.81 ID:fJwz9xeg0
- 震災後原発事故直後は純然たる「東電スポークスマン」だったのに
5月入ったあたりから手のひらを返したように東電を虐める立場に宗旨替えしちゃったね
俺、こういうヒトが一番キライ!
- 442 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/29(木) 11:35:19.56 ID:b3APL2wS0
- どうせ口だけのパフォーマンスだろ?
日本を蝕むがん細胞みたいな東電をどうやって健全化するんだw
- 443 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/29(木) 11:37:55.14 ID:PfUVqQQO0
- >>441
震災後、東電を牽制してたのは菅と枝野くらいだろ
海江田”経産相”なんか何の役にも立たなかった
- 444 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/29(木) 11:39:02.23 ID:0qKjyW1oO
- 景気を減退させてる最大要因の電話料金もついでに頼む
- 445 :名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/29(木) 11:43:26.47 ID:sMwq2+ib0
- すっかり野党時代の前原ポジションだな
口先だけの票稼ぎ要員
- 446 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/29(木) 11:44:16.28 ID:tNFEg6cI0
- 一つでも実現してから言えよ
口だけ枝野
- 447 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/29(木) 11:46:19.57 ID:ikc0+BCK0
- >>446
ただちに実現しなければいけない案件ではない。
- 448 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/29(木) 11:51:33.31 ID:Y39cAXCw0
- これ実現できれば民主党政権初の功績になるぞ
- 449 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/29(木) 12:28:01.84 ID:f6KD9of70
- 何故かガス会社にとばっちり
だが安くなるならよし
- 450 :名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/29(木) 13:57:48.82 ID:tZT9QGJH0
- 頼むぞ!枝野!
- 451 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/29(木) 14:02:47.31 ID:T8uCY2Yt0
- 今年の大晦日は米倉VS枝野のボクシング対決あるな
- 452 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/29(木) 14:33:23.97 ID:Ql09mssq0
- ガソリン値下げ隊の二の舞だろう
- 453 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/29(木) 14:40:24.33 ID:OgkMo4NiO
- 値下げ
プロパン,プロパン,プロパン,プロパン,電気,電話,
廃止:NHK受信料
- 454 :名無しさん@涙目です。(空):2011/09/29(木) 15:06:21.40 ID:+0ZdHeL20
- プロパンガスは公共料金じゃないってのが驚き
業者が勝手に価格決められる
今まで手付かずなのが不思議だわ
78 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)