■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
今夜はりゅう座流星群 1時間に600個ほど見られるとのこと
- 1 :名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/10/08(土) 22:22:01.69 ID:Ubd+ORqn0● ?PLT(18072) ポイント特典
-
週末にりゅう座流星群、当たり年だが?
毎年恒例のりゅう座流星群(ジャコビニ流星群)。今年は13年周期の当たり年で、10月9日には「流星嵐」が起きそうだ。日本でのピークは午前3〜5時と見られている。
予測どおりなら、ピークには毎時600個の流星が降り注ぐ。3大流星群の1つ、8月のペルセウス座流星群をはるかに凌ぐ規模だ。
NASAなど各宇宙開発機関は大出現の報に接し、地球を周回する国際宇宙ステーション(ISS)や人工衛星への影響を注視しているという。
最大の懸念は衝突による静電気放電だ。猛スピードの流星(微小岩石)が人工衛星に衝突すると、蒸発して高温の荷電ガス(プラズマ)が発生する。
回路のショートや搭載機器の損傷を引き起こし、衛星が制御不能に陥りかねない。
しかし専門家は、りゅう座流星群の静電気リスクは低いと考えている。飛行速度が他の流星群の半分に満たないため、衝突してもプラズマはまず発生しないという。
ただし、カナダにあるH.R.マクミラン宇宙センターの天文学者ラミンダー・シン・サムラ氏は、「人工衛星やISSに衝突する可能性は捨てきれない」と指摘する。
「ISSでは船外活動を中止する以外に有効な対策はない。後は最小限の被害に留まるよう祈るだけだ」。
続く
- 2 :名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/10/08(土) 22:22:19.23 ID:Ubd+ORqn0 ?PLT(18072)
-
続き
◆高密度のダストトレイルに突入?
流星群は放射点の星座名を冠するのが一般的で、りゅう座流星群も例外ではない。
当日9日、北半球各地では現地時間の午前0時頃、りゅう座が天頂近くに差し掛かるはずだ。
りゅう座流星群の実体は、ジャコビニ・ツィナー彗星の軌道に沿って帯状に散らばっている砂粒大の粒子だ。
公転する地球がこのちりの帯(ダストトレイル)に差し掛かると、粒子が上層大気に突入して崩壊、幾筋もの光となって観測される。
今週末はダストトレイルの高密度領域に進入するため、流星の数が格段に増加すると言われている。
「いつもは毎時10〜20個程度と控えめだが、まれに数百から数千個の大嵐になる年がある。どうやら今年がそれに当たるようだ」とサムラ氏は話す。
◆観測できない?
仮に今年が当たり年でも、観測できるとは限らない。活動のピークはアメリカ東部標準時8日午後3〜5時と予測されており、日中にピークを迎える西半球での観測は難しい。
一方、日本を含む東半球では夜間となり、ほぼ満月のため月明かりが障害となる。
特に明るい流星しか見られないかもしれない。
サムラ氏は次のようにコメントしている。「当たり年と言いながら、ピーク時の観測条件は芳しくない。
ヨーロッパやアジアならチャンスはあるが、北米は全滅に等しい」。
http://www.nationalgeographic.co.jp/news/news_article.php?file_id=20111007001&expand&source=gnews
- 3 :名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/10/08(土) 22:22:31.47 ID:HpUogdr+0
- ペガサス
- 4 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/08(土) 22:23:08.50 ID:YZsFZdLK0
- 毎時600個って10年くらい昔の流星群と同じくらい?
- 5 :名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/10/08(土) 22:23:59.18 ID:wbZ6hNQl0
- >ピークは午前3〜5時
社会人ナメてんのかカス
30分後にはじめろ
- 6 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/08(土) 22:24:13.78 ID:9uCDRQSSP
- 記事が良く分からん
結局見れるの?見れないの?
- 7 :名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/10/08(土) 22:24:32.86 ID:8pXDwLm+P
- >>5
明日は日曜日だけど
- 8 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/08(土) 22:24:39.49 ID:f7QcT1LZ0
- /^ヽ
/ 7
/^ー―---- -‐'^ ー '"´ 」`>
 ̄ ̄~"二又 //
/^ー----――,,, くラ //
 ̄ ̄ ̄Ζ ̄ //
,;'`T/∨ /\l`´
.:;' :; _ -‐=‐- 、
_:;', ゙.: ,;' /i、 /\/', ,ィ \
;' .:.:,;' / _| `" " |_.ヽ
. ,;' .,:.:ヾ ! ゝ 表示価格より, '’ i
ゞ ,.::;:'' l < ヾ,||〃r,^-ュ==. `> !
.;:゙ ,.:;:' l < 三 三,'夂<|=| > l
.;~.,. .::;'''' ! > ̄|| ̄ 回 r元ュ< !
///'t''´ ヽ  ̄| , 、 ,.、 ,、┌┘/
/ / ,イ. | \ ´ `' `´ ` /
 ̄´ー' レ┘ ` ー==‐ '"
- 9 :名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/10/08(土) 22:25:19.06 ID:wbZ6hNQl0
- >>7
フリーターナメてんのかカス
土日は一番忙しいから必ずシフト入ってンだよ
- 10 :名無しさん@涙目です。(禿):2011/10/08(土) 22:25:30.67 ID:3IbpRRAV0
- しし座流星群見れなかった奴は負け組
- 11 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/08(土) 22:26:00.46 ID:grRp4v9G0
- >>4
獅子座流星群?
あれは1時間に2000個
月明かりキツイけど見てみるか
- 12 : 【関電 60.6 %】 NF-κB ◆MtMMMMMMMM (石川県):2011/10/08(土) 22:25:59.87 ID:aXURcp4A0
- 人工衛星がやばいなw
- 13 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/08(土) 22:26:09.70 ID:gVzo4/tH0
- どの方角見りゃいいんだ
- 14 :名無しさん@涙目です。(福島県):2011/10/08(土) 22:26:28.81 ID:q54TXSHj0
- もはや寒くなっていくからな
星を眺めるなら今のうちだ
- 15 :名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/08(土) 22:26:43.46 ID:IUs5H11/0
- 曇ってる・・・
- 16 :名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/10/08(土) 22:26:48.31 ID:0bNIVkHA0
- あいにくの雨だよ
- 17 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/08(土) 22:26:50.91 ID:kGaXdq1K0
- まじかよめっちゃ雨降ってんだけど
- 18 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/08(土) 22:26:58.67 ID:NEw84BRk0
- 徘徊しようかと思ったけど余裕の曇りなんだもんなぁ
- 19 :名無しさん@涙目です。(禿):2011/10/08(土) 22:27:31.90 ID:Ty7o8Tht0
- 日本時間のいつ?今晩?
- 20 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/10/08(土) 22:27:37.98 ID:X3L2uaxMO
- チンポが反ってるほう
- 21 :名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/10/08(土) 22:27:42.56 ID:0R2GplAGO
- 当り年なんだっけか
- 22 :名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/10/08(土) 22:27:44.20 ID:+xSuehRv0
- どこでも見れるの?
- 23 :名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/10/08(土) 22:27:44.41 ID:yQl8a+M7O
- >>7
日曜日が休みとは限らないんだよ、学生さん
- 24 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/08(土) 22:27:47.39 ID:5pPy00Ea0
- しかし今日は月が綺麗に出てるからな
あんまり見えないんじゃね
- 25 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/08(土) 22:27:51.81 ID:ezOOme4e0
- 今北海道の道東知床に滞在してるんだが、夜中に見に行くべきか。
- 26 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/08(土) 22:29:13.47 ID:PkFHjL/V0
- うっかり重複するとこだったぜ
- 27 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/08(土) 22:29:17.68 ID:Ajz5J8nX0
- 方向はどっち?
ただ上見てれば見えるの?
- 28 :名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/10/08(土) 22:29:20.37 ID:REN/AZST0
- 今晩?それとも明日の深夜?
- 29 :名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/08(土) 22:29:31.72 ID:tGukNXgV0
- ジャコビニ流星打法
- 30 :名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/10/08(土) 22:29:43.62 ID:XF4hEiBsO
- >>23
自慢できることじゃねえよ
- 31 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/08(土) 22:29:54.53 ID:V1FHI+uK0
- (´・ω・`)
- 32 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/10/08(土) 22:29:57.00 ID:whFzsf100
- 廬山昇龍覇
- 33 :名無しさん@涙目です。(禿):2011/10/08(土) 22:30:37.12 ID:Ty7o8Tht0
- ジャコビニ流星打法?
シベリアからも見えなかったよと翌朝弟が新聞広げ?
- 34 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/08(土) 22:30:38.28 ID:grRp4v9G0
- なんだ曇りか
寝る
- 35 :名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/10/08(土) 22:30:45.48 ID:8pXDwLm+P
- >>23
なんだブラックか
- 36 :名無しさん@涙目です。(石川県):2011/10/08(土) 22:31:27.75 ID:5WrCqz1a0
- しし座流星群思い出すなあ
あれ火急レベルがポンポン飛び交っててワロタw
- 37 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/08(土) 22:31:39.35 ID:YZsFZdLK0
- >>11
そう、しし座流星群、あっち2000個か!すげえな
- 38 :名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/08(土) 22:32:13.03 ID:o4V114930
- よっしゃ屋根登って見るか
- 39 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/08(土) 22:32:13.46 ID:xuuVxMN00
- この10年強、ネットっていうかニュー速のスレのおかげで流星群情報が手に入るようになって
結構な数、流れ星見れる機会が得られてほんとうれしい
それ以前はハレー彗星しか見たことなかったw
- 40 :名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/08(土) 22:32:15.06 ID:FTEZcZD70
- 方角は?
- 41 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/08(土) 22:34:28.60 ID:5pPy00Ea0
- >>39
25年前とかおっさん何歳だよ
- 42 :名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/08(土) 22:34:33.40 ID:Cs8khuzD0
- ☆彡☆彡
☆彡
- 43 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/10/08(土) 22:34:39.64 ID:X3L2uaxMO
- 立って左手を真上に伸ばして右手を真横に
そしてその手を上に
- 44 :名無しさん@涙目です。(禿):2011/10/08(土) 22:34:41.03 ID:Ty7o8Tht0
- 3時までに晴れる気がしねえ
- 45 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/08(土) 22:35:17.01 ID:P0y0nbE10
- ペガサス流星群はいつ?
- 46 :名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/10/08(土) 22:35:37.48 ID:3Vyhw/sk0
- d(-∀-。)ネッ何時からなの?
- 47 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/08(土) 22:36:26.66 ID:2urRnB4q0
- ペガサス幻想SE付きのコピペは普段アニソン以外の音楽聴かない人って感じが出てて面白い
ディストーションギターを謎のサイレン音ってあなた…
- 48 :名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/10/08(土) 22:36:59.41 ID:Ubd+ORqn0
- >>46
もう見られるらしいよ
- 49 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/08(土) 22:37:00.83 ID:NhCxscCI0
- 天気悪い。最悪だ。
- 50 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/08(土) 22:37:29.75 ID:WeKnoKVq0
- 何か曇ってるし晴れれば月が明るいしあんまり観測条件良くないね
- 51 :名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/10/08(土) 22:37:39.29 ID:hShyO9Jj0
- 見れたためしがない
- 52 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/08(土) 22:38:04.80 ID:lIUZqzVm0
- お前ら勿論ジャコビニ彗星の日を聞きながら流星群を見るんだよな?
- 53 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/08(土) 22:38:05.52 ID:OrRhUMG/O
- 北天だから北の方向いてろ
- 54 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/08(土) 22:38:08.76 ID:3DRU3f1p0
- こういうなんで3時とかなの
気のせいかな
- 55 :名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/08(土) 22:38:09.61 ID:Cs8khuzD0
- >絶対に見たい人は9日午前0時ごろから見た方がいいかもしれない」
ジャコビニ流星群:9日未明、北の空に到来 前回は1時間に100個 /鳥取
ttp://mainichi.jp/area/tottori/news/20111007ddlk31040558000c.html
- 56 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/08(土) 22:38:43.50 ID:Qi6WmkVM0
- しし座流星群の時は東京は雲に覆われてたんだっけ
たまに空く僅かな雲の隙間から流れ星が見えるたび深夜なのにあちこちで歓声が上がってた
- 57 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/08(土) 22:39:07.28 ID:j2e6TtaJ0
- 廬山百龍覇!!
- 58 :名無しさん@涙目です。(石川県):2011/10/08(土) 22:39:28.69 ID:5WrCqz1a0
- >>52
天体観測だろJK
- 59 :名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/10/08(土) 22:40:16.11 ID:1fe2wLo00
- 盧山百龍波!だっけ?
- 60 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/08(土) 22:40:47.45 ID:YUylx29o0
- 雲のりゅう座
- 61 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/08(土) 22:41:06.44 ID:3DRU3f1p0
- 獅子流は天気悪かったよ
それでも火球が雲の直ぐに見えたし
音も聞こえた
ミサイルのようだった
- 62 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/08(土) 22:41:11.61 ID:pp0QihZU0
- >>9
フリーターが偉そうにw
- 63 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/08(土) 22:41:13.72 ID:grRp4v9G0
- 雲の切れ間から空は見えるけど、月明かりのせいで星もほとんど見えない
これじゃあ、1時間に数個がせいぜいだな
- 64 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/08(土) 22:41:55.72 ID:KEnWkqXJ0
- 結構曇ってんだけど
- 65 :名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/10/08(土) 22:42:13.97 ID:vhUlBYI30
- 今夜は薄曇りだから満月の明るさはある程度相殺できるな
- 66 :名無しさん@涙目です。(高知県):2011/10/08(土) 22:42:14.38 ID:xvplCvpO0
- ユーミンの歌であったような
- 67 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/08(土) 22:42:58.78 ID:Y5RBoLzZP
- これは珍しい祝福のカンパネラスレ。
- 68 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/08(土) 22:43:20.24 ID:WeKnoKVq0
- 放射点かなり低いのね
- 69 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/08(土) 22:43:59.63 ID:D/rF40tF0
- 方角教えろくだしあ
- 70 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/08(土) 22:44:50.59 ID:Ixb1/50+0
- 龍座流星群とかMP消費すごそうだな
大魔法にちがいない
- 71 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/08(土) 22:45:16.74 ID:fEVZ20RO0
- ジャコビニ流星打法
- 72 :名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/10/08(土) 22:45:37.23 ID:I0oNAvZ+0
- >>69
南西見とけ
- 73 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/08(土) 22:46:07.78 ID:Eo5pAcCv0
- 彼女と二人っきりで夜空の下、流れ星を眺めるのが俺の夢
てことで、誰かあと4時間で彼女になってくれ
- 74 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/08(土) 22:47:00.98 ID:3DRU3f1p0
- こういうイベント聞くとポリカみたいな天井の部屋が欲しくなるんだけど
そういうとこ住んでる人いるかなあ
- 75 :名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/08(土) 22:47:52.42 ID:av6DBrJ90
- (⌒,_ゝ⌒)
- 76 :名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/10/08(土) 22:48:01.09 ID:bhCfuTJW0
- マンションの屋上でブルーシート下に引いて恋人と見たい
- 77 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/08(土) 22:48:23.17 ID:Ttfev3790
- あ、ツイッターでくそうぜぇゴミこといわしさんだ
- 78 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/08(土) 22:48:42.78 ID:SmOoEL7v0
- 今から見に行くならどこまで行けばいいんだ?
- 79 :名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/10/08(土) 22:48:57.81 ID:aW49mWAn0
- どうせ何年か前にいっぱい見れた時の興奮は越えられないんだろ
- 80 :名無しさん@涙目です。(山陽):2011/10/08(土) 22:49:57.99 ID:sNe02V6bO
- >>73
ノートPC持って行け
- 81 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/10/08(土) 22:50:22.04 ID:whFzsf100
- 始めようか変態観測
- 82 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/08(土) 22:51:09.26 ID:eCkpZWkk0
- 見えないものを見ようとして望遠鏡を覗き込んだ
- 83 :名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/08(土) 22:51:38.02 ID:OmY4szN50
- 肉眼で見られるかなぁ
結構視力悪いんだよね
双眼鏡で星見るのってどうなんだ?
- 84 :名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/10/08(土) 22:52:51.35 ID:I0oNAvZ+0
- >>83
私なら通報すると思うの
- 85 :名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/08(土) 22:53:58.25 ID:crFyZJYw0
- >>83
星を見るならともかく
流星群を見るのに双眼鏡なんて論外。
少し高い丘の上でシュラフにくるまれながら
寝転がって夜空を見渡すのが基本。
- 86 :名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/10/08(土) 22:54:47.81 ID:XUVjJryB0
- 曇ってた・・・
- 87 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/08(土) 22:55:30.21 ID:POBzK5NG0
- >>71
バットがもったいないよな
- 88 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/08(土) 22:56:14.61 ID:grRp4v9G0
- >>83
焦点をぼかす感じで見るといいよ
周辺視野で見るの
- 89 :名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/08(土) 22:57:27.64 ID:crFyZJYw0
- あと月明かりとか言ってるアホがいるけど
ピークの明け方にはもう月は沈んでるから。
- 90 :名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/08(土) 22:59:30.66 ID:rYlxvgnR0
- 山奥で寝袋に入りながら見るが一番
- 91 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/08(土) 23:01:43.02 ID:uk7BiyMI0
- 外出して家帰ったら父母が殺されるような気がするから見ない
いや一人暮らしだけどさ
- 92 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/08(土) 23:01:43.51 ID:UYPaw5KE0
- 獅子座流星群のラッシュを見てない奴は、
学生時代に同棲中の彼女と昼間っからセックスしたことがないぐらいの損をしてる
- 93 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/08(土) 23:02:53.23 ID:8q601QgS0
- おい北海道で見れるのか?
- 94 :名無しさん@涙目です。(三重県):2011/10/08(土) 23:03:07.05 ID:lx67p8kJ0
- >>92
あ?
- 95 :名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/10/08(土) 23:03:14.27 ID:CNyVcCiv0
- 9日の午前3時でいいんだよな?
- 96 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/08(土) 23:03:29.39 ID:5hqPkoe20
- ZHRかHRどっちだよ
話はそれからだ(´・ω・`)
- 97 :名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/08(土) 23:03:42.26 ID:4oWBcN4T0
- 方角教えろって言ってる奴いるけど
天のどこか一角だけ流星がいっぱい流れてる方が怖いと思うw
- 98 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/08(土) 23:03:51.80 ID:IqHLRbrt0
- 600個/h
=10個/m
=6s毎に1個
それが半球上全域に現れるので
視野角を60度として目に入るのはその1/10程度
つまり1m毎に1個か
まあまあだな
- 99 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/08(土) 23:03:54.81 ID:SqurWFfx0
- アニメ見終わって覚えてたらって感じかな
- 100 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/08(土) 23:04:15.05 ID:lIUZqzVm0
- 宙のまにまに2期はまだですか?
- 101 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/08(土) 23:04:24.65 ID:iv3KIAb/0
- スフィアクラブ見終わったあとにちょうどいいな
- 102 :名無しさん@涙目です。(長野県):2011/10/08(土) 23:04:28.04 ID:86O+ScTj0
- しし座には騙されたからな
- 103 :名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/08(土) 23:04:58.71 ID:qrNAATYU0
- 月明かりと雲で全然ダメだわ
一応4時に起きてもう一度様子を見るけど
- 104 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/08(土) 23:05:24.52 ID:5hqPkoe20
- >>102
2001年はやばかったよまじで
一生記憶に残るとおもう
- 105 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/08(土) 23:05:25.22 ID:DFFm3/R10
- 流星って星なの?
石の間違いじゃないの?
- 106 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/08(土) 23:05:35.33 ID:D/rF40tF0
- 月明かりあると見えにくくなるほど流れ星の光って弱いの?
リアルを見たことないからわからん
- 107 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/08(土) 23:05:56.85 ID:D/rF40tF0
- >>104
小学生のときに夜中起きたけど、見れなかった。
曇ってたらしい
- 108 :名無しさん@涙目です。(長野県):2011/10/08(土) 23:06:30.36 ID:86O+ScTj0
- >>104
え、俺は二、三個しか見れなかったんだけど
- 109 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/08(土) 23:06:39.12 ID:QA5WfRbh0
- >>7
底辺に絡まれてお前も大変だな
気にすんなよ
- 110 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/08(土) 23:06:46.73 ID:grRp4v9G0
- >>105
何ミリとか何センチのほこりだよ
- 111 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/08(土) 23:06:52.71 ID:cFykRqWo0
- もっと早く言ってくれれば昼間寝てたのに
もう年だから夜更かしとか無理
- 112 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/08(土) 23:07:21.37 ID:vJtNqA000
- >>106
都会だと星が見えないのと一緒
- 113 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/08(土) 23:07:48.33 ID:5hqPkoe20
- >>106
いろいろあるからなあ
たまに−6等とかの大火球が見れたり見れなかったり。
- 114 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/08(土) 23:08:16.80 ID:5hqPkoe20
- >>107-108
まじで
うちのあたりすごい明るいのに1分に1個は見れたよ
あれはちょっともう経験できないかも
- 115 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/08(土) 23:08:20.96 ID:5YrlhNB/0
- 何時くらいから見れるのか教えてくんろ
- 116 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/08(土) 23:08:26.95 ID:T/WCfiZz0
- >>106
関東だと人工光>>月明かりだから心配すんなww
- 117 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/08(土) 23:08:32.05 ID:QVt9NkQ20
- 叶えたい願いきめとけよ
- 118 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/08(土) 23:08:35.46 ID:D/rF40tF0
- >>112
じゃあ横浜にすんでる俺負け組・・・・・
>>113
ちょっと夜中起きててみようかな。
- 119 :名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/10/08(土) 23:09:38.48 ID:wbZ6hNQl0
- >>112
東京の夜空の明るさは異常
お前らあれ見て寂しくないの?
と思ってたら熊本帰ってもそんななかったわ…
- 120 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/08(土) 23:09:46.37 ID:+Km7kfT40
- 東京だけど調布だし見れるかな?
- 121 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/08(土) 23:09:52.92 ID:OWCZdpWg0
- 雲もほとんどないし見えそうだな
後で行ってこよう
- 122 :名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/10/08(土) 23:10:08.11 ID:871bvGU3O
- 北海道でもみれるのー
- 123 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/08(土) 23:10:38.24 ID:5hqPkoe20
- >>120
多摩川の河川敷行こう
- 124 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/08(土) 23:11:08.82 ID:gr7ywfv20
- 曇ってるがな・・・
- 125 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/08(土) 23:12:21.39 ID:OrRhUMG/O
- 月明かりより雲が鬱陶しい
- 126 :名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/08(土) 23:12:33.66 ID:WeflQdrbP
- 月が見える
- 127 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/08(土) 23:13:05.76 ID:tiPyk3eR0
- >>102
2001年は本気で凄かったと同時にそれが最盛期だと思う
以降は天候に恵まれなさ過ぎた
- 128 :名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/10/08(土) 23:13:16.88 ID:Y/n43ovE0
- くもってた・・・(´・ω・`)
- 129 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/08(土) 23:13:39.97 ID:D/rF40tF0
- 望遠鏡あれば見やすいとかは・・・・ありえないよね?
- 130 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/08(土) 23:13:47.97 ID:+Km7kfT40
- >>123
遠いから近所の公園で見るわ
- 131 :名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/10/08(土) 23:13:50.37 ID:3Vyhw/sk0
- 曇ってるじゃね〜か(´;ω;`)
- 132 :名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/08(土) 23:13:52.27 ID:crFyZJYw0
- 今行ってるやつはさすがに早すぎだよw
- 133 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/08(土) 23:13:59.30 ID:tEuE97gt0
- 田んぼとかできるだけ暗い所で見ろよ
- 134 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/08(土) 23:14:11.05 ID:1TrYG7HA0
- DARKER THAN BLACKスレだろ
一期は良かった二期は死んだ方がいい
- 135 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/08(土) 23:14:23.40 ID:T/WCfiZz0
- >>129
ないない
- 136 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/08(土) 23:14:40.89 ID:tEuE97gt0
- 俺はふたご座に賭けるわ
毎年そうだし
- 137 :名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/08(土) 23:14:59.73 ID:qrNAATYU0
- 1999年の10月頃に凄いのなかったっけ
午前3時ごろに緑色の太い尾を引く流星が夜空に走って
あちこちから「おおぉー」って声が聞こえたよ
- 138 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/08(土) 23:15:02.37 ID:9DB3bTVy0
- 3時なら起きてるかも
- 139 :名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/08(土) 23:15:05.59 ID:WeflQdrbP
- 秋晴れです
- 140 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/08(土) 23:15:45.62 ID:tEuE97gt0
- 曇り
- 141 :名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/08(土) 23:16:31.05 ID:lRvotYGx0
- 30年前に見た覚えがある
- 142 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/08(土) 23:16:37.17 ID:5hqPkoe20
- >>129
レジャーシートしいてねっころがってれば首が痛くならないよ。
意外と寒かったりするから防寒具も。
- 143 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/08(土) 23:16:51.96 ID:1Ta8HDLq0
- >>92
つまりしし座流星群を見た俺は童貞を卒業したと言っていいわけだな
- 144 :名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/08(土) 23:17:04.76 ID:KuOobmo/0
- 曇ってるし月明るいしムリポ
- 145 :名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/08(土) 23:17:10.23 ID:Un3nv/0N0
- 名古屋近郊でよさそうなスポットないの?
- 146 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/08(土) 23:17:43.34 ID:YZsFZdLK0
- よし、筑波山まで行ってみるか、あそこなら街の灯あまり気にならないだろ
- 147 :名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/08(土) 23:19:45.37 ID:qrNAATYU0
- 流星どころか
強い雨雲が南岸から近づいてるじゃねえか
http://tokyo-ame.jwa.or.jp/
- 148 :名無しさん@涙目です。(山口県):2011/10/08(土) 23:20:56.27 ID:mEJyOe4w0
- 6年くらい前に阿呆みたいに流れてたな
今回は見られるだろうか
- 149 :名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/08(土) 23:21:46.60 ID:4Xe6UkAQ0
- >>104
流星雨ってあれを言うんだろうな。
- 150 :名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/08(土) 23:22:10.16 ID:MGPckmRpi
- >>11
あれは凄まじ過ぎて数分間光の残像が残ってるのがあった位だったわ
- 151 :名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/10/08(土) 23:22:18.57 ID:CNyVcCiv0
- >>146
つくばに住んでるけどベランダからは星1つ見えない…
曇ってるんじゃないの
- 152 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/08(土) 23:23:23.70 ID:ezOOme4e0
- 北海道網走、月が出てるけど星も見えてる。
一個えらい明るくておっきい星があるけどなに。
- 153 :名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/10/08(土) 23:23:37.15 ID:NExVjHZ1P
- 怪奇植物トリフィドの侵略
http://www.geocities.co.jp/Technopolis-Mars/7827/akane19.htm
- 154 :名無しさん@涙目です。(広島県):2011/10/08(土) 23:24:14.41 ID:xMaPf92G0
- 流星群観測するのに望遠鏡とかいらない。
というか今夜は極大日じゃないだろ?
- 155 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/08(土) 23:25:34.31 ID:tEuE97gt0
- >>154
ダストは今日2時の予報
- 156 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/08(土) 23:27:02.71 ID:drX2zUd50
- 目を慣らしておかないとなー
- 157 :名無しさん@涙目です。(広島県):2011/10/08(土) 23:27:27.02 ID:xMaPf92G0
- >>155
ホントだ、今夜じゃん
- 158 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/08(土) 23:27:54.28 ID:UYPaw5KE0
- つまらないこと書いちゃったけどさ、あれはマジで凄かった
この世にこんなことが起こるのかと思った
- 159 :名無しさん@涙目です。(九州地方):2011/10/08(土) 23:28:05.93 ID:PrlXSVcaO
- 流れ星。
ん?俺のこと?
- 160 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/08(土) 23:29:03.52 ID:drX2zUd50
- >>152
木星かな
- 161 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/08(土) 23:29:30.62 ID:VDrXdvJHP
- 晴れ空でも星の見えない東京で見れますか?
ちょっとでも見れるなら起きてるけど…
- 162 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/08(土) 23:31:19.57 ID:oDotS9mZ0
- こいつらどっから飛んでくるん?
- 163 :名無しさん@涙目です。(福井県):2011/10/08(土) 23:31:19.93 ID:5hSCur4z0
- どっち方面見ればいいんだ?北か?南か?
- 164 :名無しさん@涙目です。(山口県):2011/10/08(土) 23:31:22.91 ID:mEJyOe4w0
- 10年前のしし座流星群の動画ググったら
俺が見たのとは比べ物にならんくらい光りまくり落ちまくりでワラタ
- 165 :名無しさん@涙目です。(チリ):2011/10/08(土) 23:31:53.92 ID:3x8tQG4S0
- >>4
しし座流星群か アレは凄かった
大火球は満月の光が如く街を明るく照らした
俺誕生日の数326個数えたな
- 166 :名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/08(土) 23:32:29.13 ID:8C7Ec5nt0
- しし座流星群の時は偶然2時頃ションベンで目が覚めて
ふと外を見ると流れ星がガンガン流れてて慌てて外に駆け出しちゃったよ
また同じレベルの天体ショーが見たいな
- 167 :名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/10/08(土) 23:32:30.82 ID:sHo8+iSw0
- 毎回起きてようとして失敗してるから、今日は寝て待とう
- 168 :名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/10/08(土) 23:32:57.94 ID:WZCsTc7C0
- 取りあえず3時に家を出て駅まで1時間歩いて駅から家まで1時間歩いてくるお
- 169 :162(兵庫県):2011/10/08(土) 23:33:13.37 ID:oDotS9mZ0
- 精巣か
自己解決したわスマソ
- 170 :名無しさん@涙目です。(長野県):2011/10/08(土) 23:33:15.11 ID:OXO31Nei0
- なんか毎年見れないか?
- 171 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/08(土) 23:33:17.27 ID:OQijp7pq0
- 東の空なら部屋から見ることが出来るんだが
- 172 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/08(土) 23:33:17.15 ID:GFx/+dOK0
- 要は今から3時間後に徘徊すればいいんだな
- 173 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/08(土) 23:33:45.00 ID:k35f5kJy0
- 蘇我の赤い空でも見えますか?
- 174 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/08(土) 23:33:51.92 ID:Q3Q2iCWx0
- で、お前ら何をお願いするの?
俺は一人でも楽しく一生暮らせますように、だけど
- 175 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/08(土) 23:34:47.67 ID:iREBUcSJO
- 外覗いたらすごい曇ってるな
一つくらい見たいな
- 176 :名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/10/08(土) 23:36:07.46 ID:xILDnj1q0
- 0時ごろに天頂にあって
ピークの3時ごろにはどの辺りにあるんだろうか?
放射点見つけるのが一番苦労する
- 177 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/08(土) 23:36:35.14 ID:FenfHn5z0
- 大きな星が点いたり消えたりしているけどあれって彗星かな
- 178 :名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/10/08(土) 23:36:40.00 ID:WZCsTc7C0
- だれか放射点教えれ西?東?
- 179 :名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/08(土) 23:36:50.41 ID:pDdpCaK10
- >>166
あれ、ちょっと怖かった。
- 180 :名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/10/08(土) 23:38:16.29 ID:TdSxmsFxP
- ジャコビニ流星打法って書いとくよ。
四番目くらいか?
- 181 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/08(土) 23:39:06.23 ID:dYyZ/8zd0
- 月に近い明るい星って何?
金星?火星?
- 182 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/08(土) 23:40:25.82 ID:NEkTiFBm0
- げ、減速できません!シャア少佐ー!
- 183 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/08(土) 23:41:44.83 ID:T/WCfiZz0
- >>181
木星
- 184 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/08(土) 23:41:44.83 ID:drX2zUd50
- http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2011/201110/1009/index-j.shtml
http://www.astroarts.jp/alacarte/2011/201110/1009/20111009.png
- 185 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/08(土) 23:41:53.65 ID:5SmcGBQE0
- ジャコビニ流星打法とかどれだけニワカなんだよ。
通はコホーテク彗星打法だろ。
- 186 :名無しさん@涙目です(北陸地方):2011/10/08(土) 23:42:13.31 ID:HXGeSNBWO
- >>174
たくさんの流れ星が見られますようにだろ
- 187 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/08(土) 23:42:34.78 ID:C3gzG+540
- アストロ球団
- 188 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (愛知県):2011/10/08(土) 23:43:15.08 ID:GRrz80eIP
- 名古屋だが、今年の流星群はどれも不発で見られなかった
どっちの方角見たらいーの?
マジ教えて
- 189 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/08(土) 23:43:45.37 ID:xsKW1b4f0
- >>181
地球より太陽に近い惑星(水星、金星)は、夜中には見えない。
人の目を引くほど明るい外惑星は、木星と土星と火星だ。
でも、土星と火星は正直微妙だから、明るいなあと思うのはたぶん木星だよ。
- 190 :名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/10/08(土) 23:43:47.40 ID:mWbbKWzH0
- 田舎だけど月明かりのせいでい普通の星すらあんまり見えないw
これは無理だろうな
- 191 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/08(土) 23:44:05.77 ID:swYpjGmg0
- 廬山昇龍覇!
- 192 :名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/08(土) 23:45:25.13 ID:g1rHE6pg0
- >>166
そのレベルのは次いつなんだろうな
もう休みとって上高地とか行くわ
- 193 :名無しさん@涙目です。(広島県):2011/10/08(土) 23:45:26.67 ID:8gQ7kH090
- 広島からでも見える?
- 194 :名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/08(土) 23:45:28.51 ID:FOL+B6W30
- とりあえず最近の2~5時はびっくりするほど寒いから防寒しっかりな
- 195 :名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/08(土) 23:46:45.25 ID:MdZq4kk00
- ISSから観測するとどうなるのかなっと
- 196 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/08(土) 23:47:17.74 ID:Z+t6N5Cs0
- 月明かりがものすごいから見えなさそうなんだけどこれ近所の山登る価値あるかな
- 197 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/08(土) 23:48:50.12 ID:boeyu2jJ0
- なんかワクワクするねぇー!!
- 198 :名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/10/08(土) 23:49:08.21 ID:oMxHmpgU0
- >>188
北西の低い空
- 199 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/08(土) 23:49:26.99 ID:leH5Pq180
- + +
∧_∧ +
(0゚・ω・) 全裸で待機中
(0゚∪ ∪ +
と__)__) +
- 200 :名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/08(土) 23:49:31.98 ID:Ps1clQSm0
- 流星群はオワコン
一時期昔すごい騒いでた流星群があったけど>>166のやつかな
- 201 :名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/10/08(土) 23:50:42.32 ID:U6Y7+eac0
- 10年前のしし座の時は肉眼で見たけど、緑っぽく発光しながら流れて消えていくのがメチャ綺麗だったな
一瞬のことなのにずっと頭から離れなかった
- 202 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/08(土) 23:50:44.39 ID:pCW5KgdD0
- 曇ってるなぁ
- 203 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (愛知県):2011/10/08(土) 23:51:11.27 ID:GRrz80eIP
- >>198
ありがトン(´д⊂)‥今夜見てみる
- 204 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/08(土) 23:51:34.79 ID:dYyZ/8zd0
- 金星とか火星って
名前で明るいイメージあるけど
木星だったんだ
- 205 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/08(土) 23:52:42.59 ID:89NoRr6t0
- >>199
風邪ひくぞっ!!
- 206 :名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/10/08(土) 23:54:00.96 ID:q54TXSHj0
- 10年前の時は、デジカメのシャッター15秒開けて置いたら、流星が3つ映ったよ。
- 207 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/08(土) 23:54:17.51 ID:SmOoEL7v0
- >>152
網走かいいなぁ
北海道で自然に囲まれながら星見れるとか最高だな
- 208 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/08(土) 23:54:56.36 ID:d3qgH6ci0
- 一昨日20時半くらいに流れた火球見たヤツいる?
あれもジャコビニのおこぼれかな
- 209 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/08(土) 23:56:01.68 ID:xBzR6cpl0
- しょっちゅうナンタラ流星群とかあるから全くありがたみがない
- 210 :名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/10/08(土) 23:56:22.88 ID:fayQtVey0
- >>200
3大流星群というものがあってですね
- 211 :名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/10/08(土) 23:56:36.35 ID:4NrcofI50
- 眠いがな
- 212 :名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/10/08(土) 23:57:35.70 ID:q54TXSHj0
- 206だが、
こちらは北の方は少し雲が掛かってるが、月が良く見えるから何とか見れるかも。
でも時間帯がなあ。明日仕事なんだよ。
- 213 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/08(土) 23:57:52.98 ID:K6VNTHOK0
- 兵庫県なんだが、山に登った方が見やすいの?
- 214 :名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/08(土) 23:58:29.30 ID:6s+Epywki
- 伝説の2001年しし座流星群見ちゃったから
他学力テストショボく感じてしまう
- 215 :名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/10/08(土) 23:58:47.97 ID:I0oNAvZ+0
- さて寝るか
- 216 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/08(土) 23:58:54.51 ID:9rmor0Cm0
- 懐かしいな。10年前の獅子座流星群の時は出張で韓国に行ってて、
ホテルの部屋で一人、ビール片手に感動したなぁ〜
あの頃はバリバリ仕事してたのに・・・俺っち何やってんだろ
- 217 :名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/08(土) 23:59:42.74 ID:3GquY95M0
- 京都で流星群見るのに最適な場所って無い?
望遠鏡も何も無いけど雲も全然無いし見てみたい
- 218 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/08(土) 23:59:50.72 ID:dYyZ/8zd0
- 天文とか全然わんないけど
ワクワクしてきた
- 219 :名無しさん@涙目です。(禿):2011/10/09(日) 00:00:54.86 ID:SnioL2Ic0
- >>39
彗星と流れ星は
- 220 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/09(日) 00:01:09.73 ID:cc3kBUiw0
- >>217
駅ビルの上は?
- 221 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/09(日) 00:02:19.79 ID:IKFhphxG0
- 去年の12月の流星群では沢山見れたなあ
- 222 :名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/09(日) 00:03:09.91 ID:3GquY95M0
- >>220
あそこ夜も入れるのか?
- 223 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/09(日) 00:03:18.32 ID:170jyYkr0
- 3〜5時だと?
がんばる!
- 224 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/09(日) 00:03:52.41 ID:VJQw4NMK0
- で、何万光年離れてる★が落ちてくるの?
- 225 :名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/09(日) 00:05:19.80 ID:unUeb2530
- 流星群あるなんて今さっき知ったよ
見てみたいな〜
- 226 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/09(日) 00:07:06.90 ID:RgykpI0VP
- 空を見たら曇っていた_| ̄|○
- 227 :名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/09(日) 00:08:05.23 ID:U3Yad1pHi
- 少し曇ってて月が明るすぎる
ダメだこりゃ
- 228 :名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/09(日) 00:11:19.24 ID:RlX1ZeOI0
- >>217
船岡山
俺が行くからくるなよ
- 229 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/09(日) 00:12:59.08 ID:07xB63Bm0
- ここまでドラゴン紫龍なし
- 230 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/09(日) 00:14:10.19 ID:DU7/UOid0
- もう見え始めるかな?
- 231 :名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/09(日) 00:14:46.10 ID:cM+RxOzc0
- 仙台晴れすぎワロタ
- 232 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/09(日) 00:15:16.60 ID:avuh4NNs0
- 午前2時 踏み切りに
- 233 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/09(日) 00:17:44.29 ID:XhrHISTK0
- 大阪だけど北部なら見えるかな?
- 234 :名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/10/09(日) 00:19:12.20 ID:x5oh3+sp0
- 快晴
でも寒すぎワロタ
月が明るいなぁ・・・
- 235 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/09(日) 00:19:48.04 ID:ze2N3vgD0
- ジョギングのついでに見よう
- 236 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/09(日) 00:20:16.87 ID:CD3siVXdO
- りゅう座が低すぎて既に見えない
- 237 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/09(日) 00:20:26.70 ID:zfB5lM9G0
- 望遠鏡で北西のベガの右辺りを覗いてるが、全然わからん。
- 238 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/09(日) 00:22:30.23 ID:CXDOHYGm0
- 街明かりが邪魔だなあ
はよ寝静まれや
- 239 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/09(日) 00:22:31.59 ID:5lFKfs100
- >>237
流星は肉眼で見るのが一番ですよ。
というか、望遠鏡は止めた方が良いですよ。
- 240 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/09(日) 00:23:52.78 ID:lVa16Bmc0
- 良スレの気がする
布団に入っちゃったから気が重いなー
- 241 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/09(日) 00:23:55.58 ID:cDmgBHku0
- ジャコビニ流星なんだからトップスレにしろよ
- 242 :名無しさん@涙目です。(石川県):2011/10/09(日) 00:24:05.70 ID:RsQz1AQ40
- 田舎大勝利!!!
- 243 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/09(日) 00:25:16.19 ID:cDmgBHku0
- >>39
前回のハレーは25年前だぞ
ヘール・ボップ彗星か百武彗星と勘違いしてんじゃないのか
- 244 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/09(日) 00:27:33.69 ID:zfB5lM9G0
- やっとこりゅう座のγを捕らえた。
でも全然見えん。
>>239
視力には自信ありますが、肉眼ではやっとベガが見える程度です・・・
- 245 :名無しさん@涙目です。(芋):2011/10/09(日) 00:28:13.50 ID:EbaE4O9OP
- >>243
文盲って可哀想だな
- 246 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/09(日) 00:28:35.54 ID:5lFKfs100
- >>243
え?うそだろ?
25年?
え?
そんなにたったの…25年も…
- 247 :名無しさん@涙目です。(広島県):2011/10/09(日) 00:28:48.26 ID:V6O1s8I40
- 窓開けたら隣のマンションの壁なんだけどお前ら外に出てまで見るのかよ
- 248 :名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/09(日) 00:29:12.31 ID:p6+nrleEI
- なー月少し赤くねーか?
靄ってるせーかな…
@鹿児島市
- 249 :名無しさん@涙目です。(石川県):2011/10/09(日) 00:29:46.42 ID:yatHvKzy0
- 視力ねえからみらんねえよ周り明るいし海でもいくか…
でもカーセックスとか遭遇しそうだしなあ…
- 250 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/09(日) 00:30:33.91 ID:CD3siVXdO
- 世紀の天体ショーはシューメーカーレヴィ彗星の木星衝突だと思う
- 251 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/09(日) 00:31:28.39 ID:jzMlZIhI0
- 今日はダメだろ
12月のふたご座流星群に期待しようぜ
- 252 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/09(日) 00:33:53.20 ID:ZkLAat+Q0
- ダメもとで近くのコンビニでおでんでも買って空見てるかな
- 253 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/09(日) 00:33:54.37 ID:3dCbSmWs0
- あのさ、よく流星群って出てくるけどあれって地球に降ってきてるの?
流星群よく地球に振りすぎなんじゃね?
- 254 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/09(日) 00:34:05.94 ID:lVa16Bmc0
- みんな星情報詳しいけど、
どのへんのサイトみてるの?
いつも流星群の情報は当日ニュースサイトで見つけて焦るわ
- 255 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/09(日) 00:34:47.31 ID:ze2N3vgD0
- ちなみにお前等はどんなところに星を見に行くの?
- 256 :名無しさん@涙目です。(広島県):2011/10/09(日) 00:35:01.93 ID:Yj98jXDc0
- 太陽風が大気に当たって可視化してるんだと思う
- 257 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/09(日) 00:36:06.60 ID:wgvqkR/v0
- >>254
自分はここ見てる
ttp://www.astroarts.co.jp/alacarte/2011/201110/1009/index-j.shtml
- 258 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/09(日) 00:36:20.44 ID:ITEaW8sA0
- 10/22のオリオン座流星群も月明かりで見えづらいらしいね
- 259 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/09(日) 00:36:46.49 ID:qNsqxjWv0
- 曇ってて☆もほとんど見えなかったよ・・・
- 260 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/09(日) 00:36:56.17 ID:UGk3N6B50
- >>253
むしろ流星群の素に地球が突っ込んでるってのが正しい
地球の軌道上に彗星が通った後の塵が残っててそれに突っ込むと見られる
だから毎年定期的に起こる
- 261 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/09(日) 00:37:09.35 ID:170jyYkr0
- なんか雨ふってるんですが@よこはま
- 262 :名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/10/09(日) 00:37:59.13 ID:ACa8jtR80
- >>254
自分は雑誌で読んでる。
- 263 :名無しさん@涙目です。(広島県):2011/10/09(日) 00:38:19.50 ID:V6O1s8I40
- 人工衛星が今月も落ちるのに何故かテレビでもあまり騒がれて無いな
- 264 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/09(日) 00:39:27.14 ID:3dCbSmWs0
- >>260
なるほど。わかりやすい。そういうからくりだったのね。
毎年毎年何で同じ奴が降ってくるんだおかしいだろって思ってた。
- 265 :名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/09(日) 00:39:38.48 ID:STcymjbq0
- マジデ!見たいぞ!
- 266 :名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/09(日) 00:40:24.66 ID:+Eja395l0
- よくわからないけど、
今から外散歩してくればいいの?
- 267 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/09(日) 00:40:53.35 ID:k9xztFok0
- なんだこの記事、方角も書けんのか
龍座って北か
- 268 :名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/10/09(日) 00:41:02.38 ID:WNpTfIaK0
- 流星ひとつの核はサイコロくらいの大きさ
って本当?
- 269 :名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/10/09(日) 00:41:03.90 ID:n9+UmftS0
- 15年くらい前?かな仕事帰りに何日か彗星見たぞ。なんだろ?
- 270 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/09(日) 00:41:06.58 ID:rrFT6mWC0 ?2BP(3834)
-
最大化する時間教えて下さい。
- 271 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/09(日) 00:41:15.33 ID:cGtPgv1D0
- 6秒に1個かよすげぇ
- 272 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/09(日) 00:42:11.90 ID:0w63//j20
- 外は寒いけど車走らせて田んぼの真ん中から観賞しようかな
- 273 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/09(日) 00:42:52.48 ID:lVa16Bmc0
- >>257
ありがとう
星のこともっと知りたいわ
- 274 :名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/10/09(日) 00:43:13.79 ID:YEl3bDtbO
- >>253
流れ星の大きさは数ミリ、火球は数センチ。
それが1日数千トン分地球へ降り注いでる。
- 275 :名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/09(日) 00:43:21.75 ID:STcymjbq0
- 放射点の高度どれ位?
- 276 :名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/09(日) 00:44:05.34 ID:D5b80BCgP
- 大阪吹田市
千里の丘の方向いとけばいいのか?
- 277 :名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/09(日) 00:44:32.22 ID:hh94Fenyi
- まだかな
- 278 :名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/09(日) 00:45:29.03 ID:2qMHH6Hn0
- 寒い…早すぎたっ!
- 279 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/09(日) 00:46:19.36 ID:EhJK/PNG0
- りゅう座は北側の低い位置なのか
- 280 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/09(日) 00:46:30.35 ID:0J8v0MGF0
- 真冬の寒さで耳が千切れそうになりながら見た獅子座流星群
あの時は5個くらいで見飽きた
やっぱ望遠鏡とか山の上でないと感動までは行かん
- 281 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/09(日) 00:46:59.05 ID:XhrHISTK0
- 1時過ぎに近所の神社に行ってみるか
それなら周りの電灯気にならんだろうし
- 282 :名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/10/09(日) 00:47:37.82 ID:ACa8jtR80
- 月が明るいな
- 283 :名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/09(日) 00:47:53.96 ID:jObnaa6F0
- カシオペアの辺り観てたけど、
何一つ流れていないな
- 284 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/09(日) 00:48:45.82 ID:Z0O9aeIv0
- 雨降ってきちゃったんだけど(´・ω・`)
- 285 :名無しさん@涙目です(北陸地方):2011/10/09(日) 00:50:03.06 ID:1nKj+cAfO
- 雲が多過ぎるからとりあえず仮眠取る。雲が無くなってればいいんだが(´・ω・`)
- 286 :名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/09(日) 00:50:35.64 ID:STcymjbq0
- 曇ってるな
- 287 :名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/09(日) 00:50:46.34 ID:5TjLdo740
- 雲が厚すぎて月しか見えねぇwww
こりゃ見れないな……@福岡
- 288 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/09(日) 00:51:12.32 ID:1qDsBS350
- 横浜市雨降ってきた まじかよ
- 289 :名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/09(日) 00:52:09.44 ID:kFRKwNLW0
- 東京中央区、曇ってる。残念、観られる奴羨ま
- 290 :名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/09(日) 00:52:23.49 ID:T8k+ysvV0
- 方角とか関係ある?
埼玉ね
- 291 :名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/10/09(日) 00:52:46.52 ID:QGqCp1B30
- 曇ってるな・・・ (´・ω・`)ショボーン
- 292 :名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/09(日) 00:52:50.31 ID:9DrqYNl60
- 今日は花火見たからいつ見れるかも分からん、しかもしょぼい流れ星なんて見る気にならないわ
- 293 :名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/10/09(日) 00:53:09.99 ID:A0FqPcQv0
- 曇ってて月しかみえんわ@高崎
- 294 :名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/09(日) 00:54:13.05 ID:STcymjbq0
- >>290
放射点が北西らしいから、俺は北を向いて眺める事にした。
曇ってるから時間まで待ち。
- 295 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/09(日) 00:55:11.90 ID:uiKMwOW30
- >>290
北北西に進路を取れ
- 296 :名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/10/09(日) 00:55:53.36 ID:Cu7FsIbmO
- 外寒い@三重県桑名
- 297 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/09(日) 00:55:55.51 ID:oZLrQ0cq0
- 曇ってて見えないぜ。ガーネットスターすら見えん。
- 298 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/09(日) 00:56:08.08 ID:up5uwsRW0
- ジャコビニ流星アタック
- 299 :名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/09(日) 00:57:25.80 ID:STcymjbq0
- twitter検索してみるが、流星群のハッシュないのかな?
- 300 :名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/10/09(日) 00:58:44.10 ID:ACa8jtR80
- 星が出てきたぜ。どこの空を見てればいいんだ?
- 301 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/09(日) 00:59:10.82 ID:nKhB/Dja0
- 2001年のしし座流星群は親に起こされてまで見たわ
- 302 :名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/09(日) 00:59:59.45 ID:STcymjbq0
- 海外は、こんなハッシュ使ってるっぽいな。#Draconids
>>300
北北西らしい。可能ならば、広場にレジャーシート広げて、全天を見るのがいいんじゃね?
俺は北向きの窓から空を見るけど。
- 303 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/09(日) 01:00:13.30 ID:0J8v0MGF0
- 月と金星(?)しか見えないな
雲はまばら割と晴れてる
千葉北西部
- 304 :名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/10/09(日) 01:00:52.35 ID:vW+icK840
- >>293
同じく。@高崎寄りの前橋
ちょっと行けば、まっくらなたんぼと畑とお墓があるんだけど。
- 305 :名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/10/09(日) 01:02:58.95 ID:VVESgtul0
- >>303
うち醤油市の隣なんだけどどっち方向見てんの?
同じ方見る
- 306 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/09(日) 01:03:10.26 ID:sT/i6Hqe0
- グーグルスカイマップがこんなに役立つとは まぁ曇ってるけど さいたま
- 307 :名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/10/09(日) 01:03:17.83 ID:IQeEAUeL0
- >>304
渋川方面はちょい晴れてる
- 308 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/09(日) 01:03:30.65 ID:i4LmQcLh0
- >>304
墓なんて星になった人の近くで流星を見るなんて最高じゃないか!
- 309 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/09(日) 01:03:46.59 ID:TMSePqVO0
- 2001年のはすごすきw
シューンシューンっ
って音まで出してる雨の様に
流れてた。
- 310 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/09(日) 01:04:14.65 ID:pSn6lZxj0
- 放射点が北北西ってNTTドコモビルで見えないわ
- 311 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/09(日) 01:05:22.97 ID:ze2N3vgD0
- 月が見えるけどモヤッてるな。札幌は街灯が多すぎる
- 312 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/09(日) 01:05:59.60 ID:RBgCFvnh0
- くっそー今から寝るし
休みなんかない…
- 313 :名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/10/09(日) 01:07:33.67 ID:3W93nYJ60
- ブラックに勤めてる奴らざまぁ
- 314 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/09(日) 01:07:39.71 ID:njrF9NFJ0
- 2001年のとき、UFOらしきものを見たがアレは何だったんだろう
埼玉曇ってるじゃないですかー!ヤダー!
- 315 :名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/10/09(日) 01:08:17.09 ID:Md5cYZ4D0
- まだ目撃報告なしか
天気はいいけど眠い
- 316 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/09(日) 01:08:37.12 ID:/ZzBkyXz0
- バルブ撮影すれば流れ星撮れる?
最適なシャッター速度と絞りとISOの組み合わせ教えてくれ
- 317 :名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/09(日) 01:08:47.07 ID:STcymjbq0
- >>310
別に放射点から離れた位置でも流星は出現すれば見えるはずだと思うな。
- 318 :名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/09(日) 01:09:24.43 ID:STcymjbq0
- なんか揺れてる気が
- 319 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/09(日) 01:09:34.79 ID:EkWPs7bQ0
- wktkしながら待機してたら揺れるし(´・ω・`)
- 320 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/09(日) 01:09:37.95 ID:Tma4QyKl0
-
揺れた@方南町
- 321 :名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/10/09(日) 01:09:47.17 ID:vhnpyi10O
- 星はポツポツ見えてるけど雲もある
住宅地だからか田舎なのに明るい、あと寒い@徳島
- 322 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/09(日) 01:10:48.39 ID:sT/i6Hqe0
- 揺れた。空は月のとこだけ雲が晴れて綺麗なお月さま @さいたま
- 323 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/09(日) 01:11:03.74 ID:/gG/4uc40
- 見に行こうと外出たら雨降ってるじゃねーかよ
- 324 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/10/09(日) 01:11:25.13 ID:5MoHKXswO
- >>309
流星って音するよな?
小さい時ボボボって音を立てながら流れる流星をみて
怖くなって家に逃げ帰ったんだ
誰に言っても信じてもらえなくて…
- 325 :名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/10/09(日) 01:11:50.52 ID:80H4esRi0
- 今北んだけど栃木でも見れるんだよね
- 326 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/09(日) 01:12:40.15 ID:6nw2xq0p0
- 流星群か〜って思って窓あけたら目の前の駐車場でジジイが車上荒らししててワロタ
- 327 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/09(日) 01:12:56.09 ID:2ZCrTpck0
- 星など見えなくていい〜♪
- 328 :名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/10/09(日) 01:13:07.19 ID:+SBNjiXm0
- >>326
ワロタwwwwwww
- 329 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/09(日) 01:13:12.07 ID:5SM8w9mz0
- パチ屋が明るすぎて金星しか見えねえよ
- 330 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/09(日) 01:13:39.77 ID:xZvq+7LC0
- 北西にちょうどマンションがあって見えないから北東眺めてる@福岡
- 331 :名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/09(日) 01:13:54.65 ID:+tjMU5zC0
- >>326
大阪の日常風景だろ
- 332 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/09(日) 01:14:15.31 ID:Fv1g906Y0
- 流星の位置から地上まで音が届くのにかなり時間がかかるはずだが・・・・・・
- 333 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/09(日) 01:14:19.21 ID:Ov4d7rBN0
- 曇ってるじゃないですかーヤダー!
去年だかの夏の流星群はすげえきれいだったのに
- 334 :名無しさん@涙目です。(石川県):2011/10/09(日) 01:14:27.27 ID:RsQz1AQ40
- >>326
通報しろよ
- 335 :名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/09(日) 01:14:40.95 ID:5TjLdo740
- 何時が一番よく見えるんだっけ?すまん誰か教えてくれ…
- 336 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/09(日) 01:15:36.23 ID:oC6YQ+F20
- というか、万が一音が届いたとしても、音速と光速の差の時点でありえん
- 337 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/09(日) 01:15:38.40 ID:sT/i6Hqe0
- >>335
26時と29時
- 338 :名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/09(日) 01:16:11.00 ID:kFRKwNLW0
- >>307 グンマーは観られるのか!?あんま空気吸い込むなよ
- 339 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/09(日) 01:16:21.62 ID:0J8v0MGF0
- >>305
北の空だが南からどんどん雲が上がって来ている
こりゃ持たんかも
雲の動き
http://tenki.jp/satellite/
雨雲の動き
http://tenki.jp/rader/
- 340 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/09(日) 01:16:39.08 ID:UL1mYNP+0
- 乙女座最強スレか
- 341 :名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/09(日) 01:16:39.81 ID:jObnaa6F0
- ほぼ快晴、視界良好
2分ほど見上げてたが、何も流れず 北海道
- 342 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/09(日) 01:16:42.34 ID:Aj61zeUf0
- >>336
http://www5e.biglobe.ne.jp/~shibaya/fireballs/physics/sound.htm
- 343 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/09(日) 01:17:42.22 ID:VAszasxc0
- 今のところ目撃情報ないのか
寝ようかな
- 344 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/10/09(日) 01:18:43.61 ID:5MoHKXswO
- >>332
光と同時に音が聞こえるとは思わないよ
音を立てる流星ってなんとかって言うって辞書でみたとき
昔の人も聴いてたんだなぁって思った
その単語忘れた…
- 345 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/09(日) 01:19:22.86 ID:1oWwq6er0
- 月が明るすぎてヤバイんだが
- 346 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/09(日) 01:19:31.44 ID:Sx/tcjQ30
- マンダのりゅうせいぐんは強い
- 347 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/09(日) 01:19:53.29 ID:5SM8w9mz0
- >>343
2-5時だろ
諦めんのはまだ早いんじゃない?
- 348 :名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/09(日) 01:20:11.41 ID:5TjLdo740
- >>337おお、サンクス
ミルクティーでも飲みながら起きとくかー
- 349 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/09(日) 01:20:16.09 ID:TMSePqVO0
- >>324
音は確かに聞こえたよ。
一瞬だけどシュッって聞こえる
- 350 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/09(日) 01:20:23.02 ID:Aj61zeUf0
- 脳が音として認識するだけで
電磁波の一種を知覚しているのではないかと言われている。
個人差あり。
- 351 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/09(日) 01:21:45.33 ID:Aj61zeUf0
- >>349
>>342の現象とおもわれ
俺もある。大きいやつでは。
- 352 :名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/09(日) 01:24:53.74 ID:Zhx87Y9B0
- 札幌
若干街灯で明るく星が見辛いが大体見えるわ。
つか寒い
- 353 :名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/09(日) 01:24:57.88 ID:jTiq5DlA0
- 契約者が死んだか
- 354 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/09(日) 01:25:14.69 ID:TMSePqVO0
- >>342
えええw
錯覚なのかw
聞こえたからびっくりしたけどな
2001年だからもう十年前か…。
- 355 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/09(日) 01:26:58.29 ID:EkWPs7bQ0
- オレも富士山登山中に流れ星の音が聞こえたことがあるな(´・ω・`)
- 356 :名無しさん@涙目です。(九州地方):2011/10/09(日) 01:27:19.66 ID:JKXfaCLS0
- 方角北西かよ。
南にベランダあるとこういう時困る。
- 357 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/09(日) 01:28:29.20 ID:VAszasxc0
- >>347
んじゃ暖かいお茶でも淹れるか
- 358 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/09(日) 01:28:39.93 ID:pPc8JypW0
- まだ見たやつはいないんだよな?
- 359 :名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/10/09(日) 01:29:31.49 ID:ipHuwTEVO
- さすがに外寒いな…宮城晴れてる
南方面の空しか見てないがまだ発見できず。
どっちが見えやすいとかあるのか?
- 360 :名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/10/09(日) 01:29:33.77 ID:WNpTfIaK0
- いま天頂に一等星が見えるけど、あれが木星みたい
月は西南西にある、少し欠けてるから満月じゃないね
- 361 :名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/10/09(日) 01:29:52.81 ID:Kmx+2hADO
- 見えないものを見ようとして双眼鏡を覗きこんだ
- 362 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/09(日) 01:30:35.15 ID:5SM8w9mz0
- >>359
北北西
- 363 :名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/09(日) 01:31:25.45 ID:A2rQGT9i0
- >>355
俺も富士山須走5号目で聴いたことが
- 364 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/09(日) 01:31:31.34 ID:5ntMwf7d0
- さっきアパートの1階から音羽さ〜んって聞こえたけど何だろ?
音羽さんなんて人住んでないのに。
- 365 :名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/09(日) 01:31:49.93 ID:STcymjbq0
- そろそろ出撃しようかなー。
- 366 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/09(日) 01:32:32.42 ID:sUiulOuJ0
- 横浜@雨降ってんぞ
- 367 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/09(日) 01:32:42.30 ID:tCcpOFenO
- 十三夜だから明るすぎるんだって
- 368 :名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/09(日) 01:32:59.16 ID:STcymjbq0
- 全くもって曇りだな
- 369 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/09(日) 01:33:24.54 ID:Tma4QyKl0
- >>364
お父さーんじゃないの?
- 370 :名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/09(日) 01:33:28.63 ID:bU7vAvzE0
- 10年ほど前にいっぱい見たよ
まあ30秒に1つ程度だったが
- 371 :名無しさん@涙目です。(広島県):2011/10/09(日) 01:34:06.73 ID:V6O1s8I40
- 望遠鏡用意して調節してたら向かいのマンションのセックスが見えるw
- 372 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (長屋):2011/10/09(日) 01:34:26.67 ID:sg8KLVTX0
- あらロマンティックね
- 373 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/09(日) 01:35:00.63 ID:DJf2wW820
- 庭に落ちた流星の中から幼女が出てきたりする展開ある?
- 374 :名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/10/09(日) 01:35:02.27 ID:ACa8jtR80
- 星がきれいに輝いとるな
- 375 :名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/09(日) 01:35:20.20 ID:LSb90T4f0
- もう終わった?
- 376 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/09(日) 01:35:20.95 ID:J2DepzPl0
- こういうのって何十年に一回みたいに煽っておいて数年に何回か出るよね…
しし座流星群くらいしかまともなのきた覚えがないんだけど
- 377 :名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/09(日) 01:35:55.47 ID:T8k+ysvV0
- >>294-295
ありがと
南側にしか窓ない。外に出てみるか
- 378 :名無しさん@涙目です。(石川県):2011/10/09(日) 01:36:25.93 ID:RsQz1AQ40
- クビ痛くなってきたから帰ってきた
予定よりはやく表れてくjれてもいいじゃないか・・・
つか月きれいすぎわrたお
- 379 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/09(日) 01:36:26.36 ID:JWuafuho0
- で、結局600って数字はZHRとHRどっちなの
- 380 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/09(日) 01:38:11.37 ID:Z83HhtTxO
- 大雨だ もうだめぽ
- 381 :名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/10/09(日) 01:38:11.64 ID:Kmx+2hADO
- あかん〜、風邪ひくパターンのヤツや
おまえらグッナイ☆見れるといいね
- 382 :名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/09(日) 01:39:30.24 ID:STcymjbq0
- 海外でも見えたって言ってるおじさんがいる。うらやましす
- 383 :名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/10/09(日) 01:39:32.76 ID:S8yygQ53O
- 星がきれいに見えるな
流星はまだ見えないがな@兵庫県
- 384 :名無しさん@涙目です。(福井県):2011/10/09(日) 01:41:04.79 ID:hY1ZJarG0
- 晴れててすげーはっきり見えるな 雨ってどこのいなかだよww
- 385 :名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/09(日) 01:41:31.45 ID:hFFp37k70
- おいどこの空見てればいいの?
- 386 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/09(日) 01:41:39.62 ID:Aj61zeUf0
- 今外みたら雨降ってたらしい神奈川
止んでるがだだぐもり
これから晴れるだろうけれども
- 387 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/09(日) 01:41:40.61 ID:VAszasxc0
- Twitterで流星群で検索かけたら芸人が出てきてワロタ
- 388 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/09(日) 01:41:41.11 ID:wgvqkR/v0
- >>342
ほうほうこういう事だったのか
自分も2001年の獅子座の時は確かに音として聞こえた
シュッ、シュッという感じで
- 389 :名無しさん@涙目です。(三重県):2011/10/09(日) 01:41:43.18 ID:JmVwesU40
- 10年ぐらい前に1個だけ見たことあるけど
ほんと一瞬だからな、字でシュッっと線引くぐらいの
願い事を言えば叶うって言うけど無理なレベルだからこういう願掛けできたんだなと思った
- 390 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/09(日) 01:41:59.44 ID:5SM8w9mz0
- >>385
北北西
- 391 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/09(日) 01:42:12.20 ID:oK0TSW/b0
- 曇ってるなー
- 392 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/09(日) 01:42:52.24 ID:oK0TSW/b0
- >>390
方角関係無いだろ
- 393 :名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/09(日) 01:42:57.36 ID:hFFp37k70
- >>390
トンスル
- 394 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/09(日) 01:43:18.61 ID:D871ezKt0
- 東京雨降ってきたぞ
- 395 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/10/09(日) 01:43:27.60 ID:ndFKU2h+O
- 北斗七星しかみえないな
流れ星ない@九州
- 396 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/09(日) 01:43:33.25 ID:5SM8w9mz0
- ていうか大阪ですら明るすぎて星が見えんのだが首都圏の奴らどうしてるの?
- 397 :名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/10/09(日) 01:43:47.22 ID:+SBNjiXm0
- 布団被って寝ながら見たい
眠い
- 398 :名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/09(日) 01:45:24.89 ID:bzfsScgJ0
- >>388
奇跡のカーニバルか
- 399 :名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/10/09(日) 01:47:02.38 ID:ACa8jtR80
- 月がある方角を見てればいいのか?
- 400 :名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/09(日) 01:47:19.50 ID:LSb90T4f0
- 北海道で見られるだろうか
- 401 :名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/09(日) 01:48:18.41 ID:STcymjbq0
- 少しずつ見えた報告が出てるから、頻度あがって来たのかな?
それにしても思い描いている流星群って程じゃないなぁ。
- 402 :名無しさん@涙目です。(石川県):2011/10/09(日) 01:48:49.13 ID:RsQz1AQ40
- >>401
本部のスレってどこ?
- 403 :名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/10/09(日) 01:48:56.45 ID:Vvl7FaMW0
- >>371
うp
- 404 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/09(日) 01:48:56.35 ID:bxIp+Ro40
- 今空を見たら見えるん?
- 405 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/09(日) 01:49:05.33 ID:5SM8w9mz0
- >>401
どこで見えた報告上がってるの?ついったー?
- 406 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/09(日) 01:49:49.50 ID:63AHqArc0
- ちょとベランダで様子見てくる
- 407 :名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/09(日) 01:49:51.70 ID:STcymjbq0
- >>402 >>405
ツイッターで流れ星が見えたって人を検索してる。
同じ流れ星を見てれば、同時につぶやいてるはずだから。
- 408 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/09(日) 01:50:15.91 ID:Aj61zeUf0
- >>401
本当のピークは日本は明るいので期待できまへんよ。
明け方前、ピークといわれている10分間程度に集中して数が見れる可能性はある。
- 409 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/09(日) 01:51:19.35 ID:H3lCwbif0
- ジャコビニ流星打法
- 410 :名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/09(日) 01:51:29.28 ID:b/vb7Q4P0
- >>246
ああそうだ
当時ハレーの名がついた望遠鏡いっぱい売ってた
- 411 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/10/09(日) 01:51:33.96 ID:ndFKU2h+O
- ああ北なのか
建物で見えないわ
ねる
- 412 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/09(日) 01:52:02.60 ID:Ru2XEDtkP
- ジャコビニ彗星
- 413 :名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/09(日) 01:52:03.31 ID:STcymjbq0
- >>408
極大の時間、そんなに短いのか。短いなぁ
- 414 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/09(日) 01:53:15.82 ID:Ru2XEDtkP
- ジャコビニ彗星ってシベリアからも見えなかったよと翌朝が弟が新聞広げ呟くあれか!
- 415 :名無しさん@涙目です。(石川県):2011/10/09(日) 01:53:27.47 ID:RsQz1AQ40
- >>407
サンクス
- 416 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/09(日) 01:53:29.88 ID:XCBYdESo0
- 東京は厳しいか
- 417 :名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/09(日) 01:53:39.35 ID:snELJaoV0
- 極大はまだ来てない?よね?
- 418 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/09(日) 01:53:50.44 ID:jj+z0R9E0
- ○○座ってどうやって決めてんの?
- 419 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/09(日) 01:54:00.36 ID:je+DFH4Q0
- 東京雨降ってる
- 420 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/09(日) 01:54:43.26 ID:fOog/Hhl0
- >>418
流星群はその星座あたりから放射状に流れる
- 421 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/09(日) 01:54:44.66 ID:glYz0HrU0
- 雲が厚くてなにも見えないんだが
- 422 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/09(日) 01:54:44.66 ID:9W1ET7W30
- 千葉見える
- 423 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/09(日) 01:54:45.86 ID:hCQTp8GR0
- 寒いし外は曇ってた
- 424 :名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/09(日) 01:54:54.39 ID:UD8CMVd90
- 見に行きたいけど寒い!
- 425 :名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/09(日) 01:54:56.07 ID:STcymjbq0
- また見えてるっぽいから、そろそろ再出撃するか。
- 426 :名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/09(日) 01:55:06.88 ID:dXGakI0e0
- >>5
宇宙なめてんのかボケ
- 427 :名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/09(日) 01:55:18.39 ID:fCC3/Ag70
- ジャコビニ流星打法
- 428 :名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/10/09(日) 01:55:27.83 ID:SxxnP0W0O
- 今から美ヶ原行くかな
- 429 :名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/10/09(日) 01:55:33.25 ID:uff8A/gt0
- 10分くらい見上げてみたけど、ド田舎のうちでもはっきりしたのは見えないな。
流れたような気がするのが2、3個。たぶん気のせい。
- 430 :名無しさん@涙目です。(広島県):2011/10/09(日) 01:55:35.08 ID:6c8NQzpm0
- 方角教えて
- 431 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/09(日) 01:55:54.04 ID:pPc8JypW0
- 明るくてぜんぜん見えない
月すら見えてないw
- 432 :名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/09(日) 01:56:01.35 ID:jObnaa6F0
- 北海道 カシオペア周辺を約2分間見上げてたが、
何も流れず 観測終了onz
- 433 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/09(日) 01:56:54.85 ID:L/heokct0
- 晴れてるけど見えないな
- 434 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/09(日) 01:57:12.66 ID:7meimQ5u0
- 曇ってた・・・
- 435 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/09(日) 01:57:32.83 ID:jj+z0R9E0
- >>420
へぇ、じゃあ同じ星屑に突っ込んでも星座の位置によって名前が変わったりするのか
ありがと
- 436 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/09(日) 01:58:38.61 ID:yV1lOMhn0
- もう599個見たわ
残り一個か
- 437 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/09(日) 01:58:38.84 ID:3iiA1XD10 ?PLT(12493)
-
何も見えん
さすがに大阪市内じゃ無理か
- 438 :名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/10/09(日) 01:58:39.70 ID:VVESgtul0
- >>414
聞きたくなったからアルバム名教えろ
- 439 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/09(日) 01:59:27.06 ID:uiKMwOW30
- 天文板覗いてみたけどあっちでも成果ないっぽい
月が明るすぎて見えないのか、実は空振りなのか
- 440 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/09(日) 01:59:33.22 ID:fOog/Hhl0
- 方角はどっち?
- 441 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/09(日) 01:59:50.70 ID:Ov4d7rBN0
- 明日の夜でも見えるかな
今日は曇ってるから話にならない
- 442 :名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/10/09(日) 01:59:55.79 ID:Jkz1yZ2H0
- 北海道でAUTOか・・・
- 443 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/09(日) 02:00:08.15 ID:2kVjnpdtO
- スコーピオ!
- 444 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/09(日) 02:00:15.33 ID:9W1ET7W30
- 上だよ
- 445 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/09(日) 02:00:17.88 ID:L/heokct0
- 大阪だけど東の方は山だから暗くて良く見えるなー流れてるのはさっぱりだが
西は月+地上の明かりで星ひとつ見えん
- 446 :名無しさん@涙目です。(芋):2011/10/09(日) 02:01:13.16 ID:r/reV0YC0
- アメリカ東部標準時8日午後3〜5時ってことは
日本の明け方5-7時?
- 447 :名無しさん@涙目です。(広島県):2011/10/09(日) 02:02:24.06 ID:V6O1s8I40
- 明るくて見えないじゃねえかハゲ
そして寒いぞハゲ
- 448 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/09(日) 02:02:29.58 ID:Xe4fp1PB0
- >>336
おれしし座流星群の時に都内の部屋で寝そべって見てたら
火球が現れてしゅしゅしゅしゅって音聞いたよ。
その時は空襲にあったような恐怖さえあった。
後になるほどあれは夢だったんだろって思い込んでたけど
無いことでもないらしい。
- 449 :名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/09(日) 02:02:31.77 ID:unUeb2530
- えー見えないもう終わった?
- 450 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/09(日) 02:03:09.50 ID:EkWPs7bQ0
- こりゃダメだ。
完全曇ってしまった。
さっきは木星らしいのが見えてたけど今は何も見えん。
- 451 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/09(日) 02:03:15.91 ID:T/GkMKHi0
- >>446
- 452 :名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/09(日) 02:03:28.40 ID:STcymjbq0
- 雲が多くてダメだ
>>441
次の日も数は少ないけど見られるってよく言われるよね。
- 453 :名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/10/09(日) 02:04:18.62 ID:4d6X+adE0
- 全然見えない
北西の位置にアパートあるから覗きと勘違いされそうで怖い
- 454 :名無しさん@涙目です。(芋):2011/10/09(日) 02:04:30.66 ID:r/reV0YC0
- >>451
時差14時間じゃなかったっけ?
- 455 :名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/09(日) 02:04:46.03 ID:Ov7+X1rC0
- 京都は見えますか?
- 456 :名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/09(日) 02:05:08.30 ID:snELJaoV0
- どうどう
- 457 :名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/09(日) 02:05:17.08 ID:STcymjbq0
- 田しか、流星群が来ると電波検知できるんだっけな。
- 458 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/09(日) 02:05:50.54 ID:cPOQ799w0
- >>455
なにその馬鹿な質問
- 459 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/09(日) 02:05:59.50 ID:xszEYXJT0
- 何も見えん・・・見えぬぞおおおおおおおおおおお
- 460 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/09(日) 02:06:16.87 ID:9W1ET7W30
- >>453
もう勘違いされてるから大丈夫だよw
- 461 :名無しさん@涙目です。(福井県):2011/10/09(日) 02:06:25.24 ID:IAtvV0XF0
- 3時になったら見に行くかな
- 462 :名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/10/09(日) 02:06:59.33 ID:Zglnzhfz0
- 10分で10個か
うーん 首疲れそうだなぁ 10分で100個とかなら幻想的だと思うんだがな
- 463 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/09(日) 02:07:01.74 ID:JRudPUXH0
- 見えないんですけど
寒いんですけど
- 464 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/09(日) 02:07:14.22 ID:7n4/ClCF0
- 銀ちゃんかわいいよ銀ちゃん
- 465 :名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/10/09(日) 02:08:14.08 ID:y8WBWkOv0
- 坂田氏wwww
- 466 :名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/09(日) 02:08:29.12 ID:STcymjbq0
- >>462
どれだけ見られれば、すげーうらやましい。
- 467 :名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/09(日) 02:08:30.97 ID:Ov7+X1rC0
- 見えるか見えないか聞いてんだハゲ
こんな寒い中遠出してられっかよ
- 468 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/09(日) 02:08:32.34 ID:Ru2XEDtkP
- >>438
悲しいほどお天気
だったような
- 469 :名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/09(日) 02:08:53.96 ID:pJuCzO5n0
- 日本じゃ見えないんだろ?
- 470 :名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/09(日) 02:09:03.21 ID:snELJaoV0
- >>458の発想ワロタ
- 471 :名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/10/09(日) 02:09:43.10 ID:nkbL/vTdO
- >>453
一挙両得、一石二鳥だな
- 472 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/09(日) 02:09:50.01 ID:jzvYaM4I0
- コーヒーを持ってベランダ出たら薄い雲が張ってて見れそうになかったからタバコ一本吸って戻ってきた
- 473 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/09(日) 02:10:23.26 ID:W2Y7/why0
- ちょっと公園行ってくる
- 474 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/09(日) 02:10:24.12 ID:S99A1DwR0
- 月明るいし、街明かりあるし
山の中でも見るの難しいよ
- 475 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/09(日) 02:11:14.48 ID:6fT7xEYw0
- 雨が降ってまいりました
- 476 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/09(日) 02:11:20.76 ID:fOog/Hhl0
- 市川市
雲が多くて星自体見えず
- 477 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/09(日) 02:11:22.88 ID:pSn6lZxj0
- >>317
本当に?じゃ見てくる
- 478 :名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/10/09(日) 02:11:32.60 ID:OXrNdszp0
- さっき外にいって空の様子見てきたが、雲が多すぎてダメだな
雲に隠れてうっすら光ってる月はそれはそれで綺麗だったが
- 479 :名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/10/09(日) 02:11:34.64 ID:TZjOycq2O
- 一個見えた
@宮城
- 480 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/09(日) 02:12:35.60 ID:0J8v0MGF0
- 空がほぼ雲で覆われた
- 481 :名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/09(日) 02:12:39.64 ID:tuvWQTz50
- 東京は雲
天体イベントなんてしょっちゅうあるけどだいたい雲か雨の印象だわ
- 482 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/09(日) 02:12:40.49 ID:a6HkIpsN0
- 曇ってるんだよ
これじゃISSも見れんな
- 483 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/09(日) 02:12:42.21 ID:AXVKwpyS0
- @ホットスポット柏市
曇ってて全くダメだorz
- 484 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/10/09(日) 02:14:00.64 ID:ndFKU2h+O
- 見えたぞ!@九州
- 485 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/09(日) 02:15:08.30 ID:Q62PzZvg0
- 大阪市
晴れてるが街明かりで見えない
- 486 :名無しさん@涙目です。(広島県):2011/10/09(日) 02:15:09.06 ID:V6O1s8I40
- 小さいんだろ?明るい中で見るのは困難だな
月くらいの大きさが流れろよ
- 487 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/09(日) 02:16:13.58 ID:a6HkIpsN0
- >>486
たまにあるよ
俺は人生で2回しか見たことないけど
- 488 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/09(日) 02:16:20.15 ID:9W1ET7W30
- ちょっくら俺も見てくるわ。なにお願いしようかな
- 489 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/10/09(日) 02:16:26.28 ID:7dgM7qC4O
- 堺市
街灯が全力で邪魔してくる
折角晴れてるのにな
- 490 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/09(日) 02:16:40.12 ID:yv3yFeNE0
- そろそろなのか?
見にいくわ
- 491 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/09(日) 02:17:40.71 ID:uQH4AYRo0
- 1000年ぶりだねぇ
- 492 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/09(日) 02:18:01.33 ID:qARk6C+q0
- 東京ものすごいくそ雨になったぞなにこれ
- 493 :名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/10/09(日) 02:18:11.48 ID:1kz69kAb0
- 寒すぎて外に出たくない
窓からチラッと見た限りじゃ見えないな
- 494 :名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/09(日) 02:18:12.78 ID:STcymjbq0
- やっぱり曇っててだめだ
- 495 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/09(日) 02:18:23.70 ID:lBwjZuaI0
- 曇ってて全然見えん
- 496 :名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/10/09(日) 02:18:25.44 ID:uff8A/gt0
- >>487
しし座の時は今日の月くらい明るいんじゃないかと思うやつがガンガン降ってたな。
- 497 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/09(日) 02:18:32.29 ID:3POPJ1Yu0
- 世田谷 雨曇り
∧∧ ∩
( ´∀`)/ ∧∧ ∩
⊂ ノ ( ´∀`)/
(つ ノ ⊂ ノ ∧∧ ∩
(ノ (つ ノ ( ´∀`)/
(ノ ⊂ ノ
(つ ノ ∧∧ ∩
(ノ ( ´∀`)/
_| つ/ヽ-、_
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
<⌒/ヽ___
/<_/____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
- 498 :名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/10/09(日) 02:18:55.69 ID:DSLf+UnvO
- 曇ってるわ…
- 499 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/09(日) 02:19:01.85 ID:wBqX3nmC0
- 今屋上いったけどけっこう曇ってて無理っぽい@千葉市
- 500 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/09(日) 02:19:09.40 ID:aAcjPcJE0
- よし出かける
- 501 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/09(日) 02:19:20.92 ID:vUxyigKo0
- 流星群は双子座だけ見ればいい
- 502 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/09(日) 02:19:24.15 ID:EQ3kQWj40
- 手稲区
月は見えなくなった
ここからがチャンス?
- 503 :名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/09(日) 02:19:49.05 ID:snELJaoV0
- >>496
やばすぎだろ・・・・
- 504 :名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/09(日) 02:19:53.62 ID:81pOy4G+0
- 雨降ってきた・・・
- 505 :名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/10/09(日) 02:20:10.65 ID:SxxnP0W0O
- 長野だが見れない…
- 506 :名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/09(日) 02:20:11.61 ID:5TjLdo740
- >>497いい夢見ろよ
- 507 :名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/10/09(日) 02:20:19.56 ID:A0FqPcQv0
- 名前が解らんが真上にある明るい星がかろうじて見える程度だ
見えれば10年前みたいにワサワサ流れるのかね
- 508 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/09(日) 02:20:36.02 ID:W2Y7/why0
- 小雨降ってるし曇ってた><
- 509 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/09(日) 02:20:54.78 ID:uuSdFeeu0
- ∧ ∧.
( ´・ω・) こんな時間だしお夜食でもどうぞ
( ∪ ∪ ,.-、 ,.-、 ,.-、 ,.-、 ,.-、 ,.-、 ,.-、 ,.-、
と__)__) (,,■) (,,■) (,,■) (,,■) (,,■) (,,■) (,,■) (;;■)
南高梅干 高菜 おかか こんぶ ごはんですよ わさび漬け 焼たらこ 焼きおにぎり
,.-、 ,.-、 ,.-、 ,.-、 ,.-、 ,.-、 ,.-、 ,.-、
(,,■) (,,■) (,,■) (,,■) (,,■) (,,■) (,,■) (,,■)
鶏飯 いくら ちりめん 豚生姜焼き 柴漬 塩辛 牛しぐれ かにめし
,.-、 ,.-、 ,.-、 ,.-、 ,.-、 ,.-、 ,.-、 ,.-、
(,,■) (,,■) (,,■) (,,■) (,,■) (,,■) (,,■) (,,■)
鮭 鶏ごぼう 野沢菜 天むす ツナマヨ 焼肉 鮭マヨ 松茸御飯
,.-、 ,.-、 ,.-、 ,.-、 ,.-、 ,.-、 ,.-、 ,.-、
(,,■) (,,■) (,,■) (,,■) (,,■) (,,■) (,,■) (,,■)
エビマヨ ネギトロ 糞爺 うなぎ 辛子明太子 2ch ゆかり お茶漬けのもと
__ ジャー ____
/⌒ヽ |;;lヽ::/ コポコポ ∧_∧ /__ o、 |、
( ^ω^)∫. |;;|:::|~ ( ´・ω・)ノ .ii | ・ \ノ
( つc□ i===i=i c□c□c□~~ 旦旦旦旦( o .旦| ・ |
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| コーヒーの方はこちらへ | | お茶の方はこちらへ .|
- 510 :名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/09(日) 02:21:25.52 ID:kFRKwNLW0
- 雨降ってきたあああ、見えねー東京中央区
- 511 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/09(日) 02:21:50.84 ID:HKbEIu1Y0
- コンビニがてら空みあげてくる
- 512 :名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/10/09(日) 02:21:58.41 ID:C/Ixsxn80
- みえる?
- 513 :名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/09(日) 02:22:01.04 ID:STcymjbq0
- もうだめだ。4時からの極大に賭ける。
- 514 :名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/10/09(日) 02:22:11.02 ID:WN1DzvakO
- http://imepic.jp/20110924/126240
- 515 :名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/09(日) 02:22:11.59 ID:snELJaoV0
- >>511
ころぶなよ
- 516 :名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/10/09(日) 02:22:16.89 ID:4d6X+adE0
- 曇ってる
だめぽ
- 517 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/09(日) 02:22:20.01 ID:F8dLfX6S0
- 北西が明るすぎて見えん 真上なら結構星見えるんだが
- 518 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/09(日) 02:22:20.55 ID:0TReAX770
- 前回の流れ星に続いてまた曇りだorz
- 519 :名無しさん@涙目です。(東海):2011/10/09(日) 02:22:43.29 ID:5xw0QcqbO
- 晴天だけど見えない@大阪枚方
西の空にどしっと居座る月がじゃまだなぁ
- 520 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/09(日) 02:22:49.70 ID:MXYgutS90
- 通報覚悟で豚さん枕で億時で寝っ転がってたけど雨降ってきたな@池袋
- 521 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/09(日) 02:23:02.51 ID:MXYgutS90
- 屋上な
- 522 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/09(日) 02:23:18.90 ID:Acin1DeQ0
- 天より降り注ぎし
光の雨により
地の神が目覚める
- 523 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/09(日) 02:23:25.59 ID:AXVKwpyS0
- >>511
コンビニがてら空揚げ見てくる に見えたw
- 524 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/09(日) 02:23:33.64 ID:jZw6hcN60
- 綺麗なお星さますなぁ・・・見えんがや
- 525 :名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/10/09(日) 02:23:38.83 ID:TZjOycq2O
-
・ ・
...
・ ・
↑こんなやつの近くで見えた
- 526 :名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/09(日) 02:23:39.33 ID:5TjLdo740
- 間違えて北北東眺めてたあああああああ!!!
くそが!!バガボンの歌が悪いんだちくしょう!!
- 527 :名無しさん@涙目です。(大分県):2011/10/09(日) 02:23:53.23 ID:AFZyBPlf0
- 方角的にどこらへんみたらいいとかある?
- 528 :名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/09(日) 02:23:59.22 ID:snELJaoV0
- >>525
オリオン座かな
- 529 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/09(日) 02:24:03.34 ID:Xe4fp1PB0
- 練馬も降ってきた。
- 530 :名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/09(日) 02:24:10.66 ID:la7wZB2p0
- コンビニ歩いていってきたけど見れなかった。オリオン座はキレイでした@宮城
- 531 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/09(日) 02:24:30.07 ID:5SM8w9mz0
- シャナを見なければ
- 532 :名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/10/09(日) 02:24:43.34 ID:mQnSaMgmO
- ショボいの一個見えた
それより月が赤すぎてヤバい
- 533 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/09(日) 02:24:53.40 ID:9W1ET7W30
- 見えるようで見えない。雲の隙間から何個か見えたような気がするけど気がするだけかも @八街市
- 534 :名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/10/09(日) 02:25:03.28 ID:cBftRfSg0
- え!今日そうなの?外行ってくるかな
- 535 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/09(日) 02:25:16.09 ID:ncdZDXPk0
- 曇っててアカンな
- 536 :名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/10/09(日) 02:25:24.54 ID:ub/qMOWB0
- 星自体あんま見えない。
- 537 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/09(日) 02:25:39.73 ID:a6HkIpsN0
- >>496
羨ましい
一回くらいはそういうの見てみたいものだ
- 538 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/09(日) 02:25:46.27 ID:xszEYXJT0
- 北北西の空のどこ見りゃいいんだよ
低いトコ?高いトコ?
- 539 :名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/10/09(日) 02:25:56.72 ID:Md5cYZ4D0
- 全然見えないから腹立ってきた
- 540 :名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/09(日) 02:26:09.16 ID:kFRKwNLW0
- 次は29時がピークだっけ、厳しくなってきた。今月は確かもう一個流星群あるよな。そっちにかけよう
- 541 :名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/10/09(日) 02:26:27.59 ID:4d6X+adE0
- 早く来てくれないとそろそろ覗きの楽しさ覚えちゃうぞ
- 542 :名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/09(日) 02:26:38.48 ID:ZjMb3NDP0
- 一等星しか見えねえよ糞が
- 543 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/09(日) 02:26:39.92 ID:9W1ET7W30
- >>539
地震あったんだろ?星どころじゃないだろw
- 544 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/09(日) 02:26:58.77 ID:iHq4mHq30
- 曇って見えない
寝る
- 545 :名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/09(日) 02:27:08.46 ID:snELJaoV0
- とるるーるるー
- 546 :名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/10/09(日) 02:27:52.52 ID:SxxnP0W0O
- 見れた━━━━━(゚∀゚)
- 547 :名無しさん@涙目です。(中国・四国):2011/10/09(日) 02:28:15.61 ID:iEhRODTcO
- 眠い(´Q`)。oO
- 548 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/09(日) 02:28:25.44 ID:v9aTe3bO0
- 琵琶湖行って見ようかと思ってたけど寝るか……。
- 549 :名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/10/09(日) 02:28:38.59 ID:Md5cYZ4D0
- >>543
気付かなかったわwww
悔しいから見れるまで寝ないことにする
- 550 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/09(日) 02:28:55.28 ID:MXYgutS90
- 関東で見えたら市区町村つけくてくれると嬉しい
- 551 :名無しさん@涙目です。(芋):2011/10/09(日) 02:28:59.79 ID:EbaE4O9OP
- >>543
え、いつ?
気づかなかった
- 552 :名無しさん@涙目です。(東海):2011/10/09(日) 02:29:11.33 ID:Qh1rjqRTO
- 方角的にはどっちの空ですの?
- 553 :名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/09(日) 02:29:27.74 ID:5TjLdo740
- 小学校の方行ったら見えるな…でももう外出たくない
- 554 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/09(日) 02:30:01.23 ID:bWFOUNC40
- 雨が降ってるYO
- 555 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/09(日) 02:30:15.29 ID:a6HkIpsN0
- >>540
次のオリオン座流星群は今日以上に月が邪魔だった気がする
- 556 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/09(日) 02:30:15.96 ID:WeOJ3OI/0
- 外に出てみたけど明るすぎて無理だわ
- 557 :名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/10/09(日) 02:30:21.40 ID:JRGL4ZIB0
- >>551
午前2時20分ごろ、熊本地方深さ10kmM3.0
- 558 :名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/09(日) 02:30:23.43 ID:Ex2jE3l+0
- みえた!!
- 559 :名無しさん@涙目です。(中国・四国):2011/10/09(日) 02:30:37.38 ID:iEhRODTcO
- リクライニングチェアとか持ってるやついいよな ホムセンでかってりゃよかったわ
- 560 :名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/09(日) 02:30:41.24 ID:snELJaoV0
- 多摩地区テラ曇ってたwwwwwww胃を決して外に出たのにwwwwwwwうはwwwwwww
- 561 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/09(日) 02:31:03.65 ID:0J8v0MGF0
- 獅子座の時はLED程度の明るさがあったな
今日のは雲の開いたところじゃダメそうだ
- 562 :名無しさん@涙目です。(芋):2011/10/09(日) 02:31:03.78 ID:EbaE4O9OP
- >>557
知らね。
熊本市全くわからんかったわ
- 563 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/09(日) 02:31:07.71 ID:9W1ET7W30
- >>551
10月9日2時20分ごろ地震がありました。
[震源地] 熊本県熊本 [最大震度] 3 今後の情報に警戒してください
- 564 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/09(日) 02:31:59.94 ID:Aj61zeUf0
- 月が沈んでまいりました。
本番はこれからー
- 565 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/09(日) 02:32:38.66 ID:aQ5yxCrq0
- 雨降ってきたんだけど…
- 566 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/10/09(日) 02:32:50.31 ID:8OIB00O3O
- 流星が一個見れた。
今日の空は今まで見たことないくらい星がでていた。
北斗七星も見えた。
1さんありがとう
- 567 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/09(日) 02:32:55.71 ID:MXYgutS90
- 市区町村書いてー!
- 568 :名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/10/09(日) 02:33:14.38 ID:6LKijsIl0
- どの方角をみればいいんだよ
- 569 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/09(日) 02:33:29.33 ID:ze2N3vgD0
- そろそろか
- 570 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/09(日) 02:33:49.11 ID:SZDzGzBf0
- 雲の隙間から見れないかと張ってたけど雨降ってきたので終了@市川
- 571 :名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/10/09(日) 02:34:10.26 ID:nkbL/vTdO
- 東北、山形
目の錯覚かもしれないが、雲間から覗いた空
確かに流れ星が多い
ていうか半袖半ズボンはさすがに寒いな
- 572 :名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/09(日) 02:34:10.74 ID:kFRKwNLW0
- >>555 Oh‥‥マジか。教えてくれてサンキューな
- 573 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/09(日) 02:34:13.65 ID:BTht8NUK0
- 月明かりは問題ないけど、雲が邪魔@相模原
- 574 :名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/10/09(日) 02:34:13.66 ID:JRGL4ZIB0
- >>564
でも雨雲がびっしりで空(宇宙)が見えません>< @品川
- 575 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/09(日) 02:34:19.58 ID:uuSdFeeu0
- 生まれて初めてアルタイルを見た
と言うか初めてメガネをかけて空を見た
こんなにも星は見えていたのか
- 576 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/09(日) 02:34:22.49 ID:EQ3kQWj40
- 星綺麗だな
流星群はさっぱりだが
- 577 :名無しさん@涙目です。(石川県):2011/10/09(日) 02:34:23.04 ID:tbwJlRvx0
- ダメだ
天気予報だと金沢は連休中ずっと雲一つ無い天気のはずなのに雲で星が見えない
- 578 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/10/09(日) 02:34:26.89 ID:ndFKU2h+O
- 今さっき流れたね?
一点見るより空の広い範囲が見える場所がいいらしいぞ
- 579 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/09(日) 02:34:33.16 ID:X6Q6ouZC0
- 雲多すぎ
- 580 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/09(日) 02:34:45.67 ID:yv3yFeNE0
- 微かに見えたような
けど明るいから無理ぽい
@札幌
- 581 :名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/09(日) 02:34:51.84 ID:rrVqGo0JP
- 月がデカくてちょっとビックリ
- 582 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/09(日) 02:34:54.29 ID:yJuwVcXjO
- >>568
北
とりあえず月を背にして見ればいい
- 583 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/09(日) 02:34:58.29 ID:MXYgutS90
- >>577
金沢だろ、諦めろ
- 584 :名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/10/09(日) 02:35:06.77 ID:JRGL4ZIB0
- 流星のサドルって何?
流星で出来た自転車のイス?
- 585 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/09(日) 02:35:13.69 ID:cPOQ799w0
- 流星は一つ見えたが南西から流れたから別の群だな
それよりも沈みかけの月がオレンジ色していて綺麗だった
- 586 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/09(日) 02:35:19.68 ID:hKPYxor/0
- そろそろじゃねえか
- 587 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/09(日) 02:35:57.08 ID:170jyYkr0
- というか、曇ってるのかどうかが暗くてよくわからん。。。
こういう場合は切れ目がないってことだから
完全に曇ってるか晴れてるかのどっちかだな・・・・・
判別法知りたい
- 588 :名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/09(日) 02:36:01.54 ID:wP6L0lDh0
- 月が赤い
- 589 :名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/10/09(日) 02:36:19.94 ID:DjygaWNP0
- 思いっきり曇ってるから見えねー
- 590 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/09(日) 02:36:29.78 ID:yJuwVcXjO
- >>575
さらに双眼鏡だと星団がはっきり見えて楽しいよ
- 591 :名無しさん@涙目です。(石川県):2011/10/09(日) 02:36:31.85 ID:AdALFSMcP
- オリオン座だけなんとか見えたよ!後は曇で無理
- 592 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/09(日) 02:36:34.53 ID:Dd4ug6Kp0
- 雨降ってないけど雲が垂れ込めてる
煙草一服の時間じゃひとつも観測できんな
- 593 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/09(日) 02:36:36.07 ID:R3ZxYiZl0
- 眠くなってきちゃった
- 594 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/09(日) 02:36:40.40 ID:W2Y7/why0
- 月は出ているか?
- 595 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/09(日) 02:36:52.08 ID:M+ykr2wb0
- 方角はどっちだよ
- 596 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/09(日) 02:37:31.78 ID:170jyYkr0
- というか幽霊が怖い俺は負け組だな
ちょっと怖いわww
- 597 :名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/10/09(日) 02:37:39.63 ID:BWmmz46W0
- いつもピーク前にワクワクして何十分かは空を見てるけど
ピーク入って五分ほど流星が見つからなかったら、急に諦めてしまう
ピーク中よりもピーク前に空を見てる時間のが多い
- 598 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/09(日) 02:37:41.03 ID:9W1ET7W30
- ペーだよ ペー
- 599 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/09(日) 02:37:44.44 ID:uQH4AYRo0
- NHKの取材班に期待するんだ
- 600 :名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/09(日) 02:37:42.99 ID:Ja/YhZ/a0
- 方角は北だよ
- 601 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/09(日) 02:37:51.82 ID:WzmKI2aI0
- 曇っててダメだな
- 602 :名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/10/09(日) 02:38:02.45 ID:6LKijsIl0
- >>582
サンクス
- 603 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/09(日) 02:38:04.14 ID:hKPYxor/0
- 俺たち同じ月を見てるんだよなロマンチックじゃねえか
- 604 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/09(日) 02:38:27.73 ID:cPOQ799w0
- >>582
あんた月が今どこにあるか判ってる?
- 605 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/09(日) 02:38:28.43 ID:ckcHukr90
- いま天頂からちょっと南西にある1等星よりちょっと明る目のはなんて星?
- 606 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/09(日) 02:38:34.81 ID:Aj61zeUf0
- >>555
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2011/201110/1022/index-j.shtml
下弦の月の2日後、良くはないがそれほど悪くもない。
- 607 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/09(日) 02:38:35.26 ID:0QAufUBM0
- 曇ってて星1個しか見えない
- 608 :名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/10/09(日) 02:38:44.27 ID:SxxnP0W0O
- さっきは真上で見えたけど、あれから見えない
寒い…息が白いお(´・ω・`)
- 609 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/09(日) 02:38:49.71 ID:9W1ET7W30
- 外出たら三軒隣の引き篭もりのお兄さんが外出てきてて焦った
- 610 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/09(日) 02:38:52.84 ID:a6HkIpsN0
- >>587
星が見えれば晴れ、見えなきゃ曇
横浜なら曇だな
- 611 :名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/09(日) 02:39:33.02 ID:vNvRkTJ10
- チンナーさんのことも思い出してあげてくださいね。
ジャコビニ=チンナー彗星だったと思います。
- 612 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/09(日) 02:39:36.80 ID:L/heokct0
- オリオン座見てればいいのかな
- 613 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/09(日) 02:39:43.37 ID:MXYgutS90
- >>603
おう!暗いし顔も見えないな!
- 614 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/09(日) 02:39:58.35 ID:uuSdFeeu0
- >>590
双眼鏡望遠鏡こんなときに整備不良だー・・・
肌が荒れようと居は見られるまで夜更かしコースかな
- 615 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/09(日) 02:40:01.88 ID:yJuwVcXjO
- >>604
ごめんわかってない
22時ごろ外出たときはそれでよかったけどいまはもう位置変わってるか
- 616 :名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/09(日) 02:40:21.60 ID:Tt+rgmVo0
- めっちゃたくさん見える!@新潟
- 617 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/09(日) 02:40:23.84 ID:170jyYkr0
- >>610
じゃあ負け組かよ・・・・;;;;;;;;;;;
- 618 :名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/09(日) 02:40:35.63 ID:30nXvKdC0
- 曇ってるし時々雨降ってるし待っていたけど東京は無理だな
- 619 :名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/09(日) 02:41:18.58 ID:Ex2jE3l+0
- みえた!
- 620 :名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/10/09(日) 02:41:18.48 ID:qM/d9vOv0
- 新潟、雲ひとつない晴天
何か光る白いモノがスーっと流れて・・・やった!
と思ったら白い鳥だったorz 今頃飛ぶな!
- 621 :名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/09(日) 02:41:20.48 ID:Sfr4ySRt0
- 雨@さいたま
- 622 :名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/10/09(日) 02:41:21.08 ID:kn5GqZgH0
- >>603
相手が違えばそうだったかもなorz
- 623 :名無しさん@涙目です。(石川県):2011/10/09(日) 02:41:24.13 ID:tbwJlRvx0
- Google Sky Mapアプリが初めて役に・・・立たなかった
- 624 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/09(日) 02:41:57.64 ID:AXVKwpyS0
- >>620
まさにビッグスワンやないか。
- 625 :名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/10/09(日) 02:42:55.43 ID:JRGL4ZIB0
- >>620
いいえそれは霊魂です
- 626 :名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/10/09(日) 02:43:00.39 ID:cBftRfSg0
- めっちゃ晴れてて星は見えるけど、流れ星なんてぜんぜん見えなかったYO
- 627 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/09(日) 02:43:15.31 ID:LFLdF9p70
- 3つぐらい見えた気がする
今日のお月さまめっちゃ綺麗
- 628 :名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/10/09(日) 02:43:22.41 ID:qM/d9vOv0
- >>616
え?どこ?おれ中央区だから見れないのか
- 629 :名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/10/09(日) 02:43:39.65 ID:VPANSTDW0
- こういうとき彼女が欲しくなるな
- 630 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/09(日) 02:43:59.35 ID:uQH4AYRo0
- 写真まだか
- 631 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (佐賀県):2011/10/09(日) 02:44:00.37 ID:De6KREPo0
- この前のジャコビ流星群はすごかったな
- 632 :名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/09(日) 02:44:03.62 ID:230nccCy0
- 名古屋って星全然見えないよね
- 633 :名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/09(日) 02:44:10.04 ID:+wBf4yuD0
- >>628
真砂小のグラウンド
- 634 :名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/09(日) 02:44:12.74 ID:T8k+ysvV0
- 曇りでワロタ...
- 635 :名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/10/09(日) 02:44:14.20 ID:pu9w80cg0
- なんか震災以来夜外に出るのが怖いわ
だってこの地で3000人以上死んでるんだぜ
寝よ
- 636 :名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/09(日) 02:44:23.67 ID:PBz6ueQN0
- ガスってるのに+高度がひくくて街明かりで条件最悪だから火球くらいしか無理だわ
@京都市内
- 637 :名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/09(日) 02:44:31.84 ID:+2Ehcooz0
- 岩手も晴天だよ
どの方向見れば良いの?
南西にはオリオンが見える
- 638 :名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/09(日) 02:44:59.29 ID:PBz6ueQN0
- 南東な
- 639 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/09(日) 02:45:33.18 ID:vzlfQ+k40
- 雨降ってるし@板橋
- 640 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/09(日) 02:45:43.86 ID:rh2o3OWmO
- 新潟ですごい星見えるが
りゅう座はどっちの方角?
- 641 :名無しさん@涙目です。(空):2011/10/09(日) 02:45:49.06 ID:uSws179c0
- すごい数の流星だ
その先にゲートも見えてきそうな光の束だ、、、、、
- 642 :動物泣いてて怖い(関東・甲信越):2011/10/09(日) 02:46:11.28 ID:odg8lCS9O
- 快晴なのに見えない…
- 643 :名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/09(日) 02:46:12.59 ID:La/UD8iH0
- オリオン座がこのAAに見えてきた
\ /
\ /
\ /
\ /
\( ^o^)/ うわああああああああああああああ!!!!!!!!!!
│ │
│ │ 〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○
│ │ 〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○
( ω⊃〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○
/ \ 〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○
/ \ 〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○
/ \
/ \
- 644 :名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/09(日) 02:46:39.69 ID:PBz6ueQN0
- >>640
北西と書いてあるけどけど、ほぼ北
- 645 :名無しさん@涙目です。(石川県):2011/10/09(日) 02:47:14.06 ID:tbwJlRvx0
- 外出たら見えたキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
木星がアホみたいに明るいな
曇っていたのは窓ガラスの方だったわ
- 646 :名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/10/09(日) 02:47:20.65 ID:cBftRfSg0
- 北斗七星と北極星の間ぐらいで良いの?
- 647 :名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/10/09(日) 02:47:34.59 ID:BWmmz46W0
- 寝転んで見てぇー
もしくはプールサイドによくあるような椅子で見てぇー
- 648 :名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/09(日) 02:47:43.71 ID:5TjLdo740
- どうあがいても見れないことに気付いた…寝るわ
- 649 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/09(日) 02:49:10.60 ID:R3ZxYiZl0
- 眠いし外出るのこわいわ
せめて一人じゃなければ…
- 650 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/09(日) 02:49:23.70 ID:LLbpDL8r0
- 思いっきり雨降ってるわ
- 651 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/09(日) 02:49:30.86 ID:uuSdFeeu0
- ずっと北東見てた・・・
北北西に窓がない・・・
外出ようか
- 652 :名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/09(日) 02:50:04.00 ID:kFRKwNLW0
- >>571 とりあえずジャケット着ろ!半袖半パンで絶対寝るなよ
- 653 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/09(日) 02:50:08.77 ID:RJ3hXNak0
- 晴れてるぜ!紅茶買って来よう
ついでに見れるといいな
- 654 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/09(日) 02:50:22.44 ID:Jg8PEZaZ0
- 見えんなー
- 655 :名無しさん@涙目です。(大分県):2011/10/09(日) 02:50:47.20 ID:AFZyBPlf0
- メガネした状態で視力0.6〜7ぐらいしかなくて軽く乱視入ってるから
外晴れて☆もみえるけどぼんやりしかみえないから流れ星が流れてるのか分からなかった
- 656 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/09(日) 02:50:50.58 ID:VUnnvQ4hO
- 見えたwwww@野田市
マジでww
- 657 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/09(日) 02:51:00.40 ID:idpC0nf90
- 全然みえねえ
- 658 :名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/09(日) 02:51:41.24 ID:ht4Nr96S0
- 割と晴れてるけども全然見れないよ
怖いから犬と見てる
- 659 :名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/09(日) 02:52:06.36 ID:mf1O1CpL0
- 次はいつみれるんだよ?
- 660 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/09(日) 02:52:10.93 ID:170jyYkr0
- 一人だと外出るの怖い
- 661 :名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/10/09(日) 02:52:21.09 ID:Md5cYZ4D0
-
<⌒/ヽ-、___
/<_/____/
- 662 :名無しさん@涙目です。(長野県):2011/10/09(日) 02:52:31.99 ID:8MH0cFdR0
- 全然見えん。天頂は晴れてる。木星が明るい@横浜
- 663 :名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/09(日) 02:52:32.21 ID:U4EXA30N0
- 物陰から出たら新聞配達の人に驚かれた
まあ全身真っ黒だからな
- 664 :名無しさん@涙目です。(石川県):2011/10/09(日) 02:53:10.09 ID:tbwJlRvx0
- Tシャツとハーフパンツで外出たら凍え死にそうになった寒い
- 665 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/09(日) 02:53:39.50 ID:VUnnvQ4hO
- 雲で隠れて見えなくなったあああああああああ
- 666 :名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/09(日) 02:54:01.82 ID:/JWE2g4W0
- うおおおおお
今むっちゃデカイのが流れたぞ@カシオペアらへん
- 667 :名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/10/09(日) 02:54:03.87 ID:BWmmz46W0
- 文字通り、流星の群れを見せてくれよ
- 668 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/09(日) 02:54:21.55 ID:BTht8NUK0
- 2つ見えた!!
諦めるな神奈川県民@相模原
- 669 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/09(日) 02:54:59.86 ID:/JXxpSO50
- 休憩がてら10分ほど夜空眺めるか
- 670 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/09(日) 02:55:05.00 ID:170jyYkr0
- >>668
なに!!!!!!!!!!!!!!!
横浜でも行けるだろうか!!!!!!!!!!!!!!!!!!
- 671 :名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/10/09(日) 02:55:23.12 ID:vW+icK840
- 雲っとる。
星一個南上に見えるだけ。@高崎寄りの前橋
- 672 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/09(日) 02:55:38.92 ID:lg1sUc0q0
- いまたまたまこのスレみつけてワクテカしてる
どっちの方角を見ればいいの?
- 673 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/09(日) 02:55:46.22 ID:Ov4d7rBN0
- 晴れたら起こしてくれ
- 674 :名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/09(日) 02:55:57.76 ID:ht4Nr96S0
- 関西の奴見えたか?@京都
- 675 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/09(日) 02:56:16.02 ID:GD8uyhg90
- >>670
横浜雨降っちょる
- 676 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/09(日) 02:56:37.03 ID:VUnnvQ4hO
- ダメだ…雲で見えなくなった…
見れた俺は勝ち組
- 677 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/09(日) 02:56:50.88 ID:KD3iRS2E0
- 全然見えねえ@大阪
- 678 :名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/10/09(日) 02:57:08.94 ID:JRGL4ZIB0
- ちょっと雲が切れてきたよね@品川
丁度真上が空見える
粘ってみるわ
- 679 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/09(日) 02:57:10.90 ID:ADUqkih9O
- 都内だが雨降ってきた…ハハハ
- 680 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/09(日) 02:57:17.89 ID:jZw6hcN60
- 北ばっかり眺めてるけど一つも見えんぞ@豊田市
- 681 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/09(日) 02:57:39.14 ID:Dw1QRrz1O
- 札幌で観てる人いる?
どんな感じ?
- 682 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/09(日) 02:57:39.52 ID:0w63//j20
- だめだ新潟のくそ田舎なのに天頂付近しか星が見えない
- 683 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/09(日) 02:57:47.21 ID:uuSdFeeu0
- >>661
起きろ起きろ起きろ起きろ起きろ起きろ起きろ
起きろ起きろ起きろ落ちろ起きろ起きろ起きろ
.\ /
.  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(゚д゚ )
<⌒/ヽ-、__ノヽノ |
/<_/____/ < <
- 684 :名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/09(日) 02:58:05.29 ID:La/UD8iH0
- 大阪だけど見えない
寒くなってきたし帰る
- 685 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/09(日) 02:58:10.68 ID:a6HkIpsN0
- >>668
マジか
横浜だけど諦めんぞ
- 686 :動物泣いてて怖い(関東・甲信越):2011/10/09(日) 02:58:20.33 ID:odg8lCS9O
- うおおお見えたぁぁ
- 687 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/09(日) 02:58:39.99 ID:zNb9huHNO
- 雲まみれ@川崎と横浜の境
あと1時間で何とかなるか…
- 688 :名無しさん@涙目です。(三重県):2011/10/09(日) 02:59:01.69 ID:QrQWnSHW0
- 見てきたけど、満月がちょうどその方向で明るすぎた。
- 689 :名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/10/09(日) 02:59:16.80 ID:A0FqPcQv0
- >>671
全体的にガスってるよな@高崎警察署付近
- 690 :名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/09(日) 02:59:19.09 ID:U4EXA30N0
- >>668
ついさっきから見始めたが頑張る@町田
- 691 :名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/10/09(日) 02:59:30.09 ID:wG5ZP0BH0
- とりあえず眺めてみます
- 692 :名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/10/09(日) 02:59:32.82 ID:U3wk3CZhO
- 北海道と沖縄のひとが同じ流星見えたりする?
- 693 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/09(日) 02:59:47.43 ID:VUnnvQ4hO
- >>680
正確にいうと北西
- 694 :名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/09(日) 03:00:02.37 ID:unUeb2530
- 京都だけど見えない
マンションから出ようと思ったら、入り口のとこに空見上げてる人がいる
すごい出づらいから戻ってきた
- 695 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/09(日) 03:00:28.92 ID:6YhHsPtP0
- 曇ってるよ・・・曇ってるよ・・・!(´;ω;`)
- 696 :名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/09(日) 03:00:31.40 ID:AIAedck70
- 盛岡
俺が家でたら霧がかかり始めた
- 697 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/09(日) 03:00:32.54 ID:WzmKI2aI0
- 雨すら降ってくる始末
- 698 :名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/10/09(日) 03:00:37.11 ID:g/qHH8T40
- きたか…!!
( ゚д゚ ) ガタッ
.r ヾ
__|_| / ̄ ̄ ̄/_
\/ /
- 699 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/09(日) 03:00:42.14 ID:hKPYxor/0
- iPad便利だなあpcじゃ光が強過ぎる
- 700 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/09(日) 03:00:50.51 ID:jBftBk340
- 多摩地方ダメだ。雲が多すぎる
- 701 :名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/09(日) 03:00:58.07 ID:RiqNPffm0
- 今から見に行こうか迷う
- 702 :名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/09(日) 03:00:59.35 ID:kFRKwNLW0
- >>678 マジ?もうちょい粘るとするか
- 703 :名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/09(日) 03:01:23.84 ID:ht4Nr96S0
- >>694
ニュー速民だろ
- 704 :名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/09(日) 03:01:36.82 ID:vNvRkTJ10
- >>692
流星は、高度100km辺りの事象だから、
地平線ほど近くとまではいかないけれど、
あまり遠くだと見えないよ。
発光体自体が砂粒程度の大きさなので、
明るさも限られてるし。
- 705 :動物泣いてて怖い(関東・甲信越):2011/10/09(日) 03:01:58.17 ID:odg8lCS9O
- 彗星?って見えるのか?
- 706 :名無しさん@涙目です。(山口県):2011/10/09(日) 03:02:02.21 ID:UZptVOjW0
- 30分間上向いてたけどコネー
星は見えるのに
- 707 :名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/10/09(日) 03:02:23.55 ID:Mhf1AXuF0
- かきこめない
- 708 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/09(日) 03:02:45.71 ID:0J8v0MGF0
- スコール
- 709 :名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/09(日) 03:02:55.70 ID:unUeb2530
- >>703
じゃあ話しかけてこよう
ってそんな勇気はない
- 710 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/09(日) 03:02:56.23 ID:I7mQplyx0
- 雨降ってんじゃねーか
- 711 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/09(日) 03:03:04.01 ID:wgvqkR/v0
- >>705
1997年に出現したヘール・ボップ彗星はうっすらと見えた記憶がある
- 712 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/09(日) 03:03:10.71 ID:0w63//j20
- 飽きた寝る
- 713 :名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/09(日) 03:03:13.95 ID:/UEGTGCV0
- 全天雲に覆われ見えません@台東区
- 714 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/09(日) 03:03:19.21 ID:d2yOeqKx0
- 天気良いけどどっちの方角?
- 715 :名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/10/09(日) 03:03:22.15 ID:qM/d9vOv0
- >>694
これ以上ない素敵なきっかけに
- 716 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/09(日) 03:03:22.62 ID:jZw6hcN60
- >>693
わかった。首を左45度曲げて頑張ってみる
- 717 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/09(日) 03:03:56.14 ID:/JXxpSO50
- 晴れてるけどコネーなぁ
- 718 :名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/10/09(日) 03:04:06.80 ID:dbTtE6RB0
- 高知の糞田舎だから余裕でみれると思ったら雲ってる(´;ω;`)
- 719 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/09(日) 03:04:27.51 ID:d2yOeqKx0
- 調べたら5時前後じゃねーか
お前らはえーーよ
- 720 :名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/09(日) 03:04:33.12 ID:ht4Nr96S0
- 北極星がどれなのか分かりまへんがな
- 721 :名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/10/09(日) 03:04:34.16 ID:LI0PdsXY0
- 薄曇りで全然駄目@水戸
- 722 :名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/10/09(日) 03:05:02.26 ID:LX3G7qUg0
- 霧が出てきたな・・・@福岡市内
津屋崎あたりまで車で行こうかと思ったけどひとりだと行動する気にならんなw
- 723 :名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/09(日) 03:05:21.28 ID:RiqNPffm0
- 曇ってる@横浜
- 724 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/09(日) 03:05:21.94 ID:170jyYkr0
- 外で
ボーン
とか
シュッ
って音するんだけど・・・・
やっぱり見に行こうかな
- 725 :名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/09(日) 03:05:23.95 ID:Sfr4ySRt0
- 九割雲なんだが
- 726 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/09(日) 03:06:12.45 ID:4ASn5SMXO
- 一個は見えた(千葉の柏
あとは目の錯覚かわからん
雲が北西にかかってきたので休憩
- 727 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/09(日) 03:06:17.81 ID:VAszasxc0
- ドが付く快晴だがちょい霞んでるから明るい星しか見えねえ@兵庫
- 728 :動物泣いてて怖い(関東・甲信越):2011/10/09(日) 03:06:19.63 ID:odg8lCS9O
- >>711 今回のもなんとか彗星飛んでんじゃないの?
- 729 :名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/10/09(日) 03:06:28.31 ID:U3wk3CZhO
- >>704
やっぱそうかー
国際宇宙ステーションは相当遠くでも見えたんだけどなー
あれは結構高度あるんだね
軌道みたら松山から福井上空飛んでるのが見えてたみたい
- 730 :名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/10/09(日) 03:06:36.13 ID:wG5ZP0BH0
- 雲一つない空なのに今から着替えて見に行く気がしない
でもみたい
- 731 :名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/10/09(日) 03:06:41.31 ID:N+OwdaGY0
- 新潟県民で見えてる人いるー?
- 732 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/09(日) 03:06:48.87 ID:XCBYdESo0
- 東村山だめ
- 733 :名無しさん@涙目です。(長野県):2011/10/09(日) 03:07:00.17 ID:8MH0cFdR0
- >>723
さっきまで天頂は晴れてたのに。。。@横浜
- 734 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/09(日) 03:07:03.84 ID:v9aTe3bO0
- >>718
糞田舎なら毎日見れるだろ?
- 735 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/09(日) 03:07:22.50 ID:/lgMAAku0
- 雲ばっかり
- 736 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/09(日) 03:08:05.85 ID:cPOQ799w0
- オリオン群の方が明るいの多くて楽しいから22日に期待して寝よう
- 737 :名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/09(日) 03:08:11.54 ID:Jb1LyWRu0
- 北西のどのへんだ?高さは
- 738 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/09(日) 03:08:13.07 ID:R3ZxYiZl0
- ねむいからさよなら
- 739 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/09(日) 03:08:30.19 ID:74CO9T750
- 福岡誰かいない?
全然見えない…
- 740 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/09(日) 03:08:44.46 ID:uuSdFeeu0
- もうISSが見れればいいかな
4:50まで仮眠を取ろう
- 741 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/09(日) 03:09:07.02 ID:jzvYaM4I0
- 見えるようになったら教えてね@福岡市中央区
- 742 :動物泣いてて怖い(関東・甲信越):2011/10/09(日) 03:09:13.10 ID:odg8lCS9O
- 600は大袈裟やな
- 743 :名無しさん@涙目です。(福島県):2011/10/09(日) 03:09:19.21 ID:tQyy5Rr90
- 新聞配達やっててよかった
- 744 :名無しさん@涙目です。(長野県):2011/10/09(日) 03:09:24.27 ID:8MH0cFdR0
- >>724
それなんか違う、、、
- 745 :名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/10/09(日) 03:09:34.87 ID:dbTtE6RB0
- >>734
それもそうだな。サンキューもう寝るわ。布団気持ちいい〜
- 746 :名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/09(日) 03:09:36.50 ID:tZtmQs4e0
- さっき降ったぞ@静岡朝霧高原
- 747 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/09(日) 03:09:54.13 ID:yv3yFeNE0
- >>681
月が明るくて観えそうでみえない
- 748 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/09(日) 03:10:44.21 ID:rgt9HBeu0
- 雨降ってなくて最高の流星群日和なのに
外灯が明るすぎて見える気がしない\(^o^)/
- 749 :名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/09(日) 03:10:46.77 ID:ht4Nr96S0
- >>736
22日も観れんのか
それに期待して俺も寝させてもらう
- 750 :名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/09(日) 03:10:47.04 ID:MBaTnFUPi
- >>743
おうおう、頑張りやー!
- 751 :名無しさん@涙目です。(九州地方):2011/10/09(日) 03:11:27.36 ID:luZc1lTQO
- >>739
市内の俺がきたけど見えんな
- 752 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/09(日) 03:11:38.76 ID:hKPYxor/0
- なんか月がドンドン赤くなってる
- 753 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/09(日) 03:11:47.17 ID:EkWPs7bQ0
- ちょっと雲が薄れてきたけど、やっぱり星は見えん
- 754 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/09(日) 03:12:01.05 ID:Xe4fp1PB0
- 練馬雲ってるけど関東圏で見えてる奴もいるんだな。
- 755 :名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/09(日) 03:12:27.33 ID:XBPKEw5Q0
- >>731
燕市だけど2つは見えたよ
- 756 :名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/09(日) 03:12:43.42 ID:D5b80BCgP
- 他の星から地球見たら結構きれいだろうなあ
- 757 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/09(日) 03:13:21.31 ID:9W1ET7W30
- そろそろ新聞配達くるから家の中に避難したほうがいいぞおまえら
- 758 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/09(日) 03:13:22.78 ID:WoaA4B0D0
- 偶然隣のマンションで着替え中の女が見られたから寝る
- 759 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/09(日) 03:13:37.34 ID:EQ3kQWj40
- 北海道からだとどこらへん見ればいいんだろう
30分近く外いたのに全然見れん
寒い
- 760 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/09(日) 03:14:10.92 ID:170jyYkr0
- そもそも外に出るのが怖いwww
ドアを開けてみたりしてるけど、ぜんぜんだわw
本気度低いかな
- 761 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/09(日) 03:14:11.99 ID:EkWPs7bQ0
- http://tokyo-ame.jwa.or.jp/
千葉に雨が向かってきたorz
もうだめぽ・・・
- 762 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/09(日) 03:14:15.51 ID:IVrVLP1r0
- 北区も駄目だ
雲ばっかでなんにもみえん
- 763 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/09(日) 03:14:17.11 ID:d2yOeqKx0
- かすかに見えたけど目の錯覚かも
- 764 :名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/10/09(日) 03:14:46.32 ID:Slz42+EuO
- 見えんなぁ
五時に期待するしかないのか(´・ω・`)
- 765 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/09(日) 03:14:49.55 ID:74CO9T750
- >>751
曇ってはないんだけど…
眠くなってきた
- 766 :名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/09(日) 03:14:54.78 ID:Jm0ZRP370
- 全然みえない。2時のピークはどうだったの?
- 767 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/09(日) 03:15:19.22 ID:SMGpML6b0
- 曇ってるわ
- 768 :名無しさん@涙目です。(九州地方):2011/10/09(日) 03:15:20.49 ID:945s4RoQO
- 北がどっちか分からない…
正面にやたらピカピカ目立って光る星があるけど、
それにばかり目がいってしまう
北ってどっちだよん
- 769 :名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/09(日) 03:15:26.89 ID:La/UD8iH0
- >>704
大阪からだとその方向は神戸があるから見えないのか
その条件だと、太平洋側は厳しくて、日本海側は大勝利ってこと?
- 770 :名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/10/09(日) 03:15:39.22 ID:6LKijsIl0
- いくつかみえた@高松
- 771 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/09(日) 03:15:51.24 ID:d2yOeqKx0
- >>768
北九州の方角見ればいいだろw
- 772 :名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/09(日) 03:16:05.10 ID:8Udu69We0
- 大阪吹田
目を凝らせば星って以外と見えるんだなあ
流れ星は全くだが
- 773 :名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/09(日) 03:16:22.72 ID:AIAedck70
- 公園いったら男2女2できゃいきゃい星見てた
もう寝る
- 774 :名無しさん@涙目です。(九州地方):2011/10/09(日) 03:16:36.00 ID:luZc1lTQO
- >>765
市内は周囲が明るいんだよな
夜須高原くらいまで移動したほうがいいかもだな
- 775 :名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/10/09(日) 03:16:53.68 ID:SxxnP0W0O
- ふえぇ…おじさんが大きな声で変なうた唄ってるよ こわい
- 776 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/09(日) 03:17:01.32 ID:VJen9pFZ0
- しし座流星群は彼女と見たからコレ見れ無くても別にいいわ
今彼女いないし
- 777 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/09(日) 03:17:05.17 ID:jzvYaM4I0
- ウエストのかき揚げうどん食いたくなってきた…
- 778 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/09(日) 03:17:11.28 ID:RjUQcYOY0
- 北極星っぽいのは一つ見えるけど他の星は見えないな
- 779 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/09(日) 03:17:23.31 ID:AAhvmVb80
- 北九州だが見えない。
つかどんなふうに見えるんだよ
- 780 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/09(日) 03:17:29.25 ID:u4gA/u6W0
- 全然見えん
新聞を手渡しで受け取ってやった
- 781 :名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/09(日) 03:17:32.02 ID:G4yUXkEm0
- みれねぇーーーー京都方面が明るくて全然駄目。@京田辺
- 782 :名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/10/09(日) 03:17:41.28 ID:U3wk3CZhO
- >>768
目をつぶってできるだけ早く20回まわって
目を開けた方向がだいたい北になる
- 783 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/09(日) 03:18:03.53 ID:Z2q/jost0
- 札幌です。高台まで行ったけど見れない
何気に雲多いなぁ
- 784 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/09(日) 03:18:29.11 ID:DMrTECC80
- 雨降ってきたぞ
- 785 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/09(日) 03:18:51.18 ID:N596k+Xd0
- 雨降ってきた
こりゃだめだ@中野
- 786 :名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/10/09(日) 03:19:08.10 ID:aeVJw/Qg0
- 窓あけたらすぐに北西にみえた@岐阜
田舎ってすばらしい
- 787 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/09(日) 03:19:12.73 ID:d2yOeqKx0
- 本当に雨か?流星群じゃね?
- 788 :名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/10/09(日) 03:19:16.42 ID:TZjOycq2O
- 三個目一番くっきり見えた
- 789 :名無しさん@涙目です。(広島県):2011/10/09(日) 03:19:17.18 ID:B0v1hnoB0
- 庭で二時から粘ってたがギブアップ
家が南向きだからちょうど死角になってるんだよな
- 790 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/09(日) 03:19:20.15 ID:wgvqkR/v0
- >>768
グーグルマップ等の地図で自宅周辺を探せばいい
上が北になる
- 791 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/09(日) 03:19:23.98 ID:p594yxd60
- おいニュー速一眼レフ部頑張れよ
- 792 :名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/10/09(日) 03:19:28.77 ID:bEtsKTrh0
- すごいぞ・・・うわああああ
- 793 :名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/09(日) 03:19:34.38 ID:unUeb2530
- マンションの入り口にいたお兄さんもいつのまにかいなくなったし、見れなさそうだな
- 794 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/09(日) 03:19:43.30 ID:DMrTECC80
- >>787
惚れた
- 795 :名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/10/09(日) 03:19:49.00 ID:voX3QxKtO
- スタンバイしてたがこの雲はだめすぎる@杉並区
- 796 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/09(日) 03:19:49.82 ID:L/heokct0
- くそ・・・なんでベランダが南にあるんだ
- 797 :名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/09(日) 03:19:53.34 ID:DQqBAuGu0
- 大阪市内
星は見えるけど流星群はさっぱり
- 798 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/09(日) 03:19:56.24 ID:MXYgutS90
- まぁた雨ふってきた
今夜は撤収だな@池袋
- 799 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/09(日) 03:20:09.02 ID:E2m5LJW2O
- あー雨降ってるな
好きな人と見たかったな
- 800 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/09(日) 03:20:09.77 ID:/lgMAAku0
- >>748
どっちにしろ月があるから最高とは言いがたいなぁ
- 801 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/09(日) 03:20:21.13 ID:3MdcE9f/0
- >>790
おお
なるほど
- 802 :名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/09(日) 03:20:25.39 ID:UD8CMVd90
- 星も見えない
無理か
- 803 :名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/09(日) 03:20:37.53 ID:TYH/XNaC0
- 外怖い
- 804 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/09(日) 03:20:56.10 ID:Aj61zeUf0
- >>800
もうしずんでんぞ
- 805 :名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/09(日) 03:20:57.73 ID:UfMgl69a0
- 福岡市だが全く見えん
見えた人いますかー?
- 806 :名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/09(日) 03:21:03.49 ID:WsStjXeY0
- 鹿児島、まったく見えん
中学生が遊んでる、寝ろよ
- 807 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/09(日) 03:21:03.91 ID:FMk2JvNR0
- オナニーしてた俺が勝ち組
- 808 :名無しさん@涙目です。(九州地方):2011/10/09(日) 03:21:21.90 ID:luZc1lTQO
- >>782
足がもつれて転んだ
いたい
- 809 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/09(日) 03:21:41.68 ID:659X0Csm0
- 普通に雨降ってるし
- 810 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/09(日) 03:21:50.97 ID:/lgMAAku0
- >>804
マジかよ
雲ばっかりでそれすらわからんわ
- 811 : 忍法帖【Lv=4,xxxP】 (山形県):2011/10/09(日) 03:22:03.01 ID:9nB1DzjU0
- 全然見えん
- 812 :名無しさん@涙目です。(山口県):2011/10/09(日) 03:22:45.85 ID:UZptVOjW0
- Twitterで市名検索したら観測難しいとか言われてた
寝る
- 813 :名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/09(日) 03:22:54.00 ID:kFTFmPeK0
- スゴイ綺麗だけど流石にiPhoneのISO感度じゃ写らないなw
- 814 :名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/10/09(日) 03:23:01.28 ID:Slz42+EuO
- >>792
茨城のどこかkwsk!@水戸
- 815 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/09(日) 03:23:06.07 ID:hKPYxor/0
- そうか関東はもう明るいのか
- 816 :名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/09(日) 03:23:09.93 ID:W8IwRApa0
- 雲ひとつない満天の星空なのにひとつも流れてこないぞ
首も疲れるし
てか視力悪いから星ぼやけてるし
- 817 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/10/09(日) 03:23:11.57 ID:u+vYjceH0
- どっち方向見ればいいの?(´・ω・`)
- 818 :名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/10/09(日) 03:23:20.05 ID:U3wk3CZhO
- >>808
デタラメだからね?
- 819 :名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/10/09(日) 03:23:40.74 ID:HypDDslBO
- 星は見えるけど、流れ星は全然
- 820 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/09(日) 03:23:45.53 ID:opYDCriO0
- 雨降ってるふざけんな
- 821 :名無しさん@涙目です。(長野県):2011/10/09(日) 03:24:02.51 ID:8MH0cFdR0
- 雨降ってきた@横浜
寝よっと。 おまえら、お休み!
- 822 :名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/10/09(日) 03:24:02.75 ID:BXCWhbWLO
- 神戸市は快晴
しかし流星は見えません
- 823 :名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/09(日) 03:24:04.41 ID:WsStjXeY0
- 公園で座ってるだけなのに、通り過ぎる人の視線がきつい件
- 824 :名無しさん@涙目です。(九州地方):2011/10/09(日) 03:24:21.91 ID:945s4RoQO
- >>771
なるほど!
と思ったら…
>>779
見えんねー(´・д・`)
- 825 :名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/09(日) 03:24:27.22 ID:tZtmQs4e0
- >>791
回してるけど写ったかどうかは微妙。
写ってたら上げるぞ。
- 826 :名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/10/09(日) 03:24:29.75 ID:kn5GqZgH0
- >>796
おれの部屋も南向きのベランダだわ
部屋の条件の良さが今回は裏目か・・・
- 827 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/09(日) 03:24:42.04 ID:52TlXljWO
- 星は綺麗だが見えない@鬼怒川温泉
このままだと見えないままスレが無くなりそうだな
- 828 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/09(日) 03:24:44.34 ID:HY/ymv0x0
- >>818
嘘をつくならつき通せよクズ
- 829 :名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/09(日) 03:25:18.35 ID:Ypzaixe00
- 山を車で走ってたら
長時間露光なんたらかんたらでライト消して走れって怒鳴られた
警察よんだったwwwww
- 830 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/09(日) 03:25:48.99 ID:659X0Csm0
- しかも豪雨になってるしw
- 831 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/09(日) 03:25:50.44 ID:L/heokct0
- 北西は家から出ないと見れない・・・
出たくない
- 832 :名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/10/09(日) 03:25:57.10 ID:TZjOycq2O
- 流星かと思ったら飛行機でワロタ
視界から消えてからエンジン音が聞こえてくるのな
- 833 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/09(日) 03:26:09.02 ID:p594yxd60
- >>825
楽しみに待ってる
- 834 :名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/09(日) 03:26:10.80 ID:QjFDcDcM0
- 完膚なきまでの曇り@草加
- 835 : 忍法帖【Lv=4,xxxP】 (山形県):2011/10/09(日) 03:26:43.91 ID:9nB1DzjU0
- 誰か動画あげてくれんかなー
- 836 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/09(日) 03:26:46.93 ID:PlWmRlP3O
- 雨降ってないけど曇り@品川区
- 837 :名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/10/09(日) 03:27:08.26 ID:4d6X+adE0
- 5時前にこのスレ埋まっちゃうぞ
- 838 :名無しさん@涙目です。(九州地方):2011/10/09(日) 03:27:08.92 ID:luZc1lTQO
- >>829
無灯火で運転しろとかムチャクチャだわな
- 839 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/09(日) 03:27:11.80 ID:MT55xtVM0
- 雨降ってきた@松戸
- 840 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/09(日) 03:27:15.02 ID:659X0Csm0
- 更に2F窓あいたままで濡れ濡れになってるしorz.......
土砂降り@ハマ
- 841 :名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/09(日) 03:27:18.43 ID:WsStjXeY0
- チャリンコ乗った中学生がひたすらダリーって連呼してる
なら帰って寝ろよ、と
- 842 :名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/10/09(日) 03:27:19.22 ID:6LKijsIl0
- >>823
俺もw
通報されて職質されたらどうしよう
- 843 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/09(日) 03:27:39.16 ID:a6HkIpsN0
- >>791
そもそも星が見えない……
- 844 :名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/10/09(日) 03:27:52.95 ID:LX3G7qUg0
- 空き地に立って空を眺めていたら、いつの間にか足元に野良猫が集まってきてたわ
- 845 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/09(日) 03:27:58.98 ID:d2yOeqKx0
- 織姫は何時頃ふってくる?
- 846 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/09(日) 03:28:10.46 ID:wgvqkR/v0
- >>829
深夜なのにライト消して走れか・・・
すごい事を言う人間がいるんだな
- 847 :名無しさん@涙目です。(石川県):2011/10/09(日) 03:28:11.55 ID:AdALFSMcP
- 寒くて震えが止まらない
そもそもリュウ座が地平線に近すぎて光で見えないもうだめか残念
- 848 :名無しさん@涙目です。(福島県):2011/10/09(日) 03:28:15.90 ID:VSMxdb9F0
- 流星群定期的に見られるネ
- 849 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/09(日) 03:28:34.54 ID:ptGRWzYF0
- >>835
http://www.youtube.com/watch?v=tdHTEhV2EGM
- 850 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/09(日) 03:28:40.84 ID:5lIH8qiwO
- 埼玉見れないー…
曇ってるしなぁ
待ってれば晴れてくるかな
- 851 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/09(日) 03:28:50.49 ID:jj+z0R9E0
- だめだ
もやが出て東の空しか見えない
- 852 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/09(日) 03:28:56.43 ID:r9rcnPeL0
- 雲で見えない
- 853 :名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/09(日) 03:29:13.00 ID:kFRKwNLW0
- 粘ったけど都内は全く見えんな、諦めるわ
- 854 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/09(日) 03:29:27.10 ID:je+DFH4Q0
- 曇っててぜんぜんだめー@世田谷区
- 855 :名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/09(日) 03:29:27.95 ID:tZtmQs4e0
- 星撮るのに最適なISO感度ってどれくらい?
あんまり上げ過ぎたら変なもんが写ってしまいそう。
教えてエロい人。
- 856 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/09(日) 03:29:38.51 ID:bWFOUNC40
- 天気予報見たら東京も横浜も朝まで晴れないっぽいわ
おまえら寝ろ
http://tenki.jp/rader/pref-17.html?rainmesh=1
- 857 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/09(日) 03:29:42.48 ID:/gG/4uc40
- 雨止んでたけど曇ってって駄目だ
今回は諦めて寝るか
- 858 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/09(日) 03:29:43.90 ID:T1eaNmgS0
- 曇ってる上に霧まででて、月さえまともに見えない
- 859 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/09(日) 03:29:50.18 ID:/lgMAAku0
- 輻射点はほとんど沈まないんだね
北に住んでるやつの方が見える感じ?http://beebee2see.appspot.com/i/azuY_efyBAw.jpg
- 860 :名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/09(日) 03:29:58.50 ID:RiqNPffm0
- 関東は雨が降ったり止んだりでダメぽ
- 861 :名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/09(日) 03:30:12.55 ID:duOubb700
- 中国地方民晴れてんのに全然いねえな
- 862 :名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/09(日) 03:30:27.14 ID:WsStjXeY0
- >>842
一度されてみたいな、職質
いやまぁ、俺、無職なんだけど
- 863 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/09(日) 03:30:43.10 ID:VAszasxc0
- >>855
普通の星ならISO100、F2、10秒ぐらいで写る
- 864 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/09(日) 03:31:01.17 ID:/lgMAAku0
- >>855
最近撮りだしたけど,俺はISO160の15秒露光してる
- 865 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/09(日) 03:31:08.40 ID:Q96eR8Kf0
- 首の迎角が上を向いて歩こう状態のまま2時間くらい腰掛けてたけど...
お化けこわいから、帰ってきた。ぐひゃぐひゃ笑ってた二人組の男性が
突然、ささっと消えるんだもん。。。怖いよ...
- 866 :名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/10/09(日) 03:31:12.01 ID:BIckC6sS0
- 寒いけど服を着て外に出てみるか
- 867 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/09(日) 03:31:18.18 ID:5lIH8qiwO
- 雨降ってきちゃった
諦めるか
- 868 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/09(日) 03:31:22.49 ID:hBKpJUtD0
- NEO-MAD Cityは雨降ってて、北極星しか見えねー・・・
- 869 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/09(日) 03:31:40.33 ID:JzTKS+SJO
- 南しか見えないのに雲に覆われてしまった
- 870 : 忍法帖【Lv=4,xxxP】 (山形県):2011/10/09(日) 03:31:47.93 ID:9nB1DzjU0
- >>849
感動した もう少し粘ってみるわ
- 871 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/09(日) 03:31:52.90 ID:2Ufc3xIx0
- >>75
マンダのりゅうせいぐんは強い
やめろwww
- 872 :名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/09(日) 03:31:55.34 ID:98aesHk50
- ちーとも見えん
- 873 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/09(日) 03:31:57.08 ID:uuSdFeeu0
- >>850
熊谷だけど南は星が多く見れるのに問題の北は曇ってる
- 874 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/09(日) 03:32:19.64 ID:d2yOeqKx0
- 首いてえwwww
- 875 :名無しさん@涙目です。(九州地方):2011/10/09(日) 03:32:31.88 ID:945s4RoQO
- >>790のおかげで方位特定できた!
寒いから窓越しに見てるけど、自分の鼻息で窓が曇って見えにくい
まだ流れない
- 876 :名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/10/09(日) 03:32:39.45 ID:LX3G7qUg0
- 近所のマンションの前でスマホ片手に空を眺めている人がいたけど、どっちも不審者すぎて声とかかけられんなw
- 877 :名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/09(日) 03:32:40.04 ID:8Udu69We0
- ν速民てけっこうロマンチストだよな
- 878 :名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/09(日) 03:32:40.66 ID:98aesHk50
- キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
- 879 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/09(日) 03:32:41.19 ID:yv3yFeNE0
- >>859
starwalkで見ながら外観てたけど
あまりみえなかったわ
- 880 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/09(日) 03:32:49.52 ID:0VNKqySE0
- 曇りだった
- 881 :名無しさん@涙目です。(禿):2011/10/09(日) 03:33:01.72 ID:J0MvqC440
- 30分で5つ見えたwww
でも寒い(´;ω;`)
- 882 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/09(日) 03:33:06.96 ID:0EwcoZaB0
- 見えたヤツおらんのかw
- 883 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/09(日) 03:33:16.10 ID:bfww+6IlO
- 雲ってて見えない0.11msv@品川区
- 884 :名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/09(日) 03:33:49.39 ID:0qpm1uEX0
- 兵庫の五月山まで来たけど見えないなぁ
こっちは晴れてるんだけど
一眼レフ持ってる人が途中の道路歩いてたから声かけたら、ダメだったから諦めて帰る所だと…
- 885 :名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/09(日) 03:34:06.19 ID:2FNP4Go40
- 一時間くらい前に一つ流れた
Pコート着て寝転がってたけど見えなかった@東部
- 886 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/09(日) 03:34:07.69 ID:B/kTBI3/O
- 全然見えん。
@良く晴れた佐渡島
- 887 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/09(日) 03:34:14.16 ID:d2yOeqKx0
- NASA「ごめん、明日だったわ」
- 888 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/09(日) 03:34:32.01 ID:170jyYkr0
- 横浜西部はまだか!!!!!!!
- 889 :名無しさん@涙目です。(石川県):2011/10/09(日) 03:34:50.23 ID:AdALFSMcP
- http://www.kanaboshi.com/images/today_view.jpg
建物があるから実質無理
- 890 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/09(日) 03:34:59.57 ID:PnqxsKkwO
- 今まで沢山流れ星見てきたけど、本当に3回願い事を唱えられそうな流れ星は初めてみたわ@札幌近郊
- 891 :名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/10/09(日) 03:35:02.54 ID:kn5GqZgH0
- この名前の横の所在地ってテキトーなのかな?
広島在住なのに長崎になってるし。。
- 892 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/10/09(日) 03:35:20.38 ID:u+vYjceH0
- クソ田舎にいるし晴れてるけど見えねーぞクソども
寒いです(´・ω・`)
- 893 :名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/09(日) 03:35:46.44 ID:QlAdBKWD0
- 三十分粘ってでっかいのが一個だけ
二秒ぐらいかけて光って消えていった
願い事言えなかった。今暖まってもう一度行ってくる。
@青森
- 894 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/09(日) 03:35:54.01 ID:d2yOeqKx0
- 首痛い中止
5時ぐらいに再度挑戦してみよ
- 895 :名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/10/09(日) 03:36:06.68 ID:xgYIg5Kn0
- 空を滑る雲と柿の木揺れてただけ〜♪
- 896 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/09(日) 03:36:17.00 ID:VAszasxc0
- >>863
嘘だった
ISO200、F1.8、10秒で撮ったカシオペア
http://uproda.2ch-library.com/438181fDQ/lib438181.jpg
- 897 :名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/10/09(日) 03:36:17.43 ID:BIckC6sS0
- 寒すぎてどうにもならんな
- 898 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/09(日) 03:36:26.86 ID:fM+dzYnV0
- 曇ってて見えねーよ
- 899 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/10/09(日) 03:36:49.08 ID:Tfsrzr1KO
- 全然見えねーよ@愛媛
- 900 :名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/10/09(日) 03:36:55.18 ID:hlFnmKQuO
- 糞離島、相変わらず満天の星、さっぱり流れねぇ
- 901 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/09(日) 03:37:06.61 ID:d2yOeqKx0
- 流星群の見える時期っていつも寒いよね(´・ω・`)
- 902 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/09(日) 03:37:08.00 ID:yJuwVcXjO
- 兵庫快晴だしプレアデス星団もうっすら見えるくらいなのに
流星は一個も見れなかった
- 903 :名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/09(日) 03:37:13.01 ID:D5b80BCgP
- やっぱ10年前の獅子座は凄かったんだな
庭からバンバン見えたし
- 904 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/09(日) 03:37:28.49 ID:/lgMAAku0
- >>849
星空動画いいよな.俺もそのうちやりたい
この人の動画すごい
http://www.youtube.com/watch?v=2lsXjltXhXg
- 905 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/09(日) 03:37:30.62 ID:UUPGHbI70
- 快晴だけど全然見えないな
- 906 :名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/09(日) 03:37:36.75 ID:WsStjXeY0
- Tシャツで余裕なんだけど、寒いとかマジかよ
北日本はんぱないな
- 907 :名無しさん@涙目です。(広島県):2011/10/09(日) 03:37:53.10 ID:M0h/qgyq0
- 寒くてどうにもならない
- 908 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/09(日) 03:37:55.65 ID:d2yOeqKx0
- >>903
すごかったよな
見たい放題とはあのことだ
- 909 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/09(日) 03:37:57.32 ID:EQ3kQWj40
- 5時近くにまた外でようかな
それでも見れなかったら走って寝よう(´;ω;`)
- 910 :名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/09(日) 03:38:09.58 ID:2FNP4Go40
- レジャーシート引いて寝転がるといいよ
首上げる必要なくなるし疲れないし
- 911 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/10/09(日) 03:38:18.17 ID:1Sj+S5GV0
- 南しか見えないけど無理なん?
- 912 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/09(日) 03:38:45.77 ID:RN6pFKi10
- 星は見えるけど流れ星は見えないぞ
愛知だが
- 913 : 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 【14.8m】 (北海道):2011/10/09(日) 03:38:46.40 ID:FUvNvuMN0
- 北海道は気温一桁だからめちゃ寒・・・
- 914 :名無しさん@涙目です。(芋):2011/10/09(日) 03:38:47.90 ID:gsjgqkYZ0
- 見えない@大和市
- 915 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/09(日) 03:38:50.33 ID:B/kTBI3/O
- ところで、今、西南の高い位置にあるすげー明るい星はなんて星? 惑星?
誰か教えて、えらいひと。
- 916 :名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/10/09(日) 03:38:57.24 ID:vc8QQWvQO
- オリオン座キレイダナー
- 917 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (福岡県):2011/10/09(日) 03:39:08.58 ID:kTArz60n0
- 何時頃だ?
まだ間に合う?
- 918 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/09(日) 03:39:10.30 ID:/lgMAAku0
- 山まで見に行きたいけど,熊に襲われそうで怖い
- 919 :名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/09(日) 03:39:17.56 ID:tZtmQs4e0
- >>896
バルブ開きっぱなしとか無し?
早い光だと消えちゃうかな?
- 920 :名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/10/09(日) 03:39:21.18 ID:259QPzK50
- どの方角だよ
- 921 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/09(日) 03:39:37.06 ID:/lgMAAku0
- >>916
そのうち一つ爆発してなくなっちゃうんだぜ・・・
- 922 :名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/10/09(日) 03:39:44.94 ID:OfYUNTIGO
- 雨降ってきた
- 923 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/09(日) 03:39:50.00 ID:uuSdFeeu0
- >>915
ベガ
- 924 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/09(日) 03:39:55.12 ID:/ZzBkyXz0
- >>904
涙出てくるわ
まぁ外は雨降ってるからもう流星群とか関係無いんですけどね
- 925 :名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/10/09(日) 03:39:57.16 ID:cTX8kn4GO
- ニャー。
- 926 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/09(日) 03:39:57.53 ID:EkWPs7bQ0
- つーかしし座の騒ぎからもう10年っすか。
10年前もこうやって書き込んでたな・・・
- 927 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/09(日) 03:40:18.97 ID:PnqxsKkwO
- ちっとも10秒に一つじゃないな
- 928 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/09(日) 03:40:23.28 ID:hKPYxor/0
- >>896
ああ俺のとこ曇りだったんだw
- 929 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/09(日) 03:40:34.53 ID:0EwcoZaB0
- 1個くらい見せてくれよ
何のために起きてると思ってんだ
- 930 :名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/10/09(日) 03:40:53.28 ID:pyn1m3u+0
- 霧でなんも見えん
- 931 :名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/09(日) 03:40:55.27 ID:2FNP4Go40
- http://www.astroarts.co.jp/cgi-bin/starchart-plns-j?REQUEST=FORM
これ使うといいよ
- 932 :名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/09(日) 03:41:13.40 ID:5g8rEbWy0
- 5階建てビルの屋上で寝転がってみたが1個か2個見えたような見えなかったような
つーか周囲明るいしすぐ近くで道路工事やっててくそうるさいしで雰囲気も何もあったもんじゃない@京都市上京区
うるさくて眠れないわ
- 933 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/09(日) 03:41:21.03 ID:tiEFUwWe0
- なぜか起きちゃってスレ見たんだけど、どの方角なのかな?@千葉
- 934 :名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/10/09(日) 03:41:32.22 ID:kn5GqZgH0
- 流星群みえなくても深夜にボーっと星を見てるだけで
なんか人生を謳歌してるような感じにならね?
- 935 :名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/09(日) 03:41:40.98 ID:QjFDcDcM0
- >>903
あれは凄かった
薄曇りの街でもガシガシ見えた
- 936 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/09(日) 03:41:44.24 ID:B/kTBI3/O
- >>923
琴座ベカ?ありがとう。
- 937 :名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/09(日) 03:41:49.98 ID:WsStjXeY0
- 首いてえ、コンビニいくか
- 938 : 忍法帖【Lv=4,xxxP】 (山形県):2011/10/09(日) 03:41:58.32 ID:9nB1DzjU0
- さっ寒い 4時30分まで休憩
- 939 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/09(日) 03:42:18.87 ID:d2yOeqKx0
- 何人か集まって星みてる集団に小さな石ころ投げるドッキリやりたいわ
- 940 :名無しさん@涙目です。(長野県):2011/10/09(日) 03:42:31.99 ID:8MH0cFdR0
- >>896
全然設定が違うだろ!
言われた設定でやり直してこい!
- 941 :名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/10/09(日) 03:42:43.99 ID:l7MksXWI0
- ずっとオリオン座の方見てたわ
逆なのかよ
- 942 :名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/10/09(日) 03:42:47.37 ID:TeyB5JiM0
- 流星群と聞いて慌てて外を見た
すごい・・・
霧がかかってる・・・10m先も見えん・・・
- 943 :名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/10/09(日) 03:42:51.93 ID:xgYIg5Kn0
- パトカーと珍走団の追っかけっこで興ざめ…@福岡
- 944 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/09(日) 03:43:22.15 ID:jj+z0R9E0
- >>903
それって夏?
だったら山の上で見たなあ
街は霧が出ていて雲海みたいになっていたから幻想的だった
その時初めて流星群を見たんだけどスゲー!って圧倒されたわ
- 945 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/09(日) 03:43:33.37 ID:uuSdFeeu0
- >>936
スマホのアプリだから精度低いかも・・・
- 946 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/09(日) 03:43:50.57 ID:FMk2JvNR0
- そんなことより俺のペニス見ろよ
- 947 :名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/10/09(日) 03:44:18.23 ID:RhicUtJi0
- >>935
俺あの時愛媛の山奥の天文台に居て写真撮りまくってその写真で県で表彰されたわ
- 948 :名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/09(日) 03:44:27.63 ID:OZU1u3cB0
- iPhoneのコンパスって便利だな
曇ってたけど。
- 949 :名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/09(日) 03:44:40.59 ID:X+FFDL6/0
- 流れ星って星が多く見えるとこに流れるって
昔思ってた
- 950 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/09(日) 03:44:42.26 ID:1DPIdfz10
- 雨降ってきたぞ
- 951 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/09(日) 03:44:42.55 ID:VAszasxc0
- >>919
消えはしないだろうが、街の明かりとか拾って真っ白になりそう
他の星が動いてもいいなら長時間露光もありだが、
そうなるとどれが流星なのかわからなくなる可能性も
- 952 :名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/10/09(日) 03:45:16.15 ID:oUuPxyAJ0
- 晴れてるけど全然見えねえ
- 953 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/09(日) 03:45:47.14 ID:uuSdFeeu0
- >>946
火星しか見えない
- 954 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/09(日) 03:46:03.01 ID:2r0LA+uY0
- >>903
あれ見ちゃうとなぁ。一個二個見えた!程度で外出る気しない
こうしてつまらん年寄りになってくんだろうな・・・
- 955 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/09(日) 03:46:12.51 ID:5lIH8qiwO
- なんかでかいトカゲいたなんなの邪魔だよどいてよばか
- 956 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/10/09(日) 03:46:15.22 ID:ndFKU2h+O
- http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2117627.jpg
- 957 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/09(日) 03:46:17.64 ID:170jyYkr0
- 横浜
だんだん雲が切れ始めてきた。
雲の合間に星が見える。。。。
この調子でいきたいね。一度部屋に戻ったけどさ。
- 958 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/09(日) 03:46:17.40 ID:iZ0eyaa10
- 見えん(´・ω・`)
- 959 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/09(日) 03:46:18.52 ID:kN34f1m0O
- 肉眼で見られるの?
- 960 :名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/10/09(日) 03:46:20.89 ID:FMNfqEti0
- >>943
俺もさっき見たわw
- 961 :名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/09(日) 03:46:23.53 ID:/JWE2g4W0
- 10個くらいは見れたから満足
撤収する
- 962 :名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/10/09(日) 03:46:24.91 ID:Slz42+EuO
- うそだろ雨降ってきた
- 963 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/09(日) 03:46:38.49 ID:0EwcoZaB0
- 1時間に600個ってなんだったんだよ・・・
- 964 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/09(日) 03:46:40.05 ID:p594yxd60
- 曇ってて全然ダメだな
- 965 :名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/09(日) 03:46:45.63 ID:BxRS/QXi0
- 今起きた
雲も無いし、月も無い
見に行ってみるか
- 966 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/09(日) 03:46:46.92 ID:TfQDdRd70
- >>33
そろそろ夜のFMからニュースが流れてくるよ
- 967 :名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/10/09(日) 03:46:51.43 ID:hlFnmKQuO
- やっと一個見れた
もっとバンバン流れねぇかなぁ
- 968 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/09(日) 03:46:51.84 ID:VnPa6b9I0
- 埼玉曇ってる 2秒であkらめた
- 969 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/09(日) 03:47:04.73 ID:wgvqkR/v0
- >>903
忘れもしない2001年11月18日(19日未明)
最初の1時間だけで700個以上観測できた
4時間ほど見てたけどあまりにも多いので途中から数えるの止めてしまった
山だと多い場所で3000個近く出現したとか
- 970 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/09(日) 03:47:12.94 ID:170jyYkr0
- 流れ星ってもしかして
思ったより短い距離しか光らない?
アニメやらなんやらみたいに長い軌跡にはならない感じ?
- 971 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/09(日) 03:47:47.12 ID:HXj+nkxO0
- 目が悪いと損だよな普通の星すらまともに見えないし
動画とか写真とかで見るとああこんなにも空に星はあったんだなって思うわ
- 972 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/09(日) 03:48:09.10 ID:RJ3hXNak0
- ダメだ全然ダメ
- 973 :名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/10/09(日) 03:48:15.65 ID:g79Ecew1O
- BGMは勿論流星ナイト
- 974 :名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/10/09(日) 03:48:19.63 ID:U3wk3CZhO
- いっそ流星発生用の人工衛星
- 975 :名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/10/09(日) 03:48:23.04 ID:HrShn51H0
- >>919
バルブで開けっぱにすると、星が動いた通りに軌跡を残す写真になる。
そこに流星があれば、目立ってわかりやすい写真になる。
だけど、慣れてる人でも、どこの星座付近がうつってるか分かりにくい。
だから、短時間露光で何枚も撮影して「偶然流星が写り込む」のを
期待する方法がいいんじゃねーかな
- 976 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/09(日) 03:48:39.57 ID:49NJDoYb0
- 雲も少ないしよく見えるのかな…
http://tenki.jp/satellite/?satellite_type=japan_near
でも眠気に勝てそうもないorz
- 977 :名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/09(日) 03:49:36.09 ID:98aesHk50
- 地域によって見えたり見えなかったりするもんなの?
- 978 :名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/10/09(日) 03:49:38.85 ID:LX3G7qUg0
- >>943
東区の方まで響いてきてるわw
- 979 :名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/09(日) 03:49:42.83 ID:A2rQGT9i0
- 30分くらい見てて一つしか見てないな。
- 980 :名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/09(日) 03:50:17.23 ID:Jm0ZRP370
- >>970
いや長いときはながいよ!
- 981 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/09(日) 03:50:50.90 ID:FMk2JvNR0
- >>953
>>953
>>953
>>953
>>953
- 982 :名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/10/09(日) 03:51:10.36 ID:Ed2bmhU1O
- マジかよ
知ってたら仕事なんかしないのに
- 983 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/09(日) 03:51:15.61 ID:DAwAwDrk0
- 曇ってて見えないんだが・・・
- 984 :名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/09(日) 03:51:53.42 ID:duOubb700
- しょうがねえから誰か獅子座流星群の動画でいいやつ上げといてくれ
- 985 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/09(日) 03:52:04.06 ID:/nkYHDHy0
- >>943
いま逃げてます@志免町
- 986 :名無しさん@涙目です。(福井県):2011/10/09(日) 03:52:05.70 ID:IAtvV0XF0
- 星がすごいのはわかったけど流れ星は見えなかった
首が疲れて帰ってきた
- 987 :名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/10/09(日) 03:52:28.52 ID:HrShn51H0
- >>977
地域によって、雨が降ったり、雲が出たり、晴れたり。
あとは、光害のせいで見えにくかったり。
- 988 :名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/09(日) 03:52:30.79 ID:Y2it2GXf0
- 三重の田んぼの中にいるが、全くみえないwひでえ
- 989 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/09(日) 03:52:33.19 ID:L/heokct0
- 南東から天頂あたりを眺めてたけど見れなかった
もう首がしんどい
- 990 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/09(日) 03:52:52.39 ID:jzvYaM4I0
- 真上の星しか見えない…もうダメだ
- 991 :名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/09(日) 03:54:08.16 ID:3Diq+nmp0
- 神奈川全く見えない(´・ω・`)
せっかく湖まで来たのになぁ
- 992 :名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/09(日) 03:54:21.06 ID:EHAAulqJi
- 厚木全く見られんのだが…
- 993 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/09(日) 03:54:24.99 ID:PnqxsKkwO
- >>946
見る前からもーくせいよ木星だけに
- 994 :名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/10/09(日) 03:54:34.01 ID:kn5GqZgH0
- 1000までいったらもう寝るかー
- 995 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/09(日) 03:54:45.49 ID:CD3siVXdO
- >>936金星
- 996 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/09(日) 03:54:54.83 ID:hKPYxor/0
- これは何億年前のやつなの
- 997 :名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/09(日) 03:55:18.63 ID:tZtmQs4e0
- バルブ開きっぱなし超広角で万全の体制で撮ってたんだか朝露でレンズ曇って撮れてなかった。
こりゃ予想外だわ。
- 998 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/09(日) 03:55:22.45 ID:idpC0nf90
- 全然みえねーぞ
- 999 :名無しさん@涙目です。(空):2011/10/09(日) 03:55:24.84 ID:uSws179c0
- 1000なら隕石降ってくる
- 1000 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/09(日) 03:55:26.80 ID:d2yOeqKx0
- 1000なら中出し流星群
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
164 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★