■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
韓国「ハングルは人類が創造した文字の中で最も優れた文字。日本の学者も絶賛している」
- 1 :名無しさん@涙目です。(広島県):2011/10/10(月) 17:11:39.21 ID:UheWO5L4P ?PLT(12122) ポイント特典
-
韓国「ハングルは最も優れた文字、日本の学者も絶賛」=中国
中国メディアの環球時報(電子版)によると、
韓国YTNテレビ局のホームページに9日、「ハングルは知識の革命」という題の論文が掲載された。
その論文は「ハングルは人類が創造した文字の中で最(もっと)も優れたものだが、
韓国人自身がその優秀さについて説明できないことがよくある」と述べ、
日本のある学者が行なったハングルの優秀さを示す分析を紹介している。
日本国際教養大学の客員教授、野間秀樹氏はインタビューの中で、
「ハングルの体系を一言で表わすならば、それは『とても奥深いもの』だ」と述べた。
野間氏によるとハングルは「ただ発音するだけのものから文字体系へと変化していったもの」であり、
「1000年以上の漢字の歴史においてハングルの誕生は『一つの奇跡』と呼ばざるを得ない」と述べた。
記事によると、ハングルは韓国語(朝鮮語)を表記する文字であり、
李氏朝鮮の第四代国王世宗(せいそう)大王が15世紀、学者たちに命じて創り上げたものだ。
それまで朝鮮人は漢字を用いて自分たちの言語を記録していた。
朝鮮王朝は1446年、この新しい文字について説明した漢文解説書「訓民正音」を刊行した。
当時、崔万里を含む多くの朝鮮学者はこの文字の制定に反対した。
なぜならこれらの学者たちは、「漢字を捨てるということは中国文明を失うことを意味する」と考え、
韓国が「野蛮な異民族」となることを恐れたのである。
http://news.livedoor.com/article/detail/5925514/
- 2 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/10(月) 17:11:56.71 ID:kCqjUeuj0
- はい
- 3 :名無しさん@涙目です。(福島県):2011/10/10(月) 17:11:56.56 ID:nhOFqj8s0
- 日本人じゃないのがミソだな
- 4 :名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/10/10(月) 17:12:08.15 ID:q88z/hBg0
-
- 5 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/10(月) 17:12:19.55 ID:P+wuQbQg0
- 日本の学者ってだけで日本人の学者とは言ってないな
- 6 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/10(月) 17:12:27.84 ID:CtWOpKeN0
-
- 7 :名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/10/10(月) 17:12:34.97 ID:gBY0luof0
- せやな
- 8 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (dion軍):2011/10/10(月) 17:12:44.53 ID:OZnqlzEZ0
- 偽日本人
- 9 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/10(月) 17:13:00.86 ID:DShNQX9m0
- 他者の巻き込まないとホルホル出来ないのかチョンは
- 10 :名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/10(月) 17:13:09.11 ID:KmYZQCBi0
- 記号とかセンス無いわ
英語が一番美しい
- 11 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/10(月) 17:13:18.04 ID:JMQg2ELd0
- 日本に居る日本人の学者を名乗る韓国人
- 12 :名無しさん@涙目です。(石川県):2011/10/10(月) 17:13:21.71 ID:DmvTVQdT0
- 日本人が広めたハングルをありがたく使うエベンキ族wwwwwwwww
- 13 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/10(月) 17:13:26.11 ID:cCU+4lYP0 ?PLT(12400)
-
日本の学者 金子さん
- 14 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/10(月) 17:13:47.41 ID:uLCByjzP0
- この人たちはあの4大文明のひとつを起こしたとか言う
逆らわない方がいいwwwwww
wwwwwww
いい加減草も生えるわwww
韓国から孤立する世界w
- 15 :名無しさん@涙目です。(広島県):2011/10/10(月) 17:13:54.15 ID:HGKTaUkw0
- >優秀さについて説明できない
欠陥文字ということですね
- 16 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/10/10(月) 17:13:59.14 ID:EmjdmujLO
- ざじずぜぞ言ってみろ
- 17 :名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/10/10(月) 17:14:00.07 ID:KLJ2ToaV0
- 読めて書けて理解できれば、どの文字でも良いよ。
- 18 :名無しさん@涙目です。(禿):2011/10/10(月) 17:14:02.96 ID:xOyj615g0
- お前がそう思うんならそうなんだろう
お前ん中ではな
- 19 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/10(月) 17:14:04.37 ID:G7yLtdRF0
- >>1
なんか中途半端な内容だな
結論がないし
- 20 :名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/10(月) 17:14:05.61 ID:2NxxpL/T0
- うんうん、そうだね。すごいすごい。
- 21 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/10(月) 17:14:20.43 ID:GrVy8TMT0
- ほほう
文字が優れていたとしても、使っている奴らが糞じゃ意味ないなw
- 22 :名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/10(月) 17:14:22.16 ID:gqP4kEU90
- 古代文字みたい
- 23 :名無しさん@涙目です。(山口県):2011/10/10(月) 17:14:23.75 ID:YdBtKXYn0
- 日本の漢字のほうが圧倒的にすぐれてるだろwww
これこそ世界一だろwwww
漢字は習字にしても美しいしwww
- 24 :名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/10/10(月) 17:14:47.09 ID:HoXyZJiqO
- 大丈夫?サーチナの情報だよ?
- 25 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/10(月) 17:14:48.89 ID:8cz5xVm+0
- じゃ、じゅ、じょ、はどう書くんだよ。小さい「っ」だってどう書くんだよ。
- 26 :名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/10(月) 17:14:48.73 ID:yNQBH9qK0
- 丸と棒だけなら低能でも扱えるから優れた文字だと思いますよ?w
- 27 :名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/10(月) 17:14:58.49 ID:d+Z8DA570
- そうか、よし、死ね
- 28 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/10(月) 17:15:01.06 ID:Ft6GoSfZ0
- どういう観点ですぐれてるの?
- 29 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/10(月) 17:15:02.93 ID:+MhB8y7r0
- 欠陥文字の起源はハングルって世界中で認められてる
- 30 :名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/10(月) 17:15:05.65 ID:nwbgEIsM0
- 韓国=世界
- 31 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/10(月) 17:15:06.13 ID:Hx7VLZ3EO
- 誰がそんなんいうんだよ、きもいなうぇっえっww
- 32 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/10(月) 17:15:12.38 ID:72L08PLf0
- 韓流板でやれ
- 33 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/10(月) 17:15:21.73 ID:opn4/2Ud0
- ネトウヨだけどこれは正論
日本はあらゆる面で韓国に劣ってるな
- 34 :名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/10/10(月) 17:15:26.55 ID:2rT8REvd0
- >>7
せやろか?
- 35 :名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/10/10(月) 17:15:33.58 ID:3QAMln4m0
- ああ、自国民がバカ過ぎて、文字が覚えられなかったから
バカ国民向けに簡単にした劣化文字ねw
- 36 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/10(月) 17:15:36.39 ID:TE7MKJB10
- 馬鹿でも使える文字
しかも朝鮮人自体がそれすら否定して使っていなかった
日本が使わせなかったら今は失われた文字なのに
何いってんだこいつら
そもそも発音を文字としているせいで同音異義語の
判別が付かなくて英語表記とか一緒についてたり
するときあるんだぜ、だせー
- 37 :名無しさん@涙目です。(三重県):2011/10/10(月) 17:15:37.39 ID:9c1EyuxM0
- 正直古代の中国は本当に偉大だと思うわ
- 38 :名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/10(月) 17:15:46.63 ID:94DPjFHF0
- 茶番はいいんだよ
- 39 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/10(月) 17:15:47.99 ID:gTiuKAdYO
- 人を罵倒する単語の数があらゆる言語の中で一番多いのは認める
- 40 :名無しさん@涙目です。(福島県):2011/10/10(月) 17:15:48.54 ID:qJCQfVOc0
- はいじゃないが
- 41 :名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/10/10(月) 17:15:53.80 ID:DfvtH7hQO
- 使い出したの最近じゃねーか?w
- 42 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/10(月) 17:16:03.09 ID:slHmjSk40
-
先祖のエベンキは立派だったのに、その子孫の糞食い朝鮮猿はこんなに落ちぶれちゃって
劣等民族の朝鮮猿は、祖先のエベンキ族に謝れ!ゴミクズ民族!!!
◇アジアのノーベル賞(自然科学分野)
★日本 15人
湯川秀樹 (物理学) 1949年 朝永振一郎 (物理学) 1965年
江崎玲於奈 (物理学) 1973年 福井謙一 (化学) 1981年
利根川進 (医学生理学) 1987年 白川英樹 (化学) 2000年
野依良治 (化学) 2001年 小柴昌俊 (物理学) 2002年
田中耕一 (化学) 2002年 小林誠 (物理学) 2008年
益川敏英 (物理学) 2008年 下村脩 (化学) 2008年
鈴木章 (化学) 2010年 根岸栄一 (化学) 2010年
南部陽一郎 (物理学) 2008年
パキスタン 1人
Abdus Salam (物理学) 1979年
★台湾 1人
李遠哲 (化学) 1986年
★韓国猿 0人 ← m9(^Д^)プギャー!!!あはははははははははははははwwwwwww
- 43 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/10(月) 17:16:06.43 ID:NMo+G94G0
- _____________________________________
___糞____糞_____糞____糞_______糞__糞糞糞糞糞糞_
_糞糞糞糞__糞糞糞糞_____糞糞糞糞糞糞糞____糞__糞______
___糞____糞_糞________糞_____糞糞糞糞_糞______
_糞糞糞糞_糞糞糞糞糞糞_糞____糞__糞_____糞__糞糞糞糞糞糞_
_糞__糞__糞__糞___糞_糞糞糞糞糞_糞___糞糞糞_糞_糞__糞_
_糞糞糞糞__糞糞糞糞_______________糞糞__糞_糞__糞_
_糞__糞____糞_______糞_糞_糞___糞_糞__糞_糞_糞__
_糞糞糞糞__糞糞糞糞糞__糞__糞_糞_糞___糞_糞__糞__糞糞__
___糞___糞_糞____糞__糞_糞_糞_____糞__糞__糞___
_糞糞糞糞_糞糞糞糞糞糞_糞___糞_糞_糞_糞___糞_糞__糞_糞__
___糞_____糞___糞__糞__糞_糞糞糞___糞_糞_糞___糞_
_____________________________________
__________________________糞__________
_____糞糞糞糞糞糞___糞____糞______糞__________
_糞糞糞糞__糞______糞____糞____糞糞糞糞_糞糞糞_____
______糞___糞___糞_糞糞糞糞糞糞____糞_糞___糞____
_____糞__糞_糞_糞糞糞糞______糞___糞糞____糞____
_____糞__糞______糞______糞__糞糞_____糞____
_____糞_________糞______糞__糞糞_____糞____
_____糞_________糞___糞糞糞__糞_糞_____糞____
_____糞__________糞_______糞_糞_____糞____
______糞_________糞_________糞_____糞_糞__
_______糞糞糞______糞_________糞______糞___
_____________________________________
- 44 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/10(月) 17:16:09.83 ID:JbjatQAy0
- 二枚舌って凄いよな
- 45 :名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/10/10(月) 17:16:15.20 ID:kuZV1qPk0
- 俺日本人だけど、本来ハングルは日本人には一番親しみやすい言葉だと思う。
- 46 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/10(月) 17:16:18.77 ID:qHC50j2A0
- 濁りすぎて発音汚いよね
常にツバ飛ばしながら喋ってそう
- 47 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/10(月) 17:16:24.80 ID:J4gQGe4G0
- 帰化人?
- 48 :名無しさん@涙目です。(山形県):2011/10/10(月) 17:16:27.64 ID:CeuutK3J0
- 英語>ロシア>アラビア>>>>日本>>>>>>>>ハングル
- 49 :名無しさん@涙目です。(豪):2011/10/10(月) 17:16:36.17 ID:hrLYv2os0
- 韓国って、なんていうか謙虚さというかそういうものが無いんだね?
図々しいという偉そうというか
- 50 :名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/10(月) 17:16:42.28 ID:md+3YQPd0
- >>16
ハグンルってその発音表記できるのかね?
- 51 :名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/10(月) 17:16:43.58 ID:bgACZuaL0
- 箸と橋の区別がつかないんだっけ?
口語はまだしも文章でそれはキツイな
- 52 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/10(月) 17:16:46.31 ID:yF9pUm9G0
- >>1
>「1000年以上の漢字の歴史においてハングルの誕生は『一つの奇跡』と呼ばざるを得ない」と述べた。
婉曲にレベルが低いといってるのに解してないな
- 53 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/10(月) 17:16:46.45 ID:oIcanew10
- >日本国際教養大学の客員教授、野間秀樹氏はインタビューの中で、
「ハングルの体系を一言で表わすならば、それは『とても奥深いもの』だ」と述べた。
野間秀樹
野間 秀樹(のま ひでき、1953年2月 - )は、日本の言語学者。専門は、朝鮮語学、日韓対照言語学。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%87%8E%E9%96%93%E7%A7%80%E6%A8%B9
そりゃ自分の専門なら褒めるしか無いだろ
「私はこんな下らない物を研究しています」なんて言うはずがない
- 54 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/10(月) 17:16:57.63 ID:19F2M7pn0
- こういう時だけ 日本人を登場させる
K-POOPも「日本で大流行」を謳い文句にアジアの途上国などに売り込んでる
なんなんすかこれ
- 55 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/10(月) 17:17:01.88 ID:TWj4CYmu0
- ハングルの誕生は『一つの奇跡』
か…笑わせてくれるじゃないの
- 56 :名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/10(月) 17:17:08.21 ID:roNhlB8T0
- 復活させた日本に這い蹲って感謝しろよ
とか書くと湧いてきますかね?。彼らが
- 57 :名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/10(月) 17:17:09.68 ID:0AsMI+Wv0
- めんどくせーなー
- 58 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/10(月) 17:17:10.44 ID:SwWePb5v0
- 韓国ってなんだよ 南朝鮮だろ
- 59 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/10(月) 17:17:15.87 ID:CQy4Dw5j0
- 文字に優れているも何も無いっての
言葉を形に表したのが文字なだけ
最も優れているとかおかしいだろカス
- 60 :名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/10(月) 17:17:19.16 ID:nCSNrcHG0
- 優れてる言語なのに朝鮮人以外全く浸透してないのか
- 61 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/10(月) 17:17:21.99 ID:HNw2qXuC0
- 自分草いいすか?wwwwwwww
- 62 :名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/10/10(月) 17:17:29.37 ID:KJDRxQ3BO
- あんな文字は馬鹿でも使える
- 63 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/10(月) 17:17:30.56 ID:Hx7VLZ3EO
- ニダ〜とか、ソヨ〜とか?ww
- 64 :名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/10/10(月) 17:17:41.05 ID:C3efpOdW0
- 日本国際教養大学ってどこにあるんだ?
- 65 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/10(月) 17:17:49.67 ID:FucVtfIG0
- 例えるなら英語の発音記号をそのまま文字にしましたみたいなもん。
これでどうだ合理的だろっとドヤ顔、同音異義語なんてケンチャナヨ。
- 66 :名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/10/10(月) 17:17:51.43 ID:Cg7btiuxO
- ハングル語を先に覚えると
そのあと日本語を覚えて 日本語を喋っても
なぜか不自然な言葉になるのだぞ!
朝鮮にハングルを与えた日本の先人たちは
こうなることを知っていたのかも?
- 67 :名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/10(月) 17:17:56.77 ID:r/Dkm8X/0
- いつもの妄想か
- 68 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/10(月) 17:17:57.88 ID:J4gQGe4G0
- >>58
ちょっと前までガチで南鮮って呼んでだからな
いつのまにか大韓民国とかに変わってた
- 69 : 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 (宮城県):2011/10/10(月) 17:18:03.44 ID:lXyyvaML0
- でも○と−と|だけで文字書けるんだから優れてるよね
アラビア文字?とか違いが分からないし
- 70 : 【中部電 88.1 %】 (埼玉県):2011/10/10(月) 17:18:04.30 ID:UR+/4+bg0
- (帰化)
- 71 :名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/10/10(月) 17:18:14.17 ID:19FcWfi+O
- >>28
バカな朝鮮人でも使える
- 72 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/10(月) 17:18:17.13 ID:jfTsW0RG0
- >>60
使ってる奴が優れてないからプラマイゼロでいいんじゃね
- 73 :名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/10(月) 17:18:24.80 ID:OBW88TVY0
- >>55
韓国は嫌いだが、ハングルが文字や言語研究の分野で評価が高いのは事実
- 74 :名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/10(月) 17:18:30.99 ID:L5AGZ3D6P
- >>1 が 興 味 を 持 つ ネ タ
http://www.youtube.com/watch?v=mJeFMaP80OE (1/2)
http://www.youtube.com/watch?v=JxHMdhGDmXg (2/2)
- 75 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/10(月) 17:18:40.48 ID:yF9pUm9G0
- だから人糞に漬けてとか言われるのに
- 76 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/10(月) 17:18:40.44 ID:ArvvRazm0
- まぁ、日本語がかなり香ばしいのは認めるが
日本の中国漢字の簡略化は素晴らしいけどね
でも漢字・ひらがな・カタカナとか無駄に他国民にとってハードル高いし
汎用性がまったく無いのだよな。
ただ他国にとってアホみたいな言語でも
使いこなしてる日本人にとって日本語は最高、漫画文化の擬音なんかも、日本語でしかありえない
感情の機微や微妙なニュアンスを伝えられるのは、日本の語彙が豊富で、且つ複雑だから。
- 77 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/10(月) 17:18:40.81 ID:VkTy//+A0
- >「ただ発音するだけのものから文字体系へと変化していったもの」であり、
>「1000年以上の漢字の歴史においてハングルの誕生は『一つの奇跡』と呼ばざるを得ない」
これ馬鹿にしてるようにも思えるんだが
- 78 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/10(月) 17:18:43.07 ID:tqad9KiA0
- 韓国ネタは専用の板が出来たんだからそこでやるべきなんじゃないの?
- 79 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/10(月) 17:18:46.02 ID:U6vgjq600
- おい韓国板できたんじゃねえのかよ
- 80 :名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/10(月) 17:18:46.98 ID:gArQvNIt0
- トンスルってカタカナだと4文字必要なのがハングルだと2文字で書けるもんな
どちらが優れているか、どう考えても偉大な韓民族のハングル>不逞ジャップのひらがなカタカナですよねー
- 81 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/10(月) 17:18:48.13 ID:lP6SZYmS0
- トップレベルのきたなさ
- 82 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/10(月) 17:18:49.45 ID:nqstBnVt0
- こういうスレではホルホルって言わないんだ
- 83 :名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/10(月) 17:18:49.77 ID:OBW88TVY0
- >>58
南朝鮮と呼ぶのは北朝鮮だよ
- 84 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/10(月) 17:18:50.33 ID:N78MG1L00
- ハングルは漢字と併用して使うべき文字
- 85 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/10(月) 17:18:54.05 ID:y5ZeqoKd0
- 韓国語を表記するのには合理的な作りだが、他の言語の表記にはまるでダメ
漢字は欧州におけるラテン語みたいなもんだ
朝鮮人が捨てたのは致命的
- 86 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/10(月) 17:18:54.84 ID:8YyJXR1L0
- 日本人のお墨付きニダ。
- 87 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/10(月) 17:18:57.77 ID:e/CeMF6S0
- さすがに文字で漢字に勝るものはない 昔の中国には頭があがらん
- 88 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/10(月) 17:18:57.97 ID:Ft6GoSfZ0
- 言語の優秀さってのは要は、外人の習熟しやすさって観点でしかはかれないよね。
そういう点じゃ日本語は最下位レベルかもしれない
- 89 :名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/10/10(月) 17:19:01.25 ID:Sj9I9XmO0
- >学者たちは、「漢字を捨てるということは中国文明を失うことを意味する」と考え、
韓国が「野蛮な異民族」となることを恐れたのである。
恐れていたことが・・・
- 90 :名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/10/10(月) 17:19:03.19 ID:pdAmSfO30
- ハングルを何で誇りに持てるのか、さっぱり分からん
あれってようは、頭の悪い国民でも理解できるように意図的に簡略した言語をつくったっていう歴史じゃん
で、それに反発も起きず、いまや長い文化を持った漢字を使わない浅い民族が大量生産されたわけでしょ
- 91 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/10(月) 17:19:09.85 ID:wwQ/s+PZ0
- 同音異義語が区別できない欠陥文字が何だって
- 92 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/10(月) 17:19:09.92 ID:zLo6oAMw0
- ハングルはナメック語
- 93 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/10(月) 17:19:11.58 ID:/yRVBWFP0
- 「だから日本もハングル使え」と言ってこなきゃどうでもいい
- 94 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/10(月) 17:19:15.19 ID:K8PyjS180
- 「あんな串ダンゴみたいなもんで文学が書けるか」 足穂
- 95 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/10(月) 17:19:21.61 ID:Y5DYv44y0
- ハングルなんか見たくもない
- 96 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/10(月) 17:19:24.47 ID:fvitH+Bf0
- はいはいそうですね韓国様々ですね
- 97 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/10(月) 17:19:26.94 ID:CQy4Dw5j0
- でこれを
【社会】 「韓国側による経済援助が実施されないため」 "人類でもっとも優秀な文字"ハングルのインドネシア輸出計画が失敗
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1318216530/
- 98 :名無しさん@涙目です。(三重県):2011/10/10(月) 17:19:58.47 ID:1QaC+I0S0
- まったく日本が無いと何も誇れないのか
いい加減に独立しろ朝鮮人
- 99 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/10(月) 17:20:09.89 ID:i1QwW4mk0
-
(´・ω・`) はいはい、なるほどなるほど。
/ `ヽ. お薬増やしておきますねー
__/ ┃)) __i |
/ ヽ,,⌒)___(,,ノ\
- 100 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/10(月) 17:20:14.91 ID:Eiq2kiqP0
- 韓流板つかってやれよー
- 101 :名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/10/10(月) 17:20:26.23 ID:H/i9CyFE0
- まあこれは事実
- 102 :名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/10(月) 17:20:26.88 ID:LU0zxnKF0
- あのミミズがのたくったような奴な
あれ考えたの頭おかしいだろ
英語以上の欠陥言語初めて見たわ
- 103 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/10(月) 17:20:30.99 ID:cQKuys8P0
- 日本関係無いだろ
- 104 :名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/10/10(月) 17:20:34.31 ID:wvTBT7j2O
- 元のモンゴル人が中国語の漢字の発音を表す為に作った文字がパスパ文字
パスパ文字を流用して作ったのがハングル
- 105 :名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/10(月) 17:20:39.94 ID:ON0gzYsY0
- 普通に興味無いわ
- 106 :名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/10/10(月) 17:21:01.90 ID:bUB4Nb540
- そうか、よかったな
- 107 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/10(月) 17:21:02.31 ID:fzlP15YJ0
- 日本語で言うと全部ひらがなみたいなもんなんでしょアレって
糞やん
- 108 :名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/10(月) 17:21:07.40 ID:zJDdeRIZ0
- 詳しい解説サンクス何たらかんたら
- 109 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/10(月) 17:21:09.56 ID:10qpIi190
- 詳しい説明ハングル
- 110 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/10(月) 17:21:17.91 ID:9+o0unfZ0
- なんでいつも自画自賛してるん?
- 111 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/10(月) 17:21:31.19 ID:j3jNWqEA0
- 猿でも使えるという意味では確かに優秀だなwwwww
- 112 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/10(月) 17:21:35.03 ID:TkLwKBZz0
- はんぐるだけってのもあれだよね
ぜんぶひらがなでぶんしょうかいてるようなもんだからわかりづらそうだわ
しょうせつなんてすごいよみにくそう
そういや、漢字復活させようとか言ってなかったっけ?
- 113 :名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/10(月) 17:21:36.57 ID:C/rhAW8Si
- 一つの奇跡wwwwww
ある意味なwwwwwwwwwwwwwww
- 114 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/10(月) 17:21:43.07 ID:FRzHzw7Z0
- >>51
日本でいう50音だけなんだっけ?
- 115 :名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/10/10(月) 17:21:43.91 ID:6/vHjJG00
- ハングルってかっこいいよね
宇宙語みたいwww
- 116 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/10(月) 17:21:57.70 ID:byDxr1L+0
- 象形文字からは逸脱してるな
おかげで見ただけじゃ全然わからない
- 117 :名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/10/10(月) 17:22:12.26 ID:KIIcX5Eq0
- >>50
できねーよ
- 118 :名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/10(月) 17:22:22.90 ID:hyQ6VKxF0
- 本当にすごいと思う
見て気持ち悪いと思う文字なんて他にないもん
- 119 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/10(月) 17:22:29.19 ID:b7BdKRew0
- 文字オリンピック優勝国なだけあるなぁ
- 120 :名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/10(月) 17:22:36.62 ID:nwbgEIsM0
- >>112
なるほどチョンがバカなわけだ
- 121 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/10(月) 17:22:43.02 ID:ihMHNjNPO
- 恥を隠すために延々と嘘の上塗りを繰り返して
学者に真実を晒されそうになれば最悪国外追放して新たに御用学者を設けたり・・・
韓国政府って惨めにならないのかね
- 122 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/10(月) 17:22:51.25 ID:O1swAgWf0
- 国連の公用語に採用すべきだな
いやむしろ宇宙人とのコンタクトに使うべき
- 123 :名無しさん@涙目です。(禿):2011/10/10(月) 17:22:51.81 ID:U5rDetsL0
- 無知は幸福というのを自ら立証してくれるとは
- 124 :名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/10/10(月) 17:22:53.47 ID:u066rgL/0
- パッと見なんかの暗号にしか見えない
- 125 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/10(月) 17:23:00.22 ID:9ZpTKE7bP
- 韓国のキーボードってどうなってんだ?
- 126 :名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/10(月) 17:23:23.18 ID:VpMpgjBu0
- 同じ文字で二つ意味があって紛らわしいみたいなコピペまだー?
放火と防火が同じとかなんとかのやつ
- 127 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/10(月) 17:23:29.31 ID:EQ7PnX0PI
- 知ってるか
韓国には謙虚という言葉が無い
- 128 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/10(月) 17:23:34.48 ID:P+wuQbQg0
- >>118
http://new.wikipedia.org/wiki/
これも気持ち悪い
- 129 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/10(月) 17:23:36.85 ID:Vsk/R19p0
- ハングルってなんか形がださいよね
- 130 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/10(月) 17:23:38.03 ID:lUKpsWTJ0
- 言語学的に優れているという言葉にホルホルする様は実に滑稽
- 131 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/10/10(月) 17:23:39.13 ID:3gSFFTZzO
- 語尾が汚い。生理的に無理。
- 132 :名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/10/10(月) 17:23:43.90 ID:bUB4Nb540
- >>16
ぢゃぢぢゅぢぇぢょ
- 133 :名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/10/10(月) 17:23:44.50 ID:K0/t/Fhs0
- 「ハングル」って漢字に対して「優れた文字」って意味じゃなかったっけ?
劣った文字「漢字」を名前につけるエベンキさんの思考はわからん。
- 134 :名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/10(月) 17:23:46.04 ID:Ixf4n9bj0
- 日本人が広めたんだろw
- 135 :名無しさん@涙目です。(広島県):2011/10/10(月) 17:23:48.45 ID:kP+8oJ9Q0
- 漢字を捨てて発音記号だけに頼った民族
- 136 :名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/10/10(月) 17:23:49.31 ID:6/vHjJG00
- >>126
ドンチョンとドンチョンwww
- 137 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/10(月) 17:23:49.90 ID:Jn69oa0k0
- >>107
ラテンみたいに単語で分かれてる訳でもないしな
よみにくいだろうなあたまおかしいよあいつら
- 138 :名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/10/10(月) 17:23:59.42 ID:HZxRqTmEO
- 韓国人はやたら差別というけど、それはこういう意識があるからだろ
- 139 :名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/10/10(月) 17:24:03.40 ID:5I6YCAeC0
- 大嫌いな日本の学者に絶賛されることを何とも思わない神経はすごい
さすが自国で世界の優秀な文字大会開いて自国の文字を優勝させただけはある
- 140 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/10(月) 17:24:07.10 ID:YirwONbH0
- 日本国内でこの文字を見かけるとその日一日が不幸になる気がしてくる
駅の案内板とかやめろよマジで
- 141 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/10(月) 17:24:09.33 ID:agOaKUZK0
- 数少ない賞賛者をよく見つけてくるな
ところで野間秀樹って誰?
- 142 :名無しさん@涙目です。(三重県):2011/10/10(月) 17:24:15.38 ID:tAoawzEO0
- 韓流板でやれ
- 143 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/10/10(月) 17:24:19.19 ID:egAlc2dZ0
- 漢字使えよ、東アジアは中国文化圏だろ。
わけのわからん言語使うならどっかいけ。
- 144 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/10(月) 17:24:22.89 ID:Hx7VLZ3EO
- やっぱりさ、謙虚な姿勢にこそ美しさを感じるよね
日本に生まれてよかった
- 145 :名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/10/10(月) 17:24:25.40 ID:6/vHjJG00
- >>128
狂気を感じる
- 146 :名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/10/10(月) 17:24:31.76 ID:z7qT6gfP0
- ハングルってなんであんなに気持ち悪いんだろ
- 147 : 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 (アラバマ州):2011/10/10(月) 17:24:33.71 ID:QbY5CJvs0
- 広めてくれた日本人に感謝しなきゃな
- 148 :名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/10(月) 17:24:34.60 ID:LU0zxnKF0
- 日本語もあれだけどな
なんで3つも文字体系があるんだよ
こんなの地球上他にないわ
考えたやつマジで頭おかしい
- 149 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/10(月) 17:24:34.84 ID:tkrZk2Y+0
- 学びやすさ、使いやすさならアルファベット最強、漢字糞
一度覚えてしまえば超便利なのは漢字、それに加え二種類の文字も使うから覚えるという点では日本語は糞以下(表現の幅は広がる)
ハングルだけにしたせいで漢語由来の同音異義語の区別が困難になった韓国はアホ、同じく仏風アルファベットだけにしたベトナムもアホ
- 150 :名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/10/10(月) 17:24:36.89 ID:kthFGRww0
- >>28
漢字を覚えられなかった朝鮮人でも覚えられる
- 151 :名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/10(月) 17:24:42.11 ID:gu0d7cpVi
- 英語が一番優れてるんだろうね。
2バイト言語じゃプログラムが面倒だから日中韓は無いわ
- 152 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/10(月) 17:24:43.47 ID:Cd9ijzdR0
- >>126
火を守ってどうすんだよ。人を守るべきだろ
- 153 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/10(月) 17:24:49.12 ID:B00yffpzP
- 実際のところ韓国は理系のノーベル賞以上に文学賞取るのが無理ゲーだと思う
なにあの貧相な語彙と表現の狭さ
- 154 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/10(月) 17:24:51.35 ID:MtZelv/U0
- 人外でも使えるという点から確かに優れているかもね
- 155 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/10(月) 17:25:12.99 ID:FU+xQheg0
- まぁ字母を組み合わせて一つの音節文字を表すのはハングルだけじゃね
- 156 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/10(月) 17:25:14.14 ID:YkKPPMp/0
- ローマ字で代替できるきがするけどな。成り立ちからして。
- 157 :名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/10/10(月) 17:25:25.58 ID:tVolb+TG0
- なわけねえ
- 158 :名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/10/10(月) 17:25:26.63 ID:yZ1yZK2u0
- >>60
少数民族に教えまわっているそうだぞ
可愛そうなことだ・・・
- 159 :名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/10/10(月) 17:25:35.97 ID:6/vHjJG00
- つか韓国語って発音がアジア圏の中でも異質だよな
アラビア語みたいw
- 160 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/10(月) 17:25:42.43 ID:g9UNMEbR0
- 韓国には万物の起源があるからな しゃーない
- 161 :名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/10/10(月) 17:25:47.57 ID:3D7Rp7uf0
- >>25
書こうと思えば書けるよ。
ハングルが発明された当時の中期朝鮮語には、/z/ という音素があった。
これは△という形の子音字母で表記された。しかし、その後 /z/ が全て脱落し消滅したため、△も使われなくなった。
現在、韓国では、ローマ字で j、ch、jj と表記される系列はチャ行音(語中の有声音間の j はジャ行音)で発音され、ツァ行音は無い。
しかし、中期朝鮮語では、これらの子音はツァ行音(語中の有声音間の j はヅァ行音)で発音されていた。
そして、その直後に y が続いた場合、チャ行音となり、ツァ行音との区別があった。北朝鮮では今でもそうだ。
だから、韓国では ja という綴りが チャ・ジャ という発音になり、 jya という綴りは無いが、
北朝鮮では ja という綴りがツァ・ザという発音になり、jya と綴ると チャ・ジャとなる。
日本語の促音については、-s で終わる音節で転写することに決められている。
- 162 :名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/10/10(月) 17:25:48.28 ID:VK8ZO5mKO
- >>87
他の言語が既存の文字を組みあわせて言葉を作っていくなか
新しい概念ができる度にそれに対応した文字を作成していくとか
あまりにも非効率的なのにそれを押し通しちゃうのが凄い
たった26文字で全てに対応できるローマ字
漢字は…いくつあるんだ?
- 163 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/10(月) 17:25:49.10 ID:7Rfyu/zm0
- 日本の学者(在日チョン)「すばらしい」
- 164 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/10(月) 17:26:07.36 ID:CNeVKvOo0
- >>1
同音異義語が多すぎるだろ
文脈の前後でしか判断できない
- 165 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/10(月) 17:26:10.85 ID:LB9cdM6qP
- 馬鹿でも●●でも使えるから簡易性に優れている
- 166 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/10(月) 17:26:26.02 ID:iI1RRjhr0
- 奴らは何に対して嫉妬してるんだろうな
- 167 :名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/10/10(月) 17:26:26.91 ID:DfvtH7hQO
- そういや呉善花さんだっけか?韓国人の教授
あの人日本に留学して初めて「水素」は水の素って意味なんだと分かったとか言ってたな
韓国語だと「すいそ」みたいな音だけの表記だから水素が水の素になっていると言う理解に繋がらないらしい
- 168 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/10(月) 17:26:28.42 ID:J4gQGe4G0
- この動画思い出した
韓国人がノーベル賞を取れない理由
http://www.youtube.com/watch?v=v01KReKBuTc
- 169 :名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/10/10(月) 17:26:35.53 ID:K0/t/Fhs0
- >>151
韓日中でしょうがっw
- 170 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/10(月) 17:26:48.77 ID:+KZYgEDMO
- 劣等民族の日本の学者が絶賛してるってことはたいしたことないんじゃないの?
- 171 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/10(月) 17:26:54.02 ID:FU+xQheg0
- お前ら単純なほど優れてるんだからな?
- 172 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/10(月) 17:26:55.88 ID:zmbe3iiJ0
- 象形文字死ね
- 173 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/10(月) 17:27:13.91 ID:QAJdI2Wc0
- あの文字ってエヴァンゲリオンに出てくるよな
- 174 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/10(月) 17:27:17.77 ID:b7BdKRew0
- 日本語も十分欠陥言語だけどな
- 175 :名無しさん@涙目です。(豪):2011/10/10(月) 17:27:18.44 ID:hrLYv2os0
- >>139
「あの我々の宿敵の日本でさえ褒めたんだ!これは誇るべき!」みたいな感じなんだろ
頭おかしいですね
- 176 :名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/10(月) 17:27:30.48 ID:hl3OnaqO0
- 大嫌いな日本の学者に褒められるのがそんなに嬉しいのか
- 177 :名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/10/10(月) 17:27:34.68 ID:6/vHjJG00
- てか韓国人よく
あんな○多用した文字書けるな
- 178 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/10(月) 17:27:39.19 ID:+ZssupbK0
- いちいち日本を絡めてくるなよw
- 179 :名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/10(月) 17:27:53.75 ID:J8twwOU7i
- 漢字の美しさには歯が立たないだろ
- 180 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/10(月) 17:28:05.43 ID:yWC8J9dPO
- 実際一番優れてる言語は何?
単位時間当たりの伝達量が一番多いもの
少なくとも日中韓はありえんよな
英語も結構少ない、場合によっては日本語以下
- 181 : 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 (iPhone):2011/10/10(月) 17:28:07.22 ID:oNaFQ8OX0
- ハングルはウンコ
- 182 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/10(月) 17:28:13.78 ID:59DV/ruf0
-
【理想】
台湾人「韓国かっけえ、日本より格上だわ」
日本人「さすが韓国だ、これは負けを認めざるをえない」
アメリカ人「コリアはアジアの盟主、ジャパンは終わった」
フランス人「韓国人は魅力的だとパリでも評判」
ドイツ人「KPOPは世界中で大人気」
中国人「韓国料理は中華料理を超えた」
イギリス人「韓国アイドルはビートルズを超えた」
ロシア人「韓国人は礼儀正しくて世界中で愛されてる」
【現実】
韓国人「韓国かっけえ、日本より格上だわ」
韓国人「さすが韓国だ、これは負けを認めざるをえない」
韓国人「コリアはアジアの盟主、ジャパンは終わった」
韓国人「韓国人は魅力的だとパリでも評判」
韓国人「KPOPは世界中で大人気」
韓国人「韓国料理は日本料理を超えた」
韓国人「韓国アイドルはビートルズを超えた」
韓国人「韓国人は礼儀正しくて世界中で愛されてる」
日台米仏独中英露
「なんだあいつ、一人でブツブツ言ってて気持ち悪い・・・」
- 183 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/10(月) 17:28:14.31 ID:4eyJN/nN0
- 耳障り語
- 184 :名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/10(月) 17:28:19.55 ID:gu0d7cpVi
- >>169
ありがとうw
- 185 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/10(月) 17:28:23.90 ID:PnKVNJi00
- 日本の学者ってだれ。
- 186 :名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/10/10(月) 17:28:26.60 ID:HlXU0u11O
- 母国語以外の使用者がすぐに覚えやすいという意味で優れてるってことか?
- 187 :名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/10/10(月) 17:28:33.23 ID:Qh5Ykkoh0
- まず文字としての造形が言いようもなく気持ち悪いわ
良く分からんが馬鹿でも覚えられるほど効率的って言いたいのか?
- 188 :名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/10/10(月) 17:28:36.05 ID:6hyx2IgL0
- ニュース極東でやれ
http://toki.2ch.net/asia/
ネ
ト
ウ
ヨ
- 189 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/10(月) 17:28:43.45 ID:XPeUDFyE0
- (´・ω・`)そっかー
- 190 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/10(月) 17:28:43.77 ID:1Pl34RoU0
- 日本が復活させてやらなきゃ
いまだに中国語使ってたんだろ、あいつら
- 191 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/10(月) 17:28:49.17 ID:Hx7VLZ3EO
- 他国を引き合いに出さない記事ってみたことないんだけど
- 192 :名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/10(月) 17:28:54.40 ID:VPUkqpKO0
- 漢字ひらがなカタカナの日本語最強だろ英語だってアルファベットだけだけだしな
三種類が混ざってん言語なんて他にあるか?
- 193 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/10(月) 17:29:02.46 ID:WAZLjAKS0
- 日本語最強
- 194 :名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/10(月) 17:29:04.43 ID:zZok2p4G0
- で、何がすごいのかわからないから説明してくれよ
- 195 :名無しさん@涙目です。(香川県):2011/10/10(月) 17:29:40.76 ID:QGChd8r90
- >>185
朴一とかじゃね
- 196 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/10(月) 17:29:41.68 ID:N78MG1L00
- 童貞 同情 同志 冬至 史記 詐欺
紳士 神社 郵政 友情 首相 受賞
火傷 画像 市長 市場 風速 風俗
映画 栄華 戦死 戦士 歩道 報道
犬喰 見識 日傘 量産 数値 羞恥
お腹 お船 烈火 劣化 主義 注意
読者 独自 団扇 負債 停電 停戦
大使 台詞 諸国 帝国 諸島 制度
声明 姓名 無力 武力 全員 田園
定木 定規 全力 電力 代弁 大便
捕鯨 包茎 地図 指導 素数 小数
対局 大国 誇張 課長 インド 引導
初代 招待 朝鮮 造船 駅舎 歴史
発光 発狂 定額 精液 火傷 画像
反戦 反転 反日 半日 武士 無事
大便 代弁 無力 武力 電車 戦車
連覇 連敗 恨国 韓国 祈願 起源
放火 防火
ハングルでは全部同じ。
同音異義語というのみならず表記も全く同じ。
前後の文脈で区別するしかない。
例:
釣船の操船で有名な朝鮮人たちの祖先が造船した商船に率先して乗船し商戦に挑戦
↓
チョスンのチョスンで有名なチョスン人たちのチョスンがチョスンしたチョスンにチョスンしてチョスンしチョスンにチョスン
- 197 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/10(月) 17:29:45.72 ID:3XgEYCBc0
- 韓国人の一般に知的な関心は低く、年問平均読書量も世界一低い
http://blog.goo.ne.jp/2005tora/e/eaadfc87e9b54c73d74d6514c05d1b81
- 198 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/10(月) 17:29:54.15 ID:YirwONbH0
- そもそも東アジアで筆で書けない文字作ったのはあいつらだけだ
毛筆風の書体とか見る度に笑けてくる
- 199 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/10(月) 17:30:08.15 ID:CQy4Dw5j0
- >>192
実は日本語の文字は4種類です
・ひらがな
・漢字
・カタカナ
・ローマ字
- 200 :名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/10/10(月) 17:30:09.17 ID:TTu09jPBO
- 日本の学者の名を言えよコラ
- 201 :名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/10(月) 17:30:14.06 ID:Gu8XqWRO0
- >>66
ヒント 見分けやすくするため
- 202 :名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/10(月) 17:30:22.94 ID:PyvrovhD0
- 単位を取り易いって点では優れてるな。アホ向けと呼ばれるだけあって英語より簡単だ。
- 203 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/10(月) 17:30:31.39 ID:WtvpNWA90
- お前らが嫌ってる日本人の評価なんて必要ないだろ
- 204 : 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 (iPhone):2011/10/10(月) 17:30:32.43 ID:oNaFQ8OX0
- 韓国ってキモい
- 205 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/10(月) 17:30:38.85 ID:Hx7VLZ3EO
- >>182 www
- 206 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/10(月) 17:30:39.69 ID:0hvUySg40
- 日本語ほどポテンシャルが高いというか表現の幅が広い言語はないと思う
ただそれで世界共通語として適切かと言ったら違うんだよな
- 207 :名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/10(月) 17:30:46.42 ID:Q6fG5BPFP
- 韓国板でやれ
- 208 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/10(月) 17:30:48.01 ID:8in4tDVA0
- ハングルは確かに簡単
すぐ覚えられるから、そういう意味では優れてる
朝鮮語の響きは気持ち悪くて嫌いだけど
- 209 :名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/10(月) 17:30:49.49 ID:VpMpgjBu0
- あったわ
246 水先案名無い人 sage 2009/05/10(日) 02:40:20 ID:NVkVSwEC0
童貞 同情 同志 冬至 史記 詐欺
紳士 神社 郵政 友情 首相 受賞
火傷 画像 市長 市場 風速 風俗
映画 栄華 戦死 戦士 歩道 報道
犬喰 見識 日傘 量産 数値 羞恥
お腹 お船 烈火 劣化 主義 注意
読者 独自 団扇 負債 停電 停戦
大使 台詞 諸国 帝国 諸島 制度
声明 姓名 無力 武力 全員 田園
定木 定規 全力 電力 代弁 大便
捕鯨 包茎 地図 指導 素数 小数
対局 大国 誇張 課長 インド 引導
初代 招待 朝鮮 造船 駅舎 歴史
発光 発狂 定額 精液 火傷 画像
反戦 反転 反日 半日 武士 無事
大便 代弁 無力 武力 電車 戦車
連覇 連敗 恨国 韓国 祈願 起源
放火 防火
ハングルでは全部同じ。
同音異義語というのみならず表記も全く同じ。
前後の文脈で区別するしかない。
- 210 :名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/10(月) 17:30:56.75 ID:Wn6JlsOU0
- 読めるようになると結構楽しい。
聞き取りはマジで無理。
ハングルは音がカッコ悪いからなぁ。
- 211 :名無しさん@涙目です。(豪):2011/10/10(月) 17:31:11.91 ID:hrLYv2os0
- >>196
「この難解な言語を操ってる韓国人はやはり賢いニダ」
- 212 :名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/10/10(月) 17:31:16.71 ID:kthFGRww0
- >>163
どうせ明治か立命館あたりのエラの張った朝鮮マンセー教授が絶賛したんだろ
- 213 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/10(月) 17:31:18.05 ID:P+wuQbQg0
- >>196
日本語にはないよな
- 214 :名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/10(月) 17:31:21.96 ID:4i7pIcv80
- 日本に関わらないでください
- 215 :名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/10(月) 17:31:25.77 ID:l1pODPuV0
- >>192
君韓国人みたいって言われない?
- 216 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/10(月) 17:31:30.45 ID:vVCCKYAj0
- 土人だった朝鮮人でさえ覚えられたんだから優秀な文字だろ
- 217 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/10(月) 17:31:32.03 ID:OGnGlJh0O
- おじいちゃんご飯はさっき食べたでしょう?
- 218 :名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/10/10(月) 17:31:35.65 ID:Qh5Ykkoh0
- >>196
ここまで事象を特定・限定出来ない言語もすごいな
- 219 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/10(月) 17:31:41.02 ID:U8b3Qorq0
- 表意文字>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>表音文字
漢字は見ただけで意味が掴めるとから最高だ
アルファベット言語なんて新語が出る度に覚えなきゃならない
そして新語は大抵綴りが長くなる 何だあの欠陥文字は
漢字は文字数が少ないからその辺も楽
- 220 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/10(月) 17:31:45.13 ID:3ZCWVkT30
- まぁ文字の表記が読みも方も表してるってのは効率が良いってことでは認めるが
新しく文字を作るなら日本でもそーするだろうが、昔から使ってるからこそ文化なんだぞ?
- 221 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/10(月) 17:31:59.02 ID:Ft6GoSfZ0
- >>115 >>122
だな
- 222 :名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/10(月) 17:31:59.32 ID:eyQTzRJO0
- 日本国際教養大学?
- 223 :名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/10/10(月) 17:32:02.44 ID:TTu09jPBO
- >>210
唄ってろカス
- 224 :名無しさん@涙目です。(中国・四国):2011/10/10(月) 17:32:15.82 ID:OE/aI42fO
- 常に何かと比較して勝ってないと満足しない
韓国は最強厨なの?
- 225 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/10(月) 17:32:17.98 ID:OFqwwEoL0
- 韓国のドラマ見てたら病院のシーンで眼科らしき病室のドアの所に
「光明研究」って看板がかかってたんだけど
韓国の人って漢字を読めるの?
- 226 :名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/10(月) 17:32:21.09 ID:jezFSwGMi
- これが勢い一位かよ、なんだかんだ言って韓国の事が気になって仕方が無いんだな
好きの反対は嫌いじゃなくて、無関心だから、
こうやってレスしまくるのは関心があるってことだぞ
- 227 :名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/10/10(月) 17:32:38.05 ID:hENgmS+f0
- 馬鹿でも理解できるって素晴らしいことだよね
- 228 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/10(月) 17:32:39.07 ID:OXF2bm8aO
- 日本気になりすぎワロタ
これが永遠に叶わない片想いとかいうやつか
- 229 :名無しさん@涙目です。(三重県):2011/10/10(月) 17:32:42.15 ID:YyC2IQFO0
- 統治時代に普及させてやったんだぞ。礼言えよ。
- 230 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/10(月) 17:32:45.38 ID:jkBqy1Uz0
- ハングル自体は人工的で面白いと思う
- 231 :名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/10/10(月) 17:32:56.45 ID:GA2diJeB0
- >>1
韓流板で氏ね
- 232 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/10(月) 17:33:05.83 ID:RDtGUj120
- ハングルは音価の類似性が文字の類似性になってるっていうとこがすぐれてる
トールキンがつくったエルフの文字みたいな感じ
- 233 :名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/10(月) 17:33:23.76 ID:s1C6LYRf0
- 欠陥言語を使用するのが恥ずかしく英語を使用する若いものが大勢いるのに?
- 234 :名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/10(月) 17:33:28.37 ID:gu0d7cpVi
- >>192
それがネックなんじゃいw
アルファベットだけで表せるほうが言語としては優れてると思うよ。
しかし日本語は同じ意味でも漢字カタカナひらがなの使い分けで感情や情緒などの背景まで表現出来る利点がある。
- 235 :名無しさん@涙目です。(山口県):2011/10/10(月) 17:33:43.11 ID:cRg4eP2C0
- 象形文字にか見えんが…
文字っつーか記号?
- 236 :名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/10(月) 17:33:44.11 ID:eC36XEvr0
- <丶`∀´>
- 237 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/10(月) 17:33:54.08 ID:Td7CIXTz0
- 野間秀樹
第9期2011在外同胞次世代貿易スクール
http://www.okta-osaka.com/trade/pdf/2011.pdf
- 238 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/10(月) 17:33:54.89 ID:WtvpNWA90
- でも、ハングルって世界で唯一、携帯のQRコードリーダーで読み取れるって聞いたぞ
- 239 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/10(月) 17:33:58.58 ID:Hx7VLZ3EO
- 日中で書道には楷書、行書、草書、他にも色々ありますが、
韓国語はこういうのあるの?
- 240 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/10(月) 17:34:00.36 ID:3XgEYCBc0
- カタカナしか使えない社会なんて考えられないだろ
ハングル使うってそういうことだ
- 241 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/10(月) 17:34:01.33 ID:Gj8sbFzHP
- 日本国際教養大学????????????
- 242 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/10(月) 17:34:04.17 ID:Jy6ZQYhZ0
- あの記号みたいな文字はセンスないわ
- 243 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/10(月) 17:34:06.67 ID:hC1DHAaB0
- < `∀´> 金を渡して日本人の学者を1人買収したニダ!!!
- 244 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/10(月) 17:34:07.81 ID:NSidLjOZ0
- そりゃ日本は絶賛しなきゃだめだろうなw
- 245 :名無しさん@涙目です。(福井県):2011/10/10(月) 17:34:14.54 ID:xvgEWmh70
- まず文字に優劣って存在するのか
- 246 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/10(月) 17:34:30.52 ID:CNeVKvOo0
- >>226
実際、韓流ファンより韓国文化に詳しいからな
- 247 :名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/10/10(月) 17:34:35.45 ID:W5XM+VpE0
- >>238
無意味
- 248 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/10(月) 17:34:35.97 ID:3XgEYCBc0
- 正に欠陥言語
- 249 :名無しさん@涙目です。(山形県):2011/10/10(月) 17:34:39.74 ID:KVpgT7hy0
- ハングルの外観は苦手。宇宙文字だわ まさしく
平仮名や片仮名って全く知らない外人たちからは形状的にどう見えるのかな?
- 250 :名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/10(月) 17:34:41.04 ID:eyQTzRJO0
- >>210
ハングルで書いてくれ
- 251 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/10(月) 17:34:46.14 ID:TWPkRvDjO
- とりあえず韓国人が話す日本語の発音は気持ち悪い。
- 252 :名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/10(月) 17:34:47.95 ID:tijs1LGr0
- シ ツ
シ ミ
ソ ン リ り
セ ヤ
ク ワ
「おいおい間違い探しかよ」ってくらい似たような文字が多く、
外国人も学ぶ時混乱するほど行き当たりばったりに出来あがった日本語に比べると、
悔しいがハングル文字は対極と言っていいほど
考え抜かれて作られた理論的な文字と言える
近視眼的な日本人に比べ、朝鮮民族が合理的思考の出来る
優れた民族だというのも頷ける
- 253 :名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/10/10(月) 17:34:56.39 ID:Cg7btiuxO
- 福島みずぽ はどうして
日本語へたなの?
- 254 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/10(月) 17:35:04.83 ID:ERDeLA3F0
- >>1
ノイズはいらねえから巣に帰れよ
http://raicho.2ch.net/hanryu/
- 255 :名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/10(月) 17:35:11.83 ID:Q6fG5BPFP
- >>196
マジかよ
他の単語にも同じようなのがいっぱいあるんだよな?
日本語は1万英語なら3000覚えれば
日常会話できるって言うけど
ハングルは500とかじゃねーのこれ
他人と意思疎通出来ない理由がようやく分かったわ
- 256 :名無しさん@涙目です。(三重県):2011/10/10(月) 17:35:13.77 ID:YyC2IQFO0
- 表音文字としては優れてるから日本語で言うところの外来語を表すカタカナ的役割を負わして
更に漢字を付加させれば結構いい線行くと思うのだがエベンキはアホだから漢字を高学歴でも
まともに使いこなせないという。
- 257 :名無しさん@涙目です。(九州地方):2011/10/10(月) 17:35:20.45 ID:S1jsA+uCO
- 漢字からハングルが生まれたのが奇跡ってより、漢字読めない文盲奴隷階級が多過ぎんのが奇跡だわ
- 258 :名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/10/10(月) 17:35:25.42 ID:BFfKfx+b0
- ×日本の学者も絶賛
◯日本にいる在日の学者も絶賛
- 259 :名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/10/10(月) 17:35:27.15 ID:3D7Rp7uf0
- >>28
ラテン文字やキリル文字などのアルファベットは、「音素文字」であり、基本的に1文字が1つの音素に対応して、
それを線状に並べている。音節構造は、区切り記号を入れない限り明示されない。
仮名は「音節文字」で、基本的に1音節を1文字で表している。音節の内部の構造は明示されない。
例えば「か」と「き」は /ka/ と /ki/ なので音素 /k/ を共有するが、それは字形の上には現れない。
ハングルは「音素音節文字」で、ハングルのパーツである「字母」が一つの音素に対応し、それを組み合わせることで1文字を作る。
例えば /o/, /ma/, /pam/, /torp/ のような音節があり、それぞれの音素に対応して1つ〜4つの音素を組み合わせる。
朝鮮語は音節末だと子音の対立が中和し、次に母音で始まる語が来ると復活したり、前後の音によって発音が交代したりと
発音の動的変化が非常に激しい言語。しかし、現代のハングルでは「形態音韻論的表記」を採っており、
激しい発音変化を「ハングルの読み方の規則」として吸収させ、同じ語(形態素)が常に同じ表記になるようにしている。
- 260 :名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/10/10(月) 17:35:30.49 ID:mm298mRpO
- はいはいオナニーオナニー
- 261 :名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/10/10(月) 17:36:03.69 ID:w6ecEatN0
- 日本日本うるせー
- 262 :名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/10/10(月) 17:36:06.24 ID:H/i9CyFE0
- >>137
そういうことは韓国語勉強してから言えよ
ひらがなより断然読みやすいから
- 263 :名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/10(月) 17:36:18.63 ID:41QsOi660
- 同じ文字で複数の意味があったりするだろ
あれはどう見ても不便だと思うけどな
漢字なら一目で意味がわかるのに
- 264 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/10(月) 17:36:29.61 ID:TZ9ONJ1a0
- >>1
ハングルを日本人が残してあげた事実も書いとけ
- 265 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/10(月) 17:36:31.50 ID:PpXHJlf+0
- 大好きな日本に褒められてよかったな
ところでそれ日帝が普及させた文字なんだけどそれ聞いてどう思った?
- 266 :名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/10(月) 17:36:35.89 ID:Tj75aSVL0
- >>50
ジ は書ける
- 267 :名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/10/10(月) 17:36:50.20 ID:KiHF9RC90
- 凄いけど使ってなかったんだよな勿体無い
- 268 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/10(月) 17:36:52.95 ID:bqdOrgh/0
- はんぐる:きしゃのきしゃがきしゃのきしゃできしゃした
にほんご:貴社の記者が貴社の汽車で帰社した
- 269 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/10(月) 17:37:05.83 ID:soo+DbvR0
- >>219
画数多いと書くの面倒だから「簡体字」導入しようぜ
- 270 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/10(月) 17:37:11.49 ID:CNeVKvOo0
- 韓国最大の不幸は漢字文化を継承できなかったことだな
- 271 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/10(月) 17:37:16.04 ID:TUCBoCPG0
- >韓国人自身がその優秀さについて説明できないことがよくある
>韓国が「野蛮な異民族」となることを恐れた
突っ込みどころ多いなwww
- 272 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/10(月) 17:37:23.72 ID:3XgEYCBc0
- 八○パーセント以上失われたという語彙の大部分が、日常的にはあまり使われないものだ。
しかし世界を論じたり高度な思考を展開したりするにはなくてはならない概念語、抽象語、専門語など「漢語高級語彙」の一群なのである。
どれほど思考の広がりや奥行きが阻害されているかがわかろうというものだ。
そのため、一般に知的な関心は低く、国民一人あたり年問平均読書量も世界一低いといわれるような惨憎たる知的荒廃が生み出されている。
「国民全体が読み書きのできない最低の状態に陥った」というのは、けっして大げさな表現だとばかりはいえないのである。
- 273 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/10(月) 17:37:27.53 ID:7CDA77tb0
- ハングルって何?
- 274 :名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/10/10(月) 17:37:28.31 ID:3D7Rp7uf0
- >>198 >>239
ハングル書道ってのがちゃんとあるよ。
http://pds.exblog.jp/pds/1/200711/26/59/d0090959_14451497.jpg
http://pds.exblog.jp/pds/1/200711/26/59/d0090959_1535439.jpg
http://img4.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/04/58/reikajune/folder/261135/img_261135_26969254_1?1314714978
- 275 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/10(月) 17:37:30.69 ID:amuFLtX60
- http://japanese.joins.com/article/488/144488.html?servcode=100§code=120
ttp://japanese.joins.com/article/488/144488.html?servcode=100§code=120
馬鹿チョンくやしいのう〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
wwwwwwwwwwwwwww
- 276 :名無しさん@涙目です。(青森県):2011/10/10(月) 17:37:32.65 ID:vEF67sY80
- ハングルって汚い。
なんともいえない嫌悪感もある。
- 277 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/10(月) 17:37:32.55 ID:lfawm0JF0
- 日帝が普及させたのが悪い
- 278 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/10(月) 17:37:40.61 ID:nlCJXrXb0
- この学者って犬作だろ?
- 279 :名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/10(月) 17:37:42.41 ID:dUf8G6OD0
- 世界中から嫌われてるエベンキチョンが必死ザマァァァァw
- 280 :名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/10/10(月) 17:37:51.75 ID:44XnAnG90
- やったね!そんなに優れてるなら公用語1位の英語とかすぐ駆逐できるよね!
- 281 :名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/10/10(月) 17:37:54.36 ID:Cg7btiuxO
- 語尾 の ニダ が嫌w
- 282 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/10(月) 17:37:55.12 ID:Hx7VLZ3EO
- こいつら漢字も交えてるだろ
- 283 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/10(月) 17:38:15.08 ID:XFEmpmcQ0
- 「ウrっ、私日本人だけど、ハングルは人類が創造した文字の中で最も優れた文字ニダっ・・・です。」
- 284 :名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/10/10(月) 17:38:17.61 ID:dOdAqDM70
- ( ´,_ゝ`)プッ
- 285 :名無しさん@涙目です。(三重県):2011/10/10(月) 17:38:32.33 ID:YyC2IQFO0
- >>274
中々いいね。学校でカリグラフィの授業とかあるのかね。
- 286 :名無しさん@涙目です。(広島県):2011/10/10(月) 17:38:33.22 ID:xvnh854l0
- ハングルの見た目が気持ち悪いのは、これが「文字」だからではなく「記号」
っぽいからだと思う
昔SKID ROWっていうカナダのバンドのボーカルが、「韓国の文字は気持ち悪い
から街中の看板に使わないでほしい」ってBurrnって雑誌のインタビューで
言ってたわ
- 287 :名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/10(月) 17:38:40.01 ID:UI7xqKiX0
- 漢字も使えエベンキ共
- 288 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/10(月) 17:39:01.87 ID:9ZpTKE7bP
- >>268
これなんだよなあ。文字と音が一緒で
尚且つ日本みたいに区別する表記方法が無い。
ほんと文脈で判断するしかない。
- 289 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/10(月) 17:39:03.10 ID:dXzEQ5rz0
- >>1
ネトウヨ乙
- 290 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/10(月) 17:39:08.14 ID:UjMIadXR0
- 朝鮮語で展開されるコンテンツ類がさほど無いから
仮にいくら文字として高機能だとしても意味が無い気がすんだけどな。
無駄に多機能な家電製品みたいに。
- 291 :名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/10/10(月) 17:39:12.07 ID:1EjpJGk80
- どこF
- 292 :名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/10/10(月) 17:39:18.92 ID:uuhukfw2O
- 馬鹿にも覚えやすいから絶賛してるんでしょ?
- 293 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/10(月) 17:39:25.46 ID:PnKVNJi00
- キーボード見てるともう英語には勝てないなと思う。
- 294 :名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/10(月) 17:39:38.33 ID:YU8wFcF+0
- し て な い
- 295 :名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/10/10(月) 17:39:41.97 ID:dOdAqDM70
- >>274
サンスクリット語が起源なだけあって似てるな
- 296 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/10(月) 17:39:43.03 ID:CQy4Dw5j0
- >>282
うん。漢字も使う。
本当かどうかはわからんが
最近の韓国の若い子は漢字を知らんとかなんとか
- 297 :名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/10(月) 17:39:52.42 ID:hDRKgeq60
- アホでも使える文字として確かに優秀なのかもしれないなw
- 298 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/10(月) 17:39:54.41 ID:RjPY7sl70
- >>58
そういえば北朝鮮は北朝鮮とそのまま呼んでいるのに
なんで南朝鮮は南朝鮮と呼ばず韓国なんて言ってるんだろうな
- 299 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/10(月) 17:39:56.70 ID:Ld6aUOZ40
- 猿でも使える文字という意味ではすごい
- 300 :名無しさん@涙目です。(九州地方):2011/10/10(月) 17:39:57.39 ID:6XDflRGcO
- 文字はともかく発音は気持ち悪い
耳に全く馴染まない
- 301 :名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/10/10(月) 17:40:00.44 ID:KiHF9RC90
- >>270
全部受け入れるか全部拒否するしかできないんだろうよ
パクリ文化も大国と距離を置けない土地での歪んだ自己啓発なのかもしれんね
- 302 :名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/10/10(月) 17:40:21.05 ID:6/vHjJG00
- なwぜw日w本wがwでwてwくwるw
- 303 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/10(月) 17:40:25.09 ID:3XgEYCBc0
- >>58 下朝鮮で十分だ
- 304 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/10(月) 17:40:25.82 ID:59DV/ruf0
-
・世界に類を見ない「経常収支」「資本収支」「財政収支」「家計収支」「企業」「中央銀行」の"六つ子の赤字"。
・経常収支と貿易収支は07年12月以降連続赤字
・慢性的な対日貿易赤字>貿易黒字全体で、2007年は対日貿易赤字がついに3兆円を超えた。完全に鵜飼いの鵜"
・高品質な製品は日本に、低価格な製品は中国に奪われる"サンドイッチ"経済状態。
・根幹技術や特許が無い。工業製品のコアパーツの大半が技術力不足のため製造不可能で、日本からの輸入に頼っている。
・大企業10社のうち4社近くが赤字で、中小企業ではほぼ壊滅状態。設備投資が絶賛減少中。
・世界で唯一、中央銀行が赤字経営。
・サブプライムで暴落するドルに対しても下げ続ける最弱通貨ウォン。
・2007年末時点で3807億ドルの外債があり、この年だけで1206億ドル増加。1939億ドルが流動外債。
・外債の利子も海外から借金しており、ロールオーバ(借金の借り換え)が70%程度しかできていない。
・2008年についに純債務国化。
・さらに「通貨安定証券」と呼ばれる隠し債務が中央銀行に約2000億ドルある。
・産業育成の要である主要銀行や主要企業の大半が外資に押さえられている。
・明らかな過剰住宅バブルの上、韓国版サブプライムローンと言われる不動産のゆとりローンという爆弾を抱える。
・日本の借金を住宅ローン(貸し手は身内)に例えれば、韓国のそれは闇金・サラ金からの借金。
・極めて低い貯蓄率なのに借金して株と不動産を買っているので、暴落したら即刻自己破産。
・人口比率でアメリカに次ぐ自己破産件数(2007年時点、日本の約2倍)、国民の1/5が借金生活。
・世界一の少子・高齢化国家。ハンガリーを抜く世界一の自殺率。OECD中アメリカに次ぐ離婚率。世界有数の格差社会で、ホームレス(特に若年層)が急増。
・全教組と平準化教育のために学力の絶望的低下。国民総所得は日本の1/2なのに、日本よりも高い学費。
・未来を支える10〜20代が年間数万人単位で母国を見捨てて海外へ。一方で北朝鮮から超絶貧乏人が亡命にくる。
・非正規社員が60%で、一流大学でさえ2人に1人しか就職できない。大卒全体では4人に1人。
・法を軽んじ、契約を守らず、嘘つきで、恩知らずで、借金に抵抗のない国民性。
- 305 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/10(月) 17:40:36.95 ID:N78MG1L00
- >>249
外人が「カタカナが笑顔のような形に見える」っていうコピペなら見たことがある
- 306 :名無しさん@涙目です。(東海):2011/10/10(月) 17:40:39.78 ID:y4JJjvDmO
- 語学の勉強でもさ
日本の学生は漢字と英語のスペルを覚えないといけない
韓国の学生はスペルだけ覚えればいい
この辺は強みじゃね
- 307 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/10(月) 17:40:41.81 ID:+ymqKJIX0
- ロト
がハングルだと知ったときは驚いたもんだ
- 308 :名無しさん@涙目です。(大分県):2011/10/10(月) 17:40:45.17 ID:2FKr7l0l0
- ハングルの形見てるとなんか気持ち悪くなる(´・ω・`)
- 309 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/10(月) 17:40:51.96 ID:YirwONbH0
- >>274
筆で書く前提の文字じゃないから揺れてる
特に円になってる部分なんてあり得ん
- 310 :名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/10/10(月) 17:41:08.54 ID:H/i9CyFE0
- >>196
精子 正史 静止 生死 制止 製紙
製糸 世子 正視 整枝 姓氏 青紫
誠之 西支 青歯 誓詞 西施 正使
聖氏 正指 勢至 聖市 清氏 正志
誠志 静思 聖旨 誓紙 聖司 誓子
まだまだあるぞ
- 311 :名無しさん@涙目です。(三重県):2011/10/10(月) 17:41:10.83 ID:YyC2IQFO0
- アホ向けのハングルオンリーの新聞と、知識層向けの漢字+ハングルの新聞があると聞いたが
漢字教育失敗してるようだし統治時代の教育を経験してる層もそろそろいなくなるから漢字つか
える層ほんとにいなくなるかもね。
- 312 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/10(月) 17:41:12.03 ID:TZyLijJu0
- 全部平仮名で書くようなもんなんだろ?
よく知らんけど
すげー読みにくくねーか
- 313 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/10(月) 17:41:36.53 ID:QNeoHABk0
- こういう時だけ日本を絡めてくるな
- 314 :名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/10/10(月) 17:41:39.56 ID:wvTBT7j2O
- >>219
中国語の元素記号のチャート面白いぞ
元素が全部「気垂れ?」と「石へん」と「金ヘん」の一文字の専用の漢字与えられてる
- 315 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/10(月) 17:41:53.83 ID:RDtGUj120
- >>274
こういうフォントならかっこいいのによく見るフォントはなぜかダサいのばっか
- 316 :名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/10/10(月) 17:41:56.51 ID:3D7Rp7uf0
- >>196
発音上の同音異義語で言えば、朝鮮語より日本語のほうが数倍多い。
例えば日本語で最も同音異義語が多い「こうしょう」の、朝鮮語における表記と発音を調べるとこうなる。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2123582.png
日本語には高低アクセントがあるが、アクセントは同音異義語の区別にほとんど役立っていない。
しかし、我々日本人は、話し言葉に現れる漢字語を、膨大な同音異義語の候補の中から一瞬で特定し理解している。
日本語の話し言葉を見れば、>>196の同音異義語は大して問題にならないだろう。
同じ文脈で衝突するものは少ない。衝突するものもあるが、日本語でも同じ問題はある。
日本語は呉音・漢音や訓読みの関係で、全く違う発音の語が同表記になる問題もあるし。
- 317 :名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/10(月) 17:42:01.19 ID:Tj75aSVL0
- >>307
マ?
- 318 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/10/10(月) 17:42:05.53 ID:FCqq15KgO
- ハングルって、もう少し簡易にならんのかね
平仮名みたいに
- 319 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/10(月) 17:42:08.45 ID:PnKVNJi00
- そもそもハングルが良いなら英語のほうがもっと良いわけで、どのみちオワコン。
- 320 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/10(月) 17:42:15.65 ID:vylaNUXP0
- 文字や言葉に優劣なんてねーわ
日本語が世界で一番難しくて美しいとか言うバカと同レベルで気持ち悪いな
- 321 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/10(月) 17:42:19.52 ID:9/7gzZty0
- 漢字、ローマ字、アラビア文字、梵字 くらいしか目にしたこと無いけど
ハングルって明らかにかっこ悪いよね…なんでだろ?
- 322 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/10(月) 17:42:22.87 ID:GaM3oPD30
- 一つの単語で10以上の意味合いを持つ言語は欠陥品だろ
- 323 :名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/10/10(月) 17:42:23.41 ID:FZpy+aFF0
- 聡い中国人なら「空想上の日本人」に気付くだろ
もうちょっとましな売り文句考えろよ
まぁ日本人に認められることが最大級の賛美ってことなんだろうが
- 324 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/10(月) 17:42:31.82 ID:WAZLjAKS0
- 日本語ほど読みやすく
表現が自在な言語は無い
- 325 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/10(月) 17:42:36.43 ID:1b7MZ6IV0
- アルファベットみたいに全世界に普及してから言えよ。
- 326 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/10(月) 17:42:37.69 ID:yF9pUm9G0
- 韓国の原宿みたいなところに色んなフォントで書かれてるハングル看板
そんなの見ても、まったくセンスがわかないけど
チョンが「カッコいいだろ?」みたいなドヤ顔で掲示してると思うと胸アツだなw
- 327 :名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/10(月) 17:42:46.51 ID:UI7xqKiX0
- 全部ひらがなで書かれた新聞を想像すると不安な気持ちになる
- 328 :名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/10/10(月) 17:42:57.34 ID:KiHF9RC90
- >>310
表意文字の漢字の凄さだよな
アルファベット圏とはまったく違った発展
- 329 :名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/10(月) 17:42:57.99 ID:TmhrIem60
- オンモン
- 330 :名無しさん@涙目です。(九州地方):2011/10/10(月) 17:43:18.00 ID:6XDflRGcO
- >>313
普段喧嘩売ってくるくせに日本人に褒められるのは嬉しいんだろうな
- 331 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/10(月) 17:43:19.30 ID:jrse1N0t0
- 日本の学者は金さえ貰えばプルトニウムすら無害と言い張ります。
- 332 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/10(月) 17:43:20.75 ID:q8477L910
- >>1
っていうかそのハングルは日本人が作ってあげたものなんだけどね
韓国人が馬鹿すぎて日本語を覚えられなかったから
- 333 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/10(月) 17:43:21.64 ID:oIcanew10
- 韓国語韓国語って言ってるバカ多いけど
正式名称は朝鮮語だからな
ハングル文字は朝鮮語を表記するための文字
その辺ちゃんと区別しとけよ頭悪く見えるぞ
日本語を表記するための平仮名や
英語を表記するためのアルファベットに優劣なんて必要ないよ
- 334 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/10(月) 17:43:28.05 ID:B5dWJNsx0
- 朝鮮人は今も昔も野蛮な異民族なんですけどね。
- 335 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/10(月) 17:43:40.30 ID:XFEmpmcQ0
- ハングルでは吸水と防水を表す単語が同じなように、嘘と真実を表す単語も同じなんだろうな
- 336 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/10(月) 17:43:46.99 ID:QLDmwr0y0
- いちいち日本を巻き込むな、うぜえ
- 337 :名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/10/10(月) 17:43:51.25 ID:3vskUXSa0
- すげーさすが宇宙の起源韓国だぜえ!
- 338 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/10(月) 17:43:53.00 ID:b7BdKRew0
- 日本語は文法が曖昧でクソだろ
活用とか日本人の俺でも難しいと思う
- 339 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/10(月) 17:43:54.30 ID:amuFLtX60
-
ハングルは日本人が乞食チョンどもに与えてやったものだからなw
- 340 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/10(月) 17:44:01.61 ID:1ojsMak40
- 日本を出すなよw
- 341 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/10(月) 17:44:08.43 ID:TE7MKJB10
- >>288
文脈で判断できないと困るから新聞には漢字か英
語の補語が()で付くのが屑言語の証拠
- 342 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/10(月) 17:44:23.40 ID:PnKVNJi00
- 同音異義語の問題って英語にはないの?
- 343 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/10(月) 17:44:25.83 ID:IxlukLOB0
- へーという感想
- 344 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/10(月) 17:44:32.78 ID:0hvUySg40
- 有用性最強→英語
かっこよさ最強→アラビア語
発音最強→フランス語
表現力最強→日本語
- 345 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/10(月) 17:44:43.65 ID:3XgEYCBc0
- >>338 自国に帰れ
- 346 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/10(月) 17:44:56.95 ID:vb5F/QR40
- それでいいじゃねーのーへー
- 347 :名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/10/10(月) 17:44:58.89 ID:iJB+PZ8u0
- ハングルねえ
10本アニメみてるみたい
- 348 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/10(月) 17:45:02.45 ID:2cO1p1Oh0
- 韓国が韓国の中で独走態勢に入ったおかげで世界が韓国から孤立している
- 349 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/10(月) 17:45:13.13 ID:ym3Hm0Ed0
- ホント情緒不安定な奴等だな
- 350 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/10(月) 17:45:23.35 ID:lUKpsWTJ0
- >>316
文章にしたときの事を考えろよ
- 351 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/10(月) 17:45:26.45 ID:FU+xQheg0
- 日本語は非合理的すぎて文明人の使う言葉じゃない
つまり日本人は猿
- 352 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/10(月) 17:45:31.61 ID:CQy4Dw5j0
- >>344
おお、確かに
表現は日本語は表しやすいな
- 353 :名無しさん@涙目です。(九州地方):2011/10/10(月) 17:45:43.24 ID:6XDflRGcO
- >>196
糞ワロタ
ゴミ言語だな
- 354 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/10(月) 17:45:43.40 ID:RJScV1Rh0
- どの言語の文字も音を表したものに過ぎないよ
優劣などない
- 355 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/10(月) 17:46:27.93 ID:8pq/34Oc0
- 独逸語喋れたら格好良いと思うんだ
- 356 :名無しさん@涙目です。(大分県):2011/10/10(月) 17:46:35.34 ID:2FKr7l0l0
- 韓国って日本より上じゃないと嫌って言う価値観蔓延しすぎじゃね?
- 357 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/10(月) 17:46:35.64 ID:FU+xQheg0
- >>344
表現力が豊かとか言ってるやつ、日本語しか分からねえだろ?
- 358 :名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/10(月) 17:46:37.23 ID:G9yUI2A80
- >>68
それ犬姦民国の書き間違いじゃね?
- 359 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/10(月) 17:46:56.93 ID:P7Tlvz5q0
- こんな記事は日本語が優れてるとか言ってる奴とかわらんやん
世界で最も使いにくい言語の一つなのに
- 360 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/10(月) 17:46:57.71 ID:CNeVKvOo0
- >>282
小学校での漢字教育義務付けや若年層での漢字使用日常化は実現されていない。
漢字の必要性を感じる韓国人は自己負担で子供を漢字塾に通わせている。
大多数の韓国人は自分の名前(名前は漢字)の元々の意味すら分からない
- 361 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/10(月) 17:46:58.55 ID:SQujFkVS0
- 馬鹿でもチョンでも覚えられたという意味では良いのかな
- 362 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/10(月) 17:47:09.28 ID:xW4RaNNZ0
- 流れるように書けないだろアレ
○書いて線引いて・・・みたいな
- 363 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/10(月) 17:47:40.53 ID:hQXwZkX70
- 日本の学者が絶賛するとお墨付きとか日本人はすごいんだな
そんな日本人が使ってる日本語はもうとんでもない言語なんだろうな
- 364 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/10/10(月) 17:47:51.76 ID:FCqq15KgO
- >>331
これは事実だな
- 365 :名無しさん@涙目です。(中国・四国):2011/10/10(月) 17:47:59.21 ID:qpIsiH8sO
- ぶっちゃけ日本語はネイティブの俺ですらよくわからんことがある
- 366 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/10(月) 17:47:59.73 ID:REBhjlf00
- 日本や中国みたいに自国の文字で書かれた歴史のある書物って何かあるか?
- 367 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/10(月) 17:48:17.50 ID:nLcapj2e0
- 日本にもいるよな
日本語が最も美しいとか表現力があるとか言う奴
他言語を一切知らないから言ってるんだろうな
- 368 :名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/10/10(月) 17:48:37.50 ID:ZPcq7C/FQ
- ハングルのせいで設計図誤読して大事故起こしたことなかった?
- 369 :名無しさん@涙目です。(石川県):2011/10/10(月) 17:48:48.06 ID:uRQ/wXTH0
- 日本語は使いづらいから一番にはなれない
- 370 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/10(月) 17:48:49.85 ID:b7BdKRew0
- >>367
これはマジで恥ずかしい
- 371 :名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/10/10(月) 17:48:54.67 ID:3D7Rp7uf0
- >>196
それから、下の文は、最初の5つまでは確かに同音異義語だけど、後の5つは表記も発音も違う。
釣船 jo seon (チョソン)
操船 jo seon (チョソン)
朝鮮 jo seon (チョソン)
祖先 jo seon (チョソン)
造船 jo seon (チョソン)
商船 sang seon (サンソン)
率先 sol seon (ソルソン)
乗船 seung seon (スンソン)
商戦 sang jeon (サンジョン)
挑戦 do jeon (トジョン)
>>268
これも朝鮮語では貴社と帰社以外は発音が違うので表記上も区別できる。
貴社 gwi sa (クィサ)
記者 gi ja (キジャ)
汽車 gi cha (キチャ)
帰社 gwi sa (クィサ)
- 372 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/10(月) 17:49:10.43 ID:t0ueeyYu0
- 日本を引き合いに出すなよ
- 373 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/10(月) 17:49:14.00 ID:CQy4Dw5j0
- 外国人が日本語を学ぶ場合、かなりハードルが高いのが日本語の欠点だな
- 374 :ヒスイ ◆JADEofHOPE (WiMAX):2011/10/10(月) 17:49:27.28 ID:f4pWPxUR0
- コナン「これが踊る人形か」
- 375 :名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/10(月) 17:49:29.88 ID:Tj75aSVL0
- >>310
お前意味もわからずに書き込んでるだろ
- 376 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/10(月) 17:50:02.99 ID:Fec/5rFs0
- マトリックス
- 377 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/10(月) 17:50:07.18 ID:8pq/34Oc0
- >>373
読み書きはね。
発音はそうでもないらしい。
日本語は比較的発音には寛容だから
- 378 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/10(月) 17:50:13.00 ID:3XgEYCBc0
- ◆世界一読書率の低い国民
自民族優越主義的な主張は論外として、漢字復活論者とハングル専用論者に共通しているのは、
言語伝達の機能的な側面の利便さの議論に終始していることである。
残念ながら、いまだ思考や発想のあり方にまでつっこんだ本格的な議論がなされるにはいたっていない。
- 379 :名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/10/10(月) 17:50:45.64 ID:O/S/k/3q0
- >>77
扱いは酒で言う、ロシアの奇跡かそれ以下かって感じじゃねぇ?
- 380 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/10(月) 17:50:50.05 ID:yF9pUm9G0
- コンピュータ言語で喩えてくれ
- 381 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/10(月) 17:50:55.70 ID:8pq/34Oc0
- 外国人はカタカナを見ると発狂するらしい
ワロス
- 382 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/10(月) 17:51:15.47 ID:+O7fYHkW0
- 同音異義の見分けがつかない言語が優れた言語ですか
- 383 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/10/10(月) 17:51:17.51 ID:FCqq15KgO
- >>351
猿は、会話に加わるなよ
- 384 :名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/10/10(月) 17:51:38.25 ID:wvTBT7j2O
- >>314で書いた中国の元素周期表
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/c/c3/Periodic-table.png
- 385 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/10(月) 17:51:41.74 ID:F+BQBJY+0
- 野間 秀樹(のま ひでき、1953年2月 - )は、日本の言語学者。専門は、朝鮮語学、日韓対照言語学。
1977年3月 東京教育大学教育学部芸術学科構成専攻中退
1987年3月 東京外国語大学外国語学部朝鮮語学科卒業
1989年3月 同大学院外国語学研究科アジア第一言語専攻修士課程修了
1991年4月 東京外国語大学外国語学部講師
1995年4月 助教授
1998年4月 教授
2002年4月 同地域文化研究科対照言文講座教授[1]
2009年4月 総合国際学研究院教授
2010年2月 退職[2] [3]
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%87%8E%E9%96%93%E7%A7%80%E6%A8%B9
http://www.mindan.org/upload/4c6b22fa16d6e.jpg
無職か?
- 386 :名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/10/10(月) 17:51:43.34 ID:GRhE9mwLP
- ハングルはパスパ文字のパクリです。
- 387 :名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/10/10(月) 17:51:45.41 ID:3D7Rp7uf0
- >>350
もちろん口語では問題ないレベルの同音異義語が文章にすると引っかかるということはあるだろうけど、
朝鮮語より同音異義語が数倍多い日本語の話し言葉が何とかなってるから、朝鮮語もある程度は何とかなるだろう。
朝鮮語はアクセントが無いから話し言葉で情報が落ちることはないし、分かち書きや形態音韻論的表記によりむしろ話し言葉より情報が増えている。
困るのは、新しい漢字語を見たときや、未知の漢字語を覚えるときに、語の成り立ちが分かりづらいこと。
- 388 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/10(月) 17:51:49.48 ID:8pq/34Oc0
- どうでもいいけど、韓国人は何で似たような名前ばかりなんだ?
マジで覚えられん
- 389 :名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/10(月) 17:51:58.40 ID:Z0FV/JpOP
- 今日とかチョングルの日だっけ?
朝鮮人ってマジきめえ生き物だな
- 390 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/10(月) 17:52:09.25 ID:TGUjQ4Qo0
- >>351
サルの群れに来てわざわざ説教とか頭おかしいんじゃねえの?
- 391 :名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/10(月) 17:52:13.61 ID:HS109VHtP
- >>355
ドイツ語は相手を罵る時に最適。
英語以上に威嚇的かつボキャブラリー豊富だよ。
- 392 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/10(月) 17:52:16.56 ID:t3p/fhbe0
- 丸書いてチョン
- 393 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/10(月) 17:52:24.80 ID:etou3rZU0
- ハングルは試験のとき名前書きやすそうで、その点だけは優れているといえる。
- 394 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/10(月) 17:52:47.85 ID:O6einZ2L0
- ひらがなカタカナみたいなもんだろあれ
よくスラスラ読めるな
- 395 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/10(月) 17:52:49.29 ID:Fec/5rFs0
- ?? ?? ??
- 396 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/10(月) 17:52:52.58 ID:6VauK+/OO
- 連呼厨ってキャンベル教授の事を嫌っていそう
- 397 :名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/10/10(月) 17:52:55.28 ID:WwHJJmhi0
- ミミズが這ったような文字なんかよく使えるなwwwww
- 398 :名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/10/10(月) 17:53:05.27 ID:KiHF9RC90
- >>377
中国語とか音で意味違うしな
カタコトでも話しやすい言語なのかね
- 399 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/10(月) 17:53:05.74 ID:8mXdchc1O
- ふーんって言っときゃいいのに
わざわざつっかかるのがネトウヨたるゆえん
- 400 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/10(月) 17:53:54.06 ID:t3p/fhbe0
- 個人的にはギリシャ文字が好き
- 401 :名無しさん@涙目です。(三重県):2011/10/10(月) 17:54:00.13 ID:FUSjq9Mp0
- >>392
くだらなすぎて声に出してワロタ
- 402 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/10(月) 17:54:00.21 ID:REBhjlf00
- >>377
ラテン系の人にはハ行が難しいらしい
ハヒフヘホがアイウエオに聞こえるんだと
- 403 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/10(月) 17:54:10.16 ID:uBZifniI0
- クズにしか通用しない文字なんて誰が認めんだよ
- 404 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/10(月) 17:54:10.26 ID:PpXHJlf+0
- >>274
うん、これはいい
- 405 :名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/10(月) 17:54:15.90 ID:kq5TLZom0
- 日本の学者「えっ」
- 406 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/10(月) 17:54:27.72 ID:Fec/5rFs0
- 海外のアニオタくらいしか日本語とか学ぼうと思わないだろ…
- 407 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/10(月) 17:54:29.76 ID:BMtYYkOD0
- >>388
なんせ歴史が浅すぎて名字が20種類くらいしかないからしょうがない
- 408 :名無しさん@涙目です。(山口県):2011/10/10(月) 17:54:36.69 ID:bdU9+cmR0
- >>391
Suck my dick !
- 409 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/10(月) 17:54:51.91 ID:b7BdKRew0
- >>377
口先だけで発音できるからな
英語は腹に力入れるわ 慣れてないだけかもしれない
- 410 :名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/10/10(月) 17:55:02.42 ID:3D7Rp7uf0
- >>322
じゃあ、30以上の同音異義語が存在する単語がゴロゴロしてる日本語の話し言葉は欠陥品か?
日本語は世界で最も視覚的情報に頼る言語だと言われている。
同音異義語が極めて多く、それを漢字による区別に頼っている。
会話の中ですら、紛らわしい漢語が出てくると漢字を思い浮かべたりする。
「日本語は世界一○○だ」という言説は大抵嘘だが、同音異義語の多さでは間違いなく世界一だ。
- 411 :名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/10/10(月) 17:55:04.10 ID:P0pkeh+q0
- なんや?(なんだなんだ?)
- 412 :名無しさん@涙目です。(福井県):2011/10/10(月) 17:55:15.84 ID:SNlkpn090
- まあ日本には一般人が読めない漢字が多数あるのは認めよう
- 413 :名無しさん@涙目です。(中国・四国):2011/10/10(月) 17:55:34.98 ID:qpIsiH8sO
- >>388
キムだのパクだのは昔の王族の名前らしいよ
あいつら見栄っ張りだからテメエの生まれは高貴だと言い張るために
こぞって王族の姓を使ってるんだとさ
ソースは俺の中学の社会科教師
- 414 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/10(月) 17:55:50.56 ID:7BPbJgL90
- 言語スレにまで嫌韓を持ちこむ人って病的だよね。
- 415 : ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(コネチカット州):2011/10/10(月) 17:55:55.10 ID:g60zUqw/P
- <=( ´∀`)>
- 416 :名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/10(月) 17:56:06.70 ID:ftT1+xs+0
- 日本語は劣等言語だろ
英語最高
- 417 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/10(月) 17:56:13.64 ID:peGgoGQz0
- 世界は英語で統一しろよ
ネットゲーやってる時にコミュニケーションで困るんだよ
- 418 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/10(月) 17:56:31.16 ID:8pq/34Oc0
- >>414-415
おお…
- 419 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/10(月) 17:56:36.13 ID:Oe7U/9dj0
- これは昔から言われてたな
テレビとかでも普通にハングルは凄いってやってたしな
危うく騙されるところだったわ
- 420 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/10(月) 17:56:36.98 ID:f8XLHR3A0
- >>413
日本の藤原みたいなもんかw
- 421 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/10(月) 17:56:38.57 ID:t3p/fhbe0
- >>415
スナイパーGJ
- 422 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/10(月) 17:57:07.30 ID:94zG8lvE0
- >>414
ソースがソースなんだからどうしようもねーべ
- 423 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/10(月) 17:57:22.01 ID:yF9pUm9G0
- 日本の同音の熟語はほとんど意味が同じでも微妙なニュアンスを漢字で与えてるのが特徴だから
- 424 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/10(月) 17:57:26.94 ID:3x+xmgB/0
- 自画自賛もたまにはいいと思う
たまにだったら
- 425 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/10(月) 17:57:38.75 ID:jrse1N0t0
- 大体表意文字がないから読んだ奴の半分近くが誤読する言語のどこが優秀なんだ?
日本語をカタカナだけで書いたらすぐれた文章か?
- 426 :名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/10(月) 17:57:41.21 ID:s1C6LYRf0
- >>411
方言も多様性の一つの日本語だろうね
- 427 :名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/10/10(月) 17:57:41.40 ID:GwjEtE/rO
- ハングル文字は誰にでも覚えられるという点では、
優れた文字なんじゃないの?あくまでその点でだけ
アルファベットよりは、文字を知らない人にとっては
親しみやすい記号的な文字だし
ただ漢字に比べたらウンコみたいな文字だけどな
- 428 :名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/10(月) 17:58:08.66 ID:Tj75aSVL0
- >>387
あいつらなりに新しい漢字語もでっち上げてるし
強推 とかな
- 429 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/10(月) 17:58:22.25 ID:3XgEYCBc0
- この漢字訓読みの「効用」を身にしみて感じてきたことからいうと、韓国で漢字教育が復活したとしても、とうてい日本人ほど自由自在に漢語を操って思考を展開することはできないと思わざるをえない。
韓国には漢字の訓読みがなく、あくまで音読みされるだけだから、いくらたくさんの漢字を覚えたとしても、
日本人のように身近な固有文化の手触りをもって確実に「自分のものとなる」ことは、とても期待できることではないのである。
http://blog.goo.ne.jp/2005tora/e/eaadfc87e9b54c73d74d6514c05d1b81
- 430 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/10(月) 17:58:23.71 ID:RDtGUj120
- 表記体系に絶対的な優劣の基準はないかもしれないけど
その音声言語に適合してるかどうかってのはやっぱあるよ
楔形文字をうけいれたばかりのアッカド人みたいなことを
いまだにやってる日本語の表記体系は不合理だといわざるをえない
- 431 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/10(月) 17:58:34.68 ID:b7BdKRew0
- ヲタ外人は最低敬称の使い分けとオノマトペだけは覚えるってのはよく聞く
- 432 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/10(月) 17:58:43.12 ID:Fec/5rFs0
- フランス語の鼻母音って難しすぎるどうやるんだよフランス人頭おかしいんじゃねぇのって思ってたけど
日本語で例えば「本」って言うときに、知らず知らずのうちに鼻母音使っててワロタ
- 433 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/10(月) 17:58:45.22 ID:8pq/34Oc0
- 英語でいつも疑問なんだけど
日本語と日本人と漆が何で同じ「ジャパニーズ」なのか
- 434 :名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/10(月) 17:58:51.94 ID:DdOvj73M0
- 笑
- 435 :名無しさん@涙目です。(石川県):2011/10/10(月) 17:59:12.64 ID:6j1+rx3W0
- ハングルって表音文字だから簡単なんだろ?
英語を始め欧米の言葉って表意文字だからなw
http://www.hancinema.net/korean_So_Ji-sub.php
- 436 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/10(月) 17:59:17.80 ID:TWj4CYmu0
- 在日の学者だろ
- 437 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/10(月) 17:59:32.87 ID:1b7MZ6IV0
- 民主党本部は内部文書でハングル使っていそう。
- 438 :名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/10/10(月) 17:59:34.44 ID:yFLYC4qG0
- チョンでも覚えられるあたり習得は超が付くほど容易だろうな
だが漢字を捨ててハングルだけで表現するから学術的に使うには超が付くほど不便な言語
- 439 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/10(月) 17:59:35.23 ID:8pq/34Oc0
- 英語得意な奴に聞きたい
RとLってどうやって発音分ければいいんだ
- 440 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/10(月) 17:59:45.26 ID:cMZQpPXF0
- ★動画★村田春樹「韓流ブーム」推進フジを擁護★
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/korea/1318203690/
- 441 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/10(月) 17:59:48.55 ID:FU+xQheg0
- お 前 ら 日 本 語 し か 知 ら な い だ ろ ?
- 442 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/10(月) 18:00:03.38 ID:iWA2u8KM0
- 最近本気で
中国と韓国が世界から消滅したら世の中だいぶ平和になるんじゃないかと思ってる
- 443 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/10/10(月) 18:00:15.06 ID:FCqq15KgO
- >>410
同音異義語は世界一かもしれんが、世界一視覚情報に頼る言語だとは初耳だな
- 444 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/10(月) 18:00:55.06 ID:y5ZeqoKd0
- ○さえ無ければもうちょっと美しいのにな
- 445 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/10(月) 18:00:57.24 ID:f8XLHR3A0
- >>439
日本語話せるアメリカ人に聞いたら
「そんなもんどうでもいいわ。細かい事言ってるからおめーは英語喋れないんだよ」
って言われた
- 446 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/10(月) 18:01:16.15 ID:6VauK+/OO
- >>416
英語もフランス語も出来るロバート・キャンベル教授が日本語誉めてたよ
- 447 :名無しさん@涙目です。(長野県):2011/10/10(月) 18:01:46.57 ID:/EON1uyZ0
- 漢字は覚えなければいけない字数が多い。
アルファベットは覚えなければいけない単語が多い。
両者を最低限に抑えつつ、文法面でも不規則な活用など無く、文字と音の対応付けが一貫しており、
表記画数が最小限で、速読、速記に向いており、
聞き間違い、誤読、誤記などによる誤解を生じるリスクが無く、意思を正確に伝えられるような言語が最も優れていると思う。
ハングルはそんな言語ですか?
- 448 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/10(月) 18:02:05.31 ID:Sq3VQl5t0
- >「1000年以上の漢字の歴史においてハングルの誕生は『一つの奇跡』と呼ばざるを得ない」と述べた。
漢字の亜種とか補助記号みたいな扱いされてねえか?w
- 449 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/10(月) 18:02:10.56 ID:sROcECu/0
- 見た目が圧倒的にダサい
- 450 :名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/10/10(月) 18:02:18.22 ID:3D7Rp7uf0
- >>310
日本語で同音異義語になる単語が、朝鮮語でもそのまま全部同音異義語になると思ったら大間違い。
精子 jeong ja (チョンジャ)
正史 jeong sa (チョンサ)
静止 jeong ji (チョンジ)
生死 saeng sa (センサ)
制止 je ji (チェジ)
製紙 je ji (チェジ)
製糸 je sa (チェサ)
世子 se ja (セジャ)
正視 jeong si (チョンシ)
整枝 jeong ji (チョンジ)
姓氏 seong ssi (ソンシ)
青紫 cheong ja (チョンジャ)
誠之 seong ji (ソンジ)
西支 seo ji (ソジ)
青歯 cheong chi (チョンチ)
誓詞 seo sa (ソサ)
西施 seo si (ソシ)
正使 jeong sa (チョンサ)
聖氏 seong ssi (ソンシ)
正指 jeong ji (チョンジ)
勢至 se ji (セジ)
聖市 seong si (ソンシ)
清氏 cheong ssi (チョンシ)
正志 jeong ji (チョンジ)
誠志 seong ji (ソンジ)
などなど
- 451 :名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/10/10(月) 18:02:37.90 ID:KiHF9RC90
- >>410
同音異義語を文節で解釈する例なんてどの言語にもあるような
That that is is that that is not is not is that it it isとかな
- 452 :名無しさん@涙目です。(石川県):2011/10/10(月) 18:02:55.63 ID:PIHtKgmJ0
- >>274
なんて書いてあるのか全くわからないけど○が入って無い字はカッコイイね
- 453 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/10(月) 18:02:59.57 ID:8pq/34Oc0
- >>445
どうでもよくないわ!
日頃英語圏の連中が日本人の英語を「Engrish」って笑ってるの知ってるんだぞ!
- 454 :名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/10(月) 18:03:36.50 ID:e/VdCg6+0
- >>450
ただの欠陥言語じゃねえかwww
- 455 : 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 (dion軍):2011/10/10(月) 18:03:46.15 ID:bYc+LpgE0
- 言語に優劣とかアホすぎる。
ところで日本語って中国語と言語的に近いの?
大学で中国語とったけど、文法的には英語に似てると思った。
- 456 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/10(月) 18:04:20.51 ID:P+wuQbQg0
- >>453
マジレスすると最近ではEngrishという単語は単に「間違った英語」という意味として使われている
- 457 :名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/10/10(月) 18:04:30.61 ID:ZPcq7C/FQ
- >>410
同音異義語も文学にとっちゃ格好の素材なんだよな
それこそ歌詠みの時代から
そういう文化的な懐の深さは歴史ある日本の強みだな
- 458 :名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/10(月) 18:04:33.29 ID:JBwinaRq0
- 嫌韓感情とか抜きにしてもハングルは生理的に受け付けない
隣の国とは思えないほど意味不明
消防の頃アレな教師からハングル教えられたけど気持ち悪いとしか思わなかった
もちろんその時は韓国のことなんて何も知らなかった
- 459 :名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/10(月) 18:04:35.71 ID:sYnJZ4nF0
- >韓国語(朝鮮語)
これくらいは南北統一しろ
- 460 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/10/10(月) 18:04:39.62 ID:FCqq15KgO
- >>453
どうでもいいだろ…
- 461 :名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/10/10(月) 18:04:44.18 ID:1yqClgEV0
- なんて言うかハングルは気持ち悪い
アラビア語とかは読めなくても見るのがおもしろい
- 462 :名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/10/10(月) 18:05:02.78 ID:UqzZG6o+0
- でもその学者は日本語使ってるよね?
- 463 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/10(月) 18:05:12.27 ID:Rj800hvu0
- 何故か見るだけで不快になる
- 464 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/10(月) 18:05:25.49 ID:TN2LEZBf0
- >>453
そんなの文脈でわかるんだからアホじゃなけりゃいちいち突っ込んでこないだろ
- 465 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/10(月) 18:05:29.13 ID:vb5F/QR40
- 南北朝鮮滅びろ
- 466 :名無しさん@涙目です。(芋):2011/10/10(月) 18:05:33.78 ID:W6RYgv2m0
- ○と―だけで構成されてる
類えをみないほどのひどい文字
- 467 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/10(月) 18:05:34.15 ID:f8XLHR3A0
- >>453
そいつ曰く発音なんて基本どうでもよくて
「ウォーターでもワラーでもどっちでもまともな人間なら通じるからどうでもいい。
通じないときはお前の話を聞くきないかキチガイだから運が悪かったと思って別のやつに話しかけろ」
らしい
- 468 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/10(月) 18:05:50.86 ID:yF9pUm9G0
- >>450
チョンチョンいっててワロタ
- 469 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/10(月) 18:06:11.42 ID:tWi9ayhE0
- ハングル広めたのは日帝なのにホルホルしていいのか
- 470 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/10(月) 18:06:22.24 ID:Y41g6A0K0
- >>274
悪くないじゃん
- 471 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/10(月) 18:06:23.35 ID:0m2YR0KaO
- いちいち日本を絡めるな
- 472 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/10(月) 18:06:33.97 ID:3XgEYCBc0
- 先にも述べたように、韓国語の語彙の約七〇パーセントが漢字語である。
この膨大な漢字語をいちいち固有語でいい換えたり、新しい言葉をつくったりして定着させていくことは、事実上不可能である。
そのため、書き言葉としては右の例に挙げたようを言葉でもかなり頻繁に使われることになる。
するとどういうことになるかというと、新聞や雑誌や書物のなかに、意味不明の言葉がたくさん出てくることになる。
ハングル専用世代はしかたなくそこを読み飛ばす。そのため、じつにいいかげんな読み方しかできていないのが実情である。
http://blog.goo.ne.jp/2005tora/e/eaadfc87e9b54c73d74d6514c05d1b81
- 473 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/10(月) 18:06:34.41 ID:8pq/34Oc0
- >>467
格好いいな、お前の友人
- 474 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/10(月) 18:07:11.50 ID:TN2LEZBf0
- >>274
梵字みたいだな
- 475 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/10(月) 18:07:53.23 ID:5l1eAhlk0
- よく毎日毎日韓国のニュース見つけてきてスレ立てようと思うよな
お前らも毎日毎日韓国に対して同じことしか言ってないし
やはりアホは2chでもルーチンワークしかできないのか
- 476 :名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/10(月) 18:07:53.98 ID:WIyyppie0
- Peter Piper picked a peck of pickled peppers.
Did Peter Piper pick a peck of pickled peppers?
If Peter Piper picked a peck of pickled peppers,
Where's the peck of pickled peppers Peter Piper picked?
英語だって似たようなもんじゃん
- 477 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/10(月) 18:08:03.82 ID:6VauK+/OO
- >>453
日本人の中にも外国人の下手くそな日本語を笑う奴がいるだろ
それに日本人だけじゃなく英語圏内でも笑いあってるから一々気にするな
南部訛りやオーストラリア訛りだけでも笑う奴は笑う
中国人や韓国人も同じように訛りを笑われとる
- 478 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/10(月) 18:08:10.11 ID:KW8j34BR0
- >>458
エベンギかどうか知らないけど、本当に全く別の種族なんだなぁって思うよね
- 479 :名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/10(月) 18:08:23.66 ID:+auPGOYMP
- あいまい 日本語
悪口 韓国語
説得力 英語
こんなイメージ
- 480 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/10(月) 18:09:05.79 ID:bjVLENlF0
- よし、分かった
ハングルは世界一だ
韓国は全てにおいて日本を凌駕している
だから、もう日本に絡んでくるな
- 481 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/10(月) 18:09:21.53 ID:6C2NK76Z0
- >>274
なんだかっこいいじゃん
- 482 :名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/10/10(月) 18:09:47.25 ID:D9JSV1lD0
- はい RT
- 483 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/10(月) 18:10:21.58 ID:JclmPeik0
- 韓国の事でいちいちスレ立てんなよ、うぜー
- 484 :名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/10/10(月) 18:10:59.55 ID:iwjx5i0Q0
- 最も醜い文字だろ
- 485 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/10(月) 18:11:01.87 ID:tkrZk2Y+0
- スペイン語は神への言葉、イタリア語は女性への言葉、フランス語は男性への言葉、ドイツ語は馬への言葉
byカール/カルロス(神聖ローマ皇帝・スペイン王)
- 486 : 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 (dion軍):2011/10/10(月) 18:11:04.35 ID:bYc+LpgE0
- >>274
横にして見たらすごくかっこいいわw
- 487 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/10(月) 18:11:40.76 ID:l+hdS6lj0
- ハングルは蓮コラ
- 488 :名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/10(月) 18:12:02.47 ID:u/gTKET60
- >>410
まぁそれは漢字をうまく使ってるから問題ないだろ
朝鮮語は防水やら止水やら防雨やらがおんなじ意味で工事で不具合でたってニュースをみたら欠陥言語にしか見えない
- 489 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/10(月) 18:12:04.34 ID:7f91YXhLO
- 言語には個性はあっても優劣なんかあるか!優れていると主張することが劣等感のあらわれだろ。
- 490 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/10(月) 18:12:05.80 ID:BMtYYkOD0
- >>475
クラスで調子のって浮いてる奴を陰で馬鹿にするのって楽しいだろ?
それと同じだ
- 491 :名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/10(月) 18:12:11.30 ID:Tj75aSVL0
- そもそもハングルをアルファベットでどう書き表すかが未だに確定してない
ヘボン式を小学校で教える日本に対して100年遅れている
釜山がPUSANだったりBUSANだったり時代で変わる欠陥文字
三星(サムソン)をSAMSUNGと表記したり朴をPARKと英単語になぞらえたりと
もう無茶苦茶
- 492 :名無しさん@涙目です。(九州地方):2011/10/10(月) 18:12:12.76 ID:4VqB7jmaO
- 宇宙の起源は韓国だっけ
自尊心か劣等感か知らんが恥ずかしい真似はやめろよ
- 493 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/10(月) 18:12:21.06 ID:BsSztz/Q0
- ローマ字で音節ごとにスペース入れたら手間とかほとんど一緒だよね
- 494 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/10(月) 18:12:23.94 ID:AChGK3p10
- >その論文は「ハングルは人類が創造した文字の中で最(もっと)も優れたものだが、
>韓国人自身がその優秀さについて説明できないことがよくある」と述べ、
ダメじゃんそれ
- 495 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/10(月) 18:12:27.63 ID:DHZXHPik0
- ほかに自慢できることないのかよ
- 496 :名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/10/10(月) 18:12:51.77 ID:B4BMtnVZO
- 菅の自画自賛みたいなもんか
- 497 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/10(月) 18:13:17.43 ID:8TIn7KAJ0
- >>450
勢至 se ji (セジ)
世子 se ja (セジャ)
生死 saeng sa (センサ)
誓詞 seo sa (ソサ)
西施 seo si (ソシ)
西支 seo ji (ソジ)
聖市 seong si (ソンシ)
姓氏 seong ssi (ソンシ)
聖氏 seong ssi (ソンシ)
誠之 seong ji (ソンジ)
誠志 seong ji (ソンジ)
製糸 je sa (チェサ)
制止 je ji (チェジ)
製紙 je ji (チェジ)
正史 jeong sa (チョンサ)
正使 jeong sa (チョンサ)
正視 jeong si (チョンシ)
清氏 cheong ssi (チョンシ)
静止 jeong ji (チョンジ)
整枝 jeong ji (チョンジ)
正指 jeong ji (チョンジ)
正志 jeong ji (チョンジ)
青紫 cheong ja (チョンジャ)
精子 jeong ja (チョンジャ)
青歯 cheong chi (チョンチ)
全部じゃなくても結構あるな
漢字なくしたのは失敗じゃね
- 498 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/10(月) 18:14:17.42 ID:aRiZ4Eo5O
- ガンガルみたいなもんか
- 499 :名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/10/10(月) 18:14:57.10 ID:SKE2TGgp0
- 韓流+シグナル=ハングル
誰か気付いて!!
- 500 :名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/10(月) 18:15:55.43 ID:HAaoNAq3P
- はいはいお薬強いの出しておきますね〜
- 501 :名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/10/10(月) 18:16:46.20 ID:k4IBk6oH0
- >>196
会話が通じないのも意思疎通ができないのも理由があったんだな
最早同情するレベル
- 502 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/10(月) 18:17:18.01 ID:6VauK+/OO
- >>453
ネトウヨって単語をスレタイに入れるとネトウヨと連呼厨が集まるだろ
それと同じように日本が関わると日本をマンセーする外国人や日本の英語を笑う奴も集まるん
実際は普通に意味が伝わるならどうでも良いよって人も多いのよ
- 503 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/10(月) 18:18:42.48 ID:xwk2go46P
- 俺たちの
ホルホルだけは
許される
連呼戦士心の俳句< `∀´>
- 504 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/10(月) 18:19:59.98 ID:T/kFBb740
- >>71
納得した
- 505 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/10(月) 18:20:01.02 ID:oti0dMnT0
- ハングル自体は新しく割と理論的に作られおり結構文字としては優秀まあ元となる言語があれだしいかせてないが
裏を返せば歴史の無いなんの面白みもない文字まあ文化を持たない彼らにはおあつらえのもじだな
- 506 :名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/10/10(月) 18:20:09.29 ID:SK3ZdIS60
- エネルギーがドイツ語源だって最近知ったわ
- 507 :名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/10/10(月) 18:20:17.78 ID:3D7Rp7uf0
- >>488
言語的な活動の全てで文字を使うわけにはいかないだろ。
例えば工事現場でも、作業中の指示などにいちいち文字は使わず、口頭で行われることも多い。
手術中の医者から看護師への指示なども、いちいち文字に書くわけじゃない。
日本語でこういうことが事故に繋がることはいくらでも考えられる。
例えば理学分野で科学と化学、工学と光学、水星と彗星、序数と除数、整数と正数、符号と負号などが紛らわしいことはよくある。
医学分野でも、硬口蓋と高口蓋、冠動脈と肝動脈、椎骨と槌骨、撓骨と鐙骨などの例がある。
「ばけがく」「わたくしりつ」などにより言い換えている場合もあるが、「かがく」「しりつ」などと言った場合にどちらか確定できないのは同じ。
日本語はあまりにも「表記で区別できるからOK」と、口語で紛らわしい言葉を放置しすぎ。
もうちょっと、話し言葉でも紛らわしくないようにしていくべきだ。
- 508 :名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/10(月) 18:23:37.84 ID:s3QV4att0
- あらゆる点でロジバンに劣る
- 509 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/10(月) 18:23:44.19 ID:qRk07Rpu0
- そんな優れた文字を100年前に日本人が体系化してあげるまで
なんで使ってこなかったんだい?
漢字、アルファベットより優れているなら広範囲に広がるでしょう
- 510 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/10(月) 18:23:59.83 ID:oti0dMnT0
- >>507
まあ無理やり日本語に訳してるところがあるからな他の言語だと全部外国語で表現するぞ日本語はこれでも柔軟な方だぜ
- 511 :名無しさん@涙目です。(九州地方):2011/10/10(月) 18:24:19.69 ID:g2cWCbdmO
- フランス人に言ったら笑われると思うぞww
- 512 :名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/10(月) 18:26:30.53 ID:fvuW2zsW0
- >>125
全部F5
- 513 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/10(月) 18:26:34.04 ID:GSjwp9LP0
- 用途によるだろうけど簡単さで言うとやっぱイングリッシュ()だろ
日本語は表現が多彩な分難解
- 514 :名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/10/10(月) 18:28:04.05 ID:0sTq1dIMO
- 円の他に三角四角を入れたら認める
- 515 :名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/10/10(月) 18:28:54.50 ID:G2lBUp1B0
- 韓国語って読みづらそう
- 516 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/10(月) 18:29:57.64 ID:hLWMN8P90
- >>1
当たり前だろ
ハングルは世界文字オリンピックで金メダルを取った世界最高の文字だぞ
ソウルで行われた世界文字五輪でハングルが優勝、次回は釜山で開催、次々回も恐らく韓国で開催
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1255823411/
- 517 :名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/10(月) 18:30:42.66 ID:TmhrIem60
- >>516
韓国で開催されちゃあな
- 518 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/10(月) 18:31:11.14 ID:KeOuUzDc0
- >日本のある学者
どこの誰だかわかりません
- 519 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/10(月) 18:33:14.05 ID:jyMTVgRf0
- 日本の学者
消防署の方から来た消火器売りと同じだな
- 520 :名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/10/10(月) 18:33:14.70 ID:yZToWRV4O
- ハングルは韓国人に見かねた中国人が作り、その後日本人が韓国中に広めたんだっけか
韓国人ノータッチじゃねーかよ受け身かよこのキムチ!
- 521 :名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/10(月) 18:34:02.57 ID:5IEqFotf0
- 別に嫌韓じゃないが
発音にも文字にも生理的に嫌悪感を感じるわ
- 522 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/10(月) 18:34:09.31 ID:CNeVKvOo0
-
日本ユニセフ協会 職員36人で粗利益は27億円、法人税はナシ
※週刊ポスト2011年4月15日号
http://www.news-postseven.com/archives/20110405_16645.html
日ユニとはどんな団体なのか。「国連ユニセフの活動を支援することを目的とした財団法人」であり、
ユニセフ本部直轄の駐日代表部は別に存在する。「ユニセフ」という名称を含むことから、ユニセフの「日本支部」と思われがちだが、
国連機関ではない。しかし、多くの国民や篤志家、そして日ユニに寄託するボランティア団体でさえも「国連組織」と誤解し、
日ユニもそれを周知させていない点に、今回の騒動の根がある。
国連の冠を掲げて募金を集める日ユニは「超金満団体」でもある。
日ユニはユニセフと協力協定を結んでいるが、協定には「集めた募金の最大25%までが運営経費として認められる」とある。
2009年度の収支計算書によると、事業活動収入は約190億円。うち90%以上が募金収入だ。
支出はユニセフ本部への拠出金が約163億円(業務分担金約11億円を含む)。
つまり、約27億円が日ユニの“粗利益”である。公益法人と認められているため、法人税はかからない。
では、その大金を何に使っているのか。内訳は募金活動事業費(約14億5000万円)、啓発宣伝事業費(約5億円)、
管理費(約3億円)など。職員わずか36名の団体が募金を右から左に動かすだけで、
30億円近い活動費を使うことには違和感もある。職員の給与は「地方公務員並み」(日ユニ広報室)というから人件費だけでは数億円だろう。
金満経営が槍玉に挙がったこともある。日ユニが2001年に東京・高輪に地上5階、地下1階、
延べ床面積1100坪の本部ビル(ユニセフハウス)を建設した時、25億円の建設費用は日ユニの活動余剰金が充てられたが、
「その金で何人の子供たちを助けられるのか」と批判が巻き起こった。
- 523 :名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/10/10(月) 18:35:25.46 ID:3D7Rp7uf0
- >>514
四角は /m/ を表す字母として既にある。
三角は /z/ を表す字母としてハングルを作った時にはあったけど、その後 /z/ が全て脱落して消滅したために使われなくなった。
http://www.tufs.ac.jp/ts/personal/choes/korean/middle/Sek06-05.gif
例えばこれは、ハングルが作成され『訓民正音』が公布された1446年の翌年、1447年に作られた『釈譜詳節』という文献。
釈迦の一代記で、仏典の諺解(朝鮮語訳しハングル表記したもの)に属するが、漢文の直訳ではなく自然な散文で書かれている。
1行目の下から2文字目や2行目の一番下には /zi/ という文字が見え、△という字母が使われていたのが分かる。
- 524 :名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/10/10(月) 18:36:03.48 ID:5K1AidgE0
- 漢字より簡単に覚えられ、仮名と違ってそれのみで文章を表現できる
同時に漢字のように複雑な文章を表せないし、仮名のように漢字と併用できないし新規用語を吸収する柔軟性は無い
- 525 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/10(月) 18:36:13.52 ID:c3ExOodQ0
- >>321
お前が韓国嫌いだからだよ
- 526 :名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/10(月) 18:37:59.32 ID:UIjRuOK/0
- ピンインやローマ字みたいにアルファベットで無理やり表記するよりよほど良い
- 527 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/10(月) 18:38:00.35 ID:Hvpl7utf0
- *☆★九州フジデモ日程★☆*
◆10月16日(日)天神渡辺通りにて、デモ告知のチラシ配りオフ
12時、警固公園に集合。12時〜16時まで配布予定
◆10月23日(日)九州フジテレビ抗議デモ in 福岡、開催。
13時、警固公園に集合。14時、出発!!
拡散も助さんも希望ですw (^^;
- 528 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/10(月) 18:38:19.46 ID:k3FT1rT00
- あらゆる文字が持つ「自然さ」が全く無い
宇宙人の文字
- 529 :名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/10(月) 18:40:07.78 ID:qL0setdi0
- >>268
鉄道持ってる新聞・通信社ってあるの?
- 530 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/10(月) 18:40:09.34 ID:lbVqJY4f0
-
ネトウヨ連呼厨は在日民団です
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1314768514/178
- 531 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/10(月) 18:41:04.82 ID:fClsC2qy0
- ハングルを輸入するってホルホルしてたインドネシアの少数民族から
絶縁状が届いたらしいな。
- 532 :名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/10/10(月) 18:42:58.28 ID:3D7Rp7uf0
- >>520
ハングルを作ったのは李氏朝鮮の世宗大王。1446年に『訓民正音』が公布された時点がハングルの誕生とされている。
インドや中国の音韻論を元にした朝鮮音韻論を駆使し、世宗大王自身が作成にかなり関わっている。
ハングル作成後も、朝鮮半島の識字率はあまり高くなかったが、民衆が文字を学ぶときはハングルを学んだし、
公用文には漢字漢文を使っていた両班(ヤンバン)というエリート層も、朝鮮漢字音の学習や、私的な手紙などにはハングルを使った。
女子供の文字として蔑まれることがあったことも含め、誕生当初の仮名によく似た状況だった。
誕生後50年を過ぎるとハングルの使用はやや低調になったが、それでも廃れることはなく、文学なども多数生まれている。
日本併合時代に、日本が教育体制を整備したため識字率が大きく向上したのは事実だが、
ハングルの復興はそれに先立つ1894年頃から、朝鮮人自身によって行われている。
この年、それまで漢字漢文だった法律や命令に、ハングルによる朝鮮語文が使われるようになり、
その後も朝鮮人により純ハングル表記の新聞が発行されるなど、急速にハングル復興が盛り上がった。
現在のハングルの綴り法も、確かに日本統治時代の1933年に施行された案が基礎になっているものの、
その案は周時経という学者が1890年代から考案していたものを基にしている。
- 533 :名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/10/10(月) 18:45:37.14 ID:O9W6AZAp0
- >>漢字を捨てるということは中国文明を失うことを意味する
あいつら極端から極端にしか行けないのか
- 534 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/10(月) 18:46:38.75 ID:ttGYPUJG0
- 逆立ちしてもハングルは英語には敵わない。
- 535 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/10(月) 18:46:45.99 ID:fQaLw0r40
-
たった一人の学者の意見を元に記事書くなよ、馬鹿チョン
ハングルほど気持ち悪い言語ないだろ
- 536 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/10(月) 18:47:04.24 ID:szSPomqC0
- なるほど、つまり漢字を教えてくれた中国には感謝しないといけないな
- 537 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/10(月) 18:48:03.98 ID:0wWE2dFe0
- >>536
古代中国には頭上がらんでしょ
- 538 :名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/10(月) 18:48:49.72 ID:n27I6jjg0
- ハングルって何か記号みたいで醜いんだよな。
- 539 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/10(月) 18:49:00.40 ID:Jo6uTipB0
- 日本統治時代にハングルを認めた理由の一つは
犯罪者の朝鮮人と日本人の区別を容易にする為
- 540 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/10(月) 18:51:24.62 ID:tUO7Jk0y0
- チアチア族にも拒否られたんだってなw
♪あんなにホルホルしてたのに〜
- 541 : 【東電 79.8 %】 (アラバマ州):2011/10/10(月) 18:51:36.53 ID:ojAFH2Ta0
- 日本に認められるを至高の喜びと感じてるのか
やっぱり劣等民族だなw
- 542 :名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/10(月) 18:51:47.56 ID:/Few35gW0
- デッドスペースに出てくる文字に似てる>>ハングル
- 543 :名無しさん@涙目です。(三重県):2011/10/10(月) 18:52:48.32 ID:BGkHMRYu0
- 【韓国】KTX欠陥枕木問題は、製造業者が設計図の「防水」を「水を減らすこと」だと誤解したのが原因 ★3 [02/17]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1234959480/
■「亀裂が発見されたKTX 枕木、15万個すべてが不良品」
<レポーター>
高速鉄道のレールを支えるコンクリート枕木が帯状にぱっくりと割れています。鉄道
施設公団は、京釜高速鉄道第2段階工事現場でこのような亀裂の発生した枕木は
全部で332個だと発表しました。しかし、大邱〜慶州間の96.9km区間に設置された
枕木15万3千個全部が、こうした亀裂の危険を抱えていることが分かりました。全部、
防水材ではなく吸水材が入っている不良品だからです。
コンクリート枕木に亀裂を起こした締結装置の設計図を見ると、締結装置に入れる
充填材には防水発泡材が指定されています。
問題は、締結装置を作った業者が、図面に出ている防水(バンス)材を吸水材だと
解釈して枕木製造会社に製品を納品したことです。
<インタビュー: 埋立栓納品会社関係者>
「バンスという概念も曖昧で、水を遮断することもバンスだが水の量を減らすことも
バンスだから…」
(訳注:「防水」「放水」「防守」「防銹」「傍受」などはハングル表記では同じ「バンス」。)
▽ソース:SBSニュース(韓国語)(2009-02-17 20:41)
http://news.sbs.co.kr/section_news/news_read.jsp?news_id=N1000546173
http://news.naver.com/main/read.nhn?mode=LSD&mid=sec&sid1=102&oid=055&aid=0000153442
▽動画: http://news.naver.com/vod/vod.nhn?office_id=055&article_id=0000153442§ion_id=102
- 544 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/10(月) 18:53:44.10 ID:RXdXHlxU0
- なんつーか、言葉にできない気持ち悪さがあるよな
- 545 :名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/10(月) 18:55:03.27 ID:FIyx1qZO0
- あんな惨めな国に生まれたらだれでもホラの一つ二つ吹きたくなるよw
- 546 :名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/10/10(月) 18:55:39.78 ID:eyMRJbu70
- せやな
けど、漢字とマゼマゼして使った方が便利やで
- 547 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/10(月) 18:59:14.84 ID:T9QWE1wsO
- 日本語で言う、ひらがなだろ?
幼稚園児でも使えるよな
- 548 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/10(月) 18:59:36.76 ID:4DMmuzAL0
- >>543
防水の概念w
- 549 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/10(月) 19:01:37.50 ID:c3ExOodQ0
- >>547
大人なら30分で読めるようになるよ
- 550 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/10(月) 19:05:03.29 ID:BKudQo7M0
- >>196
>>310
同音異義語の多さは韓国語と表音文字の相性の問題でハングル自体の問題ではないだろ
- 551 :名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/10(月) 19:08:52.47 ID:b0vkyy9R0
- ハングルって日本人には文字には思えないんだよ。
円大杉、ありえねーーーー。
- 552 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/10(月) 19:10:11.66 ID:MinV2E6Z0
- >>551アルファベットは?
- 553 :名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/10/10(月) 19:10:55.19 ID:3D7Rp7uf0
- >>551
ラテン文字の o とかキリル文字のо とかギリシャ文字の ο とかあるじゃん
漢字文化圏で円形の文字が珍しいだけで
平仮名だって「の」とか丸っこい文字が多いし
- 554 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/10(月) 19:11:32.01 ID:IxlukLOB0
- ミミズが這ったような字してやがんな
- 555 :名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/10(月) 19:11:50.63 ID:LkLiYBNz0
- 誰も褒めてくれないから自分で褒めるしかないんだな…可哀相
- 556 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/10(月) 19:13:43.74 ID:9RNF008U0
- 俺日本人だけど、ネトウヨが使ってるの読むとなんかいいよね
リズムというか、響きが日本人の感性にあってる
- 557 :名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/10(月) 19:17:00.74 ID:x5hJmVfw0
- >>551
漢字のバリエーションも十分キチガイじみてると思うぜ
- 558 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/10(月) 19:17:24.36 ID:PgED+UXGO
- >>547
ひらがな自体は簡単だが、ひら
がなだけで書かれた文章を読む
のは、正気ではやっていられな
い程難しい…
- 559 :名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/10/10(月) 19:18:13.23 ID:VqOuaTle0
- >>310
恥ずかしい奴だな
- 560 :名無しさん@涙目です。(福島県):2011/10/10(月) 19:21:07.34 ID:vArv4FcW0
- 漢字と違って簡単でインテリ層以外の民衆でも文字を簡単に覚えられるように、っていう発想は良いと思う
よくひらがなだけの文章に例えられるけど、実際読みづらさとか文章の字数とかどうなるんだろ
- 561 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/10(月) 19:22:05.40 ID:IxlukLOB0
- ひらがなしかないにほんごとかんがえてみよう
やっぱきもい
- 562 :名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/10/10(月) 19:22:34.49 ID:uuUFmWUA0
- 日本のある学者
- 563 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/10(月) 19:22:45.38 ID:rFN0+pUY0
- ハングルよりは大体他の言語のほうが見た目が美しいと思うよ
- 564 :名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/10/10(月) 19:22:51.00 ID:YWvcxGQ60
- PCとアルファベットの親和性は異常だな
例え日本人がPC開発してもこうはならなかっただろ
それともカタカナのプログラミング言語とかできてたのかな
- 565 :名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/10/10(月) 19:23:35.92 ID:+5FU1EFT0
- 日本の学者≠日本人
- 566 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/10(月) 19:26:22.54 ID:c3ExOodQ0
- >>561
ちがうよ はんぐるでは こういうふうに あいだを あけて かくんだよ
「わかちがき」って いってね じゅぎょうの かもくに なっている
- 567 :名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/10/10(月) 19:26:36.43 ID:uuUFmWUA0
- 野間っていうのも朝鮮っぽいツラしてんじゃないか
中退とかしてるし
クビになってるし
- 568 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/10(月) 19:27:59.97 ID:n5G0Iyqi0
- 野間秀樹でggったら21歳で大学中退して、31歳で別の大学卒業してたとか
なにやってんだヒデキ!
- 569 :名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/10(月) 19:30:11.51 ID:JgtMmfc30
- >>561
むしろ複数の文字を組み合わせて使う言語って他にあるの?
- 570 :名無しさん@涙目です。(福島県):2011/10/10(月) 19:36:31.86 ID:EKKTff6R0
- >>23
中国由来だけどな
- 571 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/10(月) 19:37:22.14 ID:jVoHGdfb0
- 文化や歴史に優劣つけたがるって相当バカだよな
- 572 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/10(月) 19:40:30.75 ID:MinV2E6Z0
- >>569台湾語。
ロシア文字の漢字型バージョンみたいなのが使われている(見た目はカタカナに似てる)
- 573 :名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/10(月) 19:40:43.76 ID:MDwxVE+80
- >>571
歴史や文化に優劣があるとは思いもしなかったわ。
韓国を知るまでは。
- 574 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/10(月) 19:43:15.53 ID:MinV2E6Z0
- 文字に含まれるか微妙なのなら色んな言語であるんだよなぁ
インド系文字の「オーム」とかさ
- 575 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/10(月) 19:45:06.88 ID:y5ZeqoKd0
- >>459
韓国語といっても、朝鮮語といっても文句言ってくるから、NHKは苦し紛れで
ハングル講座ってしてるんだよな
- 576 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/10(月) 19:46:33.23 ID:AjaUrJON0
- >>561
目が疲れるw
英文のサイト見ると疲れるのは、そういうのがあるからかも知れんね
- 577 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/10(月) 19:48:01.40 ID:ndMtgXDf0
- 朝鮮語を勉強すると、ハングルって結構合理的だし便利だなと思うこともある
これで漢字を廃止しなかったら朝鮮語もそれなりに使える言語なのに、
非合理的な理由で廃止したりして、結局ツールは使用者次第だなと
- 578 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/10(月) 19:48:30.59 ID:PgED+UXGO
- ハングルを生理的に受け付けな
いというアメリカ人も結構いる
らしいね。
逆に漢字や仮名に抵抗あるとい
う話は聞いた事無いな。
- 579 :名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/10(月) 19:50:41.65 ID:9+teNZh/I
- 蛮族の言語
- 580 :名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/10/10(月) 19:52:43.73 ID:sU1xNcvE0
- ハングルは優れてると思うけど
漢字を捨ててはいけなかった
これでFAだろ
- 581 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/10(月) 19:54:02.10 ID:s1/QUjxf0
- そりゃあ韓国人にはハングル文字がもっとも優れた文字でしょう
国内では自国の文字が一番優れてるに決まってる
- 582 :名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/10/10(月) 19:55:21.20 ID:GX/hMKZdO
- …日本国際教養大学?
の客員教授?
誰だよ。
- 583 :名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/10/10(月) 19:59:09.78 ID:xbraXsyx0
- ハングル全然わからんから優れてるかどうかも知らんわ
おまえら詳しいのなw
- 584 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/10(月) 20:06:12.34 ID:AjaUrJON0
- インターネットで使われている言語ランキング
http://www.2worldable.com/wp-content/uploads/languages2009.png
1位、英語
2位、中国語
3位、スペイン語
4位、日本語
5位、ポルトガル語
6位、ドイツ語
7位、アラビア語全般
8位、フランス語
9位、ロシア語
10位、韓国語
- 585 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/10(月) 20:08:33.02 ID:v9onSPrL0
- 韓国人は大嫌いな日本人に絶賛されてそんなに嬉しいのか?
どうなってるんだよこいつらの神経は
- 586 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/10(月) 20:10:08.08 ID:K7zjMUJ80
- >>384
漢字かっけえ
厨二病ラノベで明日にでも使えるレベル
- 587 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/10(月) 20:12:26.77 ID:6GCv5ugX0
- そう・・・(無関心)
- 588 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/10(月) 20:15:01.18 ID:fClsC2qy0
- >>384
何が面白いって、気体・非金属・金属が字面でわかるってのが面白い。
- 589 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/10(月) 20:15:08.65 ID:/2r/LmLr0
- あっそう
- 590 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/10(月) 20:15:29.77 ID:K7zjMUJ80
- >>584
ポルトガル語、アラビア語あたりには抜かれるかも
- 591 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/10(月) 20:15:57.59 ID:FucVtfIG0
- >>584
何気に1億人超える国かつ独自の言語って少ないからな。
ロシア語や、ブラジル有するポルトガル語と、
アフリカのフランス語圏を足しても日本語より低いのは意外だな。
- 592 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/10(月) 20:16:32.73 ID:K7zjMUJ80
- >>531
少し詳しく知りたい。スレ教えてくれ
- 593 :名無しさん@涙目です。(広島県):2011/10/10(月) 20:16:35.26 ID:i3A18SC30
- 褒めないと嫉妬してるとかぎゃーぎゃー喚くからだろ
- 594 :名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/10(月) 20:17:28.83 ID:Z3YtgyMn0
- うん
- 595 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/10(月) 20:17:29.31 ID:fClsC2qy0
- >>592
ここ
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1318221770/
- 596 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/10(月) 20:17:48.50 ID:Qmvq42YB0
- 記号としては合理的。
文字としては美しくない。
- 597 :名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/10/10(月) 20:18:01.89 ID:HnGy31GQ0
- >>591
インターネットが普及してるかどうかが大きいからな
韓国語が10位にきてるのもIT先進国だから上位10位中に入ってるし
- 598 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/10(月) 20:18:59.26 ID:CSxh9gW00
- >>593
朝鮮人をうっかり一度でも誉めると永遠に朝鮮民族宣伝に
悪用される。おら、こんなすばらしいモノがある、こんな
すげーやつがいる朝鮮民族を褒め称えてそれ以外しゃべるな
日本人!みたいに。
みなさんも気をつけましょう。
- 599 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/10(月) 20:20:54.03 ID:K7zjMUJ80
- >>595
とんとん
- 600 : 【18.8m】 (庭):2011/10/10(月) 20:21:34.82 ID:e8zS/3+x0
- 本「が好きです」
韓国「が好きです」
本「の嫌がることを進んでします」
韓国「の嫌がることを進んでします」
本「私は本です」
韓国「私は本です」
本「息はさいんですよ」
韓国「息はさいんですよ」
本「犯罪を犯して捕まるなんてだな。親はど ういう教育をしたんだ」
韓国「犯罪を犯して捕まるなんてだな。親はど ういう教育をしたんだ」
- 601 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/10(月) 20:29:49.10 ID:jeEJGtTh0 ?PLT(18073)
-
じゃあ何でノーベル文学賞が取れないの?
優れた文字を使いこなせない韓国人がバカってこと?
- 602 :名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/10(月) 20:31:11.96 ID:kVsa68Q/0
- 同音異義語の問題を解決できたら
- 603 :名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/10(月) 20:32:14.65 ID:kVsa68Q/0
- 同音異義語の問題を解決できたら便利な言語かもしれないが、現時点でどうしようも無いし
- 604 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/10(月) 20:37:42.74 ID:oFxNQOaM0
- 諭吉さんが漢字と併用するように改修して復活させたらしいけど
朝鮮人には漢字は使いこなせなかったようだな
- 605 :名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/10/10(月) 20:38:36.86 ID:engbkUZn0
- よくここまで自分達に酔えるな
一時はスッカリ忘れてた癖にw
- 606 :名無しさん@涙目です。(福島県):2011/10/10(月) 20:45:15.18 ID:nLnI7rx50
- 俺が日本人たがらってわけではないが、ガチで日本語は凄いと思う
漢字に平仮名カタカナ、すんごい組み合わせ出来るぜ
- 607 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/10(月) 20:47:33.93 ID:tjV0h1j30
- 同音異義語回避しても清濁の書き分けも出来ないし、開音節中心の言語とは相性悪いし、全然駄目だろ
韓国語を表記するのには最高のシステム
- 608 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/10(月) 20:51:30.36 ID:tjV0h1j30
- 仮名文字は全文字にそれぞれ小文字を用意すれば閉音節にも使える文字になると思う
- 609 :名無しさん@涙目です。(富山県):2011/10/10(月) 20:55:09.60 ID:ZlsQcTin0
- 自分の言語を自画自賛して、韓国人は恥ずかしくないの?(´・ω・` )
- 610 :名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/10/10(月) 20:56:28.16 ID:0JqRwSYr0
- 表音文字だから単純で覚えやすいだけ。日本語のひらがなと一緒。
あんま誇ることではないと思うんだがなー
低脳が使う分にはいいんじゃないか?www
- 611 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/10(月) 20:59:41.76 ID:c3ExOodQ0
- >>610
おいおい、中国人と日本人以外は全部低脳かよ
- 612 :名無しさん@涙目です。(福島県):2011/10/10(月) 21:00:51.83 ID:nLnI7rx50
- >>357
無知な俺に教えてくれよ
- 613 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/10(月) 21:03:22.30 ID:Dtsv+1Ze0
- 漢字使えば良いのに、今からでも決して遅くない。
表音文字だけって朝鮮語だけじゃねーの?
- 614 :名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/10(月) 21:08:36.08 ID:4mH33EbY0
- 韓国って年々漢字読めない若者が増えてるんだろ?
漢字捨てるのは後々大きな損失になると思うけどね
- 615 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/10(月) 21:10:22.88 ID:c3ExOodQ0
- >>613
表音文字としてはハングルはトップクラスに優秀だろうな、そのまんま読めば例外なく発音になるからな
逆に一番ダメダメな表音文字を使う言語は、俺の知る限りでは英語だ
俺も言語マニアじゃないから詳しくは知らん、漢字以外で現在広く使われている表意文字があるなら教えてくれ
- 616 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/10(月) 21:15:15.85 ID:KxiubTZG0
- 教えたのは日本人だしな
- 617 :名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/10/10(月) 21:25:03.65 ID:3D7Rp7uf0
- >>604
漢字ハングル混じりはハングルを作ったときからあったし、
廃れてたわけじゃなく使用され続けてたんだから、日本人が復活させたというのも嘘。
近代に入ってのハングル使用の盛り上がりも、日本統治時代の前から朝鮮人によって行われた。
日本の功績は教育によって識字率を上げたこと、その際に朝鮮語やハングルの使用をあまり弾圧しなかったこと。
- 618 :名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/10/10(月) 21:27:36.18 ID:3D7Rp7uf0
- >>610
ハングルの表記法は実はかなり複雑だよ。朝鮮語は発音の交代や音節構造の変化がめちゃくちゃ激しいからな。
そのような変化をなるべく表記に反映させず、変化前の形を保った表記法を採用している。
仮名とは複雑さが比べ物にならない。
- 619 :名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/10/10(月) 21:27:42.78 ID:3YBUVk/40
- なるほど
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY0fD0BAw.jpg
- 620 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/10(月) 21:27:55.43 ID:p1H4NCtrO
- 1000年単位で見たら残りそうなのはハングルみたいな簡単な言語だよね
ハングルが残るかはしらんが
- 621 :名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/10/10(月) 21:35:25.71 ID:gaMSvEki0
- ○T○ト
おでんの具みたいな字だよな
- 622 :名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/10(月) 21:35:52.50 ID:pqPLs1ms0
- 気持ちの悪い記号がハングルw
表音文字ならひらがなの方が上だろ
だって朝鮮人て日本語を上手く発せられないじゃん
二円五十銭ていってみ、ほら
- 623 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/10(月) 21:38:51.43 ID:fClsC2qy0
- 表音文字といえば、遊びでかじるだけならヒンズーやアラビアもめちゃ面白いぞ。
横棒が単語の区切り、それに流れでちょいちょいって飾り付けるヒンディー。
ペンをスナップ効かせて右から左にテンポ良く書けるアラビア
それぞれ、思った以上に合理的な文字だぜ。
問題は、文字はいいとしてその言語自体の難解さと発音だ。。
- 624 :名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/10(月) 21:39:30.94 ID:2RZbbHtO0
- ほんとにこいつら変わってるわ。
この時代に優秀な民族とかナチスみたいなこと言ってるのな。
ナチスと違うのは、現実の歴史ではとんでもない低い評価しか受けているこなかったということ。
- 625 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/10(月) 21:41:47.23 ID:a/EqKvDM0
- >>196
ちょwww
エキサイト翻訳の日本語→韓国語にコピペしたら
本当に全部同じになったwwwww
- 626 :名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/10/10(月) 21:43:00.09 ID:5hLT1ybq0
- 漢字の歴史の一部にされてるんだけどいいの?
- 627 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/10(月) 21:43:38.96 ID:qoIOc4bl0
- 言語学的には合理的ってよく聞くけど、それゆえ味気ないよな
- 628 :名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/10/10(月) 21:49:38.72 ID:7B0aKne40
- Λ_Λ
<=( ´∀`) <日本の方から来ました
- 629 :名無しさん@涙目です。(東海):2011/10/10(月) 21:51:58.54 ID:AAAcfRRkO
- >>196
何この欠陥言語
- 630 :名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/10/10(月) 21:53:12.02 ID:xeDmzKsLO
- 千文字や象形文字、中国さんの漢字はすごいと思ふ。
ハングル?は、なにそれ。
- 631 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/10(月) 21:54:10.93 ID:9+vf1OXG0
- 実際、学者的な視点でみたら優秀な言語じゃないの?
俺は漢字のほうが好きだけど
- 632 :名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/10(月) 21:55:01.45 ID:A3TyPKdx0
- 文字は韓国が起源
高句麗を支配してたのは韓国
- 633 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/10(月) 21:58:52.80 ID:a/EqKvDM0
- 要するに韓国語ってひらがなだけで表記するような感覚?
まともな意思疎通できんだろ
- 634 :エロゲー狂(dion軍):2011/10/10(月) 22:02:27.75 ID:P3TaaVt90
- 日本のゲームを格安で出来る(ただし文字は日本語を絵にしたもの)様に
したら若年層は日本語わかるようになるんじゃないか?
- 635 :名無しさん@涙目です。(チリ):2011/10/10(月) 22:09:03.31 ID:1K6189BE0
- >>631
優秀な表音文字かもしらんが「世界一優秀だ」と断定しちゃう所が韓国人の悪いところだな
せめて「世界一優秀な言語の一つ」とか濁せばいいのに
- 636 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/10(月) 22:09:19.71 ID:H/r2WRY10
- 契約不履行が原因、ハングルのインドネシア輸出計画が失敗
韓国の訓民正音学会は2008年7月、インドネシアのスラウェシ州ブトン島バウバウ市と
「ハングル文字とハングル文字教師の育成覚書」に調印し、
09年から正式にハングル文字を現地の少数民族チアチア族の文字とすることになっていた。
しかし、韓国側による経済援助が実施されないため、
この計画が消滅の危機に瀕している。9日付で環球網が伝えた。
韓国のNOCUT新聞網によれば、バウバウ市市長は11年3月、
ソウル市に対して公文書を送り、「訓民正音会とのパートナー関係断絶」を通告してきたという。
ソウル市の関係者は、「韓国訓民正音会が、約束していた韓国文化センター建設を含む
一連の経済援助を履行しなかった。訓民正音会は民間法人であるため、
バウバウ市との間で摩擦が生じた」と述べた。
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=1010&f=national_1010_068.shtml
- 637 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/10(月) 22:13:43.72 ID:Qmvq42YB0
- >>220
>文字の表記が読みも方も表してる
この点では、平仮名カタカナも優れてると思う。
50音も整然としているし。
日本語の書籍って、「発音するだけ」なら、一番読みやすいんじゃないか?
漢字にフリガナさえふってあれば。
- 638 :名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/10(月) 22:17:38.91 ID:zFwYpLsg0
- 優れてたから戦前の日本が採用したんだし
- 639 :名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/10/10(月) 22:19:31.32 ID:abZC2ilg0
- まあ誰が何と言おうと、一番格好良い文字は梵字だけどな
ハングルなんか雑魚
- 640 :名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/10/10(月) 22:26:55.42 ID:S+31qk5/0
- >>196
イダイナゲンゴダナー
- 641 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/10(月) 22:32:09.93 ID:vBP1TDdhP
- 文字だけで意味分からなくて
文脈含めないと決定しないって欠陥言語だな
- 642 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/10(月) 22:37:05.75 ID:5OxLTbIt0
- バカチョン文字か
なるほど
そういや子供の頃はバカチョンカメラ良く使ったよ
- 643 :名無しさん@涙目です。(チリ):2011/10/10(月) 22:40:02.83 ID:1K6189BE0
- >>274
ああかっけーな
- 644 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/10(月) 23:25:31.56 ID:z7uPveQh0
- 京急は電光掲示板の表示やめろよ
英語はわかるけどあれが表示されてる間は全く分からんぞ
- 645 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/10(月) 23:36:30.80 ID:VdcuZYCA0
- ○書いてチョンって文字がなぁ
刑務所のスローガンに似合う堅苦しい形状だな
だから生理的に受け付けない人も世界中で多いのだろう
- 646 :名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/10/10(月) 23:37:21.30 ID:LvESVZMC0
- 日本語でいえば 全て平仮名状態
無いわ
- 647 :名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/10/10(月) 23:39:05.37 ID:LvESVZMC0
- 同音異義語が 単語だけでは判別できない欠陥言語だよ
漢字はその点、意味が観ただけで分かる
日本語が一番、バランスいいわ
- 648 :名無しさん@涙目です。(芋):2011/10/10(月) 23:39:22.54 ID:W6RYgv2m0
- >>638
優れてるんじゃなくて
簡単だからこれなら朝鮮人にも
使えるだろって事
- 649 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/10(月) 23:39:27.63 ID:7vi2oQTb0
- ネトウヨ死亡wwwwwwwwww涙目敗走wwwwwwwwww
http://blog.livedoor.jp/pepuro/archives/212711.html
- 650 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/10(月) 23:43:45.69 ID:f1MtbdsR0
- 民明書房刊 漢文解説書「訓民正音」
- 651 :名無しさん@涙目です。(香川県):2011/10/10(月) 23:47:58.35 ID:flgeuObI0
- 文字っていうかお絵かきだよね
- 652 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/10(月) 23:50:28.80 ID:zl0RoWq70
- >>649
アイヌ土人は黙ってろ
- 653 :名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/10(月) 23:50:50.77 ID:eNVK+uAg0
- >>23
おい中国人死ね
- 654 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/10(月) 23:51:43.85 ID:zYumtL220
- 教育して使えるようにしたのは日本人だが
ハングルが世界一とは思っていないよ
ハングルは朝鮮語にしか使えないし
- 655 :名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/10(月) 23:53:42.03 ID:On4bALvJ0
- 確かにハングルは合理的だけど、これ文化としてはどうなのっていう疑問が
- 656 :名無しさん@涙目です。(九州地方):2011/10/10(月) 23:54:16.92 ID:9URC00bSO
- チョングル文字は変な文字としか思えないけどやはり漢字が最高
- 657 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/10(月) 23:56:04.83 ID:gohd+YMA0
- また在チョンか
冗談抜きに歴史学分野での在日学者の糞ぶりは万死に値する
全員解職しろ
- 658 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/10(月) 23:56:51.93 ID:nk26dS4tO
- コンクリートブロックにしか見えんがw
- 659 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/10(月) 23:56:57.74 ID:gohd+YMA0
- >>253
在チョンは死ねよ
- 660 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/10(月) 23:58:18.28 ID:ZBdK0hfm0
- 世界一美しく深い表現が出来るのは日本語だ
恥を知れ韓国
- 661 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/11(火) 00:04:46.47 ID:WOExhS0k0
- 文字の優劣を言う意味が分からない
まあ私は寛容なので、シナ化を防ぐための苦肉の防衛策なんだろうと、温かい目で見てやるが
ただ、近代以前は知識層は漢文で書いてたんだよね、もちろん返り点なんていうのを使うのは
遅れた蛮族のやることで、全部白文だった
あと書道との相性は最悪だね、雰囲気ゼロだもん
- 662 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/11(火) 00:07:18.71 ID:AQ8NKDgX0
- 孤立しててください
- 663 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/11(火) 00:11:13.77 ID:3LMjgu400
- 漢字は面白いし、奥が深い
アルファベットはつまらない ハングルは古代の象形文字みたいだ
- 664 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/11(火) 00:23:41.41 ID:qzniHZQA0
- わかった、国交断絶しよう。
- 665 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/11(火) 00:33:30.49 ID:v6DL4Rv50
- 「バカでも使える文字」ではあるけど
漢字にはイマジネーションが有るからもっと優れてるな
- 666 :名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/11(火) 00:40:19.88 ID:78Wj+Xd+0
- 見た目がダサい
- 667 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/11(火) 00:44:37.72 ID:jFI824Nj0
- 言いにくいが、ひらがなカタカナも外人に言わせれば相当異様に見えるらしいぜ
- 668 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/11(火) 02:14:47.77 ID:WgmAXzBo0
- うちのゼミの教授じゃん
- 669 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/11(火) 02:31:24.42 ID:gSTSNMiJ0
- ぜんぶひらがなでかいてるみたいなもんなんでしょ、さぞりっぱなぶんがくがうまれることでしょうね
- 670 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/11(火) 02:50:55.97 ID:WgmAXzBo0
- ありがとうごじゃいます
って発音しかできないクセに
韓国人はハングルはこの世の全ての発音を表記できるとか言っちゃうからね
まじぱねー
- 671 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/11(火) 02:58:00.68 ID:WgmAXzBo0
- 彼らは本当に韓国語は世界一の言語だと信じてやまないからね
ソースの通り、当初はハングルのことフルボッコだったんだけどね
あの自己評価の高さと根拠のない自信と手のひら返しと図々しさは是非、
善良かつ平和な方向に有効利用してもらいたいよね
- 672 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/11(火) 03:21:32.77 ID:ryAsMSXX0
- >>667
字面のフリーダムさに関しては世界有数かもしれんな・・・
アラビア文字でもモンゴル文字でもわけ分からん文字だなと思うが
文字としての統一感はあるからな
- 673 :名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/10/11(火) 04:06:07.78 ID:BElguqEG0
- ◯△□を組み合わせたみたいな文字だろ?
- 674 :名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/11(火) 07:59:12.41 ID:iqEtCin90
- >>180
IMEが発達した今、文字言語の伝達なら中国語
音声言語はエスペラントだろ
- 675 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/11(火) 08:26:53.47 ID:R5VuWoCT0
- >>673
プレステで打てるのか
そりゃすごいな
- 676 :名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/11(火) 08:30:36.43 ID:RItrieZv0
- 日本を絡めると信頼感増すって
チョンも分かってるんだなw
気持ち悪い
- 677 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/11(火) 08:32:35.54 ID:x2UMLK3S0
- 土人が使うのには優れてるのかもしれん
- 678 :名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/10/11(火) 08:34:34.28 ID:2yWwKgqIO
- この発想が劣等種特有
- 679 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/11(火) 08:35:17.34 ID:Cx0+QYpu0
- 半島度人専用です
- 680 :名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/10/11(火) 08:37:10.01 ID:gVaCav1RO
- 別にハングル時代に罪はないんだろうけど
韓国人の印象を考えたらマイナスだよなぁ
- 681 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/10/11(火) 08:37:14.57 ID:y8p3JrROO
- チョンはどこからそんな自信が生まれるんだ?
- 682 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/10/11(火) 08:39:27.99 ID:ac9E2bpCO
- 文字に一番も二番もねーよ
- 683 :名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/10/11(火) 09:52:37.28 ID:2zbzW1M30
- ふーん
- 684 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/11(火) 09:56:59.67 ID:bmOC69AT0
- 優れてるっていえば優れてるんじゃないかね
英語と比べ物にならないぐらい速いスピードで習得できる
- 685 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/11(火) 10:16:56.49 ID:v/o6MS9M0
- もともと諺文といって貴族階級の両班が下層階級や女性・子供が
読み書きを出来るように開発された文字だ。
でも両班は漢文をそのまま使っていたし、いまだって朝鮮人は
漢字が解らないから古い漢文が読めないんだよ。
日本統治時代に朝鮮人はハングルを使わずに日本語を勉強したがったが
漢字、片仮名、平仮名、そしてハングルを組み合わせて勉強させて
むしろハングルを広めたんだよ
- 686 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/11(火) 10:23:25.98 ID:yi1/JIyh0
- 日本が大嫌いなんじゃなかったのかよ
なんで日本に褒められて喜んでるんだ
褒められたのが事実だとしても捏造だとしてもおかしいだろ
- 687 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/11(火) 10:27:36.89 ID:tTgbWnFE0
- つまり何が言いたいかわからん記事だが
文字や言語に優劣つけてどうしたいんだ?
- 688 :名無しさん@涙目です。(禿):2011/10/11(火) 10:28:47.32 ID:79iO7embi
- いまだに言語なんて使ってるのかよ
テレパシー使え、捗るぞ
- 689 :名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/10/11(火) 10:29:51.96 ID:KAvBN3AKO
- ハングルは優秀な文字だと思うぞ
- 690 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/11(火) 10:30:44.07 ID:XliLUp0N0
- 優れてるっていうことにしておかないとやってらんないんだろうな
- 691 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/11(火) 10:30:46.54 ID:ubuv2lmx0
- ○かいて、|やら、ーやら、単なる暗号みたいだよなあ
- 692 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/11(火) 10:30:59.08 ID:8VLi2HIc0
- >>689
お前ら韓国人の中ではなwwwwwwwwwww
- 693 :名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/10/11(火) 10:31:12.74 ID:uujbSpCj0
- >>685
ハングルを作った世宗自身は、両班でも漢字漢文ではなくハングル朝鮮語文を使うことを目指してたみたいだけどな。
ハングル創成直後は、国家事業としてハングル朝鮮語文による出版が次々と行われたし。
実際は両班は正式な公文書には漢字漢文を使い続けたけど、ハングル自体は誰でも知ってた。
漢文を読むにも朝鮮漢字音で読んでたから、朝鮮漢字音を明示的に示せる初めての文字であるハングルはとても便利だった。
それに、朝鮮語をそのまま書けるから、私的な手紙などには両班でもハングルを使った。
宮中の女官同士は、公文書にもハングルを使ってたし、庶民の識字率は低かったけど、識字層はハングルで読み書きしてた。
- 694 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/11(火) 10:31:16.14 ID:gl3+4OAI0
- 同じ表音文字ならカタカナの方がよっぽど画数が少なくかつ単純明確で優れている
- 695 :名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/10/11(火) 10:32:14.93 ID:G43vf1KRO
- 文字としたらアルファベットのが優れている気がするが
- 696 :名無しさん@涙目です。(九州地方):2011/10/11(火) 10:32:20.93 ID:fNBrt9yIO
- 誰だよその日本人学者ってのは
- 697 :名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/11(火) 10:32:28.19 ID:2/s3wn5ci
- 日本語の曖昧な表現はどうなんだよ
- 698 :名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/10/11(火) 10:32:44.37 ID:PTgjURSm0
- 未だに日本が権威かよ
いい加減属国気分から抜け出せよ
- 699 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/11(火) 10:32:48.59 ID:8VLi2HIc0
- >>696
日本人の学者とは言ってない
日本の学者と言っている
- 700 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/11(火) 10:33:01.11 ID:/racPzB8O
- 仮にハングルが優秀な文字だとしたらそのハングルを使う朝鮮人が優秀じゃないのはなんで?
- 701 :名無しさん@涙目です。(九州地方):2011/10/11(火) 10:34:30.99 ID:fNBrt9yIO
- >>699
つまり在日か
- 702 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/11(火) 10:35:51.02 ID:3rzDkXV+0
- 漢字理解出来ないからあんな象形文字になったんだろw
- 703 :名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/10/11(火) 10:38:46.51 ID:l13UvlW3O
- 併合してから普及したやん
- 704 :名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/10/11(火) 10:39:21.53 ID:uujbSpCj0
- >>694
表す音の複雑さが段違いだからな。
カタカナは /e/ とか /ka/ とか /mjo/ とか /bi/ とか、比較的単純な音節しか表さないけど、
ハングルは /u/ とか /cε/ とか /pam/ とか /tup/ とか /kwang/ とか /thorp/ とか /k'шks/ とか、
かなり複雑な音節まで1文字で表してる。
- 705 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/11(火) 10:43:07.03 ID:hNRv+hHh0
- >>371
詳しい訂正トンクス
ここまで訂正されなかったのが謎だな
- 706 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/11(火) 10:47:46.02 ID:ubuv2lmx0
- それと
韓国の人名やら言葉を英語表記すると、なんであそこまで複雑に訳してるんだろうな
空手のパクリのテコンドーをみてもtaekwond だっけ
どうみてもtekondo だろ
連中、起源主張の悪癖もあって、妙に意識して英語表記で差別化推進しているよな
- 707 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/11(火) 10:55:42.13 ID:HEUdvCbl0
- >>706
俺らはあんまり母音の区別ができないからそう思うだけで
あっちにとっちゃ必要な表記なんじゃね
- 708 :名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/11(火) 10:58:47.07 ID:mVYXt4eC0
- 日本人とは言わないんだな
- 709 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/11(火) 11:09:49.81 ID:3h/LTi2x0
- 誰も学びたいと思う人はいないのであった。
- 710 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/11(火) 11:11:27.97 ID:1+yzYovo0
- 日本の学者て誰だよwwww
- 711 :名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/10/11(火) 11:18:41.14 ID:uujbSpCj0
- >>706
朝鮮語は日本語より母音が多いんだよ。単純な母音だけで7〜10ある。
例えば e (狭いエ)と ε (広いエ)の区別があるので、それをローマ字表記で e と ae で写してる。
最近は老人以外発音の区別をしなくなってるけど、綴りは別。
o と wo も別の発音・綴りだから区別する必要がある。
単純母音としてローマ字では a, eo, o, u, eu, i, ae, e がある。
他に、単純母音と規定されてるが半母音+母音として発音されることが多い oe, wi、
二重母音の ui、半母音+母音として ya, yeo, yo, yu, yae, ye, wa, wae, wo, we がある。
日本語で同じ数え方をすると、単純母音が a, i, u, e, o、半母音+母音が ya, yu, yo, wa だけなので、かなり少ない。
外来語を足しても ye, wi, we, wo が加わるだけだし。4
- 712 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/11(火) 11:19:28.41 ID:8VLi2HIc0
- >>711
お前は何者なんだ
- 713 :名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/11(火) 11:24:44.52 ID:C3veDqZc0
- 韓国は漢字捨てたって誇らしげだけど
昨日、中国の人に英語で今日は何で日本休んでいるのって聞かれて
漢字で体育の日って書いたらスポーツの日って返してきた。
多分そういう欧州の人たちがアルファベットでやってるような事が
出来たらちょっと嬉しいけどな。
- 714 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/11(火) 11:26:06.71 ID:AcGJpgF8O
- 711
ようするに母音は宗主国中国語と同じ数ということか
- 715 :名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/11(火) 11:29:04.48 ID:0DtX90jO0
- なぜか名前は漢字使うよね?
- 716 :名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/10/11(火) 11:29:30.99 ID:2zbzW1M30
- 以前からν速でよく見かける言語にやたら詳しいdionがいるけど、この宮城県は別人か?
- 717 :名無しさん@涙目です。(広島県):2011/10/11(火) 11:32:38.10 ID:CxdgFtuC0
- チョンスレいらね
- 718 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/11(火) 11:33:08.73 ID:HEUdvCbl0
- >>715
最近は使わないのも増えてきたらしいな
- 719 :名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/10/11(火) 11:50:57.82 ID:uujbSpCj0
- >>714
中国語とは全然違うよ。
中国語(普通話)は、ピンインで書くと a, ya, wa, ai, wai, ao, yao, e, ye, wo, yue, ei, wei, ou, you, yi, wu, yu がある。
日本語や朝鮮語は、母音だけか、半母音 + 母音 という構造で、半母音にはどちらも y (i) と w (u) がある。
中国語は、介音(半母音) + 主母音 + 尾音という構造。
介音には O(ゼロ・無し), i, u, y, 主母音には a と @ (曖昧母音)、尾音には O, i, u があって、この組み合わせで母音ができる。
上の組み合わせを音素に分解すると、a, ia, ua, ai, uai, au, iau, @, i@, u@, y@, @i, u@i, @u, i@u, i, u, y となる。
母音をどう数えるかは色々な立場があるけど、普通話では実際の発音で現れる母音から10個と数えるように規定されてるようだ。
他に、母音単独(子音を伴わない)で現れる母音から6個と数えたり、
上記のように分解して、主母音2つ、介音3つ、尾音2つ(介音と重複)で5つと数えたり、色々な立場が有りうる。
尾音を y, w という半母音扱いにして、母音は主母音の2つしかないという立場すら有りうる。
- 720 :名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/10/11(火) 11:57:41.38 ID:uujbSpCj0
- >>716
それは自分だと思う。最近 (dion軍) から地域表示されるようになって (宮城県) になった。
- 721 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/11(火) 12:02:38.72 ID:+7edIoPqO
- 褒められてしっぽ振ってくるのは可愛い
アメリカさまもこんな風に思ってるのだろうか
- 722 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/11(火) 13:23:08.01 ID:yb4JVX0+0
- ハングルってカタカナみたいなもんだろって思ってたら
アルファベットに近い考えらしいな
でも名前とか見てもわかるように漢字の朝鮮語読みだから
同音異語が多いのが難点
それでも日本語も漢字憶えるとか無駄過ぎ
アルファベットでいいよ
- 723 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/11(火) 13:31:08.33 ID:r9cfAs1N0
- >「漢字を捨てるということは中国文明を失うことを意味する」
> 韓国が「野蛮な異民族」となる
ズバリ当たってるじゃん。自分の歴史も分からなくなった。
- 724 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/11(火) 13:36:27.90 ID:sliTpsqK0
- 早く鎖国してね^^
- 725 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/11(火) 13:37:12.11 ID:U+gIsNuC0
- 元々バカでも使える文字として開発されてるから、単純さ=規則性では優れてるでしょ
作った本人が愚民用の文字と言ってるんだから間違いない
- 726 :名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/11(火) 14:05:37.04 ID:8XuJKYP60
- 単純な発音記号としてなら優秀だね
単純過ぎて馬鹿でもチョソでも覚えられるw
- 727 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/11(火) 14:06:31.35 ID:hNRv+hHh0
- >>561
ハングルはひらがなの強化版って感じだよ
一文字に発音が凝縮されてる
- 728 :名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/10/11(火) 15:00:41.08 ID:Lhc+HuGfO
- ハングルの綴り字法は結構複雑だよ
決してただ発音通りに綴っているわけじゃない
一度かじってみれば分かる
- 729 :名無しさん@涙目です。(中国・四国):2011/10/11(火) 15:06:16.62 ID:1EkN7eYIO
- かじりたくない
- 730 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/11(火) 15:10:57.25 ID:RR4ISXus0
- 会話まではいらないけど、文字読むだけならどんくらい勉強すればいいの?
- 731 :名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/10/11(火) 15:22:58.05 ID:8Q8jQ9cp0
- 何で日本を引き合いに出さないと何も言えないんだか
- 732 :名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/11(火) 15:51:46.81 ID:68fz8MBM0
- 愚民の文字です
- 733 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/11(火) 16:23:14.57 ID:vmpHAsw30
- >>196
セリフと大使は同じ読みになるのか?
- 734 :名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/11(火) 16:23:56.41 ID:diRd7EMY0
- 見た目と音が最悪だけど
- 735 :名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/10/11(火) 16:25:52.95 ID:9KUNHfm9O
- 日本人が広めたから日本はホルホルするな!っていうスレだよ
- 736 :名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/10/11(火) 16:28:36.47 ID:8/d60L5v0
- >>733
台詞と大使のことだろ
- 737 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/11(火) 16:34:33.70 ID:uyWIKfOJ0
- 発音記号も兼ねてるから
英語みたいに綴りによって発音が変わることがないので
初見で意味が分からない単語でも読むことはできる
くらいだな
- 738 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/11(火) 16:38:28.05 ID:tIT8eZOB0
- 漢字を操る能力の無い馬鹿のために作ってやって簡略文字w
- 739 :名無しさん@涙目です。(芋):2011/10/11(火) 16:40:20.54 ID:RswyY0ia0
- ハングルは世界一醜悪な文字
- 740 :名無しさん@涙目です。(九州地方):2011/10/11(火) 16:41:50.17 ID:dcaax1AaO
- 在日だろ
- 741 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/11(火) 16:43:04.86 ID:/gip0x/YO
- 馬鹿の為に作られた文字だろ?
- 742 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/11(火) 16:43:46.94 ID:S9NJCN3hO ?2BP(0)
-
>>1
まるで日本の学者が世界的に見て権威がある様な言い方だな
- 743 :名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/10/11(火) 16:45:19.86 ID:pjAWT6jyO
- よく壁画とかに描かれてるよな。ワンピースではロビンのみが読める
- 744 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/11(火) 16:45:57.28 ID:4+WGeedm0
- 訓民正音ってそんなにいいもんじゃないだろ…
- 745 :名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/10/11(火) 16:47:11.57 ID:pjAWT6jyO
- あとはラピュタとか?少佐辞書引いてたけど
- 746 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/11(火) 16:51:18.22 ID:7nZ29SeqP
- ハングルとか気持ち悪い
- 747 :名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/10/11(火) 16:51:35.99 ID:F0P2LZCNO
- 漢字発音 日瘧リ
K瓸 海(Kai瓸ae)、兄(Kei瓸yeong)
TSU甅 達(Tatsu瓮al)、活(Katsu瓸wal)
OU甍 校(Kou瓱yo)、料(Ryou甞yo
OU甍NG 東(Tou瓮ong)
OU瓣NG 王(Ou畍ang)
EN畉EON 県(Ken瓸yeon)
AI瓣E 愛(ai畭e)、菜(Sai瓩hae)
- 748 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/11(火) 16:53:27.05 ID:p+lFOnGq0
- 言語とか文化に優劣つけること自体が間違ってるよな
- 749 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/11(火) 16:54:27.02 ID:tDmUcgzr0
- もう勝手に言ってろよwwwww
日本巻き込むな
- 750 :名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/10/11(火) 16:56:27.18 ID:2RxVEQsW0
- >なぜならこれらの学者たちは、「漢字を捨てるということは中国文明を失うことを意味する」と考え、
>韓国が「野蛮な異民族」となることを恐れたのである。
朝鮮にも昔はまともな学者がいたんだな。
この学者の懸念の通り、漢字を捨てた韓国人は野蛮な異民族に成り下がった。
- 751 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/11(火) 16:57:56.85 ID:aHDZswU/0
- ただの発音記号じゃねーか
- 752 :名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/11(火) 16:59:26.74 ID:HgfmwtzS0
- 言葉は汚いよな
- 753 :名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/11(火) 17:00:00.43 ID:b78/ErC50
- 表音文字として優れてるのは解ったけど言語としてどんなモンなの?
ウヨサヨ論とか煽り抜きで。
- 754 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/11(火) 17:00:56.43 ID:6co3/Upb0
- 前に日本人の学者は嘘つきだって言ってた。つまりハングルは優れていない
- 755 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/11(火) 17:01:15.53 ID:52q66/Au0
- チョングルw
言わずと知れた低脳の言語だろそれw
- 756 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/11(火) 17:04:25.00 ID:PgYil2u30
- 前に在日の友達が韓国語はどんなバカでも覚えられるって言ってた
記号のように見えて難しそうだけど規則性があってものすごく単純だと
- 757 :名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/11(火) 17:04:51.47 ID:VEdljA3N0
- 文字というより記号
- 758 :名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/10/11(火) 17:05:49.39 ID:KQd4LvbG0
- ひらがなだけの馬鹿用文字だろ?
- 759 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/11(火) 17:09:02.98 ID:jTrmbKj5O
- エスペラントってどうなの?
- 760 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/11(火) 17:09:15.70 ID:N8vK6c63O
- このスレ何度目だよwww
同音異義語が多すぎるのに漢字を無くした欠陥言語って結論が出てるだろ
- 761 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/11(火) 17:10:53.13 ID:1YqCIfu50 ?2BP(282)
-
あんな画数の多いひらがなとか不便すぎるだろ
ローマ字圏の奴から見たらアラビア語並みに意味不明なんじゃねーの
- 762 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/11(火) 17:20:57.03 ID:sxTZnrac0
- 棒人間に似てるよね
- 763 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/11(火) 17:26:44.22 ID:52q66/Au0
- よく恥ずかし気もなくあんなもんを文字として使ってるよな
すげえ度胸だわしかしw
- 764 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/11(火) 17:42:05.34 ID:PJE7bDrA0
- 日本”人”の学者とは言ってないところがミソ
在日が褒めそやし日本も絶賛ニダと本国の連中がホルホルする
- 765 :名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/10/11(火) 18:45:43.15 ID:Lhc+HuGfO
- >>761
多分欧米人は「日本人が言うな」と思ってる
- 766 : 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 (空):2011/10/11(火) 19:12:42.69 ID:xdIzD3es0
- いや・・・僕理系なんで^^
- 767 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/11(火) 19:27:44.25 ID:OQamoYQK0
- 文字として最も美しいのはアラビア文字、アラビア書道も流れるようで良い
次点で漢字だな
- 768 :名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/10/11(火) 20:25:10.57 ID:8/d60L5v0
- >>751
仮名とかラテン文字は発音記号じゃないの?
- 769 :名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/10/11(火) 20:31:21.40 ID:CRhpbkKK0
- 韓国の留学生が「ハングルは世界一優秀な文字」とか逝ってたは。俺が「どんな所が?」って聞いたら
怒り始めて、何がなんでも凄いんだよって逝ってた。
- 770 :名無しさん@涙目です。(三重県):2011/10/11(火) 20:31:43.37 ID:KwgVv5Y70
- ダシにされたり乗っかられたり、良い加減朝鮮人とは縁を切りたい
てか表現力に限って言えば日本語に勝てる言語は無いと思っる
- 771 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/11(火) 20:33:03.27 ID:DgPMGCOl0
- 韓国語が出ると
寒気がする。
俺は、おかしいのだろうか?
- 772 :名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/11(火) 20:41:07.24 ID:l2fERr7O0
- こんな台詞を吐いてるクソ教師が居たな
本当に教師は犯罪ギリギリのウソを平気で子供に刷り込むから勘弁して欲しい
- 773 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/11(火) 20:42:27.43 ID:zNCvCEd80
- >>727
複数の記号をまとめて書いてあるだけにしか見えない。
文字じゃなくて、記号の固まり。
- 774 :名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/10/11(火) 20:43:22.53 ID:N7QMrwLR0
- 相変わらず南朝鮮はカッ飛んでるなw
こんなんだから世界中から嫌われるんだよ
- 775 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/11(火) 20:43:53.05 ID:qsmKcWpf0
- イルカ文字って言うんだっけ
- 776 :名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/11(火) 20:48:37.29 ID:DL0aNciN0
- 2000年後も相変わらず起源主張ばっかやってそうだ。
もはや歴史が浅いとかそういう次元じゃないわ。
- 777 :名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/10/11(火) 20:54:06.23 ID:VicIC/nB0
- この手の工作って日本人だけにはものすごく成功してるなwww
- 778 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/11(火) 20:57:39.89 ID:fVku2Iig0
- >>384
象形文字の最大のメリット発揮、といったところだけど、他のことでは漢字は無駄が大きすぎるね
風流のようなやさしさ感などもっともなくなる言語だろう
- 779 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/11(火) 21:37:38.53 ID:u9vTEwvY0
- タテタテヨコヨコ
棒っこしかないアホ丸出しの文字にしか見えませんけどw
167 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★